【海外】女性を襲ったストーカーを日本刀で撃退…「サムライ」はモルモン教の司祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:13:20.92 ID:w7eH8kIAO
>>793「殺せー!」とか叫んでる河岸の魚屋達に、三枚におろされるふいんきw
817名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:48:16.56 ID:QRQWUQ+N0
YSSか?
818名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 11:51:15.88 ID:poDOIgDI0
>>713
偉い人じゃなくて偉そうな人なんだwww
たしかに2chではよく聞くわその説
819名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:16:49.43 ID:/f+y+SnC0
>>812
厨房の頃あいつらに事務所に拉致されて抜け出るのが大変だったぞ。
口が上手いからなかなか逃げ出せないんだよ。
いや、ほんと、外人の癖に日本語でぺらぺら調子の良い事言うんだよw
820名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:18:52.02 ID:/f+y+SnC0
>>805
江戸時代でも一本なら庶民でも刀差してよかったんだよね。
だから侍の事は二本差しと呼んだわけで。
821名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:28:36.28 ID:DCXt1EXU0
>>805
>戦国期最も刀を使用したのは騎馬武者ではなく足軽ですからな
>なんら間違っていませんよ

ああ、何を笑われてるのか全然分かってないよこの人ww
自分がバカじゃないと思うならもう一度>>802を読んで、それから末古刀期に
どういう刀が流行ったのか調べるといい。あんた読解力がないだけじゃなくて
知識不足過ぎるからさ。
822名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:37:41.13 ID:ePmnLED20
ナイフ用の鋼で作ってあるなら切れるぞ
本物の日本刀と変わらん
823名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:41:08.48 ID:tZUm6gjt0
俺毎日素振り用の重い木刀で百回素振りしてる
いつかは刀が欲しいし、どうせ買うなら二尺七寸以上のが欲しいから
824名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 12:46:07.19 ID:TvKMeBZz0
サムライといえば

映画『ウルヴァリン:SAMURAI』日本版予告編
http://www.youtube.com/watch?v=NDAJz4rF_1M
825名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 13:54:27.94 ID:27Adwzxr0
>>819
モルモン教の語学学習システムは優秀で米軍も一部採用し特殊部隊に取り入れているからな
いわゆるCIAエージェントに現地で情報提供したりしているの多いからな

>>821
そもそも私は両手斬りが重視されるようになってきたと書いただけで片手斬りや片手打ちは否定してませんよ

それに古刀時代の末期は戦国末期の織豊政権から大坂の陣までで
既にそれ以前から大規模戦闘増えて片手打ちから
長時間の戦闘に耐える両手で持つ刀が大量に作られた時代ですわな
いわゆる剣術流派が出だしたのもこれと前後しますわな
特に江戸以前のいわゆる新陰流や新当流に片手斬りの技が少ないのもそれを後押ししてますな
その古流のなかでも古い中条流の小太刀術が有名なのは名人越後の名もあるが片手打ち時代の名残かもしれませんね
戦国末期に完成をみた新陰柳生流の戦場剣法である介者剣術みても片手打ちの技はそうないですからな
それは袈裟斬りに始まり袈裟斬りに終るタイ捨流にもいえて
そこから立花宗茂が戦場での経験をもとにつくった抜刀随変流もそうですわな

