【毎日新聞社説】日銀の物価予測は自らの手足を縛る。「黒田緩和」は軌道修正が必要[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φ ★
 日銀が黒田東彦(はるひこ)総裁になって初の物価見通しを発表した。
4月4日に決めた大規模な金融緩和のお陰で、2015年度の平均物価上昇率が1.9%に達する、との予測である。

 13年度、14年度についても、それぞれ1月に示した見通しを上方修正した。
もともと、日銀が市場に供給するお金の量を2年で2倍に増やし、物価上昇率を2%にする、とのシナリオで動いている話だ。
最初から、目標とかけ離れた数字を出すわけにはいかないだろう。

 問題は、「2%」に縛られすぎて、日銀が今後、政策の自由度を失うことにならないか、という点だ。

 今回のような予測は、「経済・物価情勢の展望」というリポートで半年に1度、公表している。
3カ月ごとに、修正値も出す。直近(3月)の物価上昇率はマイナス0.5%。
もしこの先、資金の供給量が順調に増え続ける一方で、実際の物価上昇率と予測との差が開いたままなら、
日銀は追加の緩和を迫られよう。すでに「大胆な」量的緩和を経験済みの市場は、次なる手にも大胆さを期待しそうだ。

 ところが、そうした追加策を打とうとした際、別の問題にぶつかってしまう。
一つは、物価上昇率は低いのに、株式や不動産市場ばかり過熱する事態だ。追加緩和は、バブルを本格化させる恐れがある。

 過熱は国内の資産価格に限らない。
海外の市場でも、株価ならまだわかりやすいが、発見しにくいところで、リスクが膨らんでいるかもしれない。
すでに、格付けが投機的とされるジャンク債市場が急拡大しており、
隠れたリスクへの警告が米国の中央銀行から発せられている。

ソース 毎日新聞 2013年04月30日 02時33分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130430k0000m070064000c.html

続きます
2 ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φ ★:2013/04/30(火) 12:01:02.93 ID:???0
>>1の続き

 もう一つの問題は、国債市場、つまり長期金利に与える影響だ。
現行の緩和策でも、毎月発行される国債の7割以上を日銀が買う異常さだ。
これ以上増やせば、市場の機能を完全につぶしたり、日銀による財政赤字の穴埋めといった解釈から、
国債が信用を失い、金利が跳ね上がったりすることも否定できない。

 こうした問題が起きなくても、何度も追加緩和をする余地はないし、見通しの修正を繰り返せば日銀が信頼を失う危険もある。

 一方、予測通りの物価上昇が実現しても、
金融緩和に伴う円安で輸入品が値上がりした結果ならば、決して「合格」とは喜べない。
その時、日銀はどう動くのか。「望ましい物価上昇はまだだ」と緩和を続ければ、さらに円安、輸入価格の上昇を促すばかりだ。

 「2%」にこだわり過ぎると、日銀は自ら政策の柔軟性を奪うばかりか、思わぬひずみや問題を生むことになる。
手遅れになる前に「黒田緩和」は軌道修正した方がよい。

ここまで
3名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:01:19.70 ID:xUlGjpJg0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アホウ!アホウ!弾!弾持ってこい!アホーーーウ!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
安倍首相、ニコニコ超会議2で戦車に乗る
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/5572f649cdef8e5056a1288e50ac4880.png
http://japanese.donga.com/data/20130429/photo/2013042988798.jpg



安倍首相、プーチン大統領比較
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/d7a202df9c3ff68ed9e6121ae8c32a94.jpg
4名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:01:45.31 ID:NwGfkClX0
日本を滅ぼしたくて仕方ないんだな変態新聞は
5名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:02:31.28 ID:viB6ziUa0
変態新聞の戯言なら問題ない
6名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:02:38.65 ID:XkgikFxl0
>ソース 毎日新聞

