【社会】大阪氏の任期水族館「海遊館」 近鉄に株売却へ打診交渉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
大阪市が、保有している人気水族館「海遊館」の株式を売却する方向で交渉していることが、25日分かった。

外郭団体廃止方針を掲げる橋下徹大阪市長の意向を受けての措置。株式を売却し、民間主導の経営に委ねる考え。
近畿日本鉄道など他の株主に売却を打診している。

市は、第三セクターの運営会社に5億円を出資し、海遊館株式の25%を保有。
運営会社の歴代社長は市幹部や市OBが務めてきた。

市は赤字の外郭団体を多く抱えており、対策を迫られている。ただ、海遊館は黒字経営が続いている。
2011年度の年間入場者数が約225万人の人気施設だ。海遊館の株式は10年度に2500万円、
11年度に1500万円の配当があった優良資産。07年にも売却構想があったが、市議会から反発が出て
撤回したこともある。

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130425/wec13042512450006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:29.40 ID:MTB0ndef0
大阪氏
3名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:34.52 ID:1PBbOvMe0
>>1
任期?
人気だろアホかお前
4名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:40.04 ID:XstaUv1s0
何年の任期?
5名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:55.93 ID:jRfOSdLMO
大阪氏
6名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:56.62 ID:OFlOsGaE0
>>1
あほなの?
7おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2013/04/25(木) 13:05:07.91 ID:???0
申し訳ありませんm(__)m

大阪氏→大阪市
任期→人気

に訂正します。重ねてお詫びします。。。
8名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:08.80 ID:znWJMqxy0
ねらいすぎてつまらん
9名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:24.84 ID:Ddy8xTcY0
五時脱痔 
10名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:28.35 ID:14JahGuE0
大任期
11名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:35.11 ID:dQmjBiSY0
>>1
スレタイ誤字
故意か?
12名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:39.71 ID:GKGeLxq10
>>1
日本語の読み書きができるようになるまで出てくるな。
13名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:47.05 ID:bNtty/++0
ママン ママン ママン ウォオオオオオオオオオオオオオオオ

ママン ママン ママン ウォオオオオオオオオオオオオオオオ


   &&&&&&    おっちゅんぽっぽ★
  (‘┏。┓‘)
    (⊃⌒*⌒⊂)   ∧_∧
     /__ノωヽ__)  (    )  
.__       _  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
14名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:06:11.79 ID:RR2plZUG0
わざとなら面白くないし、マジならアホすぎ。
15名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:06:24.48 ID:wjvgsgyJP
大阪氏って誰だよ
16名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:06:57.65 ID:YUZVud5g0
下位ゆうちゃん
17名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:07:08.45 ID:2xOWKoAu0
大阪氏? 任期?

わざとだろ?

おもしろいと思ったの?
18名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:07:38.05 ID:TT52GyYo0
海遊館は大阪さんという方が任期付き館長だったのか
19名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:07:40.51 ID:x6Ie4SM20
大阪氏が所有してる水族館は、その所有期間に限りがあるんだな。
20名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:08:25.25 ID:URybpUftO
むしろ「おおさかし」を
「大阪氏」に変換するほうが難しいぞw

どんなソフト使ってるんだ?
21名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:08:55.52 ID:GX/XmISU0
MS-IMEがクソだってことの証明だな
22名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:08:59.39 ID:a/Olve2Q0
ミスター大阪
23名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:17.18 ID:K/LJcwCy0
橋下先生が売った方がいいとおっしゃるんなら売った方がいいんだろうけど、
赤字のとこと抱き合わせで押し付けるくらいの小技は欲しいところ。
24名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:48.44 ID:dJcHrKLX0
もうお前スレたてしなくていいよ
25名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:55.84 ID:KVWV9IJU0
さて、どこから突っ込んだらいいのか
26名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:59.94 ID:LiVR7Y2D0
黒字ならええやん
27名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:06.69 ID:ycUFhVGi0
また尻尾切り改革か
28名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:09.26 ID:XlpklhZdO
これは立て直しやね
29名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:27.36 ID:pgtSN5xB0
 