私の認識が違うなら後学のためにもあなたのいう古刀末期のトレンドを教えてください
浅学なのは反省しますから是非ご教授ください
すごく興味ありますのでお願いします
826名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:01:50.48 ID:VVRqS4IH0
前衛プリーストからサムライ転職は鉄板だな
初期メンツに脳筋戦士なんぞいらん 
827名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:20:36.32 ID:27Adwzxr0
>>821
あと私が>>796で言及した戦国期のくだりは
戦国末期の両手持ちが重視されるようになったところを書くためにそういうくくりにしただけで他意はありませんよ
片手斬りから両手斬りへの移行という点を強調するためにね
応仁期以降の数打ちの片手打ちを書かなかったのはそういうためです
>>805で間違っていないというのはいいすぎでしたね
言葉足らずで読解力なくてすみませんね
私も読解力あるあなたならわざわざ戦国末期と私が書いたので>>796がいわんとしていること理解してくれると思ったんですがね
読解力あるあなたなら文脈から読み取ってくれるもんだと思ってましたから
828名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:38:02.45 ID:N0/OA8Av0
>>713>>818
偉そうな俺が解説すると。
鎧武者同士なら相撲取りの腰を落とした体勢で避け合いながらの突き合い。
それ以外は馬も人も大刀でなら手足でもどこでも斬り捨てて小刀でなら一刺しで止め。

参考
・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。

・倭兵は、城外にあって二重、三重にとり囲み、それぞれ要路を守り、長刀を奮って、
やたらと切りつけた。明国軍は、首を垂れて刃を受けるのみであった。たまたま月が明るく、脱出できた者は何人もいなかった。

【朝鮮側の記録「懲録」の記述】
「賊(日本軍)のほうは皆歩兵で、彼らの打ち振る刀は、三、四尺に及び、
鋭利無比の物であった。賊はその鋭い刀を左右に激しく打ち振るい、人、馬の区別なく斬り伏せた。
全くその勢いには抵抗する術がなかった」

「広東新語・語器」 屈大均(1630〜95)
「日本人が全力で動く時風のように漂って動く。 常に寡兵で陣に入って来て、
大勢の兵士でも抵抗できない。 その刀の使い方は、長い方で構え守り、短い方で止めを刺す。
しゃがんでいるかの如く低く移動し、決して退かない。
相手が何人いようと対応する、島の中の絶技である」

「単刀法選」 程宗猷 1621年
「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」
「大君の都」 Rutherford Alcock 1863年
「彼ら(サムライ)は、相当に熟達した刀の使い手である。小さい方の刀を使うときは、
二度突く必要は無い。たったの一突きで相手に致命傷を与える。大きいほうの刀を使うと、
ただの一振りで相手の四肢を切り捨ててしまう」
829名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:46:36.37 ID:L5LNAE+I0
三船敏郎のインパクトが強いからな
830名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 14:58:12.79 ID:YItHh2V80
海外で売ってるのは日本刀ではなくサムライソード
酷いとニンジャソードという認識になってる
831名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:25:20.34 ID:DCXt1EXU0
>>828
参考
・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。

【朝鮮側の記録「懲録」の記述】
「賊(日本軍)のほうは皆歩兵で、彼らの打ち振る刀は、三、四尺に及び、
鋭利無比の物であった。賊はその鋭い刀を左右に激しく打ち振るい、人、馬の区別なく斬り伏せた。
全くその勢いには抵抗する術がなかった」



これがなぜ同文の別訳だと気づかないww
832名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:35:24.81 ID:N0/OA8Av0
>>831
刀を使っている描写を適当にコピペしたからw

あと武士が騎乗して戦わないのは鉄砲での長距離狙撃の的になるから。
鉄砲時代には馬に乗って戦うのを止めたんだよね。
騎馬武者は狙われるから。
833名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 15:47:25.12 ID:DCXt1EXU0
>>832
>鎧武者同士なら相撲取りの腰を落とした体勢で避け合いながらの突き合い。

あとコピペしたものを見ても↑の様子が確認できないんだけどさ。
834名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:30:15.31 ID:N0/OA8Av0
>>833
その辺は歴史本で読んだ俺の記憶だから。
まあ相撲取りと言う描写は俺が付け加えたんだけどw
剣道の試合を普通は思い起こすだろうと思って。
そういった描写のある屏風絵もけっこうあるけど。
ぐぐって探しても適当なのが見当たらないなw

