【企業】 スマホ向けゲーム「パズドラ」のガンホー、時価総額が一時1兆円超す [04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「パズドラ」のガンホー、時価総額が一時1兆円超す

・ガンホーが大幅に4日続伸している。前日比11万9000円(15.3%)高の89万8000円まで上昇し、連日で
 株式分割後の高値を更新した。時価総額は一時、1兆円の大台を超えた。人気のスマートフォン(スマホ)向け
 ゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)の海外展開強化や、ニンテンドー3DS版ソフトの販売などによる
 収益拡大を期待した買いが続いている。

 新興企業向け株式市場では、値動きが軽い主力株への買いが加速している。東証マザーズのユーグレナ
 (2931)が値幅制限上限(ストップ高)まで買われ、株式分割後の高値を更新。株価は1万円台に乗せた。

 http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL250FA_25042013000000&dg=1
2名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:18:48.22 ID:TzEZGvke0
バブルゆすなあ
3名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:18:50.67 ID:DXplXsao0
癌崩()w
4名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:19:44.70 ID:LqgsE6CL0
さて、ここからが本当のゲームの始まりです
5名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:20:34.72 ID:lwI176J90
やってみたけど面白くないクソゲー
6名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:21:32.33 ID:VeB9R8P/0
岩谷ガンホー
7名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:21:36.34 ID:jYogVmNG0
・・・と報道し更に株価を上げて収益を上げる
8名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:21:37.55 ID:rUJChG430
何か一気に崩れそうで怖いな
9名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:22:30.06 ID:fvBQOywY0
癌呆と言われるくらいの会社
10名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:23:04.05 ID:3jirlIAa0
こうなったら、さらに株式分割しかないだろ。
昔の堀江ライブドアみたいだけどw
11名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:23:14.44 ID:0Kqlgfg70
この会社に時価総額1兆円の価値があるかというと
全くそうではないわけで、
何時か激しく崩れる
崩れた時ホールドしていた人間はエライ目にあるだろうし
恐らく大量に出るだろうな。
12名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:23:27.05 ID:PaBCgKGH0
>>1
一丁円?
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!w
13名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:24:10.23 ID:pA5/QjwT0
遊んでる奴って、ガンホーって知っててアレやってるのかね〜?
14名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:24:45.37 ID:a/Olve2Q0
イカレてる まじでイカレてる
15名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:24:54.08 ID:450CciRE0
どれだけの売り上げがどれだけ続けば今の株価が適正になるの?
16名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:25:10.15 ID:0AlTXdU+0
やってみたけど、どこがパズルなのか全然わからず、半月くらいで消した。
でも多くの人がこういう動きをしているわけで、乗るしか無い、このビッグウェーブに。
17名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:25:24.40 ID:tZEcanzi0
これこそバブル
18名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:25:45.21 ID:+8k26u2c0
今の株式市場が最もスリルあるゲームと化してるようだな
19名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:26:04.89 ID:RgwoVdOJP
パズドラって、パズルクエストのパクりだよね
20名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:26:22.24 ID:E46NCXTW0
㌏㍂㌟㌞
21名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:26:54.11 ID:pHnN2x+b0
あっという間に1/10になる可能性あるよな
もうチキンレースw
22名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:31.67 ID:vitLWBWj0
ガンホーはソフトバンク禿の弟がやってるんだっけ
よく登録する気になるね^^
23名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:45.79 ID:DMjWL5rF0
ラグナロクユーザーでなんとなく一株持ってたって人おおそうだけどな。
24名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:55.28 ID:6ZAdozim0
前日比11万9000円

株ってこんな上がることってよくあるもんなの?
25名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:28:23.13 ID:4RCDDQRK0
パチ屋に行っていた低能DQNが高学歴にショバ代からケツの毛まで抜かれてるイメージしかない。
26名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:28:51.00 ID:TUper+0BP
ラグナロクオンライン時代を知ってるから微妙な気分。
不正利用者でも犯罪者でも売春、麻薬の取引やろうとも
ゲーム代払えばお客様と言った企業理念は忘れん。
27名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:28:57.97 ID:BubGxe5T0
バブルでもここまで来ると凄まじいな
28名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:29:34.85 ID:FPq6csez0
ごみ虫孫正義のマネーゲーム
29名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:29:40.70 ID:0AlTXdU+0
>>24
金額よりも、上昇率に注目。
ストップ高が連続するってことはよくある。
ただ、ここまで長期に上げ続けるのは、、、、。
30名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:29:42.66 ID:cINymC+r0
婆引きは始まったばかり
31名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:29:54.66 ID:XBx/GMoE0
>>24
11万9千ていっても15〜20%ぐらいの上昇だからね。
それぐらいならけっこうあるよ。
32名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:29:58.02 ID:fZKgbQcX0
これ安い時はいくらだったの?
33名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:30:05.49 ID:6ZAdozim0
>>25
パズドラ自体は無課金でも普通に遊べるから
暇つぶしでパチ屋行ってたDQN層が無課金で時間潰すようになって相当パチの収入は落ちてる
34名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:30:28.29 ID:iZ0TZ6Th0
チョンが作ったゲームが人気なんだな
35名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:08.85 ID:B9fOcp6n0
当たれば万馬券を1万円で買わされるようなもんじゃね
36名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:23.94 ID:DMjWL5rF0
>>32
7000円くらいかな。
37名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:26.16 ID:0MVsajZz0
国内のサードパーティの大半を買収できるぐらいの規模なのかw
38名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:51.48 ID:4069VRh2P
ゲーム会社だろ?なんでそんなに上がってるのかわからん。
水物だろ。すぐはじけそう。
39名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:06.10 ID:450CciRE0
>>32
5年前7550円
40名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:06.21 ID:9PC4jo3z0
韓国が量産してたMMORPGとかまだ人いるの?
41名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:15.75 ID:6ZAdozim0
>>29>>31
おお、そうなんだ
1ヶ月か2ヶ月前は、ガンホー株急落してオワタとか言ってる人多かったから
もうダメなのかと思ってたけど
こんな3DS版なんてどうでもいい発表でそんなに伸びるもんなのね
42名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:27.10 ID:0AlTXdU+0
>>32
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3765.Q&d=1y

右のグラフ(チャート)を見てね
43名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:33.55 ID:E94FfSI30
まあこの時価総額はありえんなww。
何か世界を変えるほどのイノベーションを持っている訳じゃないし。
44名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:56.86 ID:XBx/GMoE0
>>32
2008年10月の7500円(株式分割考慮)
このとき買ってれば120〜130倍ぐらいか・・。
45名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:58.17 ID:g6/WXsxB0
高めの資本コスト5%でやるとFCF年間500億換算くらいか
低金利、低収益時代の日本なら妥当じゃね?
46名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:33:43.18 ID:+uufKUla0
RO2ってどうなったんだ?
47名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:34:15.90 ID:sD7bw1c+0
1月に140万で買ったガンホー株めっちゃ下がってるやん…
しにたい
48名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:34:57.65 ID:3EAb2/Rb0
こんな仕手株みたいなのまだあったんだ
49名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:01.56 ID:cpS0rGEK0
こっちのがゲームになってるんじゃんw
50名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:23.77 ID:AmHXZbgK0
>>8
だってパズドラ一本でここまで上がってるんでしょ?
51名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:29.99 ID:37b3YcJd0
52名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:43.00 ID:Jx7I1UBHP
ラグナロクでgdgdだったのが嘘みたいだな。
53名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:43.83 ID:jsWAOxRT0
ガンホーも大概クソ会社なんだが
それでもDeNAやグリーに比べたらましだという・・・
屑しかいねぇw
54名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:53.10 ID:GZcazZJE0
嫌な兆候にしか思えない俺は株式素人です!
55名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:53.21 ID:0MVsajZz0
>>38
たしかに水物なんだけど
パズドラの月間売上が100億で
普通のゲームより利益率が高いので濡れ手に粟状態。
超弩級の水物っていう扱い
56名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:53.55 ID:y+cXAtrb0
もうまいったね
時価総額任天堂抜いたらもう笑うしかないw
57名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:36:23.41 ID:DQdouaEN0
>>38
今この瞬間だけの話で言うと、そんじょそこらのゲーム会社の年間売上を一ヶ月で売り上げてる感じ。
そのうち弾けるのは間違いないだろうけど、パズドラ人気が続くうちは高値を維持すると思う。
58名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:36:46.85 ID:XBx/GMoE0
ガンホーもそうだけど「ミドリムシで世界を変える」という
ユーグレナが5ヶ月で15倍wwww
こっちにくらべればガンホーのほうが「実績」ある。
パズドラがヒットしてるのは事実だからなあ
59名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:39:32.50 ID:/Dn9cZG10
安くなったと思ったら分割してたのか。
分割前の高値っていくらだったの?
60名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:39:42.37 ID:qn5mPaMW0
>>48
仕手とバブルは全然違う。
61名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:23.97 ID:f+DtGuYK0
>>20
マンクルポ
62名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:25.05 ID:DMjWL5rF0
昔のヤフー株は、500万から1億な。

今なら、7774 JTECがオススメ。
7万から50万まで来たわ。
63名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:28.42 ID:hVObd++A0
癌畜のおかげです!
64名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:37.54 ID:+b33i6Tt0
まあマザーは仕手入って当然の市場だが、
ゲーム自体はまともなものだよw
実際に、ヒットしてるからね。

