【神奈川県】 横浜でカラスが大量死 鳥インフル検査実施へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
30日午前7時55分ごろ、横浜市中区相生町の路上で、通行人の男性から「カラスが死んでいる」と神奈川県警加賀町署に通報があった。
横浜市や県警が確認したところ、周辺の半径約100メートルを中心に、路上やビルの屋上でカラス17羽とハト1羽の死骸が見つかった。

市や同署によると、ハトは外傷があり、車にぶつかるなどして死んだ可能性があるが、カラスに目立った外傷はなかった。
横浜市の衛生研究所は、カラス4羽を回収して鳥インフルエンザのウイルス検査を実施する。

現場は、関内駅近くの飲食店や雑居ビルなどが立ち並ぶ繁華街。
近くで飲食店を経営する女性(68)は「毎朝カラスが多く、気持ち悪いと住民と話していた。

飲食店をやっているから鳥インフルじゃないといいんだけど…」と話していた。

県自然環境保全課は午前9時ごろ、県警から「カラスが6羽死んでいる」との一報を受け、職員2人が現場で確認を行った。

同課によると、カラスの場合は10羽以上死ぬと鳥インフルエンザが疑われるが、
一部のカラスが緑色の吐瀉物と血を吐いていることから、毒物の可能性もあるという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130430/crm13043011460004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:15.42 ID:dwlVmmMb0
犯人はアライグマ。
3 【関電 79.5 %】 :2013/04/30(火) 12:10:23.42 ID:Mtub2KJU0
UWAAAAAAAAAAAA
4名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:29.87 ID:51hvNZ0m0
5名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:53.22 ID:fDDhNtsU0
人からカラスに感染したのか?
6名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:54.34 ID:i2LguxS/0
持ち込まれてるんだろ
テロだぞこれ
7名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:59.40 ID:2uS5tTPI0
中華街
8名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:05.49 ID:qpSFLYy40
カァーっとなって私がやりました
9万時:2013/04/30(火) 12:11:24.26 ID:GUkWGVsV0
ほーら、我が国の鳥インフルは日本からきたに違いないアル
10名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:29.88 ID:Qkjb50gc0
カラスだけ死ぬなら駆除の手間が省けていいけどそんなわけにもいかんのだろうなぁ
11名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:37.75 ID:pv+NSOuP0
国内の中国人から感染したんじゃね
12名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:46.10 ID:YhfUyqqv0
細菌は怖いな 持ち込み簡単だし
13名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:52.40 ID:TkMjYAqJ0
地震の前兆か。
14名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:04.28 ID:9lsgx70l0
>>8
15名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:04.66 ID:UrDczh940
おお、マジかよ
ちょっと怖いな
16名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:15.12 ID:ALQyWx5l0
さぁ、パンデミックの始まりです


今年の鳥フル対策は結構なめてかかってた感じだし、別にそれが間違ってるとも思わんが、
検疫所や厚労省の人たちは今頃大わらわじゃないのか?
17名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:16.56 ID:RIZLsFuI0
ついにきたか
18名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:24.74 ID:mM5qdgHF0
パープルヘイズの仕業だな
19名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:34.40 ID:uF7TKtId0
在日系スポンサーが作ってるブームに騙されないで。

橋下維新ブーム=韓流ブーム=前政権交代ブーム

党首が元サラ金(在日の資金源)弁護士の橋下維新の会も、おそらく民主党と同じ帰化人組織↓↓

【マジキチ】 維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★5
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331358939/

橋下大阪市長(カジノ推進)
「子供の頃からギャンブルに触れさせ、勝負師を育てる。」
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI

橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※ギャンブル、風俗、ラブホ、全て在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/
消滅に向かう消費者金融(サラ金)の救世主になるか? 橋下大阪府知事の「貸金業特区構想」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/822
橋下市長 意欲満々「任期中にカジノ誘致を」(パチンコ業界への利益誘導)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/28/kiji/K20120228002725180.html
20名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:34.90 ID:GsWrn1xmO
外傷ないなら感染症の線が濃厚だね。。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:07.95 ID:NeLXqCok0
単にカラスが増えすぎて餓死しただけじゃないのか?
23名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:11.06 ID:QwEk6hz40
チャンコロから感染したのか?
24名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:14.55 ID:t7oFIFNcO
苦労するね
25名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:16.47 ID:dmBA91AB0
カーと言えば?
26名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:21.20 ID:cJQ0Fj860
黒ムツさんが作った定食かな?
27名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:23.59 ID:jN0AJWNXO
はじまった

…のか
28名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:33.67 ID:p6Fv67eh0
テロ
29名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:46.61 ID:vyDDqZ750
毒殺じゃね
30名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:53.54 ID:avkL1R0X0
カラスの勝手でしょ
31名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:53.97 ID:Ksc/mfmN0
カラス17羽・・・鳥インフルの可能性あり
ハト1羽・・・車にぶつかって死んだ可能性


ハトwww
32名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:07.39 ID:XWUqLiIRP
横浜から東京に来ることは許可しなあいっ
33名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:11.15 ID:jUkfy+830
やはり鳥インフルエンザは日本が発生源であったらしい
風にのって放射能やウイルスを中国に持ち込んだ可能性が高い
34名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:13.88 ID:ef3NtqtY0
横浜中華街から?
35名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:45.54 ID:4Shl9h8n0
強い鳩だな〜!
17羽のカラスを道づれに散ったのか?
36名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:19.30 ID:ZRi6o+Ca0
ミョネーズに毒入れたらからすだけいける
37名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:23.25 ID:Bu5JVRdR0
中国の発表週1になったし、そろそろだな
38名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:25.98 ID:D2hBuk9G0
はじまた
39名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:27.68 ID:dJ9HXBhq0
中華街とかTPOをわきまえたカラス
40名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:32.49 ID:Nbd6sQ36T
普通に毒物だろうな
パンデミックの懸念させといて株価でも弄るつもりか
41名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:38.46 ID:VfUsxQxa0
> 近くで飲食店を経営する女性(68)は「毎朝カラスが多く、気持ち悪いと住民と話していた。
>
> 飲食店をやっているから鳥インフルじゃないといいんだけど…」と話していた

「」の中で段落を変えるウンコ三兄弟改行。あと、
飲食店に限らずヒトとして鳥インフルを恐れるべし。
42名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:38.78 ID:/RkPcv//0
中華街・・・
43名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:17.34 ID:4Shl9h8n0
強い鳩だな〜!
17羽のカラスを道づれに散ったのか?
44名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:04.80 ID:b3eCOLG80
何が原因アルか?
45名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:05.62 ID:+bJKsE5W0
ぎゃあああああああああああ
46名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:08.25 ID:b+hqranS0
このぐらい普通に死んでるだろ
見たことねえのかよ
47名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:20.28 ID:oRJcXs740
泣きたいのは勝手やけどこれはどうにもならんやろ、、
48名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:20.59 ID:EI4A59xF0
毒盛られたんだろ
49名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:25.12 ID:NeLXqCokT
どこかと思ったら不祥事の巣窟神奈川県警本部ビルの前じゃないか
50名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:31.98 ID:+bJKsE5W0
中華街か
51名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:35.85 ID:+wtY7HDN0
カラスなぜ亡くの
52名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:17.29 ID:pv+NSOuP0
まずいね中華街だ
53名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:22.21 ID:PgD4YgMl0
>>22
都会の残飯量考えりゃ餓死は有り得ない
54名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:36.11 ID:emnLQkrTO
ゴミあさりのカラスを誰かが毒殺したんだろ。
55名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:16:51.20 ID:3kF0dU3c0
中国から入国した奴調べ上げて隔離しとけ
56キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/04/30(火) 12:17:00.64 ID:k2BOH7JH0
まず間違いなく毒餌
57名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:01.24 ID:tXU0AIG50
DAY 1
58名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:03.69 ID:/8GLYS470
ヒント:中華街、残飯を荒らすカラス
59名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:04.55 ID:66pZS6ZT0
鳥インフルエンザ関連銘柄を・・・
60名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:19.22 ID:PswCYudj0
一部のカラスが緑色の吐瀉物と血を吐いていることから、毒物の可能性もあるという。<


またネズミ殺しとか馬鹿が路上に撒いたんじゃないの。色はついてるけど
米ツブくらいの大きさだし。ま検査すればインフルかどうかはすぐ
分るだろうけど。
61名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:26.42 ID:dDHMC3qy0
>一部のカラスが緑色の吐瀉物と血を吐いていることから、毒物の可能性もあるという。

だれかが盛ったか?
62名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:27.91 ID:gh/J9ml+O
大災害のフラグ来た(ρ°∩°)
早く逃げて〜
63名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:28.66 ID:tMt/INEF0
カラスはかしこいから、毒盛られても滅多な事では食べない。
でもこれは多分何らかの毒物やられたんだと思う
64名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:33.43 ID:np1oWrgLO
>>22
一定の場所から動かず食べ物を与えられ
自分から行動できない存在ならそうだろう
おまえはそうなのか?
65名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:39.10 ID:qZn/mc9q0
貴重なカラスが・・・
66名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:45.11 ID:9yr9/ub00
中華街のない韓国が羨ましいニダ
67名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:03.72 ID:snelDbZpO
68名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:13.20 ID:6XArpTGt0
在チョンが多いから仕方ない
69名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:37.29 ID:eysbDj+40
中国人はハトじゃなくカラス食えよ。
流石の中国人もカラスは食わないのかな。
70名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:39.86 ID:CbCuECOgP
こえーな。
マジでインフルだったらどうやって防ぐんだろ?
71名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:49.94 ID:EFQ293Ti0
MM88だな
72名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:02.17 ID:5lJgpGzVI
カラスだけに苦労(crow)が絶えないな。
73名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:18.93 ID:Qj5RXwerO
かゆ





うま
74名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:19.43 ID:66pZS6ZT0
>>70
薬とマスクじゃない?
75名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:24.41 ID:rWWl2OaC0
.
 もう、鳥インフルエンザは日本に入っているだろう。
 保健所が報告しないだけだよ。新型の時も、誰も厚労省に上げなかった
 じゃない。そんなもんだ。

 春先以降、高熱で風邪と診断された人少なくないだろう?
76名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:32.30 ID:aoXpJObP0
中華街
77名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:33.75 ID:6XArpTGt0
チュンが喰う為捕獲した余り物とか
78名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:34.56 ID:UrpwavJBO
支那から人へ
79名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:41.01 ID:yHPa1aF30
一度に大量死ってのは、何か毒物くさいな
しかしウイルスを撒いた事が発覚するにを遅らせる為に、毒物死させた擬装工作の可能性もある
慎重に調べてもらいたい
80名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:54.40 ID:vL+hbvHUP
これは中国の細菌兵器攻撃
81名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:00.59 ID:9XqC4qc10
カラスは産業廃棄物をつつくからね

放射能だろ
82名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:03.13 ID:pfSzh8Fe0
〇 烏インフル
× 鳥インフル
83名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:07.79 ID:c/pwOu3V0
とうとう来た
来てしまった
84名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:10.18 ID:nVPIbC2s0
ヒッチコック
85名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:24.66 ID:3renDBZH0
今日JR蒲田駅前でも口からなにか吐いてたカラス死んでたぞ?
1羽だけだからなんとも言えんが、神奈川に近いからなぁ
86名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:32.86 ID:lpmv+ZXg0
ついに来たか?
渡り鳥が媒介になって鳥の間で感染が広がるのは多分防げないだろうからな。
遅かれ早かれ、いずれは来る。
87名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:41.99 ID:o4sYjmMD0
カラスとか不吉すぎ
あいつら雑食だから滅多に集団で死なない
88名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:53.02 ID:bQ0tu4Hz0
大地震の予感
89名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:55.56 ID:U9/Q7ZyM0
ぬしと朝寝がしてみたい
90名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:05.92 ID:1KQqDU1s0
鳥は軽症なんじゃなかった?
91名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:07.65 ID:wMZNXqFV0
横浜中華街って近い?
92名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:14.07 ID:1XdJ7CuK0
やべええええええええええええええええええええええええええ
93名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:20.86 ID:MriAou6M0
カラスうぜーってやつが生ゴミに毒入れたんだろ
94名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:28.80 ID:CmD3Qrjb0
中国から輸入したものが感染してた可能性大じゃまいか
95名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:32.29 ID:PswCYudj0
>>52
あ、そうか・・中華街なら可能性はかなりあるね。上海など鳥でそれなりに出てるし
台湾にも飛び火している。直接関係無いが日本マク○ナルドがチキンナゲットや
豚の食材で現地中国の企業から調達してたものがインフルなど病気で死んだ
ものがかなり混じっていてそれを追及されると明確に否定していないと言う
記事が昨日一昨日あたり出ていたよ。
96名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:32.77 ID:wlUHIp1NO
風邪がなかなか治らなくてしつこい風邪だなぁとかおもってたんだけどコレって…
97名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:35.50 ID:okHN7x/t0
日本最大人口横浜市の中心地の一つ中区でこういう事が起きるって事は
外部勢力によりウィルスばら撒かれてる実験的テロの可能性もあるな
98名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:44.67 ID:6XArpTGt0
鳥インフルとチュンイフルとチョンイフルは完全殺虫しない
人類の敵だからニダアル
99名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:55.96 ID:y7FXWHGJ0
ついに
きたか…!!
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
100名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:09.04 ID:fDy22Skm0
>>40
あーそういうのもあるのか
駆除目的で
101名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:44.34 ID:ASWqwBMC0
殺鼠剤ワルファリン系毒物
102名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:52.45 ID:WUm2qRhd0
 

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、去年12月に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
103名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:54.65 ID:Tz34A1H30
中華街のペキンダックが原因だな・・・・
104名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:07.25 ID:lpmv+ZXg0
>>90
そういえば、今回のは鳥は殺さないんだっけ。
だとすると毒物の線が怪しいか。
105名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:12.76 ID:Jd8W95pu0
はいジャップ終了wwざまぁwww
106名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:37.91 ID:yAS6Dj8R0
シナ毒野菜かシナ鳥インフルのどちらかだな
107名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:59.20 ID:gkOYtS8Q0
多分、毒物仕込まれたな。
猫や犬も注意してないと落ちてる物とか拾い食いしてると危ないぞ。
108名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:59.61 ID:bQ0tu4Hz0
中華街で輸入していた鳥に鳥インフル
食った人間に感染
日本やばい
109名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:06.67 ID:1kzp4XcfO
中国人の飲み屋が沢山あるからね
110名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:13.32 ID:MJMyqPDC0
カラスも複数ならカーズと呼べよ
111名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:14.76 ID:1ZoPmKfu0
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:17.71 ID:DKOKr6Yo0
                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは鼻水が出るんで花粉症の所為かなと
          /      u'  ',        思ったらインフルエンザだった』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       処分されそうそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    BSEだとか鯉ヘルペスだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい鳥インフルエンザの片鱗を味わったぜ…