実際の描写は鎧武者同士だと腰を落として低く構えて突き合うとかだったかな。
835名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 16:54:14.97 ID:DCXt1EXU0
>>834
史料からの引用とうろ覚えを混ぜるのはいいことではないぞ。
介者剣術は腰を落とした姿勢で切りあうのは間違いないが、
屏風絵だの合戦屏風だので「斬り合い」ではなく「突き合い」と
はっきり確定できるのはあるのか?
836名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:20:26.76 ID:N0/OA8Av0
>>835
実際には鎧武者同士は突き合って最後は組討で決着だろ。
組討ってのは古代の相撲ね。
837名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:24:48.76 ID:UkpBfWx/0
なぜ逃走する車をまっぷたつに切らなかったんだ?
838名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:28:05.46 ID:GfX+ek1K0
>>837
たぶんこんにゃくでコーティングされてたんだな
839名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:45:56.64 ID:N0/OA8Av0
あと平安時代とか鎌倉時代とかの中世の刀鍛冶の一派は製法が秘伝とされ。
各一派で製法もバラバラで古い時代だと和鉄中心で時代が新しくなればなるほど。
大量の鉄が必要になるので輸入鉄が中心になったと考えるのが自然だが。
ググルと逆の事が書かれていたりするのが嘆かわしいな。
840名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:48:11.89 ID:oXkjXTzA0
サムライに対する畏敬は異常だな
841名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 17:54:39.75 ID:UuMZgvGyO
>>839
日本刀最強の斬れ味が鎌倉時代の刀。
テクノロジーが発達している現代において、鎌倉時代の刀を造る技術が解明されてないので造れない。
戦艦大和の46センチ主砲身も職人技が必要だけど敗戦で継承されず、現代ではロストテクノロジーになってしまった。
考えてみると古来より日本の技術は凄い。
842名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 18:33:37.99 ID:N0/OA8Av0
>>841
技術や知識と言うのは継承されないと失われるものだからねえ。
今の日本の技術もいつまで保てるかも解らんのに。
その事を解っていない人が増えている感じだよね。
民主党とかTVに出てくる次代を担うネット世代()とか言われている東京在住の金の亡者を見ると心配になるよね。

>>840
白人の合気道のmasterがこんなにいるくらいだしね。

Aggressive Aikido techniques demonstration
http://www.youtube.com/watch?v=P73mcY3g5ZE
843名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:11:23.88 ID:UIsiAvr60
日本の銃刀法では「刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物の携帯の禁止」
となっているからね。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html

何で試斬刀を美術品と誤魔化す意味を知るべき。
844名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:35:21.47 ID:di0RxhnIO
>>841
無鑑査の吉原氏は自らの作品で鉄兜割りをしたから、かなりのものじゃないかな?
845名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 19:37:35.94 ID:y6BxsTmx0
>ヘンドリクスさんは「お前のDNAサンプルもいただいたし、車の番号も控えたぞ!」

誰だよおまえw
846名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:54:14.34 ID:6RA3LmJT0
>>700
無知厨房のお前が痛いw