WebゲームとiPhoneとandroidのゲーム市場がそれだけでかいって事だよw
ゲームは不況にも強いし、当たれば硬いんですよ。
任天堂もそう言っているw

新しいハードによってもたらされた
これらの新しいゲーム市場は、規制は入るだろうがそれでもさらに伸び続けるよ。間違いない。
Padもゲーム機化してるしね。
65名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:41.20 ID:y+cXAtrb0
>>58
株は夢を買うものだからミドリムシは理解できるよ

しかしガンホーはなー

>>59
300万タッチしてgdgdしてた。
66名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:44.39 ID:+rtVv3Se0
完全にSB子会社化して今後どうなるかだな
今の社長の信念通りゲーム屋としてやっていけるならまだ大丈夫そうだけどね
67名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:59.20 ID:+NTE4L2m0
月間売り上げが、今年に入ってから跳ね上がって
純利益がかなり出たはずなんだけど。
法人税どれくらい取られるんだろう
68名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:41:23.57 ID:6ZAdozim0
>>53
昔はガンホーにはROしかなくて、
BOT(自動プログラム)を完全放置するわ、
ゲームマスターがDB操作してRMTで換金する事件とか起こしててひどかったけど

2006年にROのゲーム内マネーを現金化するRMTサイトにガンホーの社員が囮で取引して
取引しにきたやつ、そいつと繋がってるやつらをひたすら殲滅させて、ROのRMTが扱われない状態にまで徹底的に潰した

そっからはネトゲ運営としてはそこらの運営会社よりはマシって立ち位置になったんだよな
ただ2002年からROをやって数年で辞めたやつからは相当嫌われてる
69名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:41:31.10 ID:CDA4Wute0
朝鮮 企業

じゃなかったここ?
70名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:41:35.45 ID:XBx/GMoE0
>>59
480万とかじゃなかったかな?もしかしたら500万いったかも・・。
で10分割して50万弱。それから上がり続けて今日93万とかだと・・。
71名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:42:20.29 ID:AmHXZbgK0
でも上がってるってことは今買ってる奴がおるちゅうこっちゃで

何人死ぬんやこれw
72名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:42:38.61 ID:/Dn9cZG10
300万で買ってても1対10の分割だから全然儲かったのか。
すげぇな・・・
73名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:42:43.95 ID:PsUVjN/nP
今の利益水準からしたら、まだ割安の株価。
74名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:42:46.45 ID:fZKgbQcX0
すげえなあ。
まあ当時にその値段知ってても
手をだしてたわけでもないからすげえって言うだけだわ。
75名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:42:52.22 ID:37b3YcJd0
ガンホーの時価総額ランキング
イオンと富士フィルムに挟まれてます
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up231151.jpg

株価 発行株式数 時価総額 単元株数
76名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:43:10.56 ID:zwfD73880
フェイスブックと同じやな
上げるだけ上げといて叩き落とす
77名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:43:38.30 ID:chq3w04b0
ひゃっはー!!バブルだ!紙切れで国が買えるぜぇぇぇ!!
78名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:43:47.77 ID:jcHYberc0
ガンホー超特急
降りる駅間違ったら崖下へ一直線
79名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:43:54.99 ID:XBx/GMoE0
>>69
社長が孫泰蔵。孫正義の弟
80名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:43:57.24 ID:bbEB//ap0
ガンホーのCMなんとかならんのかね

中身のつぶやき声に音声レベル合わせてるせいで、冒頭の「ガンホー」とケツの「パズドラッ」はうるさくてたまらん
81名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:45:33.71 ID:IWnYPMhF0
この会社よくわかんないけど、海兵隊となんか関係あるのか?
82名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:45:56.82 ID:4069VRh2P
公式見たけどこんなしょぼいゲームが面白いのかねえ。俺にはわからん。
83名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:46:15.07 ID:4YdputhL0
孫一族、兄弟で稼ぎまくっているな
84名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:06.37 ID:q4j8hvlX0
ガンホー株で億儲けたのは俺だけじゃないよ。
俺の周囲も何人か億達成してる。
85名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:13.66 ID:PKWcqtrZ0
半年そこそこで30倍近いってすげぇなぁ
86名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:14.34 ID:fWtIyvP30
今時、アレらの公開した情報を鵜呑みにする奴がいるのか?
87名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:21.00 ID:YXlnc12e0
第二のガンホー銘柄はガンホーでしたと言われてます
88名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:28.88 ID:pHnN2x+b0
ガンホーと、イオンが同じレベルだってwww
俺のイメージだとガンホーの方が1/100ぐらい小さいわ

下がる時は、いっきに来るよな。これ・・・
89名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:43.98 ID:LOTfWVDc0
開発者は元ハドソンの方々でサポートと不具合対応はかなり優良だよ

>>69
元々ガンホーは孫弟の会社を母体にしてるが完全な韓国企業かと言うと
少し疑問
既存企業のが融資を受けやすいって理由で利用したって話を聞いたことあるから
90名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:50.42 ID:b/OIoBwKP
パズドラやってる人に「朝鮮パズルやってるんだ」って言ったら「どういうことは?」って聞き返してきやがった

以外と韓国ゲームって知られてないみたいよ。教えたら速攻で削除してたw
91名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:48:39.71 ID:4YdputhL0
>>88
ライブドアと同じ

所詮は中身の無い会社だからw
問題は、いつ誰がババを引くかだ。
92名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:48:52.93 ID:MgXlUv030
すぐには下げないだろうけど
半年後にはだいぶ下がってるだろうな
93名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:48:55.00 ID:DQdouaEN0
最近1株だけ買ったんだけど、おかしいくらいに高騰して、嬉しさよりも胡散臭さを感じるわ。
暴落したとしても話のネタとしていいかなくらいに思ってるので、もう少し持ち続けてみる。
94名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:48:59.80 ID:K1Fi6W2KP
パズドラ自体は今年三月辺りで内容的にピークを迎えた感がある。
まあ新規もいるし当分続くだろう。

あらゆる層を取り込むバランス感覚は
ほんとうまいと思う。

俺はゲーマーなんで
パチンコ層と話していると
ろくに調べず攻略も考えてないくせに
ガチャだけはやりまくっててびっくりしたが
そういう層も掴んでいるからこそ
このブームなんだよな。
95名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:49:29.56 ID:37b3YcJd0
冷静に考えたらイオンと富士フィルムに挟まれるって尋常じゃ無いな・・・
96名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:49:43.56 ID:fJOWCZHOP
今年株始めてこんな簡単に億万長者になれるとは思わなかった、まだ実感がわかない
97名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:49:53.83 ID:ZOBsukH80
昨日2枚買った
なんかもう39万も利がのってやんの
で今日は給料日。21万だった
バカくせえ。やってらんね
98名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:50:18.38 ID:+b33i6Tt0
>>91
中身はないって、売れてるんだよパズドラはw

中身は、あるんだよ?w
99名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:50:28.56 ID:dPU5r3y+O
イオンや富士フィルムにはオレいっぱい金落としてるとおもうんだが、ゲームなんかしねえからなぁ〜
本当に売れてるのか?
100名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:50:43.81 ID:/fx8+IAr0
>>82
もう、ゲームに対する世代差についていけないんだと思うよ。
やりこみ系じゃなくて合間にちょっと構う。知り合いもやってる
って感じじゃないと。DOKUROもやったけどロックマン世代のひとなら
びっくりする難易度設定だと思う。
101名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:50:49.33 ID:bbEB//ap0
>>91
♪おーおーきくなーあたライブドア
  時価総額8000億えーん

なんて歌ってたのが頂点だったな
102名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:51:20.65 ID:0dEBPoXM0
>>98
まぁ見たことあるゲームなんだけどなwww
103名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:00.75 ID:GR9fwWAN0
ガンホーに2回めのバブルがあるとはな

2005年以来のバブルだな、あん時も初値84万円から900万円くらいまでいったんだっけか
104名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:05.97 ID:8aip1yWb0
この4ヶ月間ずっとここばっか売買してるが
いまだにゲームはやったことがない
105名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:10.08 ID:DQdouaEN0
>>91
ライブドアは不祥事のせいで急降下したのであって
普通の会社はそこまで一気には落ちないだろう。
パズドラの売上が一気に落ちたら、そら株価も一気に落ちるだろうが。
106名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:20.59 ID:pd0CYTIbP
いまいち株わかんないんだけど
数年前株価7000円で買ったのが、
一時300万まで上がり、
10分割されて10株×30万になり、それが全部90まで上がった
例え1株300万で買っててもぼろ儲けできた

ここまではなんとなく理解できるんだけど
じゃあその儲けた人を儲けさせたボロ負けした人ってどういう人になるの?
107名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:20.78 ID:y+cXAtrb0
>>64
ママンじゃなくてJASDAQな。