もう、これだけでお腹いっぱいやて
7名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:03:52.26 ID:4W3DfYP60
必死の形相で日本の足を引っ張る毎日
8名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:03:57.77 ID:oHc7oop6O
韓国企業を救うためか、毎日は
アベノミクス潰しに必死過ぎですね。
9名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:04:22.10 ID:ZpWPt9+10
くやしいのう
10名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:04:40.82 ID:rWWl2OaC0
.
 日銀が上場株式や国債ばかり買うのが問題。

 札刷って、いかに日本のクズ資産を買うかが、アベノミクスの成否を
 決める。

 首都圏近郊の不動産ファンドとか、地方の中小企業株のファンドを
 買えば、何の問題もない。
11名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:04:41.37 ID:jYCmlity0
 
 
提供:大韓民国
 
 
12名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:04:50.71 ID:0Mm97z8W0
 
韓国と中国にとって都合が悪いから軌道修正しろまで読んだwww
13名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:05:20.34 ID:t7C/Deta0
結局円高に戻ってきてるね
下痢はやくも相場終わったーーーーーーーwwwwwwwwww
14名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:05:26.68 ID:K00cg/c80
まるでダメ、パンツ被って記事書き直しなさい
15名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:06:05.29 ID:7b5qnfAD0
本当。もう、自分が朝鮮の出先機関だということが、バレバレでも構わないってくらいなりふり構わなくなっているな。

トップの朝鮮人が、激しくおかんむりなんだろう。
16名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:06:09.36 ID:lTSnh+Ee0
毎日の変態度の軌道修正が必要。
17名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:06:15.50 ID:ScqFX0W+0
円高だったのに国民の殆どが円を持ってなかった事の方が問題だぞ
18名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:06:30.71 ID:tU4MgZ/U0
公安はマジで毎日新聞社を調査した方がいいんじゃないの?
明らかにおかしいよこの新聞社は。あの朝日より更に酷い。
19名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:07:29.52 ID:SVIlxi3m0
チョンの代弁者
20名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:07:31.30 ID:Ksc/mfmN0
朝日・毎日の逆が正解と歴史が証明してるから黒田は軌道修正の必要なし
21名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:07:34.73 ID:rWWl2OaC0
.
 お前らの会社の株も日銀に買ってもらえや、
 そうしたら倒産はまずない、ラッキーじゃないか。
22名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:07:39.35 ID:h4J0Xgv20
ソース 毎日新聞

読む 価値 なし
23名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:07:45.64 ID:1f6A7djg0
普通じゃないよ、普通じゃない!それはもう普通じゃない! 普通なわけがない!普通そんなわけは無い!

そうやってやってきた これからもそうやってやっていくだろう俺はきっと

だけどもダメだって言うんならダメ なんだろう、俺はそう思ってない 俺はそう思ってないけどお前は常にそうやって言う

いつだって俺はこうだもう いつだってこうだ 開き直らないよ 開き直らない 開き直ってなんかいない

俺はこうだ 俺はこうだよ 俺はこういう人間だ 俺はこういう人間、これ以上のもの もないしこれ以下でもない 俺はこういう人間
24名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:08:07.97 ID:KS7CV5dR0
このままでいいってことだな
25名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:08:09.26 ID:i++Btj4a0
効いてる効いてるwwwwww

バカ新聞とチョンに効いてる
26名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:08:52.78 ID:vgE+Hr040
毎日変態新聞の安倍批判=チョンコロの断末魔
27名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:09:29.06 ID:wWQsXFrg0
何言いたいのかよく分からない
28名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:09:40.12 ID:MSvdJHJb0
韓国からSOSが来たのか  頑張れよ変態 恐れがある懸念があるキャンペーンよろしく
29名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:09:57.35 ID:kOzmAc+70
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218
30名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:19.57 ID:fbZdgfL60
いいから素人は黙ってろよもう
社説で偉そうに
31名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:10:29.87 ID:sNE5Rryv0
毎日新聞は日本の手足縛る
32名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:03.42 ID:nXTWm+6n0
毎日新聞が日銀の独立性を阻害しようとしてるな。
33名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:22.48 ID:z9nCT6CG0
>>1
元々政策の自由度を縛るために「物価目標」を設定してるのに、
変態新聞は何を本末転倒なこと言ってるんだ?
34名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:29.35 ID:bx6X2l4S0
日銀の独立性をアレコレ言ってたのに
一新聞社ごときの毎日が日銀の金融緩和を辞めたほうがいいと提言する矛盾w
35名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:43.65 ID:JUxyK+LE0
アメリカと同様に、2.5%程度のインフレ率を目標にしたほうが、
公共事業の財政支出を減らせるかもしれないからな。
36名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:11:47.58 ID:ziROBWzZP
資金供給を2倍にするという日銀の決断は、けっして異常なものではなく、
世界からみればごく普通のこと。
リーマンショック以降、イギリスは5倍、アメリカは3倍、ユーロ圏は2倍に資金供給を増やしてきた。