言っとくがわしは前スレで具体的にデリカットや北見の事とか札幌の事書いた者やが
何やお前厨房
わしは>>701や無いで
死ね厨房
わしはモルモン教徒の若い男達との経験多いんやで
二次元アニオタネット脳内厨房が何息巻いてんや
書き込むな厨房
847名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:01:10.44 ID:6RA3LmJT0
前スレじゃ無くて前の方の書き込みな。
848名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:03:54.06 ID:6RA3LmJT0
ソルトレイクオリンピックは異質やったな。
849名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:05:34.62 ID:2POnOHnP0
>>846
モーホ??
850名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:15:24.99 ID:6RA3LmJT0
書かれると思ったぜ
長文書くの面倒だからそんな表現になった
札幌民なら昔程身近にそれこそモーホーカップルみたいな二人組自転車の白ヘルメットをよく見て話し掛けられた筈
最近はあんまり見掛けないけどまだいるんやろな
一番の経験は直接三人組のトリオが部屋まで来てチャイム押した事やな
今なら出ないが若かったから出ちまった。
話し掛けて来たのは背の低い日系だった日本語で。
貧相な部屋に住む変な日本人のわしを見てガッカリしてたみたいやからすぐに顔引き攣らせながら帰ってったが
誰も部屋から出て来ないので嬉しくこっちにやって来たみたいやな。
わしも馬鹿厨房やったからかっこつけて「ユーワー・ウェルカム」とか
その頃、よくオフトがインタビューの最後に言ってたので言ったら
何言ってるか解かってなくて変な雰囲気でトリオで帰ってった。
851名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:17:48.99 ID:6RA3LmJT0
前も聞いたが
お前等の県のモルモン布教状態ってどうなのよ?
北海道が一番布教煩いのかな
斉藤由貴家族もアレやから関東も多いんやろな
852名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:21:24.55 ID:6RA3LmJT0
それと変な教会がイッパイ有り変なチラシをよくばら撒いてるがアレもモルモンなんやろな
日本のキリスト教徒は3%
なのに馬鹿日本人は結婚式も何もかも教会で挙げたりハロウィンバレンタインとか行事する恥ずかしい馬鹿達
853名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 05:14:05.62 ID:rQ85ReR6O
ラストサムライって映画は面白いの?
854名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 05:37:26.93 ID:20bCfEtZ0
>ケント・ヘンドリクスさん

ケント・ギルバートじゃないのか、実際にモルモン教の司祭なんだが・・・
855名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 05:51:45.60 ID:VHMJj9FRO
>>852
宗教などという妄想を本気で信じてるほどキチガイではないよ
とりあえず、日本にはキリスト教なんか信じてるキチガイは3%もいない
856名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 06:59:48.37 ID:vrk1X/Am0
>>855
触っちゃらめ〜!
857名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 12:46:50.91 ID:fQewdP7T0
それと韓国人のウリスト教牧師が日本での
キリスト教のイメージを悪くしているのだよね。
日本の神道は多神教で八百万の神々が居る。
日本人は仏陀もキリストもその中に入れているのだよ。
だから日本でクリスマスやハロウィンの祭りをする事は
普通なの。
858名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:13:30.39 ID:LDxFh8jt0
>>857
>日本でクリスマスやハロウィンの祭りをする事は普通なの。
商業的な活動を抜いたら何もしてないと同じだよ。
マイナーな宗教も含めて(新興は除く)他宗教の行事まで全部持ってきたら
ほぼ毎日何かしらの祭りだなw
859名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 14:16:08.29 ID:taCeRp2y0
「1%の壁」といって、日本のキリスト教徒は今もそれを超えられない。
3%なんて嘘八百。モルモンやものみといった異種を入れても、
在日の赤い十字架ネオンの自称福音教会を入れてもそこまではいかないよ。
860名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 15:59:45.34 ID:fQewdP7T0
>>858
1週間7日で日曜が休暇と言うのもユダヤ教やキリスト教の
教えだからね。
861名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 16:01:17.24 ID:fQewdP7T0
>>859
統一教会とかの偽キリスト教入れると3%くらいに
なるのでないの。
在日入れて。
862名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:30:15.85 ID:taCeRp2y0
>>861
カルトなら仏教系や神道系もあるし、派手に活動してるからといって信者数が多いということもない。
どこも辞めた者も多数名簿に入れるのが普通だから実数がつかみにくいということはあるが、
死んだらお寺の世話になる人が多い事を考えれば、本気じゃない一時の気の迷いを数字にくわえても仕方がない。
863名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:37:31.59 ID:RJTxGD5K0
864名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:43:51.14 ID:RJTxGD5K0
>>843
この法律のせいで、「十徳ナイフ」を持ってたり車に入れておくと
職質や検問で銃刀法違反で捕まって
新聞に「アーミーナイフ所持」と書かれ犯罪者にされる
865名無しさん@13周年
>>863
ドロボウの話してんだろw
個人的には「ぐぐってみそ」の方が受けたわww
物凄い加齢臭w