【ネット】「主権回復の日」5月15日にすべき…また、屈辱の日「昔から毎年沖縄返還記念式典やってる」沖縄に違和感を覚える人も

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:45:14.57 ID:zL5Oz1z8O
メディアやマスゴミは内部分裂狙って
必要以上に煽ってるだけ

同じ日本人は必ず分かり合える

シナ、朝鮮のドジンとは違う

工作員マスゴミにおどらされるな
331名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:55:28.40 ID:cfrAsHy6O
くすーないちゃーはうきなーから出て逝け!
332名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:00:01.57 ID:5N47LylR0
主権回復の日をわざわざ祝うのもどうかと思うが
電柱や新聞に踊る「屈辱の日」もマジ意味わからん

こうやってマスコミが事実を作成し、歴史まで書き換えていく
その現場をみた、って感じで怖いわー
333名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:15.05 ID:R2XRvLuW0
>>331ウフィグワーカンゲエレー・・ゲ○ン!・・by(神奈川)
334名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:14:22.43 ID:L4cQ6iKC0
>>1
主権回復始動の日とか主権回復始まりの日とかにすればいいんじゃね
主権回復完了の日とかを5/15にして
泡盛飲んで騒ぐ日にすればいい
沖縄経済も潤ってみんなハッピーだろ
335名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:00:28.54 ID:RnacTDVo0
>>14
それは8月15日だろ
失せろチョン
336名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:51:01.74 ID:9HXy5eWc0
沖縄は日本から出て行けっ!
337名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:23:19.46 ID:D0zH2+vm0
>>52
エッ!! 400億ドルも払って!?
338名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:27:29.86 ID:M9+BLvVtO
>>336
はいはい、離間工作乙

マスゴミが伝えない沖縄↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
天皇皇后両陛下等への万歳三唱

5・12沖縄祖国復帰40周年記念大会 万歳三唱
http://www.youtube.com/watch?v=GHwjhnY_THo

『マスコミが伝えない沖縄』天皇陛下沖縄訪問 奉迎大提灯パレード
http://www.youtube.com/watch?v=lP8yiXadYeI
天皇陛下奉迎提灯大パレード(那覇市国際通り)
http://www.youtube.com/watch?v=OdWusF-T9Vk
339名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 23:59:07.69 ID:xagmpP2u0
340名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:17:54.13 ID:HUXqD6PO0
>>334
1行目は同意だけど、北方領土のように
いまだに主権回復できない土地も有るし戻れない住民もいる
沖縄の日本復帰で主権回復完了なんておかしいよ

1952年4月28日に変換されなかったのは奄美も小笠原もだ。
沖縄の基地外どもは日本に復帰して40年も経ってから
何が屈辱の日だバカと言いたい。
341名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 04:37:05.12 ID:eBX9+qhP0
じゃあアメリカの独立記念日にカリフォルニア州が文句言ってるのかよ沖縄人よ
本当最近の沖縄は何なんだ?日本に対して何かをするという姿勢が全く感じられない
沖縄以外の全ての県は日本に対して何か貢献しようという姿勢があるよ
342名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 07:25:27.00 ID:T9h3K3KL0
>>239
>長い間沖縄県民を慰めてきた天皇陛下にとって、心が潰れるほどの苦しみだったろう。
安倍が「祝典にしない」と嘘ついて無理やり引きずり出したせいだ。
安倍こそが日本人分断工作をやろうとしている張本人だ。

そう思う。そして退席の時の”天皇陛下万歳三唱”の時の陛下の顔を見れば、それがよく分かる。

安倍の考えは何処にあるのか? 
未だに主権が回復されていな事を百も承知でしかも二分する議論が有るのを承知で式典を行うなど皮肉としか思えない。

やっぱり外見だけを気にする成蹊大のお坊ちゃんだろうか?
なにか考えが有るのだろうか?
343牙邏慧忍者(悪食) ◆PfeoZ2.1Uo :2013/05/01(水) 10:09:25.04 ID:cTia84WhO
>>1
|=л=)√
拡散希望!

沖縄のメディアは沖縄侵略しようとする中国の手先
http://www.youtube.com/watch?v=Ciw7sYWVHk8

中国による沖縄侵略 沖縄県知事は、帰化人だった。YouTube 拡散希望!
http://www.youtube.com/watch?v=_i4rI_adBDg

あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU


|彡シュッ
344名無し:2013/05/01(水) 11:48:38.18 ID:5LEV6XoB0
屈辱の日なんて発想は気持ち悪い
こんな言葉使ってたら惨めになるよ
沖縄の人を貶めるのやめろ
345名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:45:20.59 ID:HVaAjsla0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397480563
沖縄県知事の仲井間知事が
中国人からの帰化人だということを知っていますか?
なぜ仲井間が尖閣諸島問題に触れないのか、
中国を悪く言わないのか不思議だったのですが謎が解けました。
最初から沖縄を中国自治区にするつもりだったのですね。
日本は想像以上に日本人の成りすましに乗っ取られていたってことですか・・・

