【社会】日中環境協力、報道はNG?中国政府が報道規制を要求…日本のメディアにも[04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
308名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:30:13.39 ID:O00UP8dw0
もう、こんなムリ主張されるくらいなら、なにもしないで放置して置きたいところなんだけど、
中国の大気汚染の影響が日本にやってくるので、解消に協力しないわけにも行かないんだよな…。
309名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:47:26.60 ID:lm2fhlshO
邦人もいるしねえ
310名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:35:06.15 ID:HT+j7H1g0
正しく報道されないなら技術協力しないで放置しとけよ
311名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:36:13.68 ID:+gl7iJcD0
協力しなくていいよもう
312国防:2013/04/28(日) 13:37:19.18 ID:XcaXcv3c0
.



     日本の技術を共産党中国に流すな。




.
313名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:42:03.79 ID:wjZvl7ss0
日中環境協力??
無償で技術支援だろ??

そんなことをするな。中を助けるだけだ。助かった中は再び日本に攻めてくるぞ。
これまでそんなことの繰り返しだっただろ? 何で学習しないんだ??

技術支援ならもちろん有償にしろ。最先端の技術は出すな。盗られるだけだ。
するにしても、これは最低条件だぞ。
314名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:43:54.96 ID:dr2NgeWkO
軍事独裁人権抑圧侵略国家虫国に協力してはいけない。
315名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 14:11:39.88 ID:kNy8luI20
中国共産党の適切な対策により自力で環境を回復したって言えなくなるしな
316名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:22:09.74 ID:LHUctll/P
金のために、北京の国営電力会社が、脱硫、脱塵装置止めて安い石炭燃やしてんだから
環境技術の問題じゃない。その装置だって日本の支援で付けたに決まってる。

中国に環境に限らず技術援助してもムダ。欲しいって言ってきたら売れば良いだけ。
だけど、一台売ったら必ず1000台のコピー品が登場するから、ライセンスで抑えられる
もの、継続的に日本製を買うしかないもの以外はメリット出ないよ。
317名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:45:26.96 ID:KhAMjebN0
日本のマスコミって本当に隣国の走狗だよね
318名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:47:02.37 ID:FxHVOk9R0
汚染が日本に流れてこなきゃ指さして笑ってほっとくのに
319名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:47:18.41 ID:qQOmr1av0
報道しないんだったら日本政府が支那を助ける意味ねーじゃん
320名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:51:05.65 ID:OcdZiPrvO
協力する奴はアホ
321名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:52:13.62 ID:mhNNUisuP
協力、じゃない援助しなければいい

勝手なことばかりぬかしやがって
322名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 19:54:24.95 ID:HQnpy5HAO
都合の悪い事は隠す志那
323名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 20:15:32.93 ID:JaHjdElk0
【日中韓】大臣の出席見送り=日中韓環境相会合で中国[04/30]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367317274/
324名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:07:24.07 ID:zrAauMOv0
>中国では依然として反日感情がくすぶっており、中国側は「友好ムードを高めるのは時期尚早」と判断したとみられる。

これすげえなw
ふつう反日感情が高まってれば友好ムード演出して沈静化を図るべきだろうに
反日感情がくすぶっていてくれたほうが都合がいいってことは
要は官製反日ですっていうことになっちゃうけど?w

まあ実際はこれが理由じゃなくて
国内向けには「偉大なる中国が独力で環境問題を克服した」ってことにしたいから
ニポンは金と技術だけ出して黙ってるアルってことなんだろうけど
325名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 22:28:16.32 ID:BQ9tA18W0
つーか 日本から参加者がいた事に驚き
資料をpdfかパワポで送るだけでよかっただろうに
326名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 02:48:55.14 ID:mpHyoN2s0
「報道はNG」ってネットでバラされたら意味無いやんw
327巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/05/01(水) 11:11:47.23 ID:ijhUH9n0O
報道出来ない様な事実は作らなくて良い。
328名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:46:32.42 ID:YB7sTt160
公害を利用した、都市圏の間引き政策なんだから、余計な口出すな。当然政治もな!
必要になれば、中国から買いに来る。
329名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:00:12.44 ID:oDb365g4P
>>324
>国内向けには「偉大なる中国が独力で環境問題を克服した」ってことにしたいから
>ニポンは金と技術だけ出して黙ってるアルってことなんだろうけど
最大の敵は、文革で倫理観も教養も破壊された人民と、袖の下で違法行為も見逃す共産党員
なんだが、どうする気だろ?

