【社会】奉祝行列 「国家の主権を回復した日」の祝日化、呼びかけ 長崎日の丸大行進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
第2次世界大戦で敗れた日本が主権を回復したサンフランシスコ講和条約の発効日を祝う集会が28日、
長崎市魚の町の市公会堂前広場であり、約150人の市民らが日の丸を手に市中心部を行進した。

条約発効日の4月28日を祝日にしようと呼び掛ける「主権回復記念日国民集会長崎実行委員会」
(反田邦彦委員長)の主催。今回で3回目。

反田委員長は「政府が主権回復の日に式典を開催することは喜ばしい。一人一人が国家の主権を回復した日の
意義をあらためて確認すべき」とあいさつ。
祝日にすることを求める大会宣言を拍手で採択し、商店街などを練り歩いた。

ソース:長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/04/29091810010238.shtml

日の丸の旗を手に行進する市民=長崎市諏訪町
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/images/short/2013/04/29/999frmShasin_R_%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%A4%89%E6%9B%B4.jpg
2名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:46:32.86 ID:tlByw6CZ0
     トンキンwww  アイヌ土人www   犯罪者の子孫www   南風GOwwGOww
東北に天誅が下ったww ____    標準語喋ったら殺されるwww 特技は自殺www
 マットwww .       /      \    東北の仙台www  ふぐすまwww 滋賀作www
       ピカwww  /   ⌒  ⌒ \   グンマーwww  餃子www  お前ら同じだからwww
 チバラギwww    /   o゚( ⌒)(⌒) \ < ニュー速+は楽しいお
 またBルートwww  |  、"::::⌒(__人__)⌒::::| _________  死体水www
    ぶぶ漬けwww\       。` ||||==(| |             |   また大阪かwww
大阪民国www__/         ||||    | | 犯罪都市大阪www | ヤクザの街神戸www
 大都会www | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   阪神大震災     .| 砂以外何があんのwww
うどんwww   | | /   /   ヽ回回回回レ| |    は笑ったwww .| 島根にパソコン
  四国www  | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|___________|  いなかものwww
修羅の街www ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l_|_|__|_     とんこつ土人www
   琉球土人www       佐賀って何があんのwww   ゆすりたかりの名人www




<ネトウヨ (ボソッ
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
    .          / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
             /   ⌒(__人__)⌒ \    ネトウヨとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
              |  ノ(  |r┬- | u  |  ________
               \ ⌒  |r l |    / .| |            |
              ノ  u   `ー'    \ | |            |
            /´                .| |            |
           |    l      プルプル u  | |            |
           ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
            ヽ ____,ノγ⌒ヽ)    l二二l_|_|__|_  
3名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:46:49.69 ID:Z11BQ0CoT
2
4名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:47:01.97 ID:DcJw0oJF0
長崎 やるじゃん
5名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:47:36.68 ID:0WboZjKA0
戦争に負けたことがそんなに嬉しいのかね
6名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:48:04.85 ID:Z11BQ0CoT
放射脳
7名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:48:25.09 ID:3sEhW8tg0
こんなもん朝日新聞が対立煽ってるだけなの沖縄人にはとうに知れ渡ってるけどな
口で何言おうと中国様に太平洋への足掛かりを!って心の声が丸聞こえだよ
あんなもん金出して読んでる奴はスパイ防止法で取り締まらないと駄目だ
8名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:48:44.39 ID:+6W32E0T0
連休が増えるよ!
9名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:49:03.13 ID:n0t8v64X0
日本の主権はなぜかタブーだったからな
10名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:49:54.14 ID:gYqlNDUHO
そんなに祝祭日はいらね
11名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:49:58.62 ID:7mByXjsUT
>>1
ID:34/Hkg1tT
ID:utxHYZRvO

中国の分断工作員
12名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:52:10.90 ID:gOV0TAMI0
この日以前の日本の扱いを考えれば祝ってもおかしかないだろ。

