【愛媛】大型トラックを左から追い抜こうとしたバイクが転倒、後輪に巻き込まれ22歳女性が死亡(画像あり)★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
30日午前、東温市の県道で、オートバイを運転していた22歳の女性がバランスを崩して転倒した後、大型トラックにひかれ、死亡しました。
30日午前9時前、東温市見奈良の県道でオートバイが、前を走っていた大型トラックを追い越そうとしてバランスを崩して路上に転倒しました。
この事故でオートバイに乗っていた松山市の派遣会社社員、谷本里奈さん(22歳)がこの大型トラックにひかれ、
病院に運ばれましたが、頭を強く打ってまもなく死亡しました。
警察では事故の原因などを詳しく調べています。
県内では、28日、松山市の交差点で横断歩道を渡っていたお年寄りの男性が軽乗用車にはねられて死亡するなど
4月23日から30日までに5件の死亡事故が相次いでいます。
このため、県は30日、「交通死亡事故多発緊急事態宣言」を出して注意を呼びかけています。

ソース NHK リンク先に動画
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004272391.html?t=1367332097180
画像
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1367303968011.png

4月30日朝、東温市の県道でオートバイと大型トラックが衝突し、オートバイに乗っていた派遣社員の女性が死亡した。
30日午前8時50分ごろ、東温市見奈良の県道で松山市森松町の派遣社員・谷本里奈さん(22歳)が運転するオートバイが
大型トラックと衝突した。この事故で谷本さんは、頭を強く打つなどして間もなく死亡した。現場は東温市役所の前の直線道路で、
警察では谷本さんが大型トラックを左側から追い越そうとしたところ転倒し、トラックの左側の後輪に巻き込まれたとみて原因を調べている。
県では今回の事故を含めて10日以内に5件以上の死亡事故が発生したため、交通死亡事故多発緊急事態宣言を発令した。
県警では、交通量の多い交差点での監視活動を強化し、ドライバーや歩行者に安全運転や安全確認の徹底を呼びかけることにしている。

ソース [ 4/30 15:54 南海放送]
http://news24.jp/nnn/news8783041.html
過去スレ ★1 2013/04/30(火) 16:47:02.15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367332422/
2名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:24.60 ID:14rmvt5J0
左から抜く時点でなんだかなあとは思うが、なんで転倒するんだ?
フラついたの?
3名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:45:44.45 ID:8YMRluNq0
ちょっと脅かしてやろうと思ったら
殺しちゃったでござる、の巻
4名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:22.28 ID:Wsusr1B/0
私はアホですって宣伝してるようなバイクですね
5名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:26.66 ID:m+HIfWU70
わざわざこのアングルを選んで撮影してるNHKさん素敵
6名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:27.33 ID:bm0ILV4J0
7名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:51.36 ID:5VGIAGt+0
DQN vs DQN
8名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:03.31 ID:Y13Ld9owO
うわ イタタなバイクw
9名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:17.71 ID:14rmvt5J0
けっ、スクーターか。
10名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:55.24 ID:piLbQN4l0
座まあとしか思わんな

大型トラックを左から抜こうなんて無理がある
11名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:47:59.75 ID:MBaxRxRK0
走っている大型を左から抜くなんて狂気の沙汰

教習所は女性向けに左端の恐ろしさを教えたほうがいいよ
溝でガタつくし砂利で滑るし、
一度痛い目見るにはリスク高すぎる
12名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:23.16 ID:+ppJ1RCr0
>頭を強く打って
脳みそはみ出てるレベルってことか
幅寄せされたか一人でとちったかわからないが南無南無
13名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:48:54.33 ID:YsAx0Bqc0
バイクは無事だぞ
何があった?
14名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:20.65 ID:7DPhEi0t0
ダセエバイク
15名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:49:52.93 ID:tLlU4UQY0
自殺じゃんか
16名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:00.32 ID:say9w0yL0
これ車種何?ファルコン?
17名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:10.22 ID:20UxQ3AN0
バイクの当たり屋は死んで当然
18名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:50:21.69 ID:pdEXK9kz0
仮面ライダー的なバイク
19名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:27.04 ID:QvIX4K3+0
割れてるの半キャップのヘルメットだろ
20名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:34.02 ID:SO8sB1wTO
左側からなら「追い抜く」だろ。
縁石と接触したんじゃないの?
21名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:47.12 ID:3V/VYmsk0
ドキュン! ドキュン!!
22名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:03.01 ID:6Ost0/GV0
バカは死んでも治らない
23名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:10.35 ID:u8mzF+jH0
バイクがすごい
24名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:15.85 ID:k+iGwQPe0
オートバイは小回りを生かして、渋滞状態の道路でも車の脇や、
左端の隙間をスイスイ走れる。

と思うのが、一番危険。
左端を走るのではなく車線の真ん中を四輪並みに、流れに流れに逆らわずに
走る方が危険度は減る。
25名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:33.90 ID:b2+X9nKn0
この珍センス、恥ずかしい。
26名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:52.06 ID:mhsL1r3P0
これは同情できないわ
自業自得という言葉は好きじゃないけど自業自得
27名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:52:53.14 ID:6uMYiXfG0
バカスクをバイクと呼ぶのは止めていただきたい…
マナー守ってバイク乗ってるライダー達の足を引っ張らないでくれ
28名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:05.76 ID:XBPmyS1O0
そもそもそバイクのすり抜けは禁止だろ 罰金50万円 即免許取り消しくらいしににしろ 道交法率で
29名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:53:36.76 ID:c6AmQw8A0
トラックの運ちゃんの幅寄せか。
30名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:07.01 ID:1tAHYmGs0
仲間がバイクで死んだのさ。
どうでもいい奴だったのに。
31名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:07.55 ID:iMDSqWFFP
暴走族系バイク?
32名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:54:31.32 ID:cZIP6zR50
>>1
今、四国の高知に帰省してるんだが
高知に来てみるとライダーの多さにうんざりする。
全国からライダーが集団で偉そうに走っており、半数がマナー無視、
半数がスピード違反、中にはこの事故のようにカーブなんかでも平気で
追い越し、黄色車線でも追い越し、左から追い越すなんていう完全法規無視のバカも多い

ライダーにろくなのいない
33名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:55:05.67 ID:/MnvlrYS0
>>2
1車線しかなくて、渋滞や遅い車で詰まってると、左から抜きたくなるじゃん。
で、路肩とアスファルトに段差なんかがあると、タイヤの小さいスクーターなんかは
ハンドルを取られる訳です。
他に考えられるのは
・継ぎ目や路肩のコンクリート部分でブレーキかけて滑った
・トラックが対向車を除けて左に寄せて、バカスクを引っ掛けた
・トラックは左折しようとした
なんかです。
都市部ではかなり多いと思います。
34名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:56:26.13 ID:cZIP6zR50
っていうか


追い越しは、追い越し可能区域のみ

追い越しは法定速度以内


追い越しは右から追い越しのみ可能、左からの追い越しは重大な違反ですよ 当たり前ですけど
35名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:56:55.70 ID:uka4jciu0
馬鹿バイクだな
36名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:00.71 ID:F4SLeI6p0
バイク言うな
バカスクじゃ
37名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:00.85 ID:NfAFzHxq0
先の方で道路が分かれてるようにも見えるんで
大型車が右指示器を出して車体を中央線よりにしてできた左の隙間を
バイクが・・じゃね?
38名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:04.97 ID:afh52jK30
いつもの

118 :名無しさん@13周年:2012/08/21(火) 20:52:24.42 ID:Bremy/zS0
このスレとは直接関係ないんだけど
2chでバイクは4輪車に道路を譲らなければいけないと強弁する奴がいて
そんな馬鹿なことがあるか!ソースだせ!と言ったら
韓国の道路交通法を出してきた、韓国ではバイクは4輪に道を譲らなければいけないという
法律があるようだぞ
バイクを敵視している書き込みも、バイク差別が激しい韓国人の書き込みと思って間違いないよ

38:名無しさん@13周年[] 2012/08/13(月) 14:11:39.36 ID:8kxNN2aj(1)
バイクなんてネトウヨ糞ジャップしか乗らねーしな
韓半島じゃ既に一台として公道じゃ見ねーよ
良く覚えておけ糞ジャップのクズ共
39名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:57:40.97 ID:WGTLFNYtP
>>33 お前糞バカかよ左から追い越しとか完全に道路交通法違反だ。
40名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:58:38.23 ID:say9w0yL0
こういうバイクって大音量で音楽垂れ流して走ってる奴いるから嫌いだわ
41名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:59:49.86 ID:afh52jK30
これも

【社会】 津波避難で渋滞の総延長が40キロに  車を使用する理由は 「車を守りたいから」

622 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:20:53.98 ID:sC6tUNRgO
バイクノリはクズ
邪魔だよ


【政治】「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説★6

227 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:27:31.99 ID:sC6tUNRgO
ネトウヨが嘘ついてのですかw
笑えwwww

492 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 01:54:42.72 ID:sC6tUNRgO
ネトウヨが嘘での歴史www
42名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:16.06 ID:T8U4ddUv0
>>1
こんなバイクどこで売ってんの?
43名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:27.11 ID:7gV646B5O
例え生きてたとしても後遺症などは半端ないだろうから不謹慎だが死ねてよかったかも。
44名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:00:55.68 ID:gi+2ESPSO
自殺だろ
45名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:01.64 ID:IP8Pv/W70
金貰っても乗りたくねえバイクだな
46名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:18.43 ID:+ppJ1RCr0
バイク云々に限らず、やたら対立煽ったり片方をけなしたりしてるのはちょっと危ない人なんだなと思う
47名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:30.37 ID:9kqx1QnN0
まだやんのかこのスレ
このそーきそばって記者、こういうスレ好きだよね
48名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:37.59 ID:dBHtwPqg0
在日朝鮮人の生活保護予算の割合
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
49名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:38.66 ID:zvImSyAf0
>>33
まともな頭してたら その要因が怖いから絶対に左からは追い越さない

ダンプを左から追い越すって発想がわからん そんなに死にたいのかよ
50名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:43.96 ID:Ikwuq6an0
ビグスクは通行方法が自動車と同じなんだから右追い抜きが基本だろ・・・
左端張り付き原則の原付スクーターじゃないんだぜ
51名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:01:45.49 ID:haygmJ7A0
まあ、馬鹿なバイク女がトラックの左側から抜こうとしたせいで
ムカっときたDQNトラック運転手がびびらせようとして幅寄せしたら
やりすぎたか、馬鹿バイク女があせってコケたかって感じだろう。

どっちかがまともな奴だったら起こらなかった事故と予想。

ともかく大型トラックの左側走るとか自殺行為だな。
52名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:31.90 ID:uoP0AIMg0
可愛いのか?
53名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:40.39 ID:FjhUan7g0
低能運転手のトラックが、女が運転してるスクータを
嫌がらせで幅寄せされたのだろ。

で、スクーターは逃げ場を失い、縁石かトラックに接触し
転倒。頭を後輪でグシャ、って感じだな。

事故後は、運転手は気づかなかった。って当然言うだろうな。
54名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:02:56.43 ID:afh52jK30
こんなのも

【生活保護】 小野市長 「困窮した人にお金貸して、パチンコしてたらどう思う」「パチンコはギャンブル。娯楽と言う人は現実知らず」★4

83 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/20(水) 13:00:01.80 ID:+EClKZ+oO
ネトサポがつまんねーレスでスレ伸ばし工作が見え見えで笑えるw
倭猿にはお似合いだなww

【政治】 「『生活保護でパチンコ×』条例、ヒトラーこと小野市長が目立ちたいために天狗になり発案。弱者がかわいそう」…新聞記者★2

132 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/20(水) 13:04:57.82 ID:+EClKZ+oO
つまんねー事で騒ぎ過ぎ
糞猿共は心が狭いな

【社会】未来のクルマに欲しい機能…「自動運転」「真横に動く」「お湯で元通り」

821 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/20(水) 21:20:38.43 ID:+EClKZ+oO
バイク乗ってる連中を勝手に駆除してくれる車が良いよな
55名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:14.95 ID:7bFJrLzt0
この大型トラックの運転手もやっぱり業務上過失致死で書類送検なの?可哀相過ぎるだろ
56名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:03:52.53 ID:O5Ff8DR+0
完全にDQN女だな

貴重なマンコじゃないからメシウマ
57名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:05.48 ID:g5mgQxDYO
こういうのは、交通弱者保護から除外すべき。

加害者はバイク側でOK
58名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:31.05 ID:c5y+Bi/3O
自転車でも大型トラックの左側を追い抜かすなんて怖くてできないのに…
度胸ある女性だね

車でも二車線で大型トラックが隣走るだけでもビビるよ
ましてや大型トラックに囲まれたらこの世の終わりな気分になる
59名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:32.71 ID:5Uyo/4VR0
>>33
たぶん、縁石にスタンドとかをヒットさせてバランスを崩したんだと思うな。
センタースタンドは頑丈だから、縁石にぶつかると衝撃大きいよ。
60名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:49.80 ID:OReggjMZ0
悪人でもなんでも無い、普通の人が亡くなって何故こんなに茶化すことが出来るのだろうか?
お前らの性根は腐っている。
61名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:57.80 ID:U0RKkC5OO
>>38
ww
韓国人じゃないにしても、メンタリティはそれに準じてるんだろうな
62名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:19.04 ID:kVG8Iyx30
このバイク・・・・・
成るべき成った自己だな
63名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:19.78 ID:DAnON5B1O
なにこの恥ずかしいばいくはwww

昼飯うますぎ\(^o^)/
64名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:24.63 ID:F4pRVvGj0
左側から抜く時は躊躇しちゃだめなんだよ。
息とめて一気に抜かないと危ない。(まあ左から抜くこと自体があぶないんだけど)
ちょっとでも迷いがあるなら抜いちゃだめだよ。
65名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:30.32 ID:zL23oYjj0
>頭を強く打って

脳味噌ぐちゃぐちゃか
66名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:05:55.75 ID:9CEmRoUW0
バイクはほとんど無傷なのね
67名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:01.43 ID:HC0nPRGEO
>>38
昔ガダルカナル タカがテレビでそれ連呼してたわ
バイクは車に道譲らなきゃならないって大嘘
どうも教習所がそんな嘘教えてるみたいだね
税制上中型は軽自動車と同じ扱いだから道を譲る必要はまったくない
あの嘘のせいで死角から無理矢理追い抜きかけてくるDQN車が増えて危ないわ
68名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:21.53 ID:glUdIEJv0
悪い奴はだいたい友達()
69名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:06:40.24 ID:oSd1UlxRO
バイクって、DQN仕様のバカスクじゃん
なんつーか自業自得な気がするし、トラックの運ちゃん気の毒だわ
70名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:10.46 ID:E8AIe6Xt0
車はキープレフト

うむ、仕方ないね
71名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:18.98 ID:glUdIEJv0
これってフルフェイスだと助かったかもな
半キャップはあかんで、脳みそバーンなるから
72名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:25.46 ID:gvpuwr3P0
こういう場合、タンプカーの運ちゃんはどうなっちゃうの?
起訴されるのか
73名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:27.84 ID:mW7ZqkNQ0
>>60
普通の人はこんなスクーターに乗らないし、動いている大型を左から抜くなんて
バカな真似はしない。
74名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:31.95 ID:+ppJ1RCr0
ヘルメットが綺麗に割れてるから、頭丸ごと車輪に巻き込まれてスイカみたいになっちゃったんだろうな
まぁ苦しまずに逝けたと思う
75名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:55.51 ID:U0RKkC5OO
>>60

>38
韓国人はそういうものらしいですよ
76名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:09:59.03 ID:HC0nPRGEO
>>74
レスキューがカッターで切ったんだろ
ストレッチャーに乗せるために靴揃えてるしレスキュー到着時は生きてたかも
77名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:14.76 ID:9kqx1QnN0
バス停で停車してるバスを左から抜こうとして客轢きかけた
馬鹿原付見たことあるなあ、ちなみに男ね
運転手にマイクで怒鳴られていたよ
何考えて生きてるんだか

>>54
うむ、ここも変なのが増えてきたね
78名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:44.59 ID:lIiB5yxoO
なんでわざわざ左から抜いたのか意味がわからないんだがどういうことなの?w
79名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:10:57.65 ID:hmHZU4dV0
道路は路肩を除けば、3〜3.5m
大型トラックは、ミラーを除いてもおよそ2.5m
幅寄せも何もw
80名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:01.96 ID:fcSyAcER0
トラックの運ちゃんご愁傷様
81名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:11:59.43 ID:0vP4UlDa0
ヒャッハー!
低能の事故乙 譲る精神もないとね
82名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:12.97 ID:wMcGpn+q0
スクーターって怖いよなぁ
やっぱバイクはオフ車が一番
83名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:21.34 ID:0wRtHFmr0
俺は原チャリではトラックなんぞ左からはもとより右からでも絶対おいこさね。
怖いから。停車中のバス追い越すのもびくびくしている。
84名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:28.51 ID:6ncE9fSg0
簡単に言うと当たり屋だよね?
これで逮捕や慰謝料ないよね?
トラックのほうがもらいべきものだし、会社から損害賠償されるべき
85名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:30.39 ID:mW7ZqkNQ0
>>78
すり抜けと同じ感覚なんだろ。
86名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:12:59.22 ID:f1txwiGp0
これ運転手が在日だったら一気に凶悪犯になりそうだなw
87名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:03.91 ID:X+rHRD8G0
片側1車線の道路をほぼふさいでいる大型の脇を、
路肩から追い越すって無謀だったな。

自らの命を捨てて教訓を残すって、
マジメなやつだな。
 
88名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:13.18 ID:24s1H1d00
>>74
その割にはメットに血が付いてないのはなぜだろう
洗ったのをわざわざ路上に放置するとも思えないし
89名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:25.39 ID:9LKWXwGJ0
車幅のあるビクスクで左側追い抜きとか
90名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:46.32 ID:xFe+XmnD0
国産のメットじゃないからぱっくり割れてるwwww
頭がいい人には見えないね
91名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:09.59 ID:NpGP78hL0
あー可哀想にと心底思ったが、バイクの写真を見た瞬間に
その思いが完全に吹っ飛んだw
なんだただのDQNかよ。
92名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:19.52 ID:EroHVSkvO
ピンク色のスクーターなんて恥ずかしいな
93名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:14:42.38 ID:xzCjfWQg0
運動靴ってダメなのかー勉強になったわ
バイク乗らんけど
94名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:38.73 ID:sGDqygFzi
大型で頭を踏んだら運転手は気付くのかな?
95名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:15:51.52 ID:/v7v6Dr90
ヘルメットが卵のからみたいやん
96名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:06.90 ID:+ppJ1RCr0
>>77
何年か前からニュース板でとんでもない勢いで韓国関連のスレ立てまくってる★がいるけど、
スレ立て人も書き込んでる人も同じような連中だったりするんだろうな

んでそういうのが関係ないスレにも流れてくると
97名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:10.39 ID:GtnSFJwY0
ビッグスクーターはバイク扱いしなくていいよ
98名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:16:58.20 ID:igxhyaqm0
>>38
でもバイク走らないと渋滞酷くなるんじゃね?
99名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:10.69 ID:xFe+XmnD0
メット叩き割る動画つべで見たけど、ハンマーで叩くだけでスイカ割る感覚で割れるんだよ
これも格安のメット。付けてる意味もないプラの帽子レベル。
こんなの買うんだからバカなんでしょうねーww
100名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:16.62 ID:RVaw0tgA0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1367374561715.jpg
潰されてるけど血吐いてないから頭ごと潰されたわけじゃないみたいだな
どうせ首から掛けてただけだろ
101名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:17:44.74 ID:9KJ4i5HtO
多分対向車が多かったんだろ
どうしても追い抜きたいけど右側からだと危ないから左側から…まあバカですな
これでバカな二輪海苔が少しでも減ればよいが
102名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:06.90 ID:U4F6ogONO
最近は車でも平気で車線はみ出してきたり、車幅感覚というか空間認識能力が欠如してる馬鹿が多すぎ
死ぬなら勝手に死ねよ
他人を巻き込むな屑が
103名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:15.19 ID:uNAIf1+aP
★3とかw
まあ、ピンクザクレロはさすがに無いと思うが・・・
104名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:27.36 ID:wI0nYlCk0
こんな半キャップ、普通二輪でかぶらないように書いてるはずだが。
105名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:51.86 ID:WF4hr59s0
追い越しを仕掛けたということはスピード違反ですね
危険な運転は止めましょう

もう遅いがw
106名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:18:52.36 ID:arLgdhyr0
轢いた人間がトラウマになっただけだな
107名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:20:40.54 ID:O5vHoKq0O
ご冥福お祈りしかねます。
108名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:20:41.33 ID:6eGCMwJ4O
なんやビクスクのDQN仕様やったんかい!
109名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:20:41.35 ID:twHhZvEk0
Toon cityはマジで恐ろしい所だな…
110名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:20:50.35 ID:wCu11Ax/0
>>33
路肩とアスファルトの段差に自転車のリムが当たって転んだことがある。
111名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:16.27 ID:/GjBVDAW0
脳みそって白いらしいな。

昔、地元のDQNが珍走仕様のバイクで「度胸試し」とかで、対向車線から走ってくる
トラックの前に出て寸前によける行為を繰り返していたんだよ。
ある時、よけそこなってトラックの前で転倒。頭を轢かれて即死。
脳みそが道路上に拡散・・・という事例があった。
112名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:40.00 ID:iJq9Z2cyO
あの世に派遣されたか。
神奈川のR246なんて、毎朝左と真ん中すり抜けのオンパレードじゃん。
113名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:41.82 ID:GfX+ek1K0
>>88
思うに、DQNがよくやるように浅〜く頭に乗っけてただけとか、
紐をを首にかけてメット本体は後ろにぶら下がってるだけとか、
被ってたとしても紐は締めてなかったとかで、コケた瞬間にメットが外れたんじゃないだろうか。
推測だけどね。
114名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:21:59.14 ID:v5w5v9RPO
バカな女だな
トラック乗務員に迷惑かけてよ。
115名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:22:25.14 ID:bOTAwQ7n0
追い越すじゃなく追い抜くだな・・・
この人は、いつも追い抜きヤッてじゃないの?
116名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:22:42.30 ID:X8FFl9qTO
>>104
125ccまでは半キャップオッケーだったはず
このスクーターは50ccには見えないから
恐らく125ccあたり
117名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:23:11.79 ID:b2+X9nKn0
自賠責すら入ってるか怪しい所だが

