【社会】ガンプラが兵庫県立美術館で売れに売れている 大河原邦男展の会場限定モデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:38:45.42 ID:Fl9Eeins0
1つわかっているのはガンダムに興味ないやつの方が頭がいい
248名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:46:23.58 ID:LisT3hnB0
限定ガンプラなら劇場版のポスターの4本爪ズゴッグをキット化したら良いのに。
イベント主旨にも則しているでしょ。まだこのポスターも持っているよ。
249名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:51:32.97 ID:qWiXylZa0
ガンダムに興味がないのにこのスレ見てる奴は頭悪そう
250名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:01:49.18 ID:JX6q1LW50
>>248
MGシャア専スゴックは4本爪パーツが入ってるよ。
251名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:02:12.32 ID:si45Goad0
>>1
逆にダサいのが面白いなw
252名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:03:19.47 ID:lQdTOioR0
ガンボーイは改めて新作として作ってほしい気がする
253名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:28:52.20 ID:hSA2LOAF0
>>40
同意
254名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:39:11.96 ID:me0iBD9w0
>>178見ると大河原さんは超合金が流行った時代の画風そのままだねー
安彦氏と富野氏がそれに洗練さを加えた事によって、
それまでのロボットヒーロー物との分かれ目になったのかもしれない
255名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:41:42.15 ID:CAPuuSsS0
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
256名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:44:06.82 ID:LisT3hnB0
>>250
おっとMGのズゴッグ買っていなかったから知らなかった。教えてくれてありがとう。

今のガンダム戦史って全てはぬえの関わったガンダムセンチュリーが発端だね。
257名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:35:49.34 ID:hi7K50+q0
>>25
作るにしてもパチ組と徹底改修用で計5個になるだろ
258名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:43:00.19 ID:oQa25NnI0
このカラーリングはどうなんだ
259名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:47:37.33 ID:kEB/gnWg0
これはガンボーイ仕様のカラーリングか?
260名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:08:27.85 ID:yN3mGUfj0
大変結構!
どうやら神戸人は神戸出身の横山光輝の鉄人28号の方を
東京のアニメ会社製のガンダムより贔屓するということは
なかったようだ
261名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:42:25.83 ID:Enp3miat0
RGはよく動いていいんだけど
フレームの処理はしにくい・・・
262名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:47:59.08 ID:RNzF0Thw0
>>6
最近の射出整形の凄さを見てから言え
263名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:48:57.28 ID:RaWjJ97S0
ズゴックは3本指が基本
異論は認めない
264名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:50:41.50 ID:odbKZder0
転売厨じゃねw 百年くらい所持出来る倉でも家にあればお宝になるかも
265名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:53:03.64 ID:RaWjJ97S0
水陸両用ならズゴックEがかっこいい
266名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:57:19.41 ID:uvya+VOfP
超大河原邦男展 限定 1/100 MG ガンダムVer2.0 & 図録セット
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/172787689
現在の価格 : 8,000 円
入札件数 : 1
267名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:58:16.82 ID:ZxwKkkMkO
プロトタイプガンダムMK-Uはよ
268名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:07:59.47 ID:iM4va+sq0
哀戦士のポスターは
大河原がマジンガーZの色で塗ったと書いてるな
269名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:30:49.46 ID:oy6TG8sf0
>>1
パチモンに見える
270名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:42:23.48 ID:CRLYmWKv0
RX78-1だな
271名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:14:13.71 ID:trBeLtld0
>>28
だってガンプラ世代は、1stの頃の超ボッタクリ抱き合わせ商法を受け入れてでも確保してたんだぜw
金銭に余裕出て来る30代以上なら5個買ったとしても高い買い物とは思わないんじゃないかね?
272名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:27:27.89 ID:wz52Eljo0
>>121
ウチにエルメスの初版とシールドの十字がデカールの1/100ガンダムと
1/144ゴッグのパッケージエラー版?がある
鑑定よろ
273名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:36:37.02 ID:Xl0iC09t0
初代1/100ガンダムって足の付根が固定だったよな?
組立途中で気づいてすげぇがっかりした思い出があるw
274名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:24:20.46 ID:eKxYIHOw0
>>273
当時は超合金トイ等のコンセプトでプラモ化したから。
だからコアファイター合体や謎バスーカが入っている。