てか日本のクソメディアどもは、「単独」講和とか
ヌカしてたことを日本国民に謝れよ。
13名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:52:17.12 ID:v/Hp9ovwP
長崎といえば長崎事件
14名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:52:20.31 ID:qLBrSWrR0
そしたら祝日が2日続きになるじゃん4/29は昭和の日
15名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:52:53.60 ID:mmm8vtcpP
さすが長崎さんやで
16名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:52:55.75 ID:46z2loGJ0
長崎新聞も神新聞なのけ?
17名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:52:58.33 ID:J390jDGc0
4月28日「主権回復の日」の祝日化賛成。
ただし既存の祝日のうち1つを廃止して帳尻を合わせるべき。
7月の「海の日」がその最有力候補。
18名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:53:57.32 ID:JXVT8FBLT
迷惑な話だな
19名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:54:16.83 ID:jGZYdSek0
アメリカでいう独立記念日だから祝日でおk
どうせゴールデンウイークだし
20名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:54:19.11 ID:14mSU2Zy0
沖縄の主権は全く回復してないのに主権回復の日だ?
馬鹿じゃねーの?
21名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:54:22.63 ID:grFAjjWpT
祝日化と言うのも気持ちの悪い話だの
22名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:54:57.97 ID:i5w1647d0
日本の右傾化が心配だ
アジア諸国における日の丸は
ハーケンクロイツと同じだしね
23名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:55:53.54 ID:qvSqwsVe0
 敗戦国が講和条約を受け入れさせられた日がなんでめでたいんだ?

 ベルサイユ条約でドイツは喜んだんか?

 沖縄うんぬん以前に海外領土の放棄という屈辱を受け入れざるを得なかった日として
深く心に刻むべき日だろう。
24名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:56:28.04 ID:bErEo3lq0
常任理事国「敗戦国がまたなんか言ってる」
25名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:58:42.33 ID:7eTI0GYL0
何も記念日、式典は喜ばしい事だけの行事じゃない
26名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:58:43.55 ID:qvSqwsVe0
>>19
 そりゃアメリカは今までの政体を破壊した新政体の戦勝記念日だろう。

 大日本帝国と日本国は継続した一政体だぞ。なんでめでたいんだよ。
27名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:59:13.65 ID:DctHSRM60
長崎vs沖縄
28名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:59:28.07 ID:Gd0eK94pO
6月に祝日作れよ
29名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:00:41.21 ID:xK5QCNy6O
なんで日本は宗主国の独立記念日を祝日にしないの?
30名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:00:42.22 ID:hAB0wYe70
>>19
アメリカはイギリスとの戦争が始まってから、独立を正式に宣言して独立戦争に勝ったから祝日なんだろ
仮にボロ負けしてりゃ祝日なんかになってるわけがない。
31名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:01:36.42 ID:s+NVo7KY0
>>20
基地が有るから主権回復していないと、とんでもないこと言うキチガイがいるからね。
基地と主権は全然関係ないことも理解できないはずがないから、シナの基地が望みの連中に違いない。
32名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:04:05.79 ID:iPzlFSIq0
>>31
逆に考えるんだ
国防軍創設・日本核武装を懇願し、米軍退去させようとしている人なんだと
>>20がそうだと
33名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:04:20.02 ID:ZNM3n59+0
祝日多すぎだよ、土日あわせれば年三分の一は休みだし。
34名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:05:57.59 ID:EZiJ+MCc0
★今頃「主権回復の記念式典」ってとんでもない時代錯誤の感じがします!
66年前にタイムスリップ!

なんでこの安部さんていう人は南京事件とか慰安婦とサンフランシス
コ講和条約とか、むかしむかし歴史の中に閉じ込めたはずのものを引っ張
り出すのでしょうか?



オナニーずきなのでしょうか?