設備が古くて大規模改修の時期に来てるんだろうね。
この話は上弱の近鉄には内緒な。
30名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:27.58 ID:5R5f7FzCO
逢坂恵夢タン萌えーーーーーーーwww
31名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:39.36 ID:QoQCMj6Q0
海遊館、あの規模であの値段は高杉
32名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:40.82 ID:lsBjwKHQ0
大阪って苗字の人は実在するのかな?
素朴な疑問
33名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:11:27.03 ID:sZY1v0R8O
なんかピクシブのなんちゃって日本人が書いた小説で見かけるような誤変換だなw
34名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:11:51.22 ID:SXwrxKAKO
スレタイぐらいちゃんとやれやw
35名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:11:58.94 ID:TT52GyYo0
>>32
大坂さん・逢坂さんならいるけど、大阪さんはたぶんいない
36名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:12:04.26 ID:0q1cYQFi0
スレタイ酷いwwww
37名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:12:37.32 ID:Zkv0kwt+0
なんかもう突っ込む気もうせるスレタイw
38名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:12:51.53 ID:U1OtNRdF0
おいしい天下りポストはすべて橋下がつぶします
39名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:13:11.78 ID:Kaid7PlJ0
MS-IMEの変換のお馬鹿っぷりは仕様ですw
ATOKとは言わんがGoogle日本語入力くらい入れとけww
40名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:13:14.66 ID:P5DTq/iHP
>>1
任期満了ってか
41名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:14:01.99 ID:Lb2gmxQQ0
近鉄の株持ってたら、海遊館の優待券ももらえるようになるのか。
42名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:14:24.16 ID:3BNEGAL70
>>1
もうお前スレ立てんなカス
43名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:14:32.44 ID:985KtCoJO
ちょっとこのスレタイま稀に見る…
またにちゃんが乗っ取られたかと思ったぞ
44名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:14:40.55 ID:UAcxj4pT0
 

   【東京・基地外女教師】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学校.女教師のヒステリック暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
45名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:15:57.68 ID:Nx4iWrkf0
海遊館売るのかよw
もったいねえなw
数少ない成功例の1つなのによ。
道頓堀プールなんぞよりよっぽどマシな案件だろw
46名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:16:06.29 ID:zXBBZocO0
黒字なのに売るのかよw
47名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:16:13.25 ID:alG+Q4Wj0
【社会】大阪氏の 任期水族館「海遊館」 近鉄に株売却へ打診交渉

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366862639/
48名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:16:39.54 ID:DK9RCwR10
このスレタイ、白痴が書いたのか?
49名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:17:10.34 ID:i8bBorld0
>>35

大坂て言うたら警察官を鉄パイプで撲殺した指名手配中の反日左翼中核派の奴やな。
50名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:17:19.39 ID:6BkLI6iv0
この記者うけ狙いにしてもつまらん
アホなき車は首にしろ
51名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:17:19.43 ID:6FdOA50m0
大阪氏スレが立ったと聞いて飛んできました!
52名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:17:50.48 ID:ya2JR0Me0
数年前に近鉄怒らせて破談したんじゃないの
53名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:17:54.86 ID:XstaUv1s0
>>48
日本語怪しいから特定じゃね?
54名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:18:04.69 ID:lY3M6mkl0
なんで公営なのにこんな糞高いんだ。ここは
東京の葛西臨海水族園なんて三分の一以下だぞ
55名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:18:41.44 ID:EpJMQJpM0
>>32
本名: 春日歩
56名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:19:06.86 ID:wdOEDMD30
黒字施設しか売るものないしな
57名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:19:42.55 ID:bs0m4fpA0
>>54
海遊館と葛西を比べることはナンセンス。
58名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:20:25.35 ID:6BkLI6iv0
利益は出てるけど
今ではただの天下り団体だけどな
アホほど天下りして補助金で黒字にしてるだけ
まあ天下りと補助金両方無くしても黒字だけど
県や市で儲ける必要ないんだから売ればいいよ
59名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:20:27.98 ID:19IroQXpP
大坂志郎・・・
大岡越前リメイクしてくれないかな。
60名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:20:50.16 ID:lE2U4zCzO
>>1
さようなら
61名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:21:14.03 ID:Sa6gxRON0
>>7
多すぎだろハングル得意な方ですか?
62名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:21:27.50 ID:dNuqziQx0
>>1
日本語おかしいだろw
63名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:21:29.56 ID:FT6S//dg0
大阪氏の任期はあとどれぐらい残ってるの?
64名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:21:46.25 ID:4vcNt2Lp0
>>59
NHKBSで越前東山でやってたよーな
スタッフがそのままらしいのであのOPが聞ける
65名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:21:48.97 ID:pCFnj1md0
近鉄じゃなく、阪神に売れよ。
阪神勝ったデー半額とかやりそうだ。

まああんまり損しないと思うがww
66名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:21:56.93 ID:m0MP8CLq0
なんだこのスレタイはっ、女将を呼べっ!!
67名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:22:00.39 ID:i8bBorld0
いやwwwお前ら厳し過ぎるぞw