その中で日本だけが資金供給を増やさなかったから、希少な円が値上がりし、円高不況が訪れた。
円を増やして通貨供給量のバランスを取り始めたら、為替が元に戻り始めたというのが
今回の変化なのだ。

 それなのに、これまで多くのエコノミストたちが経済理論に反する主張をしてきた。
それが根本から間違っていたことがわかったにもかかわらず、誰もその過ちについて反省も
謝罪もしていない。

http://wjn.jp/article/detail/3342524/
37名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:12:51.31 ID:3Lja6+Uc0
朝鮮人の命令か?
洗脳しろと
あの手この手で日本を貶めるよなことするな
38名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:13:26.70 ID:3ka5aMY00
 

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、去年12月に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
39名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:14:01.20 ID:iR+Lzx/YO
マスゴミって責任とらなくていいから気楽だよね
戦争煽った責任いまだにとってないぐらいだし
40名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:29.52 ID:iRRdI9NP0
>>18
仕分けによる予算削減で人手が足りない
41名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:53.40 ID:mSl2z3R5O
韓国に頼まれたか変態毎日
42名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:15:55.88 ID:baWteLvmQ
デフレの時は、日銀の独立性云々と言い
インフレ政策に変わったとたんに日銀に口だすマスゴミ
いつもダブスタばっかり
43 ◆UMAAgzjryk :2013/04/30(火) 12:16:47.83 ID:Uq+s4dAR0
黒田は少々楽観視してるけど
毎日に言われる事ではない
44名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:17:05.66 ID:XutOrvxJi
わかりやすい、あははははは!
45名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:02.66 ID:e3ue214YO
>>1
文句いうだけで、責任取らなくていいマスゴミは楽な仕事ですね
46名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:18.10 ID:Z/KE/foQ0
失業率4.1%、4年4カ月ぶり低水準=求人倍率もリーマン前に並ぶ―3月

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000023-jij-bus_all

政権交代が一番の景気対策です by民主党
47名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:19:11.60 ID:+zn9pCIzO
スパイ工作新聞があからさまに政治に口出ししてきたな
48名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:17.88 ID:sGJb0jLe0
120〜140円までいきましょうよ。 韓国潰しに最適だ
49名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:20:44.69 ID:pHSDDpgx0
>>1
経済政策には必ず効果と副作用が有るのが当たり前。他人がやってる事のデメリットだけ取り上げて文句言うだけなら2009年の民主党と同レベル。
50名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:21:58.00 ID:rWWl2OaC0
.
 英国のイングランド銀行は、
 既に、インフレターゲット以上のインフレ率をコントロールできずに、
 ため息。
 賃金が上がらないから、生活が良くならない。来年も無理の見通し。

 消費が増えないから、消費税率を引き下げることも検討。
51名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:17.69 ID:4FQoh9Nt0
バブルの恐れが〜とか言ってるけど、今の若いのに
バブルの頃はどんなだったか見せてやりたい気がするよ。
52名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:22:50.23 ID:pHSDDpgx0
>>1
毎日新聞はそんなに頭良いなら代案出して物を言え。
53名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:29.10 ID:11gCCp900
毎日新聞がそう言うなら、黒田総裁の政策は日本国民に正しい結果なんだな
54名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:23:54.28 ID:2rNqvL0m0
なぜ毎日は中韓の味方をするの?
55名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:24:30.75 ID:pYIRuhIF0
>>1
『必要!』とまで言い切るんだから、毎日新聞はその経済政策が失敗したら
相応の責任を取る覚悟があるんだろうな??
政府がやる事と一般の井戸端会議は意味が違うぞ。わかってんのか?