            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
113名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:20.60 ID:2lY8ccQrO
中華街の輸入鴨・鳩・アヒルから感染
中華街の生ゴミをあさったんだろうな。
114名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:47.79 ID:gpRb+GSY0
上海の情報が異常に来ないよな
すでに手遅れだろ
115名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:27.20 ID:Smpfp6SR0
カラスに擬態して地球侵略に来ていた17人のアルファ・ケンタウリ星人が
1人の勇敢な鳩によって撃退されていたのを地球人が知る術もなかったのである
116名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:40.34 ID:szJRTrRW0
≫「毎朝カラスが多く、気持ち悪い」
≫ 緑色の吐瀉物と血を吐いている
毒殺だと思う
117名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:41.71 ID:pHpFhc4CP
鳩もカラスも渡り鳥じゃん。
これはインフル確定。
118名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:52.13 ID:beiX1owp0
鳩は絶滅しろ
ベランダに居着かれると最悪
119名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:55.35 ID:11gCCp900
中華街ってことは中国からの輸入由来だな、貿易中止だな
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 12:26:55.72 ID:rgCocsmC0
報道されてないだけで、最近ハトが道端で死んでいるのをよく見る
121名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:13.25 ID:1RB68grm0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
122名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:39.85 ID:tfe7Zsfd0
中華街を焼却処分しなきゃ・・
123名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:42.82 ID:RBWK3n3v0
>>1
>「毎朝カラスが多く、気持ち悪いと住民と話していた

ここは鳥インフルエンザと関係ないのではw
都市部かつ、近郊にねぐらがあれば鴉は増える

記事を読む限りは、毒物の線だな。その方が先述の話と繋がる
124名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:45.14 ID:QvpTYV9ji
増えすぎた人口に対する警告か
スペイン風邪みたいにならなきゃいいが
125名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:11.60 ID:uhg64J+K0
>>115
鳩GJ!!
126名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:35.54 ID:bQ0tu4Hz0
横浜がリアルバイオハザードに。。
127名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:46.63 ID:ecahoYjQ0
やべー早くアラスカに逃げないと
バイオハザード
128名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:13.14 ID:wKLhYZtM0
カラス=黒
黒岩に対する脅しだろう
同じ9月26日生まれの牧伸二も消されたし
ガクブルだろう
129名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:29.31 ID:EQ5hgKad0
残飯に殺鼠剤でも入れといたんじゃないかな
カラス、うるさいし、ゴミを散らかす。
130名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:29:58.58 ID:45+TMchs0
トリフル風評被害防止のために前もって駆除しようとしたんだろ。
犯人は飲食店関係だな。
131名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:03.47 ID:UuZYnQMx0
.
 何年か前の新型インフルエンザのことを思い出してごらん。

 完全に2月ぐらいから首都圏で流行り始めていたのに、保健所も遺伝子解析
 しないから、しないように厚労省が検査をする条件の設定していたわけだが、
 普通に流行し治療されていた。

 で、夏頃か、神戸の遺伝子解析して存在したから、西日本から広がったことに
 なっているが、そんなワケがない(笑)。

 舛添元厚労相は成田を隔離し始めるし、国際的に愚かな行為ばかり。空港検疫
 しているのをBBCが報道していたが、ヒースローはフリーパス。キャスターの
 冷たい視線が印象的だったよ。
132名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:31.89 ID:MfFv0Zlu0
これで中国が新型インフルエンザの発生源は日本だ!
とか騒ぎ出したら失笑モノなんだけどな

いややるんだろうな中国だし
133名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:56.32 ID:1ystLpxC0
今回がそうかどうかは知らないが、近々必ずパンデミックは起こるんだよ
134名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:21.81 ID:WSKmuG9nO
>>91
近い。税関も港も近い。
135名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:30.64 ID:wlUHIp1NO
長年真面目に勤めてた同僚の中国人が急に失踪したんだけど
なんか色々動きがあるのかなぁ
136名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:02.69 ID:j2PsW9Rq0
中華街が発生元
137名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:12.07 ID:TDu1K2sHP
何か近所の工事現場付近にカラスが群れてて君が悪かったYO!
138名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:46.81 ID:MH6BchyT0
俺も2ヶ月ぐらい体調悪いから
敵国のウィルス攻撃だろ
139名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:48.86 ID:SuMaIgr20
きたか
140名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:02.65 ID:d2MWD54k0
>>131
日本より寿命が短い国が何言っても説得力ないよ。

日本はそこまでやるから、これだけ衛生を保っていられるとも言える。
141名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:05.68 ID:F2uIxjhK0
>>132
それアル!
142名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:13.07 ID:snelDbZpO
バイオハザードを珍しく順番通りに放送したのは
暗喩だったのか
143名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:30.08 ID:MJMyqPDC0
>>137
建設現場だと鳶が群れたりする
144名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:53.15 ID:exAbN5nn0
>>115
うけた
145名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:55.33 ID:n9Sdpi840
>>8
ヴァ カァー
146名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:55.89 ID:hBxBmDCY0
>>66
カラスを一羽残らず食い尽くした韓国がうらやましい。
147名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:17.30 ID:VmYC5osoO
>>8
おさわりまんコイツです!
148名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:31.91 ID:EP9ztCzN0
横浜以外のみなさんに補足説明。

現場は大通りを一本入るだけで
一般人がちょっと恐怖心を感じるような
ヤクザ系のシマです。

鳥インフルではなく
毒を盛って駆除したのが正解かと。
149名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:11.40 ID:BzMN/1Xz0
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\ 
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ 
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ 
     |┃三    /    //       ミ 
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \ 
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
150名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:21.08 ID:65ijhoek0
記事を読んだ感じじゃあ毒殺っぽいな
検査結果待ち
151名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:26.17 ID:2cKpDyBG0
ツバメが運んでくるか?
152名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:02.04 ID:z8kpA3zY0
殺鼠剤を混ぜたドッグフード?
153名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:03.16 ID:amW2CgbG0
誰か毒盛ったな
154名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:38.31 ID:J9IAfivl0
>>134
ちかいけど、関内桜通りのバリカタ屋付近なら中国人はほとんど居ないエリア。
インフルではないだろうね。普通に毒物だろう
155名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:19.20 ID:Sdbgm7gA0
>>115
鳩山が自民党と争って落としめられたのと似ているな
156名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:23.28 ID:kaipV2ojO
どうやら毒っぽいな
157名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:58.91 ID:KS7CV5dR0
毒だろ
鳥インフルで野生の鳥がこんなに固まって死なない
158名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:33.13 ID:60Xn9zVMP
カ〜ラ〜ス〜なぜ死んだ〜?
カラスの勝手でしょ〜♪
159名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:22.41 ID:BCnds+u40
関内じゃわかんない
160名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:29.72 ID:D5jSNJZ7P
横浜の田舎の方かと思ったらえらく中央部じゃないか怖い怖い
161名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:41.24 ID:D7A5BfMM0
2004年の事件↓

http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004031101003158.html
山形でカラスが大量死 ネズミ駆除の毒餌で
162名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:41:16.91 ID:XJoKnYwh0
ついに キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:04.41 ID:RptA+he9i
GW前に合わせてきたか
164名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:04.83 ID:t5w+agtW0
               ,, -―-、       
            /     ヽ   
      / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    緑色のオエーー!!!!
     /  (゜)/   / /          
    /     ト、.,../ ,ー-、       
   =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
   /          \\゚。、。、o
  /         /⌒ ヽ ヽU  o
  /         │   `ヽU ∴l
 │         │     U :l
                    |:!
165名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:44.42 ID:jYAOuoDy0
カラスは人目につくようなとこで死なないから
インフルではないと思う
かなり即効性の強い強力な毒物使ったんだと思う
これはこれでかなり危険なことなので捜査必要
害鳥駆除のつもりかもしれんが
小動物虐待は人へ向かうステップだし
166名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:43:00.65 ID:+xDcZMde0
リアルオエーかよw
167名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:16.07 ID:Z8Da+55j0
やべーのどが痛くてせきが止まらん、、、横浜は行動範囲だな・・
168名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:47.19 ID:cw84mNTb0
カラス減ってほしい
169名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:47.73 ID:U28nUQrOP
首都圏のカラス・ハトは積極的に駆除すべき
170名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:59.38 ID:BzMN/1Xz0
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \   ゴクン・・・
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
171名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:42.28 ID:LbqTMFQNO
鳥インフルエンザに感染したカラスが毒入りの餌を食ったんだろうな
172名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:47.41 ID:xS7Ppzd40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かちくじゃなくてからすなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうして
173名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:55.15 ID:snelDbZpO
だらしなくゴミを出しておくからだ

墓参りも先祖の代理にキッチリ食ってけ
174名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:58.49 ID:CeNm4YaRP
Tウィルス発見!!
175名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:28.09 ID:BCnds+u40
新宿御苑や上野公園にいるカラスは人馴れしてて可愛いんだなあ
お弁当食べてるとちょこちょことやってきて首傾げておねだりポーズでちゃんこしている
176名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:15.75 ID:4mtBRRgDP
殺鼠剤食っちまったんだろ。
よくある話
177名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:48:18.38 ID:CbnAG22m0
H7N9型は今のところ鳥に対する毒性は強くない?
一時的な大量死なら毒物の可能性が高い。
別種の鳥インフルかよ?
178名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:18.81 ID:HiOZ9wjyP
やばい鳥インフルきたか
179名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:51.44 ID:xWloSFzV0
インフルでそんな一斉に同時死ぬわけねーだろ
毒盛ったえさ食ったんだよ
180名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:50:51.17 ID:MJMyqPDC0
>>174
ティッ ティッ ティーティティティティティティッ ティッ Tウィルスー
181名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:10.91 ID:n9Sdpi840
>一部のカラスが緑色の吐瀉物と血を吐いていることから、毒物の可能性もあるという。
182名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:46.82 ID:1OjbAK640







                    中華街   ←   材料なに?







183名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:52.01 ID:Euin3Acs0
横浜の中華街は中国の鳥を輸入しているんだろね。
184名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:04.30 ID:YW1nndO90
早くノートン先生を起動せよ
185名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:09.85 ID:IPzjBUAAO
これでホームレスも泡吹いて死んでたら毒団子だろ
186名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:58.14 ID:SiF9c3810
韓国産、中国産には注意しないと
187名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:17.34 ID:F9CjqUf80
ついに上陸か
これはヤバイ
188名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:50.40 ID:7f53KsdBO
ルーピー鳩もどさくさで処分しろや
189名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:57.61 ID:Q88LVznT0
ひょえええ急に近くにキタ!
190名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:03.45 ID:HNTiqFbC0
>>186
韓国産・中国産は注意が必要だが
お前の書込みは偏っていて
それにも注意が必要だわ
191名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:09.01 ID:ptAwLV+B0
なんだ毒物濃厚か


鳥インフル関連は売りにげとけよ
192名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:14.37 ID:36RWUWfh0
中華街がすぐ近くだなgkbr
193名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:54:32.27 ID:MCQyv65bO
さんはい

カーラースー
なぜ氏ぬのー
カラスの勝手でしょー♪
194名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:09.84 ID:OXaFuaONP
昨日の夜9時ころ、近所でカラスが会議をしてたが、この案件だったか。
195名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:22.01 ID:pJZDQxVQ0
>>1
中華害
196名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:28.99 ID:YW1nndO90
無慈悲な大陸間カラス攻撃か
197名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:44.58 ID:5pBmjIID0
鳥獣保護法でカラスは駆除できねぇのか、たまげたなぁ
198名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:12.93 ID:9SUpjxXr0
げーやーめーてー
199名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:38.06 ID:4Shl9h8n0
強い鳩だな〜!
17羽のカラスを道づれに散ったのか?
200名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:19.86 ID:IhOQH58M0
ババーン キャー
201名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:27.45 ID:fMgxPzly0
チョンならよかったのに
202名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:31.75 ID:NE4Ya8Xd0
先週たまプラーザでツバメが路上で死んでいたな。
ツバメの死骸なんて初めて見たが。
203名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:37.11 ID:hSDock2eO
よく読んだら毒物の可能性か…
204名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:13.19 ID:kdDinB+00
麻痺してきてて忘れてたが
鳥類は放射能に弱いって話もあったよな
究極の選択だな
205名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:59:37.98 ID:ShHn9Eb80
横浜じゃ最近、江ノ島とか鎌倉にいた
リスが北上してきて住宅街をリスが暴れてるぜw
206名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:11.49 ID:BCnds+u40
>>202
有閑マダムに捨てられたんだろ
207名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:13.11 ID:l4MdszJC0
というか、確認できてないだけで世界中に広がってる悪寒。
208名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:00:55.25 ID:WThEmaQz0
これ毒物らしいよ
昼のニュースで言ってた
犯罪の可能性があると
209名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:00.59 ID:30u/WqHoT
ワクチン間に合わなかったか
210名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:01.32 ID:MJMyqPDC0
>>205
井之頭公園も逃げたリスを捕獲したら逃げた数より多く捕まえたってホクホクだったしなw
211名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:17.52 ID:dHp9spSL0
朝に通ったら、多少死んだほうがいいというほどたくさんいた。
金属製の箱に入れるとか、何か対策したほうがいいんじゃないか。

>>35
その考え方は嫌いじゃないが、3回もいうと価値がない。
212名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:18.49 ID:m5NrndqL0
そろそろ日本に来てもおかしくないよな
213名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:38.10 ID:8dcWSzCI0
パンデミックですか?
214名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:01:42.70 ID:KSybn/lY0
中国からの入国者や帰国者に注意しろよ。

あいつら平気で飛行機内で変なセキしてたぞ。
なんで検疫はあいつらパスさせんの?