大阪氏って変換ミスはよくあるよ。

このプログラムが馬鹿なんだろ。

李や朴は一発変換するくせに「ちょうそかべ」は「彫塑壁」だからな。

ふざけやがって。
68名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:22:17.28 ID:B6P6qPPGO
梅田から遠いのが難点
69名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:22:18.70 ID:d7tCH+/y0
>>1 
来日して、まだ間もないんですね、分かります。
 
70名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:23:20.53 ID:QVvW9hAf0
ひでえスレタイだ

鉄道会社とタイアップして盛り上げたらもっといい線いけるから悪くは無いな
71名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:23:26.01 ID:19IroQXpP
>>64
ほう、知らんかった。
そんなのあったんですね。
72名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:24:10.39 ID:l3ghIPYZP
もはやスレタイに釣られて来る人しかいないだろう
73名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:24:20.56 ID:SJPyyh/i0
社長が役人て
74名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:24:33.63 ID:PtlpUJaT0
他の記者に取られないように 急いで挙げたんだろうけど
75名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:24:34.27 ID:tPhmKeiX0
資産の投売り
毎年あった配当収入の穴はどうやって埋めるの、と
76名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:24:41.80 ID:m0MP8CLq0
>>67
”ちょうそがべ”で打ってみそ
77名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:19.03 ID:EiqXYVOGO
これは酷いw
78名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:21.24 ID:i8bBorld0
>>76
失礼しましたwww
うそ〜んw
俺が今まで間違ってたの?
79名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:30.17 ID:HiqW4/rM0
近鉄よ、サービスも車両も最悪電車の企業、高層のアベかアベノか知らないが長続きしないね、
儲け本位から脱皮しろ
80名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:30.40 ID:zlWCwGwaO
スレタイさすがにわざとらしすぎるわ
すべってるぞ
81名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:34.80 ID:irUMYjWG0
大阪氏age
82名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:28:11.53 ID:Edwk2bbV0
>>75
2007年9月に大阪市が財政再建の一環として運営会社の所有株式25%のうち22%を
近畿日本鉄道に売却する合意に至ったが、最終的に大阪市議会の反対により断念させられた。
wikipediaより

橋下市長オリジナルというわけじゃないね
83名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:28:29.34 ID:842dhfke0
黒字で売却?
84名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:28:31.18 ID:ZsPm81s6O
これ上げたのチョンだろ?
85名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:29:18.96 ID:lsBjwKHQ0
>>78
いや、おれもおまいと同じ。
だが、辞書で調べても「ちょうそかべ」だわ

びっくり
86名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:29:43.22 ID:asPmZifu0
記者資格剥奪しろ
87名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:29:47.30 ID:koNyt5WHP
>>63
こういうレスで盛り上がってくれると思ったんだろうね
88名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:30:36.48 ID:gSqNT6310
>>83
黒字だからこそ売却。赤字になったら買い手がつかないし、安く買い叩かれる。
89名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:31:47.17 ID:k9CQGXRk0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あたまわるそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:33:03.15 ID:24VqfziS0
金鉄に売却かよ。場所的には半休の方が良かったんじゃないか?
大阪氏
91名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:33:04.68 ID:xy/jQeZK0
大阪って個人だったのか
92名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:33:11.76 ID:JrBRdh3r0
大阪氏の任期age
93名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:34:36.25 ID:exgnzpng0
近鉄、ハルカスで大変そうなのに
そんな金があるの?
94名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:34:37.81 ID:R9quT/TJ0
「海遊館」の名付け親はタレントの上沼恵美子である。

伊勢正三の名曲(イルカも歌っている)「海岸通」は、海遊館のある住所である。

http://www.youtube.com/watch?v=BhXhH2D8L3I
95名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:34:38.41 ID:4XK8gLJc0
海遊館人気あるのになんで売るんだろ?
橋下は何がしたいん?
96名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:35:11.28 ID:s1JQ9L+00
配当を貰うのはいいよ
>歴代社長は市幹部や市OBが務めてきた。
でもこれは必要ないだろ
97名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:35:13.35 ID:QhvI9vA70
ちょうそがべ…長宗我部
ちょうそかべ…彫塑壁