色々な意見を掲載するのは良いが、方向誘導するならそれは新聞じゃなく
プロパガンダだぞ。
56名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:14.49 ID:mhSMYDiP0
新聞の論説員がどれだけの見識で言ってるやら。
57名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:25:41.96 ID:rTGLrgYN0
韓国経済絶好調!!!
韓銀大勝利イイイ!!★
58名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:26:21.54 ID:M9Bq+a8T0
朝日毎日が黒田総裁叩いてるから正しい方向なんだろう
59名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:25.50 ID:4u+6GXVG0
結局日本の問題はマスコミだな。
奴らはハーメルンの笛吹き。
60名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:27:36.73 ID:G4OIFiMI0
ヤン「思わぬひずみや問題とは、どういうものか、具体的に教えていただけませんか」
「何か証拠があっての深刻な疑惑ならともかく、思わぬひずみや問題などという正体不明のものに対して備える必要を、小官は感じません。
61名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:12.85 ID:pxA4yLOT0
中韓の代弁者たる毎日新聞かぁ
あんまり信用に足る情報源じゃないな…
62名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:28:18.78 ID:7f53KsdBO
毎日ではなく在日新聞だからな
日本の為の記事はない
63名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:30:25.79 ID:qdKSBS4E0
信濃毎日ww

学級新聞が国政を語るなww
64名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:31:59.11 ID:zbv2bc/VP
田中秀征 [元経済企画庁長官、福山大学客員教授]

「次元の違う金融緩和」が秘めた危険性

資金需要のないところに供給すればその金はどこに行くか。結局はまず土地や株に向かい、
資産バブルを起こさざるを得ない。銀行も旨味の少ない国債から離れて借手を探すことになる。
そうすれば、逃げる借手を追う貸手という不条理な風景が再発するかもしれない。
http://diamond.jp/articles/-/34506
65名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:24.70 ID:Ty5xexYR0
中国は貨幣流通量M2wo6倍に増やしてんのにな。
日銀はせいぜい2倍にするというだけで糞毎日は文句つけるw
66名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:32:27.47 ID:R7C1LaGTi
綺麗な円高、円高こそ幸せと主張し続ける変態さん
一方自社の経営難対策に500億の公的資金を要求する変態さん
67名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:33:47.43 ID:girfBpz10
つまりそのまま行けということだな
68名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:13.78 ID:7cajpL+w0
>一つは、物価上昇率は低いのに、株式や不動産市場ばかり過熱する事態だ。追加緩和は、バブルを本格化させる恐れがある。
バブルが本格化ってどこがバブルなんだよ教えろよ
すぐに手を打たなきゃ俺が損しちゃうだろ
しかし本格化してないバブルって好調って言うのと同じじゃあないの?
まったく朝鮮語は理解出来ない
69名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:43.21 ID:LbCwYKvJ0
>>1
んなもん、日銀が2%を目標としてその間で適宜うまくやれるように調節するから、それでいいんだよ
目標という言葉に縛られてるのは毎日新聞だけ
70名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:56.11 ID:petf9sV70
もう、変態は聖教新聞だけ印刷してろよ。
71名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:53.65 ID:yyTQJkj10
批判をするなら、まず適正レートというのを出してもらえませんかね。
72名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:35:55.55 ID:Ty5xexYR0
国は貨幣流通量M2を6倍に増やしてんのにな。
日銀はせいぜい2倍にするというだけで糞毎日は文句つけるw
73名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:00.04 ID:lEnXvcr+P
ホント、韓国の意を汲んだ社説ですよね
つまり黒田日銀は正しいわけだ
74名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:28.53 ID:+bJKsE5W0
黙れ変態。1ドル97円台じゃねーか。
75名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:36:33.77 ID:JUxyK+LE0
>>64
「不条理」とか合理性の無い批判が笑えるな。
株や土地に資金が向かうのも担保価格の上昇や
貸し出し可能な資金の増加につながるし、
外債を買えば円安にもなり外需を取り込み易くなる。
「バブル」を恐れて経済をデフレで縮小均衡させるなんて
バカな発想はいまどきお役所でも受け入れられないんじゃないの?
76名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:04.58 ID:+Y7VolzaO
今の若者の倹約適応力なめたらあかんで
無駄なもんは買わんで
資産バブル一直線やぁ
77名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:05.95 ID:alTHaGOW0
誰も言えないけど本当の目的は政府の借金をチャラにすることだろうな
少なくともプライマリーバランスが均衡するまでブン屋は口をはさむな
78名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:37:23.64 ID:eIA9nQ8R0
お前ら、マスコミなんぞ面白くもないんだよ