仕事してないだろ。
パンデミック起こしたいのかよ。
215名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:07.15 ID:qr3zwfnr0
カラスはうるさいし、ゴミあさるし、他の動物襲うし、駆除しないとだめだろ
216名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:33.65 ID:BCnds+u40
>>205
外来種の台湾栗鼠
あれは獰猛だからねえ
最初見た時は溝鼠かと思った
217名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:03:41.54 ID:MQp/BA1TP
核で浄化だ
218名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:29.95 ID:jgBTTnfh0
昨日カラスがスズメを面白半分に殺そうとしていたけど4−5匹いるスズメが 
絶対勝てないのに。逃げずに狙われた個体から離れないのが何とも言えなかった
219名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:04:52.34 ID:SJZK4I+Y0
思った通り中華街スレ
220名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:40.94 ID:17YJ4Svu0
横浜でなにが起こってるんです!
221名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:49.57 ID:ZQzWZvGv0
新大久保を除鮮せよ
222名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:52.59 ID:/+zH0WTK0
>>8
大量にやるのは苦労しただろ
223名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:06:55.83 ID:Dib/wnL+O
半年位前にも何羽も死んでるの見た@横浜中区
224名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:02.63 ID:WThEmaQz0
225名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:40.35 ID:931zUXaR0
>>218
追い払ってやればすすめのお宿にいけたかもな
226名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:08:59.24 ID:l7b45xfD0
>一部のカラスが緑色の吐瀉物と血を吐いている

カラスのくせにサクロン飲むからだよ
227名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:07.53 ID:HEPMgEYu0
>>197
許可もらえばいいだけの話。
比較的簡単にもらえる。
228名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:14.97 ID:2e3TeQ730
カラスうっさいから中国本土感覚で毒エサ撒いたら騒ぎになっちゃいましたって話だろ
229名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:48.43 ID:e0zdaMOd0
カラスより鳩を駆逐してほしい。
230名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:55.04 ID:RnLwN7TO0
横浜って言ってもどうせ郊外だろと思って開いたが、中区かよwww
今日こそハロワ行こうと思ったけど辞めるわwww
231名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:58.52 ID:qr3zwfnr0
すずめは人のいるところでしか生きられない
カラスは頭いいから人間は殺さないことを知ったからカラスが人間を怖がらない
すずめ襲われる
232名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:10:59.65 ID:YICueD4n0
おおーー
もしもトリインフルだったら朗報だな
トリを殺して、人間に、ここにいるよと教えてくれる
233名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:19.15 ID:fu2LAAtl0
首都圏もはよ夜間収集にしろよ。
234名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:01.48 ID:GojygBkS0
笑えないぞ
235名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:08.06 ID:2dWokeGtO
>218
日本語が変
236名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:12:19.35 ID:mmRzIQ38P
横浜中華街\(^o^)/オワタ 
237名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:09.17 ID:0XVVEB+N0
横浜は気味が悪いほどカラスが多かったからなザマー
238名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:13.59 ID:jgBTTnfh0
>>225一応追い払ってカラスがいなくなるまでそこにいたけど、離れた後、しばらくして
戻って来て全滅した可能性が高い、国連軍の気持ちだな
そして雀の宿の代わりにむさいワンルームから書き込んでいるのですw
>>224鳩は優しいなw カラスも肉食動物だからしょうがないのだけど、目の前で見ると
腹立つな…
239名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:20.10 ID:mXBwxAzKi
>>8
あんたのセンスには脱帽だよwまじで噴いたwww
240名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:13:36.56 ID:8drn0IekO
近所のごみ集積場脇の電信柱に、カラスの羽が何本も紐でくくりつけてあるんだけど
あれ何?まじない?
241名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:14:54.14 ID:PswCYudj0
一方、その後情報の無いチャンコロ大陸やトンスルキムチの朝鮮半島では
242名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:15:33.87 ID:IEyWMGTD0
毒餌だろ。
ネズミの。
243名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:30.23 ID:u8/eXSDy0
インフルだったらもっと死ぬんじゃない?
244名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:16:41.81 ID:WThEmaQz0
>>240
ここ荒らすとこういう目になるぞっていう警告だろ
245名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:17:17.14 ID:yuON8sugO
これ結構重要だな。
人事だと思いがちだけど、もしクロならちょっと逃げられないぞ?これ…
246名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:18:41.88 ID:SSCKPXAAO
カラスやムクドリは迷惑だからな
247名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:18:44.00 ID:FadGPGWKO
鳥インフルでも毒でも怖すぎる
248名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:19:13.82 ID:GRu4rc7t0
婆「祟りじゃ…」
249名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:29.02 ID:HqqX1K8K0
カラスのかってでしょ でたろ
250名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:20:39.81 ID:AAU3hVzq0
やっべバカやっべ
エロ同人と俺が主人公の自作エロラノベとブサイクな写真処分してねえよ
まにあわねーだろ持ち込んだ奴死ね
251エラ通信:2013/04/30(火) 13:21:01.32 ID:JWUS6Np90
緑色の吐瀉物・・・・・
月餅か?
252名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:49.66 ID:Dib/wnL+O
>>148
相生町というかあの辺で恐怖は感じないよwリーマンだらけの地区じゃん
253名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:39.92 ID:IMlfes0Y0
   

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、去年12月に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
254名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:22:47.25 ID:AAU3hVzq0
しんじらんねーGW中でよかった!マッハで刻むわ
255名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:20.44 ID:CZUp+ofF0
鳥への毒性はないだろ
インフルのせいにしたい奴がいるわけだ
256名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:24:29.97 ID:+bJKsE5W0
今からでも遅くない。中華街からの電車を即刻止めろ。
このままだと埼玉県に鳥インフルが
257名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:23.96 ID:AAU3hVzq0
>>243
鳥インフルで鳥は死なないしな

サリンや化学物質テロの予行練習のほうがありうる
空中の生き物も死ぬって事だから
258名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:17.33 ID:md9oyslu0
大地震ついにくるのか
259名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:59.27 ID:PswCYudj0
中国鳥インフル、山東省でも家族内で複数感染
http: //www.asahi.com/international/update/0429/TKY201304290151.html
鳥インフル:中国・湖南省で初の感染確認
毎日新聞 2013年04月28日 20時26分
http: //mainichi.jp/select/news/20130429k0000m030048000c.html
【鳥インフル】中国首相が対策指示
2013.4.29 00:00
http: //sankei.jp.msn.com/world/news/130429/chn13042900010000-n1.htm

鳥インフルより怖い? 中国で抗生物質の効かないスーパー耐性菌が増殖中
http: //wpb.shueisha.co.jp/2013/04/30/18820/
260名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:27:22.66 ID:jgBTTnfh0
人の善良さは自分にリスクがないときに最大限に発揮されるのです。
誰かがチンピラに絡まれていたら、僕は同種間のもめごとにはかわらない
主義なのです、と言って見なかったことにするのです。
そしてスズメなどは一時的に助けて、良い気分に浸る卑怯者なのです。
明日にでも玉川上水に浸かって死んでしまいたい心持になってくるのです。
261名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:28:46.58 ID:ZJd0mS9UO
そのへんにあるヨモギ食ったか?トリカブト?
262名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:29:02.55 ID:Whw1QbwQ0
>>1
シナ・チョンの巣窟トンキンだな
263名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:01.68 ID:Jx2gpHaQ0
中華街に近いね
この辺りのカラスは野毛山辺りを根城にしているんだろうか
264名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:36.57 ID:cPA1q1eM0
安倍チョンはシナチョンの入国を規制しろよ
265名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:55.01 ID:gSLxEPy20
また、中華街のある横浜ってところがなんとも・・
266名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:44.11 ID:Ker+9DJ10
横浜\(^o^)/オワタ
とりあえずマスクでも買いだめしておくか
267名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:54.96 ID:17N7eriB0
これ黄砂でウイルス運ばれてきたかもな
268名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:31:55.26 ID:u8/eXSDy0
>>257
そうなの?
中国かなんかの写真で死んでるの見たけど
あれはハトだったのかな
269名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:32:21.71 ID:Z8Da+55j0
>>265
この住所だとかなり近いねw
270名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:33:28.46 ID:Y7GgyLHa0
これで鳥インフルだったら、自民党の対策不足が原因なのは間違いない。

中国からの旅行者に注意しかしてないなんて、喰いとめるつもりがゼロじゃないか。
基本的には自民支持ではあるが、こういういい加減な対応は昔のダメな自民党と重なる。
271名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:31.41 ID:wL3PefUNO
そーれ、タミフルの中外製薬の株を買えば儲かるよ!!
272名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:35:38.14 ID:KFG5rq5d0
カラスざまあw
絶滅すればいいのに
273名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:34.40 ID:IE6xX0kF0
インフルキタ───O(≧∇≦)O────ッ
274名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:36:35.69 ID:PswCYudj0
今回の鳥インフルもどうやら朝鮮起源の模様 国内口蹄疫発生時と同じ

今回のH7N9型ウイルスは上海市と浙江、江蘇両省の長江デルタ地帯に生息するカモと
韓国の野鳥の遺伝子が入り交じっている可能性があることが分かった。(Yahoo!ニュース 2013/4/9記事削除済
http: //ameblo.jp/brief-comment/entry-11509155634.html


>>270 ミンスのシナチョ泣きつき訪問議員が怪しいな 
275名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:29.94 ID:AAU3hVzq0
>>268
ごめん今回問題になってるインフルエンザの事だった
鳥フルは鳥も大量死するわ
276名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:38:42.63 ID:jh5nfWqFO
もうだめだ
277名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:39:07.89 ID:7up2t41I0
はやく横浜とか言う汚物を隔離しろよ!
278名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:45.72 ID:QqoXnXB+O
横浜に爆弾投下しろ
279名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:42:45.97 ID:u47fC+dh0
マンションのベランダから乾いたカラスの糞が微細粉末になって降り注ぐ
280名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:52.36 ID:XEo9cT1O0
さてと、ついに日本にも上陸か・・・・・
281名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:48:23.28 ID:sgTSG2300
>>49
違います
282名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:49:46.55 ID:/3+HL3WB0
>>215
他の動物が巻き添えになる方法じゃダメだろうがカス
283名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:50:02.86 ID:5oMfPAagP
                    ,;'⌒ヽ、
                   ノ :::::::::_`ゝ
           , -ー ' ~~~~´ ...:::)'~´
    ミヘ , - ー─'´───-、.::::::::,r勹i_
  ミヾ⌒::         ⌒ ヽノ)彡~"
  ミヾ (・ ):: `   ´  :::( ・) ノ)彡゙
   ゙'i::::::.... (_人__)..::::::::::::: /ノ彡゙
   ,(    `ー'     ノ'⌒ヽ\
  // `ー‐------‐‐―'´    | |_
 ~"゙'                 ヾ)))ゝ

::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――x.... シ:::|
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::> ´  ̄ ̄ `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : : シ,;::::Y . :⌒   ⌒.  ヾ/
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ : :::(・ )` ´( ・): : : i::::::::シ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゙゙´゙|i _  (_人__)   _, ;!`゙´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.__`二"____..イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
                ´´´
284名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:50:15.63 ID:PswCYudj0
まあ横浜市が死んだカラスの検査をするから、結果はすぐ分るだろう。
インフルエンザならタイプもすぐ分るし、殺鼠剤などなら成分ですぐ分る。
インフルはH7N9を始め有効な治療薬;タミフルやリレンザその他の備蓄が
日本国内は大量にあるので安心。38度以上の急な発熱や悪寒
や頭痛などがあったらすぐ病院に行けば良い。発熱直後だとインフル検査が
陰性に出る事もあるが、更生物質や解熱剤など早期に投与すれば収まるし
体力のある人やインフルワクチン接種者は発症しても軽症で済む。
タミフルなど発症後2日以内の服用が有効だ。全国で注意しとけばいい。
285名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:50:28.47 ID:e5fpKnXJ0
カラスは野鳥の敵 
連係プレーで巣を襲って、大きくなった雛をみんなとって食べる
おかげで野鳥がだいぶ減った
カラスは最近、セミも食べてる
286名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:50:31.62 ID:sgTSG2300
>>256
賛成。
埼玉県民が来なくて、せいせいするわw
287名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:50:55.79 ID:zrAauMOv0
そういや以前、神戸だか大阪だかで、
新型インフル患者が出た時、
大騒動になって関西全域を汚染地域扱いしてたけどさ、
あれ、正直に上に報告あげたから関西発とかってことになってるけどさ、
その直前に東京や神奈川でインフルエンザ大流行してて、
学級閉鎖とかも相次いでたんだよな。
で、報告あげず。

今度はちゃんと報告せいよw
288名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:51:33.44 ID:+vAk4JHO0
毒物だとまた別な意味で怖いな
289名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:53:02.42 ID:jFQmYN2i0
みる ます からす
290名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:53:32.63 ID:oI+w2EC80
       ▲北京 __    |       北海道
           |   |  |
           |   | |       東京
         ▲三東||_|     大阪
   ▲河南▲江蘇|         四国
   ▲安徽▲上海|       九州          
       ▲浙江|         
           |         
           |       
▲湖南▲江西  |       沖縄 
      ▲福建| ▲台湾



中国の感染地域拡大しすぎ
鳥が飛んでくるのをどれだけ防げるかだな・・・
291名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:54:03.18 ID:h7XdNbco0
>>140
でも、検査させない、東京の隠蔽工作酷かったなぁ
292名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:54:29.68 ID:tZ0pGqhQO
インフルでも毒でもなかったら東海地震前兆とか…?
今、静岡でいろいろ起きてるよね。

>>285
蝉はどんどん食ってほしい。
293名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:54:53.26 ID:viB6ziUa0
関内あたりはチャイニーズだらけだろ
294名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:55:51.83 ID:zrAauMOv0
>>291
だよなぁ。
で、神戸で発生したら大騒ぎ。
ヤマヒロの禿げが東京に出張に来るなとか言われたとかって、
頭から湯気だして怒ってたの覚えてる。
295名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:56:12.26 ID:BAbpvEU+0
ぶた
296名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:56:30.56 ID:k7uOLHEwO
>>256
埼玉の痴漢土民が来なくなるのか
良かったw
297名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:56:36.34 ID:LW9aSZ7Y0
>>292
東海地震なのになんで横浜のカラスが死ぬんだよ?
すこしは考えてからレスしろよな
298 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 13:56:47.03 ID:GOZWqAcy0 BE:45663427-PLT(13001)
>>8
通報しました
299名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:57:22.28 ID:sIMuyYyp0
中華街糸冬了
300名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:59:29.98 ID:m9arxAivO
♪カラス〜なぜ死ぬの〜
カラスの勝手でしょう〜
301名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:00:20.46 ID:/Ge1IK4m0
>>224
うしろのやつ目つき悪いな
302名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:01:42.89 ID:qr3zwfnr0
カラスに我慢できず誰かが毒盛ったんだろうけど
行政がカラス駆除真剣に考えないとこのままカラス増える一方だぞ
303名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:01:43.34 ID:7up2t41I0
DQNの巣窟横浜か。臭いから早く隔離しとけ!
304名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:02:00.42 ID:+yr6ZF1Y0
 
毒物でありますように
なんまんだぶ
なんまんだぶ
305名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:02:37.35 ID:OnBtQbVe0
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
306名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:03:52.95 ID:VzUdGNa/0
まずはカラスでって誰か実験してるんじゃ…
307名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:05:25.28 ID:aO2uAPD60
カラスは賢いからペットにはうってつけと思うけど
308名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:06:55.45 ID:7up2t41I0
韓奈川は人はモチロン、カラスまでシナ系なのかwww
309名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:07:10.56 ID:6hxhdLdI0
祟りじゃ祟りに違いない
310名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:08:01.10 ID:L2B83oRd0
>>1
鳥インフルにしろ毒物にしろ物騒だな。
311 ◆65537KeAAA :2013/04/30(火) 14:08:06.68 ID:GOZWqAcy0 BE:156557186-PLT(13001)
>>308
カラスはそんな長い渡りはしないので、たぶん渡り鳥がウィルスを持ち込んだのに感染したんじゃね?
312名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:08:24.92 ID:9ZQGg2RO0
バ神奈川県警がなんとかしてくれるだろ
313名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:08:26.15 ID:/WvP++HK0
ぎゃああああああああああああああああああああああ
終わったあああああああ
314名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:08:41.22 ID:n0HKswIg0
>>8
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   通報
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )<  しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
315名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:09:30.14 ID:ButK2K//O
ついに来たのか…
316名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:10:40.74 ID:oGjUvvdL0
10年くらい前にカラスに毒もってたやついたな
317名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:10:45.20 ID:L2B83oRd0
>>195
横浜中華街か。
毒物なら北チョンのテロかもな。
318名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:10:50.16 ID:QJwjAdOy0
うちの母が川辺を散歩中、
烏が数羽で鴨親子を襲うのを見たらしい。
最初は子鴨襲って、で、子鴨を必死に守る母鴨も襲って、
親子共々殺して咥えてったの見たと言っていた。
対岸だから烏追っ払えなかったって・・。
319名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:10:51.21 ID:hItvonxo0
NHKは毒物食べたとかワケワカラン事言っててワロタw
320名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:11:26.40 ID:L4KJmOAQ0
馬車道周辺だな。
中華街より、みなとみらい、あるいは伊勢佐木町に近い。
県庁や市役所の連中が行く飲み屋の入る雑居ビル多いエリア。
321名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:11:31.30 ID:PswCYudj0
>>288
同感ですね。2004年東北の大量死は鳥殺しの薬剤を使って
効果があったそうだけど成分が有機リン系。農薬に使われていた
ものを高濃度で摂取すれば鳥どころか人だって危ない。以前団子だかに
混ぜて町で路上に置いてたのを飼い犬が食べて悶絶した例や誤って口にした
幼児が中毒した例もありました。安易に街中で使って欲しく無いです
322名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:12:26.67 ID:aCgov2c10
インフルエンザで人類滅亡と言えば小松左京の「復活の日」
323名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:12:43.77 ID:mU6ZBhsF0
横浜くさいから隔離して消毒しろよ

