【政治】橋下氏「あんな憲法が通ったら日本を脱出する」 産経新聞が発表の「国民の憲法」要綱を酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:51:47.27 ID:ghqEtLgG0
地方分権って聞こえはいいけど
日本全国に今国でやってる行政機関を
いくつも無駄に作るって事だしな
かえって金はかかると思うぞ

しかも国政ですら民主みたいな
酷い反日政権が与党になるくらいだから
地方レベルならもっと酷くなると思う
今ですら酷い知事いっぱい居るじゃん
953名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:52:52.08 ID:kwnywyJpI
経済再生と道州制は直結してないというか関係ない。
例えば、アメリカの自動車産業の圧力で軽自動車制度を廃止する道州が出るかもしれない。
ただでさえ縮小傾向の国内市場を縮小してどうする。

理念、制度としての道州制はいい。
しかし、現在の世界情勢の下で、地域主権型道州制でメリットとデメリットをあり得るシナリオで具体的に考えたら、地域主権型道州制はあり得ない。

地域主権型なら、法律を超える条例が作れる。大胆な規制緩和が出来るとされる。

しかし、地方発で実際に考えられているアイデアは、酷いものばかりだ。
「留学生に永住権」「進出した外資に税金優遇」「最低賃金廃止」「相続税100%」「株式会社で農業」などだ。
これで経済が活性化するかどうか分からない上に、雇用を産むかも不明だ。日本人の雇用は減るかもしれない。

むしろメリットを真面目に検討すれば、デメリットでしかないことがわかる。

それでもなぜ維新、みんな、公明は地域主権型道州制を勧めるのか?地域主権型道州制でなにを規制緩和したいのか?なぜ、規制緩和する具体的な案を出さないのか?す
維新の道州制で関西州は、経済が上向くのか?
むしろ、橋下はメリットがないことを見透かされ、伊丹や宝塚で惨敗し、それでも強行するために、憲法改正まで言っているのだろう。
地域主権型道州制につながる維新が影響力ある形での改憲はやるべきでない。
954名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:53:43.35 ID:dqAheIWU0
「公の秩序」って文言なんだけどさ、もし今度左翼政権ができたら
人権擁護法を成立させる際に凄く役立つだろうね。
2chもお取潰しされかねない。
955名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:56:05.62 ID:HT4om48J0
GHQの押しつけ憲法をベースにするからこうなるという考え方もある。

面倒でも一度大日本帝国憲法に立ち帰って議論するというやり方もあるな。
956名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:56:46.47 ID:124TCgVf0
日本は帝国じゃないから 不要。
957名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:59:08.65 ID:ghqEtLgG0
最近の橋下って何でも噛み付きすぎだろ
空港問題とか市政や府政改革は評価するけど
もう何でも噛み付けば支持の上がった時期は過ぎてる

小泉と民主の時で散々こりたから
国民は3度は騙されないぞ
958名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:01:08.01 ID:8T2h4aWY0
>>952
いまの無駄に作っている国の出先機関を地方に移管
959名無し:2013/04/27(土) 13:05:01.13 ID:79G8eUjN0
誰にでも噛みつく橋下を見て維新議員やその関係者、公募区長がブログやツイッターでの
他人批判の酷いこと。
自分に対して意見した市民に対して「あほ」だの「利権者」だのツイートする議員もいたね。
960名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:06:44.26 ID:dSdoaqCY0
脱出せずに頑張って覆すとか言えよ
なんだもうがっかりするわ
961名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:03.09 ID:FR04WZoR0
橋下の主張は地方分権と在日朝鮮人の地方参政権付与とがセットですね
日本と全く逆の価値観や道徳観を持つ民族が選挙に参加したら、どうなるかはお察しですよね
962名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:07.89 ID:p6ttav3i0
「批判するなら対案出せ」が口癖だったのにねぇ
仮にも国政政党の党首が憲法草案も作らずに憲法改正を唱えて
一新聞屋の作った憲法案を上から批判する事自体恥ずかしい事だとは思わないのかね
963名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:12:57.42 ID:HQ8KK9OP0
>>962
現場を知らないなら口を挟むな!!もだっけか
 