それに対して、劇中の雰囲気で関節可動を重視したのが1/144。
こっちのほうが受けたので、以後のスタンダードになった。
275名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:55:48.68 ID:cTk8NzxB0
>>274
あの謎バスーカってスーパーナパームじゃないの?
276名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:59:37.12 ID:I/GGp3YJ0
個人的にはやっぱりカトキリファインよりいいなと感じる
F91のデザインは一見カトキデザインかと思いきや大河原デザインだしな
277名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:01:33.44 ID:NPBFv8JS0
カトキはあかんわ
バーチャロイドも他の人のがきっと良かった
278名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:32:34.65 ID:3+P0bTNk0
見てきた結論
安彦は偉大
279名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:07:57.00 ID:qoFFjbFb0
∀ガンダムも安彦がリファインすりゃ良かったのにな。
280名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:14.44 ID:m1DeqscF0
281名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:58:09.53 ID:UL7tbh3v0
ガンプラの箱絵を切り取ってポスターやトレーディングカード代わりにして、
学校内で交換して色々な種類を集めていたわ。
282名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:04:26.08 ID:popCf3li0
これは
283名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:36:52.93 ID:i3qTgfMP0
>>1
このカラーリングは劇場のポスター版だな。
ジェットストリームをかけてくるドムを迎え撃つ
シーンのポスター。

懐かしいな、俺はこっちのカラーリングが好きで
ペタペタ塗装してた。

ま、当時のガンプラなんて色を塗らなきゃ
始まらなかったんだけどなー、
284名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 09:39:51.78 ID:L3soDYm30
285名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 11:24:32.20 ID:Ns1mEo3k0
むしろクローバーのガンダムは貴重で高値なんだよな

胴体に機動戦士ガンダムってロゴが入ってて車輪とかついてんのw
286名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:03:22.90 ID:pY0Jd/9P0
ガンダムは安っさんの絵だからこそハマった。
いくら大河原のメカだろうがハゲのストーリーが神であろうが、
アムロが安っさんの絵じゃなかったら見向きもしなかっただろう。
厳密に言うと、安っさんの描いたキャラをセル画に起こした絵に惹かれたというほうが正しいが。
287名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:08:09.67 ID:j0O+8xI10
>>114
ユニコーンがリアルw正気かこのバカw
288名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:10:05.89 ID:j0O+8xI10
>>244
バカ発見!
ファーストの丸パクリでドヤ顔のアホ福井がリアルw
289名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 16:06:04.38 ID:f/nNp6O30
サイコガンダム?
290名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 17:54:04.70 ID:H7ihnZOk0
ジオン側はともかく、連邦側はくそだせぇのばっかりだからなl
特にガンダムなんてなんでブサイクな顔つけてるねん
291名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 19:15:24.49 ID:TAQI5JUy0
>>290
つ Zガンダム
つ ターンエー
つ GP02

こいつら以外は本当に「ガンダム顔」ばっかだからねー。
Xで出てきた「ゲテモノガンダム」は微妙に顔も
凶悪化してた記憶があるけど、
最近の作品では敵側もおんなじような機体ばかりで
デザイナー大変だなと思う。
292名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:16:48.88 ID:0tkCGfkf0
293名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:20:08.68 ID:7HgbSA0R0
>>255
このコピペってちゃんと歳取るんだなw
294名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:51:51.82 ID:hOt5b26d0
ガンプラとか作ったこともないのに買っちゃたのは俺だけではないはず
295名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:46:07.31 ID:Oq+UpsNSO
八巻正治音頭

あの時あの駅あのプール ホイ
日本一のリリカルシティ
友に笑われ身内を磨く サテ
やさぐれた歌が聞こえてくる街
ハンハンハハハン
喫茶店の数では勝ち目が無い
ハンハンハハハン
投げやり地蔵に願いを込めて
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ
296名無しさん@13周年
>>290
SDガンダムでは、そのブサイクさのお陰で愛嬌ある顔になってるな。