いいとしぶっこいてwww
35名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:06:22.38 ID:+0ujS5z40
まだまだ馬鹿な国民にはこうやってくしかないんだよ
平和ボケ70年なめんなw
36名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:07:35.70 ID:WB9RkjgCP
中国人も朝鮮人のマネして工作かぁ?
中国人も落ちたねぇ情けねーのwww
37名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:07:43.42 ID:WdB0kNu00
------------------------------------------------
津田大介氏、朝生で朝鮮人と言われ顔色が豹変
http://www.watch2chan.com/archives/27282459.html



「こいつクズ」:笑顔
「こいつ朝鮮人」:( ゚д゚ )クワッ!!
------------------------------------------------
38名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:08:35.58 ID:F+6VMdhEP
休日何もする事ない朝鮮人が湧いてるな
39名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:09:28.90 ID:NVAwmDcv0
40名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:09:48.94 ID:KGpbT6uv0
>20 :名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:54:19.11 ID:14mSU2Zy0
>沖縄の主権は全く回復してないのに主権回復の日だ?
>馬鹿じゃねーの?

「沖縄日本復帰の日」を設けて祝日にすればいい。
41名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:09:58.31 ID:qvSqwsVe0
朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
どこがめでたいんだ?

台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄。同諸島を国際連合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安全保障理事会決議を承認(第2条(d))
南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(e))
新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(f))
南西諸島(北緯29度以南。琉球諸島・大東諸島など)・南方諸島(孀婦岩より南。小笠原諸島・西之島・火山列島)・沖ノ鳥島・南鳥島をアメリカ合衆国の信託統治領とする同国の提案に同意(第3条)
サンジェルマン条約、ローザンヌ条約及びモントルー条約に基づくボスポラス海峡・マルマラ海・ダーダネルス海峡に関する権利及び利益の放棄(第8条(a))
ヤング案に基づく諸協定や国際決済銀行条約など、第一次世界大戦の連合国として有していた対ドイツ賠償に関わる権利、権原及び利益の放棄(第8条(a))
北京議定書(付属書、書簡、文書含む)の廃棄。同議定書に由来する利得及び特権を含む中国における全ての特殊の権利及び利益を放棄(第10条)
国際連合憲章第2条に掲げる義務(7大原則に従うこと)を受諾(第5条(a))
第二次世界大戦(1939年9月1日を開戦日とする)を終了させるために現に締結されもしくは将来締結される条約、連合国が平和の回復またはこれに関連して行う取極の完全な効力を承認(第8条(a))
国際連盟及び常設国際司法裁判所を廃止するための取極を受諾(第8条(a))
極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷(例として南京軍事法廷、ニュルンベルク裁判)の判決を受諾(第11条)
42名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:09:59.96 ID:mg6wCtDL0
素晴らしいね。
嫌がっている人たちは子供か、日本嫌いの人たちだろうね
43名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:10:02.29 ID:slEqK7qx0
バカウヨ大行進かw浅ましい連中だなw
44名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:10:40.90 ID:+XtGAIUJ0
>>10
同感だ、天皇家だってこれらまだまだ続くのだし、
このペースで祝日を増やすとローマ帝国みたいに働く日が少なくなって
国が潰れてしまうぜ
とりあえず、勤労者を休ませたいなら、有給休暇の強制取得
制度を(取得させた会社にはいくらかの補助金を出せば良い)設けたらよい。
前もって取得計画をたてて、みんなで交替で休めば良い。
有給休暇取得計画表を労働基準局に提出して、提出した企業は税金を
いくらか下げたら良いだろう>
45名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:12:09.37 ID:N4E2h9bPO
>>29 朝鮮人は中国様(笑)の建国記念日を好きなだけ祝って下さい^^
46名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:12:45.01 ID:MRvZf7K40
60年ずっとなにもしてこなかったのにいきなりお祝いなの?
自民党は一応記念日と言ってたけど最後にバンザイしたからな
お祝いと思ってるよね