横浜の土人とカラスは都内に絶対にいれるな!
324名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:12:54.31 ID:tZ0pGqhQO
>>297
前兆現象で、神奈川の方も何かあったって見た気がしたけど。
あそこらへんも相当揺れるはずだから何かあってもおかしくなくね?
325名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:13:16.09 ID:nZhSo0f50
毒の可能性が高いけどわからんよ
326名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:16:24.91 ID:dtmvman70
横浜中華街は病死鶏と病死豚の再利用をしてるの?
327名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:17:03.96 ID:rpeNjqTB0
横浜では、支那人と朝鮮人が跳梁跋扈しているだけじゃない、アライグマが空を飛んでいるぞ。
328名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:17:07.72 ID:iyOYdN7U0
もしツバメ経由だったら恐ろしいな
329名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:21:58.05 ID:nc+zA6X40
330名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:22:14.58 ID:Gsipoeke0
>>287
首都圏第一号で報道された中学の学区だけど
直前に小学校で運動会をやってその後中学の修学旅行で
戻った頃から中学と小学校で感染者続出
観光地のお姉さんが感染したニュースもあったけど申し訳ないことしたよな
331名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:26:09.03 ID:02KgqK9I0
なん中華テロだろ。
332名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:27:17.81 ID:32BuI/le0
カラスは8割くらい死んでもいい
333名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:30:09.07 ID:ZC1ZTjle0
上海から来た豪華客船
334名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:30:37.16 ID:uTapsarq0
埼玉の大宮バイパスでもハトが5匹くらい一箇所にしんでたわ。
335名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:31:04.16 ID:+Z8MSD0r0
賢いカラスが妬ましくてしょうがないヤツらの仕業。
NHK教育「考えるカラス」の放映日にあわせてやるとか解り易すぎる。
www.nhk.or.jp/rika/karasu/

野鳥の会か鳥類保護連盟は、ちゃんと告訴しろ。
いつまでやられっぱなしでいるつもりだ。腰抜けども。
336名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:31:10.82 ID:SYrNxzs30
終わりの始まりなのだ
337名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:31:15.22 ID:Jnl1n3BD0
ニュース映像見たけど道端で眠ったように死んでたぜ
338名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:32:17.08 ID:mmGOEXjp0
カラスも馴れるとかわいいんだけどな。
毎日こっそり少しだけエサやってるが雛が生まれたら見せにきたりするんだ
去年ウチの庭に3羽のポヨポヨの子供連れてきた時には感動したわ。
339名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:32:56.01 ID:vFWdvt2a0
朝鮮経由。
340名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:33:23.20 ID:yHBO6K030
一週間ですよ一週間
日本滅ぼすのに一週間もあれば十分ですよ
一週間で日本の人口ゼロにしてやりますよ
341名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:34:31.47 ID:2riCVtVLP
横浜加賀署

管轄下




横浜中華街








w
342名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:34:37.09 ID:zkJiX/Z80
中華街は近いのか?
343名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:37:15.04 ID:g+VKgs620
ゴミ出し残飯に毒を混ぜたらこうなるだろうな
何処かから毒物が容器ごと消えてないか?
344名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:37:20.21 ID:2riCVtVLP
>>342

中華街に近いもなにも
中華街の中に警察署があるよ
345名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:38:27.27 ID:mU6ZBhsF0
基地害の巣窟・横浜ならよくある事
その辺の道端に人や動物の死体が転がってる
346名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:39:38.26 ID:8h8nyNfbO
ヤバい
347名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:39:41.13 ID:GuY0WCeJ0
遂に来たか。まさに死の黒船来航だな。
348名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:41:08.22 ID:z6Ke0nlj0
くらくらしてきた
相当やばいね
349名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:41:41.69 ID:w+2IeTra0
中華料理の残飯を漁り続けたカー公なんではないかいの
350名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:41:57.64 ID:SLteSNKM0
加賀署じゃなくて、加賀町署だな


>>342
相生町は全然遠い
351名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:43:12.94 ID:stos2Rgr0
>>338 そりゃかわいいだろうなw
352名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:44:07.22 ID:GZ5WLzVXO
カラスっていなくても困らないだろ
353名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:45:18.44 ID:w+2IeTra0
>>72
俺は評価する
354名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:46:34.41 ID:liBqVHhr0
神奈川県警早く浄化して
355名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:46:46.90 ID:R9l7/vS90
>>350
遠いかな?近いと思うけど。
356名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:47:14.94 ID:8h8nyNfbO
横浜に近寄らんほうがいいな
357名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:47:57.63 ID:SLteSNKM0
>>355
歩いたら30分弱かかるけど?
358名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:49:02.38 ID:+vAk4JHO0
>>224
全体重を掛けて頑張ってるなw
359名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:49:08.55 ID:BzMN/1Xz0
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
     /` ー-- 、_                / _ノ⌒',  /',
     └- 、_      `フ  | ̄ ー- ,,_    .l/     ,r' /,イ
         `フ  /  ,,,二-_- _    ̄| ,' ー-- 、 _T´.ノ
       /   /   |     ̄ ー-ニ='、└- 、_     ̄ ヽ
  _ , -‐ ゙´  ,、 \   ` ー‐┐  ,,_  / ,/\   ̄フ  /
  \_, /  \ \   __ ノ   ノ   ̄  \  ヽ/  /
           \/  |     /         \    /
               └―‐'´             \  ヽ
                                ヽ、'´
360名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:50:06.96 ID:SvCk0b3g0
中華街の残飯が原因?
361名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:50:28.34 ID:R9l7/vS90
>>357
カラスの行動範囲は良くわかんないけど、カラスは歩かないよ
362名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:51:30.60 ID:AHvjjoXo0
>>360
可能性は否定できないな
気をつけないと
363名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:53:10.06 ID:SLteSNKM0
>>361
なにおまえカラスなの?
364名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:53:50.31 ID:DzPH8DlW0
横浜当たりじゃカラスも食うんやろ?

あいつら中国人と同レベルの民度やからなw
365名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:54:25.69 ID:sxp+abzG0
なんでカラスなんだよ・・・誰がインフル菌持ち込んだって話だよ
366名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:56:14.41 ID:Y6gK6V7YO
スズメたん逃げて!
367名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:56:29.57 ID:u8EyzlVY0
H7N9は 取手はあまり症状が重くならないとかいう話なかったっけ?ガセかなあ
368名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:57:09.49 ID:u8EyzlVY0
>>367 あ、訂正
× 取手は
○ トリでは
369名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:57:34.32 ID:aUdVHaV/0
暖かくなってきて、ゴキブリやネズミの駆除剤や防虫剤が
家庭でも撒かれだす時期だから
残飯の中に入ってた毒物食っただけ、とかそんなとこのような気が。
370名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:57:44.22 ID:E2DIHTK50
>>354
神奈川県警に頼るとか・・・
毒物と言う単語を知っている人間が犯人だ、逮捕する
とかがいいのか?
371名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:57:52.39 ID:QskRAHdl0
>>363
ああ
372名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:01:25.98 ID:N9aEr8pv0
確実に毒餌
チャンコロはすぐに毒を盛る
373名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:04:52.65 ID:32BuI/le0
すぐ効果あるなら自治体に毒餌売れそう
374名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:05:31.03 ID:uVaqDq+Z0
>>369
去年のやつを捨てるとか、な
375名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:05:32.14 ID:CcHLAv1G0
『上海黄浦江の豚 本当の死因!!!』

政府の発表では当初死因は寒さ続きの天候ということでしたが、本当の
死因は有機ヒ素によるものです。
養豚業の人から聞いた話ですが、豚の飼料の中に有機ヒ素を添加すると、
豚の生殖腺の発育を促進でき、毛皮にも光沢が出て高い値段で取引きでき
るそうです。ただ有機ヒ素は豚の体内で一部分が無機ヒ素に分解してしま
いますので有機ヒ素を添加した飼料を4ヶ月間〜5ヶ月間位の間食べさせ続
けると豚の内臓が腐ってきます。すると当然死に至ります。
養豚業の人たちは予めそのことを知っていて、販売する3ヶ月〜4ヶ月前に
有機ヒ素の飼料を与え始めます。販売された後はどうせ直ぐに解体されて
しまうから問題ないとする考えから日常的に行われている行為です。

今日まで中国での常識ですが、年末になると特に国営企業と政府機関の
招待が繁忙期に入ります。しかし新しく習近平体制にへと切り替わってか
ら『倹約令』が敷かれました。これはもともとの目的は根強く蔓延る腐敗
を一掃したい狙いからのものですが、大きなもので国民に認識されている
のは政府機関の建物の立替えを控える、政府機関が購入する車両を中国国
産メーカーの車両に限定する。そして国営企業と政府機関の招待と宴会が
禁止されました。(やむを得ず開催しても出来る限り少ない量とする)
既に予約された招待会と宴会が殆どキャンセルされて、豚肉の市場ニーズ
が突如として急減速してしまいました。既に有機ヒ素の飼料を与え続けら
れた豚も出荷のタイミングを失ってしまい、養豚業者は所有し続けるしか
ない状況でした。所有し続けて1ヶ月間後、2ヶ月間後、売れずに残ってい
た豚は有機ヒ素飼料の副作用で内臓を腐らせて次々と死んでいきました。
その死因は業界として公表するに公表できず、死骸では市場に卸すに卸せ
ず、養豚業の人達は豚を河川に捨てるしかなかったのだとする言い訳を
するしか手立てがなかったようです。
376名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:05:55.06 ID:d2hkeGgW0
カラスにも良いところはあるぞ!

例えば道路上で轢かれた猫の死体
だれか片付けてくれないかなあと思う間もなくカラス登場
集団で小突きまわって
もともと猫だかなんだか分からなくしてしまう
377名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:06:20.86 ID:rRGQ0z9X0
チャンコロの仕業だな
ゴミ漁りのカラスにブチ切れた飲食店の経営者だろう
378名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:08:33.82 ID:/ffw49J80
小樽の学者が個人で記録を探して編纂した
「忘れられたパンデミック-北海道におけるスペイン・インフルエンザ惨状記録」
http://panflu.world.coocan.jp/jyouhou/BIRDFLU/spanishflu.pdf

「道内は大正7年(1918年)10月30日、小樽は11月3日が最初である」
「10月26日には東京での流行を“悪疫流行”と報じている。
その後驚異的に発病者数と死亡者数が増加し、
11月中旬には札幌の豊平火葬場の混雑の状況が伝えられ、
小樽では11月に入って2週間で死亡者35名の発生が伝えられている。
各地では休校が相次ぎ、 死亡者が多いため墓地は非常に混雑し、
棺桶も十分焼き切れていないと伝えられている。
11月20 日には留萌の33歳の主婦が家族全員が死亡したため、投身自殺した記事が見られる。
12月に入って間もなく小樽では既に2百数十名の死者が…」

大正9年4月26日 内務省発表データ 
全国
患者数2,285,000人 死亡者数119,000人 致死率5.2% 患者数23,450,390人
死亡者数376,363人 致死率1.6% 罹患率41%
379名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:08:51.15 ID:oWecnRw90
キター(o‘∀‘o)
380名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:00.50 ID:Xgong7DVP
カラスが死ぬってよっぽどだぞ。あいつら超タフだから。
381名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:23.54 ID:g3l4N0pTO
今回の鳥フルは鳥は大丈夫なんじゃなかったのか〜?
382名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:26.53 ID:hBxBmDCY0
日本で日常的に見られる鴉は、ハシブトガラスとハシボソガラスの2種である。

種類:ハシブトガラス【嘴太鴉】(鳥類のなかでも最も知能が発達しているとされる)
鳴き声:カア カア (澄んだ声)
鳴き方:そのままの姿勢
移動:跳ねることが多い
居場所:樹木にいることが多い

種類:ハシボソガラス【嘴細鴉】
鳴き声: ガア ガア (濁った声)
鳴き方: おじぎをするように
移動:2足で歩くことが多い
居場所:よく地上に下りる

捕獲するには: カラスのヒナの捕獲や卵を採取するには、許可申請を受けなければ行うことができません。
巣の撤去は:カラスのヒナも卵もない空の巣の場合は、許可なく撤去できます。
生存年数: 8年から9年
移動距離: ねぐらから10キロメートルくらい

カラスは『鳥獣保護法』により、むやみに駆除できません 
※春から初夏は子育ての時期
巣作りしている」、「おそってくる」、など、春先から初夏にかけて毎年多く寄せられます。
普段はむやみにおそいかかることのないカラスも子育ての時期は、卵やヒナ・子ガラスを守るため、巣に近づく人間を外敵とみなし、
ときとして命がけで威嚇や攻撃をしてきます。

※駆除するには許可が必要です
単に「気味が悪い」、「うるさい」などということだけで、むやみに駆除することはできません。
親鳥が人間に威嚇や攻撃をして、生活環境に影響を及ぼす場合には『鳥獣保護法』に基づく許可を受けて、はじめて駆除することができます。
許可は、個人や会社などの敷地内に巣がある場合、土地の所有者や施設の管理者が許可を受け処理することになります。
なお、巣に卵やヒナがいない場合は、どなたでも許可なく撤去することができます。
383名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:35.51 ID:TKRKzQvB0
ま〜たアルカニダか
384名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:41.86 ID:hBxBmDCY0
※まずは予防から
カラスが街中に増える理由は、街路樹や電柱などの巣作りできる環境が多いことと、生ごみなどのえさが簡単に確保できることなどが考えられます。
次のことを実践し、カラスをできる限り寄せ付けないことが大切です。

※ごみステーションを清潔にする
収集日当日の決められた時間にごみを出し、カラスがごみネットをめくらないようにしっかり固定し、
ごみの飛散を防止することによってえさが食べられなくなり、カラスが寄り付かなくなってきます。