半キャップじゃあかん罠

てことで、あの世で鬼でもブッチギレw
118名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:23:52.48 ID:WnjkL2pK0
>>33
昔俺の目の前でそれやられたなぁ
俺の自動車を左から追い抜いてったスクーターが前のトラックとミラーが接触して
ふらついたあと倒れて頭轢かれた
亡くなられたんだけどあとで裁判で揉めたらしくて証人として呼ばれたわ
119名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:14.88 ID:6eGCMwJ4O
通勤時間帯に車が渋滞して止まってて左をすり抜けするのはまだ理解出来るが、
走行中の車の左をすり抜けするのはダメだろ
120名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:16.33 ID:f5f30LLbO
雨の日で路肩側か・・・・・・白線で滑りやすいし
雨を流すコンクリ部分でも汚れてたら滑りやすいよね
フロントが滑り一気にコケたのかな

単車乗ってた時のすり抜け、一回だけフロントが滑って
危なかった事がある、コンクリ部分にオイル汚れ?があり
ブレーキはほとんどかけてないのに一気にフロントが流れた、、、

アメリカンだったから、思いっきり足をついて踏ん張れたけど
ビクスクも含め他単車じゃ間違いなく倒れたね・・・
121名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:17.08 ID:WMWtHCHp0
>>18
ライダーのバイクはもっとカッコイイお。
122名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:24:37.66 ID:J0Nt2Pxw0
>>33
>左から抜きたくなるじゃん。
がおかしい。 食堂の行列にならんでると思えば抜こうなんて考えない。
抜こうとするからバイク乗りはクズ
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:25:37.36 ID:+ppJ1RCr0
このサイズだと250ccじゃないかな
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:26:08.71 ID:rWOnakNjO
よく免許取れたなこいつ
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:08.29 ID:aIgdpg3R0
ドキュソバイクw
126名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:27:50.82 ID:L8B1kYZJ0
すり抜け禁止ということは、右折待ちの車の脇をスペースがあっても後ろで待っていなければならないことになる。
追い越し禁止は耕運機やトラクターに付き合わなければならない。四輪にとっても異常なことになるよ。
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:28:02.25 ID:GtnSFJwY0
左側から追い越しするバイクや原付や多いよな
左側の窓やミラーを注視しなければならないし前も見なくちゃいけないしマジでヒヤヒヤする
こっちが対向車線にはみ出しながら走行するわけにはいかないし黄色線なら尚更そう
ああいうのマジでやめろ
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:28:27.82 ID:OaWiKIhMO
ニッカポッカの大股開きが代わってやれよ
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:30:24.72 ID:NpGP78hL0
>>116
どうみてもシートのサイズからして250か400にしか見えんな。
125で大きめのPCXやマジェでは絶対無いし。
いわゆる普通のバカスクDQN仕様。
131名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:31:00.26 ID:1sndkcTfO
左からは道交法でも禁止なんだけど
追い抜きは やっぱりやらんとアカンやろ。
ダンプの右から抜くなんて こわくてできんて
とくに 普通車や軽四はバカが多くて 二輪をなめすぎ
132名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:31:01.23 ID:/rppMIfu0
>>60
DQNな時点で悪人なんだけど
133名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:31:05.72 ID:/GjBVDAW0
仮面ライダーのバイクも、ビッグスクーターにすればいいぉ。
シートをバカッと開けて大型の武器を取り出す・・・なんてカッケェ――――――。
134名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:31:25.74 ID:GfX+ek1K0
>>116
>>130
250のフォルツァじゃないかね
135名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:31:37.27 ID:8t8pGacGP
まあとりあえず法律的には大型だろうが半メットでOK
アメリカン乗りとかたいてい半メットだろ
136名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:01.09 ID:JkpXMpsj0
目撃者いたの?
トラックって邪魔なバイクとか引っ掛けて殺すと聞いた
軽自動車を仲間のトラックと挟んで潰すとかも聞いたし怖い
137名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:07.32 ID:0nx59nkb0
女に免許与えるな
138名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:32:54.49 ID:p8a9XC/A0
DQNおんなか、トラックの運手し可哀想
139名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:33:11.73 ID:BsQt+ooNO
道交法違反ではないよ>ハンキャップ
140名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:33:27.59 ID:bZKPSl510
左折で、こういうバカ巻き込むのイヤだから
左折時には、必ず左に寄せるんだけど、それでもスリ抜けていくバカが居るんだよな。

接触しそうになって、こっちがブレーキで回避してるのに
バカは、そういうの気づかずに「オレかっけええええ」って
思ってるんだろうな。
141名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:34:11.33 ID:uqTioCQkP
走ってる時にやったのか
トラックの運ちゃん可哀相すぎる
142名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:34:11.89 ID:LqVsolIuP
>>139
自動二輪だとアウト
143名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:34:24.82 ID:+ppJ1RCr0
>>135
アメリカはそもそもヘルメット着用の義務がないとかそんな感じだったと思う

大きいスクーターをDQN仕様とか言ってる変な人がいるけど、
乗ってるのは大体若いころバイクに乗ってたおっさんとかだぞ
144名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:00.28 ID:mxh/mhS00
【社会】 22歳女性、バイクで大型トラックを追い越そうとして転倒。そのトラックに轢かれ死亡…愛媛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367308022/

スレタイに「左から」が入ってないときとスレの雰囲気が違う。
145名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:05.59 ID:GtnSFJwY0
>>32
高知はそんなに馬鹿が集結してるのか
俺の近くでも無謀運転のバイク乗り多いけどやめてほしいよね
あいつらに事故関連のグロ動画を10,20本くらい見せてやりたい
恐さ知らないんだろうな
それか自分は事故らないと思ってやがる
146名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:05.78 ID:Nsj0djJf0
事故の状況がさっぱりわからん
147名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:32.78 ID:nvPF9KEE0
こんなバイクで事故ったら恥ずかしすぎる
死んでも死に切れない

ていうか半キャップなんて禁止にすりゃいいんじゃないの??
フルフェイスかジェット型オンリーでいいくらい
148名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:35:54.82 ID:8t8pGacGP
普段バイク乗ってる俺からしたらこういうDQN仕様の愚鈍な馬鹿スクは危険運転よりもマフラーや音楽や電飾が迷惑なだけ。
危険運転って観点からすると125ccクラスの原2スク(ピンクナンバー)の方が命知らずのキチガイ率は遥かに高い。
アドレスV100や初期のアドレスV125あたりは小さくて速かったから本当に酷いもんだ。
149名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:04.94 ID:aUuL+LAq0
自損事故だな、つーかなんだこのバイク
こんなのに乗ってよく恥ずかしく無いな
150名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:07.07 ID:eJP37IIuT
女は抜くものじゃない。
抜かれるものだ。 

    by おれ
151名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:09.99 ID:mW7ZqkNQ0
>>126
もう一度勉強しなおせバカ。
右折車を左から追い越すのは法規上OKだ。
152名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:17.46 ID:iJq9Z2cyO
トラックがバイクを引っかけたか、勝手にすっころんだかなんて、鑑識で分かるだろ。
153名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:18.61 ID:+e0JQyr40
まともなフルフェイスでも、頭は無事でも首が折れちゃうよね。
残された子供が可哀相だな。
154名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:36:44.09 ID:i7yulll30
>>137
渋滞の車列をすり抜けするバイクはいつ同じような目に遭ってもしょうがない
女とか関係ない
155名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:37:27.27 ID:J0Nt2Pxw0
>>151
「十分なスペースがあれば」な
大型トラックが右折待機してても、車線の左側に余地があるとは思えんw
156名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:37:49.06 ID:PXzuy+ejO
こういう状況で幅寄せしてくるトラックは思いのほか多い。
死人に口なしだからな。
157名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:37:55.98 ID:GtnSFJwY0
>>143
若い頃バイク乗り回してたおっさんがバイク魂が再燃して
ビッグスクーターに乗るわけないだろw
ギャグで言ってるのか
158名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:12.00 ID:Fr4zH/ie0
普段街中走ってるときはスルスル抜けてくけど
トラックだけは怖いんで信号で止まるまでおとなしく後ろに付く
常にサイドミラーに移る位置をキープしながら
159名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:14.45 ID:eC5UPgz60
バイク危険
160名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:17.42 ID:MRNkUK1tO
二輪が運ちゃんナメたらいかんって…しかもこんな頭でかくて乗り辛そうなので左抜きとかすんなよ
161名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:38:18.18 ID:bZKPSl510
>>143
若いころバイクのってたオッサンだけど、スクーターなんか
カッコ悪くて乗れんわwww

乗ってるヤツって、ほとんどオートマ免許の若造じゃん
162名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:04.36 ID:BsQt+ooNO
>>142
え…いやアウトじゃないよ
高速道路じゃないし
163名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:15.09 ID:tek6POrh0
こういうスクーターは邪魔でしかたない。
日本で禁止にしろ。
164名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:37.96 ID:mW7ZqkNQ0
>>155
>>126でスペースがあってもとあるけど。
つか前方の安全確認ができなきゃ待つだけだ。
165名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:39:59.45 ID:YESHLSlA0
バイク見ただけで言うけど
女が悪いだろww
トラックの運ちゃんかわいそうに
166名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:40:05.95 ID:+ppJ1RCr0
>>157
若いころバイク乗りまわしてたおっさんが普通に通勤で使ってる
帰宅時間に主要道路走ったら一杯いるから見てみ
167名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:40:55.87 ID:b2+X9nKn0
>>140
バイク乗りの俺が通りますよっと
普通のバイカーはそんなバカじゃないw
珍とDQNだろ、この娘もその手の輩っぽいな。
バイク目線で車運転してる時はむしろ開けて
先に行かせる。無理に閉めて引っ掻けられたんじゃ
目も当てられないつか、メンドクサイ事は避ける。
168名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:40:57.89 ID:SarVpHb8P
12輪?
169名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:41:04.39 ID:Y/mbtlL20
昔はハタチ過ぎたら馬鹿やってられないって言ってたもんだが、このピンクのバカスクじゃ、同情されんな・・・
トラックもこういうのなら殺っても良いと思ってるんだろ。
170名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:41:34.49 ID:OyMLwjiM0
>>1の動画見るに
トラック本当にデカイし、道路狭いし、歩道との間に縁石あるし
両者普通に走ってれば、とても左側に隙間があるようには見えないがな?
トラック側が仕掛けたトラップでもあったんじゃないのか?
171名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:23.07 ID:L8B1kYZJ0
>>151
人気スポットで100台も右折待ちしてたら渋滞なのか右折なのかわからんだろ。
そういう場合はどうすればいいんだ?
172名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:25.88 ID:YESHLSlA0
しかも走行中の大型の左から追い抜きとかww
死んでも全然惜しくない馬鹿っぷりだな
173名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:58.41 ID:1sndkcTfO
>>136
交通量の少ない夜中の高架橋上での道路とかだと自分のクルマの下にわざと飲んでいたコーヒー缶なんかを放り込んで 後続車や横のクルマを攻撃するキチガイはよくいる

まわりに目撃者なし 痕跡残らず落ちてるのは誰が捨てたかわからないゴミだけで事故らされた被害者は死亡するから 殺人としては完全犯罪レベル
174名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:42:58.81 ID:hmQDDB1B0
161 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 11:38:18.18 ID:bZKPSl510 [2/2]
>>143
若いころバイクのってたオッサンだけど、スクーターなんか
カッコ悪くて乗れんわwww
乗ってるヤツって、ほとんどオートマ免許の若造じゃん


免許も持ってないどこか外国の珍種が混ざってるね
175名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:30.35 ID:WWYmrjBo0
特にスクーターに多いけど、車の左側を抜けようとするバカが多いよね。
俺なんか乗用車で左折しようと思っていて、後方の確認してスクーター見えたけど車間十分ということで左折ウインカーを表示。
左寄せを始めたら後ろで急ブレーキの音がするから何だと思ったらそのスクーターが車の真後ろに着けていた。
事故でも起こしていたら心配なので、停車して当人に「大丈夫か」と声かけようとしたら、「幅寄せするなよ」と怒鳴ってつばはいていきやがった。
176名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:44.42 ID:/gUAPgVc0
>>144
そりゃローカル放送の別ソースが出てきたのがそのスレ途中からだからでしょう
片側1車線の直線道路(トラックの右左折無し)で左からって>>1で情報もらえば反応かわるかと
177名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:43:54.18 ID:Yma4SpJU0
糞DQN女ざまぁwww
運ちゃんかわいそう
178名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:44:50.00 ID:8YQi04KEP
現場に来た救急隊員とか警官はバイク見た瞬間の感想は全員同じだったと思う
179名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:08.04 ID:tI14nJ86O
さっき信号ない横断歩道で軽トラが止まってくれたから、(←これ自体かなりレアな現象)
軽く会釈して渡ろうとしたら
横からヤクルトバイクがすり抜けてきやがった
鹿沼市の道路はカオス
180名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:17.51 ID:brqWB52B0
>>143
大きいスクーターがDQ仕様なんじゃなくて、このネェちゃんのスクーターがそう言う仕様になってるんじゃないの?
写真見た?
181名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:19.92 ID:HEmudcIU0
恥ずかしいバイクだな
182名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:20.64 ID:GtnSFJwY0
>>158
トラックじゃなくてもすり抜けるなアホ
自動車に乗ってる側の気持ちも考えろよ
普通乗用車だとどんどんすり抜けるのにトラックだとビビるとか根性無しか

>>166
あー通勤ね
でも趣味ではあんなダサいの乗らないだろ
183名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:45:23.31 ID:n+QfBJfj0
昔は女は車さえ運転できなかったけどな。
酒も飲めるようになった、バイクも運転できるようになった、ギャンブルもできるようになった。
でも、これって女に酒やバイクを売りつけてるだけじゃね?
184名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:46:10.13 ID:vMpmn1J90
ID:afh52jK30の言ってることが的を射てるんだな
二輪車のオートマ免許て・・・芝はやしたりバカスクどうこういってるのは大体あっちの国の人か
185名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:46:20.85 ID:RVaw0tgA0
186名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:31.15 ID:Q5C6fngrO
ピンクザクレロ
わろたw
187名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:33.46 ID:4jhGgHJR0
二車線?じゃなければ左からはアホだろ
原付じゃあるまいし(原付でも違法だが)
まぁたまに追い越しさせまいと、対向車線にはみ出して
真ん中を走る基地外トラックもいるが
 
188名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:40.08 ID:bZKPSl510
>>174

いや、中型二輪持ってるけど何か?

アンカー付けられないんなら、ROMってろボケ
189名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:47:47.26 ID:9kqx1QnN0
>>171
あきらめる
190名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:48:47.88 ID:rpazY7OC0
>>1
バイク見てチキチキマシン猛レース思い出した

どうせトラドラが幅寄せしたんだろ
191名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:49:07.94 ID:dMAfkEIw0
あぁ減価償却済みのまんこが
192名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:49:36.51 ID:vMpmn1J90
>>188
>乗ってるヤツって、ほとんどオートマ免許の若造じゃん
>いや、中型二輪持ってるけど何か?
ID:bZKPSl510


うーんこのかんじ
193名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:50:30.37 ID:lPNlKZ2u0
>>188
ビクスクは原付や普通自動車の免許じゃ乗れねーよ
194名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:50:35.51 ID:mW7ZqkNQ0
>>171
確認できなきゃ待つだけだろ。
そもそもそんな待つところに突っ込んで行って先に急ごうとするのはバカしかやらんよ。
さっさと回避して別の道行け。
195名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:50:50.67 ID:+e0JQyr40
>>157
GB250かSRV250に乗りたいなと思ってるよ。
196名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:51:18.38 ID:WWYmrjBo0
>>193
いわゆるおっさんのころの普通免許なら乗れる。
197名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:51:22.99 ID:pftyA/4v0
>>1もうやめとけよ

人の不幸を面白半分にスレ建てんなクズ

絶対笑ってるだろ
198名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:51:27.00 ID:tehBF4yk0
>>171
おまえ、一生免許とるな
とってたら返上しろ
199名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:51:40.09 ID:bZKPSl510
>>192

言いたいことあればはっきり言えよ、バカチョンw
クソスクーターけなされて、ファビョってんのかよwww
200名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:06.76 ID:GtnSFJwY0
>>161
若造でもあんなダサいの乗らないよ
俺は若者だけどあんなん乗るなら普通自動車乗るし
バイク乗るにしてもちゃんとした二輪免許取ってこんなオートマ二輪乗らないから
201名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:08.59 ID:zKcHz5v6O
ビクスク乗りざまああああああああ
202名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:10.32 ID:9kqx1QnN0
>>184>>192
釣りか何かか?最近二輪免許のオートマ枠が新設されたんだよ
まああっちの国の人も混ざってるだろうけどお前が絡んでる人は普通の人
203名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:11.38 ID:BsQt+ooNO
自動二輪にもオートマ限定あるよ
204名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:52:31.82 ID:TO5eRt290
走行中に左から抜くとか正気かよ
205名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:06.03 ID:mW7ZqkNQ0
>>193
AT限定の二輪免許があるだろ…
206名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:43.09 ID:C8U3zDvi0
都会では原付とか単車の左追い越しは常識
207名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:44.62 ID:kbMkciHk0
まあ普通の人は
>言いたいことあればはっきり言えよ、バカチョンw
>クソスクーターけなされて、ファビョってんのかよwww
とか言わないとは思う
208名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:53:54.47 ID:X8FFl9qTO
>>196
普通免許で二輪限定解除まで乗れるのは
おっさんというより既に爺さん世代でしょ
209名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:54:55.64 ID:wI0nYlCk0
>>193
AT限定普通二輪のこと言ってんじゃないの
210名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:55:16.37 ID:7+kBNxm50
>>143
>>166
若い時バイク乗ってて
おっさんになったのが今ビックスクーターに乗ってるって?

笑える
ウケ狙いか
211名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:55:19.44 ID:1sndkcTfO
車載カメラ マジでつけようかな。
自分が気をつけても、まわりにこんなのがいて巻き込まれるコト 俺の人生めちゃくちゃ多いし
212名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:55:35.05 ID:I5GIuH5iO
昔、ゼファーに乗ってたが今はトラックに乗ってる。けど走ってるトラックの左側を抜くようなアグレッシブな真似はしたことない。最近は左側抜けないと思ったら歩道を走るバカスクとか多すぎ。
213名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:55:44.61 ID:BsQt+ooNO
ハンキャップは違法だとか自動二輪にオートマあるの知らないとか
ちょっと痛い人多いなぁ
214名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:56:00.92 ID:55YByQf40
あらためて、すり抜けはやっちゃいけないと思う。
原付の頃はやっていたけれど、普通自動二輪を取ってからは全くしなくなった。
215名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:56:06.63 ID:fJ967ud2O
二輪オートマ免許なんてあるのかw
それカブ乗れるの?
216名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:56:35.70 ID:oOCytUSg0
こういう事件が起こる時期なんだな。
日本の風物詩なのかもしれん。
風流ではないけどな。
217毛無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:56:55.96 ID:PiqqVrQo0
AT限定二輪を知らない奴が火病ってるのか
218名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:57:12.21 ID:4jhGgHJR0
一つ言える事は
女だから追い抜きたくて車間距離10m位で付いて来てたんだろうと想像はつく
簡単に言えば女の自殺
以上
219名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:57:52.97 ID:bZKPSl510
>>215

カブもいちおうオートクラッチだから乗れるんじゃね?
220名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:58:11.72 ID:8t8pGacGP
朝夕のラッシュや休日で渋滞してる246とか9割以上のバイクがすり抜けしてるぞ
しかも60km/hとか異常な速度でな
しかもすり抜けライン変えるキチガイまでいる
221名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:58:15.60 ID:mW7ZqkNQ0
>>215
クラッチ要らないから乗れるはず
222名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:58:16.94 ID:7kapW7rf0
400ccとかなると大きすぎて微妙だけど、125cc前後のスクーターは
燃費もいいし収納性も優れているから生活に使うにはとても便利なんだぜ
なによりクソみたいなポイントでネズミ捕りしてるUnk警官をスルーできるのが大きい

趣味で走るなら断然普通のバイクだけどな
223名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:59:13.72 ID:YJHz8R9P0
トラックを右から抜いたら対向車とぶつかったでござる
224名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:59:17.92 ID:M+Gh9cNz0
ああ、半帽コルクヘルか・・・。ヘルメットまでオールドファッションにすることあるまいに。
225名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:59:54.92 ID:6sn4HM6eO
大型トラックの運転手さんが気の毒
226名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:19.87 ID:OyMLwjiM0
>>219
コラム式とか言うんだっけ?アレ
オートマ扱いなの?
227名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:22.67 ID:c9p/qlhbP
>>161
俺は48歳のおっさんだけど、CB1300SFとCRM250ARとマジェスティ400を保有。
一番乗ってるのは通勤快速と買い物用マジェスティw

理由は歳食ってくると、クラッチ握ったりシフトするのがかったるくなるからw
特に朝の渋滞通勤なんかは非常に疲れる。

最近はCRMで林道ツーリングに行って、1日300〜400kmも走ると体力も限界w
歳食うと、面倒臭いことや疲れることが嫌になるんだよな〜。

クルマも昔はランエボのMT乗ってたけど、今はプリウスだしw
228名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:01:52.27 ID:Z59wbZFz0
>>1
バイクじゃないじゃない!
ちゃんとスクーターと書こうな。
この手のスクーターはバランス崩したら即座に制御不能だからね。
229名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:02:10.56 ID:RRZY0hV50
aa
230名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:02:47.72 ID:bZKPSl510
>>226

ロータリー式だったとおもう。
クラッチは、遠心クラッチなので、クラッチレバーがない。

片手運転できるのがミソだな
231名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:03:29.09 ID:7kapW7rf0
>>226
カブは50ccのなら原付免許で乗れるからね
クラッチなしでアクセル緩めてギヤチェンジするだけだから、要するに変速自転車と一緒
232名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:03:37.49 ID:iKXNegcK0
ヘルメット割れてるやん怖い
233名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:03:39.27 ID:YKEgaR3W0
かわいそう

