【地域】福岡市、人口150万人目前、神戸市に迫る…若い世代の転入目立つ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:03:46.12 ID:xSJLPdBy0
増えてるのはアレだろ・・・
953名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:04:32.44 ID:/IH+QSrl0
>>951
生み出すのは無理、1500年、従属に耐えた九州人には無理、
北九州で産業起こした人は殆ど他地域出身か、血筋は関西関東だと思う。
954名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:05:53.26 ID:AG2hLQg30
しかしエセ福岡人が福岡の恥を膨らませてるなー
955名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:06:10.61 ID:mt+Z6vVl0
>>949
あんた鋭いね。
長い歴史を自慢するのは決まって、三大都市圏の企業の漁場となってる現実、本質の話を
はぐらかすように長い歴史があると逃げるのがパターン。
956名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:07:21.87 ID:N7+OiFDK0
>>951
イベントが神戸に来る??  嘘つくなよwwwwww
957名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:09:19.78 ID:N7+OiFDK0
イベントが神戸のどこに来るんだよwww

B'z


8/24 (土) 北海道 札幌ドーム 14:45 17:00 WESS
http://www.wess.jp/bz_2013
8/29 (木) 愛知 ナゴヤドーム 16:45 19:00 サンデーフォークプロモーション
http://www.sundayfolk.com/go/bz20130829/
8/31 (土) 愛知 ナゴヤドーム 14:45 17:00
9/1 (日) 愛知 ナゴヤドーム 14:45 17:00
9/7 (土) 福岡 福岡 ヤフオク!ドーム 14:45 17:00 BEA
http://www.bea-net.com/liveinformation/artist/1309bz.html
9/8 (日) 福岡 福岡 ヤフオク!ドーム 14:45 17:00
9/12 (木) 大阪 京セラドーム大阪 16:45 19:00 サウンドクリエーター
http://www.sound-c.co.jp/schedule/detail/2042/
9/14 (土) 大阪 京セラドーム大阪 14:45 17:00 サウンドクリエーター
http://www.sound-c.co.jp/schedule/detail/2043/
9/15 (日) 大阪 京セラドーム大阪 14:45 17:00 サウンドクリエーター
http://www.sound-c.co.jp/schedule/detail/2044/
9/21 (土) 神奈川 日産スタジアム 15:30 18:30 キョードー横浜
http://www.kyodoyokohama.com/schedule/detail/247
9/22 (日) 神奈川 日産スタジアム 15:30 18:30
チケット一般発売:6月22日(土)
958名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:10:20.27 ID:/IH+QSrl0
>>955
九州人のだめなのは先ず、認識が糞甘い事なんだよ。
福岡自慢する前に元々、大昔から全て関西関東に牛耳られている現実から
受け止め得ないと前に進めない、このままだと独立独歩の台湾とか韓国にさえ
抜かれる、奴隷民族だとおもうよ
959名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:10:26.75 ID:tXqtiMOL0
九州の中が世界の全てだからな福岡人は
勘違いお国自慢がうざい
960名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:10:35.59 ID:N7+OiFDK0
イベントが神戸のどこに来るんだよwww

ミスチル

2012
4.144.15
大阪 京セラドーム大阪
4.214.22
埼玉 西武ドーム
4.294.30
福岡 福岡 Yahoo! JAPANドーム
5.95.10
大阪 京セラドーム大阪
5.19
北海道 札幌ドーム
5.235.255.26
東京 東京ドーム
6.56.6
愛知 ナゴヤドーム
961名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:10:40.65 ID:igyBiByhO
150万の阿修羅が終わりなき闘いを繰り返す修羅の国
962名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:11:04.28 ID:C2bcreBA0
熊本の営業所に出張した時
福岡の番号から
「支店長さんいますか?」という不動産投資詐欺の電話

東京の会社に福岡のマンション投資話とか…
福岡って田舎の中で更に田舎から搾取しようと考えてるんだと思ったよ
田舎の悪い奴って、性根腐っているよねw
963名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:11:50.05 ID:N7+OiFDK0
イベントが神戸のどこに来るんだよwww

SMAP

開催日 会場 チケットの買い方 ホテル
8/24(金) 〜 8/26(日) 福岡 Yahoo!JAPANドーム 詳細 会場周辺のホテル
8/30(木) 〜 9/2(日) 京セラドーム大阪 詳細 会場周辺のホテル
9/12(水) 〜 9/15(土) ナゴヤドーム 詳細 会場周辺のホテル
9/26(水) 〜 9/30(日) 東京ドーム 詳細 会場周辺のホテル
10/13(土) 〜 10/14(日) 味の素スタジアム 詳細 会場周辺のホテル
12/22(土) 〜 12/24(月) 札幌ドーム 詳細 会場周辺のホテル
964名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:11:52.38 ID:mt+Z6vVl0
>>953
そういう意味では北九州という町は他の九州の都市と気質が違うのかな?
世界的企業が生まれるのはたしいたもんだ。
965名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:13:21.78 ID:mt+Z6vVl0
>>960
イベントって九州開催が福岡に来てるだけだろw