964名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:18.48 ID:FFet3i4qP
産経新聞は政党じゃないんだから、改正にあたっての戦略とかプロセスは関係ないでしょ
実際のところ、噛み付くこと自体が目的であって、
憲法の議論とかどうでもいいってのが批判の内容から見て取れるわ
965名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:26.62 ID:Hx1+6OJ40
>>954
警察庁がtor規制大手をふってできるようになったりな
クソみたいな文言でしかない
自民の草案もそうだった
なのに「公の秩序に反しないのは当り前のことでして」みたいなアホなこと言いやがる総裁
どうやって支持しろっていうんだよw
966名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:18.42 ID:df/2P5rz0
存在感薄れてきたからマスコミ主要イデオロギーに沿いつつ
過激(言葉遣いが悪い)な事を言って目立たなくちゃならん
967名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:37:09.88 ID:aD7jBrLxP
>>954
人権擁護法を成立させるために便利な条文は他にもあって、
自民憲法案や産経憲法案は国民に憲法尊重義務や遵守義務を負わせたので、
まさにこの憲法に定めた人権を尊重擁護遵守しろと義務づける法律は出しやすくなった。
968名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:32:14.18 ID:pth654qu0
>>885
素人が判決を下しても有罪か無罪かが吟味されるのは被告人。
検察はどんなめちゃくちゃな求刑をしても絶対に有罪にはならない。
そんなことも知らないの?無知過ぎる。
969名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:45:55.92 ID:GILjApfV0
>>964
オレもそう思うが
産経新聞:オレの考えた憲法否定しやがった!
橋下:あんな糞憲法みとめねぇよ!!
読者:だからどんな憲法だよ。

って記事になってるぞ?
記者は新聞記事書才能がないぞ。
970名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:01:07.13 ID:fly47eeC0
産経憲法の骨子を誰か三行で。
それがないと〉〉1の記事は未完成だ。
バカ記者め
971名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:31:04.88 ID:3sVXhkSGO
>>957
今現在リアルタイムで自民党に騙されてるのに、何言ってるんだ
972名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:49:36.04 ID:pth654qu0
>>971
民主党と中韓に殺されかけたんで
多少希望に沿わなくても我慢だな。
973名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:52:40.60 ID:wfeL09060
橋下は大阪では評価されてるが
東京では言動に注目して面白おかしく取り上げようとするよな
アホマスコミはww
974名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:52:47.39 ID:+p7SlWKt0
橋下にすら酷評される産経w

自民といい産経といい
なんでこう戦前回帰のクソ憲法案しか書けないの?
975名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:25:49.16 ID:wmW9Kybi0
>>971
これで自民に続いて橋下維新にも騙されるようでは、日本はもう終わったも同じ。
でも橋下氏みたいに日本からは出ないよ。この国が好きだから。
976名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:33:44.73 ID:sDu/OqZm0
>>971
そこがB層の怖いところだなw
詐欺にかかる奴は、自分が騙されてる事に気が付かない。
977名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:51:45.15 ID:VZ0DVw170
詐欺民主じゃないんだから、名前だけよくしようとするのは危険だよ。
憲法は解釈で恣意運用されないように、厳密に定義すべき点からも軍が望ましい。
978名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:23:02.16 ID:P/rJkLTVP
ま、確かに全文改正案だしても通るわけ無いわなw
979名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:28:57.45 ID:aD7jBrLxP
ほとんどの日本人は、今の日本におおむね満足しているのに、
「こんなんじゃ全然ダメだクソックソックソッ全部変えてやるー」
とか叫んでいる奴に賛同するわけネーダロ。