初めて知った
98名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:35:37.10 ID:rk8F3rft0
大阪氏部族っているのかw
きっと在日韓国人の成りすましwww
99名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:35:50.83 ID:9A72jbMEO
大阪さん個人の資産が動くわけか
100名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:36:18.11 ID:Nx4iWrkf0
>>59
大坂志郎は秋田とかの出身で関西弁がまったくできなかったとか。
しかし、小津監督に大阪人の役を割り振られ、苦手の関西弁で四苦八苦。
そしたら小津監督が激怒して、大阪弁がしゃべれると思ったから起用したのになんだ!と言われ、大坂志郎は涙したらしい。
冗談のような本当のお話w
101名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:36:24.17 ID:d8qibpN/0
>>1
近鉄ってエンタメ系は全くダメって印象しかないんだが。
あやめ池しかりSKDしかり。
102名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:36:38.56 ID:uG99wngh0
>>1 さん天然ですなぁww
103名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:37:32.53 ID:ypWDRKaL0
付属の天保山マーケットプレースが赤字なんじゃね?
104名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:37:56.80 ID:BmN3rRzB0
>>101
スペイン村はいいんだよな?
105名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:38:17.22 ID:owudZWq30
海遊館より、旧サントリーミュージアムをなんとかしてくれ。
日本最大級のアイマックスシアターがあるのに、眠ったままでもったいない…。
106名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:38:53.92 ID:QhvI9vA70
おおさかしのにんきすいぞくかん…大阪市の人気水族館

普通に変換できるぞ>>1はわざとだろう
107名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:39:06.16 ID:0icqaejn0
>>1
剥奪記念☆
108名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:39:54.89 ID:EaoCKnjt0
黒字経営なのに売却すんの?粉飾?
109名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:40:17.94 ID:24VqfziS0
大阪氏の臨界ハコモノってほとんど死んでるよねw
なんでだろう。。。
110名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:41:04.16 ID:Nx4iWrkf0
>>90
阪急とはちょっと縄張りずれるんでは?
111名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:41:50.45 ID:MAMocl400
黒字はそのままでいいんじゃね。
つっか自治体で成功してるのって珍しいだろw
112名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:42:02.85 ID:Nx4iWrkf0
>>109
海遊館は稀な成功例だよ。
113名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:42:05.30 ID:RR2plZUG0
中央線が相互乗り入れしてるからだろ?
114名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:42:17.06 ID:XstaUv1s0
>>97
ちょうそかべ → 長宗我部
ちょうそがべ → 超曽我部
115名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:43:06.12 ID:V+b2ACEZ0
ケンイチ氏
116名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:43:12.43 ID:BmN3rRzB0
近鉄の仲間に志摩マリンランドとかあるんだよな?
なら近鉄でいいやん
水族館に慣れてるってことやろ?
117名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:43:18.12 ID:QVvW9hAf0
株式会社 海遊館

主要株主
大阪市(25%)
近畿日本鉄道(8%)
大阪ガス(8%)
京阪電気鉄道(5%)

大阪ガスはたしかに持ってるだけな感じだから近鉄だろうな
118名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:43:30.88 ID:TnATdzN20
大阪氏の任期はいつまでって

誤字酷すぎ
119名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:44:42.41 ID:wzBX3Bc4O
>>105
アニメ上映して漫画家やイラストレーターの展覧会でもやればかなり客入ったと思う。
120名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:44:49.20 ID:5XvHH4qi0
>>7
剥奪
121名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:46:06.01 ID:JT1P4DIN0
>>1
普通黒字中心にして赤字事業売却だけどな
税収増えるし
逆のことやっても赤字そのまんまだろ
他の事業は
122名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:47:56.89 ID:ypWDRKaL0
>>101
近鉄はOSK日本歌劇団の方な(松竹→近鉄)
SKDも松竹傘下だけどドコにも移ってないはず
123名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:51:15.08 ID:EaVD1zqp0
海遊館まで近鉄で行けるようになるんか
どんだけ路線を伸ばす気だ日本一の私鉄よ・・・
124名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:54:25.24 ID:jFomaIUd0
年間パス5000円が大幅値上げとかなりそう
125名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:55:30.63 ID:QVvW9hAf0
>>123
いちおうけいはんな線で近鉄の路線が中央線にひっついてるw
126名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:56:24.32 ID:Jq9G/N990
ここの>>1チョン?
127名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:03:51.83 ID:dpKAkn/W0
黒字施設なのにか。それにしても海遊館って近鉄沿線だっけ?
128名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:06:50.88 ID:dpKAkn/W0
スレタイ、大阪氏。そいつ誰やねんw