トラックの運ちゃんが
234名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:03:40.63 ID:yoV8yhYdO
sage
235名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:04:47.08 ID:GtnSFJwY0
>>212
最近は歩道も走ってんのかよ
原動機付き自転車で歩道走ってるジジババとかはたまに見かけるが
ビッグスクーターみたいなので歩道走ってる奴なんて見たことないがいるんだな
急に歩行者が現れて車道も次々に車走ってたらどうすんだ
236名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:04:47.45 ID:RnkQNJQ90
トラックに傷つけられた運ちゃんがかわいそう
237名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:04:59.37 ID:8vDIcfh50
街がキレイになったね
238名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:05:48.05 ID:c9p/qlhbP
>>222
でも、125ccだと加速がタルイから逆に気疲れするんだよな。
一時期、アドレスV125に乗ってたけど、一旦回転と速度が落ちると、その後に
また速度を上げようとするとなかなか加速しない。
125のボディサイズで250〜400ccくらいのパワーがあるといいんだけどね。
239名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:06:04.37 ID:1j/W4+mu0
バイク禁止にしろマジで
信号のたびに左から追い越して先頭へ行ってとろとろ走って後ろ渋滞させるの
あれ楽しくてわざとやってんの?
240名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:07:07.29 ID:RnkQNJQ90
>>239
ワザとやってます
241名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:07:53.89 ID:Z59wbZFz0
>>227
バイクはハーレー、スクーターはベスパET3、車はフィアット
自転車はアレックス・モールトン、
現在、稼働しているのは 車のフィアットだけだ。
ハーレー車検が切れて6年、ばらしてそのまま「絶賛!盆栽中」w 
ベスパもめんどくさいので放置プレイ中。
モールトンはリビングの飾りとかしてるw
田舎は車一択になっちゃうんだよなw
242名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:08:17.81 ID:5/elkEQI0
このスクーターはなに?
ロケットカウルでもつけてるの?
243名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:09:43.49 ID:Wg/TYzpW0
走ってる車の左に入っていくバイクは別に死んでもいい
244名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:10:46.90 ID:8t8pGacGP
50cc未満の車種なら、カブどころかモンキーみたいな普通のMT車だって
二輪・四輪や普通・AT限定を問わず何かしらの免許持ってりゃ合法的に運転可。
特殊車両とかの免許は知らんw
245名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:10:47.49 ID:9kqx1QnN0
>>207
自動二輪AT限定を知らなくてファビョってID変えて煽ってたお前は一言謝っとけよ
246名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:12:04.32 ID:8E8LSfdMO
二輪車は倒れる様に出来ている

みつを
247名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:13:02.49 ID:7kapW7rf0
>>238
仕事の都合上、荷物満載したカブで慣れてるから加速がどうとかは悟りの域に入ってしまってな

10年くらい同じスクーターに乗ってたオヤジが新型買ったときに、
旧スクのつもりでアクセルひねりすぎて急加速してずっこけたのには笑ったなあ
248名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:13:47.27 ID:HsfKj0810
バイクは危ない
軽自動車に乗れよ
249名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:14:33.80 ID:LwU3XfrUP
>>1
こんなDQNスクーターでも、佳子様みたいな清楚で美しい大和撫子が持ち主の可能性だってあるんだからな!
250名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:15:05.27 ID:M1bFUsIq0
渋滞時に左からすり抜けてくというのはあるだろうけど
普通に流れてる時に左から抜くというのは無いな
251名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:15:32.28 ID:ssIdhiOV0
252名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:16:05.93 ID:/5RB+tkDO
>>247
バイク屋のオヤジがよく語る納車日廃車だな
253名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:16:08.52 ID:A9GhqXdi0
>>241
趣味の傾向が適当すぎて、気恥ずかしい
254名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:16:45.57 ID:IdfRMbVu0
すり抜けの時にスタンドか車体を縁石にガリガリやって、バランスを崩して右に転倒したんだろう。
255名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:17:01.57 ID:iYKgcZ2I0
運ちゃんGW中もおつかれさん。
即日無罪放免でいいぞ。
256名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:17:07.47 ID:cavATYaCO
谷本は現姓?旧姓?
こうした急な事故死の場合、FBのアカウントはどうなるのかな。
257名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:17:35.72 ID:GtnSFJwY0
>>239
酷いのだと信号待ちだけじゃなく走行中もすり抜けてくる奴いる
こういう走り方の奴普通にいる
http://d.hatena.ne.jp/video/youtube/TAVVBjrTu0w
258名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:18:16.57 ID:QqCUb0fUO
>>235
ツーリングのバイクの一団が歩道走行なんてよく見る光景

イエローカットで対向車止めた挙げ句に行き場無くして右往左往とかもね
259名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:18:21.96 ID:LwU3XfrUP
>>251
ま〜た、ぬこ画像か。
もうちょっとURLを工夫しろよ。
260名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:19:16.50 ID:/mx8nfGJ0
こんなのに乗ってるような奴だから死んでもザマァとしか思わんな
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1367303968011.png
261名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:20:51.40 ID:SMfcMLKu0
高速でも走行車線と追い越し車線を縫うように走っていくバイクがいるけど、
死にたいのかなぁっていつも思うわ
大型車両の後ろに張り付いてるバイクとかもな

左から抜いていくバイクやスクーター、右折レーンの右から直進する奴は運転するなよ
262名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:20:53.90 ID:NyrEx+gu0
>>251
こりゃまた綺麗にスッパリ分裂したな
263名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:21:17.27 ID:KPfzNwtH0
変態オマル仮面でも乗りそうなバカスクでワロタ
しかし半キャップってペラペラなんだな
264名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:21:36.65 ID:9kqx1QnN0
>>257
こういう奴ってひき肉になるまで分からんのかなあ…
265名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:22:02.18 ID:SlkU9Z0rO
トラックもいい迷惑だよな
266名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:22:23.32 ID:GtnSFJwY0
>>251
そういうのグロ画像を無謀運転してるクズ共に見せてやりたい
あいつらってこういうのは恐くて見れないとか言うんだよな
じゃあ最初から事故に繋がるような荒い運転するなって話だよな
267名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:22:43.12 ID:7kapW7rf0
あの半ヘル画像は内側の衝撃吸収剤をとった後だろう?
いくらなんでもあんなぺらいのみたことないよ
268名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:23:30.14 ID:lgP9R6lS0
派遣の警備員な可能性がすこぶる高いけどな
269名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:23:46.88 ID:LwU3XfrUP
>>263
あんなヘルメットもどき、トラックからしたら紙コップと変わらないよ。
270名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:24:02.06 ID:xWqPMRKQ0
右から400くらいの単車が追い抜こうとした…のかと思って、ご冥福言おうとしたのにこれか…


左から抜いてくスクーターは逝ってよし!
あと、何度抜いても赤信号の度に抜いてく原チャリも逝ってよし!
271名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:24:38.34 ID:cgpkQWWg0
>>251
下画像は有名な画像の別角度バージョンだな
やっぱりコラじゃなかったんだ
272名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:24:47.49 ID:5YGDpPygO
>>1こんなの乗ってる女子は都内じゃ見ない。田舎者のセンスって凄い!
273名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:21.60 ID:m31Fctbz0
左からかー。論外だ。
274名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:25:35.64 ID:9kqx1QnN0
>>251
なんだ本物か
また牛肉か焼き魚画像かと思ってスルーしたじゃん…
275名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:26:36.61 ID:mta0s5XK0
>>236
傷 を

にぽんご せんせい 紹介 しようか
276名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:27:28.26 ID:cgpkQWWg0
>>185
もしかして子供いたのか
277名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:27:41.40 ID:/5RB+tkDO
>>272
遭遇していないだけで都内にもおるよ
278名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:28:10.07 ID:MuRIA+2/0
まあ普通に考えて幅寄せだろうな
死人に口無し
279名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:29:30.10 ID:rpazY7OC0
>>1
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/2/8/285a8bbe.jpg
チキチキマシン猛レースのこれに似てる気がして画像探したらだいぶ違った
280名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:29:35.87 ID:1rgEddmB0
>>185
子供 2人いるのか
281名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:30:14.08 ID:jCLZqPcf0
>>223
ちゃんと前を確認してから抜かせよ
282名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:30:39.32 ID:rHBB4GQgO
>>251見れない俺に3行でおなしゃす
283名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:31:33.63 ID:NFqA/9vt0
追い越そうとしなくても、原付で大型トラックに右から追い越されても危ないよ。
トラックの運転手がちょっと幅寄せすれば、ガードレールとトラックの間で潰される。
284名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:32:01.09 ID:qjzPaHG/P
左から抜こうとして転倒か
風圧とかでやられたんかな?
285名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:33:07.33 ID:9kqx1QnN0
>>282
シンプルなグロ画像
上 もうなんか脚が頭が胴体がグチャグチャでわけわからん
下 きれいに真っ二つ
286名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:34:17.62 ID:MhExZc1eO
左側狭いのに来るバイクいるから、狭い道では左側通れないように左側に寄せて運転してます
バイクは危険性を認識しなさい
287名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:35:14.41 ID:0iYyZP590
抜くのなら、真上から抜けよ!
288名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:36:27.95 ID:uNAIf1+aP
>>185
どっからみつけるんだかw
正にDQN・・
289名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:36:39.40 ID:NFqA/9vt0
>>286
狭い道でも前を走る原付は追い抜くんだろ。
290名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:37:40.18 ID:jTlnZ6a20
ああ、貴重な肉便器が
291名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:37:41.21 ID:23UKltRI0
>>282
上半身
下半身
分離
292名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:37:55.35 ID:Frx86J4r0
あの割れたメット、薄くて緩衝材もスカスカじゃん。
バイク用じゃないんじゃない? 工事用に色を塗った?
293名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:38:02.13 ID:xGZDpFVVI
>>185
子供の名前はキラキラネームと予想。
294名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:38:54.39 ID:MhExZc1eO
>>289
当たりだろ制限速度が違う
295名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:40:30.17 ID:zvImSyAf0
>>72
一応 後輪に巻き込まれて事故ってるから
何等かはあると思う が
この場合 女が道交法無視のスピードの出し過ぎで悪質すぎるから
多分大した罪にならないと思われる
296名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:40:33.98 ID:VGoGh7Nh0
小学校の時の友達が同じような目にあっててな、チャリだけど。
偶然、トラックの燃料タンクに頭が当たって跳ね飛ばされて助かってた。
もう少しタイミングがずれてたら、頭を後輪に・・・
297名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:41:21.03 ID:VrZ7nem7O
グローブとかもしてなかったんだろうなー
298名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:41:47.66 ID:CxuczbNg0
バイク乗りから見ても、ああいうのやめろ思う。

てめえで勝手に死ぬなら構わないけど、他人を巻き込むな。
299名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:42:57.81 ID:7kapW7rf0
スピードを出しすぎていたかどうかはわからないけど、
幅寄せとかしてなければトラック側の過失は殆どあってないようなものかと
300名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:43:02.89 ID:zvImSyAf0
このDQNなバイクって何って名前なの?
こんなピンクもうってるのかよ
301名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:43:39.86 ID:arF+ZPXr0
>>294
狭い道なのに30km/hより制限速度が上なのか
ヤバい道じゃね、それw
302名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:43:53.02 ID:Yw4AYGDL0
>>296
俺の小学校の頃の同級生は横断歩道でダンプに轢かれて死んだ
ケッコンしようて約束したのに
303名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:44:02.91 ID:hdpM6upP0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
304名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:46:51.30 ID:K3sJeShD0
まあ頭は悪そうだが死んだのはかわいそう
305名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:48:46.29 ID:j5wrcJRl0
前に大型トラックがいたら、抜くどころか車間距離あけるだろ。普通は
306名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:48:51.89 ID:hHVLRTWg0
以前、中国の事故の動画で、トレーラーの左側を走行していたバイクにトレーラーが
追突して、バイクは転倒した、そのライダーは投げ出され、後輪に下半身を轢かれた。
トレーラーはそのままブレーキを掛けたので下半身は轢断されライダーはもがいていた左腕がばたっ!て
路面に落ちたところで動画は終わっていた・・・ 
即死ならまだしも、下半身轢断されたライダーは、何分か生きていたんだろうな・・・
307名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:50:27.38 ID:GfX+ek1K0
>>300
おそらくHONDAのフォルツァっていうバイク。
純正でこんな色はないと思うよ。
>>185の画像見ると元は黒だったのを全塗装したんだろう。
308名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:51:07.24 ID:7kapW7rf0
車種に関係なくピタ付け走りする人は少なからずどこにでもいる
軽4をピタ付け煽りしてたら、中からその筋の人が出てくる動画には笑わせてもらいました
309名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:51:21.15 ID:MhExZc1eO
>>301
お前の狭い道の尺度はどの基準だよ?大型車両の話しだろ
310名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:52:13.48 ID:mta0s5XK0
>>272

散々いるんだけど。
311名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:52:30.27 ID:hHVLRTWg0
>>303
すこしは、書き方工夫しろ!ワンパターンなんだよ!
そんなもんで飛ばされる佳代!
312名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:53:04.66 ID:Rd1xWYm10
>>1 (画像あり)
ってなんだよ!記者がグロ貼るなよ!
313名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:53:39.88 ID:+e0JQyr40
>>288
Facebookのカバー写真だよ。
314名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:54:14.14 ID:ZBWkoeDR0
>>290
変わりに生きてる価値のないオマエが死ねばよかったのになwwwwwwwww
315名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:55:09.32 ID:arF+ZPXr0
>>309
お前が大型トラックの運ちゃんだってのは、その書き込みで初めて知ったわけだが・・・w
316名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:55:13.31 ID:CElXFDRF0
運ちゃんカワイソス
317名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:56:59.74 ID:Qo0QgiuW0
DQNスクーターw
ピンクのビックスクーターってww
ふざけてんのかwww
318名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:57:03.68 ID:Fm4955MI0
トラックに真横でクラクション鳴らされたことあるわ
女ならビビッて転倒するわなあれ
319名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:59:26.26 ID:wI0nYlCk0
来年の今頃はこのDQN仲間達が追悼集会と言う名の暴走行為するんだろうなぁ。
320名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:00:02.53 ID:VrZ7nem7O
>>185って
今回の該当者で確定?
321名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:00:21.50 ID:hHVLRTWg0
>>308
普段はスペースギアの4駆だが、鯉釣り専用の軽トラックでよく煽られるよ。そんな時は構わずブレーキを掛ける
事にしてる。
322名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:01:27.17 ID:9kqx1QnN0
常に前の車にビタ付けで走るおっさんの車に乗ったときは恐怖だったな
煽ってるんじゃなくて単に運転が下手なだけだった
常にハンドルにしがみつくような格好で運転してたし…よく免許取れたな
323名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:02:01.97 ID:gPCckbw50
二輪や軽に乗ってたら大型トラックには極力近づかないようにするだろ普通
324名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:03:14.00 ID:Qo0QgiuW0
>>321
ウチの市内で
それやって後続車が突っ込んで死んだ事故があったんだけど
ブレーキ踏んだほうが故意だったてことでお縄になったことがあるから
注意しといたほうがいいよ
バカ相手にして捕まるなんてやってられないでしょ
325名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:03:57.27 ID:Yw4AYGDL0
>>322
大体そういう奴は運転下手で適度な車間とってたら割り込まれて怖い思いしてる奴多い
だったら詰めちゃって前の車の挙動だけ注視してりゃいいやって運転してる。コワイ!
326名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:04:20.63 ID:/N+vyBR8O
なんだ、左から追い越しとかただのバカが死んだだけか

トラック運ちゃんも大変だなぁしかし、とんだ災難だ
327名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:06:12.50 ID:Jy7Ll/izO
後輪に巻き込まれたまま死んで
手足とかプランプランしてたんだろうな
いいザマだ
328名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:07:43.08 ID:D7/PrNXF0
路肩は意外に整備されてないから、教習所では左通れと言われるだろうけど
ぶっちゃけ右から行ったほうがいい
329名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:09:24.62 ID:hHVLRTWg0
>>342
まぁ!俺も命が惜しいから、フルブレーキを掛ける訳じゃなくて、一回目はブレーキランプを点けるだけで
それでも、煽ってきたら、二回目は軽くブレーキ踏むだけだけどな。それで結構、後続車は、びびって車間距離取るか、追い越して行くよ。
330名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:11:10.70 ID:elyRXCQw0
>>30
ジッタリン・ジンだっけ?
331名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:11:26.58 ID:F1YoujPUP
なんだ、便器乗りのDQN臭マンコが臓物ブチュブチュされただけか
クラブマンやエストレヤなんかでフルフェ・プロテクタ付ジャケ・ブーツ装備で
信号待ちも車の後ろに付くような素敵な女の子ライダーじゃなくて本当に良かった
DQN臭マンコの仲間のスウェットプリン頭どもはトラックのタイヤに付いた
汚らしい肉や脂肪や脳ミソ掃除しに行けよな
332名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:12:03.48 ID:DrBlit6X0
自動車運転過失致死傷罪

運ちゃん残念wwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:12:34.51 ID:jpmcv+s20
自殺じゃん
交差点で併走車ぬこうと右折車線に出て抜ききれなくて対向右折車に思いっきりぶつかったバカを目の前で見たがバイク乗りってキチガイばっかなの?
334名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:13:58.51 ID:M3idO3En0
トラックのうんちゃんお気の毒、不起訴になってほしいわ 
335名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:14:36.41 ID:7kapW7rf0
車乗りでも追い抜きかけて失敗事故というのは結構ある
336名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:15:48.41 ID:cME4wLRP0
337名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:16:37.65 ID:BeQo8FFG0
>>306
その動画を貼れというのかい?
338名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:17:47.42 ID:zBUR3ILW0
なぜかトラックが東温市役所入り口の右折車線に寄って、左が空いたところにバイクが入って
右折車線が終わったところでトラックが左に寄って巻き込んだんだと思うよ。
動画を見ると左側不自然に空いてる。
339名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:20:05.32 ID:YhfCbnF+0
バイクと半ヘルからしてヤンキーお姉さんだな

さすがにトラックには勝てなかったか
340名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:20:16.80 ID:DC2JLMWI0
都内なんかキチガイチャリに加えてバイクもキチガイだらけだから
最近抜かれやすいようにちょっと左開けてる
バカと関わってイライラするのもめんどくさいわ
341名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:21:27.78 ID:zPsxz2gtO
これだけ事故やヒヤッとした人が多いのに
バイクが左側をすり抜けるのが違反でないのは不思議。
342名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:23:02.36 ID:7cs369wF0
キッチョーマン!
343名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:25:08.91 ID:se9CPdPR0
あっ 死ぬ って思う間もなかっただろ
いいんじゃね
344名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:25:35.77 ID:elyRXCQw0
緩い右カーブを車で60キロくらいで走ってたら、すげースピードのバイクに左側から追い越されたときはビビったな。
路肩が広くて1メートルくらいあるところだったからなにごともなかったけど。
路肩を走りたがるバイクや自転車は怖い、何か起きたら車側の責任になるし。
345名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:28:01.34 ID:afh52jK30
バイクなんてヒョイとよけてやりゃああっという間にいなくなるだろ
一番ウザいのは軽自動車だな
いつまでもチョロチョロ前で目障りなことといったら無いぜ
346名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:29:34.25 ID:bpgBGFIw0
>>24
急なジジババの車線変更でアボーンだよ
神奈川でトラックにやられた中年女性ライダーがいただろ?
つまりすり抜けするなってことよ
安全なラインなんてない
車と同じについていけ
347名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:31:04.75 ID:KT8g3+bc0
トラックの運ちゃんも右折時にすっと道を譲ってくれるナイスガイから、
年中半切れで煽り幅寄せなんでもありなマジキチと色々いるからなぁ
348名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:31:05.67 ID:7B/2Brqe0
ただのバイク事故のわりには異常なまでスレが伸びてるな
やはりバイクが嫌いだからってだけでなく、バカスク、珍走団、爆音マフラーとかへの反感はより一層強いんだな

私はバイク乗りなもんで世間の皆様には申し訳なく思っております。
もちろんバカスク、アメリカン、爆音マフラーなど反対の側の人間です。

つい先日、アラフォーのバカスクにゴラァした事があったんですが、
やはりこの手のファッションバイクに乗るようなバカは何も考えてませんでした。

・車間距離は十分にある。
 (車間距離が近すぎると言った事に対して)
・追い越し車線があっても、バイク、バイクの追い越しなら使う必要はない。
・俺のバイクを馬鹿にすんな。
 (こんなもん乗って何が楽しいんだ? と私が言った事に対して)
・爆音マフラーを装着してるのは、すり抜け、追い越しの際に自分の存在を周囲に知らせる安全のためだ。
・俺が何年バイク乗ってると思ってんだ、事故るはずがねえ。

他にも色々と低次元な発言をしてました。
「アア!手前!」等の威勢のいい声は発しておりましたが、私のガタイもそれなりなので殴りかかってきませんでした。
今思えば、こいつが今後も世間様にご迷惑をかける事を考えれば、ボコボコにしちまえばよかったと反省しております。
あんなマフラーで出入りされちゃ近所の住民もほんと大変だろうな。
349名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:35:32.89 ID:lgP9R6lS0
>>251
美人のチャリンコ姉ちゃんが踏まれてた画像とか貼って
あれのほうがエロがある分まだ良い
350名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:37:00.48 ID:mku39mv30
チンタラ走ってたトラックを左から追い抜こうとしてカチンときた運ちゃんが左に幅寄せして転倒したって可能性はないわけ?
351名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:38:24.61 ID:9qhy5RNG0
バイク乗りでも、バカスクになると
馬鹿レベルが数段上がるよな

それと男でスクーター乗ってるやつは何なの?
車のATはいいが、バイクのATは無いわ〜
352名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:41:43.14 ID:2mnDFxal0
今後の予想

・道端に花束、菓子、酒、タバコが置かれ近隣住民大迷惑
・DQN仲間が目撃情報を募るビラを配り近隣住民(ry
・トラック運ちゃんに重罪を求める署名集めを始めて近隣(ry