今は、「在日朝鮮人狩り」


これが流行


日本企業に巣食うゴキブリ在日朝鮮人を名簿から片っ端調べていく


見つけ次第監視する


これ


在日朝鮮人ゴキブリは皆殺しだ
79名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:07.10 ID:Ty5xexYR0
中国は貨幣流通量M2を6倍に増やしてんのにな。
日銀はせいぜい2倍にするというだけで糞毎日は文句つけるw
80名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:08.02 ID:IA4zWVCc0
>>1
ソースは変態毎日新聞。

つまり、日銀黒田総裁の判断は正しい。
81名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:38:10.78 ID:c013IKfH0
>>70
つうか聖教新聞と合併してもらっても一向にかまわない
82名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:04.87 ID:yv+wMigR0
軌道修正が必要…こんな事をよく図々しくしく記事にできるな?日銀総裁も
務まらないマスコミの馬鹿記者が(笑)
83名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:39:07.37 ID:PeUGgIFfO
もう少し捻らないと誰も引っかかってくれませんよ、頭いいんだからもっと頑張らないと日本人舐め過ぎですよ。
84名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:40:44.21 ID:7FLqrmR2O
南朝鮮と在日朝鮮人に頼まれて記事を書く在日新聞社
いつもの光景だな
85名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:42:14.85 ID:HpMcchvtO
さすが毎日変態新聞社
緊縛プレイをお望みとは…
そういえば世間はGWでしたね
86名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:44:09.30 ID:pHSDDpgx0
毎日新聞が反対していると言う事は、黒田の政策は正しいんだな。
87名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:45:25.18 ID:hnejlzKtO
いるんだよな
よく知らないくせに何となく怖いから反対
で、そんな下らない主張の正当化のために御託並べる奴が
老害の見本
88名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:46:02.85 ID:xzZAzmd+0
毎日が辞めろという事は日本にとって有利で特定アジアに不利な政策なんだろう
89名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:47:46.27 ID:DggvsHes0
>>1
軌道は随時修正すること前提だぞ?
なぜターゲットという言葉なのか意味が分からないのか?

恐れがあるかもしれないばかりじゃ話にならない
〜の傾向が見えるとか〜の動きが活発化しているという情報を裏づけを持って示せないのか?
できないなら経済に口を突っ込むな、バカ新聞
90名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:49:46.38 ID:oYsLU0ZA0
 
【毎日新聞】「日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」など、毎日新聞の英語版サイトで日本を誤解させる記事が載っていた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213944258/