近鉄としては悪くない話かもな。
近鉄つったら伊勢志摩と楽天の広告ばかりだよ。
129名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:12:30.89 ID:k/CZbftN0
>>127
近鉄は沿線かどうかは気にしないんだよ。
所有するプロ野球チームのホームが大阪ドームだったとこだぞ。
130名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:14:42.83 ID:dpKAkn/W0
そうかもな。それにしてもこの施設はめずらしく公営では息の長い黒字施設だな。
131名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:21:44.63 ID:QVvW9hAf0
>>130
都心から比較的アクセスがマシで
世界級にでかい水槽のある水族館だから
スケールメリットが最大限活用できてる
南港WTCのほうだったら確実に失敗してた
132名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:21:59.94 ID:dxOWipJh0
なんで黒字なのに売却すんだよ
そんなに税収減らしたいのか
133名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:26:53.03 ID:28zDjGtu0
個人所有物だったのかあれ
134名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:26:54.05 ID:uxU65qUz0
確か、バブル後は経営が苦しかった
135名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:28:43.67 ID:RR2plZUG0
お前ら、中央線にのらないのなw
136名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:31:17.51 ID:HDnMCWEP0
大阪氏の任期w
137名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:33:45.05 ID:5XvHH4qi0
>>131
成功してるのは海遊館と観覧車とサンタマリア号と地下鉄乗車券がセットになったのを
交通局が積極的に販売してるからだろ
他にもいろいろ優待券付だったと思うが正規料金より割引されててお得だし
この券一枚で一日遊べるのはなかなかいい商売だと思った
138名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:58:48.90 ID:XqQlP2kO0
海遊館入館料値上げしたのか?
139名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:04:23.68 ID:XqQlP2kO0
>>129
阪神なんば線になるが近鉄相互乗り入れしてるよん
140名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:08:48.01 ID:d8qibpN/0
>>122
指摘サンクスコ、素で間違えてたorz
141名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:11:19.18 ID:q7f4164uP
誤字くらい許してやりなよ
こんなことで叩いてスレ立て人がいなくなる方が嫌だわ
くだらないことで叩いてる奴に限って、スレが立たなくなったら、陰謀だとか何とか騒ぐんだろうな
142名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:12:09.58 ID:RIfdUum90
市の幹部やOBを受け入れなければもうちょっと配当があるかもな
143名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:17:19.75 ID:OQCg6odX0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
             大阪氏
144名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:20:03.88 ID:vCuk8BjX0
>>141
誤字はともかく、この記者は、一瞬たりとも再確認していないって事が問題なんじゃないの?
145名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:23:30.41 ID:muI4D8mw0
黒字なら売らなくてもいいじゃねえか
他にもっときるとこあんだろ
146名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:26:15.44 ID:0QpfDXUZ0
普通なら、すぐ落ちそうな話題を
うまく盛り上げている戦略的なスレ立ての >>1 に脱帽だわ。

実際、こんな誤字でもなければ、このスレ覗いていなかったしな。
147名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:26:46.59 ID:5XvHH4qi0
>>144
誤字じゃなくワザとやってこのザマだから叩かれてるんだよな

もしこれが誤字やミスで再確認しなかったというのなら
「海遊館」も「回遊館」になってただろうし「打診交渉」も「打診高尚」になっただろう
148名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:29:55.24 ID:eDyeka440
おいしい部門をみな民に譲り渡すのが竹中ハシゲのいわゆる民営化
赤字部門はみな公に押し付け
それで公はだめだと批判
ますます民営化に拍車がかかり庶民は公的サービス受けるのに
高い金を払う必要が出てくる
149名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:39:03.62 ID:GFTQ8CMU0
うりだった海中トンネルも珍しくなくなってきたし飽きてきたからな。
黒字な内に民営化しといたほうがいいんじゃねえの。
管理維持、かなり老朽化した部分もあるから。