※えさを与えない
えさを与えると、人を恐れなくなります。また、屋外で飼っているペットのえさを狙って集まって来るカラスもいます。

※庭木などの枝切り
カラスが巣を作れないように、できるだけ枝が三つ又にならないように枝切りをしたり、
巣作りに利用される針金ハンガーなど、外に放置しないようにしましょう。

※カラスの行動に注目
カラスによる被害を受けないためには、次のことに注意しましょう。
1.異様な行動や鳴き声に注意する
2.カラスの警戒域は約40から50メートルです。人が近づくと存在を誇示するために大きな声で鳴いたり、
止まり木にくちばしをこすりつけたり、小枝を折って落とす威嚇や、「ガーッ、ガーッ」と濁った声を発したら頭上を
低空飛行し、攻撃される恐れがあるので、それ以上は近づかないようにしましょう。
3.巣やヒナに近づかない。繁殖期は4月から7月で、ヒナの巣立ちは6月頃です。
この時期、特に注意が必要なのが巣から落ちたヒナで、拾ったり、近づくと親鳥の攻撃を受けます。
また、子どもの通学路にあたる場合は、その時期だけ集団で迂回路(うかいろ)を通るなどして、近づかないようにして下さい。

※威嚇、攻撃からの自己防衛
走って逃げ出したり、石を投げたり、棒などを振り回すのは逆効果です。
カラスは背後などから頭部を攻撃するので、傘をさしたり、帽子をかぶるのは有効な自己防衛対策です。
385名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:21.52 ID:8h8nyNfbO
>>1
なんで市の衛生研究所で調査なん?
ノウハウとか体制あんの?
386名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:46.91 ID:a8j2ukDt0
こんな時に中国観光行くやつって何なん?
中国から文句くるからマスコミはそういう報道しなかったけど、
自粛するのが普通やろ?
あほちゃう?
387名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:57.97 ID:hBxBmDCY0
食肉

カラスの肉は食用には適さないと考えられがちだが、中には食用にする地域・文化もあり、鯨肉などに近い味という意見もある。
2003年の報道によると、帯広畜産大学畜産科学科関川三男助教授らのグループが、カラスの食用化を探る研究を進めている。
研究は、将来の食糧難対策と、有害鳥獣として処分されるカラスの有効活用にメドをつけるのが目的。

カラスの胸肉は、鯨肉にも豊富に含まれるミオグロビンと呼ばれる色素が多く、赤みが強いのが特徴。食感や味は鶏の胸肉に似ており、
学生に食べさせたところ、評判も上々だったという。

また、関川の報告によると、カラスの肉に残留した重金属や農薬などもなく、
微生物検査においても問題がなかったために、食肉としての安全性も認められるとされている。
その他に、カラスの肉は鶏肉と比較して鉄分が高いことが分かっている。

東京都知事の石原慎太郎が、カラス対策の一環としてミートパイにして東京名物にすべきだと提唱したことがある。
これは実現しなかったが、後に石原は東京MXテレビの番組「TokYo,Boy」の企画で、
テリー伊藤らが用意したカラス肉のミートパイとその他2品のカラス料理を食べた。

ハシボソガラスの肉に関しては調理に創意工夫を重ね、近年ではフランス料理などにも登場している。
味は想像以上に美味であるとのこと
388名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:18.36 ID:XTjM9Yax0
>>25
グー
389名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:01.85 ID:05j2g/Gl0
今時はあちこち死んでるだろ? 普通の風景。 さっき河原沿いを走ってたらいっぱい落ちてたぞ。
390名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:12.96 ID:NRj5PcEs0
横浜じゃプルトニウムが検出されているからな
ビルの屋上で、2年前に、もう。
391名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:37.99 ID:p+riCCx50
だれかが毒を食わせたな
犯人は周辺にいるだろう
392名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:52.15 ID:YGMzD/aL0
>>385
10羽だったか、なんか規定値があって
それを超えたら市の機関が検査すると以前から決まってたよ

中区相生町だから、ゴミ捨て場荒らすカラスか猫を毒餌で始末したか
洗剤や漂白剤、殺虫剤がゴミに付着してたかだろ
相生町=小汚い繁華街だから
393名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:05.12 ID:YALwe3e1P
鳥インフルではないでしょ

まず渡り鳥が死ぬはずだし
394名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:27.44 ID:+ALrvfXA0
中華街近いし
395名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:33.75 ID:Rc3oL7e/0
中華街に近いぞ「神奈川県横浜市中区相生町」でハラグチェアースしてみろよ
すぐ右横に中華街があるから
396名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:24.16 ID:5BChVT3e0
カラスの死骸は対消滅してなくなるはずぢゃなかったのか
397名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:28.15 ID:ogPS+ak40
昨日までいたのか コスタ・ビクトリア 前港シャンハイ 
398名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:55.20 ID:msuwKttA0
カラスが死ぬって余程だぞ
あんなにでかい鳥がそう簡単には死なない
399名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:56.79 ID:zMSxUq/y0
鶏肉が安いのはこのせいか
400名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:26.83 ID:Kkh9ebSv0
GW終わったら
バイオハザードの始まり
401名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:55.59 ID:XSBME5Fb0
矢追さんに知らせないと
402名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:04.89 ID:NRj5PcEs0
黄金町と伊勢佐木町もカラスの羽なら2分かからないよね?
403名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:41.89 ID:/ffw49J80
台湾では中国から帰国した男性が感染したと話題になってたが、
その人の息子さんも発症したらしいね
これでヒトヒト感染型に変異している可能性が出てきたな
404名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:10.04 ID:EwhmdCE/P
405名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:11.35 ID:zQPMtr3oI
カラスは何食べても当たらないような丈夫そうな鳥。
406名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:07.23 ID:MJMyqPDC0
こわいよねバンゲリング
407名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:27.28 ID:skBxVjmO0
ゴミ撒き散らかしは困るけど、フツーにしてるときのカラスはお茶目でかわいかったりする
見てたら照れ隠ししたり、空中でミカンの皮の取り合いしたり。今の時期って、まさか、
巣立ったばかりの七つの子が・・・うっ・・・ (´;ω;`)ブワッ
408名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:36.59 ID:a8j2ukDt0
こわいよねパンとミルク
409名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:38.19 ID:NRj5PcEs0
真面目な話だけど
都会の人間でカラスの死骸なんて見た人は
居ないよ、カラスは謎の場所で死ぬからね
410名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:17.14 ID:/ffw49J80
ポンデリング?
411名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:23.44 ID:AP2opFno0
>>407
カラスなぜ泣くの……
412名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:15.45 ID:h9sXFGST0
レイシストしばき隊はカラスもしばいたんかよw
413名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:52.23 ID:/6fY4+NlO
渡り鳥からカラスに感染したのかよ
414名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:42.08 ID:/e2dIBL50
>>407
この子の七つのお祝いに
415名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:44.24 ID:DLPdAVBA0
毒だろ。行政は対策なにもしてないんで横浜はカラス増えすぎでみんな困ってる
自衛としてゴミの中の食い物に毒ぐらいやってるだろうね。
416名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:55.02 ID:bIDhn97z0
生肉食ったか。
417名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:13.67 ID:ZbgPVHvE0
カラスうるせーって、誰か生ゴミに毒盛ったんじゃねえの?
418名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:37.42 ID:62k+LjOa0
烏インフルと空目した
419名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:54.44 ID:MhOPwTyl0
10年くらい前に、家の裏庭にカラス数羽が死んでた
鳥インフルとかなかった時だったから、なんだろって感じだったけど
その数時間後、今度はヒヨドリ2羽も、弱弱しく裏庭に飛んできた後
ヨタヨタと歩いて、息を引き取った
なんなんだって思いつつ、裏山に埋めた

後日、近所の農家(家も半農だけどw)が殺鼠剤を撒いて毒殺したとの事
幾ら農作物やられるからって、ネット貼ったりして防げばいいのにと後味が悪かった
420名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:09.45 ID:2elqe7KI0
な、なにが始まるんです???
421名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:53.95 ID:JaX9JV5e0
>>63
感染してる鳥を中華街の人が料理で出す
→残飯などをゴミで出した
→カラスがあさって食べた
422名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:21.98 ID:zn5AHDv00
鳥が死ぬウイルスなら問題ないのよ
中国のは鳥に対して毒性低いから爆発的に広がってる
423名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:16.79 ID:teWSIOBx0
怖すぎだわ
原因分かるまで絶対に外に出ない
424名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:32.58 ID:EwhmdCE/P
425名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:58.28 ID:c5Njgjio0
やっぱチャンコロやチョンに尻尾振る様なのが首長に居るから
そろそろ法則発動でもするんじゃね?w
426名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:44.42 ID:H5dYrgcf0
毒殺だろ
427名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:24.53 ID:GyX/EoHK0
単なる毒
428名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:11.06 ID:KFLdUI7L0
>>423
逆でしょ、早く横浜から離れたほうがいいんじゃね?
429名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:44.19 ID:aLJlsYzW0
都内住みだけど、会社近いし、毎日通ってる。
お願いだから、一帯を封鎖してください。
430名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:58.67 ID:Yh8QpVuj0
明日 関内駅降りるんだけど大丈夫かいな
431名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:24.80 ID:gOa9KNIn0
死体を袋詰めしてるやつ、マスクから鼻が出てるし、簡易マスクだし
突っ込みどころが大杉。
432名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:32.29 ID:IOVjMVI/0
横浜は中華街があるからな
中国から食材を仕入れてたりしないか?
433名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:34.05 ID:Lom5z6Xk0
池袋の西口なんてカラスだらけだぞ。少しは減った方がいい。
片目の無いカラス、口に内蔵のようなものをくわえてるカラス、人が通る度に威嚇するカラス
とにかく怖い
434名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:47.62 ID:gX/pdrWgO
>>433
駅で大量に死なれたら もっと怖い
435名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:01.61 ID:bhdkgvG90
>>1
トンキンオワタ
バイオハザードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
アリス助けてええええええええええええ
436名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:15.64 ID:cX8Vw8jx0
カラスのケンカを見たことがあるけどすごい凄惨なもんで
車がバンバン走ってる大通りの真ん中で、一羽を執拗に追いかけては攻撃してる奴がいて
飛んだり落ちたりまた逃げたら追いかけたりって、本当にすごい殺し合いだったよ
437名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:23.66 ID:On6tUHvC0
あれ?確かちょうど中国から発った客船が来てるんじゃなかったっけ?
検疫してるってニュースだかなにか出てたみたいだけど
438名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:52.01 ID:g5bB4kyf0
今回の中国にインフルは、あんまり鳥は死なないって話だったけど。
439名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:35:57.70 ID:LgazIADr0
いやでもカラスは本気で間引いた方がいい
人間に対してだけでなくほかの鳥獣類にまで大きな懸念材料になってるし
近所の鷲の営巣地なんてカラスに支配されつつあるんで、やはり近くにある空港なんかより余程影響あるし
440名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:40:57.52 ID:pVwd8uWEO
どうしたんだ?
441名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:42:21.77 ID:zn5AHDv00
>>439
ただでさえ賢いから
迫害すると益々賢くなっちゃうというジレンマがあるな
442名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:42:45.99 ID:66Kv+HeH0
>>436
トンビの巣の卵にカラス三羽が攻撃を仕掛けて、トンビが空中戦闘してたが、
カラスは増え過ぎだよなぁ。
弱い毒じゃカラスは死なないし、強毒なら食べない、集団での死なのでインフルも考えにくい。
バタバタと毎日死ぬようならインフルだろうな。
443名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:43:54.36 ID:jMYUL+Rp0
毒物の方が怖い
444名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:45:06.06 ID:58t4AjiM0
>>112
かわいい
445名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:45:07.77 ID:rTiEo8i30
ヒッチコック監督の「鳥」 続編を作ってください。

ヒッチコック監督の「鳥」 続編を作ってください。

ヒッチコック監督の「鳥」 続編を作ってください。
446名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:45:08.65 ID:vCsUlqwwP
相生町って飲み屋多いし、
飲み屋がゴミを夜出してそれを食べにくるカラス結構いるよね。
それを嫌った人が毒をいれた可能性の方が高そうだよね
447名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:45:37.42 ID:C/GRiU4e0
>>443
鳥フルって
普通のインフルエンザと
死亡率はかわらないんじゃないの?

教えてエロい人
448名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:46:29.76 ID:wxgPtrvL0
カラス退治に毒入りエサ置いてただけだろ
449名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:47:23.90 ID:+X+/Z6oL0
インフルの潜伏は3日だっけ
今日から1週間後まで騒ぎがおきなくて続報がなければ安全だぞ。
450名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:48:31.78 ID:LgazIADr0
>>441
鳥獣保護の規定で間引かずにあの手この手で追い払う対応を続けた結果がカラスに知恵つけさせただけだから
これはもう絶対量を強制的に減らさないとダメだと思う
451名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:48:50.08 ID:oYVY4FQT0
お前ら安心しろ、鳥インフルではない
毒油だ
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 16:49:03.24 ID:KYtYP34O0
マジ…かお(´・д・`)
中華街…
453名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:50:02.68 ID:qj8e+LpfO
毎朝、通勤時にカラスに石を頭の上におとされる。
あいつらはムダに頭がいい
454名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:50:30.33 ID:CCciS9Fw0
カラスだって元々森とかで暮らしてたのに
人の住む市街地に適応力あるばかりに迷惑がられて、かわいそうな面もあるよ
455名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:51:32.65 ID:aIhF447QO
田舎者「横浜中華街のせい?」
456名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:53:24.97 ID:zn5AHDv00
>>447
相当高いんじゃねえか?2割以上だったような
ただ中国の統計あてになるのかって話もあるがw
457名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:55:16.39 ID:etk2Hg7i0
犯人は、遠隔操作のゆうちゃん?
458名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:56:13.70 ID:TA8h/27bO
カラスの完全体の死骸て高く売れるんだよね
459名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:57:13.49 ID:cwU8jSJO0
100%毒餌 鳥が大量死するとニュースになるんだな
うちの町内で2月に公園の猫が毒餌で何匹も死んだけど別にニュースにならなかったのに
460名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:58:16.31 ID:udxbu2bq0
17羽のどこが大量死なんだよ
どこかの馬鹿に毒盛られたんだろ カラスは渡り鳥じゃないし
461名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:58:19.20 ID:emjuIfGO0
カラス被害を受けてる店とかカラス嫌いの奴がドッグフードか何かに農薬を盛ったんじゃないの?
462名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:58:32.03 ID:2fp1aOhpP
>>458
カラスは死ぬと対消滅するから死体はレアだよね
463名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:00:28.62 ID:emjuIfGO0
>>459
ニュースになるのは鳥インフルの絡みがあるからだろ
464名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:01:47.26 ID:C/GRiU4e0
鳥フルの死亡率も
血清を使ったものじゃないと言うし
なんか、陰謀くさいんだよね
465名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:03:13.32 ID:2Lrhdp0n0
材料が中国産の残飯を食べたら死んだ
それだけの事じゃね?
466名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:07:47.94 ID:aUdVHaV/0
>>454
いやでも、勝手に巣作って子供できると通行人に襲いかかったりするから
害獣扱いされてもしかたないぞ。

昔、近所歩いてたら後ろからすごい勢いで突かれたことがあってさ。
帽子被ってて、それがうまいことくるっと回って
頭に突き刺さらなかったので助かったけど。
向かいにいたオバちゃんが、この人死ぬと思った、と
言ってたくらいだったからな。
467名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:09:10.22 ID:/ffw49J80
>>466
こえーーー
468名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:10:05.94 ID:krzm7hN0O
俺は今朝、通勤で自転車乗ってたら、カラスの野郎、後ろから攻撃しようと、ス〜って飛んできやがった!