【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
 
91名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:51:02.69 ID:6jBYWsSw0
変態が反対している=正しい道
92名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:52:17.78 ID:SxyrFovcO
【変態新聞社説】自らの手足を縛りつけ女王様にしばかれたい
93名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:53:10.11 ID:pdh/gONN0
変態新聞がそう言うのなら、私はそれに反対する。
邪魔臭いので見出ししか読んでないけど。
94名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:07.77 ID:YlbuT8oG0
深く知りたい
どう見るアベノミクス (動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/newsweb/
安倍政権発足から4か月。
この間、円安が進み、株価も37%上昇しています。
政権の経済政策「アベノミクス」をどう見るか。
“アベノミクスを全面的に評価する”という明治大学准教授の飯田泰之さん。
そして“アベノミクスにはリスクがある”という法政大学准教授の小黒一正さん。
2人の専門家が出演。
日銀が目指すインフレ率2%に本当にコントロールしていけるのかなどを
巡って議論が行われました。
95名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:55:46.81 ID:MP4io9BZ0
売日はうるさい。黙ってみてればいいんだよボケ
96名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:56:15.23 ID:xq9RFcXN0
朝鮮マスゴミの安倍政権批判が届かなくてくやちい

まで読んだ(;´Д`)
97名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:57:06.14 ID:Smbd1DdV0
マスコミは景気が良くなるのが嫌なのか?
98名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:58:54.67 ID:9W181MDq0
新聞は値上げできないからな。
99名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:02:09.18 ID:o1Kugqk30
おいおい笑わせんなよ変態
お前らに何が分かるってんだよ
100名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:07:44.33 ID:z9MlS4BD0
101名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:09:45.84 ID:XutOrvxJi
>>97
嫌なんだろうね。財政出動とか必ず猛反対するぜ。
102名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:11:16.81 ID:QCGW2lIqP
>ところが、そうした追加策を打とうとした際、別の問題にぶつかってしまう。
>一つは、物価上昇率は低いのに、株式や不動産市場ばかり過熱する事態だ。追加緩和は、バブルを本格化させる恐れがある。

間違いなくデフレ派の記事
デフレ下では、バブルにはならない
他の国も同様にマネーを大量に刷っているのだから

故に
さらに追加の緩和政策をしても
海外の資産、投資に資金がながれ
今の異常な円高が解消されて

1ドル120円で
マイルドなインフレにて景気が進行するだけ
デフレ下よりは全然環境は楽
103反日新聞倒産まであと何年?:2013/04/30(火) 13:15:18.77 ID:qVbaamT/0
シナチョンのために黒田日銀の方針は転換するべきニダアル!
104名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:21:35.23 ID:vBdTtNMp0
朝日新聞を盗っている人がいることは信じられるんだけど、
毎日新聞を購読しているひとがいるのが信じられない。
この新聞、どこの地方紙?
105名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:25:53.35 ID:+/iyGFo90
何もしない方がいいとでも言いたげだな。
クズ記事。
106名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:26:11.86 ID:l5pIjwqW0
どう軌道修正すればいいのか書かれてないぞ
どうすればいいと思ってるんだ?
107名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:30:48.24 ID:fnodiyEK0
在日朝鮮人ゴキブリは皆殺しだ

毎日売国新聞を解体しろ
108名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:37:13.27 ID:/e2dIBL50
>「2%」に縛られすぎて
>「2%」にこだわり過ぎると