九州内弁慶自慢なんてまったく通用しないけど?w
966名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:14:21.90 ID:AG2hLQg30
福岡の芸能人自慢とか最悪w
民度が低い低い。
967名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:14:33.02 ID:C2bcreBA0
まあ、俺らからみても
神戸=洒落たイメージ
福岡=あんま考えたことないわ
   旅行先としてもイマイチだし…
   大宰府は観光地としては良い感じ
968名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:15:00.54 ID:yS52pbvrO
>>958
コピペにマジレスすんのも何だが
九州って各県ばらばらで「九州」ってまとめられてもピンと来ない
969名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:15:32.79 ID:cSfDtXUG0
(前略)>928ども=叉挑戦Car・叉在日Car・叉痛Maker=日本人の犯罪率を0%にするのが目的の集団
970名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:15:42.81 ID:N7+OiFDK0
>>965
くっやしいいのおwwww

ドリカム 裏ドリワンダーランド 2012/2013
10.20 国立代々木競技場第一体育館
10.21 国立代々木競技場第一体育館
10.26 三重県営サンアリーナ
10.27 三重県営サンアリーナ
11.03 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
11.04 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
11.14 日本ガイシホール
11.15 日本ガイシホール
11.23 広島グリーンアリーナ
11.24 広島グリーンアリーナ
12.01 愛媛県武道館
12.02 愛媛県武道館
12.08 アスティとくしま
12.09 アスティとくしま
12.15 日本ガイシホール
12.16 日本ガイシホール
12.23 横浜アリーナ
12.24 横浜アリーナ
12.30 マリンメッセ福岡
12.31 マリンメッセ福岡
01.11 大阪城ホール
01.12 大阪城ホール
01.19 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
01.20 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
01.26 静岡エコパアリーナ
01.27 静岡エコパアリーナ
02.02 さいたまスーパーアリーナ 02.03 さいたまスーパーアリーナ
02.14 大阪城ホール 02.15 大阪城ホール
971名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:16:19.64 ID:/IH+QSrl0
>>964
正直、福岡人、熊本人は北九州人を差別的にみてるが、北九州人は
自分たちが本当の意味で九州人ではないと知ってるから元々関東や関西と
太いパイプを持っている。瀬戸内地域とは完全に同一経済圏でもあるし。
実際、北九州大分エリアは、古代史遡ると弥生末期頃から渡来人が開拓し
発展したいわば新興住宅地であるから、視野がコスモポリタン的で革新的なの
972名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:17:38.33 ID:AG2hLQg30
>>967
福岡人は福岡をお洒落で常に全国から注目浴びてると
マジで思いこんでますよ。
九州では熊本が流行発信力が強い。
973名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:18:17.31 ID:JxCi7t0x0
福岡市の物価は安いし、家賃も安い、住宅も安い
例えば佐賀市なんかと比べてはるかに家賃や住宅などが安い
関東で言ったら、同じような物件で、さいたまや千葉より都区部の家賃や住宅のが安い感じだ
福岡は賃金も非常に低い だから労働集約的なサービス産業が発達しやすい
福岡には低賃金で働く若者が集まってきているんだろう
974名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:19:34.48 ID:mt+Z6vVl0
>>971
なるほど、歴史的に見ても血筋が違うということか。
関門海峡地区は将来一緒になるとか山口県西部と繋がりが深いようだね。
975名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:19:39.42 ID:WrKRoZGw0
福岡のライブ天国は正直羨ましい
976名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:20:40.91 ID:yS52pbvrO
>>971
大分県人だが確かに左巻きが多い

大分は九州でもハブられなんだよなあ
山の地形せいで九州他と交流がなく訛り方や文化が四国に近い
977名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:20:56.35 ID:C2bcreBA0
>>972

>神戸に住んでる
>福岡に住んでる

まあ、人に自慢できるのは神戸じゃね?
このスレは、それだけの話w
978名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:21:02.13 ID:N7+OiFDK0
>>975
おうよ
しかしあれだけ人口がいて神戸いや関西全体ののハブられっぷりwww

文化不毛www
関西地方ww
979名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:22:15.20 ID:N7+OiFDK0
>>967
お前のイメージと、政府行政民間コンサルタントの調査報告

どっちが信憑性があるかってことだねww
980名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:23:05.64 ID:AG2hLQg30
熊本からは北九州は実際より遠い存在みたく感じるのはある。
981名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:23:09.06 ID:mt+Z6vVl0
>>972
マジ?w 
982名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:23:53.85 ID:Q9EnFk350
福岡市って産業あるの?

サービス業しかイメージ沸かない
なんか地に足ついていないイメージがある
983名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:24:05.74 ID:mt+Z6vVl0
>>979
おまえが一番信用できん。↓

>神戸のダンロップは部門だろ?
>福岡のブリヂストンの方が大きくね? ソース出すまでもない常識だろ?