敗戦
占領され、主権なくす
講和条約結んで主権回復、対価は領土放棄、東京裁判受け入れ

独立戦争して独立した、勝ち取ったならお祝いすべき記念日だよね
47名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:13:15.93 ID:cqik4PCI0
結局、フジデモにしても、アベノミクスの成功にしてもネトウヨとやらの言ってたことが正しかったからなあ
ネトウヨという自分より格下だと思ってた連中が、現実には社会的ステータスもそれなりにあって、
行動力もあって、しかも実は言ってることも正論だったなんてなあ。
それに引きかえ、在日や中道気取りのオツム花畑の奴らは
円高デフレ容認の件にしろ、いつものように日本の足を引っ張るだけだったからなあ

ネトウヨという単語を好んで使うような奴は逆に完全な負け犬になっちゃったんで
悔しくてしょうがないみたいだよ
48名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:14:13.11 ID:IUWQln6fP
昨日がたまたま日曜だから式典が出来たのであって、
平日だったら誰も式典に出ないわな。
49名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:18:56.66 ID:IUWQln6fP
安倍は天皇を強引に式典に参加させていたね。
天皇だって高齢だし日曜やGWには休みたいはずなのに、安倍は天皇に仕事を増やした。
安倍は天皇や回復式典を利用して参議院選挙ネタに使ったんだろ。
安倍は外道だな。
50名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:21:07.18 ID:MRvZf7K40
南京軍事法廷の肯定も入ってたのかw
あーあ、やっちゃったね

記念日賛成派は南京軍事法廷肯定派
51名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:22:20.89 ID:EZiJ+MCc0
★今頃「主権回復の記念式典」ってとんでもない時代錯誤の感じがします!
68年前にタイムスリップ!

過去をほじくりかえさないコトも近隣とうまくやっていく処世術の大事な
ワザです。
ホラ安陪さんもよく言うじゃないですか「未来志向の関係」とか!
日本が近隣と仲良くしなければ生きていけなくなったのは60年間の自民党の
政治の結果なのです。

輸入拡大政策の結果で農家が潰れて食料自給率40%とかになってしまったの
は自民党のせいですよね。

自分で自分の過去に目をつぶりながら一方で別の過去ホジクリ返すって、精神分裂
症なのでは??

おまけに南京事件とか慰安婦とサンフランシスコ講和条約とか、むかしむかし
歴史の中に閉じ込めたはずのものをむしかえしておいて「歴史学者の判断
にゆだねわたしが神のように判断を下さない」って自分で自分のウソをあげつ
らってどうすんですか(爆笑)


単なる精神分裂症のオナニー狂なのですね。

いいとしぶっこいてwww
52名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:27:21.80 ID:Uw1X69L20
ハンセン祭開催中
53名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:27:32.33 ID:bxo9Jbac0
>>51
同じことを隣国にもアドバイスしてあげたらいいよ。
54女神降臨:2013/04/29(月) 10:29:39.92 ID:3bZvOjLU0
日本が戦後の占領支配から解放され日。
ある意味、独立記念日に近い意味ある日ですわ。
その日を祝う。当然ですわね。
55名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:29:41.73 ID:mg6wCtDL0
ほんと必死なんだな
そんなにこの日を忌まわしい日にしたいのかね
56名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:30:28.73 ID:N5bXO9oBP
できれば6月に
57名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:35:41.76 ID:IUWQln6fP
>>53
隣国ってどこ?