自民も産経も、石原に譲った維新も、そこのところ勘違いしてる。
980名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:37:47.71 ID:fd1pAkY90
こいつ消えたね
981名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:58:00.83 ID:uOJqjZQK0
>>889
お前戦前に生きてたの?w
982名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:00:20.09 ID:UxvaukVKP
>>979
>ほとんどの日本人は、今の日本におおむね満足しているのに、

こらこら護憲ブサヨの皆様は、今の日本に
おおいにご不満なようだぞ?
何でも

「アメリカの言いなり」
「アメリカの戦争に参加」
「弱者切捨て」
「金持ち優遇」
「『人災』の原発事故」

らしい
GHQ憲法体制、メタクソやがな
983名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:03:42.62 ID:10XLJgal0
>>982
それ、ネトウヨも同じこと言ってるじゃん。
そういう人たちは、「ほとんどの日本人」から外れた人たちなんでしょ。
984名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:06:31.24 ID:2M/Zi6BP0
よっしゃ、言質はとったぞ。

通っても通らんでも、日本には要らない人材だけどな。
985名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:07:42.59 ID:UxvaukVKP
>>983
おまえの見解を聞いているわけで
>>982に並べた主張をしている人間は
「ほとんどの日本人」でないと、おまえは思っているのか?

つまり
護憲ブサヨは日本人でないという
護憲ブサヨ自身による自白とみなしていいか?
986名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:09:08.28 ID:lHNjEj670
>>732
> 元より橋下の憲法改正を叫んでるのは日本解体の道州制と皇室廃止と外国人参政権&人権擁護法案のためだろ
> コイツが使えるのは96条の改正のみだけだわ

橋下「を使おう」なんて思うな。逆に橋下「に使われ」て終わりだ。
道州制改憲論者の橋下ら新自由主義グローバリストの狙いは、
「96条改正の功労者」として其の後の改憲でも影響力を持ち続けること。

96条改正が9条改正延いては「戦後レジームからの脱却」に行き着くもの
と妄想している人は、いいかげん目を覚ました方が良い。

“道州制改憲”論者の橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)賛成派で国民会議設置を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366866385/
987名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:09:32.04 ID:10XLJgal0
>>985
お前、国語の成績悪かっただろうなw
988名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:13:49.31 ID:UxvaukVKP
>>987
オレの成績と、
GHQ憲法体制下の日本に対して、
他ならぬ護憲ブサヨ自身が不満タラタラである現実と
何の関係が?
989名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:18:30.36 ID:M+NqTv8k0
奴は弁護士だから、新憲法を覚え直すのがめんどいだけだろ。
990名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:39:21.80 ID:uc7GHIesi
万一維新が天下を握ったら、こっちが日本を脱出したいよ。
991名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:57:46.00 ID:HQ8KK9OP0
>>990
それも連中の狙い
 
992名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:50:11.26 ID:U05OcyVHT
アホ
993名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:36:10.40 ID:FUqagGALP
お前ら橋下のプロレスに乗っかれよ
改憲気運を盛り上げるためのシナリオだから
994名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:43:27.09 ID:lHNjEj670
>>993
“道州制改憲”がなんだって?
「戦後レジームからの脱却」の方向へ向いていなければ無意味。
http://www.youtube.com/watch?v=H3h5efQqRbM&list=UL
995名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:58:05.39 ID:iqTBLieg0
堺屋等の言葉を意味もわからず猿まねしてるだけで相変わらず自分の言葉がない。
996家政夫のブタ:2013/04/27(土) 22:22:57.74 ID:jPUfT0Ah0
保守なら、この国と運命を共にするとでもいうのになあ。
日本脱出はないわ。
997名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:24:22.76 ID:FR04WZoR0
脱出して半島に行くのかな?
998名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:28:03.89 ID:tTAoib5LO
>>996
橋下は保守じゃないし
999名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:31:57.46 ID:lHNjEj670
>>993
取り敢えず「改憲」いえば保守層が釣れると思っているのなら大間違いだぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=FYl0jdA86L4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
1000名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:41:18.48 ID:I/EqEsTV0
めっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。