今のうちに周りにくっついてる天下り団体を排除しないとな。
平松は反発されたらすぐ辞めちゃうことばっかりだったから
お荷物がくっついたまんま。
150名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:47:27.76 ID:eDyeka440
>>149
立地の観点から言っても大阪での水族館の希少性からいっても
これからも黒字は続くだろう
民営化の言い訳としては苦しいね
151名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:48:24.48 ID:k/CZbftN0
>>139
近鉄バファローズがあった時代に阪神なんば線なんてものは存在してない。
152名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:02:54.05 ID:2BatUA1g0
>>15
大阪四郎
153名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:24:17.47 ID:IFL/3awHO
>>129
近鉄電車とは縁遠い阪急茨木市駅から近鉄バスの路線とかもあるしな
154名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:35:18.18 ID:B7c/GUoDT
へー
155名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:40:52.88 ID:RR2plZUG0
>>151
何十年も前から計画はあったけど、九条のカス商店街が反対したんじゃなかったっけ?
156名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:55:32.83 ID:1Onwy7hFT
へー
157名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:14:50.73 ID:8ZZh7ONG0
大阪さん?
158名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:29:22.30 ID:9ADUxenK0
剥奪
159名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:36:44.52 ID:iT8dwZ4GO
で、大阪さんの任期は何年なの?
大阪さんって誰だか知らないけど
160名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:16:59.79 ID:d8qibpN/0
>>116
規模が全然違う。
161名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:01:20.80 ID:l9khsNO/0
このスレで長宗我部の読み仮名を知ることになろうとは。
162名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:00:43.64 ID:zqzNrsNe0
橋下は、地下鉄といい海遊館といい、黒字の施設を売り飛ばすことしか考えてないよな。
一時的にはそりゃ儲かるかもしれんが、そのためにこの先数十年の儲けをパーにする愚策。
自分の任期の時だけ良ければそれで良いという、自分の人気を上げるためなら将来を台無しにする愚か者。
163名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:04:44.15 ID:TWifWH8E0
このスレで分かったこと
ATOK最強
164名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:37:16.63 ID:68ets+wZ0
中央線は近鉄に売却したら?
ついでに千日前線も
165名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:04:05.20 ID:I2NrCePUO
大阪府大阪市の大阪さんか…
166名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:06:10.35 ID:crm7qw5g0
税金で作った施設を民間に払い下げ。近鉄は濡れ手に粟。
167名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:08:39.36 ID:F87/AEYJ0
任期だよね水族館
168名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:12:37.37 ID:hqnHHFW40
>>7
ゴメンで済んだら警察いらんわ
169名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:30:38.57 ID:EPx7MX0l0
>>162
同意
自分の任期の時だけ赤字減らしたって実績が欲しいだけだろコレ
黒字運営の地下鉄の投売りとかアホとしか思えないわ

大阪民国の人民達は橋下の競争()だの改革()だの言うスローガンに踊らされて
橋下に喝采を送るんだろうけど
170名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:43:08.82 ID:cHn2Kna60
暴君ある所に愚民あり

有名な言葉なのか?
今日、ハシシタ関連のどこかのスレで見て感心したわ
171名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:54:23.89 ID:Vg32NDZ10
外郭団体潰すと決めたら赤字だろうが黒字だろうが画一的に潰す。
橋下のやり方って典型的なお役所仕事だよな。
172名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:01:21.72 ID:7ygIgoNn0
1円売却しそうで怖い
173名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:03:47.94 ID:GpVtdU8Q0
>>169
これに先行して地下鉄の売店を民間に!とか言ってコンビニに経営させたんだが、
難波とか目立つ所だけ立派な売店ができて、他の駅の売店は閉鎖されたり、自動販売機だけになったりと、
もの凄く不便になっている。

今まで売店で明るい雰囲気だった場所も閑散として寒々しくなり、
こうやって橋下によって生活が破壊されていって居るんだなと実感することができたわ・・・
174名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:08:23.99 ID:Hnd/Px4X0
>>1
黒字のものは置いとけよ
安く売って見返り貰おうとしてるんじゃないだろうな
175名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:29:47.22 ID:WLm2tpYY0
とんでもないことが始まったな。
大阪市から財産の投売りして、出て行くときにはすっからかんに
するつもりだな。
ひどすぎる
176名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:38:54.61 ID:WLm2tpYY0
>(地下鉄や水道を民営化するという橋下市長は他方で
>これだけの福祉を切り捨てるという。
>住民サービスを著しく低下させて、
>なんのための大阪都構想なのか)

大阪都は最悪な構想だよ 
177名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:45:45.74 ID:rIGz/02n0
>>174
市営地下鉄の売却睨んで、各電鉄から思いきり支援受けとるがな
178名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 09:52:49.07 ID:RIkziwIgP
>>162
ハゲタカファンドと同じ手法だな
179名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 10:21:59.51 ID:t3peRDH80
橋下はやっぱり小物だったな。
180名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 10:22:19.61 ID:RvAu+xb80
日本語がよくわからないチャンコロか?
181名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 10:30:56.19 ID:17JGP+Gx0
>>162>>178
全然違う

大阪市が所有って記事で誤解されがちだけど株式100%近く持ってるわけではなく元々25%しか持ってない
6年前に売却しようとした時は25%のうち22%を9億円で近鉄に売却することで一度合意していた