これの主語が日銀だとしても黒田だとしても、どの行動のことなのか書いてないからわからない。
109名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:40:31.56 ID:fKF0CB+N0
>>1
ド素人は黙ってろ
110名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:45:46.83 ID:2LGAg79j0
短期間で目標を修正しちゃダメなんだよ
15年間日銀はインフレ傾向が出る途端に緩和解除して引き締めに走ってきた
修正が早すぎたからデフレから抜け出せなかった。中銀がすぐに引き締めると
事前に予測できたらインフレになるわけ無いだろ
必ず2%にするという断固とした姿勢じゃないと市場も実体経済も変わらないし、
黒田にした意味が無い
111名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:47:03.30 ID:kupJ6he90
行楽地で高級弁当が飛ぶように売れてるのは無視ですか?
112名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:48:35.85 ID:Fa9n0NzB0
変態朝鮮人が必死だなww
113名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:48:53.18 ID:5t5aoboT0
目安を置かなかったらもっとリスクが増すじゃないか
夜道を目隠しして歩けと?
それとも危ないからといって一歩も動かないの?
バカだろ毎日
114名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 13:49:27.06 ID:4wU86kCA0
毎日特アから指示電話がくるのかなw
115名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:20:46.97 ID:70mp91Tj0
日本はスタグフレーション化まっしぐらです
116名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:31:53.49 ID:NmupU5hb0
117名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:17.36 ID:aZHYnvYGT
>>1
津田大介「ネトウヨが増えた原因は、編集されたアフィブログを真に受ける情弱が増えたから」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367231004/
118名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:02.38 ID:YuuxLh5u0
毎日新聞の予測って当たることあるの?
119名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:00.36 ID:c5Njgjio0
「韓国」が手遅れになる前に「黒田緩和」は軌道修正した方がよい。
こうですね?判りません><
120名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:22.10 ID:BjQnexEV0
毎日の悲鳴が心地よい。
母国朝鮮の一大ピンチに矢も楯もたまらず・・・というところか。
まあ、朝鮮は詰んだからな。諦めろ。
121名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 17:32:44.24 ID:nUZHaAve0
毎日新聞の記者が偉そうな事言うな、
122名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:19:37.33 ID:WoOyBzP60
毎日新聞ごときが黒田さんに金融経済政策で意見を言うなんざ
百万年早いわw
123名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:46:32.81 ID:pnn65xxaO
黒田金融緩和は既に失敗してる事に意外と気付いてない奴が多いんだな。
株はまだまだ上がるが、国債暴落か預金封鎖がいつ起きるか分からない状況なんだから金現物に資産分散しといた方が良いぞ。
124名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:51:14.98 ID:OwFjsbHW0
白川までの日銀がずっと失敗してたことにいまだに気付かない奴もいる方が驚き
125名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:56:07.21 ID:IBlJlz4n0
毎日新聞の社説は反面教師に使うべき
126名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 10:59:17.31 ID:rQmMvonQ0
朝日と毎日の記者って、ほとほと自分が嫌になって自殺しないの?なんで自殺しないの?
127名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:04:55.69 ID:vUZ19O4cO
>>126
ぬちゃんの【嵐】が自殺したなんて聞いたことが無い。
奴らは
荒らすのが生き甲斐
陥めるのが生き甲斐
128名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:07:35.40 ID:fe7qnYb40
>>1
どこから目線だよ
129消費税増税反対:2013/05/02(木) 01:46:29.18 ID:gGWrn0JSO
変態は自説に拘って金融緩和を批判していたからな
130名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:18:20.83 ID:3nYULQ65O
毎日変態新聞さんは、自社のチェック機能の軌道修正をしては如何でしょうか
131名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:32:08.74 ID:ih6TTsvwP
>>123
株がまだまだ上がるんじゃねえかw
それとね、金と実物とどちらがインフレに強いか知ってる?
132名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:04:58.16 ID:3C5zUAn40
>>1
毎日は思い出したようにまともな社説を書くなあ。
133名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:08:04.32 ID:3C5zUAn40
>>131
G20で為替安のお墨付もらったのに、追加緩和に言及せず4月末から海外勢が利確に入ってるの気づいてるか?
ちなみに4月の最初の緩和発表の時に日経が日銀幹部から「1年くらいは追加緩和を考えてない」と言われて、
それで持つのか?と言う記事を書いてる。

どうせ馬鹿は見てないんだろうけど。
134名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:45:44.58 ID:zkNkDklm0
ジャブジャブ進んでるな

【金融】4月のマネタリーベースは前年比23.1%増、149兆5975億円と過去最高=日銀〔13/05/02〕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367455669/
135名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:14:26.78 ID:Xqanbzug0
         
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
  
売国変態毎日新聞の在日チョン記者がまた馬鹿丸出しの戯言ほざいているのか?(嘲笑)
                    
136名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:47:55.95 ID:b8k1giAiO
日銀副総裁から民間金融機関に
融資を促すための指導があったようですね
今までだったら考えられない日銀の姿勢
137名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:52:19.80 ID:2BUAkrDS0 BE:816576252-2BP(1)
あれって目標なんだろ?
目標を達成できなかったらって、罰せられる法律があるわけでもないし
そんなに強制力ないでしょ
138名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:57:52.59 ID:2BUAkrDS0 BE:2204755193-2BP(1)
この程度でバブルなの?