しかも2回も!

頭きたんで、自転車降りて、傘で叩き落としてやろうとしたら、逃げて行きやがった!

カラスは害獣で間違い無し!
469名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:11:19.90 ID:lmJMWvjR0
>>462
本来は白いカラスと黒いのと同数存在したらしいな
対称性の破れで黒いのばっかになったと
470名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:12:08.03 ID:msuwKttA0
鳩もいっしょに死ぬのはおかしいだろ
鳥だけが死んでるのもおかしい
明らかに鳥インフルエンザ
471名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:12:22.01 ID:4LP/0q3S0
>>438

シナのデタラメ情報操作は信用出来ない。今シナで何が起きているのか誰も知らない。
472名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:14:28.84 ID:iIPxso8D0
>>471

本当は数万人ぐらい感染してるんじゃないかって思うよね…
発表されているのがほんの僅かでさ…
473名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:14:39.53 ID:zrvpcKGbO
福建女ばかりだからな、何かの実験か?
474名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:14:39.60 ID:5ZDuMKlO0
カラスがはらわた出して死んでるの見たことある
475名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:16:37.14 ID:fu+ovE5A0
recordchina.co.jp/group.php?groupid=71564

「人間から人間に容易に感染することはない」WHO専門家―中国

初期は人人感染確認ないとか証拠ないとか根拠がないとか人人感染する可能性もあるとかいってたのに
今では人人に用意に感染することはないって言ってるな。結局結論は人人感染するんだろ。
そろそろはっきり言えよWHO
476名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:17:37.71 ID:DXEPUMcS0
WHO専門家

誰だってよwwwwwwwww
477名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:19:34.25 ID:+Mt9dgYy0
これって鳥は感染しても大丈夫だから感染拡大してんじゃなかった?
もしかして俺が先々週にかかったのは新型だったのかよ!@横浜
478名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:20:23.01 ID:/ffw49J80
日本人はのんびりしてるくせに
鳥インフルが入って来たら、
まーたマスクが瞬く間になくなるんだろな
479名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:21:37.38 ID:uP3DWiK7P
>>19
民主か公明が必死

まで読んだ。
480名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:22:01.33 ID:ECQkRQkEO
ワクチンってまだできないの?
早くしないと手遅れじゃない?
481名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:22:06.53 ID:VrK314fc0
まーたアメリカの生物テロか!
482名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:23:35.07 ID:/QhBROjz0
フラッシュフォワードだ!
483名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:25:44.08 ID:tjyIXR1nO
一昨日 午前中にさくら通りを散歩してました。
ゴミ回収前の時間だったから カラスがかなりの数だった
歩いてて怖かった

迷惑してる人が実行したのかしら

横浜市のカラス対応も放置してる感じがするけど?
484名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:25:46.32 ID:66Kv+HeH0
>>480
鳥にとって弱毒性なのは爆発的に増えないからなんだろう、だから卵一つの細胞で
出来るワクチンは僅かかもしかしたら出来ないかも知れないんだよ。
485名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:27:09.82 ID:q4jcRbJo0
>>447
シナの報道でも2割以上の致死率
数字を操作してるはずだからそれ以上ある
普通に重症化するし、回復したという報道がほとんどない
民フルとリ連座がなければ人類滅亡コース
人人感染も絶賛拡大中
まあ、一応覚悟はしておけ

と、二次炉里帝王のおれがレスしてみる
486名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:28:33.30 ID:Ohlvx/me0
うわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわあああああああああああああああ
487名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:29:33.67 ID:5XLdsgVt0
もう結果でたろうが、早く発表白
488名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:32:24.49 ID:tiV+/Zlj0
緑の吐しゃ物があったって中国産毒食品の可能性の方が高そう
489名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:32:25.73 ID:lBwVGbj20
まとまり過ぎているから毒だろうな。
俺は中華街で免許なしで河豚を出していて内臓をカラスが食ったに一票。
490名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:32:26.73 ID:wL3PefUNO
♪鳥よ鳥よ鳥たちよ
鳥よ鳥よ鳥インフルエンザで
みんな苦しんで死ね!!\(^_^)/
今すぐ死ね!!なう死ね!!
491名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:32:50.32 ID:/gi5nlfr0
>近くで飲食店を経営する女性(68)は「毎朝カラスが多く、気持ち悪いと住民と話していた。

まー毒殺だろうな
492名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:33:41.19 ID:zIaaNwOB0
インフルより地震の警戒しろ!
俺は宮城住みだけど、地震の半年くらい前からフクロウやイヌワシやハトが死んでるのをよくみてた
カラスや渡り鳥が死んでるのは少ししかみてないけど、一応用心して下さい
493名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:35:02.99 ID:EACa9ybJ0
横浜市中区相生町って民主党の神奈川総支部があるところだな
494名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:35:13.14 ID:t4BGzwir0
餌や生ゴミならカラスやハト以外の
ネズミや猫も死んでておかしくないはずなんだが。
他の動物の死体は無かったのかい?

でなければ鳥特有の病気ってことになるし。
495名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:35:16.41 ID:h/ckWrEOO
>>483
実は私も昨日朝6時、馬車道をジョギングで通った際に、ゴミを散乱させてつついているカラスの群れを見ました。
496名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:36:04.25 ID:rAW2GpV+0
よし、とりあえず犯罪国家韓国と断交だ!
497名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:36:07.26 ID:KE82Wk4q0
うちの周りはゴミ捨て場を金属の檻みたいなので囲ったらカラスほどんど消えたよ
498名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:37:53.35 ID:msuwKttA0
>>487
今証拠を捏造中
前科者の中からとりあえず冤罪逮捕の予定
なんせ横浜で鳥インフルエンザなんてばれたらパニックになるんで
政府が全力でもみ消します
499名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:39:34.56 ID:CmD3Qrjb0
あ なんか頭痛が・・・
500名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:40:59.67 ID:lmJMWvjR0
横浜港に中国からの客船が来るから検査するって、今朝の新聞に載ってた
飛行機で来て中華街だろ、どうしようもないな
501名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:41:14.07 ID:cCvf+pnH0
じつは強毒のH5N1が広まってたりしてな
502名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:45:20.92 ID:8h8nyNfbO
>>498
神奈川県警をいっぺん消毒したほうがいいな
503名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:47:17.71 ID:EACa9ybJ0
>>500
あぁ、確かに昨日コスタ・ビクトリアって船が大桟橋に泊まってたな。
調べたら横浜の前に立ち寄ったのが上海だな。
504名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:51:10.90 ID:bIDhn97z0
手袋して手でつかんで回収してたけど、本物だったらどうすんの?
505名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:57:44.61 ID:DsUfmxn40
>>495
昨日、朝5時に桜通りを歩いてたんだけど、赤い角の喫茶店から、タクシー屋あたりまでカラスの数が凄かったです。

中華鍋を看板にしてる店も先週ボヤ出したし、色々ありますね。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 17:57:54.58 ID:u3PyHPTP0
毒物を食べたってやってたけど、誰も書き込みに来てないんだな…
507名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:01:40.28 ID:35LMMgny0
>>167
それはおそらく、風邪や鳥インフルエンザよりやっかいな・・・




花粉症だぞ!
508名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:13:20.53 ID:lEVfUsf6O
さっさとシナへの渡航とシナからの入国を禁止しろ
509名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:15:48.39 ID:35LMMgny0
>>215
カラスはゴミあさりのライバルの猫の子供を苛めるよな!

でも俺の勤め先の敷地内では、毎年この時期
巣作りしてるカラスがオナガの群れにコテンパンにやられてるよ
510名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:16:18.61 ID:66pZS6ZT0
いつ頃結果出るかな?
511名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:24:10.39 ID:stos2Rgr0
オナガって綺麗だしかわいいよね。鳴き声があれだけど
512名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:32:28.77 ID:DQ02UCqZ0
近くの住民の仕業だろ
513名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:32:50.15 ID:+bcyTHyE0
感染後に結果だされたら絶対ごきおこぷんぷん丸だよね
514名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:34:17.27 ID:6L4T+cB50
タミフル
中外製薬 

マスク
ダイワボウHD
シキボウHD

粉塵用マスク(軍事用も扱ってる)
興研
重松製作所

関連銘柄こんな感じね
515名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:36:06.23 ID:VpQL7Q8S0
鳥インフルは鳥には症状が出ないって話じゃなかった?
516名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:36:54.21 ID:J7ENBLscO
おかしい。
 
いまシナで広がってるやつは、鳥そのものを殺す型じゃない筈なんだが。
それで早期発見が困難になってるぐらいで。

新型に変異したんだろうか。
517名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:37:12.87 ID:rakRm54zO
よく、GW前あたりに海外で変な病気が流行ってんのに GWは
海外へ行ったりするバカが居て、空港の様子みてるとマスク
した奴とかが、いっぱい映ってんじゃん。なら行くなよって
毎年思うよ。
518名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:40:19.63 ID:4mhhtk+CO
今季節はずれのインフルでウンウン唸ってるが、B型なのにB型の症状が出ないんだ
タミフル飲んでるけど俺死ぬのかな?
519名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:40:35.38 ID:YJ6Us/E70
鳥インフルエンザと思ったら硫化水素でしたとか
520名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:40:35.52 ID:+bcyTHyE0
なぜ結果発表しないんだ厚生労働省は
521名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:40:51.87 ID:Sz3lSRxZ0
そういやカラスが側溝の穴に顔突っ込んで死んでたな。
体は無傷だった。
522名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:43:15.04 ID:wL3PefUNO
対ねずみ用の毒だんごのような気がする。ごみと一緒に棄てたら、食べやがったんだ。
523名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:44:01.40 ID:q+aNApjsI
毒物っぽいね
まあカラスだけなのは変
鳩の方が多いし
524名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:46:05.64 ID:9X35KGCCP
神奈川-東京にバリケード作ってくれ、
神奈川県民はしばらく東京にこないでくれ
525名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:46:12.91 ID:Ck1dpRXUO
そういや、生まれてこのかたカラスの死体を見たことないよ。車にはねられたヌコや何かに襲われたっぽい雀や鳩のやつは見たことあるのに。
あいつら、街中にけっこういるから、たまには転がっててもよさげなのに何でだろ?
もしや、こっちがたまたま見かけなかっただけで、実はよく探せば発見出来るのか?
526名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:46:50.57 ID:BEZo4JXc0
神奈川県民の県外への外出を禁止させろよ
527名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:48:06.66 ID:X9LqqD8l0
横浜でカラス大量死 鳥インフル確認されず
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000004555.html

はい、解散!
528名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:48:08.76 ID:8VJvmbgp0
>>525
死んだカラスを群れで奪い合って食べてるのを見たことがある。
529名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:48:12.22 ID:+bcyTHyE0
早く結果発表しろよなに企んでんだ厚生労働省の職員は
530名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:48:30.87 ID:rFj4R90VO
>>523
農協で売ってる殺鳩剤かもな
農家にとって鳩は害鳥だから
531名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:48:58.73 ID:2XhUAOHg0
こないだの鮎にしろ今回のカラスにしろ、誰かが毒の実験でもしてんじゃね?
532名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:49:20.71 ID:Dgkc6qLQO
>>517
赤痢もらってきて自然に治っちまった俺が
みんなの代表して謝るわm(_ _)m
533名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:49:33.14 ID:EACa9ybJ0
>>527のあとに>>529とか書いちゃうと、恥ずかしいよね
534名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:49:43.62 ID:mu9K3sv/0
とりあえず検査した4羽からはインフル出なかった  @日テレ
鳩も死んでるから撒き餌で毒物の線が高いな
535名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:51:18.17 ID:+bcyTHyE0
もっと早く発表しろよだめ職員
536名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:52:32.51 ID:Dgkc6qLQO
>>534
検査してる役人もインフルと思っていないけど
一応やらんとな(笑)
537名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:52:40.31 ID:+wtY7HDNO
鳥インフルは確認されず、なんと豚インフルがっ
538名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:55:06.95 ID:fu2LAAtl0
>>537
いやいや、明日あたり放射脳が大発生するんだろう。
539名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:56:13.36 ID:UnUJAUZ/O
そう言えば鯉ヘルペスってのもあったよな
540名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:56:24.07 ID:flfg6hH30
これは住人がカラスに毒餌やったんだろ
541名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:56:37.34 ID:J7ENBLscO
>>528
それ、もしかしたら免疫抗体を取り込んでたのかもしんないね。

アイツら賢いから、本能的にそういうの知ってそう。
542名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:02:32.29 ID:jvu2Kwi2O
終わりの始まり
543名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:03:43.73 ID:rakRm54zO
インフルじゃないなら、とりあえず良かったな。
でも、カラスって頭良いって聞くけど毒は喰っちゃうのか。
象はジャガイモ喰わなかったのにな。そのうち猫や犬とかも
犠牲になんのかなぁ…。
544名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:08:23.64 ID:BEZo4JXc0
横浜市民はこっちくんなよ! しっ!しっ!
545名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:08:42.03 ID:66pZS6ZT0
たのむ〜拡大してくれ〜仕込んだ中外製薬が〜
546名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:13:38.99 ID:q9uRKf4k0
中華街近いよな
547名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:16:29.01 ID:+bcyTHyE0
なんか知らんが何かの陰謀だろ
今晩中に原因調査完了して明日朝一で報告しろ禿カス
548名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:20:44.40 ID:DMBOGB7/0
鳥インフルと安倍インフレ
どっちが怖いですか?
549名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:23:33.58 ID:eRby/91y0
行動半径が数キロメートル以上有るカラスが、100m以内で大量死しているんだから、
インフルエンザはない。

即効性の毒物に寄る毒殺。これ一択。
550名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:26:55.07 ID:66Kv+HeH0
>>543
まだ判らんよw
横浜市の検査なんかじゃ信用はまだ出来ない。
人間でもウイルス見つからない罹患者がいたからねぇ。
毒物だろうとは思うけど、朝8時に死んだのだから夜撒いた毒物を発見しねーとなぁw
ウイルス検査などなどどうせ検査キットの結果に過ぎないからね。
毒物ならどんな毒なのか説明出来る時間は十分あったのだが、特定されていねーw
551名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:27:08.04 ID:HNTiqFbC0
こういうところまで韓国中国と書き込む
ネと雨ヨ のあさましいこと