数年後
・「仲間がバイクで逝ったのをきっかけにバカは卒業した」と居酒屋で自分語りする奴が現れ始める
353名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:43:34.66 ID:umW7Xr370
ピンクのDQNバイクということで、この女性が叩かれてますが
この女性は仕事場に遅刻しそうになったので、急遽、妹のDQN仕様スクーターを借りることにした
と思いたい
妹と違って真面目なお姉さんだと近所でも評判の人なのかも
354名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:45:09.15 ID:v5IUPOyA0
スクーター見ればどんな女かわかるな。
355名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:46:50.01 ID:P0YdtfeS0
DQNなバイクを作るメーカーやショップも取り締まれよ
バイクが全部カブみたいなデザインだったらバカも減るだろ
356名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:46:56.66 ID:8riYNXNa0
>>321
後ろの車にそのまま突っ込まれたらどーすんの?
自分の意図的な急ブレーキで事故起きて他人が怪我したり死んだりしたらいくら煽られたからってやっぱり気分良いわけないと思うんだが・・・?
それに故意の急制動で事故を起こして怪我や死亡となればお縄になるのはチミの方だよ。
最近の車はドライブレコーダついてる車も多いんだし。
実際に「後ろの車に煽られて腹が立ち、脅かすつもりで急ブレーキをかけたら突っ込んできた」って人が殺人罪で起訴されて、結局は「殺意はなかった」って事で傷害致死罪にはなったけど懲役5年の実刑判決受けてる人もいるからね。
357名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:47:28.00 ID:5F21LaPr0
バイクのAT限定って取るの難しくない?
358名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:47:42.23 ID:rumZIVFA0
>>353
残念ながら>>185は本人のFacebookからの画像らしい…
359名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:48:23.73 ID:jaQ+j3Ly0
左から追い越し?
このバカ女免許持ってんの?
360名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:49:17.06 ID:LQbWxMKP0
>>353
近所民だけど、この女と何度もすれ違ったわ。
あの単車なんでまぁ目立つわな。
男を後ろに乗っけて走ってたり。
361名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:51:43.38 ID:GfX+ek1K0
>>357
ニーグリできないからバランス取りにくい(一本橋とか特に)
無駄にデカいからスラロームとかクランクとか意外とてこずる

とか聞くね、教習所レベルだと。
362名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:53:25.63 ID:MhExZc1eO
>>315
頭悪いな最初の書きコミ見れば容易に理解出来るだろ
トラックドライバー以下の馬鹿がいるんだな
363名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:55:06.42 ID:4PQcPN8W0
ピンクのおまるかと思ったが、DQN具合からスケベ椅子だな
364名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:55:20.51 ID:umW7Xr370
>>358
トラックGJ!と言いたくなった
365名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:59:25.57 ID:X/x3ZY3u0
>>351
スクータにも色々あってこの中に原付も含まれる。
125ccクラスなら足としては非常に優秀。

>>238
どれだけ飛ばしてるんだよw
v125は軽くてパワーもあるから体重や車両の状態が普通で
法定速度内なら加速性能は十分過ぎるはず。
それでも不満ならプーリーやWRを社外品に替えれば事足りる。
通勤用としては駐車スペースを取るので向いていない。
それだっらv125にリアボックスでも付けた方が良い。
あとバカスクじゃなくてコンパクトサイズの250ccも一応ある。


バカスクが駐輪場に横向きに止めたりして
自転車10台分くらいのスペースを占有していてかなり迷惑w
366名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:01:03.56 ID:0w1tJhcaP
わてトラック乗ってるけど、左から抜いていくバイクしょっちゅうおるよ
むっちゃ怖い
こつんとあてたら死ぬからね
そのまままっすぐ走ってるだろうとあんまり信用しないほうがええよすり抜けする人
急に車線変えるやつなんてめずらしくないし
367名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:04:32.44 ID:k3B7tkAN0
>>185
戦隊物にしか見えないw
368名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:07:55.46 ID:7tfXonbn0
画像開いて安心した。
死んでいいタイプの人だったか。
369名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:08:38.51 ID:tnvPpN1g0
ヘルメットを被ってたから致命傷で済んだのかな。
370名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:09:54.52 ID:X/x3ZY3u0
バカスク女の装備が完璧だった場合→
転倒直後に致命傷を回避して骨折等の重態で済んだ。

バカスク女の技術が完璧だった場合→
転倒せず急停止か急加速で危機一髪。

バカスク女の判断が完璧だった場合→
接触が避けられない場合は歩道に緊急退避するか
バイクを捨てて歩道に飛び込めば軽傷ですんだ。
そもそも左から無理なすり抜けをしていない。

バカスク女の車種と格好がまともだった場合→
死んだ場合も同情する人が多かった。
371名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:10:27.04 ID:mAcGd+Oc0
女シブタクか
372名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:13:11.59 ID:LnG0pmEt0
俺もバイク乗るけど、動いてる車を左からは抜かないよな。
これはちょっと同情できない。
373名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:18:57.47 ID:uNAIf1+aP
>>358
Fbかい。死んでもなお礫投げられw
ネットに晒していいのは便所の落書きだけだなあ
374名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:24:10.03 ID:JMGMawf90
>>335
群馬なんてまさにそれだわ、初心者の事故率1位は昔から揺るがない
車は車間が車一台分開くと無理やり割り込んでハザードすら出さない
バイクは当たり前の様にもう加速で車列をすり抜け先頭でドライバーにケツ向ける
通勤のロードバイクは一車線の路肩を走り車が追い抜けず渋滞になる原因作り
皆がやっとの思い出抜き去っても信号でまた車をすりぬけ、先頭に出て再度追い抜かないといけない

群馬って本当に自己中な馬鹿しかいない土地だわ
車やバイクの事故現場や現場検証見てて真面目にそう思う
やたらと車体の後ろが凹んだ車多いし、何で直さないのかね
衝突されたじゃんくて勢いよくバックしてぶつけたんだろうな
375名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:32:14.03 ID:VEmUNQ+YT
馬鹿
376名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:36:02.33 ID:Hyg1bR6c0
スクーターの目つき悪いなあ
377名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:38:16.92 ID:d5ESpYtj0
オン仕様のオフ車最強
378名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:40:08.92 ID:WfeuJpNcO
ルール守らない人間が目の前で事故や轢き逃げにあっても馬鹿だなとスルーするわ
379ネトウヨ:2013/05/01(水) 14:43:09.91 ID:7BCTj40p0
>>38
韓国じゃバイクは差別の対象らしいね
380名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:44:26.79 ID:bsqBz+ov0
トラックの運転手さんかわいそう
381名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:47:52.54 ID:m0QtgQCY0
>>378
スルーすんなよお前が目撃者にならなかったら
馬鹿のせいで被害者が加害者になって捕まるんだぞ
382ID::2013/05/01(水) 14:52:55.10 ID:h1XM0XWs0
まさかこんな自殺に損害賠償とか?
冗談じゃねーよな。
そんなだからDQNが絶滅しねーんだよ。
いちドライバーの自腹でなく公費で絶滅しろや。
383名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:53:12.53 ID:hIq1HMJX0
トラック運転手、悪くないのに降車、謹慎、始末書提出、おまけに研修だよ
本当に迷惑!!バイクの奴の親は謝りに来い!
384名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:58:11.17 ID:9qhy5RNG0
>>365
125の小型スクーターが一番あぶねーよ
アドレスの通勤快速だか何だか知らないが
原付よかスピード出る分、すり抜けし放題でさ
結局スクーター乗りはバカなんだよ
385名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:00:54.93 ID:wI0nYlCk0
かと言って信号待ちでバイクが車一台分占領してたら怒るんでしょ?
386名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:04:29.58 ID:xCt2Lk9U0
フェイスブックってデスマスクコレクション集みたい
387名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:10:37.91 ID:LwU3XfrUP
>>1
シャア専用ザクレロ?
388名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:11:09.73 ID:arF+ZPXr0
>>362
286 名前:名無しさん@13周年 ▽1件 投稿日:[携] 2013/05/01(水) 12:34:17.62 ID:MhExZc1eO 1回目
左側狭いのに来るバイクいるから、狭い道では左側通れないように左側に寄せて運転してます
バイクは危険性を認識しなさい


これでお前が何に乗ってるのかを理解しろというのか・・・
389名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:13:40.54 ID:wk6OpJ7m0
>>385
そのままど真ん中を30kmで走り続けたりしない限りは別に怒らないよ
390名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:18:13.89 ID:Tk7aldKw0
車の間を猛スピードですり抜けて行くバイクも迷惑だけどさ、無意味な嫌がらせをしてくるトラックも結構多いからな。
どっちもどっちだわ。
391名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:31:20.60 ID:u1s9hLQQ0
案の定バカスク&半帽かよ
これは事故って死なない方が不思議だろう
392名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:35:49.61 ID:Xm+KtRzE0
ビックスクーターに乗ってる奴にロクなのはいない
393名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:36:06.64 ID:7B/2Brqe0
>>389
お前さんのお頭は、
バイク=原付(50ccまで)って設定なのかよ
394名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:39:07.51 ID:pLe1HjRWO
直後に通過した車のドライバーは踏み潰されたのバイク女みたんか?
どびちった血液とかちょっとでも踏んだら後続車もひき逃げ犯やろ
395名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:39:50.05 ID:7B/2Brqe0
>>377
全然最強じゃねえよ
それじゃ結局はネイキッドと変わらねえな

総合的に見ればゲロアタ仕様のオフ車が最強だな
速度はでないが山の中でなく街中であっても階段だろうが斜面だろうがどこでも走っていける
白バイをまくのも楽勝だしな
396名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:40:07.35 ID:Ha7W3W9x0
>トラックの左側の後輪に巻き込まれた

俺の母も原付に乗ってるときに同じ死に方した。
トラックに追い越されるときに。
397名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:42:21.10 ID:haTmH3LJO
ライダーは後輪に巻き込まれるも、バイクはフロントを見る限り軽傷
飛び移ろうとしたの(´・ω・`)?
398名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:46:25.37 ID:8GzK89tG0
けっこう仮面なら乗ってそうなバイクだな
399名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:48:20.23 ID:7DPhEi0t0
「中身(脳みそ)飛び出てただろうな」とか書いてる人結構いるけど
「まもなく死亡しました」だからそれはないでしょ。

脳みそなんて飛び出てたら「まもなく死亡しました」じゃなく「即死しました」だと思う。
文字通り強く打っただけで、見た目はキレイだったでしょ。
ヘルメットに全く血が付着してなかったしね。
400名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:49:14.29 ID:2ayfakNM0
幅寄せの殺人事件やな
401名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:50:26.20 ID:jrdiVWO20
シャア専用ザクレロ?
402名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:51:35.45 ID:6ncE9fSgP
左から追い越そうとしているバイクなんて、大型トラックからは完全に見えないよ。
故意じゃなくて何らかの事情で左に寄った可能性が高い。
403名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:52:28.42 ID:wI0nYlCk0
なんでビクスクってジオンっぽいのばっかなんだ?連邦っぽいのないの?
404名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:52:53.71 ID:jCLZqPcf0
この被害者のことはおいといて、大方のバイク乗りの意見は
MT>>>>>ATだよな
小型スクーターだろうがビッグスクーターだろうが所詮ATww
通勤快速って?w電車でも乗っとけww
渋滞はないぞwww
隼で通勤してるやつ見かけるけど、そいつは通勤音速かなんかか?ww
クラッチ切るの疲れるとかww
大丈夫か?wwそろそろ箸も持てなくなるんじゃない?w
405名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:55:43.39 ID:IwlBlhmV0
一目でDQNとわかるバカスクに半キャップじゃねーかw
死んでくれたほうが世の中の為になるな
406名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:55:58.37 ID:7QidU+cLP
画像見る前:「トラック運転手、 なにしてくれとんじゃごらー」
画像見た後:「あ、察し。。。。トラック運ちゃんも災難だな。。。。」
407名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:58:18.41 ID:159cDSzL0
写真ないやん
勃起せんわボケ
408名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:58:47.13 ID:cavATYaCO
>>403
キミと同じことを考えた持ち主が、このような女子カスタム()したわけだな。
409名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:01:02.67 ID:hnQMmxrl0
見えないとしたら型式認定すら通らないよ
つまり発売さえできない。

見えないとしたら、サイドにカーテンつけるなど犯罪行為をしていたわけだ。
410名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:01:08.58 ID:GfX+ek1K0
>>403
HONDAのフュージョンはカクカクしてるから若干それっぽい…かもしれない
他に比べれば
411名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:01:22.69 ID:xjP86xCf0
250でビッグって意味がわかんない。
軽二輪じゃんか。
412名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:01:28.72 ID:UL1sLAK80
>>404
左手で後輪ブレーキ掛けるだろ
413名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:01:35.20 ID:hhYVKBNN0
女脳は距離感も鈍いし空間的な予測もできない
そのとき見えた状態のみで計算する

それでも危険予測能力や知能があれば問題ないけどDQNの場合だとこうなる
414名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:02:33.13 ID:vVXu9NDb0
>>24
4輪のタイヤが通らない位置は落下物がよくあるので
轍をトレースするほうが良いと思う
415名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:02:54.65 ID:g5/3ILr90
ちょうどさっき中央線の無い路地で、右折しようとしてる軽トラを
右から追い抜こうとしたバカスクがいた。これぞ狂気の沙汰だろう。
416名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:07:48.27 ID:UL1sLAK80
>>414
前走ってるドライバーがルームミラー、ドアミラーから見える位置を走るようにはしてるな
417名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:09:51.52 ID:5Gfy3e4J0
>>413
なるほど、それならほとんどの事故は女脳が原因ってことで片付けられるね(笑)



馬鹿な奴
418名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:14:23.25 ID:jCLZqPcf0
>>412訂正版

この被害者のことはおいといて、大方のバイク乗りの意見は
MT>>>>>ATだよな
小型スクーターだろうがビッグスクーターだろうが所詮ATww
通勤快速って?w電車でも乗っとけww
渋滞はないぞwww
隼で通勤してるやつ見かけるけど、そいつは通勤音速かなんかか?ww
クラッチ切るの疲れるとかww
大丈夫か?wwブレーキかけそこなって事故るなよwwwww
419名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:17:45.87 ID:8E8LSfdMO
何が危険かと言えば、
Tバックの上に白色の薄〜いタイツを穿いて、超前傾姿勢になるスポーツチャリに乗ってる若くてスタイルの良い姉ちゃん
後ろに付いたが最後、
自分の行く先は姉ちゃん次第 会社に行けないぞ
420名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:18:03.33 ID:DsDYQT3D0
左から追い抜いてる交通ルール無視のバイクは轢かれて死んでも自業自得だろ
なんであんな危険な行為ができるのか
ほんと死にたくて仕方がないんだろうなw
それか単なる馬鹿かw
421名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:18:32.95 ID:7o1Pv+ho0
w
422名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:19:19.73 ID:QYNGU+A30
> 頭を強く打つなどして
例の隠語ということでよろしいのかこれは…
423名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:21:15.29 ID:oXC0We890
原付?みたいなオートバイがトラックを追い越すのもおかしいけど
左から追い越しとか問題外ですわ
424名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:21:49.14 ID:xHoVbTCB0
バイクは車の運転経験を積んでからのったほうがいいで
なんだかんだいって道路は車様の物なんだから。
425名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:22:23.93 ID:wz6urn+8O
結論は女は乗り物に乗るなって事だな。アホだからな
426名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:24:34.93 ID:QUzxwlo70
俺が運転する車をチャリで追い越そうとしたババアがいたわw
危うく左折する時に巻き込みかけたぜ
427名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:27:32.91 ID:UL1sLAK80
>>426
車運転する人なら交差点手前で車の左に入るとか恐ろしくて出来んよな。
428名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:34:49.77 ID:9pLt8NDr0
雨の日にトラック追い抜く位のスピードで走って小石か縁石か何かでバランス崩して
転んでバイクから放り出されてトラックの後輪に巻き込まれたんだろ、トラックの運ちゃんは運悪かったな。
429名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:39:03.54 ID:6PivhAdr0
>>404
なぁ何がそんなに面白いんだ?
430名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:42:51.89 ID:0PXryBsW0
>>404=418
なんか勘違いしとるようだが、
バイクを長年乗り、様々なバイクを所有し、操舵技術にも長け、整備能力も有する
といった真のライダーになればなるほど


通勤快速のアドV125は最高だわw ってなるぞ?
中途半端なライダー、バイク一台しかないって奴ほど原2スクを馬鹿にする傾向があるようだが
431名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:44:34.90 ID:2uKH5eER0
死はいつもすぐそばにいる
432名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:47:06.37 ID:JPI0Qm2T0
左から抜いてるといつかこうなる
433名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:51:22.73 ID:fBuaTnX/0
>>419
しかしオレが遭遇するのはもっこりタイツはいたおっさんばっかりなんだが・・・
434名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:55:32.11 ID:wI0nYlCk0
アドV125の能力には魅力感じるけど、デザインがなぁ。
ガワだけジェンマ風にしてくれw
435名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:59:23.86 ID:fNbyVhTh0
>>399
死んだと判断できるのは医者だけ。
完全に死んでいても病院に運んで医者が死亡を宣告するまでは死んだと言わない。

ので、「まもなく死亡」ってのは病院について医者が見てすぐ死んでると判断した状態か、
良くてちょっとだけ蘇生を試みてすぐ諦めた状態な訳だから、ほぼ即死。
436名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:01:58.87 ID:fNbyVhTh0
>>430
そうか?
「バイクを長年乗り、様々なバイクを所有し」までは確かにあってる気がするけど、
操舵技術に長けてる原2スク乗りのオッサンてまず見ない。

原2スクは確かに便利だろうし快適なんだろうし、間違いなく経済的だけどさ。
437名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:07.38 ID:4EMhARdy0
>>6
気付いたら1時間ずっと見てたわ
438名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:08.35 ID:aY1QXF/p0
>>419
よく分からないから参考画像はよ
439名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:03:13.11 ID:b73oBNIy0
440名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:05:27.36 ID:8AaVZ6i+0
いいじゃん 双方地獄を見る
441名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:07:07.28 ID:WNVfqHmd0
つうか、走行中に左から前へ出るバイクは邪魔だぞ。
左折しようと左ウインカー出してても平気で来るもんな。
442名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:45.17 ID:I/4zduFq0
フュージョンあたりだとかカクカクしてて連邦っぽいかも
443名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:09:51.24 ID:/xcbrXYf0
>>145
俺も高知なんだけど連休になるとツーリング族だらけだよ
アメリカン乗りにマナー悪いのが多い
444名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:10:37.82 ID:9Ysc3YvX0
>>436
おいおい。よく読め。

操舵技術に長けてる者こそ原2スクに乗るとは言ってねえぞ
そういう者ほど、原2スクの便利さを評価して>>404の言うように馬鹿にはせんぞって言ってるだろうが。

ただ、操舵技術に長けてる原2スク乗りのオッサンもいるのも確かだな。
異常な速度ですり抜けする熟練者もいるだろ。
まぁ、ちょいとこの輩になると別の意味でネジ外れてる馬鹿でもあるんだがな。
過信し過ぎて逝ってしまう者も多いしな。
445名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:11:19.32 ID:6+zmtTy30
転んでバイクで〜潰される〜
446名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:12:15.70 ID:KIctW5Eb0
女ライダーが轢かれたと思ったら、DQNか、、、、
447名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:15:20.08 ID:IwlBlhmV0
>>441
左からというよりか、走行中にすり抜けするバイクは全部危険だろ
おとなしく後ろで待ってるか右車線あれば車線移って抜きゃ良いものを
448名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:15:59.72 ID:jCLZqPcf0
>>430さらに訂正版


この被害者のことはおいといて、大方のバイク乗りの意見は
MT>>>>>ATだよな
小型スクーターだろうがビッグスクーターだろうが所詮ATww

真のライダー(笑)は通勤快速?ww
なるほど、通勤快速と称し、すり抜けバンバン迷惑運転を繰り返すのが
真のライダー(笑)というわけですねww
流石は真のライダー(笑)wwwww

クラッチ切るの疲れるとかww
大丈夫か?wwブレーキかけそこなって事故るなよwwww
あっ、やはり真のライダー(笑)は数百キロ走るツーリングでも
通勤快速号でいくんですよね?ww
いやあ、非常に経済的でよろしいですねwwww
449名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:16:32.54 ID:lpfrnCDB0
ああ、バカスクに半ヘルか
死んでしかるべきだな
450名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:19:15.59 ID:XtCddn2E0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-center/70-10-05.html
中身コルクでボタン止めって こんなん被ってても小学生の通学ヘルメット並みの強度しかないやん
451名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:20:21.64 ID:TW/9m0Nu0
>頭を強く打ってまもなく死亡しました

つまり社会死の状態だったんだろうなぁ
医者が判断しなくても死んでると判断していい死に方
頭と胴体が離れてたかな…グチャグチャ程度では死亡判断にならないからなぁ

こわやこわや
452名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:14.98 ID:TYuWLsRv0
何でこのスレが3まで伸びてるの?
453名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:25:22.91 ID:j1jBLgFg0
左から抜くようなアホは死んだ方が世の中の為
454名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:27:43.82 ID:P6cyI/LL0
すり抜けすんなとか言うけど
普通に車の後ろに止まったらクラクション鳴らされるんだが?
あれ横からはよいけってことじゃないん
455名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:24.56 ID:z2C69+w80
スクーターは廃止した方がいいと思うよ
プロのドライバーでも余裕でバランスを崩す。足で挟まないから体でバランスを
取りにくいわけよ。馬術をみればわかるけど、恥骨に力をいれてバランスを取るから
馬に乗っていられるわけで、スクーターみたいに足を乗せているだけで、挟まなかったら
バランスの取りようがないわけね。
よくこんな危険な乗り物で60キロとか出すと思うわ。
スピードに乗っているからバランスが取れているだけ。この辺日本人はイカレている
456名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:50.51 ID:QViuMoYr0
ピンクのビグスク
半キャップのメット
大型トラックを左から追越し
俺バイク乗りだけど、同情できんわ
457名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:29:51.48 ID:fpepWNCR0
スクーターかよ
よく大型トラックを抜きに行こうなんて考えたな
458名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:31:09.68 ID:TW/9m0Nu0
>>452
1の時には「どうせトラックが幅寄せして殺したんだろう」とか
「トラックのりはキチガイしかいない」という感じで書く人が
多かったです
まあバイクのりは馬鹿ばっかってのもありましたが
2もそんな感じでした
459名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:33:40.96 ID:pcGNJaDW0
>>448のキチガイっぷりがすげえwwwwwwwwww
460名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:35:19.85 ID:5vC0vG55O
女の子が顔潰れて死ぬって可哀想だよな。
合掌
461名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:37:52.37 ID:BD+67SacO
彼氏に会いたくて急いでいたのかな。
なんかバイクみた瞬間、同情する気が失せたw
462名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:38:26.67 ID:Lr7c+MuI0
左から抜く奴は死んでも仕方ない
463名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:27.96 ID:oS0HqUm6P
モーターサイクル・ウーマンか
464名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:39:40.12 ID:qxoCUCWl0
バイクの画像見て同情する気うせたw
465名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:43:13.08 ID:KIctW5Eb0
>>452
女がグロい死に方をしたからだろうな
生贄的憂さ晴らしだろ?何をいまさらだ。
466名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:45:58.51 ID:lHg8Qr7v0
トラックって妙に幅寄せしてくるよな
そんな糞ばっかり
467名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:47:07.44 ID:4PQcPN8W0
そりゃ同情の余地が無いDQN女が、同情の余地が無い死に方すればスレも伸びるわなw
468トラウマサディスト:2013/05/01(水) 17:47:43.64 ID:Q8tWGaVxO
(`・∀-´)ノ




469名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:48:37.50 ID:e3OShAqdP
なによ
これトラックの運ちゃんなんか罪に問われるわけ?
470名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:57:28.51 ID:KaMsf8qKO
この子、バイク好きだったんだろうな。
どんな人であれ悲惨な死には変わりないんだし
素直に可哀想だと思う
471名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:02:40.14 ID:/SurpzXN0
>>38
最近話題の某大学の在日先生はバイクが趣味のようですが
472名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:22:33.34 ID:50jpFLep0
幼い子供二人もいるのに、母ちゃんがビクスクで左追い抜きかけるムチャぶり運転で
勝手にコケてトラック後輪に頭潰されて死ぬとか、何やってんだよ!!