領土の放棄または信託統治への移管

朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権 利、権原及び請求権の放棄
(第2条(a)) 台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄 (第2条(b)) 千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放 棄
(第2条(c)) 国際連盟からの委任統治領であった南洋諸島の 権利、権原及び請求権の放棄。
同諸島を国際連 合の信託統治領とする1947年4月2日の国際連合安 全保障理事会決議を承認
(第2条(d)) 南極(大和雪原など)の権利、権原及び請求権 の放棄(第2条(e)) 新南群島(スプラトリー諸島)・西沙群島(パ ラセル諸島)の権利、権原及び請求権の放棄
(第 2条(f)) 南西諸島(北緯29度以南。琉球諸島・大東諸 島など)・
南方諸島(孀婦岩より南。小笠原諸 島・西之島・火山列島)・沖ノ鳥島・南鳥島をア メリカ合衆国の信託統治領とする同国の提案に同 意(第3条)

戦前の国際協定に基づく権利等の放棄

サンジェルマン条約、ローザンヌ条約及びモン トルー条約に基づくボスポラス海峡・マルマラ 海・ダーダネルス海峡に関する権利及び利益の放 棄
(第8条(a)) ヤング案に基づく諸協定や国際決済銀行条約な ど、
第一次世界大戦の連合国として有していた 対ドイツ賠償に関わる権利、権原及び利益の放棄
(第8条(a)) 北京議定書(付属書、書簡、文書含む)の廃 棄。
同議定書に由来する利得及び特権を含む中国 における全ての特殊の権利及び利益を放棄(第10 条)
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84
58名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:38:25.49 ID:IUWQln6fP
>>55
お前、来年が日曜か知らんけど式典に出席しろよ。
朝鮮半島独立で朝鮮人人権回復したのが喜ばしいんだろ、
バカウヨ。
59名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:41:46.88 ID:IUWQln6fP
安倍は千島列島放棄承認を肯定してしまいました。
ロシア大勝利。
安倍はアメポチ吉田茂を引き継いだんだろ。
60名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:45:20.98 ID:AgVOKrXJ0
>>44
天皇の誕生日が死後も祭日になってるのって、神武天皇(誕生日じゃないけど)と昭和天皇くらい
じゃないの?
61名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:45:25.66 ID:IUWQln6fP
>>54
サンフランシスコ講和条約第一条に「国家主権回復」と明記されただけで、
後はアメリカロシア中国朝鮮に領土を渡した公文ばっかりじゃないかよ。
どこらへんが独立記念日なんだ?
62名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:51:32.49 ID:IUWQln6fP
安倍は吉田茂や岸信介と同じアメポチ国賊が一番お似合いだよ。
63女神降臨:2013/04/29(月) 10:52:41.17 ID:3bZvOjLU0
>>61
占領支配から解放されたのですら、独立に近いと申したまで。
64名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:56:04.68 ID:Fcs8DGBU0
>沖縄の主権は全く回復してないのに主権回復の日だ?

日本にもアメリカ軍基地はたくさんありますが、何か?
沖縄人がそれが嫌なら日本から出て故国の韓国や北朝鮮や中華帝国に帰国したらどうかな?
65名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:02:18.91 ID:IUWQln6fP
>>63
サンフランシスコ講和条約を簡単に解釈すると、
GHQの奴隷化された日本人と日本領土と引き換えということだろ。
東南アジア独立はそんな条約を結んだのかよ。
66名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:11:30.04 ID:qUzEZyaM0
うーんこ
67名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:13:38.48 ID:x8KKmtR80
一度主権を失ったんなら日本固有の領土なんか存在しないことになるけど
68名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:29:49.90 ID:1hxwRrk50
>>60
明治天皇
69女神降臨:2013/04/29(月) 11:34:26.31 ID:3bZvOjLU0
>>65
日本はポツダム宣言を受け入れたました。
そして日本国民の自由意志による平和的政府の樹立が確認され占領は解かれました。
その日が「主権回復の日」と認識しています。
70名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:40:17.24 ID:0WboZjKA0
よく考えたら主権「回復」じゃないような。元々国民に主権なかったし。
71名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:52:22.34 ID:InF6L48Z0
糞工作員がID変えて必死に自演してるのが笑えるww
72名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:05:10.75 ID:e/tsfrn20
朕の主権を回復しようとしないおまいらときたら‥。 国体の本義を忘れた不忠者どもめ。本当に腹が立つ。  ちくしょっ! このやろ! Fuck You!!
73名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:12:58.41 ID:KGpbT6uv0
奉祝行列がアタマに来て血が昇ってくるったサヨクとチョンが沢山浮かんできてるなwww
踊れ、騒げ、いまだけだ。いずれキサマらは消えて行く身www
74名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:19:38.06 ID:VQYrd4vkO
皆さん今日は昭和の日です。日の丸を玄関に掲げませう。
75名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:31:23.52 ID:W5uRa4Wi0
日本人の主権で欧米諸国民に劣るのは、憲法を自分たちで改正できて保持できてないこと。
明治の立憲主義や民主主義の輸入が急拵えすぎて、憲法が国民によって決めて変えられないままになってる。