既に人も金も出してて、現地で苗を植林しても、引っこ抜かれて市場に並ぶという…
330名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:15:10.17 ID:TG0liGz10
既に未来世紀ジパングで、石炭の焼却灰を荒野でぶちまける映像とか放送したが。
まあ、日本からのごくわずかな環境協力をやたらクローズアップもしてたが。
331名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:20:46.58 ID:wiK8fRQ10
都合が悪いと報道規制どころか、ネット規制もしているでしょ
日本に乞食同然で金をもらうくせに、偉そうにするのが中共支那。
こんなものをしたって、どうせ支那人は環境対策を熱心にしないので
無駄な気もするよね。 今までもさんざ中共に日本は環境対策の技術を提供している。

日中環境協力で報道規制 中国、国内メディアに
2013.4.27 18:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130427/chn13042718140002-n1.htm
日本と中国の専門家らが参加して18日に北京で開催された
「大気汚染対策セミナー」をめぐり、中国政府が国内メディアに「取材や報道を
禁止する」と指示していたことが27日、分かった。
中国紙記者やセミナー関係者が明らかにした。
332名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:23:18.80 ID:W0R1lIoT0
自分のまわりの人間を説得することすら出来ないのに
「話せばわかる」なんてありえないよ。
333名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:26:33.90 ID:a56jnxCU0
産経以外報道してないなら他のメディアは命令に従ったスパイマスゴミ
334名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:33:37.00 ID:qHmpQgCr0
関係を解消すれば良いじゃん。
335名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:34:53.20 ID:+t9DWGG70
誰だ?これを推進してる売国奴は。
336名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:37:20.57 ID:9lBGLpx4O
>>1
日本のメディアはかんけーねーだろ恩知らず国家が
337名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:41:43.04 ID:R0B5AC2s0
意味が分からないww
困ってるのはどっちなんだよ、もう放置しろやウゼぇww
338名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:47:25.94 ID:Q9nkmVRk0
民主化すれば環境技術協力しますよって言っとけばいいよ
339名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:48:15.55 ID:69GIUOcH0
日本のメディアは朝鮮系だから宗主国の言う事は聞くんだろw
340名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:50:49.95 ID:JWVklUD80
>>1
情報統制、ね
341名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:52:49.54 ID:Q3AhGjbF0
環境協力してやってんのに戦闘機とばすとか失笑だね
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:54:34.01 ID:z5KIit+m0
こんなもんではした金がもらえるんだとしてもやるべきではない
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 01:55:48.74 ID:XIi8PGQ+0
おまえらいい加減にしろよ!
俺達の安倍さんが決めたんだから
一日も早い中国の環境浄化を祈るべきだろ!
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:04:33.47 ID:2PUROyHYO
>>343
もう手遅れ

焼き払うしかねぇんじね
345名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:05:21.95 ID:3UkWTujF0
盗む気まんまん
346名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:08:23.24 ID:Nu6pPRGqO
別にいいのよ
水面下で日中がずっと協力してきたことは知ってる
蒋介石の時代からな
347名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:10:32.68 ID:i7Xna/4y0
中国がそう言ってるなら日本のマスコミは報道すんなよ
空気読まずにプーチン怒らせたみたいな失敗は二度とするな
348名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:12:32.06 ID:NX52kerg0
日本が中国の不利な報道を自主規制してるのはいつものことだからな。
349名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:13:16.75 ID:eZaX1dCM0
有り得ないけど日本が中国から技術供与して貰うのに報道禁止って言ったら中国が素直に応じるかよw
小学生でも疑問に思うことに平然と何十年も応じて来た糞同様の外務省と自民党w
その基本的な自民党の体質は変わってないだろ 何兆円という中国へのODAも税金だから平気でドブに金
あべちゃんや麻生が自民を出て新党作るべきだと思うね
350名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:15:31.36 ID:c1WUQmW/0
>>347
面積分割みたいな舐めたことぬかしてる大統領になんで配慮しなきゃいかんのさ。頭おかしいんじゃないの?
351名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:17:50.42 ID:sxForhTp0
日中記者協定
352名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:19:05.89 ID:vUQ/DlOEP
そら反日無罪を刷り込んできたからタイミング悪けりゃ大規模暴動になりかねん罠
353名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:39:51.61 ID:s/Au1K690
ケツの穴小さい事このうえなし さすが大チャイナ中国共産党
354名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:42:06.21 ID:tc3W86DQ0
報道してメンツ潰してやれww
色々愉快な事になるぞ
355名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 02:52:56.22 ID:loFA6/yD0
>>4
よう、チョン!
356名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:13:22.27 ID:Xuwmv3O70
ロシア大統領にけんかを売った翌日には
中国様の命令に盲目的に従うクソメディア。
357名無しさん@13周年
ぶれないから読者にはすごくわかりやすいじゃん。