保険なんか絶対降りない自爆事故だし、相手のトラックの運ちゃんには迷惑かけるし
誰からも同情してもらえないし、何より子供二人が一番かわいそう。
473名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:26:48.02 ID:u1s9hLQQ0
半帽はないわな
しかもこう言うのに乗ってる人って被らずに
首から背にぶら下げてるからノーヘルと同じだ
474名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:30:33.17 ID:rL1n5oDy0
左から抜くとかマジキチ
半帽の奴なんて死んで当然だろ
475名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:32:04.71 ID:MugUJQSy0
>>473
半ヘルぶら下げてたせいで、首の骨を折って死ぬ事故って多いからねぇ。
476名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:39.07 ID:nr8vXlOM0
何かもうバイクを見たら、脳みそ飛び出ちゃうん
だろうなこいつらって思うようになった。。。
477名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:43.12 ID:SRRDNh920
バイクの画像見て「もういいや」と思った
478名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:36:20.93 ID:m0NXsgwZ0
走行中左から抜くとか完全に自殺志願者だろ
トラックの運ちゃんかわいそうに
479名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:37:35.86 ID:6UU31jH70
480名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:50:51.83 ID:iJq9Z2cyO
画像ありって言うからには、ミンチ画像を期待しんだが。
481名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:15.09 ID:MO9IJy/p0
派遣なら死んでもいくらでも代わりはいる
そういう生き方を選ぶ程度の人間じゃ自殺行為をしても仕方ない
482名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:46.20 ID:5+KAtp8D0
>>210
>>317
>>392
×ビック
○ビッグ (big)
483名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:55:38.03 ID:kNDZtavy0
>>439
なんてこった
おけつが真っ二つやないか
484名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:58:21.12 ID:8fDoldxBP
こいつ本当に免許持ってたのかな?
ATなら50ccスクーターと同じ感覚でイケると思って無免で乗り回してたんじゃねーの
485名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:59:38.00 ID:8elBdCE00
>>38
さすがは民度世界最悪の馬鹿チョソ国の道交法だなw
486名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:01:02.75 ID:6+zmtTy30
>>482
もうピッグでいいんじゃねぇのw
487名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:02:08.22 ID:kNDZtavy0
バカスクでいいよ
488名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:09:24.98 ID:BR7VC7Q70
トラック運転手は怖いぜ
右に寄って左側を空けて「抜いていいぜ」そぶりを見せて
いざ左から抜きにかかった途端に幅寄せしてくるキチガイがいる
489名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:18:03.99 ID:+R1O8CXK0
脳挫傷だ
大根おろし状態

ttp://www.police.pref.ehime.jp/sokuho/sokuho.htm

軽二輪て何だ?
490名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:26:58.75 ID:ztnfK7SU0
>>489
軽二輪てのは125cc以上250cc未満のバイク。
要するに車検が無くて、高速に乗れるヤツ。
491名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:36:04.22 ID:A+kvsnz30
>>488
この場合がそうなんじゃないかな。
492名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:58:18.81 ID:lQdTOioR0
>>488
なんで自分の手を汚すんだろうな?
左を塞いででそのあと開ければいいのに
前には客を乗せようとするタクシー・・・責任はあくまでバイク
493名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:59:26.91 ID:9qhy5RNG0
>>484
有り得るね
よくババアが、車の免許だけで
ピンクナンバーのスクーターを
買いにくるって話をよく聞く
494名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:07:22.06 ID:aWCyHnIn0
>>488
それ先を見せたかミラーから見にくい位置だったとかじゃないのか?
自転車乗ってる限りでは、運輸業はいい運転手多いと思ったよ
専業じゃない工務店とかのはたまに怖いw
495名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:29:18.38 ID:X/x3ZY3u0
ニーグリップとヒールグリップでは前者の方が安定性があるが
小排気量の場合は特にクラッチ操作によるロスが大きく出足で負ける。
またスクーターの場合、転倒時の第一撃がカウルに当たるので
受け身がしていればこちらの方がダメージが少ない。
後は搭載性の問題でネイキッドはメットインをパニアなどで
代用しようとすると幅広になってしまう。


>>384
コンパクトなのが原2スクーターのメリットなのに頭悪いの?
幅寄せされた場合、僅かな差をすり抜けられるか挟まれるは
いかに車幅が狭く加速が速いかに掛かっているw
あと、すり抜けしてするかしないかは乗り主の判断であって
車体が何であるかは関係ないw
496名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:33:21.76 ID:X/x3ZY3u0
これ1のバイクにそっくりだなw
http://www.bike-passion.net/p_n_majesty2502.htm
497名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:36:46.68 ID:6iBWaZbb0
                 ,'  . : : : : : : : : : `丶
                   /: : : : /: :/| : : : : : : \ ,
                    , . : : : : :X{: :/_,u| : : :∧ : : : ヽ‘,
               /: : : :/,〃 0ヽ八: :人_iノ : : :ハ ’
              ,‘ |: : : /  ii{   リ ∨〃0∨ : : :|
                ⊥:|: ′  `  _/u   i{  リ : : : | }
              { { { |│u ////     ` _/ 〉: :,′
               、 人|         //// 厶|/ ,’
.         ,‘ '⌒i __ノーヘu  /⌒::::::::ー- 、 u厶'/⌒}  _
   i⌒ヽ.    |  | \.: : : :.:\/::::::::::::::::::::\} ノ: :/  / / } ;
.    \ 丶   |  l  _><レ个ー  、__ノ<\/  / / /
      ヽ  、|  |-ヘ 〈   {┘    厶}  / 厂/  / / /
      ヽ  J  マ } } {\_\   /_/ / 〃  ,し 厶  ',
    ,‘ /⌒\ x‐く∨|│|\__\/___/ /  ヘ、/  }  }
      ( \ (__,,、 V  |、____><__/|  ,、_) /゙)
     \_)┘/  } l |    〈_   〉   /八  ヽ└(_/ ,‘
498名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:43:43.42 ID:b2+X9nKn0
まあ実際ビクスクは旋回力がないから
あのGPライダーのノリックですらトラックと
接触して逝ってしまった訳で、只でさえ
危機回避が困難なのに、乗ってるのは若造ばかり
ムチャ乗りするバカはこうして交通淘汰される訳です。
499名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 20:53:48.59 ID:4PQcPN8W0
やっぱニーグリップ出来ないと、危険回避等のとっさの操作が辛い
50や125ぐらいの軽さなら力技で何とかなる事もあるけど
500名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:02:16.74 ID:50jpFLep0
ビクスクってなんであんな無駄に横に張り出したカウルなんだろ?

ステップ部分が路肩縁石にでも当たったら、テコで亀ひっくり返すのと同じで
運転者が右に投げ出されて、回避不能なタイミングで必然的に四輪に引かれる欠陥構造。

こういう重大事故でも、車体は低速でカウル下部がちょいと当たるだけだから車体損傷はごく僅かで
遺族もローン返済のこともあって当然、事故車両は中古屋に引き取られ、
FRP補修とスプレーで傷修理してまた同じような嗜好の持ち主に売却され、
また同じような死亡事故を起こす・・・。

ビクスクって、もしかして合法的にDQN減らすための罠なのかね?
501名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:17:45.98 ID:yZ3zEkBZO
昔は(20年位前)Z1やらZUが渋滞中の車の間をガンガンすり抜けていってたなw今じゃそんなの見なくなったなぁ
502名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:20:25.94 ID:kD3jf+Bl0
ビグスク=DQN
これはガチ
503名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:21:01.98 ID:J2+WOqJf0
トラックが幅寄せしたとも考えられるし、バイクが無理したとも考えられる
504名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:24:36.53 ID:X/x3ZY3u0
バカスクは原2スクと250cc以上のMTとどちらと比較しても中途半端で
これといった長所はタンデムのゆとりくらいしか考えられない。

二人乗り自体が危険行為だからそんなことするくらいなら
バイク二台か電車か車にした方が良い。
短距離なら原2スクやMTのタンデムでも十分。
505名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:30:36.99 ID:qws7Gc2m0
左から追い越して巻き込まれるとか、
前頭葉あたりとか、脳機能に致命的な欠陥があったんだな
そんな障害を患ってて20越えるまで生きてこれた事にむしろ驚く
506名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:33:57.47 ID:oQa25NnI0
同情できねー
507名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:34:25.91 ID:yZ3zEkBZO
トラックの幅寄せは恐らくないと思うけどな。つかあんな横幅があるビクスクでよくトラックの内側から抜かそうと思うよw
508名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:34:27.56 ID:50jpFLep0
>>501
それ自動車のマナーが良くて、渋滞では間隔も空けてキレイに一列に並び
バイクの瞬発力やライダーの技術も注意判断力も相当高かった時代だからできたこと。

鈍重な車体に非力なエンジンのATで、ハンドル握ってる奴が車体にしがみついてるわけでもなく
単に座席の上に乗っかってるだけなビグスクと同じには論じられないよ。
509名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:34:55.94 ID:ifMUnp5i0
いい加減にしろ、マスコミ
510名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:38:41.39 ID:4MsPTQfy0
>>469
逮捕すらされてないだろ
511名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:42:22.07 ID:6hC7mN/p0
追い越すなら(今この時自分は死ぬかもしれない、いや死ぬんだ)と思いながら追い越さなきゃね
そこまでの悲壮な覚悟を持って決断しなければならない
512名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:43:07.01 ID:pOnd7DDs0
こんなスクーターはじめて見た
513名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:45:52.22 ID:yZ3zEkBZO
>>508
言われてみればそうかもしれんね。あの当時はデカイバイクが沢山いてバイクの走るルートを無意識に確保していた
514名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:51:12.92 ID:5kSi+khQ0
>>496
陶器でできてそう
515名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:51:28.11 ID:7/2ybSZPO
あれ?バイクきれいだね
516名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:53:11.34 ID:hF4CheRjO
女が馬鹿だった、以上!
517名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:54:50.96 ID:JxKdZbAq0
私はチノパン!!
って喚けば無罪になるよ
518名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:56:42.62 ID:MCF4nZGK0
巻き込まれ運転
519名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:57:45.37 ID:mpmG/NXV0
トラック運転手の幅寄せが原因だろうな
520名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:05:35.05 ID:4Cpe44sA0
>>503
幅寄せしてくることも考えて運転しないといけないわけだ
ほんとバイクって乗り物は危険だと思う
521名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:07:14.83 ID:50jpFLep0
なんでこのスレが★3まで伸びてるかと言うと、DQN仕様ビグスクでの典型的お馬鹿な自爆事故だったのが一つ、
もう一つは頭を大型トラック後輪に轢き潰されて死んだビグスク運転者が
派遣ミセスで二人の子持ちとはいえ、22歳で結構カワイイ(キャバ嬢的な感じで)からだな。

FBも特定されてたし「(名前) 事故」で検索すると前に★1に貼られてた生前のプリクラ写真とかが
何でかデカイステーキの画像と一緒に出てくる。
522名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:10:39.48 ID:kJV0vipT0
走行中の大型トラックのタイヤに服等が触れただけでも巻き込まれる。
停止か徐行に近い速度じゃないと、近ずくのは危険。
523名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:14:40.68 ID:sWvyGZo30
マッド・マックス2
524名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:18:35.22 ID:ExD+HFey0
525名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:21:18.95 ID:50jpFLep0
>>523
それ、武装改造した大型トレーラー。w
確かにタイヤ狙って片手のボウガンを撃ち込もうとした奴が、タイヤに接触して巻き込まれて潰されたり
フック引っ掛けたら車ごと持ってかれて引き摺られてスクラップになってたけど。
526名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:22:02.92 ID:2MuN+aFr0
DQN女が履いていたスニーカーが写っているけど、メーカーがわからないのが残念。
527名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:24:00.27 ID:VdIBbo2B0
そもそも走ってる車の横をブチ抜くなら
その際に事故っても100%バイクが悪いって法律を作ってくれ

車線変更しようとウインカー光らせてるのに
強引にすりぬけられてマジでビビったことが何度かある
528名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:26:38.19 ID:GrLfRUuHO
自ら危険犯したんだから仕方ないでしょw
529名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:28:34.67 ID:VdIBbo2B0
トラックなんて停止しててもすり抜けに気を使うってのに
でかいビグスクで走行中に?
しかも左側から?

酒でも飲んでたのかな?
すごい勇気あるわ
530名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:29:49.52 ID:0gm196b90
we love korean people!he is our captain!!fxxk japs!!!
http://www.youtube.com/watch?v=wtsWd3FTzAk
531名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:33:33.69 ID:ghGThLVw0
>>1 の画像のたまごみたいに割れた黒い物体な何だろう。スニーカーをきちんと揃えてたりアングルがいいわ。バイクのミラーが見えないがそれが原因かね。
532名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:35:13.18 ID:nDdct8Go0
ビクスクは完全に欠陥品だろ。
あれで、一本橋やスラロームやってみ。
あんなに不安定で操作性に難のある物が、なぜ許可されてるか不思議だ。
533名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:35:41.90 ID:PHiCX0XY0
>>1
いかにもなビグスクか…調子に乗って左か無理する馬鹿が多いからなあ。仕方ねえわ。
534名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:36:14.44 ID:vi3tUHTB0
しかし、膝の踏ん張りが効かないのに、よく走行中のすり抜けとかできるな。
535名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:38:20.51 ID:3971zqo60
バイクの1車線道路での追い越しは
危険運転扱いで良いんじゃね?
自業自得だろ
536名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:40:23.36 ID:kjJ1FE94O
>>531
ヘルメットだよ
537名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:43:15.80 ID:TUqkI7PR0
あたら若い命が惜しい。
俺はバイクも車も両方乗るがバイクに乗るときの方が神経を使う。
車は鉄の箱だがバイクはむき出し。
当然、どちらが危険かよくわかる。
バイク乗りの気持ちもわかるのでバイクが追い越しをかけたら
抜きやすいようにしてやる。
まあ、若いので経験不足なんだろう。
バイクだけでも数十万キロ乗っているが。
538名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:43:30.48 ID:M9Ryru0pO
わりと最近似たようなのあったな
19歳女の原付がダンプの後輪に巻き込まれて頭潰されたやつ
539名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:49:02.92 ID:FBPcM77s0
いろいろ想像しないのかな。そういえば、自動車学校に貼ってある、すごい事故写真を
10代の若者はほとんど見ないし、関心もなかったもんね・・。
540名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:50:12.50 ID:/SQOIh7nO
トラックの車輪に張り付いてカメラ目線の女性の画像
貼らないでね
541名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:51:36.16 ID:9qhy5RNG0
>>495
すり抜けするしないが乗り手の判断によるものなら
ひとくくりにバカスクなんて呼んでるんじゃねーよ
それだったらバカじゃないスクーターの乗り手もいる訳だろ
頭悪いの? 

>コンパクトなのが原2スクーターのメリットなのに頭悪いの?
何に対してのレスなのかまったく意味不明
542名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:52:31.34 ID:jCLZqPcf0
>>534
スクーターって技術は要すけど形状のバランス的にリーンアウト
して曲がってくバイクだと思うのよね。
大げさに言うと座席に体を預けるんじゃなくて立ち乗りが理想的な
543名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:03:08.80 ID:+forNVKGP
>>527
既に左折中(車体の半分は進行方向に入ってた)に後ろからすり抜けられて当てられた事あるけど進路妨害でこっちの過失になるのな今の法律だとw
警察の言い分だとバイクの左側追い越しを裁く法律が無いから合法なんだと
道交法は欠陥だらけだわ
544名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:03:08.86 ID:myzEk5hD0
バイクが左側後方から迫って来ていて
すり抜けしようとしているかどうかなんて
そんな注意まで俺には出来ないな
545名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:03:59.41 ID:wNnylfKBO
ゆとりと俺らの世代だと常識が違うからな
横断歩道を歩いていて曲がってくる車がいたら頭下げて小走りで行くじゃん ゆとりは見もせず歩く。
他人に迷惑かけるのがどれだけ損かわかっていない
仲間大事な、本当に狭い範囲のコミュ能力笑は高いけど使えない
546名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:05:49.16 ID:n3hCMApl0
バイク乗りがバイクの上で死ねたんだから本望じゃねえかな
547名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:06:04.95 ID:aprnZCV70
画像観て納得w てか、つい昨日、こんな感じのバイクにDQNっぽいのが乗ってるの見かけたな
「うあダッセ-田舎はコレだからwww」とか思ったら他所でも同じなのかw
548名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:06:22.68 ID:2YVw4bCiO
自分でモノを考えずに他人がやるから自分もやるみたいな感じでバイク転がすからだろ
端から見てると安全マージンのない走りで馬鹿丸出しのバイク乗りがいるわ
549名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:06:47.12 ID:JlWZTq9G0
女子ザクレロみたいなコレなんですか?
550名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:07:38.11 ID:2+pmQUUi0
22歳って、まだギリギリ新鮮なマンコじゃん
勿体無いな。
551名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:10:38.10 ID:ay0BG0t0O
トラック乗りもバイク乗りもゴミカスが圧倒的多数だしな。どっちもどっちかなぁ。
552名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:13:02.63 ID:X/x3ZY3u0
>>541
ブーメラン必至だねw
それにバカスクの使い方がおかしい。
普通、搭乗者ではなく車両に使うものだろ。
一部DQNではないまともなオッサンが乗っているのは百も承知。



351 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 13:38:24.61 ID:9qhy5RNG0
バイク乗りでも、バカスクになると
馬鹿レベルが数段上がるよな



541 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 22:51:36.16 ID:9qhy5RNG0
すり抜けするしないが乗り手の判断によるものなら
ひとくくりにバカスクなんて呼んでるんじゃねーよ


>何に対してのレスなのかまったく意味不明

これはメリットを書いているようにしか見えないw
というかお前のレス自体が的外れ

原付よかスピード出る分、すり抜けし放題でさ
553名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:13:55.52 ID:TaG0YSNH0
二輪に乗れない奴は
四輪にも乗れないようにした方がいい
554名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:14:02.12 ID:IjoOC3kQ0
大型車の横を通るときは一気に行かないと危険だよ
真ん中あたりまできたときに、車がこっちに寄ってくることがあるからね
一気に行けそうもないときは無理をせず車の後ろを走った方がいいよ
555名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:14:43.48 ID:vfNKMN6W0
マリオカートにこんなバイクあったわ
556名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:14:43.80 ID:pltG9ecx0
バランスを崩した原因を書けよ
普通は手放しでも転ばないぜ

事故の原因には興味あるが結果はクソスクにクソメットのコンボだった時点でどうでもいい
557名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:17:07.48 ID:O7KZ77nxP
見出しで「必死に免許取った好きなバイクで事故死?かわいそう」
写真で「ピンクのビグスクに乗ったビッチが氏んだのか。やれやれ」
558名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:26:36.46 ID:vi3tUHTB0
ビグスク乗りって、なんで芋虫みたいなエアロ着けるんだろうな。
559名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:31:52.28 ID:TUqkI7PR0
>>455
同意。
バイクに乗っていて、スクーターに初めて乗ったとき
椅子に腰掛けているような感じでこれは不安定だと思った。
だからそれ以後スクーターは乗っていない。
560名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:35:34.75 ID:8wW2ZI+u0
>>32
四国じゃ普通
561名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:46.07 ID:O7KZ77nxP
マスツーリングやってる連中も
最近、オフ車とビグスクとレプリカの混在のバカバカクラブが大杉なんだよな
こいつらがいちばん節操のない走りをしてるよ
562名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:41:49.45 ID:1tAHYmGs0
>>561
マスツーってやってる事は珍走と変わらないって事を理解して無いんだよな。
バイクが珍車じゃないだけで行動は珍走そのものなのに。
563名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:04:49.25 ID:bOdPKGB50
よく原付で大型を抜こうと思うなぁ
と思ってバイクのデザインみて納得した

DQNなら死なないとわからんわなw
564名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:05:39.21 ID:5ERLLb9g0
こわい(確信)
565名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:15:42.13 ID:zh+hKdsL0
バカスクDQNが悪いのであって、ビッグスクーター全般が悪いのではありませんので誤解しないで下さい。ビッグスクーターは便利で快適な乗り物です。
566名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:16:28.11 ID:76QZuNgv0
ピンクのバイクは印象悪いんだな
ピンクのクラウン購入検討してるんだがやめておいたほうが良さそうだな
567名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:18:47.34 ID:CK9y9Sku0
>>559
ヨーロッパでもビクスクは流行ってるし、踵で押さえ込めばいいのよ?
まぁ、それが出来る機種は限られてるけど