10数年間のデフレは罪だな、感覚が麻痺しちゃってる
139名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 18:20:41.13 ID:ATy+gGbM0
>>137
金融緩和は金利を下げてこそ効果がある。
どのぐらい下げればインフレになるほどの需要を生み出せるかってのが次のステップ。
10年国債の金利も0.6%ぐらいだからあんまり下げられる余地はない。
じゃあどうやって金利を下げるかって話になる。
実際に国債を日銀が購入して下げるってのが一つ。
もうひとつは予想インフレ率を上げるっていう手。

日銀が2%のインフレ率になるまで緩和しますって言うのは、予想インフレ率を上げる手段。
国債の買いオペ額を増やすのは、国債の利回りを下げるっていうのと、予想インフレ率を上げる手段。

政府・日銀の言うことに今のところ信用があるから為替は円安に向かい株価は上昇している。
日銀が言ってることとやっていることが違ってきたりして信用を無くせば、
日銀法を改正して2%の物価目標をおりこむ必要が出てくるかもしれない。
140名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 20:38:18.96 ID:0qKNFW6u0
>>138
株価だけね
141名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 17:46:59.04 ID:w0JOCJeh0
>一つは、物価上昇率は低いのに、株式や不動産市場ばかり過熱する事態だ。追加緩和は、バブルを本格化させる恐れがある。
これ、何が悪いか判らない・・
142名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:23:08.32 ID:JujkRPdX0
 

特別レポート
『朝日』とか、民主党とか「アベノミクスよ、こけろ!」と祈る人たちそのメンタリティ
他人の失敗を待っている、イヤな雰囲気
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35667

 日本経済にこれほど前向きな雰囲気が漂うのは何年ぶりのことだろう。
ところが、人々が明るい表情をするのが、なぜか気に食わない勢力がいる。
彼らは何をどう考え、この空気に水を差しているのか。

■何でもケチをつけてみる
■悲観論はいらない
■まっ先に否定する人たち
■人の失敗が嬉しいの?


 
143名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:27:18.76 ID:kNT9c0pc0
そういう細かなことを今更批判してみてもなぁ
デフレが良いなら良いでその立場で堂々と議論すればいいじゃないか
144名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:29:33.79 ID:Sxy6YuU9O
こういう記事、スポンサーは何も言わないんかね?
新聞が不景気を助長してるんじゃ広告出す意味ないだろうに。
145名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:45:34.15 ID:6IL7hHe60
つうことは
このままでOKって事ね >>1
頑張れ日銀! 
146名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:47:15.97 ID:kCJ6LkqG0
毎日がこう言うって事は黒田路線推進が日本のために良いのだな
147名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:50:07.07 ID:zDIoeu8jO
エロ記事書いてた売文屋がつける文句に説得力無いわ
148名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 18:57:58.70 ID:NytiojSPO
米国の中央銀行もユーロ中央銀行も
先日緩和継続を決めた訳だが
毎日はまた読者を騙そうとしています
149名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:06:40.11 ID:bM7HRDBe0
毎日の経済音痴ぶりはひどいもので、だから自社があんな危機に瀕している。
聖教新聞を刷らせてもらってやっと社員の給料を払ってるくせに。
150名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:15:35.61 ID:sX4keIap0
土地や株が仮にバブって損をしてもそれは金持ちだけだから問題ない
庶民にバブルの恩恵もないが損もない損した金融機関は自己責任でおk
151名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:32:33.00 ID:apjNdoj60
民主党時代にデフレだった頃、金融政策を提言したことあんのか?この糞変態は
152名無しさん@13周年
株が上がればすべてバブルか、株を上げることを否定して
資本主義成り立たないんだけど