潟uリジストン本社所在地
〒104-8340
東京都中央区京橋一丁目10番1号


プw
ブリジストンのどこの福岡と書いてるの?
俺には発見できんかったぞw
984名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:24:43.60 ID:C2bcreBA0
>>979

ただのイメージだよw熱くなんなw

>神戸に転勤
>福岡に「◯◯」

わかるよね?
985名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:25:18.39 ID:coI0NsjU0
福岡人の芸能人自慢だけは本当に恥ずかしい
ヤクザ人口多いとか言って喜んでるのと同じなのに
福岡出身の著名な研究者とか技術者は皆無だよね
九州全体で見ても熊本の北里柴三郎くらいしか知らないけど
986名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:25:39.11 ID:1JFw7++n0
神戸市と比較すべきは横浜市。
どちらも欧米人が移り住んだハイカラな都市。
ベンツの神戸ナンバーは最高。
神戸には神戸牛という美味い高級ブランド牛肉がある。
福岡は九州の地方人の求心力のある地域で、山口や九州全土の住民
から見れば明らかに都会と言える。
山口県民から見れば博多駅周辺や天神地下街や天神、中洲などの街並みが
大都会に見えるようだ。
たしかに山口県は地形的に中核都市が分散するような要素があり、大都市
を形成するには要件が整っていない。
987名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:26:32.09 ID:N7+OiFDK0
>>984
栄転だろわかるよ。

神戸→出張所、営業所、派出所
福岡→支店、支店、支社   だからね。
988名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:28:31.70 ID:mt+Z6vVl0
>>985
そのくせ、武田鉄矢を認めないんだよなw

ルックスなんてどうでもいいばいw
989名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:29:29.05 ID:Tu9ZOhZ70
九州の福岡?新幹線でも首都から五時間かかる未開の地のこと?
まあ我らが大名古屋を目標に頑張れよ
990名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:29:46.17 ID:C2bcreBA0
>>987
まあ、神戸はどうでもいいんだけど

東京から異動するならおしゃれな街のイメージがあったほうがいいわ
991名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:29:49.32 ID:N7+OiFDK0
裁判所
 神戸地方裁判所(笑)
 福岡「高等」裁判所

整備局
 近畿地方整備局神戸国道事務所(笑)
 福岡地方整備局
992名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:30:06.33 ID:AG2hLQg30
武田鉄矢w
993名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:30:14.16 ID:mt+Z6vVl0
>>987
神戸は世界へ、日本各地に支店、営業所、生産拠点を出す立場だよw

立場がまったく違うことに気付こうよ〜(^^)v
994名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:30:28.34 ID:GvSB63EoT
夏に九州に行ったら暑すぎて本気で死ぬと思った
車でエアコンをガンガンつけても日差しで死ねる
おれの経験では沖縄の方が過ごしやすい
九州だけは住めない
995名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:32:01.66 ID:N7+OiFDK0
>>993
日本各地に支店、営業所、生産拠点を出す立場のはずなのにw

飛行機  →国際線なし
新幹線  →のぞみが最近まで止まらない。
996名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:32:18.23 ID:C2bcreBA0
ほんとに地元愛に満ち溢れてるんだねw
997名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:32:40.51 ID:hXDQxq100
君らがどんなに吠えたところで、福岡市人口急増に変わりはない
もういい加減、涙拭いて諦めろよ
998名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:32:49.70 ID:mt+Z6vVl0
今年は霧島方面に行く予定。
五島列島も行ってみたいし、九州の自然は魅力的だ。
999名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:33:16.65 ID:N7+OiFDK0
くっやしいいのおwwww

ドリカム 裏ドリワンダーランド 2012/2013
10.20 国立代々木競技場第一体育館
10.21 国立代々木競技場第一体育館
10.26 三重県営サンアリーナ
10.27 三重県営サンアリーナ
11.03 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
11.04 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
11.14 日本ガイシホール
11.15 日本ガイシホール
11.23 広島グリーンアリーナ
11.24 広島グリーンアリーナ
12.01 愛媛県武道館
12.02 愛媛県武道館
12.08 アスティとくしま
12.09 アスティとくしま
12.15 日本ガイシホール
12.16 日本ガイシホール
12.23 横浜アリーナ
12.24 横浜アリーナ
12.30 マリンメッセ福岡
12.31 マリンメッセ福岡
01.11 大阪城ホール
01.12 大阪城ホール
01.19 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
01.20 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
01.26 静岡エコパアリーナ
01.27 静岡エコパアリーナ
02.02 さいたまスーパーアリーナ 02.03 さいたまスーパーアリーナ
02.14 大阪城ホール 02.15 大阪城ホール
1000名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:34:23.24 ID:JxCi7t0x0
福岡市の人口増加は九州他地区の人口減少を言っているのと同じ
九州地区の均衡ある発展という立場からすると非常に悪いこと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。