1551 JASDAQ-TOP20はガンホーETFとか言われてるw
108名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:27.30 ID:MTm8SRbd0
>>91
中身がないっていってもパズドラだけでも月間何百億稼いでるからな
109名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:53:08.72 ID:LOTfWVDc0
>>82
テトリスと同じような熱中度にかつモンハンと似た育成要素があるから
はまってしまうと色々ヤヴァイのだよ
110名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:54:18.91 ID:F+1vfRlq0
最初はバカにしてたが実際やってみるとよくできてるわ
111名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:54:37.25 ID:MTm8SRbd0
>>106
株はプラスサムだから負けた人は以内可能性もある
ガンホーのが成長すれば皆が買って皆が儲かる
112名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:54:44.85 ID:aDoTfq+H0
ほんま2、3株買ったら毎日が給料日状態やな。
このニュースでまた明日もストップ高か。
113名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:54:50.73 ID:bLbYnMiF0
ちょっとハマったら軽く二桁万円で
ユーザーの回転もいまのところ上手く行ってる
実にエグいわチョン商売
114名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:05.72 ID:ZOBsukH80
>>106
誰かから、金をかっぱいだからもうかったんじゃないよ?なにいってんだ?
115名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:27.09 ID:9IzPI8hm0
ガンホー株はちょっと業界の中でも浮いてる銘柄だろ。
中身が無いとまでは思わないけどね。
116名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:45.05 ID:cPmJmEJC0
パズドラ自体飽きが広がりつつあると思われ
少なくともおれの周りはそうだ
117名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:49.52 ID:pd0CYTIbP
>>111
ああ、そうか!
”今は”誰もいないってことか・・・
逃げ遅れた人が未来の被害者ってことなんやね
118名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:52.11 ID:0Kqlgfg70
新興はねえ
株価が急騰して何十倍になりその後
十分の一になることなんて良くある。
119名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:56:19.75 ID:37b3YcJd0
>>114
ちょっと違う。これから高値で掴んで暴落しても売るに売れなくなる人、損切りする未来の投資家からお金を奪っている。
120名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:56:22.16 ID:+b33i6Tt0
任天堂やソニーは軽視してたんだよ、スマートフォンの市場をね。
これはずっと前から指摘してた事だしね。

だから、次の次世代機は本当に勝負になるよ。
この現象は世界的だからね。
カナダでも、Androidパッドでゲームしてた人いたしねw

>>107
まあ似たようなもんだよw 東証二部も結構仕手が入るw
121名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:56:23.56 ID:cXQ69xrb0
すげー
122名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:56:43.98 ID:ZOBsukH80
>>111
実際、今空売りは1枚だけだな
誰だよこのスパルタンな勇者は…すごい奴だ
123名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:57:07.06 ID:dmFFB7Q90
RO時代を知ってるからちょっと信じられない…
124名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:57:08.87 ID:LOTfWVDc0
>>110
うん玉が大量に消えて行く爽快感が病みつきになってしまうとね
まあ、頑張れば無課金でもやれてしまうのもユーザーが多い理由かなと思う
俺はiPhoneで課金、Kindleで無課金でやってるわ
最近はKindle版でやることのが多いけどね
125名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:57:13.03 ID:DMjWL5rF0
>>106
その企業の株が高値を更新し続けていれば、誰も損しない。
126名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:58:25.26 ID:Y6lvyJdI0
まだまだ値上がりする?
バブル&オワコンになったりはしないの?
127名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:58:26.71 ID:ZOBsukH80
>>119
ああ、そうだった株は未来に投資してんだったな。半年先読むんだったな
128名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:58:48.83 ID:tTYTs0Lu0
でもスマホゲームって結局似たりよったりだよなあ。
いつまで続くやら。
10年持つのかねえ?
129名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:58:49.32 ID:8+wY3yBK0
>>106
今負けた人はいない
これから下って普通のゲーム屋の株価になっていく過程で売り抜けられなかった人、掴まされた人が負けになる
130名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:59:36.40 ID:LOTfWVDc0
>>123
パズドラの開発者は元ハドソンの方々ですよ
131名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:59:38.67 ID:ZOBsukH80
>>126
こうなったからには100万の節目はアリアリだろ
132名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:59:39.26 ID:/Dn9cZG10
>>106
簡単に言うと欲しい人が増えたから高くなっていっただけで損した人は少ないかも。
133名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:59:55.66 ID:aN4bDMVr0
>>47
マジでまだ放置してもってんのか?
140万で買ってたら10分割してるから929万で789万の儲けだぞ?
134名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:59:58.18 ID:ao+i4WtU0
おまえらよく朝鮮企業に金出すな
俺には信じられないわ
135名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:59:59.27 ID:y+cXAtrb0
明日はGW前の最終日だからな

さてどうなるか…
136名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:00:05.97 ID:DQdouaEN0
>>118
それを覚悟の上でバクチ打ってる人が多いってことなんじゃね。
ただ、実際にアホみたいな利益出してるから、そこまで無茶なバクチとも思えないけど。
137名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:00:10.05 ID:RR2plZUG0
いつ売るかだな。
138名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:00:10.69 ID:0Kqlgfg70
最後にババを掴む人間が居ないと
天井で売り抜けることが出来ないからな・・・
139名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:00:44.65 ID:irrinFmk0
またガンホーがバブルモードか
いくらなんでも1タイトルヒットしたぐらいでそこまでの企業価値なんかねーよ

ソーシャルは開発費極小のカスゲーをネット配信だから
物凄く利益率は高いけどね
140名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:01:53.74 ID:xGePAJxv0
あほくさ。
141名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:02:35.19 ID:+b33i6Tt0
別に俺はアノニモスリストに乗ってない人まで叩く気は更々ないし、
聖者でもないから恨みもない、九官鳥じゃない人まで叩く気もない。
市場分析には一切私情も入れない。ただ淡々と論理的に分析するだけ。

兄弟でも仲が悪い人もいるし、ライバルで対立してる人もいる。
そこに踏み込む気もない。

まあ、さっさとアメリカに出してくれるとありがたいけどねw
この国は糞だからw
142名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:02:39.50 ID:37b3YcJd0
>>134
儲かった金で実業やってる日本企業に投資すればいいだろう。何言ってるんだ。
143名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:03:10.47 ID:zwfD73880
パズドラ一つで富士フィルムとイオンの間って・・・
近いうちにガラガラポン
144名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:03:12.14 ID:DMjWL5rF0
でもガンホーで稼いだ人は、半分は必ず他の銘柄で失うからね。
145名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:03:32.96 ID:dpqOxJ120
.

ガンホーね 何語か分かるな

.
146名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:06.37 ID:8+wY3yBK0
こういう株はもう上がり目無いと思ったらみんな持たずに利確するから
一気に下がる
147名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:15.55 ID:Oxj6CP120
>>126
天井なんて誰にも分からん

暴落した後に、「ほら見ろ。俺の予想通り」って言う人が大量に出てくる
※ただしそういう人のほとんどは1月ぐらいから「もうすぐ暴落する」って言い続けてる
148名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:42.44 ID:6SIITlcp0
こういう報道が出ちゃったらそろそろ手仕舞い。
明日には大暴落だ。
149名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:45.40 ID:pHnN2x+b0
今から買うやつの勇気がすげーよな
ちょっとミスったら、電車に飛び込む必要が出てくる
怖すぎるwww

どうみても1兆円に匹敵する中身がねぇ
150名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:48.61 ID:37b3YcJd0
>>145
中国語
151名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:50.38 ID:znNAMcbS0
朝鮮玉入れ
152名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:53.62 ID:xiNxfrAz0
すげーバブルだな
俺が主要株主なら速攻で全部売り払うぞw
153名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:58.54 ID:k/N+PFNS0
このニュースをワイドショーが取り上げたら天井だとおもう
154名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:59.02 ID:39Fjkr7k0
月間数百億の化け物だもんな。毎月開発費なしのドラクエを数本出しているようなもん。
ケリ姫とかもチャートにランクインしてるし。
155名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:04:59.30 ID:bLbYnMiF0
>>147
とりあえず5ヶ月ほど暴落すると言われ続けてるなw
156名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:05:19.56 ID:DQdouaEN0
>>131
100万は明日にも到達しそうだな。
ただ、GW前なので維持できるかはわからんが。
157名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:06:12.31 ID:DMjWL5rF0
パズドラって終わりのないゲームなの?
ラスボスが日々追加されている状態なの?
158名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:06:29.52 ID:XBx/GMoE0
市況板ではここにくるまで何度「ここが天井」て言われたことか。
159名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:06:50.23 ID:uBOt/AFB0
架空の価値
160名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:06:57.93 ID:yu23e+ph0
おもしろそうなゲームを提供しているじゃないかw
161名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:07:09.25 ID:5xfpr3VUO
もう完全にチキンレースだろ
次何か出しても大当たりは難しいし
今売り買いしてる奴はすげーな
162名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:07:10.06 ID:bLbYnMiF0
>>157
そりゃ課金ゲーなんだからいくらでも金を使わせられるようになってるわ
どんどん新キャラ新ダンジョン追加でな
更にスキル上げというものすごい金食い虫なコンテンツもある
163名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:07:38.44 ID:bwsPgJh30
とは言え、伸びる要因も出尽くしてるだろ。
ROで言えば今は2002年くらい。
あとは適当なアップデートで廃人から搾取するコンテンツ。

今から買うにはちょっと・・・コンプに続きガチャ禁止の動きも怖いしな。
164名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:07:40.58 ID:gG6q7JGL0
パズドラって広告収入でもあるの?
無料のゲームなのになんでそんなにバブルなのかよ?
165名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:08:01.09 ID:Eo3nshe/0
Google「糞会社」での検索結果が6位に落ちてるぞ
166名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:08:14.20 ID:mGqjuQUw0
これ2年前に株価が2万円前後の時に50株、100万円分買っていたら今5億近くだよ。