ソースもなく脳内だけで、ただ書いている。

それも偏り過ぎなんだぞ?
552名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:28:12.15 ID:iUEKUcXm0
取り頭とは何だったのかと言うくらいに
カラスって執念深いよね
553名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:29:01.78 ID:zQPMtr3oI
カラス可哀想。人間は残酷過ぎる。
554名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:32:45.43 ID:14TTbocE0
19時のNHKニュースでは全くスルーだったな
555名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:36:05.02 ID:bIDhn97z0
 で、原因は何なの?
556名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:36:35.70 ID:66Kv+HeH0
ウイルス検査キットで陰性でも、死因はまだ特定されていねーんだから、もう日本にも
上陸しているとして考えておかないと、いずれ罹患者になりますよw
557名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:37:53.10 ID:KTKyFlk80
インフルで死んだんじゃなくても
ウイルス体内にもっていたりしてwww
558名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:40:36.97 ID:DkcOwZOVO
カラスほどのがこぞっての垂れ死ぬなんてよくよくの事だな
559名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:42:04.00 ID:GY3Kp5HZ0
>>436
> カラスのケンカを見たことがあるけどすごい凄惨なもんで
> 車がバンバン走ってる大通りの真ん中で、一羽を執拗に追いかけては攻撃してる奴がいて
> 飛んだり落ちたりまた逃げたら追いかけたりって、本当にすごい殺し合いだったよ

一羽の鳩をカラス数羽が攻撃して
鳩の首を食いちぎってるの見てからカラス大嫌いになった
別に食べる為でもなさそうで首なしになった鳩を
塀の上から見下ろしてギャーギャー鳴いてた
ほんとに獰猛
560名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:42:36.33 ID:J/bJ99Gr0
朴文子のせいだ。
561名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:43:44.03 ID:zuPPQdgd0
さすがにもう結果出たんじゃねえの?
続報無いってどういうことだよ
562名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:45:25.22 ID:+yr6ZF1Y0
カラスは散弾銃で駆除したほうがいいと思うんだが
563名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:45:41.48 ID:b+8JyXlf0
>緑色の吐瀉物

ゾンビでも発生するんか?
564名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:47:38.80 ID:14TTbocE0
地震関係とか、、
565名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:49:41.10 ID:7U9QqZ9w0
うちの町でもカラス1羽死んでたぞ
566名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:50:39.55 ID:VLYMoWiL0
今ちょうど発情期で日中ずーっとガーガーうっせえもんな
もっと殺しまくってくれていいよ
567名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:52:03.74 ID:yiCOwGhR0
矢追純一の嘘つき
568名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:52:25.38 ID:ayLmw+i2O
昔、家の窓がカラスに襲撃されまくったことがある

ギャーギャー鳴きながら何故か我が家の窓に体当たり

襲撃される理由も分からないし怖かった
569名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:53:45.41 ID:n7V8nVLuP
緑色の吐瀉物って猫の餌を食ったな
猫愛護がよく猫の天敵のカラスを狙い不凍液に漬けた毒餌をあげているし
(一般人が入手できる車のラジエーター用不凍液は緑色)
酷い奴だな猫愛護厨
570名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:54:35.06 ID:i0nywkn5O
山賊ダイアリーでカラス食う話があったな。食えない事は無いが味は結構クセが強いとか。カラスって何でも食うからなあ。
571名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:55:31.91 ID:16gE0/K50
test
572名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:01:19.94 ID:qeNopHhTP
チャイナタウンのすぐ側じゃん
なるほどな
573名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:01:59.32 ID:16gE0/K50
カラスは本当に腹立つよ。俺も頭突っつかれたことある。
マジで。
勝手に近くに巣を作りやがって、何もしていない人間様に攻撃してくるとは言語道断だ。
一般人でも駆除できるように、カラスなんて鳥獣保護法の対象から外して、
ネズミやゴキブリと同じ扱いにすべき。
574名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:06:08.19 ID:7PpP+ukhO
なんで神奈川ばかりなのよ…
575名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:07:05.27 ID:/rwMSlST0
>>569
不凍液なら急には死ぬことはないと思う
農薬なら臭い臭いを付けてあるから食べないし
本音を言えば、何を食べたか参考にしてカラス駆除したい
576名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:07:45.68 ID:/oNpY+vHO
今日ハマスタ行った俺死ぬわ
優勝とは言わんが最期くらい最下位脱出見たかったぜ
577名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:09:04.49 ID:4v5jmkBA0
日本国内では鳥から人への感染は確認されていないから
おまえら餅突け
578名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:10:12.24 ID:o8u3atP10
>>563
エクソシストじゃね 
579名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:14:13.48 ID:5XLdsgVt0
まあ良かった、関係者の皆様、ご苦労様です
580名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:15:42.88 ID:+f/1mLL30
中華街の残飯食べてたカラスが大量死、、、?
581名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:17:44.56 ID:a53VlDa10
これは単に毒エサによる駆除なのではないか?
緑色の吐瀉物というのがいかにも毒エサなのだが。
582名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:18:06.35 ID:SHuWIKjj0
カラスかわいそう
583名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:26:22.05 ID:/SXw7p3l0
横浜ならちょっと行けば、蒲田だの韓国街あるし
残飯に混じったキムチ食って発病…

中華街は中区だけになぁ…鳥インフル?
584名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:29:35.93 ID:4bkMlWv20
原因はなんなんだよ?
585名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:35:07.42 ID:36auyGYH0
>>584
中華料理以外無いだろw
586名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:40:45.00 ID:zrAauMOv0
横浜はカラス多くてうざいからなあ
燃えるごみ回収の日なんか早朝から20羽ぐらい来てギャーギャー騒いで
カラス除けネットが甘いところから袋引っ張り出して中のゴミあさって散らかしまくったりするし
おおかた辟易した近所の飲食店かどこかが生ゴミに毒でも撒いといたんだろうよ
587横浜戸部クズ女:2013/04/30(火) 20:40:57.38 ID:Z/Bubuwc0
イワブチトモコも消えてくれればよかったのに…
588名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:42:00.14 ID:fr309SmE0
パープルヘイズ!
58943歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/04/30(火) 20:42:25.42 ID:+33dT2nB0
>>8
590名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:49:34.14 ID:f5zsg99Q0
とうとう日本にも・・・
591名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:50:14.01 ID:ICO6pQe+0
そんなにカラスを簡単に殺せるなんて
妙薬じゃないのか?
592名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:58:00.20 ID:pV/ABzuSO
中華街まで行かなくても

横浜の関内周辺は
一歩奥に 入ったら
中国店や韓国店が多いからな

まあいずれにしろ
鳥インフルの可能性あるね
593名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:59:13.19 ID:q2n5XrFp0
FM横浜…(共同ニュース)
鳥インフル病原菌は検出されず、毒物の疑いで検査続行するらしい。
594名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:00:36.52 ID:7/HFntxV0
からすの毒殺事件だろ
595名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:03:31.64 ID:0djOxlmF0
鴉が鳩を食って死んだんだ
鳩は毒だ
596名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:06:17.22 ID:pV/ABzuSO
>>586
確かに多いなw

でも関内のビジネスホテルに泊まると
カラスの鳴き声が 朝 と 出張 を感じさせるわw

逆に 夜は 救急車とパトカーw
救急車は結構多いな
597名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:06:57.08 ID:gIw3MdN0P
どうせインフルでも隠蔽されるし
598名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:07:28.49 ID:5p0rX91t0
カラス四羽だけ簡易検査で鳥インフルではないって……
全羽検査するとか、中国は鳩感染だったのだから鳩を検査してから発表しろよw
599名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:08:05.08 ID:RbVyO2mm0
写真見たけど、職員えらいな
絶対触れないわ、カラス思っている以上に大きいし
600名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:08:29.73 ID:5CezkUPd0
鳥インフルは検出されなかったそうだが@NHK

本当のところはどうなんだろうね
601名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:08:35.18 ID:vTmeRKkq0
鳥インフルパニックをもくろんだ愉快犯だな。
602名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:09:31.04 ID:Xgong7DVP
>>575
勝手に駆除したら、法律に触れんじゃないの?
カラスが害あるのは良くわかるが。
603名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:10:35.60 ID:4W3DfYP60
普通にチョンの脅し

次はおまえらニダ!
604名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:10:58.77 ID:T/DmaiZ9O
中華街で死んでたら出来すぎだったな
605名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:11:24.18 ID:aUdVHaV/0
東京が生ゴミ対策やカラス駆除しまくったから、
近隣の県に増えてるんだよな。
新宿とか渋谷とか昔は朝ごみ捨て場が黒い山になるほどいたのに、
今はあまりいない。
606名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:11:26.63 ID:DMBOGB7/0
職員は仕事だから当然だろ
無給ボランティアじゃないぞw
607名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:12:25.49 ID:KS7CV5dR0
毒だろうな
餌付けしてるジジババがいるから誰か怒ってんだろ
608名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:13:16.61 ID:16gE0/K50
>>605
埼玉だけど、結構多いよ
マジむかつく
609名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:14:44.31 ID:IQvRm79AO
被曝 地震 テロ
どれかだろ
気にすんな
610名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:15:03.46 ID:LlUIuY+Y0
とにかくカラスは1羽でも迫力あるし鳴くと五月蝿い。
近所の住人が頭きて毒盛っても不思議じゃない。
保健所に言っても「駆除できない」と門前払いだからね。
611名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:16:14.12 ID:OrGndKIG0
>>148
は?
612名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:16:14.52 ID:MdsKJWk6O
カ〜ラ〜ス〜
なぜしぬの?
カラスの勝手でしょー
613名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:17:33.36 ID:16gE0/K50
>>610
カラスを野鳥扱いにして保護していること自体が間違っているんだよ。
カラスなんて鳥獣保護法の対象から外して、一般人でも駆除できるように、
ネズミやゴキブリと同じ扱いにすべき。
614名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:18:55.70 ID:jQrml/hiO
中華街のまかない飯
615名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:19:28.06 ID:nsScE+xp0
グラモ既存だな
616名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:19:49.54 ID:OrGndKIG0
>>161
飲食店が多いから、この可能性が高いかもな。

カラスと鳩イラネ
血動く人に上げるアル
617名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:20:25.06 ID:GE5sJ6/YO
狂畜刀定食
618名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:22:18.23 ID:CN1dmXk00
>>205
台湾リスかはわからないど、数年前に灰色のリスが電線を歩いているのを見かけたよ@港南区
場所柄、野毛山方面から来たリスかもしれないけど
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 21:25:34.73 ID:u3PyHPTP0
>>533
いや、俺の先の書き込み時間にすでにニュースでやってたんだが…
620名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:34:44.49 ID:ZLVCqw9E0
これで安心してCWに中華街行けるわ
621名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:39:43.77 ID:D1HRknz80
まじコエエエエエエエエエエわw

【神奈川】大量死したカラスは何らかの生け贄?周囲に六芒星ほか複雑な幾何学紋様が見つかる(横浜)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
622名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:44:39.73 ID:BZeueeIB0
>>441
鳥インフルもそうだけど、何か有事があって、鳥を駆逐しなければならなくなったとして、空を飛び回る鳥なんかに
かなうわけないし、絶対捕まえられないよね。
623名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:45:29.59 ID:BZeueeIB0
>>453
なんかカラスに恨まれることした?
624名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 21:49:15.47 ID:wS2Jlu/J0
【神奈川】鳥インフルエンザ検出されず 横浜のカラス大量死
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367326122/
625名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:10:58.17 ID:ofJwdQKr0
餌に農薬のランネート混ぜたんじゃねーの?
626名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:26:10.35 ID:HMnKrOg8T
怖いな
627名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:16.89 ID:AtCbL3u40
横浜中華街・・・・・
628名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:30:25.30 ID:2/uU1NeA0
629名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:45:28.20 ID:QItxjqkm0
おえーのAAは?
630名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:48:54.58 ID:HMnKrOg8T
へー
631名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:52:50.70 ID:S6NRJztu0
サーパム事件ってそうとうやばい事件だな…

検索して損した
632名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:55:53.40 ID:o2NcQhkWO
中華街から直通で電車が来るようになった途端これかよ…
633名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:57:31.29 ID:XIrQ9C020
この季節は鼠の活動が活発になる
どっかの店の出したゴミ袋に粉末の鼠駆除の毒とかが
パンにふり掛けてカラスが食べたんじゃないの?
634名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:02:04.33 ID:Y/eZ3NhRP
新鳥フルは鳥には弱毒だから他の怖いウイルスなんじゃね
635名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:03:43.89 ID:nf0ElaPP0
鳥インフルじゃないないらよかった とはならないよな
原因不明の方がよっぽど恐ろしい
636名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:05.61 ID:fO2Z8r0a0
カラスは利口だっていうが、そんな鳥さえひっかかるような
無味無臭の毒物をそこらに置きまくったヤツがいるのかな?
気持ち悪いね
637名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:08:45.17 ID:oPiO+LKq0
>>524
JR東急小田急見るだけで無理ってわかるだろ?
638名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:11:47.15 ID:5NWYYlHEO
西ナイル熱の可能性はないの?
639名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:16:38.00 ID:/G7o3q3pO
毒物なら最初に食べた仲間が苦しがる姿を見て止めるんじゃないか?
まぁ何にしても不気味だし縁起が悪い
640名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:18:21.55 ID:fIGYmv0O0
即効性とは限らないし。
みんなで食べてあとで症状が出たんじゃね?
641名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:25:01.85 ID:MhOPwTyl0
人間が意図して毒殺したのなら、罰があたるよ
自分家の側の農家は、カラス死後→主は、心臓病→脳血管破裂死亡
主娘は乳がんで死去→跡取り息子は生きてるけど、その子供たちは絶縁
主奥さんは、精神疾患

さようなら^^
642名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:31:42.47 ID:KZ2yJXWH0
バリカタ屋の黒と替玉無料食べたいのに怖くて行けないよ
百万石で晩酌もダメだ
643名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:05:28.01 ID:Z9/WHwxA0
バイオテロか?
644名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:23:01.32 ID:uHsrnCcST
せやな
645名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:28:37.57 ID:URbfYZb90
>>8
ド アホー
646名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:34:50.54 ID:0kAo9wu3O
今回の鳥インフルエンザウイルスって鳥には弱毒でしょ

それにいくらなんでも局所的すぎないかい?