あと、ビクスクでまともな運転をしてるのをほとんど見たことないから
これも、あ〜あ…って思ったわ
スカチューンのTWなんかもそうだけど、どうして、この手の連中は真っ先にマフラーを替えるのか?
煩くて遅いより靜かで速い方がカッコいいやん?
568名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:19:05.53 ID:UnSkYEkr0
左から抜くなんて普通だろ。
唯一大型相手ってのが気になる点だが、
どうも10トン車らしいな。

まあ、俺ら2輪乗りでも、かなりのチャレンジャーではある。
569名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:25:30.63 ID:Mf61dYmP0
まあ、マフラーに関しては音がでかい方がバイクが来てるのがわかるからな。
電動バイクは論外。あんなのが無音でスーッと来られたら、全然気付かない。
570名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:30:04.55 ID:MRYRlC/e0
砂利とか砂土で滑って転倒だろ、無茶しやがって親が泣くぞ
571名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 00:37:27.91 ID:mN1ALQA30
>>568
チャレンジされた人は、たまらんな。
572名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:04:53.98 ID:Ur8C3RXf0
スクーターは不意の時の対応動作が特にやり難いよな。おそらく一番転びやすいタイプのバイクだ。
まぁ悪いのはバイクではなく馬鹿なライダーなのだが。

関係ない話だが、警察官の知り合いがある事故現場で、少し離れた所に落ちてたフルフェイスを見つけたとき、中身入りだったらしい。
573名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:15:57.30 ID:cTOLJxz70
気持ちは分からなくもない。
ジッピーレースなら幅寄せしても
少し退くんだがな。。。
574名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:10:00.77 ID:T528gOzJ0
左から抜くって時点で過失20割認定だな
575名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:22:19.21 ID:3a6DUDmE0
>>6
おっぱいって本当におふろで浮くのかなぁ
576名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:30:23.41 ID:d962I+H00
これくらいの技術があればきっと大丈夫だった
ttp://www.youtube.com/watch?v=cHtVg8PiTTQ
577名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:34:15.77 ID:KuqVAJ5p0
>>1の写真見たらスクーターがDQN仕様だったけど
スクーターの前にスニーカーだけ揃えて写してるのって狙ってるだろw
578名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:37:00.74 ID:bGWABjt5P
バイク全然綺麗だな
ノーダメージに見えるのにライダーは死んだのか
579名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:56:27.32 ID:VqfA6+Ld0
>>173
どうやったら自分の車の下に投げこめるのか想像できん(´・ω・`)
580名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:00:19.88 ID:bGWABjt5P
>>173
そういえばこの前信号待ちしてたら円盤状の金属の板が落ちてて
それをはねた車の後続車にぶつかってたわ
軽そうな感じだったけどスピード出てたしガッツリ傷入ってるだろうな
581名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:13:26.44 ID:RB254SX70
スクーターで大型トラックを追い抜くとか考えられんわ。
582名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:57:55.62 ID:ovosNWGd0
川内 重信の工場の派遣の女工さんくらいだろうな。
583名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:23:31.75 ID:FrbnSPk50
合掌
584名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 04:46:21.90 ID:eVapjCK00
>>524
パネマジにもなりゃしないレベルだろ
585名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:05:06.82 ID:kSFCz3q/0
DQN仕様ビグスクでチームとか子供できたらやめればいいのに。
子供二人にペットの小型犬(みた感じパピヨンかパピチワミックス)はどうなる?
チームの集合写真にも旦那の写真無いから、別居かシングルマザーだったら子供が悲惨だろうに。
586名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:41:50.31 ID:FrbnSPk50
死人に鞭打つ慣習は日本人にはないんだぜ。
587名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:49:04.50 ID:3CkSPK6f0
>>6
乳輪がキモい
588名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:56:13.98 ID:PAuqZh9q0
巻き込み注意の看板あってもすり抜け行為する奴多いよね
大型車がいたら相手から見えないから絶対やっちゃいけないのに
バイク乗ってて大型が怖くて待機してても意地でもすり抜けしようとして追い抜くバイクみてるとヒヤヒヤするよ
589名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:05:49.86 ID:l31oGjh90
自分は左空けてさっさと抜かすけどな。変にからんでコケられたり恨まれたりしたら
かなわん。抜かされるのが嫌とかちっさなプライド守るために面倒ごとは勘弁。
590名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:07:11.28 ID:9svSH8fo0
葬儀は今日の午後一時から
喪主は母親になってるな

ご冥福をお祈りします。
591名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:07:48.10 ID:ZNGx6dTN0
バイクの人は無理な運転は避けましょう。バイク 自分自身が死の危険にある。 まじで!!
592名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:08:29.74 ID:l31oGjh90
>>590
旦那はどうしたんだろう?
593名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:20:05.87 ID:CnbuNxBG0
>>582
道後あたりって派遣の風俗やコンパニオン無いん?
594名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:39:34.95 ID:qCVUZvjl0
本日のお悔やみ欄。喪主はお母さん。

孫娘も引き取って娘のようなDQNに
育てちゃうんだろうか。。。
595名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:13:47.89 ID:FrbnSPk50
死人に鞭打つ慣習は日本人にはないんだぜ。
596名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:33:06.30 ID:3AXXiGBc0
>>595
打ちたくはないが この場合余りにもDQN過ぎ
もしかしたら無面だったんでなかったかと
597名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:27:12.11 ID:FrbnSPk50
もういいだろ。FBまで晒されてさ。
実際なところ、トラック側にも非があったかもやん。
誹謗中傷に繋がる発言は頼むから、もうやめようぜ。
598名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:35:09.96 ID:SETWp3iA0
まぁ一車線の道で左から大型トラックを抜こうとするのはおかしいわな
どうせちょっと先までいけば信号あるんだろうからそこまで待てばよかったのに
599名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:41:28.89 ID:dvWKDCmK0
嫌DQNと嫌トラックと嫌バイクが集うスレ
こいつらにはなにいっても無駄です。
被害妄想のかたまりです。
きっとイヤなことがありすぎて精神に異常をきたしたのでしょう…
600名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:46:13.75 ID:aKn0Umab0
結果的に自殺だし、自殺に他人を巻き込む奴って最低だわな
601名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:53:37.52 ID:8oOSYoPg0
車で走ってると、バイクに追い抜かれるのは良いけど、自分の車と前の車の間には入らないでほしい。

バイクは車間距離とか不安定だし、車間距離取りにくくて運転しにくい。
前にバイク居ると、さっさと前の車抜いてどっか行ってほしいと思う。
602名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:54:05.62 ID:U9ys+0uqO
>>595
死んだのは同情する……
嫌、同情しない
この場合は車が被害者だからね
603名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:55:52.74 ID:FKifHDDk0
すてきなバイクですね
604名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:57:32.12 ID:3AXXiGBc0
>>599
そうじゃない 車乗ってる人ならそう思ってることなだけ
左側は死角になるから物凄く危険な事なのよ 絶対にやってはいけないこと
605名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:57:44.70 ID:hIJgUAqL0
バカスクーターと安い貧乏半キャップか。そりゃ死ぬわ。
606名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:19:20.15 ID:UdbB32sT0
高速や自動車専用道で、路肩(左)から抜く奴は大概ビグスク乗り。バイク乗りは左から抜く
リスクの大きさを知っているからやらない。むしろ、高速では淡々と走る方が楽だから、
100km/h以下の低速車両の後ろを付いて走る。その方が風よけにもなるし体力も温存出来る。
バイクは集中力が無くなると、死にかねないからな。
607名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:59:53.34 ID:x3ysaTkP0
左から追い抜こうとしてスピード出して雨で路面や白線も滑りやすくなってるし、
追い抜こうとした時にスピード出てるし砂利とか砂土で滑ってバランス崩して転倒してバイクから放り出されて轢かれたんだろ、
トラックの運ちゃんは悪くないのに悲惨やな。
608名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:05:57.39 ID:N41Jx7tB0
路肩でバランス崩して倒れたのかな
以前に前をフラフラ走ってた原チャリのオッサンが、路肩に接触して倒れたことがあるわ
走り方が怪しかったから車間とってて轢かずに済んだけど
609名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:08:12.67 ID:/je/k3TZ0
>>30
チェッカーズ乙
610名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:08:34.28 ID:/j7Ta+wY0
酷いピンクザクレロ
こういうのはガンダム好きなオタクが乗るのか、それともDQNなのか
611名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:09:15.21 ID:xJktotjD0
>>608
大型トラックの左側を抜けようとしたが思ってた以上に左側が開いてなくて縁石にあたりそうになってブレーキしたらスリップして右側に転んで頭部だけ轢かれて死亡じゃないかな
バイクがほとんど傷がない所を見ると20kmもでてなかったのかもね
612名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:53:01.42 ID:UDuUw3460
>>550
子供いるのに新鮮なわけないだろ
613名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:02:49.07 ID:tRnHEThO0
>>604
あなたが車に乗っているのかどうかが疑わしいです
左側が死角とはこれいかに?何のためのミラーでしょうか?
614名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:06:57.93 ID:dIIoHdL20
>>613
免許取ってから言え
615名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:09:34.50 ID:0MFZGK7k0
そもそも左から追い抜くのが悪いわ。せめて信号待ちのときに前に出ろ。
追い越し車線ではない以上、あきらめてゆっくり走れ。

これが大型トラックじゃなくて銀ピカのタンクローリーだったら彼女も
無理に前に出ることもなかったろうに。
616名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:16:21.08 ID:tRnHEThO0
>>614
車の免許ですか?取得してます
617名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:29:11.60 ID:SAnOLePK0
>>1
こんなダイオウグソクムシみたいなバイクに乗ってるから死ぬんだよ
618名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:29:20.02 ID:zsqNVb4hO
>>613
アホすぎる
車に乗った事ないアホ
619名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:38:47.23 ID:/5Rt6uEk0
この時期は4月にバイクで通勤デビューした奴が、どんどん自爆していく時期だからな。
620名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:38:48.60 ID:IZFX0SbkO
どうせトラックが(故意に)幅寄せしたんだろ。奴らはバイク乗りを敵視してるからな。
頭のおかしいトラック野郎は全員シネ。
621名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:16:17.63 ID:i8RHF/hd0
画像はよ
622名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:37:50.19 ID:tRnHEThO0
>>618
ではあなたの言い分はこうですか?

車は左側が死角で全く見えない。
だから左側にバイクがきても全く気がつかない。
だからこないで、危ないから。
事故っても知らないよ。

こういうことですか?
623名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:13:11.27 ID:EtaOXJ6o0
>>613
お前運転したことないやろ?
624名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:27:32.17 ID:Xl0iC09t0
ミラーがあるから死角がないと思ってるような奴は早く免許返上しろよw
625名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:33:15.70 ID:S5QhKJGq0
なんだバカスクかよ
しかもビッチとは
626名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:04.48 ID:adb0aoZy0
死角は目視でカバー、左折するときは左後方を安全確認する。自動車学校で習うだろう。
それを怠ったり知らないというなら免許返上するべき。
627名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:37:21.98 ID:3AXXiGBc0
>>613
あなたの車は左側全部見えるのでしょうか?
628名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:49:43.43 ID:tRnHEThO0
>>624
そんな馬鹿いねーよ
ミラーがあるから死角が減る、の間違いだろ?
629名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:52:38.31 ID:tRnHEThO0
>>627
>>604で言ってた左側が死角になるから危険ってのは
今回の事故に対して言ってたんじゃないの?
だからおかしいと思ったんだけど、その説明の仕方が
ミラー見れば見える位置じゃないか
630名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:56:55.40 ID:X4fn7EQ60
それ以前に左側から追い越し自体が交通ルール違反だろ
631名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:00:40.76 ID:Q0E9Bkom0
キュベレイみたいだ
632名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:10:07.34 ID:D2L+vzI1O
これ幅寄せやね。酷いわ。よくあるんだわ、スピードちゅーと半端に落として道開けて、で、追い抜こうとすると、急に寄せてくるアホが。これは軽自動車やらなんやら、アホが良くやるわいね!

被害者の方・・・ご冥福をお祈りいたします。
633名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:12:42.40 ID:x3ysaTkP0
大体トラックを左側から抜くのが危ないしDQNな行為だから、
トラックを左から追い抜こうとして雨でスリップでもしてビクスクから放り出されて後輪に巻き込まれたDQNの自業自得だろ。
634名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:15:40.14 ID:Yc7ZLmBm0
>>54
バイク蔑視はマジなのかw
635名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:18:09.39 ID:UH3OGVbC0
でも、この道路にあのトラックが走ってりゃ
普通は左側にバイクが通るスペースなんてないんだがなぁ
まぁ、なんだかの理由でそのスペースが出来てしまったから
馬鹿がトラップに引っ掛かったんだろうが・・・
636名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:19:07.84 ID:cPqDgjSC0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ:::: 冬月 「中身がわかるな・・・」
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

 碇 「・・・・ああ・・・・jpgのタイトルでな・・・・・」
637名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:25:27.91 ID:0bHjXhoOO
アホには危険を危険と察知することすらできない。
トラックの運ちゃんはいい迷惑だったな。
638名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:26:07.62 ID:D2L+vzI1O
>>118
このデマはいったい何wwww ?

ミラーとぶつかって、バイクがふらつくかよwwww 寄せてきたアホ車のミラーとぶつかった事は何度もあるがふらつかねーよ!ガン!!って音するだけ!
639名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:27:09.75 ID:x3ysaTkP0
>>635
その狭いスペースを無理に追い抜こうとして縁石に接触でもしてブレーキかけてスリップでもして不安定なビクスクから放り出されて降臨に巻き込まれて自爆したんじゃね。
640名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:31:05.96 ID:6qN7wfolP
左のミラー見るためには脇見運転しなきゃいけないからな。
夜ならライトの光で気付くけど昼間は走行中に左なんて注意しないよ。
641名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:42:47.05 ID:Bzop6BkdO
そもそも左側から追い抜きかけるか?しかもあの車線で。
642名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:44:22.00 ID:wM86sscX0
左に行く奴は不幸になるんだ
643名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:46:04.71 ID:e61yqCIP0
>>437
長生きできるらしいぜ
よかったな
644名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:53:01.42 ID:dIIoHdL20
>>638
驚いたんだろ
645名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:03:39.17 ID:1XeolhiS0
京王線の女性専用車両で男性客に暴言を吐く女と無礼な車掌
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0

ドクター差別 唖然! 暴走女
http://www.youtube.com/watch?v=g20mkMF2Ii8

出た! 第4の大物 その1
http://www.youtube.com/watch?v=oBWdmPjdwGU

キッカケは女子高生
http://www.youtube.com/watch?v=1b3C5IHknD0

わがまま女の巣窟
http://www.youtube.com/watch?v=erpX6rhLWwA
646名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:18:13.79 ID:W2kgVnRg0
あぁこの手のバイクか、まぁ自業自得だな。
全然同情する気にはならない。
647名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:31:57.71 ID:EBX9J3oJ0
抜くなら加速力のあるバイクで一気に抜き去りたいところ。
並走している時間は極限まで少なくしたい。
もちろん道路状況も見極めた上でやらなければならない。
危なそうなら断念する。見通しが悪ければ断念する。寄ってきそうだと思えば断念する。

この辺を上手にやれない人は、最悪の場合このケースみたいになる。
トルクスカスカのスクーターでちんたら並走しながら抜くのは一番危険だ。
648名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:03:24.15 ID:xGvrkdEgO
649名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:20:46.08 ID:JeXTrMFjO
バイク女が単独で事故って トラック巻き込んだ
煽り倒して左からトラック抜こうとしてスリップして転けてタイヤに踏まれた
監視カメラの映像があるからその内免許センターで資料映像になるだろ トラックに過失は一切ない 寧ろ運送屋が訴えれる
650名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:28:26.51 ID:r9UzrXyk0
右から抜けよ
ハミ禁だったらあきらめて後ろに付いてろ
651名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:29:43.48 ID:6MsleHcX0
トラックの損傷に対して賠償請求が妥当だろ
あと拘束された時間、苦痛などの損害賠償も必須だな
動いてる車の左から抜くとかバイク乗ってるやつは頭おかしいやつばかり
自転車でも平気でやってるからな。頭おかしいんだろう
652名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:31:34.32 ID:xJktotjD0
1車線で普通車以上の車を左から抜く奴なんてアホDQN原付でもまず見ないぞ
左から前に出るって言っても信号とかでとまってる時だ
653名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:37:56.28 ID:C95UT8ip0
>>651
走ってる車に対して左から抜いてく自転車って
両津勘吉のことか?
654名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:12:16.36 ID:d962I+H00
>>634
高速道のど真ん中に自転車道作るような奴らだからそういうのあってもおかしくない
655名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:17:25.95 ID:jpkL59zi0
追い抜き車線をトロトロ走る糞トラックがいたので
左車線から抜こうしたらいきなり左車線に車線変更してきたことが何度かあったな。
全て減速か右へ車線変更で回避したからまだ良いが
トラック運転手もDQN率高いのは間違いなさそう。
656名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:38:23.11 ID:iv5jta+xO
万個の距離感の無さは異常
657名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:39:09.25 ID:rMvbFljY0
ああ、ピンクのビクスクの女ね
658名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:41:44.88 ID:146lpU5cO
生物として、女性は運転に向いてないんじゃないかと思うときあるわ
659名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:25:16.91 ID:g1M73fMyO
>>658
男はちょっと力あるだけで他はすべて女に劣ってるじゃないの
嘘も見抜けないで簡単に騙されるし
660名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 19:29:21.76 ID:jpkL59zi0
今日は半ヘルの顎紐を締めていない新聞配達員と銀行員を目撃した。
こいつらが事故で死んでも自業自得なんだろうな。
というか会社が半ヘルを標準装備にするのは異常w

この女も間違いなくまともに被っていなかったのだろう。
661名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:03:21.31 ID:d962I+H00
視覚的な圧迫感を与えない透明な発泡スチロールを開発しよう(提案)
662名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:51:40.94 ID:v1Z08jj20
さっさと、このクソビッチのツラ晒せや
663名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:17:37.31 ID:jxky7+kI0
前に大型車両が走ってると、スピードが遅いうえに廃棄ガスもろにくらうからな まぁ、抜きたくなるわな
問題は何故、左から行ったのかと転倒の原因だなぁ  右のスペースわざと潰されてたんじゃないかと邪推する
664名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 21:51:48.03 ID:/B4lIhVO0
   歩道                       衝突地点は右折車線終了地点と思われ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄× ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  トラックと歩道の間に1mほどの隙間があり、
__               [トラック]__  トラックは何らかの原因で右折車線寄りを通行。
   \___右折車線 |///       トラックの左に隙間ができたところでバイクが
                             抜きにかかったが、右折車線終了でトラックが
_________    ______  左に戻って、バイクがバランスを崩して転倒した
             |  |東温市役所   のではないかと。
665名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:00:43.31 ID:VRMah3btP
>>185
もしかして、バカスク横の車も死んだ女性の?w
666名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:10:26.02 ID:kSFCz3q/0
>>664
AA現場解説図乙。
これだと、トラックの急な幅寄せが原因で転倒・後輪巻き込みされたと言えなくもないな。

そもそもトラックみたいな幅広が右折車線に寄りつつ走ってたら、ビグスクが右から抜けれるスペースはないし
トラックが右ウィンカー出してなかったとしても(ウィンカー出すのが遅いだけで)
後続車は普通、そのトラックは右折するものと判断する。

それを右折路線が終わるからと、大型トラックが急に左(単一車線になる)路線に戻せば
抜きにかかっている途中のビグスクがそこにいたら、進路が塞がれるわけで
反射的に左の路肩に緊急回避し急ブレーキを掛けざるを得ない。

路面が砂や雨で滑り易くなってたら、フロントタイヤが流れてコントロール失う。
車体がさらに左に寄って歩道との境の縁石にカウル左下が乗り上げたら、ビグスク左側が強制的に跳ね上がる。
ビグスクの運転者は勢い良く右側真横、つまり大型トラックの後輪かその手前に放り出される結果になる。
667名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:22:33.06 ID:BkcDgb9J0
自分としては、そもそも女がバイクを運転すること自体が反対なのだ。
やはり女は、男と比べて力の差が出てしまう。
以前にも、車を追い抜こうとしたバイク女がバランスを崩し単独事故を起こした。
だが、その女の親は『車がぶつかって来た!どうしてくれる?』と大騒ぎ。
だったら、かわゆい娘にバイクなんか乗らせるな!つーの。
自分なら娘にはバイクは乗らせない、自転車で良いのだ。
668名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:27:55.03 ID:kSFCz3q/0
>>667
つ「お前 それ、警察や遺族の前でも同じ事言えんの?」
669名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:31:35.89 ID:jpkL59zi0
>>666
それなら歩道に乗り出す手もあったのにな。
はたしてあの鈍重な車両でそれが出来たかはわからんがな。
670名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:34:56.31 ID:bRvJE10yO
どうしても女性は運動神経、運動能力、空間認識力で男に劣る。
差別ではなく、動物的能力だからしょうがない。
本人次第で防げた事故だから残念だけど
671名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:41:36.04 ID:tXWjt0wB0
痛そう。ってか、痛って思ったその瞬間に意識とぶから痛くはないのかな?
672名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:43:11.29 ID:XCLn970p0
>>671
あっやばっと思った時にはわけもわからず潰れてると思う。
673名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:49:13.23 ID:2x3GNqOj0
何でか分からんがキュベレイが頭に浮かんだ。
674名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:51:49.28 ID:gDX+Ot4o0
トラックが幅寄せしたんじゃねーの?
675名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:54:08.66 ID:alTslK9x0
北海道で追い越し禁止路線で、左から抜くと追い抜きだから違反にならないよ。
俺も何度もやられたことある。自分ではやったことない。(´・ω・`)
676名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:56:52.50 ID:xbi22F320
ここで熱くなってる奴らのバカぶりが楽しくてこたえられないよw
677名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:59:58.13 ID:ZVeKfPtX0
死にたくなければ走ってる車は追い越さない、すり抜けないこった
自分が昔バイク乗ってるときはそうだった
678名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:04:07.04 ID:2V3QlCbIO
寝不足とストレスが溜まったトラックを煽るなよ
理性が弱まった時についうっかりがあるからな
679名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:05:19.77 ID:6rN5MAMC0
>>676
ははは、バーカw
680名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:05:56.46 ID:RVBATWge0
2段階右折復活させろ
右折時に右折車の右側から抜く馬鹿は死ね
681名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:06:47.73 ID:HKL5tfegO
>>1
左から抜くのは追い越しじゃなく、追い抜きだ。