彼は日本人ですよ。
彼の先祖が14世紀に琉球王国に福建省から渡来して
彼はその末裔というだけで。
14世紀って鎌倉時代とか室町時代だから相当昔の話ですよ。

あなたの先祖は14世紀に何をしていましたか?
346名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:15:42.43 ID:HVaAjsla0
http://myfrontier.info/blog/page-194
凄まじい今日の沖縄の新聞
2013年4月29日

http://ryukyushimpo.jp/monthly/000000
琉球新報 過去のニュース
2012年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-190560-storytopic-11.html
社説対日講和発効60年/人権蹂躙を繰り返すな 許されぬ米軍長期駐留
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-190559-storytopic-12.html
<金口木舌>「昔の名前」を問い直す
2010年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161418-storytopic-3.html
きょう「4・28」 対日講和条約発効から58年
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161416-storytopic-11.html
社説4・28沖縄デー 「切り捨て」の発想改めよ
2009年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-143834-storytopic-11.html
社説4・28沖縄デー 真の主権を考える日に
2007年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23356-storytopic-11.html
社説55年の4・28・復帰運動のパワーを自立に
2007年4月29日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23365-storytopic-3.html
4・28誓い新た 講和条約発効55年集会に200人
2006年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-13197-storytopic-11.html
社説4・28 過剰な対米追従見直しを
2005年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-1722-storytopic-12.html
社説金口木舌 復帰記念日の5月15日は、米国が主張した7月1日と、日本が...
347名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:17:52.39 ID:HVaAjsla0
2004年ほとんど読めない
2004年8月13日沖国大米軍ヘリ墜落事件
2003年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-116684-storytopic-86.html
きょう「4・28沖縄デー」/影薄い?主な取り組みなし 屈辱の日なし
2002年4月28日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-106040-storytopic-86.html
かがり火に平和の願い託す/辺戸岬で復帰集会 屈辱の日なし
2002年4月27日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-106360-storytopic-86.html
あす発効50年/サンフランシスコ講和条約

琉球新報 過去のニュースから4月の記事から4月28日と屈辱の日で探してみた
だいたいが社説で大きな記事でない
http://myfrontier.info/blog/page-194とはまったく違うね
348名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:44:18.14 ID:vQkKLwWu0
国辱の日はステマだろ
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 03:27:42.09 ID:dHte3fJZO
>>345どちらが本当なのかな(笑)
もし大田知事が中国帰化人ならば、「沖縄県知事は三代にわたって中国人説」も、まんざら嘘とは言えないが、少なくとも稲嶺、仲井眞両知事は中国からの帰化人だ。

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=daily-china&articleId=11478179228&guid=ON
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:11:41.72 ID:JPGnOudx0
まぁサヨクにとっての新機軸が必要なんだろうさ。
ただ沖縄人ってブレやすいから、数年後には一丸となって右側にいるかもね。
沖縄マスコミの悲惨さに沖縄人が気づけばの話だが。
351名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:18:16.58 ID:0oCSkUMj0
沖縄県民の市民感情には最大限の配慮をするとか奇麗事を抜かすなら
沖縄に指摘されたら主権回復の日を5月15日に変更するぐらいの対応はしろよ
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:21:05.00 ID:FWEUwknbO
正直 沖縄ウザい
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:34:13.40 ID:IoRJVuwU0
>>351
保守派の支持者のためにやる式典だから無理
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:37:43.09 ID:bevrxdPFO
千年近く前に帰化した家系の人間を今更帰化人だと叩いてもどうしようもないだろ。
千年近く経ってるんだから既に同化してるだろ。

日本には秦家の血筋とかも溶け込んでいるし、
宮家や旧貴族にも秦家の血が入ってるし。
てか、元を辿ればみんな渡来人みたいなもんだろ。
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:47:52.67 ID:0oCSkUMj0
主権回復の日が絶対4月28日じゃないといけない根拠は何一つないんだよ
だったら沖縄県民の違和感の少ない5月15日に変更すればいいだけのこと
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:49:25.15 ID:aXhMo6aY0
>>352 おまえがウザい
357名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:50:27.77 ID:rNpg3YwgO
稲嶺前知事や仲井真知事が中国帰化人というなら
中国のどこ出身で何歳の時に日本に帰化したのか
教えてくれよw
358名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:03:32.38 ID:MLkVtUpk0
在日は2世、3世はわかるけど、これは何世になるのだ?
359名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:50:27.15 ID:bevrxdPFO
>>358