100%所有ならともかく25%しか株式もってないから配当は年に1500万円程度で
これからそろそろいろんな大規模補修が必要になって来ることが予想される

大規模補修や新たな目玉の投資をすると当然、かなりの費用がかかる
であればそれを公がするのではなく費用が発生する前に元気な民に売却して民にやってもらおうという考え

公が大規模補修しても無駄金がいたるところで発生しそうだし、新たな魅力のための投資は公の発想では難しいでしょ
182名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:32:35.39 ID:8MunpA//0
元々が海遊館とかは公金で集客施設を作ろうて話だからな
大阪の資産がーてのはどうかと思う
183名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:39:23.61 ID:ekcZOYbv0
春日歩の将来の旦那は大阪氏と呼ばれるんだろうな。
184名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 01:05:08.74 ID:Ms1d0g9w0
>>169
>>162
>同意
>自分の任期の時だけ赤字減らしたって実績が欲しいだけだろコレ
>黒字運営の地下鉄の投売りとかアホとしか思えないわ

電電公社も、タバコ専売公社も、東京都営地下鉄も
黒字の公営企業なのに民営化されましたが?
185名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 04:06:45.37 ID:HUJd3FWy0
2009〜2011年の入場者数

美ら海水族館     279万人 → 271万人 → 272万人
海遊館        221万人 → 230万人 → 225万人
名古屋港水族館    173万人 → 176万人 → 178万人
葛西臨海水族園    157万人 → 142万人 → 147万人
須磨海浜水族園    137万人 → 105万人 → 115万人
アクアワールド大洗  111万人 → 109万人 →  86万人
鴨川シーワールド    97万人 →  85万人 →  73万人
鳥羽水族館       94万人 →  89万人 →  圏外
アクアマリンふくしま  90万人 →  86万人 →  圏外
品川アクアスタジアム  82万人 →  86万人 →  83万人
サンシャイン水族館   圏外  →  圏外  →  162万人
うみたまご       圏外  →  圏外  → 77万人
186名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 04:11:23.68 ID:mwu/9Js80
大阪氏の任侠水族館?
187名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:00:50.85 ID:GFAzPodo0
東京都営地下鉄なんて民営化されていないし。

公営だから第三セクターだから〜とか言うけど、東京では都営地下鉄も都と国が出資する
メトロも、都が筆頭株主で37%の株式を持っている「はとバス」も、都営地下鉄の売店を
やっている外郭団体もちゃんと機能していますが。もちろん、交通系以外にも沢山の公営
の施設や三セク、外郭団体があるが、決して全部がダメという訳ではない。

公営だからどうかではなく、大阪だからなんじゃないの?
何にしても橋下はバカだなwwww。それを選んだ大阪人もwwwww

この水族館に付いて、これから修繕の金が沢山掛かるのであれば、
民間企業は好んで買収しないんじゃね?
188名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:04:33.44 ID:PkLT3Lk2O
海遊館と地下鉄のセットの券(パス)、いいと思うよ。

負けたらあかん東京に!
189名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:43:47.09 ID:GFAzPodo0
>負けたらあかん東京に!

大阪人のどうしようもない東京へのコンプレックスを解消してくれるのが橋下なんだよね。
だから大阪都になって特別区になりたいんだよね?

一生満たされることのない願望を延々と言い続けて憤死して行くのが現代大阪人(橋下信者)なのでしょう。
190名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 19:05:42.54 ID:nSk9hjd20
>>189
と言うか、そこを突いたら当選できるって橋下が計算したってだけだろう
実際に当選したが、それは「面白そう」ってだけだと思うだが

俺自身大阪人だが本気で東京に勝とうとか思わないもん
非現実的だよ
191名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:32:04.30 ID:PNFqYhni0
俺も大阪出身だが実にくだらん
そもそもハシゲは大阪人の精神を持ち合わせとらん
死ねよえたくそ
192名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:35:47.79 ID:qLJbN1zVO
>>1
スレタイで爆笑したw
193名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:38:17.31 ID:PTYraw3a0
>>189
特別区を作って大阪都ってのは、橋下が市民を騙すために作った政策だよ。
大阪府と大阪市の「二重行政」を解消するためって言ってたけど、そもそも二重行政が
存在しない上に、橋下の言ってる意味の二重行政なら大阪都になっても継続される。

大阪都になっても何もよくならない。
よくなるんなら、今のままでもよくなる。
194名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:43:15.05 ID:lb3vHgkT0
>>26
ここは黒字だけど
他に山ほど借金抱えてる市は
売った金で借金返したほうが
とくなんじゃね?
195名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:53:31.26 ID:HFO+l79p0
橋下市長のブレーンであるところの上山信一慶大教授の持論が
「ストックをフローに転換」
要するに自治体の優良資産は売ってしまえということ。
地下鉄、水道事業、関電株、今回の海遊館もその一つ。

それに橋下流自己責任論による「赤字事業を行政がやる必要はない」
を加えると、黒字でも赤字でも行政は手を引くという結論になる。

そうやって浮いた金を何に使うかという提案として出てきたのが
道頓堀プールだの100m四方の巨大ディスプレイだの、
ゲームセンターだの、博覧会だの時代錯誤な提案の数々。