マスコミならちゃんと使い分けろ。
682名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:07:36.99 ID:aR7APyvK0
ファッション性だけで車やバイクを選ぶ女の人、多いよね。すごく熱心。
それくらい、運転の腕も磨いてほしいんだけどね。
683名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:08:01.12 ID:TyCqrUSPO
カブトガニみたいなバイクが流行ってるのか?
684名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:19:40.84 ID:MWunoxSm0
>>681
追い越しだ。そして左側追い越しは道交法違反。
685名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:24:03.12 ID:ZJLu2UBO0
多くの女は論理的思考、空間認識力、運動神経、瞬発力、持久力に劣る。
当然、運転には向いていないね。
686名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:25:54.22 ID:fF6Upg+t0
バカ以外の何者でもない。
687名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:27:45.17 ID:7kq7nLzkO
あぁこれ100ccくらいのライトスクーターみたいなやつか
最近若い女が最近よく乗ってるわ
688名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:28:58.04 ID:2muQo/t/0
>>1
画像ありとか書かないほうがいいよ
689名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:30:55.62 ID:6VITWkJo0
珍走並に恥ずかしいバイクだな
690名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:31:52.98 ID:/3r21Lns0
介護系なのか
691名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:38:35.17 ID:s2boBmG30
ノーヘルで左側すり抜けとか自殺志願者だな
692名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:39:30.27 ID:ZoiMZMtq0
>>185
こども可哀想だな
693名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:46:06.69 ID:ZJLu2UBO0
>>687
違う250-400ccの「走るおまる」だ!
694名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:49:17.20 ID:RbJox9cb0
>>6

哺乳類って、おっぱい重要じゃない?
つかぬことをお聞きしますが、

哺乳類はおっぱい大きなメスって大抵もてるの、アア〜ントゼイ?
695名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:09:56.95 ID:OqhSRi0/0
>>666
>警察では谷本さんが大型トラックを左側から追い越そうとしたところ転倒し、トラックの左側の後輪に巻き込まれたとみて原因を調べている。

これしか警察のコメントがない。
つまりトラックに非はないという警察の見解では?
なので>>664の状況は考えにくいかと。
696名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:12:15.51 ID:iXXbh26P0
トラックの運ちゃんも気の毒にな
697名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:16:56.73 ID:Z7xLRixH0
幻の
698名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 01:32:43.47 ID:bCwc6+i40
バイク乗りは、ほんと死と紙一重だよ

自分は学生の頃バイクで事故って死にかけた
入院・休学したおかげで留年までして人生狂った
娘は絶対バイクには乗せない
息子も出来れば乗らないで欲しい
699名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 05:39:53.48 ID:MOmTBFj5P
>>662
少しは遡ろうとか思わないのかよボンクラ
700名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:03:09.29 ID:NMcj4zU60
>>698
で どういう事故?
油断してたんじゃないだろうね?
701名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:03:19.69 ID:cLlVPeaE0
いやバカの書き込みばかりで本当に愉快なスレ
亡くなった方も天国で読んで大笑いしてるだろ
702名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:06:22.53 ID:QAzewd++0
事故ってみないと、分からない年頃。

自分も何度も事故って、たまたま無傷だったに過ぎない。

30超えた今は、ようやく落ち着いたけど。
703名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:09:03.03 ID:Q6woMLjBO
バイクは楽しいよ
パワーがあるから自制心の無い奴は乗っては駄目
704名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:12:09.56 ID:oELejoF90
>>1
2枚目のバイク
ヒゲ生やしたおじさんが口開けてこっち見てる・・・
705名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:12:29.08 ID:EqieMLh70
>追い越そうとして左側の後輪に巻き込まれた

バカ女のせいでお気の毒に            
706名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:14:13.42 ID:ZedN5S270
>>667
フルフェイスにフルプロテクターでチャリ乗せてるの?
車道を走ればバイクより貧弱なタイヤとアンバランスですぐこけて、
ノーヘルで縁石にちょっとアタマぶつけりゃ植物状態か即死。
歩道を走れば歩行者殺して人生滅茶苦茶。
707名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:19:38.51 ID:FufF7gwg0
>>666
幅寄せではないだろ?
普通、車線が減少する右車線を車が走ってたら寄ってくるな、って予測しない?

ビッグスクーター乗ってる人は正直、ロクな運転してる人居ないと思う。
先週も松山市でDQNガキがトラックに突っ込んでね?
708名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:25:06.14 ID:pw13bC+j0
バイクも自動車も右側から追い越すのが定法でしょ?
709名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:21:19.57 ID:OtZfKRSQ0
>>543
自分もやられたわ。幸い当てられては無いけど
左折開始前に確認したときは少し離れた後ろにいた。
後続車のちょい前くらい。別に加速してる気配も無かった。
で、左折中の一番左に寄る辺りでぶち抜かれたときは、このド阿呆が!!
と思ったわ。寄りが甘かったのは確かだけど、そこはガードレールが
張り出し気味になってるんで、もともと寄りづらい。
それを見越してかしらんが、左折開始後に加速して突っ込んでくるバカまで
車のせいにされたらたまらんよ。どう考えたってバイク側の過失じゃん。
それを取り締まれないとかどんだけザルなんだ…
710名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 08:55:52.75 ID:LiEV0IhB0
バイク乗りからしても自業自得。トラックが被害者だ。
711名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:02:21.33 ID:UBEjCRKy0
左から追い抜こうとして、雨でスリップでもして勝手に転んで後輪に巻き込まれたんだから
自業自得、トラックが被害者

>警察では谷本さんが大型トラックを左側から追い越そうとしたところ転倒し、トラックの左側の後輪に巻き込まれたとみて原因を調べている。

警察のコメントもこれしかないし、他の目撃者とかも勝手にバイクが転んだのも見てて
警察に報告してるかもしれないからトラックに非はないという警察の見解になったのでは?
712名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:05:31.91 ID:yLwERQ/OO
バイクなんか乗るヤツは自業自得なんだから人権要らない
713名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:06:19.55 ID:LheCV1h60
左抜きははっきり言って自殺行為だろ
大型にかぎらず車の運転手って右を10見たとしたら左は2くらいしか見てないんだから
歩行者混在の道路以外はな
714名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:06:59.47 ID:Fa0CS7VW0
完全にトラック側の貰い事故だけど何割かは過失責任を問われちゃうんだろ
運転手さんが気の毒でならん
715名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:13:05.39 ID:mJzttzmo0
>>708
右折車を追い越す時以外はすべてそう。
自業自得だね、バイクの姉ちゃんは。
716名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:13:58.86 ID:3HsgZqYeO
下手な奴ほど無茶な運転好きだよね。
717名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:26:23.65 ID:Y/OJ1GW20
まあ他人を殺す前に死んで良かった。
718名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:40:45.65 ID:oTgn40znO
左側からの追い抜き・追い越しは道路交通法違反だよ

左側を抜けていく原付は違反切符を切られる


日本では追い抜き・追い越しは右側から行うように規定されています。
免許取得時に習うはずだが知らないバカ大杉w
719名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:00:49.06 ID:wLw3RzjJ0
トラックが幅寄せして殺したんだろ





720名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:10:23.50 ID:UBEjCRKy0
>>719
アホ乙荷物も運んでるし、幅寄せして殺したら荷物も運べないし何の得にもならないことするわけないだろ
警察もトラックに非はないという見解だし、勝手に左から追い抜こうとして転んで後輪に巻き込まれた自業自得だろ
>警察では谷本さんが大型トラックを左側から追い越そうとしたところ転倒し、トラックの左側の後輪に巻き込まれたとみて原因を調べている。
721名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:13:34.85 ID:onlEmpdA0
>大型トラックを左側から追い越そうとしたところ

ただの自殺です
722名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:15:02.98 ID:TEBKNf950
信号で止まる度に隙間を縫って先頭に出てくるクソバイクが鬱陶しいわ
723名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:37:01.24 ID:abXKDvTIP
まさに坂の上の雲
724名無し:2013/05/03(金) 11:47:04.25 ID:xTYRx5vd0
俺の経験から言えば、
スクーターはバイクじゃない。
別の乗り物
725名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:04.43 ID:AFSU8PTz0
>>709
やっぱり左折時にバイクを見たら距離があっても停止したほうがいいんだろうね、
ムカつくけど事故ったらその後がものすごく大変だと思うし
バイクなんてバイク同士でも性能見せ付けるためにすり抜け追い越しして
ドヤ顔してるジジィとかザラだし、こういう死亡事故とか聞いても同情ナシどころか
トラックの運転手の罪軽減の署名あったら絶対するわ
726名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:29:21.12 ID:MWunoxSm0
>>718
追い抜きは違反じゃないだろ
727名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:26:51.41 ID:QQW0J8ef0
目撃者いないのか

中免取ってまもなくまだ慣れてないころ
左端の方走ってたら前方が工事中だったかなにかで
道が狭くなってたのにトラックが抜いてきて
あわてて抜き返した事がある。
まぁ俺が悪いわけだが

俺が死んでたら
左から追い抜こうとされたとか言われたかもしれん
728名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:56:57.82 ID:o6LJoZGn0
>>726
追い抜きは車線が確保されてなければダメ。日常見かける左側から抜こうとするのは左側追い越しで違法。教習所で習わないのか?
729名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:50:35.60 ID:l/Hk8e3Qi
なんか頭の弱そうなデカスクですなw
730名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:04:32.19 ID:V0AiyU+i0
バイク系が横走ってくるのは運転してて怖い・・・・・・・・・・・・
731名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:09:13.55 ID:fXHzeGzNO
>>726
日本で合法的に大型トラックを左から追い抜きできる大型バイクがあるのかな
センターラインがなければいけるか?
732名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:14:56.00 ID:Ian6qWPX0
馬鹿逝く乗りは全部猿以下脳みそしか持っていないからなw
丸裸でエンジンに跨って突っ走ってるんだからw
どんだけ危険な行為しているのか理解出来ていない道路に飛び出してくる畜生レベルのノータリンw
大型を左から抜くとか正常な人間からしたら基地外行為以外の何者でもないわなw
他人の命を巻き込む前にくたばって喜ばしいことだわwww
733名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:42:23.64 ID:nJnVEc5D0
地元民だけどさ、現場はもともと片側1車線ずつの対面通行だったんだが、
市役所に入るための右折レーンを最近無理矢理作って、車線が狭くなってんだよね
前方に右折待ちの車がいる場合、左に寄せないとオカマ掘るから、トラックは左に寄せた可能性がある
まあ何にしろDQNスクーターが悪いのは間違いないけど
734名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:09:33.17 ID:MWunoxSm0
>>728
習わないよ。道交法上はすり抜けって定義はないからアミダとかあきらかに危険でない限りまず検挙しないし。

>>731
二車線以上あれば普通に流れによって追い抜きしたりされたりするじゃん。
735名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:45:28.35 ID:5k1iTG0W0
>>733
原住民レポ乙。
やっぱそういう道路の欠陥構造が下地にあったか。
大型トラックもこの死んだビグスク乗りの母ちゃんも市役所勤める役人の便宜のための犠牲者だわな。

基本一車線のところで大型トラックと並走するとか無謀だけど。
736名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:07:32.45 ID:gMM/uZPD0
自業自得の自殺行為だけど子供たち可哀想ね
737名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:00.52 ID:jp4DEDI30
>>197
2chやってると感覚が麻痺するから怖いわ
738名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:13:18.03 ID:WAntuwem0
おくりびとの腕の見せ所だな。
739名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:09.16 ID:rE38Nb2r0
何だバカスクか
740名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:59:31.68 ID:v9NEMbH90
>>735
役人の便宜のための右折レーンではないと思うのは私だけでしょうか
右折する側からみたら右折レーンあろうがなかろうが
対向車いたら曲がれませんよ
右折車がいても後ろが詰まることなく進行出来るようにするためだと思うんですけど

何が何でもトラックの幅寄せを原因にしたがる
嫌トラック活動家の皆さんの想像力には脱帽です
741名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:23:43.04 ID:Bp5vXnja0
すり抜けバイクなんぞ
片っ端から切符切るべきなんだよな
つまんねぇ一時停止違反とかより
よほど重要だぜ
742名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:35:01.41 ID:v9NEMbH90
>>741
でも、すり抜け出来るのが二輪車の最大のメリットともいえるから
逆にすり抜けルールを作って秩序あるすり抜けをしてもらった方がいいかもね
今の道交法ではグレーな存在になってるみたいだし

全面禁止だと二輪車の存在意義がなくなるような…
743名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:36:29.33 ID:hXoMW72+0
それにしても、バカな死に方wwwwwwwwwwwww
744名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 22:57:15.16 ID:ZJLu2UBO0
しかし同じバカスク事件でも↓のスレはあまり伸びないね。

【社会】中型バイクとトラックが衝突…バイク運転の16歳少年と同乗の少女が重体。松山市[04/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367209115/
745名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:00:05.02 ID:MWunoxSm0
>>742
ねーよ
746名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:00:55.65 ID:qzYyX0Ny0
左からブチ抜くのはOKだけど、
ダンプだけはやめとけ
747名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:07:07.21 ID:aEKVmZLt0
バカスクざまあとしか言いようがない
748名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:16:54.09 ID:ZJLu2UBO0
そもそもすり抜けの定義が曖昧だからね。
右からの追い抜きもすり抜けに含める奴もいるから。
じゃあ車線の右側や左側を走っている二輪に対して
車線変更もせず強引に入ってくる車はOKなのか?

実際、トラック・タクシー・ジジイ・女の車は
直線か信号待ちの際に抜かしておいて
青になるのと同時に一気に引き離すのが無難。
749名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:19:07.74 ID:5pY7/D0b0
なんか言おうと思ってスレ開いたんだが>>6で忘れた
750名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:20:48.88 ID:v9NEMbH90
>>745
なにがないのかはっきり言えよ
大体お前の発言がぶれすぎててなにが言いたいのか理解できん
751名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:22:48.40 ID:MWunoxSm0
>>750
バイク板でもすり抜けする奴はDQNって結論出てる。
752名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:23:05.59 ID:7XpME5I60
君らに聞きたいが

君らが今回のトラック側で
このバイクの遺族から「死んで詫びるべき!!」って
言われたら死んでしまうの?

常識ある人ならみんなそうするだろうが・・

刑事で不起訴、民事でも賠償ゼロとかになっても
殺人したから死ななきゃならないってのが世間の意見らしいが・・

どうなの?遺族からは逃れられんだろ。。
753名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:24:26.15 ID:kF3aFN8p0
なんでこんなのイチイチニュースにするんだ
バイクだぁ車だぁ関係ねぇ
そいつがミスっただけ
754名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:26:38.10 ID:cpAkZ/BL0
僕はバイク乗ってジャスコに逝ったら、おばちゃんに轢かれた。
轢かれたってか。命繋がっているから未だ良いよ。

シリアとかアフガニスタン。

今、そう今現在だよリアルタイムで。同じ人種同士で打ち合って、もう何万人って死んでいるんだぜ?

この戦争は誰が裏で主導してんのよ、ユダヤだろ?違うの?あっそ。
755名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:31:41.53 ID:Mzk2Jp2DP
ほなさいなら
756名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:38:12.85 ID:v9NEMbH90
>>751
する奴がDQNなんじゃなくて、DQNに多いってことだろ?
日本語は上手に使えよ、しっかり読めよ
あくまで秩序を、安全を保ちたいと考えた上で意見してるんだからさ
すり抜けルールを作って、車やなんかと上手いことやっていけるなら
それにこしたことはない
二輪車のすり抜け規制の第一歩としてだ
それでもダメなら全面的に禁止でもいいんじゃないか?
757名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:51:04.58 ID:MWunoxSm0
>>756
もちろん全面禁止にすべきだな。
758名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:08.07 ID:5XG9HO3q0
バイクで追い抜く事自体お勧めしないが、
どうしても抜く時は信号待ちで止まってる車だけにしろ。
それも車のドアが急に開いたり歩行者が飛び出しても対応できるように気を配ってだ。
車が動き出したらもう抜くな。

この女は自業自得。 大型トラックだろうが軽四だろうが関係ない。 死んで当たり前の行為を自ら選択しただけ。
759名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:54:22.53 ID:CT/mNT9j0
>1

バイクがかっこよすぎて泣いた
760名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:21.72 ID:Nav2gkOu0
22にもなってこんな色のバカスク乗ってんの?
761名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:57:55.12 ID:AFSU8PTz0
トラックすり抜けなんてよくできるなぁ
762名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 23:58:26.85 ID:h8ErY+Bp0
この子、お葬式の喪主がお母さんになってたから既婚者ではなさそう。
子供いるのが本当なら、バツイチかな。
763名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:00:43.76 ID:AFSU8PTz0
今日車に乗っててバイクの左すり抜けあったわ
危なすぎる
764名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:02:31.52 ID:Vn2yEHjRO
同じバイクのくくりにしないで
お願いします
765名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:06:22.22 ID:OuXD5DKF0
>>762
母子家庭なのかな。やっぱ。
766名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:12:15.27 ID:wRf5KtD70
>>757
なるほど、もしホントにそーなったら
バイク離れが加速するな
767名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:15:03.97 ID:OuXD5DKF0
>>766
DQNがいなくなってバイクのイメージアップになるんだから、まぁ必要な事だろう。
今後は余裕のある大人の趣味としてしか生きる道がないし。
768名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:18:23.49 ID:DBliDWyx0
運ちゃんが可哀想だわ
769名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:20:36.68 ID:ZGEMSrWB0
>>767
いや、車に変わる廉価な移動手段として生きる道もある。
770名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:32:29.18 ID:f0jSuqwJ0
>>1
これ読んだ限りでは、左からトラックを追い抜こうとしたらバランス崩して接触だから
バイクが勝手に後輪にぶつかってきた感じだね。

これトラックの運転手さんどうなったの?
バイクが自ら当たってきて自爆しただけでバイクが悪いのに
おとがめなしって訳にはいかないのかな。
トラックの運転手さんかわいそう。
771名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:39:18.17 ID:KA2fq81H0
未だに暴走族が居るからね、この地域って。
クソ田舎だけにDQNは更に目立つ為のDQN趣味に磨きをかけてる。
クソ田舎にずっと居るからクソ田舎者という自覚も無く、ただクソ田舎者の友達と釣るんでDQNレベル上げに勤しんでる。
772名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:40:29.45 ID:wRf5KtD70
>>769
たしかに維持費など考えたら車より魅力的だな
その他のデメリットと比べると微妙だよな…
雨の日なんか辛いしさ、なにより怖いし
>>430のような通勤快速な方達は
各駅停車になっちゃうな、すり抜け出来なくて

まぁ禁止になろうが俺は二輪車には乗らないから関係ないや
773名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:44:02.60 ID:OuXD5DKF0
>>769
ない。
250クラスが買えるなら軽自動車や中古車が買えるし、シティコミュータとしてもカーシェアリングとかそういう方向にいくし、
雨風夜に弱いバイクなんか誰も乗りたがらない。

車庫云々維持費云々言うならそれこそ原付さえあれば済んでしまう。
774名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:46:43.32 ID:p1/nAF9R0
775名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:51:28.10 ID:ZGEMSrWB0
>>772
実際、都市部だと車のメリットが全く感じられないんだよね。
渋滞は日常茶飯事だし駐車スペースを探すのも面倒。
寒いのは着込めば良いし雨は屋根付きに乗るか代わりの交通手段が用意されているわけだから。

すり抜けを取り締まるのはパトカーでは難しいので非現実的だろうね。
仮に全面禁止だったとしても車よりよほど追い抜き追い越しがしやすい訳だし。

mp3 ピアジオとかにすれば転倒のリスクも無くなるしな。
車こそ年に数回レンタルするだけで良い趣味の道具だと思う。


>>769
原付(一種)は縛りが多すぎて駄目だろ。
776名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:54:22.03 ID:SdLrMXjh0
>>6
気づいたら20分見てた
777名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:54:56.34 ID:ZGEMSrWB0
アンカーミス

>>773
原付(一種)は縛りが多すぎて駄目だろ。
それとも原付はバイクに含まないのか?
それに126cc以上じゃないと高速には乗れないし
中古で買えば10-20万程度で買える。
778名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:55:21.28 ID:OuXD5DKF0
>>775
「廉価」のためにわざわざ免許取るなんて本末転倒だろ。
779名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:56:32.29 ID:OuXD5DKF0
>>777
もちろん原付一種はバイクじゃない。原付という乗り物。
中古のバイクなんて割高すぎて何のメリットもない。
780名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:58:26.97 ID:ZGEMSrWB0
>>778
一回、取れば済むことだし試験場なら格安だけどな。

>>779
お前にとってはそうなのだろう。
あくまでお前にとっては。
781名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:00:55.82 ID:OuXD5DKF0
>>780
乗ってるのはおっさんとDQNだけって事実からすれば俺だけの話じゃないと思うけどな。
782名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:01:20.18 ID:wRf5KtD70
>>775
てことは全面禁止になったところで取り締まるのがパトカーなら
形骸化して終わりそうだな
二輪車はやはりその機動性が最大のメリットであり
最大の害であるかと
すり抜けルールを法制化した方が現実的か
もしれんな
783名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:02:05.60 ID:ZGEMSrWB0
>>781
じゃあ、女や学生やジジイはいないのかよ?
784名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:02:58.52 ID:OuXD5DKF0
>>783
だいたい原付に乗ってんじゃね。
785名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:03:55.51 ID:N/KM2uk90
良かった、トラックの運転手は
逮捕もされなければ実名晒し上げされてないんですね
786名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:04:14.27 ID:ZGEMSrWB0
>>784
お前の勝手な想像はいいよw
787名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:06:59.63 ID:OuXD5DKF0
>>786
いや滅多にいないだろ。そりゃいなくはないけどな。
788名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:13:42.20 ID:wRf5KtD70
しかし都市部なら逆に原付の方がいいんじゃない?
安けりゃ2〜3万あれば手にはいるし、迂闊に凝ったバイクにして
パクられて泣くよりはいいと思うよ
あと渋滞とか考慮したらMAX60キロでも充分では?
いや、法律上は30キロまでだけど
通勤で使うようならどこで取り締まりやってるかも分かるでしょ
789名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:15:24.99 ID:IuGQfOyC0
バイク乗ってた人間だがトラックの左抜きはさすがに擁護出来んな
そんな走り方してたらそりゃいつかは事故るよ
俺も10代の頃にやらかしたが相手がただのセダンだったから助かった
今思えば明らかに俺が悪かった
790名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:22:30.39 ID:ZGEMSrWB0
>>787
統計がないと何とも言えないが自分もオッサンではないし
試験場の受験者は若者や女も結構いたぞ。
あとフルフェイスだと乗ってるやつの顔がはっきり分からないよね。