100万の株が今5億
167名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:08:22.05 ID:xiNxfrAz0
>>158
社長のエアギターの動画でも出せば本当に今が天井になると思うよ
168名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:08:55.37 ID:iwyHcjZr0
ねーよ。
類似ゲーム山ほどあるんだから。
それにガンホーのもってるコンテンツは、実質これだけ。
中毒性や、持続性の高いRPGなら、「末永く育てること」が会社としてできるんだけど、
このミニゲームRPGは終わるだろ。
テトリスがどれだけ大ブームでもあっというまに、ぷよぷよとかいろんな偽物がでてきただろ
169名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:09:16.64 ID:DQdouaEN0
>>155
他の株もそうだな。
年明けくらいのこの板でも
「マスコミが株を煽りだしたら終わり」
「今から参戦する奴はアホ」
とかさんざん言われてるけど、まだ上がり続けてる。
170名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:09:24.12 ID:39Fjkr7k0
騰がる理由

・海外展開はこれから
・スマホ普及率はまだ3割
・スマホゲームは息が長い(ドリランドなど)
・リーマンやタク運やキャバ嬢がバンバン課金してくれる
171名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:10:58.88 ID:noo/gTek0
>>169
チキンレースですね。
172名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:11:15.18 ID:iwyHcjZr0
ガンホーの稼ぎ出した金は200億円ちょっとで、
前年と比べて100億円ぐらいしか増えてない。

つまり1兆円の株価に根拠ないぜ。
それに俺は100億もかせいでないだろうとはっきりうたがってる
173名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:11:19.44 ID:LOTfWVDc0
>>157
モンスターハンターシリーズっていえば良いのかな?
パズドラはモンスター育成要素、モンハンは武器防具育成要素って違いがあるが
どちらもある意味終わりがないゲームだからね
174名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:11:33.13 ID:47yBhfFZ0
>>166
正しくは5000万だな
今日で6000万超えたかな
175名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:11:40.38 ID:Wov3VU5D0
ROを10年やってる俺からすると市場の機能に不信感を抱かざるを得なくなる事態だわw
176名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:11:57.89 ID:y+cXAtrb0
今日ガンホーに抜かれた企業たち

富士フィルム マツダ
NKSJ(損保ジャパン) 中部電力
東急電鉄 電通 JR西
東京エレクトロン リコー 小田急

明日はイオン、丸紅、JFE、りそなHDあたりが抜かれるw
そしてついにオリエンタルランド、任天堂超え…!
177名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:12:02.81 ID:6ZAdozim0
>>155
パズドラ史上最大の大型アップデートを夏にリリース
とかやったらずっと下がらなさそうだな
178名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:12:18.28 ID:ZOBsukH80
>>134
この企業は、日本の市場に上場して、他の日本株に影響を及ぼし、日本に投資するものを潤わす日本企業だ
俺らが納税すんのは日本に対してだ
お前は日本の敵だ。敵は相場で締め上げて殺す
179名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:12:20.02 ID:dpqOxJ120
怖い理由

>>170みたいに やたら勧めてくるやつがでる
180名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:12:47.67 ID:4YdputhL0
昔、ソフトバンクが数ヶ月で、1単位株 200万->2000万になった事があったね。
Yahoo もそう。

持ち続けた人たちは、みんな樹海に行った
181名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:13:47.14 ID:tFu+paxL0
>>176
いくらなんでも馬鹿げてるなw
182名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:14:17.76 ID:37b3YcJd0
というか純粋な朝鮮企業じゃないけどね
資本は日本とアメリカだし、韓国絡みはラグナロクオンラインの会社を買収して子会社にしたこと
在日韓国人が社長な事くらい

韓国企業なら資本の大半が韓国が持ってるとかじゃないと純粋な韓国企業とは言えないな
183名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:14:37.62 ID:6ZAdozim0
>>172
ネトゲ厨の俺からしたら
もう命が消えかかってるROの延命をやって
ECOっていうパンツ好きロリ紳士御用達のゲームをアップデートして
パズドラっていうスマホ用アプリを提供してる
それだけにしか見えないわ、ほぼパズドラで利益あげてるにしろ100億も行かないと思うけどなぁ・・・
月額3000円ぐらいするWoWですら月に5億ぐらいだったし
184名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:14:38.83 ID:Q4QOZ3pE0
分割考慮すると2年前の60倍か時価総額
185名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:14:52.64 ID:iwyHcjZr0
挙がる理由。最大の株主がソフトバンク関係者とつながってたからー
186名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:14:57.58 ID:9IzPI8hm0
ぶっちゃけここに投資してる奴らは空気を読みつつ投資してるよな。
中身があるとかないとか、そんなの関係ないしだれも考えてない。
187名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:15:37.42 ID:DQdouaEN0
>>171
ガンホーに関してはチキンレースだと俺も感じてるが
市場全体の好調さは別にチキンレースではないだろう。
188名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:16:02.48 ID:LOTfWVDc0
>>162
属性パーティやイシスパーティなどは最初のチュートリアル終了後のガチャで
リーダーをリタマラで当てさえすればダンジョン初クリアーやお詫びで
石(課金交換用アイテム)をくれるか、無課金でやっていけるけどね
189名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:16:02.77 ID:39Fjkr7k0
>>181
利益率考えろよ。大企業は設備投資と人件費で利益なんて10%とかだぞ。
スマホゲーは8割9割近くが利益w
190名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:16:27.25 ID:y+cXAtrb0
>>180
任天堂だってDS->Wiiの流れで7万までいったからね。
今一万前後だけどw
191名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:16:30.57 ID:zvCmW3bdO
東レ東芝日立住友に株仕込んで50万円儲け
儲け少ない負け組だけど、チャンコロチョンに銭投資はプライドが許さなかったよ
192名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:16:43.45 ID:0EvRqJrm0
在日チョンが社長ですね(^o^)ノ
193名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:17:05.78 ID:ZBkX6kuQ0
ただのマネーゲームだろ、さすがに乗れないw
194名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:17:32.70 ID:iZ0TZ6Th0
くそ
195名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:17:43.12 ID:DaD2Xq500
投資や経済のことがわからないヤツが、
したり顔で書き込んでいるのが笑える。

オババの賢人、ウォーレン・バフェットって知っている?
投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』を読んだことある?
バブルの引き金になったプラダ合意を説明できる?

すべてNoだろ?
勉強しろよ!
196名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:17:51.04 ID:EygIET0A0
まあガンホーがちょっと飛び出てはいるが
株式市場自体がバブルになってるからな

材料株やテーマ株が一時的になくなると糞株にまで金が回って
その糞株が高値圏で停滞してたりするぐらいだからな

今現在で時価総額と実益が比例しないのは沢山出てきてる
197名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:18:11.09 ID:QNFWqB3V0
1兆円企業かよw
すげえなwww
198名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:18:41.94 ID:450CciRE0
>>189
コンテンツの寿命を考えろよ
ゲーム一本ヒットしただけだぞ
199名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:18:45.22 ID:39Fjkr7k0
国策でさらに市場に金が流れ込むからな。金余りの状態。
200名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:19:45.53 ID:SU6ahSFt0
パズドラいら人気ってあれにそんなに金使うヤツがいるのが信じられない・・・
201名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:20:50.40 ID:y+cXAtrb0
>>196
新興バイオなんてそんな感じだな。

あとはラブライブなKlabとかw
202名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:20:55.86 ID:GYaobvZF0
>>144
どゆこと?
203名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:21:40.41 ID:4YdputhL0
>>198
そうなんだよね。
こういう企業の弱いところは、明日、急に売上が一気に下がって赤字転落する怖さがある。
毎月の売上100億がずっと続くなんてありえない。

ユーザーが飽きたら終わり
204名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:22:23.85 ID:zvCmW3bdO
ゲームの寿命短いじゃん
ババ引かない内に撤退しとけ
205名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:22:40.55 ID:4HEGAKB80
俺はガンホー株はたまーに摘む程度だけどかなり儲けさせてもらったわ
パズドラは他人がやってるのを見たことがあるだけでスマホさえ持ってないがな
スマホゲは開発費抑えられるし当たれば大きいなあ
206名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:22:57.83 ID:D+ZeMUJD0
>>84
ハイ出た「俺は儲けた」厨
お前の財力じゃ一株すら買えんだろボケ
億儲けたならこんなとこに書き込みせずにもっと儲ける算段せえや
207名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:23:04.43 ID:+b33i6Tt0
この会社はまともに努力をしているからね。
まっとうにゲームで勝負してるし、RMTも取り締まってる。

>>198
エニックスだって、ドラクエ一本で大企業だよw
光栄だって、信長と三国志で大企業だ。

そういう時代なんだよ、今は。
ゲーム業界のアマチュアリズムが
自由化で力強く活性化している時代。
208名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:23:11.00 ID:39Fjkr7k0
>>198
たぶん寿命は長いよ。成長要素あるからね。
アクションゲームとかだと電車で出来ないけど(操作が激しいので)、これはコツコツできる。
リーマンやOLに最適。
FF11とか10年も利益を出し続けてるでしょ。ドリランドも例のガチャ騒ぎで勢い落ちたけど利益はだしてる。
209名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:23:12.89 ID:AmHXZbgK0
これは本当に気で上がってるなw
ということは気で下がる
怖い怖いw
210名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:04.46 ID:zSC0guQd0
ネトウヨは宗教上の理由でこれだけ実績上げてても粗さがしせにゃいかんからしんどいよね
211名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:25.68 ID:ef5PDTC70
でもガンホーってパズドラとケリ姫くらいしか売りがないんだよな
ネトゲ分野は虫の息だし