一番目の話だけ見ると、論理的に正しいことのように見えるが、
この3つを総合してみると、赤字事業に散財する昔ながらの大阪の行政を
繰り返しているだけだと分かる。
黒字事業や資産を売り払って原資にするぶん、財政危機は深刻化する。
196名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:54:22.74 ID:lb3vHgkT0
>>109
単純に交通が不便で、交通費も高いからじゃyね?
往復大阪からだと800円 西梅田からでも500円
海遊館が1800円だっけ?
水族館カップルで行くだけ、5200円オーバーってw
中高生にはかなり敷居たけーな
197名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:59:06.05 ID:ZSW/mSRI0
黒字の施設は、市長と関係の深い企業に売却。
ますます、大阪市は赤字になる。
198名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:00:45.53 ID:JF6FbXtk0
>>1
こんなに連発した誤字だらけのスレタイは初めて見たわwwwwww
199名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:09:33.88 ID:fT8stC1w0
大阪氏の任期について語れよ
っつーか馬鹿記者はとっとと吊れよ、オラ
200名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:13:38.89 ID:ck2F8Jmh0
あはははは
201名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:15:15.13 ID:F5UPwNAT0
大阪氏の任期水族館 ┐(´o`)┌
202名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:17:23.04 ID:j+UOcGq50
5億の出資で配当15百万・・・

売れる時に売った方がいいだろ
203名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:25:27.54 ID:j+UOcGq50
市役所としてはOBの天下り社長の報酬も含めて配当と考えてるから反対するだろうな
204名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:58:25.88 ID:lbJ0mQUSO
>>195
キナ臭い話だなぁ。売り先や新しいクソ事業の受注関係者の身元を徹底的に洗うべき。
205名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:02:56.41 ID:kVbifQVU0
以前、海遊館に行ったんだが、海遊館の高速挟んで向かい側にUSJがあるのなw
206名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:06:43.11 ID:RfJHP/kNO
けんいち氏は しっかりした方がいいニンニン
207名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:15:39.55 ID:xnI3OBOg0
>>173
民営化する前から言ってた当たり前の事やん。
民間は儲けるためにするんであって、赤字のところは無くなるのは当たり前。
橋下市長の口に騙されて、全店が立派なコンビニになると思ってた市民が殆どだったみたいやね。
まぁ、今更遅いでしょ。
208名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:16:30.27 ID:/isrz8350
スレタイわざとらしい
209名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:18:05.27 ID:8M5d72y9O
ハシゲですね。
210名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:21:56.06 ID:egXUU4C20
ンターネットとか馬鹿記者増えたな
211名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:24:03.84 ID:S5dVyGV10
>>129
近鉄はどうしても阿倍野(天王寺公園)にドーム作りたくて、
大阪市や大阪府と何度も交渉したが公園法などでどうしようもなく
あきらめた
阿倍野がだめになった時点で近鉄球団を守りたかった上山会長
の力が落ちてしまって、結局身売りになってしまった
阿倍野に球場作っていれば今でも近鉄は球団持ってたと思うよ
212名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:48:25.26 ID:nSk9hjd20
>>211
阿倍野球場、もしくは天王寺ドームか
良いな

ホームランがキリンさんに当たりました!とか最高
ドームじゃ無理か
213名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 00:31:15.28 ID:0QRFg6Pa0
文化をダメにするファシゲ

楽団につづきよく市民の憩いを奪ういらないこと続けてやるなあ
近鉄にとって乗り入れなかったら買うメリットあるんか?

近鉄来たら天保山の高速船再開してほしい
214名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 01:47:17.94 ID:Ne4CgAYg0
少なくとも、鉄道事業との相乗効果ってやつは見込めない
近鉄ほどの規模の企業なら事業多角化は好ましいことでもあるから
単独で黒字が出せる間は近鉄にもメリットはあるが
それがあと何年もつと思ってるのか
近鉄、変な買い物するなよ〜
215名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:30:22.88 ID:goIXafPJO
嘉美ちゃんと行ったなあ

アネモネフィッシュがいた
216名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:58:12.49 ID:YIZA6r1rO
橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
217名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:48:42.72 ID:j+ywMzrB0
>>205
高速?川の向こうのはずだが?

>>211
阿倍野がダメになったとかどうでもいい。
藤井寺をやめて近鉄沿線ではない大阪ドームに移転したことに変わりはない。
218名無しさん@13周年
まぁ、法人税納めてくれりゃ良いからね。