>>788
まあ、高速使うのは必須ではないし
125ccまでならファミバイ特約で任意保険が格安だからね。
車格が大きくなると取り回しも良くなる。

実際は原付一種ではなく原付二種(小型二輪)が最強。
これなら二段階右折も30km/h制限もないからね。
値段も一種より少し高い程度。
791名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:41:16.43 ID:wRf5KtD70
>>790
50ccをボアうpとか?w
俺んとこの役所だと、今度ボアうpする予定ですっていったら
50ccのままで黄色ナンバー登録できたよ
で、約束通りちゃんとボアうpしたけど所詮は原付って感じで
そこまで効果を実感出来なくてすぐ売っちゃったww
792名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 01:55:53.66 ID:ZGEMSrWB0
>>791
こちらの地元でも役所はザルで書類チェーンも可能だったね。
ただ中途半端にボアアップしても
坂道が遅かったり瞬発力がない分だけ追い越しに苦労する。
結果としてすり抜けに頼る結果になりかねないから
やっぱり125ccを買うのが正解だと思う。
このクラスなら大型のものを選ばない限り
バランスが崩れても足で支えることも可能。
793名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:00:34.37 ID:XQH7fKp90
田舎ってこういうオートバイが流行ってるのか
794名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:03:24.86 ID:KAoeU5RN0
バイクってすぐ左から抜くからウザイ
795名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:06:03.11 ID:nuOI2SW4O
ざまぁ!!wwwww
796名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:13:41.31 ID:ZGEMSrWB0
>>782
すり抜け禁止よりも原付免許廃止が現実的かもしれない。
原付1種は学科試験のみなので自転車感覚で乗る奴が多く
実質ノーヘル&裸同然&実質保険無し(自賠も期限切れ)も多い。
30km/hを制限守る奴も別の意味で危険。
原付2種以上なら無理なすり抜けに頼らなくとも
普通に追い抜きや追い越しができるので
無理なすり抜けの必要性は低下する。
797名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:21:10.97 ID:Eo5zwDwp0
車の場合は教習所で最も注意が必要と教わるのは巻き込みじゃないか?
左折時に目一杯左に寄る事とミラーを見る事たけで防げる
トレーラーでもないのに気が狂ったように膨らむ馬鹿とか即免取りで良い
798名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 02:32:30.87 ID:s1B6IHU0O
原付は車の免許取ってからのほうがいいな

やっぱり自動車がどんな動きをしてどこが死角になるかはわからないだろ
そんな中を自動車と一緒の道路走るんだから

弱者ほど強者を知らないと
799名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 03:21:22.42 ID:KTWULaDq0
>>782
自転車からしてもそこ決めてほしいわ
どれくらいの幅から左を徐行進行していいのかわからん
かといって自転車専用レーンは狭くて不便だしめんどい
800名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 06:31:57.90 ID:Yxu7C26g0
他県から愛媛県民になったオレから言うと、こういうのがカッコいい県。
伊予の早曲がりと二輪のすり抜けは超絶危ないコンボなのに警察がスルーだからヒヤリとするのは日常茶飯事だな。
いまだに携帯弄りながら運転してても警察が取り締まらないなんてスゴくね?
なんせ、愛媛県警、ホンマに仕事してないからwww
801名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 07:07:03.91 ID:HETBiyK2P
>>792
こちらの自治体は、過去やりたい放題だったらしいけど、
今は

二輪整備士免許保有者が役所に来る、
本人確証書類、二輪整備士免許のコピー、
二輪整備士免許保有者の作業申告書(私が、xx月xx日にボアアップしましたことに相違ありません〜)、
ボアアップキットの領収書、

があって、初めて申告可能になるとのこと。
ヤフオクで買って、自分自身がやって窓口言ったら、
上の書類用意して出直せよって言われて途方に暮れた。
802名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:11:37.67 ID:xrpNvGRn0
路地で後ろの原付きがウザイから
わざっとに先にいかせたら、その先の交差点で事故ったことがあった
一時停止しないのが悪い
803名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 09:46:29.40 ID:FB5+ehw/0
自業自得。
804名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:13:32.94 ID:Yitz2T3e0
俺は近く住みだけどあの道幅で左からなんてあり得ん、まさに自殺行為。去年、歩道作ったからトラックの左なんてほとんどなかったはず。事故現場の少し先に変形交差点で、あの時間帯少し混むから無理矢理すり抜け中に渋滞動き出して焦ってブレーキかけて自爆だろう。
805名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:26:21.66 ID:saT1BIz/0
>>804
だなあ
舗装もやりかえたばっかだし滑ったろうしな
806名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:07:41.46 ID:p2o6ZSS80
>>804-805
しかしそれって
道交法遵守して車道走る自転車は普通に死ぬんじゃないか
807名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:10:15.16 ID:Yitz2T3e0
>>805
おそらくだがサークルKの防犯ビデオに一部始終とまではいかなくても当時の車の流れは録画されてるよ。俺が買い物してたら警察入ってきてたし。
808名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:12:42.61 ID:Yitz2T3e0
>>806
あそこをチャリで車道は無いわ…間違いなく後ろからアタックされる。
809名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:20:20.23 ID:ZGEMSrWB0
維持費や取り回しの部分も大きいけど
加害者なり難いという点でもバイクの方が良い。
単純に接触面積、重量、死角が小さいから
歩行者や自転車を轢き殺す確率は低い。



↓これかなり無理があるだろ…

警視庁より
>自転車が関連する交通事故は全事故の約2割を占めています。また、自転車は「車のなかま」なので、原則として車道を走らなければなりません。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm
810名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 11:31:48.36 ID:UnFmPneX0
>>806

道路交通法 第63条の4 (普通自転車の歩道通行)

普通自転車は、次に掲げるときは、第17条第1項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
1 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
2 当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。

3 前2号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
↑↑↑
811名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:12:17.00 ID:A3zcPcD/0
左からすり抜けるの禁止しろよ。
バイクは停止線を越えて止まったり、黄色線なのに車線変更したり、メチャクチャやってる。
あいつら本当に免許持ってんのか?
812名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:15:05.45 ID:BZC97n1M0
>>811
本来、そのための乗り物なんですわ。
いまの車道が、4輪でも走れるように設計されてるから違和感ありますけどね。
813名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:18:24.13 ID:wRf5KtD70
>>811
>バイクは停止線を越えて止まったり、黄色線なのに車線変更したり

それってバイクに限ったことではないのでは?w
814名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:19:29.84 ID:k+g4AUEk0
画像見て同情する気が失せた
815名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:26:11.71 ID:sR5+sx9VO
>>814

同感。DQN色が強いバイクだ。
816名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:32:36.29 ID:OuXD5DKF0
>>812
817名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:49:53.59 ID:BZC97n1M0
>>816
獣道でも縦横に走れるのがバイク
スリックなんて最近で、浅間にサーキット出来た頃は
キャラメルタイヤでした
隘路を抜けて前に出るのがバイク
「バイク」ってのは、そういう乗り物ですわ
大脱走とか、観ときましょう

走行中の左抜きは、また別ですけどね
818名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:50:18.68 ID:98AqixoV0
地元民だけど、あの日は雨が降ってて、子供に車に気をつけろよ、と、送り出した
のを覚えてる。もう少し時間がずれてたら、巻き込まれてたかも、
819名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 15:07:38.67 ID:cK5hLHU90
二輪がスリ抜けて四輪の前にでるのは不届き
四輪で脇から被せて二輪の前に割り込むのは当然の権利
820名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:09:39.38 ID:+6pyZXPc0
脳に欠陥でもあるのか?
821名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 16:53:20.20 ID:WFuh188M0
にちゃんで何か権利主張する奴って大体がアホな奴だよな
822名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 17:23:16.98 ID:F9WcBTjL0
左から抜こうとすること自体アホすぎる
モロ死角じゃん
823名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:19:33.01 ID:sKP/n61x0
df
824名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 20:20:16.64 ID:q5I/IQW60
教え子かもしれん。かわいそうに。
助けてやれなかった。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
825名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:13:35.66 ID:Czldb5a70
いい加減にしろ、マスコミ
826名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 22:25:29.87 ID:mXtEm1F10
画像ありって、俺が欲しかったのはこんな画像じゃねぇよ!
827名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:30:01.42 ID:Lzow2j2I0
ざまみろかすw
828名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:32:36.24 ID:vpL4jWfO0
馬鹿は死ぬ。しかし馬鹿は死んでも治らない。
829名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:52:56.51 ID:rsjdvVti0
左から抜くのは全部取り締まれよ
違反だろうが
830名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 00:54:24.39 ID:dBgZxFa5O
頭悪そうな色じゃん
831名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:02:00.38 ID:yg0eDdxC0
バイクって言うよりスクーターだろwしかもピンクとかバカそう。バカの子が増えなくて良かったわ
832名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:07:47.08 ID:OZ4CiGUJ0
クソビッチの顔写真マダー?

チン☆チン☆

マチクタビレターマチクタビレター
833名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:23:58.79 ID:0wK+z5kXO
>>785
地元紙には出てたよ
個人よりは会社名が知りたい
834名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:28:46.41 ID:yKPVY3MiO
左抜きは禁止なんだよ

バイク乗りは馬鹿だから自分に権利がないことをしょっちゅうやっている
自業自得だろ。
むしろこの手の事故が少なすぎる。
バイク乗りは、自分の安全を自ら放棄してる。
835名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:52:00.73 ID:y3tRVzib0
>>358
正面からみえる部分に赤系ライト点けるのは違法なんだっけな
テールライトと間違えるから重大事故につながるっちゅーて
836名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 01:54:38.19 ID:x3iRwWke0
このヘルメットの割れ方は脳味噌ぶちまけてるどころじゃねーなw
顔面の原型も全く留めてないだろな
ってか、バカスクとハーレー乗りに多い半キャップやめろ
ただでさえバイク乗りからバカにされてる二車種なのに、更にバカになる
837名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:07:42.94 ID:hpbX0T/L0
左から追い抜きって・・・
トラックからだと一番見づらい位置だし
気付かずに幅寄せられて巻き込まれたのかな
まぁアホライダーというしかないな、可哀そうだが
838名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:10:30.38 ID:/I6dPenh0
>>6
一瞬ν速かと思ったわ。
839名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:16:52.50 ID:5hNF8KAVO
こんな色のオートバイあるんだな
840名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:27:24.84 ID:eoGWqNXI0
昔白線上を原チャリで走ってて十字路越えた先は歩道と車道分ける石のブロックっての?
になってて乗り上げてコケたぜえワイルドだろお

後続車に轢かれなかったのは運だぜえ
841名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:31:12.99 ID:BytsCewTO
ゴーカイ姉ちゃんがピンクのスクーターで
ヒャッハー!とやって爆死か
なかなか居ないぞ、女でこういうのはw
謹んでご冥福を祈るわw来世でも同じ事やって笑かしてくれw
842名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:37:27.66 ID:kQXpvoo80
トラックはまさか罪に問われないよね?
不可抗力すぎる。
843名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:37:52.48 ID:1Z7K4gkSO
トラック大丈夫なんかね?
844名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:39:36.86 ID:kQXpvoo80
>>819
あたりまえだ。
左から抜くなよ。
845名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:44:08.80 ID:KP9DStXq0
自業自得だ

こういう奴が居るからまともなライダーまで迷惑がられることになる
846名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:47:10.50 ID:kQXpvoo80
やっぱ左にバイクが通れそうな隙間あけちゃ駄目だな。
847名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:50:02.62 ID:gWB4ipmP0
信号で止まってると左からバイクが左や右から抜いて前によく出るけど
信号の変わりぎわとかはねそうになるよね。はねられても車のせいにできると
思ってるんだろうけど。迷惑だから爺ババにはねられて早く死んでほしい
848名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 02:53:36.02 ID:AEnIDhff0
>>791
駆動系やあ吸気系等セッティングが必要だからボアアップしただけじゃあまり変わらん
849名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:00:01.95 ID:U8trbIzdO
>>842
残念ながら業務上過失致死罪で現行犯逮捕です
まあ遺族への慰謝料なんかはもちろん保険会社から支払われるけどな
850名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:06:11.09 ID:D/WcGLW4O
>>841
ゴーカイ兄ちゃんが直線で「これは勝ったぜヒャッハーッ!」やってたら、
左からユウフヨウホウ弟くんに抜き去られたでござる(・ω・)
851名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:08:42.31 ID:FIBSdNaxO
この姉ちゃんのビックスクーター趣味悪いなぁwww
852名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:16:04.33 ID:KLe/2NpR0
バカスクで大音量でズンズン言わしてるDQNなんなの
853名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:17:17.86 ID:l72xD4uE0
バイク暦30年だが、今生きていること自体、奇跡だと思ってる
それくらい死と隣り合わせの乗り物だよ
854名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:18:29.43 ID:OxW3EBAoO
「ステキ―ー私ステキ――ギャアアアアアアアアアアアアアアア」
855名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:36:23.45 ID:yqU7JB5H0
>>853
エンジンに跨って生身の体ムキ出しにして車両と混じって突っ走ってるんだもんなあ
856名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:49:17.91 ID:7HgbSA0R0
スクーターおばさんの末路か・・・
857名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 06:39:59.73 ID:C7PgoaZC0
左から抜こうなんて、わだちがあるかも、砂が浮いているかも、
小石があるかも、トラックのブラインドで不測の事態があるかも
って考えたらできないだろ。

俺の左を走り抜けたミニバイクが、前の車の譲り合いから横切る
乗用車と衝突した事があるけど、危険に対する認識が甘いよ。
858名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:16:30.14 ID:v0BXyk5a0
下手クソがバイクに乗るからこうなる
859名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:39:31.65 ID:Ie4VV2Lr0
教習所は特に女に甘いらしい。
そんな下手に免許を取らせる教習所も問題。
下手は原付の中でも小さいのに乗っていれば良かったものを…
860名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:45:42.19 ID:anF7C7qH0
愛媛はね、超保守県だから。挙句に、意外と横に長い。道路事情の良し悪しが極端なんだよ。
宇和島方面へ行く道とか、松山周辺はコツコツと改修しているけど、少し外れたらホッタラカシ。
高知の山奥よりマシと妥協するしかないね。

ま、大型トラックを抜く際に、左から抜いたら自殺志願者で間違いないわな。高速道路の走行
車線に自分が居て、トラックが追い越しに居るだけでも相当なプレッシャー。サッサと行ってくれ
と心底思うものだよ。それくらい恐ろしい。

ま、バカスクみたいなチッコイタイヤに大きな図体の2輪では、路面変化に追従出来ずに事故る
事が多い。逃げ場が無くなって路肩を走る必要が生じても、段差で転ける可能性大。
無理スンナって事。
861名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:47:28.09 ID:nthy4qj+P
前ですっ転んだスクーター轢いてもつかまるの?
862名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:50:49.12 ID:x6R67J6D0
バイクとか生身の状態で70キロも80キロも出して走ってるとか怖くて乗れないわ。
863名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:50:50.08 ID:OwarfP2W0
左から抜こうとした時点で同情も糞もない。
報道すらする必要ない。
864名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 12:51:54.06 ID:FkMIQAGD0
>>860
まあ見奈良のあたりは道できてる方だけどな
この事故現場だって旧道で、新道の11号バイパスできてるし

旧道の割に歩道作ったり舗装改修もしてるしさ
正直改修が裏目に出た感はあるが
865名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:14:55.54 ID:Ie4VV2Lr0
>>861
自転車もバイクも同様に罪を問われるので
車間距離を開ける。

>>863
むしろ反面教師として教習所で教えるべき。
866名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 14:19:42.37 ID:CEJEL1mQ0
車なんかでも緑とか紫とかの軽に乗ってるのは間違いなく女だよな
867名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:05:40.47 ID:8a66wX/m0
>>860
トラックに抜かされるようなスピードで高速走るなよカスwwww
868名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:46:14.30 ID:+vIIUlenP
ビクスクなら右から抜けよ

左から抜けるのは、2stの原付だけだろ
それでも、余程テンションあがってるとき以外は
走行中に左からは抜かないけどな
869名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 15:50:54.00 ID:UN1XMid6O
ねしよ遅かれ早かれしんで ごみだよ
870名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:39:33.72 ID:ogQ3jnRV0
バイクのカラーリングひとつでこの伸びww
871名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 20:55:40.21 ID:1IL3Kcre0
>>853
自分以外の誰かが犯罪者とならず損害賠償も払わないで済んでいることが奇跡とはこれ如何
872名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:32:50.26 ID:SNAGliO00
ターミネーター2かよ
873名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 21:34:19.11 ID:AR8VcQj80
スクーター乗ってる人ってマナーの悪いやつが多いよね
874名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:06:08.08 ID:m3YRN4dd0
愛媛でバイク乗って半ヘル被ってる奴って、頭の後ろに下げてる奴しか見ないんだが。
まともに頭に被ってるのはジェットヘルかフルフェイス。
875名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:17:56.63 ID:BbgF5EMw0
>>874
>頭の後ろに下げてる
半キャップは必ず後ろ前にかぶらなくてはならない!
以前ドイツ軍のヘルメットを後ろ前にかぶってるヤツ見て
これはわざとなのか知らないのか、ただのバカなのか・・・
知らないなら教えてやろうか・・・とすごく悩んだwww
876名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:29:54.99 ID:VVG8GmuL0
今日現場横を通ったけど、花束の山が生々しかった。

あのコンビニの手前までは白線の外側が30センチくらいしかなくて
追い抜きは完全に不可能で、コンビニから100m先くらいまでだけ、
歩道を若干狭くして、白線の外側を40センチくらいに広げてて、
軽や小型車なら左抜きできるかもってスペースがあったわ。

ビグスクの子も、まさかこけるとは思わなかったんだろうけど
ブレーキ掛けたらそこで試合終了感ありありだった。
877名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 22:45:42.69 ID:MCOeQBBV0
>>874
命知らずがカッコいい。

そんな風に考えてた時期が
俺にもありました。
878名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 00:04:06.99 ID:aTlCKkYh0
>>455
高校生の時に散々原付乗って通学してたのに
車の免許と同時に中免取って大学4年間単車に乗り
就職して足代わりにと実家にあった原付乗ったら怖いのなんの…

原付ってある意味チャリより怖い乗りものだと改めて思った
879名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:02:20.17 ID:WgyUEjYn0
オフ車やV125もいいけど
三輪のMP3 ピアジオが最強かもしれないな。
これでピアジオ125が二種登録できれば完璧だけど
現行の制度では原付二種はなぜか二輪のみらしい。
ジェイロのミニカー登録という選択もあるけど
50ccは非力すぎる…


MP3 ピアジオ
https://www.youtube.com/watch?v=yMB_SWL1Frk
https://www.youtube.com/watch?v=ZN0FWm_EE1o
880名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:17:31.69 ID:5fM60xuj0
トラックを追い抜く時は気を付けないと
あいつら何するかわからんからな
881名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:16:51.62 ID:HouuzQZm0
こんな狭い道で
ビグスクですり抜けとか
アホだ
882名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:18:26.24 ID:HouuzQZm0
>>402
過去にバイクに家族を轢き殺されたなどの事情かな
883名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:17.55 ID:HouuzQZm0
>>404
たとえ四輪、それもセルシオだろうとベンツだろうと
ATだったらMTバイクより格下だよな
884名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:48.39 ID:nIr7VzIyP
また死ぬ気でやれよ死なないからの犠牲者か
885名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:27:36.77 ID:dVDExhvY0
以前トレーラーの後ろに
「全長100m死ぬ気で追い越せ」と書いたステッカー貼ってあった
更にその昔トラックの後ろの最大積載量の所に
「女房子供が喰えるだけ」 と言うステッカーを見た
886名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:28:41.73 ID:xmaY/gDj0
あのカラーのビグスクってだけで、この伸びw
愛媛の県民性で「私は歩行者様だぞ!」、「私はバイク、自転車、お年寄り、女だから弱者!四輪は避けろ!」みたいなのが多いと思う。
多分、トラックは譲りなさいよ!みたいなのがあったのじゃないかな?
トラックからは死角なんだけどw
887名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:33:22.80 ID:D7ueov460
>>883
最近のスポーツカーに多い2ペダルMTはそのATに入る?
888名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:42:03.36 ID:wEj3AVb60
大型トラックってミラーいくつもくっついてるのに、死角とか言ってる奴は運転したことあるのか?
889名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:49:21.00 ID:z8RcOyjV0
原付免許とって1年間法定30km/hで走り続けた俺GJ!
890名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:50:01.36 ID:HouuzQZm0
>>887
法的にATとMTを分けるのは4輪ならクラッチペダル、2輪ならクラッチレバーの有無。
よってそれはAT。

ビグスクにもシフトチェンジできるモデルはあるし、日本が世界に誇るスーパーカブはAT。
891名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:54:44.34 ID:dk91uewk0
ところで2輪って、どんな状況でも左からでも右からでも抜いてOKなん?
あと、信号待ちで四輪抜いて、停止線より前に出るのも2輪ってOK?

両方とも頻発するけど、交通法規的に許されているのか
速度超過みたいなもんで違反が常態化してるのか良く分からん
892名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:09:19.12 ID:EQZiD43A0
>>30
ガードレールに花添えて
貴重マンあばよと泣いたのさ
893名無しさん@13周年
>>891
OKなわけない。違反が常態化してるだけ。