ソーシャルゲーなんて流行り廃り激しいし、
優秀なのは極一部の社員だけだから何かあれば一瞬でお陀仏

本来の時価総額は1/10以下だろ、とてもホールドし続けられんよ
212名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:27.15 ID:K8o4Zkk40
ガンホーガンズ
213名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:28.34 ID:5KrHPYVN0
>>14
イカれてるのは消費者であって会社としては素晴らしい
バカから巻き上げてウハウハだろうな
214名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:42.23 ID:ZOBsukH80
>>195
あ、昨日このコピペ見たぞ!
215名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:43.52 ID:EygIET0A0
>>198
それはもう数ヶ月前から言われてるな
だから今ガンホーがこの好調な時にどれだけ攻めれるかが重要だとは思う

ただ実際数字に出てるがソシャゲは1本のヒットゲームがパイを大多数吸い取る感じだからな
ガンホーがパズドラで当てたおかげで、デナグリは一気に落ち込んだのが良い例
216名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:28:04.67 ID:L66diuER0
>>195
プラダ合意ってなんだよ
217名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:28:13.49 ID:ZOBsukH80
>>210
ネトウヨだけど、ハゲもここもフツーに売買してますが何か?
218名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:28:52.48 ID:DQdouaEN0
>>203
「一気に」の定義次第だが、一日やそこらで売上1/10とかに下がるのは考えにくいだろう。
じわじわ下がると考えるのが妥当だと思う。
219名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:29:10.99 ID:y+cXAtrb0
>>211
だからもう企業業績も将来も関係ない。
ただ買われてるから買ってるだけ。

最後は天井で掴んだり逃げ遅れた奴が樹海に行って終わる。
ガンホー暴落の日から数日間は中央線とかを使わないことをお勧めする。
220名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:29:13.11 ID:9IzPI8hm0
>>207
真面目に勝負してなかったけど、スマホの流れが出来たので
そこで初めて勝負をかけました、って感じだと思うけどな。
221名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:29:16.36 ID:39Fjkr7k0
ガンホーが儲けた金が無くなってるとでも思ってるのだろうか?
DeNAみたいに事業の多角化をすれば成長は安定する。
パズドラやってる人にレアキャラ付けてパズドラ2に誘導してもいい。なんとでもなる。
まあホルダーの戯言ですので聞き流してくださいw
222名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:29:38.07 ID:9DmUxco70
朝鮮系だからな。どうぜ裏でくだらん策動があるに違いない。
223名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:29:52.79 ID:MACo4uEx0
ソフトバンクだって10年前に時価総額20兆超えたことがあったんだからたいしたことないな
224名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:30:34.29 ID:XFqt/9gi0
盛大なババ抜き
225名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:30:52.84 ID:gHYfDqMf0
>>222
ガンホーは日本の会社だよ
226名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:32:53.66 ID:llsOnziC0
>>219
虫の息で何もなかったところにポっとパズドラが湧いて出たわけだが?
この業界一発当れば簡単にひっくり返る
10年も20年も安定してるべきなんてバブル世代の妄想
227名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:33:18.54 ID:ZOBsukH80
>>222
もうハゲが激安TOB仕掛けた
2発目が来ると見てる
228名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:34:46.24 ID:LOTfWVDc0
>>210
俺もネトウヨ的考えの持ち主なのは自覚してるが
良い物は良いってはっきり言うけど十ぱ一絡げで在日企業だからだめとかいう輩には
何と無く反日の輩と同じ匂いを感じるんだよね…
229名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:36:38.38 ID:odQJ5aiU0
ゲーム1発大当たりで株買った奴はほぼ全員利益出てるだけだし何の問題があるんや?
欲の皮突っ張った豚だけが損するだけやん

そもそも何年も株を持ち続ける必要は無いんやで?
230名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:36:49.71 ID:ZOBsukH80
>>228
フジと花王は買ってやんねーけどなw
サントリーは、買うな俺
231名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:37:32.85 ID:37b3YcJd0
勘違いしやすいけどNHNみたいに韓国企業が日本に渡ってきた訳じゃ無くて
日本で日本とアメリカ資本で在日韓国人が創業して、韓国企業のネトゲの運営権買って、ヒットして提携してた韓国企業を買った日本企業

リーブ21、マルハン、LOTTEみたいな感じだな
あれ?
232名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:38:06.96 ID:HmYd5zrX0
FIFAとウイイレみたいに代替作品があってもそうそう一回ついた客が簡単には離れんからな
毎年出しててようやく複数年連続でこっちのが評判いいって状態で動くのが大半のユーザー
233名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:38:18.45 ID:iUhSjAlEP
>>226
ネットバブルの時も昔のバブルを知ってる俺が警告したら同じような答えだった
さてどうなるかな
234名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:38:24.76 ID:c2fDJdJbO
ここの会社、あまり評判は良くないみたいだが、ぷよぷよの会社(セガじゃなく、元祖の方)みたいなものなのか?
235名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:38:37.69 ID:LOTfWVDc0
>>230
俺はロッテリアはよく買うな
マジで絶品チーズバーガーが旨すぎる
フジは競馬中継だけは見てる
花王はかってないわ
236名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:39:22.08 ID:dqxDC2Zp0
全部売ったwwwwwww4760万の儲けwwwwwwwwww
237名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:39:22.88 ID:b/OIoBwKP
パズドラを追い越すって言われてる

「魔法使いと黒猫のウィズ」ってどこの国の会社?朝鮮ゲームかな?
238名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:40:15.36 ID:HmYd5zrX0
>>228
実際そいつらの思考ってどんだけいい物出してても
「日本企業の商品だから駄目」「日本人だから駄目」って言ってる
中国韓国の中の更に反日連中と同じ行動だからな。
まぁ同じ臭いがして当然だろう。
あれだけ反日教育されてる中国人ですら日本車乗ってたりしてデモの時えらい事になってたのに。
239名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:41:55.99 ID:NofNnu2m0
今年2月頃に売っぱらって利確でホクホクしてた自分を鈍器で殴りたい
240名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:42:20.69 ID:ihSdXyUS0
これを資金にRO2をつくるんだ!
241名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:43:47.45 ID:Za+FNvOH0
>>222
SBの子会社だから、国籍はよく判らない。
242名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:45:05.70 ID:ao+i4WtU0
>>178
それ殺人予告と取っていいね?
朝鮮人だと思うけど、ご愁傷様
通報しとく
243名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:45:27.68 ID:AIhPAq5y0
もうすぐ暴落するって意見をもう去年の暮れくらいからずっと聞き続けてるんだけど、
お前らのもうすぐって、具体的にはいつのことを指すの?w
244名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:45:41.86 ID:3KYpN3GI0
つかハタチ過ぎてゲームとか恥ずかしいだろうに…みんなよくやるねw
245名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:45:51.09 ID:2YE4YQbai
正直この程度のゲームでなんでここまでって感じ
他のはもっとクソゲーだからなのかね
246名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:46:18.32 ID:39Fjkr7k0
>>237
もうねタイトルだけで無理。一発で覚えられないようなタイトルは当たらない。
こういう簡単だけど重要な事わかってないなぁ・・・
247名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:46:20.02 ID:y+cXAtrb0
>>228
ネット普及に於けるソフトバンクの役割とかは認めざるをえないからな。
禿がいなければ未だISDNでテレホだったかもしれんと割とマジで思ってる。
248名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:46:25.22 ID:/BX4HY110
世界よ、これがバブルだ
249名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:46:49.63 ID:LOTfWVDc0
>>238
まあ、馬鹿だなって思うだけにしてるわ
彼らと俺の志向は全く別物だと思ってるから
>>241
すでにTOB終わってSBの子会社化したのですか?
250名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:47:03.23 ID:W1KFCWN80
>>243
それが正確に予測できたら、俺もお前も億万長者になっとるw
251名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:47:31.61 ID:9dBCI6eU0
次はKLabだな
252名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:48:08.66 ID:8+wY3yBK0
これだけは本当に天井掴んだら死ねるなw
ここまで戻る要素が無いし
あまりにも標高差がありすぎる
253名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:48:48.41 ID:C95p/In/0
PBR1倍の適正価格っていくら?
254名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:49:45.29 ID:FE4s/VWTO
何もしなかった自分への言い訳が、
この会社、評判良くないみたいだね

www
評判良かろうが悪かろうが儲かりゃ良いんだよw
これからも指くわえてながめてろやノロマwww
255名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:49:52.97 ID:LOTfWVDc0
>>247
だよね
むしろ現在のネット価格が安いのは孫が居たからとも言えると俺は思ってる
もし居なければ光で月2万とかしたかもって思ってるからね
256名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:50:04.80 ID:FiMM1VLv0
違法な相場操縦行為が行われてるんじゃねーの?
257名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:50:16.87 ID:91ZjNkDR0
朝鮮ゲーム株すげーなw
258名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:50:41.72 ID:DQdouaEN0
>>243
地震・天災の予言する人と同じだよ。
毎日のように「もうすぐ暴落」って言い続ければいつかは当たる。
259名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:50:45.88 ID:tsP+oxjc0
落ち目の任天堂とは逆に、ガンホーは景気がいいな
どうしてもROやってた会社ってイメージが離れないけど
今の子らにはパズドラのガンホーなんだろうな
260名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:50:48.23 ID:TaGQrkBhO
皆、アホみたいに月平均どれぐらい課金してるん?
261名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:50:51.03 ID:c2fDJdJbO
>>244
そう言ってアニメにハマってたら笑うな。