いま憲法を牛耳ってる主権者は天皇陛下でも軍人でもなく公務員(政治家官僚)なんだよね。
上流階級がエリート意識で憲法を解釈して運用してるから、愚民は与えてやる自由と権利の代わりに永遠にバカでいろとなってる。

現行憲法で最も違憲状態なのは、9条でも20条でもなく、公務員の罷免の権限が国民にあるとする15条だと見ている。
76名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:37:40.53 ID:g7jUMRdSP
この日を祝日にすればさらにGWがのびる…というのかな。
そんなにめでたがる日ではないのに。
77名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:50:42.83 ID:VQYrd4vkO
>>76 いいんじゃね?別に
78名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:24:33.09 ID:mIQkpptOO
こういう活動があること自体がうれしーい!
長崎県は糞サヨクの牙城だから反抗するの難しいの
もう小中学校生徒に捏造の日本軍の蛮行とか教えたり、変な署名活動させないで欲しい!
79名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:29:59.21 ID:AAq4Tf600
アメリカ様にお許しをいただいた記念日ですか
80名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 18:48:04.27 ID:wSkd7ONy0
 
いまいくらか問題になっているし、石原慎太郎さんなんかも言っていますが、
主権のない時代、占領中につくられた法律は
全部無効だという国際条約(ハーグ陸戦条約など)があるわけです。それは日本も
アメリカも批准しています。だから、昭和27年4月28日、日本が独立した日に、
それまでの占領中につくられた法律、憲法も含めてすべてこれは無効であると、
全部廃止すべきであった。そして、改めて、法律の内容を吟味し、これがいいならば
そのまま残せばいいし、ということでやればよかった。

(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
 
81名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 18:55:48.64 ID:wR/GLF2r0
>>8
うむ、日本人として是非祝日化すべきだな
82名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 18:58:06.40 ID:02X83uyY0
◆神討論 桜チャンネル◆現代史研究会スペシャル〜「反日の米中連携」その実態と行方

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1366944379

ロシア通も多い討論会。大変タイムリーで、周辺国がガヤガヤしている原因等、必見。
TPPの本質も突いています。これからどう日本を守るか、米中は何をしたいのか。
今日本がロシアを訪問して困るのは誰か。一見の価値あり。
83名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:00:34.34 ID:wR/GLF2r0
>>16
ちゃう、このそっけない記事を見れば一目瞭然
まあ、報道するだけマシな気もするが日頃は中韓マンセーの新聞
しかも、あの池田大作が寄稿したことがあるような新聞
84たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/04/29(月) 19:03:40.96 ID:E05DtZAH0
中途半端だろ
どうせなら8月15日か5月15日にしろよ
85名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:01:40.67 ID:dBMpqiRmO
6月と8月になんか理由つけて祝日作って欲しい
86名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:26:23.32 ID:KGjTy7Xx0
>>1
参加された方お疲れ様でした。
87名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 02:44:55.63 ID:shrwwoMv0
te
88名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:48:51.18 ID:8muEVi+40
これ以上休日増やさんでくれよ
89名無しさん@13周年
侵略で手に入れたわけでもない千島列島を放棄した日の何がめでたいんじゃ???

このせいで北方領土問題が未だに尾を引いてる責任をどう考えるんだ???