40代くらい前の先祖が渡来人だろうから40世くらいじゃないかな?
ただもう地元民の血も入って混血が進んでるから日本人だろ。

因みに俺も外人の血が入ってるぞ。
シルクロードを渡ってきた旅団商人らしい。
俺はかなりエジプトやユダヤ或いはアゼルバイジャンあたりの香りがするかも知れんw
360名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 07:56:41.46 ID:awGMDbYm0
この件に関しては、沖縄が、騒々しいかまってちゃんにしか見えない。
361名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:07:59.75 ID:9SwnEYaE0
>>340
竹島と北方四島は気になったけど
国民は復帰したからいいかなと
でもトラブル回避で曖昧にしたのに新たなトラブル招いちゃ駄目だね
5/15には国民復帰の日とかそれ系統にすればいいのか
もう少し考えないと戦死者や残留孤児の問題でつっこまれそうだが
負け戦ってのは色々厄介だ
5/15日は単純に沖縄復帰を祝うだけでいいか
362名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:13:19.09 ID:qWKUfQSO0
沖縄の主権は回復されず
米兵による犯罪は事件化されない時代が続いた
363名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:23:24.58 ID:w0jPxP530
その5月15日当日は教育実習の先生が来る日で、きれいな女先生が来たらいいなとwktkだった
大ニュースの沖縄返還など二の次だった

来たのは平々凡々なフツメンの男だったw
364名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:47:48.37 ID:w7LT9dAR0
>>109
へぇ、清明節のことをシーミーって言うんだ
俺は台湾にも縁が有るんだけど、やっぱり清明節はお参りに行ったりするよ
なんか似てるね
365名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 10:55:32.51 ID:rNpg3YwgO
明から琉球へ渡来した久米三十六姓は尚巴志琉球国統一以前の
察度王の頃だぞ?
薩摩に最後まで抵抗した謝名利山鄭ドウも末裔だが琉球出身で
蔡温やその父の蔡鐸も琉球出身で
そのはるか昔の尚巴志の右腕として活躍した国相の懐機も一世ですらない末裔だが琉球出身なんだけど
仲井真知事が帰化人??
366名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 11:15:14.75 ID:URSCSjWN0
「ずっと昔から、毎年沖縄返還記念式典やってるのにね」と「屈辱の日」と主張する沖縄に違和感を覚える人も。

沖縄とひとくくりにするのは間違い
活動家の集会や沖縄の新聞の論調や真っ赤な沖縄の大学教授の発言を沖縄の民意と取るのはそもそもが間違いだし
367名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:15:07.48 ID:bXwb6yLV0
【沖縄】中国との交流商談会(琉球新報)[05/02]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367463776/
368名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:16:49.37 ID:MLkVtUpk0
>>359
かっこいいな、シルクロードを渡ってきた旅団商人の末裔か

なぜ沖縄の知事の先祖が中国からの帰化人とかローカルネタが騒がれるのか
民主党の在日や帰化人出身議員で騒がれたけど、これはそうなんだ位の話題だろ
369名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:29:16.36 ID:x1AU6mjg0
2025年沖縄独立か?中国の楊報道官提言米へ−ゲル国防長官に提案?
370名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:38:30.87 ID:1QCRgeU00
>>223

>屈辱の日なんて去年まで聞いたことのない日が突然現れたからな。

 屈辱の日 をGoogleトレンドで見ると 2011年6月以前には全くなかったな。
371名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:53:07.05 ID:I0xqfgp60
そりゃあ沖縄は怒るよな
この時沖縄は占領継続中だったんだから記念日でも何でもない
これを国民の式典と位置付けること自体がおかしい
一体誰の発案なんだ?ちょっと常識がなさ過ぎてあきれる
372名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:43:41.71 ID:MRYRlC/e0
安倍は仲井真に不信感ありありだよ
いつまでも抗議ばかりやってると口では配慮するような事を言うが
実際は無視されるんじゃないか
373名無し:2013/05/02(木) 23:08:16.68 ID:O37RTvye0
沖縄人の寛容さに多くを教わるだろう
374名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 23:18:36.61 ID:75A/PxOkO
4.28政府主催「主権回復記念式典」に抗議する国民集会(62分51秒)
http://www.youtube.com/watch?v=_jh3KJTYVrY
■00:00〜 国民儀礼
■02:30〜 針谷大輔さん(統一戦線義勇軍)
■07:44〜 鈴木信行さん(維新政党・新風)
■10:51〜 山本さん
■14:10〜 志村薫さん(大悲会)
■15:58〜 橋本久美さん
■18:58〜 西村修平さん(主権回復を目指す会)
■27:00〜 笠哲哉さん(ナショナルフロント)
■32:50〜 長谷川光良さん
■41:27〜 木村三浩さん(一水会)
■59:59〜 シュプレヒコール

【右派による「4.28主権回復記念式典」抗議】
■憲政記念館前街宣
http://www.youtube.com/watch?v=_d518xpcPnU
375名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 00:27:05.58 ID:CTgictkB0
【社会】奉祝行列 「国家の主権を回復した日」の祝日化、呼びかけ 長崎日の丸大行進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367196345/l50
376名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 14:11:33.85 ID:iO9axqDt0
もう米国統治領でいいです。
377名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 00:01:49.23 ID:YThWxvaH0
屈辱の日は沖縄では何十年もあるのか?
378名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 10:19:15.21 ID:AtG8ojOiT
独立しなよ。沖縄人が独立したがってるのは
わかってるよ
379名無しさん@13周年
>>371
その通り。
バカが政府に居るんだろう
馬鹿が選んだ議員だから馬鹿なんだけど