まあ、パズドラはどうかと思うが、パズルものは頭の体操にはなると思うがな。
262名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:52:32.66 ID:ihSdXyUS0
>>261
でもこれ、パズルと呼べるような代物じゃないじゃん
263名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:52:50.02 ID:ea3nH2O00
 

   【東京・基地外女教師】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学校.女教師のヒステリック暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
264名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:53:19.13 ID:ZOBsukH80
>>242
アホウが!意味がわからんようだな
相場で締め上げて殺すってのは
大損ぶっこかせて市場から退場させたり
インフレの片棒かついで相場張らないやつを貧民に貶めて経済的に抹殺することを指すんだよ
相場で締め上げて暴行殺人が成立するかバカ
265名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:53:31.95 ID:39Fjkr7k0
大株主が絶好調のソフトバンクだからな。売らんでしょ。
株不足で金余りだからこういう状態になってる。
266名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:54:04.73 ID:bLbYnMiF0
>>262
俺もそう最初は思ってたがところがどっこい
めっちゃ上達するゲームやで
267名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:54:04.79 ID:c2fDJdJbO
>>262
だから、パズドラはどうかと…って書いたんだが。
268名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:54:15.99 ID:xSbyNPXN0
このゲーム1本で任天堂超えるとか、
もう一生他のゲームできなくなるくらい面白いんだろうね

いや、俺はスマホでゲームとか遠慮しときます
269名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:54:27.53 ID:6Es332o/0
名前しら知らないけどすげーな
270名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:54:37.24 ID:AonDW+5t0
無課金で遊んでる

金は一切払わない
271名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:56:44.16 ID:LOTfWVDc0
>>270
でもゴッフェスでは3回ぐらい回します
って感じ?
272名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:56:50.24 ID:645G6iCR0
めちゃくちゃ怖いなぁ
一代で墓どころか別荘まで建てられそうだが、
タイミングを間違うと身内親戚まで滅亡という・・・
今やっている人は勇気あるな
273名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:01.55 ID:vCuk8BjX0
任天堂のチャートを見ればどうなるかわかるw 
ガンホーは上がるスピードが速すぎるから、落ちるときは一瞬 
274名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:01.72 ID:c2fDJdJbO
>>270
ソーシャルものは、それが一番いい遊び方だな。
課金したら負け。
275名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:12.72 ID:37b3YcJd0
>>253
1万3000えん
276名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:40.59 ID:pJqwgCbJO
>>259
>落ち目の任天堂とは逆に、ガンホーは景気がいいな

今の任天堂とガンホーの構図は、かつてのソニーと任天堂の構図に似てる
落ち目のソニーを「技術じゃない。アイデアだよアイデア」と任天堂が言ってたら、今度は自分達が「技術じゃない。アイデアだよアイデア」と嘲笑われる立場になったわけだ
277名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:42.01 ID:aEGGlDbQ0
日銀が緩和した(する)カネの一部だな
実需の需要がないからマネーゲームに使われるだけ
278名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:59:11.79 ID:CMvKdrZ50
ROをやってた頃は糞会社としか思えなかった
いろんなネトゲをやった後、同じガンホー運営のECOをやったら、運営が随分まともになってて驚いた
今のROはもうさっぱり分からんが、ガンホーも随分変わったなぁ的なイメージがある
少なくとも数年前の森下だったら、時価総額1兆円って大々的に自らアピールして自爆していたことだろう
279名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:59:59.13 ID:39Fjkr7k0
逆に株やってないのにアベノミクスで喜んでる奴って本当にただの宗教信者だよなw
貨幣価値が下がると株無しは損するだけなのにwww
280名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:00:55.89 ID:gMsH6EOK0
大手じゃないゲーム企業が一発当てるとでかい!というのがこの件だよなあー
281名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:01:39.06 ID:37b3YcJd0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up231154.jpg

バブってくるともうPERとかPBRとか無視されるからな
どうせ利益の伸びで上方修正されたら割安になるし
まぁ俺はもう割高だと思うけど
282名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:01:50.03 ID:RZ2yECgu0
パズドラ数回遊んだけど何に対して課金するかが良くわからん
無課金でもそこそこ遊べるよな
283名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:03:17.00 ID:ZOBsukH80
>>272
どうせ現物ですしおすし
まさか増し担保銘柄信用枠いっぱい買ってる奴いないよ
284名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:04:25.78 ID:6ZAdozim0
>>244
むしろ金のない学生が多くやり、社会人がやらない業種は廃れてる
285名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:07:35.62 ID:odQJ5aiU0
>>272
買方で無くすのは家までで命までは取られないから大丈夫、といってみる
286名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:11:39.43 ID:2aPUYREx0
そろそろプレイヤーが「課金する」っていうのやめようや
287名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:12:17.07 ID:QG31If7Y0
北の核開発がはかどるな
288名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:12:43.64 ID:YXlnc12e0
>>251
アレと一緒にすんな
売上上げてからこい
直近四半期6億も赤出しといて・・・
289名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:13:34.93 ID:DQdouaEN0
>>285
借金とかせずに現物でやってれば家取られることも無いだろ。
290名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:15:00.80 ID:ZOBsukH80
>>287
大丈夫。ガンホーの法人税や俺らの取引税でイカす迎撃ミサイルたくさん揃えるから
291名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:15:28.51 ID:GYHRmCxl0
まじめにゲームつくる気がうせる
292名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:19:10.90 ID:39Fjkr7k0
3DSでもパズドラZ出るらしいからやってみればいいじゃないか。
スマホ持ってないお前らでもできるだろ?
293名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:21:13.56 ID:fL4qS5NpO
パズドライブドアの末路が楽しみ
294名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:22:12.26 ID:D6Tz84x30
ガンホーの売上229億 営業利益28億 時価総額1兆円w
この不可思議な所が株の面白さを表してるな
295名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:22:36.90 ID:TaGQrkBhO
で、月平均どれぐらいお布施…いや、課金してるの?
皆が皆、無課金なら商売にならない訳で。
296名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:23:06.32 ID:E9f0KQdp0
こういう記事が出たら潮時
297名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:24:52.11 ID:2lR7DNBX0
靴磨きの少年推参。
298名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:34:06.51 ID:vgGQa+JtP
パズドラの開発者は日本人だよ
299名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:36:32.50 ID:LOTfWVDc0
>>295
ゴッフェスって言って不定期で当たりがよくなる日があるんだが
それがある時に合わせて15kほどつぎ込んでます
300名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:38:04.96 ID:LOTfWVDc0
>>295
ちなみゴッフェスは一千万ダウンロード記念とか
ヴァージョンアップ記念とかで行われてますわ
301名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:39:15.30 ID:LOTfWVDc0
>>298追記
元ハドソンの方々が開発者です
302名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:44:26.37 ID:GbI/cRGn0
勢いだけ
303名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:45:49.70 ID:DQdouaEN0
>>296-297
ガンホーに限らず、株全般について年明けくらいからそう言ってる奴が多いけど
実際は株価はドンドン上がってるよ。
304名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:51:21.25 ID:ajIwqQa20
>>297
靴磨きの少年、マンション立てたってさw
305名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:51:31.94 ID:+b33i6Tt0
PER70倍程度だったら、ITの成長市場の株だったら普通だよw
別にS高でも普通の水準。まだ伸びる要素はある。

人材をちゃんと揃えてきたんだろう。
ライブドアとは違うね。だって買収も株転がしもしてないからなw
別に金だけでもない。だってゲーム一筋だからなw

たしかここ、北斗の拳オンラインとか作ってたよねw あれはちょっとギャグだったがw
ソフトウェア産業を理解してない人が多いね。
こういう会社はこれからも続々出てくる可能性はある。
306名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:52:00.20 ID:D7fIzbur0
TOBいつ頃ー?
307名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:52:23.18 ID:5qHB8veG0
1兆円て・・・
ガンホーって会社の価値がか?
あほかw
308名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:56:48.33 ID:ajIwqQa20
>>307
ちょっと違う。株にも「プレミアム」ってのがある
今は欲しがる人多いのでプレミアムが付いてる状態。本来の価値ではない
309名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:57:05.61 ID:SL8KAUJjO
若い子は好きだよなコレ
310名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:00:13.93 ID:ajIwqQa20
>>309
若い人はJQ銘柄のネット株が好きで
特に流動性の高い人気株が好きだと申すか!(難聴)
311名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:02:34.74 ID:65Fd3nyyO
二週間で30万が90万になってる
三枚くらい買って気絶しとけばよかった
312名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:32:23.34 ID:ao+i4WtU0
>>264
いやもうどうでもいいよ
すでに身の危険を感じて通報したから
あとは警察判断
お前の意見は捕まった時に警察にでもどうぞ
313名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:32:38.91 ID:CNJ+a2Sji
やった事ねー
3DSで十分面白いし
314名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:38:27.54 ID:RIQt7cAF0
癌なんてROが下火になったら潰れるだろうって思ってたのに
315名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:49:49.51 ID:T6pb7+02O
こっからは阿鼻叫喚のババ抜きが始まるわけだが
316名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:00:39.14 ID:+b33i6Tt0
>>308
こんなもんでしょ。
ただ、1兆からはそう簡単に上がらないけどねw