生活ゴミに有害物質が含まれてたとか
647名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 00:49:58.43 ID:KPr8yoVL0
つか当の中国でもそこまで感染が広がってるわけじゃないしなぁ
648名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:27:51.36 ID:aFV6y5Kk0
カラスの胃の中を調べればすぐに分かる

だが

発表しない捏造マスゴミ全テレビ局

捏造マスゴミ全局=悪の枢軸テロ企業
649名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:37:32.63 ID:KzL1lQsN0
緑色の吐瀉物と血を吐いている
なんつうか すげーな・・・・
650名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:46:23.34 ID:DqARselj0
                    /  ,. -- 、        `   .,
              /  γ:::::::::::::::::,            ` 、
              /    {:::::::::::::::::й..,,__  ''"   :,,    \
         , -‐ァ…   ¨¨¨¨¨¨ヽ:::/込亥¨` __   `
.        /             \//// /    ヽй..,,__γ::::::ぃ
       /                 \ 〈       } 込亥¨`::::::::::} :,
        :′                     \| 厂::\_/////  ゝ:::::::ノ ′    お前達、ひょっとして
.       /                    \::/              :,    特殊な性癖の持ち主なのか?!
     ,′                        \               ∨ヽ
     .′                      : :丶               }  :,
     |                   \   : : : : : : :`: . . ..        ′  ′
     |                    \: : : : : : : : : : : : : : `ー‐ 、 / ,ノ   ,
     リ   {               . : : : 丶 : ...,,,,_________________,ノ-‐ ´   ′
      |   ∧                 {\ : : : : : : `: . . . (: : : : : : : : : : :
      | : : / :, : : : : : :|:.. . . . . . . . : : {  \: : : : : : : : : : :`ー‐ 、_:_:_:_:_: :       |
      | : /  ′: : : : :|、: : : :丶: : : : : \ { 丶 ..,,_______________,ノ: : : : : : :    │
     し'    、: : : :| 、 : : : : 、: : : : : :\       ゝ: : : : : : : : : : : : . . . . . .′
      |     \: :..|  \: : : : \:..: : : : : :\`¨¨¨¨¨¨¨´`ー――/: : : : : : :/
651名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 01:48:25.72 ID:bE7h8Ju40
田舎行けば農家がやってんだよね<毒餌
652名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:21:48.87 ID:JUFWVzVE0
【 速 報 】  日 本 で 鳥 イ ン フ ル エ ン ザ

4月30日:東京在住中国渡航歴のある男性(32)またその家族の女児(8)が鳥インフルエンザウイルス「H7N9型」に感染し死亡したことが確認された。
厚生労働省は29日、同ウイルスの感染者2人が死亡したと発表した。また感染経路についても調査中とのこと


ttp: tasuku.blog.ocn.ne.jp/blog/
653名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:02:43.29 ID:dfD7lE6eO
毒食ったんじゃね
654名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:56:26.67 ID:stay6qDM0
カラスは利口だからそんなもの喰わないだろうに
655名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 03:57:09.42 ID:uKnpZiNM0
>>1
こわいなぁ。

カラスなんてそこら中にフンしてるしね
656名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:01:54.42 ID:jbFoqi1y0
TVで現場を映していたが、カラスにつつかれてごみが散乱するような場所だ。
やっちまったんだろうな。
657名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:20:33.56 ID:1skCIlgE0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!




>>629
658名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:12:43.63 ID:UtTI9LpJ0
生卵が危ないんだよね?
659名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:26:53.30 ID:gH16Vy/d0
>>656
桜通りの安売り酒屋の脇の細い道のとこ。 極近、怖いよ〜
660名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:39:32.93 ID:d3oTCuTd0
カラス17羽斃して息絶えたハト1羽だったら、かなりの美談
661名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:39:56.78 ID:9U2xjSw2O
>>623
何もしてないよ。ただ自分はカラス嫌いだから、見たら怖くてビクビクしてるから、弱そうに見えるのかな?
662名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:47:35.64 ID:u3IJIvMA0
1.Tウィルスで強化されたアリスの超能力のせい
2.中華街で美味しいものを食ったせい
3.アベノミクスのせい
663名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:48:16.59 ID:ZXo4VOq60
カラスは海渡るんだっけ?
664名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 08:50:30.66 ID:WDVoSl4M0
うちの近所はハトが消えたわ
ちょっと前まで毎日のようにベランダに大量のフンをばら撒いてくれてやがったんだが
665牙邏慧忍者(悪食) ◆PfeoZ2.1Uo :2013/05/01(水) 09:18:27.79 ID:cTia84WhO
>>1
|=л=)√
拡散希望!

沖縄のメディアは沖縄侵略しようとする中国の手先
http://www.youtube.com/watch?v=Ciw7sYWVHk8

中国による沖縄侵略 沖縄県知事は、帰化人だった。YouTube 拡散希望!
http://www.youtube.com/watch?v=_i4rI_adBDg

あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU


|彡シュッ
666名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:29:58.39 ID:lZeIQaDxT
ふーん
667名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:42:05.70 ID:JJ/wsBlH0
>>648
測るべき化合物が特定できていれば難しくないだろうが、
そうでなければ「すぐに分かる」わけはない

化学分析は魔法の杖じゃない
668名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:48:56.34 ID:U4lD0l6k0
あの臭くて不味い焼売食ったんやろうな
あれが名物www
669名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:01:49.55 ID:xsquPbhJ0
もし、カラス以外の動物に被害がでたら、カラスにやりたい放題されても駆除しない行政の責任
670名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:25:03.13 ID:TBya1Sfq0
中国やスペイン風邪の時とは医療体制が違うから死亡率は5%程度で済むんじゃないか?
関東には4000万人居て半分の2000万人が罹患したとする。5%だから100万人が死亡か

うん、国が潰れるな
671名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:40:02.12 ID:gk86uBeH0
中外製薬買っておくか・・・
672名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:38:16.82 ID:ShAB8Rz+0
人がいなくてカラスが多い場所を通る時には
カラスの鳴きマネをしてみてたんだが
この前一羽が初めて答えてくれてうれしかったw
673名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:16:35.06 ID:rE8P/o8N0
>>657
ありがとうw
でも毒だったら苦しかったろうねえ
674名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:01:06.96 ID:w41r++wjT
【赤旗】パチンコ・パチスロ大手「ユニバーサル」→自民・石原宏議員へ「裏献金」発覚か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367306258/
675名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:59:08.77 ID:KjZPJvaw0
>>672
ウグイスにならやったことある
意外と返事してくれるんだよなあ
なんて言ってるのかわからないのが悲しい
676名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:49:20.13 ID:TOwkIoVx0
>>659
あのあたりに住んでるなら
また毒餌だと分かりそうなもんだが

と西区住まいの感想
677名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:51:22.34 ID:E2zfBcnm0
海路から持ち込まれたのか
恐ろしい
678名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:52:42.39 ID:+FxWtwBO0
鳥の降る街を〜鳥の降る街を〜想い出だけが・・
679名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:53:19.50 ID:TOwkIoVx0
>>677
ねえよwwww
相生町だぞwwwww
680名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:37:25.25 ID:DoRgzidt0
>>675
啼きのヘタクソな新米ウグイスには、ウグイス笛で人間が
「上手な鳴き方」を教えて上げるのが
江戸の風流(まじで)

ウグイスは生まれてから周囲の大人ウグイスの鳴き方をマネして成長する。
だから地域によって変なイントネーションのウグイスばっかり(ウグイスの方言)になったりする
681名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:17:57.00 ID:h34T+NyQT
テロ
682名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:24:07.88 ID:YZe2F4+TO
狙いはカラスではなく、生ゴミを漁りに来るホームレスだったんじゃね?
683名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:42:12.29 ID:QtFT080C0
毒物ならすぐにわかると思うが、その後の発表って何かあった?
なんかおかしいと思う
684名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:50:20.56 ID:1qOSpgzv0
            O
          // >⌒l
  ,rーヽ     //  /   〕
 [   ゙\ .,r「゙Pu ̄¬ヽ_   〕
 ヘ    ∨⌒__\/-┐丿ノ
  \    ノ |6o)   |(O)ヘY
   \ ) └┘ Ω ̄ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∨   ヾ ~ ̄フ   }< >>8ちょっと署で詳しい話を聞かせてくれるかな?もちろん任意だよ!
     ヘ    \▽  ,ノ   _\_______
    __ \,,,,___.=yノ厂_ノ/
    ( \丿`   // 厂 _  ̄ヾ
   ノ  /|  //  ノ ̄ へ__》)
   ((《 丿( ミ≡(ロ)彡
    .¨  ノ  ./ ̄ノ
      ノ 〃'''┐ ̄ ̄)
     (___ノ──'
685名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:11:40.66 ID:Jzf0S9rK0
オレオレインフル詐欺だったか
686名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:35:14.29 ID:xla67xHD0
原因はまだわからず?
687名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:46:10.98 ID:q3mW7ike0
>>680
へえ〜
ちなみに口笛でホー・・・ホケキョ!ケキョケキョケキョ!ってやったら返事した
結果的に変なイントネーションで伝授してたらウグイスに悪かったな
688名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:02:20.69 ID:sANHoMEJ0
>>683
規定の数を超えたから、まず衛生局がインフルエンザ検査→非検出を発表

毒物死やインフルエンザ以外の病死の検査は衛生局の仕事じゃない
カラスの集団異常死として検査するのは、そのあとに警察か、または衛生局で改めてやる
これは事件性でもなきゃ発表されない
インフルエンザさえ出なければ、あとはたいした話じゃないから
689名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:22:41.21 ID:ObdYESaR0
昨日カラスにフンかけられたんだけど大丈夫かな
690名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:07:38.19 ID:KlKPCmqz0
毒殺なのか?それもそれで怖いな
691名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:06:41.30 ID:F0w49UIO0
よく見たら、神奈川県警加賀町署って以前仕事してた場所の近くだ

10年位前だが昼飯食って戻る途中、ほかでもないこの警察署の真ん前で、
初老の通行人が何か踊るようなしぐさをしながら倒れちゃったのを目撃して
警察に駆け込んで救急車呼んでくれと頼んだことがある

何かヤバイもん出てんじゃないのあの辺
692名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 13:19:12.52 ID:Pscvtpui0
どうせ中華街の鼠駆除に使ったランネートだろ
693名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:12:26.98 ID:CeKlbHdH0
>>639 >>654
そこはおまいらが、人間でも知恵の回らぬ残念な種類故の短絡思考じゃね?
薬局で売ってるオブラートでしっかり巻くかカプセルに仕込めばいいだけ
694名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:16:08.96 ID:GkKu6sxi0
検査結果はまだ出ないの?

毒物なのかウイルスなのかなんなのか知らないけど
不安になるよね…
695名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:17:16.48 ID:2yBRFuvm0
くっさいくっさいシウマイ(笑)
696名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:17:30.38 ID:Gxq12NKg0
中華街とか銀座にカラスは高級肉を食べにゴミ箱をあさっている
697名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:18:27.20 ID:o65EGkES0
これはちょっとヤバイんじゃね?
698名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:24:00.25 ID:CeKlbHdH0
>>694
時節柄鳥インフルか!?ってことで一旦ニュースになったが、毒殺では続報ないよ
699名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:26:00.77 ID:lBsBJo/Y0
どんな毒物を使った、とか発表すると
すぐマネする奴が出てくるから
控えているんじゃないか?
700名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:29:12.44 ID:CeKlbHdH0
>>699
警察にも報道にも、そういう気遣いはないw
やる奴は、昔っから何度もちょこっとだけ報道されてメデイア上も捜査も立ち消えになってる、メソミル(ランネート)だろうって解ってるしな
701名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:39:42.70 ID:RbHGMWlN0
まさか、これじゃないよね

ニューヨークを襲った謎のウィルスの恐怖
ttp://www.youtube.com/watch?v=dqg29PbYe0k

病気じゃないなら誰かが毒を盛ったのか?
702名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:43:54.89 ID:CeKlbHdH0
去年千葉で起きた犬や野良猫が毒食った事件では、保冷剤に使われてるエチレングリコールだろうと、
犬を看た獣医がテレビでモロに喋ってる
ただし、この獣医がヤブ医者で、どう見ても少量でも毒性の強いメソミルw
世間にテレビを介して、よりハードルの低いエチレングリコールを知らしめていたw
703名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:05:24.96 ID:79/kOGvs0
平成関東地震がもうすぐおこるんじゃないのか
起きた後にあのカラスがまえちょうだったとか騒ぐみたいな
704名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:17:17.09 ID:BpUyc7Ed0
手軽に入手できる奴だと思うけど、
あれ、死ぬまで苦しむみたいよ
カラスや猫だって悪気は無いんだからそんな事しちゃダメ
705名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:24:58.35 ID:bWsucNPZO
烏インフルエンザか
706名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:28:02.57 ID:rMvbFljY0
で、続報がないんだが?毒でいいの?カラスの胃を調べればすぐに分かりそうなものだけど・・・
707名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:39:31.15 ID:BpUyc7Ed0
>>706
アホが真似するから発表できないんでしょ
708名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:36:17.79 ID:CeKlbHdH0
>>704
ゴミネットをきちんと被せないバカや、他人の迷惑考えずに餌やって繁殖させてるバカがいるからだろ
いくらロクでもないバカでも毒盛ってやる訳にもいかず、注意してやれば逆切れだ
そうなれば仕方なく元凶の害獣を直接取り除くしかないわな
709名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:40:23.74 ID:CeKlbHdH0
>>707

>>698 >>700 >>702

人が死んだ訳でもなく、原因が判明すれば、ああ害獣の駆除だったのか〜でオシマイ
710名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:44:45.29 ID:ZznFvlrOO
普通に被曝による白血病やね
711名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:12:59.18 ID:wFC+u/Li0
横浜だし放射能による内部被爆だろ
712名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:15:21.65 ID:YqmkcJKj0
農薬だってよ
このうち2羽のカラスについて横浜市衛生研究所が調べたところ、2日、
胃の中から畑や果樹園などで殺虫剤として使われる「シアノホス」の成分が検出されたということです。
713名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:16:59.50 ID:Mecr3eyuO
カラステラ〜(´・ω・`)
714名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 22:33:43.43 ID:CeKlbHdH0
>>712
マジで?
あんまりポピュラーじゃないし、シアノホスはオレンジ色してる筈なんだが
去年横浜でカラスからシアノホスが検出されてるが、同じ奴が定期的にカラス駆除してんのかな
715名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 06:02:12.57 ID:URNvZ4QR0
>>714
マジで。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02046_S3A500C1CC1000/

たぶん近隣住民か誰かでカラスのゴミ漁りにムカついた奴がやってんのかなぁ。
716名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 10:02:31.80 ID:/eq358200
カラスばかり検査して、なぜハトを検査しないのかな?
717名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:35:14.23 ID:TpARdwvv0
いしんでんしんかんでんし
718名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:59:10.21 ID:4gcEnBDu0
くっさいくっさいシウマイ(笑)
719名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:09.68 ID:24Ie/gJ50
>>128
わかりにくすぎて本人気付かないだろw
720名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:06:59.15 ID:mlyYXm8J0
たぶん>>8は事情聴取
721名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:13:40.16 ID:vC81zEf20
燃えるゴミ(生ゴミ)は、袋の中が見えないように袋内側に紙や新聞紙でカバーしてやると
カラスが荒らさなくなった不思議。嗅覚は関係ないのかな
722名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 15:45:11.48 ID:URNvZ4QR0
>>721
カラスに限らず、鳥は視覚メインで餌探ししてるよ。
嗅覚は人間よりも大したこと無いくらい。
空を飛びながら地上のを探すから、下からの匂いはそんな手掛かりになる程の有用情報でもない。
723名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:42:31.55 ID:8KKpMLVc0
略してカラフル
724名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 18:53:25.34 ID:akt92cxi0
カラスの食べそうなものに、殺虫剤成分を入れておくというのは、すばらしいアイデアだ。
カラス駆除のための効果的な手法として活用していくべきだ
725名無しさん@13周年
>>721
半透明でも黄色い袋や黄色い網かぶせると見えなくなるらしいな。