まあ、PERが100超えたら間違いなく売りでしょう。
怖い人は明日売ってもいいレベル。

ただ、ガンホーという会社にとっては、
これからいろいろな事にチャレンジできるわけで、それは良かったねと言いたいですね。
お客やコメンテーターの意見に素直に、経験を蓄積した経営が好を奏したねw
317名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:36:11.92 ID:jPX5pOyP0
>>316
会社が今期予測の数字公表してないから、あるサイトで調べたらPERは53.4倍。
そこから一株純利益を計算すると17,394円。つまりこのくらいの価値の商品に
100万円近くの値札が付いている非常に不可思議な状態。

09年度以降の決算読んでると、この時期でも充分収益性が高くて高いキャッシュを
生んでいた。なおかつ株価も安かったから多分個人的には関心は示した。恐らくこの頃は
リーマンショックで世間は株式から離れる頃で、専門誌も眼中なかったはず。
だからこそ絶好の機会だった。

でもパズドラのワンタイトルだけでこの先成長するなんて考えられないから
結局投資を決断するまでは至らなかったかなw。以降ここまで業績成長を
継続させたのは単純に凄いと思う。

ただ、スポットライトを浴びてしまった以上多少のIRなら市場はピクリとも
反応しないと思うし、株主価値を抜本的に上げる材料でなければ躊躇なく
売ってくると思う。

今からAKBやモモクロのファンになるより、全く注目されてないアイドルを
発掘して応援した方が便益が高い。その心理と一緒。
318名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:40:44.39 ID:pFCfJtFG0
まぁ、一か月単体の売上が100憶だからな
これって、毎月250万本売れるタイトルソフト出してるのと同じ売上
毎月、ドラクエやモンハン出して売れまくってる会社だと思えばいい
成長性というか化け物の様な利益考えれば株価は妥当
319名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:51:21.79 ID:/Kpg3ewI0
なんだこりゃ、仕手株かよw
来年には無いだろこんなの。
320名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:55:55.29 ID:zqzNrsNe0
他社も死にかけだった会社が「ラブライブ」のゲーム出したとたんにストップ高とか、
バブルの様相を呈しているな。

さて、どこで「急落下」させるのやら。
321名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:15:18.97 ID:l6kDFJgzP
又韓国にお金が
322名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:15:50.10 ID:aNvwlE6pP
無課金で結構長い間遊んでるけど
課金するほど難しくないゲームなんだよな
323名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:23:51.38 ID:ZOBsukH80
>>312
身の危険wキチガイ乙。
324名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:29:02.18 ID:ElKJ9zXs0
一ヶ月ぐらい前には高杉だったけど、またさらにあがってるのか。
つか、何この y=x~2 みたいなチャート。ありえねーw

まさにバブルゲームだな。
風船はいつか破裂するけど、ふくらんでる最中に飛び乗っておかなければ得する事もできない
325名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:32:56.23 ID:tsP+oxjc0
ガンホー社長のインタビューとか見てると、意外と地に足のついた受け答えしてるんだよな
どっちかっていうとRO運営してた頃の方が調子こいてた
326名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:35:09.80 ID:x1ygWj5gP
ガンホーってラグナロクオンライン10年やってるけど、その10年間の全売上高よりも
ここ数ヶ月のパズドラの売り上げの方が多いんだよなw
327名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:35:20.01 ID:fB2+3n700
PER約130倍wwwないわww
いくらなんでもないww
328名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:35:32.17 ID:YcvzHAQX0
ひゃっくたんとかの頃は楽しかった
その頃の韓国は、大人しい国だった
つかRO以外何もシラネ
329名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:36:19.45 ID:RIQt7cAF0
>>326
そりゃRO時代の顧客の大半はBOTさんだしな・・・
330名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:37:06.56 ID:h8Z58/mi0
あほくさ
携帯関連はいかれてる
こんなんだからいつまでも会社に舐められてる
331名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:40:08.05 ID:kCjF77Y10
スマホ持ってないからどんなゲームか分からんがそんなに面白いのかい?
332名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:42:16.08 ID:Fw0+6Wu4O
おまいら
俺は気付いた
一兆の半分はソフトバンクが持ってる
即ち、濡れ手に粟のソフトバンク株を買えば儲かるはずだ!
333名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:53:03.40 ID:aMFffDTe0
砂上の楼閣。
334ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/25(木) 20:54:58.59 ID:nr/PuaQb0
>>332

   ∧∧  そういや 昔ヤフー株ですごいことになってたなw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
335名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:59:18.74 ID:ElKJ9zXs0
>>331
スマホゲームの中では唯一のゲームらしいゲームじゃない?
他がダメすぎるので消去法で選ばれてる感もある。
ゲーム内容は、ハクスラ、つまり敵の落とすアイテムや仲間になる確率があるので、狙った物が出るまでひたすら同じとこを回すゲーム。
ネトゲー的なコミュ要素はほとんどまったくない。
336名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:12:22.17 ID:uLl91y6a0
パズドラってなんなん・・・月100億売上って
国民1人が月100円課金と同じじゃん

10人に1人が月1000円課金
100人に1人が月1万円課金
1000人に1人が月10万円課金
337名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:15:44.49 ID:ElKJ9zXs0
>>336
ハクスラってのはゲームの皮被ったパチスロだから。
パチスロ回すのにコインが必要でしょ。

このゲームは一日の最初の数回は無料だけど続けてダンジョン潜るには有料コインが必要、
なので課金するというビジネスモデル。
338名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:15:54.62 ID:+QuKX7wz0
もう飽きた。
結局一円も使ってない。
339名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:16:06.70 ID:pFCfJtFG0
>>327
71倍ぐらいだろ
それ考えるとバイオなんて赤字でPERも算出出来ないのにS高続けてるからな
こっちの方がまだマシなレベル
340名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:23:31.78 ID:xISQuh4WP
パズドラ、サービス開始してすぐに始めて、CMをバンバン流す前にはやめちゃってたけど、
やってたころは、毎日のように不具合があって、ラグナロクオンラインの悪いイメージしかないので、
やっぱりガンホーだなww、と思ってた。
まさかこうなるとはなあ。
で、どうなん、面白くなってる?
341名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:27:04.46 ID:JQEPLwGKO
これ、数字のマジックか洗浄に使ってるだろ
342名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:27:21.94 ID:ajIwqQa20
>>340
そりゃお前、10分割直後どんでもねぇ安値でTOB発表するわ、3連ストップ高にはなるわ
市況の面白コテ・バケツ大佐は「買った」とか書き込んだ瞬間相場ひん曲げて暴落させて押し目作るわ
もう面白言ったらねぇよ
パズドラ?しらんんなもん
343名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:28:30.43 ID:9KWqqI2H0
完全に投機筋の玩具になってるな。

3DS版パズドラが予定調和の着地になった瞬間売りが炸裂とみた。
あれが売れる訳がないのに、上昇材料とか笑える。
お前等本当にバブル好きだよな。

日本経済に冷や水かけることになるから早めに潰れて欲しいわ。
344名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:31:11.80 ID:EiqXYVOGO
ガンホーがんばってます!
345名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:03:08.90 ID:oiDYk1XTT
ステマ
346名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:05:41.69 ID:jwBgCJdN0
>>342
だよねー
同じ意見だw
347名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:06:34.87 ID:OQocReCK0
癌崩ちゃん絶好調じゃないw
ちょっと前までROも下火でそろそろ倒産かと思ってたのに
348名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:08:45.99 ID:A4ISvddH0
基本無課金で遊んでるから、ある程度まで行くと、どうしても
超えられない場面に出くわす。

そうなったら、先に進むの諦めて、通勤電車内での暇つぶし
として遊ぶだけ。
349名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:09:46.68 ID:6U7vkgVpO
朝鮮企業だな
確か社長が、孫正義の帰化してない在日弟だったはず
350名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:12:25.04 ID:eUt498DBO
参加したいけど値嵩過ぎて手が出ないw
351名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:12:33.80 ID:C5X5uDmn0
癌株は昔からおもちゃだからしょうがない
352名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:19:12.77 ID:FnGnW2fX0
>>349
そう、孫の弟の会社
この前からここでも何度も宣伝すれ立ててる在日記者いたよなぁ・・・
353名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:20:49.58 ID:Y1tnBndW0
>>348
いやパズドラが人気なのは無課金でもしぶとくがんばれば進められるところだよ
354名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:23:13.65 ID:If65MQib0
下がり出すと早いだろうな。
355名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:31:46.40 ID:sLKBlycRO
ガンホーはROがヒットしてた時からROだけに頼らず、まだ未開だったスマホゲーを何作も作って下地を作ってからパスドラをヒットさせたんだから大したもんだろ
スマホゲーなんかとか朝鮮企業だとかつまんねーレッテル貼ってる奴は恥ずかしくないんかね
356名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:33:15.54 ID:h8Z58/mi0
早く出会い系ゲーム出せよ
357名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:41:30.09 ID:zqzNrsNe0
>>356
ガールフレンド(仮) w
ttp://vcard.ameba.jp/
358名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:50:11.44 ID:OQocReCK0
>>355
そんな言い方したら聞こえはいいかもしれんけど、パズドラ当たる前までは
利益を生み出してるはずのRO自体の運営はひどい有様だし、
ROで得た利益でクソゲー乱発しまくっててどうしようもなかったからな
359名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:12:45.69 ID:WbhCfrYNP
その一方で、レンホーは順調に株を下げてます
360名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:34:53.63 ID:uMgTNB/3T
どうでもいい
361名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:36:58.45 ID:3UuHexJB0
>>44
凄いな
ちょうどその頃ちょろっと株に手を出して塩漬けになってるのあるけど
きまぐれで100株くらい買っとけばよかったわい
362名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:50:23.98 ID:f8QyLESjO
>>321
むしろ韓国に売りつけてるよ
363名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:14:07.13 ID:e8D+U4nVO
>>355
日本人は組織の上に立つと無能だから。

その無能さは9cmに勝てないくらい。
364名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:26:06.18 ID:VuKPO9/p0
盛り過ぎゲリノミクスか
365名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:44:57.23 ID:GVVmKHwC0
今、ヘライース久しぶりに来てるからコンテニューに石課金しまくってる人は多そうだ
366名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:02:06.73 ID:q6NJC+1G0
バ カ ば っ か 

日本人はバカ揃いなんだなぁ、と改めて思い知らされたよw
367名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:24:38.73 ID:DpkyEIAx0
ガンホーいよいよ任天堂倒せる位置にきたなー
368名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:47:53.94 ID:9pFA1GyO0
>>8
どう考えてもバブルだろw

ところでクソゲーのラグナロクオンラインは多少はマシになりましたか?
369名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:49:01.68 ID:T+CLCEsR0
詳しく調べたら、フジテレビと一緒に北朝鮮に資金提供してたんだってな。

ちょっと、幻滅したね。二度と擁護しない事にしたよ。

やはり、血筋は血筋だったな。


北朝鮮の同士にやられるなんて、任天堂もソニーも所詮その程度だったって事だな。
370名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:49:44.09 ID:9pFA1GyO0
>>358
RO2とかなかったことになったもんな
廃人が今まで稼いだボスカードや神器持ってる勝ち組状況から抜けたくないからRO1ばっか続けてな
371名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:57:24.80 ID:T+CLCEsR0
この金でオンカ・アホーの金庫番の兄の世話でもするんだろうなw

フジテレビと言ったら、最悪の因縁のある会社だしな。

「民族同士の誇り」で頑張るキチガイ会社とは一切かかわらない方がいい。
372名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:08:12.44 ID:T+CLCEsR0
あらかた、民族パチマネーでも流れて来たんだろうw

自民党も、北朝鮮送金会社にはメスを入れないんだから、
やっぱり同類なんだよw

CIAに睨まれてる兄と仲良くなw
373名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:12:52.77 ID:eqTv+ionO
アベノミクスで金は余ってんだが、一部上場の大企業が設備投資の失敗に足を引っ張られてどうもならんので、クソ銘柄ばかりが仕手の様相で上がる。
374名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:13:58.34 ID:qroaH6/P0
パズドラより最近はケリ姫のほうが面白い
375名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:22:10.61 ID:T+CLCEsR0
さっさとこの胸糞悪いこの偽日本国は出て行きたいね。

こいつらは核ミサイルも作れない
無慈悲大国・金王朝でも誇りに思いながら、
せっせと金を貢げばいいだろうw

そして、「無慈悲」な発言で「将軍様万歳!」してりゃいいのさ、それがお似合いだよw
376名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:24:23.58 ID:DwcuJg7D0
俺ガンホーの潰し方しってるよ
一発で会社まで潰せる情報持ってる
377名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:26:29.19 ID:UKIpqRKSP
実際の企業価値は1兆もない
明らかなバブルだな
378名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:27:52.76 ID:fOB8MNrG0
マイケル・キートン主演のガンホーって映画が面白いよ。
80'sアメリカでの日本の自動車企業のお話。コメディだけど。
労働者に演説するシーンとかスキだな
379名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:34:32.52 ID:i21YMh730
任天堂超えるかもな
380名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:40:32.60 ID:T+CLCEsR0
>>376
その通り。これだけ目立っちゃってくれると、一撃で潰せる。
ホント、任天堂も、ソニーも、自民党も情けない。
381名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 04:56:39.34 ID:xSuDaPcN0
ババを引かなければ勝ちのゲーム
382名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 05:44:09.10 ID:j2Os7hhD0
富士フィルムや大阪ガスより時価総額が大きいってありなのか
383名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 06:20:51.71 ID:DpkyEIAx0
ニコンよりも時価総額高いガンホーさん
384名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 06:24:20.21 ID:fdqcq7+60
ハゲの逮捕くる?
385名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 06:25:53.79 ID:lwJJLZ0V0
モバゲー業界は今が伸びているからなぁ
そろそろ国内市場は飽和市場に達するみたいだけど
386名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 06:30:06.99 ID:gLAzJKRs0
>>1
1株40万まで上がったのは好業績のおかげだが
その後の90万間で上がったのって、ソフトバンクが子会社化を言い出してからじゃね?

何か、値動きが超怪しいんですけどw
387名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:34.53 ID:W4I/mmYX0
ババ抜きにしてはババの枚数多すぎるわw
388名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:08:37.26 ID:mXWYXVj80
昔ガンホーに面接行ったなぁ
あの時受かってれば・・・
389名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:39:17.12 ID:WbXswq6H0
その昔

お客様をクズ呼ばわりしたと告発された

あっちの会社か
390名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:19:05.62 ID:KHiCKyOF0
スマホは貧乏人が始めて触れるパソコンもどき。
貧乏人「スマホ凄げーーー!凄ゲーーー便利!!」
金持ち「いやいや、パソコンは20年くらい前からそんなもんだって」
391名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 02:08:48.16 ID:DGsG1H500
かつての主力のラグナロクオンラインは今年に入ってからユーザー激減。
去年に比べて半分にまで落ち込んでいる、年明けてからは5000人減って今1.6万人前後。
だからますます客単価をあげる露骨なガチャを乱発。
もはや「金で強くなる」ゲー。
ガチャまわす奴ほど強くなる仕組みのゴミに成り果てた。
ひたすら客単価を上げ続けている。
今残っている奴もギルドじゃないと取れないレアをRMTで売りに出して解散状態。
癌の上場の時に痛い目にあっている奴は、いくら今上がっていても怖くて手が出せない。
半年後にはまた元通りだぞ?
392名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 06:45:31.16 ID:54YKiVRm0
任天堂もかつては時価6兆超えてた事もあったようだし

ゲーム次第でだいぶ変わるだろう
393名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:04:46.66 ID:DTnQI1fM0
看板だったROは死に体で、現状じゃパズドラしかなく、その次が当たるかどうかも不明なのにこれだからなぁ。
ファンダメンタルよりセンチメンタルって言葉は正しいんだなw
394名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:16:14.22 ID:zic8RrRjO
パズドラしかないの?
この会社?
395名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:20:32.71 ID:zic8RrRjO
テクノスジャパンと同じにほひが…
396名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 12:25:29.44 ID:qSm5SaogO
>>387
www
397名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:05:42.64 ID:5gN58OEh0
時価総額はな
398名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:26:25.07 ID:gLPpqqZM0
>>387
そこですかさず、ババ5枚のファイブカードですよ
399名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 11:40:07.87 ID:qMbfLyOv0
仕手筋が仕掛けてるから怖くて手を出せネーw
いつ急降下が来るかと思うと、すごいチキンレースだなw
400名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:04:35.90 ID:ERHnFsP2P
利益が今の水準のまななら暴落はしない。巷でプレイヤーが減りだしたときが売り時。
401名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:34:39.30 ID:ibqRzPDP0
いつ売るの?
402名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:06:47.77 ID:YqBRQLWM0
このスレ見てやってみた
養鶏気分が味わえるハマるのは分かる
これ売り切りだと流行らないだろうなぁ
あと課金アイテム高すぎる
403名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:11:51.68 ID:chbPflzU0
パズドラ感謝祭やってるけど、大会小学生ばっかなのな。
良いおっさんがやるゲームじゃねェw
404名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:58:08.13 ID:E9IO5z9u0
いつ売るか。今でしょ!
405名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:01:46.67 ID:9fNx3a3y0
>>44
5か月前に30株買っとけば今2億数千魔円儲かってるよ
406名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:08:41.13 ID:zRP/MuL20
中盤ぐらいまでは課金なしで進められるのがわかった。
けど、中盤からかなり分厚い壁が何度も出てきて
しかもそれがだんだん厚くなっていく。

フレンドのキャラを一人借りるシステムがまた秀逸で
そこから、無課金だと手に入りにくいレアキャラがいて
自分はそれを持ってないから進めないのだと分かる。

つまりそれ以上気軽に楽しむには課金するしか無くなる。
ほんと魔法石やらフレンドやら、上手くできたシステムだよ。
407名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:28:36.98 ID:INnjNNzAP
株知らないんだがこういう株を空売りして利益出すのって普通に可能なの
何か制限とかないの?
ちょっと前のJALとかさ
408名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:34:05.73 ID:Ikj5yymS0
>>402
そのように自分で体験して判断していく能力や性癖はすごくいい。尊敬したいし、見習いたい。だがニュー即板の住民にはふさわしくないとぼんやりと思った。
409名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 14:37:23.86 ID:9dOILyF40
そろそろ暴落するから(キリッ
↓1年間言い続ける
そろそろ暴落するから(震え声
↓ついに暴落
ほら、暴落しただろ?(ドヤ
410名無しさん@13周年
>>407
できる。