【ネット】”メールで欠勤連絡は非常識?” 某匿名掲示板で議論が白熱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
いつまでも悩みが尽きないのが、社会人としてのマナー。なかでも欠勤や遅刻をす
るときの連絡方法は、これまで、電話で連絡するのが基本だといわれてきたものの、
最近ではメールで連絡する人も多いようだ。

2ちゃんねるの「メールで休むって非常識だろ!怒られないと思ってやってるのか 
電話くらい入れろ 無断欠勤だろ」というスレッドでは、欠勤や遅刻をするときの連
絡方法について議論されている。法律関連の情報サイト『弁護士ドットコム』に掲載
された「メールのみで『欠勤報告』する学生アルバイト 『会社ルール』を守らないと
クビ?」という記事を元ネタとして立てられたこのスレッド。主に語られているのは、
メールのみで欠勤報告することの是非である。ネット住民たちの意見がこんな感じだ。

「風邪引いてんのに、ストレスかけんなよ。声聞くだけでうなされるんだよ、察しろな」(原文ママ)
「別にいいだろ 体調悪いのにでんわとかありえんだろ」
「今時メールでの勤怠連絡がNGな会社なんてあるの?」
「メールだとすぐ見てくれるかわからないから これは電話するなあ すぐに反応があるんならメールでもいいけど」
「出勤するかしないかが重要なんだから、連絡する手段はなんだっていいだろ」


メールのみでの欠勤報告について「アリ」だと考えるネット住民が多く、絶対に電話で
連絡するべきだという意見は、ほとんどなかった。また、一方では、
「メールで十分だと思うが、 電話連絡がルールならそれに従えよ」
「文句言われたくなければ会社ごとに規定されてるルールは守れ 以上」
と、メールか電話かが問題ではなく、会社のルールに従うことが重要だという意見もあった。

多くのネット住民が「メールで欠勤報告はアリ」と考えている模様。ひと昔前なら、
「重要な連絡は電話でしろ!」というのがビジネスでの基本だったかもしれないが、
その流れもかなり変わってきているのかもしれない。
http://www.news-postseven.com/archives/20130424_184836.html
2名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:33:32.37 ID:z/9KecMJ0
どこだよ某匿名掲示板て
3名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:33:41.96 ID:8Y9pz8770
>>1
これのどこがニュースですか?>BaaaaaaaaQφ ★
4名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:34:03.07 ID:inmMtjml0
まぁ日ごろの自分の行動の積み重ねが将来に繋がるから
メールでいいと思う人はメールでお前今日で首だからと言われるかもねw
5名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:34:21.84 ID:C5Uijocd0
メールじゃ咳の音とか会話に挟めないから「可哀相な俺」アピールが出来んぞ。
6名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:35:15.68 ID:0My85dS50
どこの掲示板で白熱したの?
7名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:35:28.70 ID:WxiaAjX+0
To: 上長
本日、体調不良のため休暇にさせてください。
始業時間になれば電話にて連絡させていただきます。
--///

とメールしとけばたいてい

---
From: 上長
了解しました。電話連絡は不要です。お大事に。
---///

と返ってくるけどな。
8名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:35:47.03 ID:c9SUWVWP0
体調が悪そうな様子を電話で演じるのが楽しんだよ
9名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:35:58.85 ID:GH/zPaPwi
携帯馬鹿の「夜中にメール送信はマナー違反」も馬鹿馬鹿しい
10名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:36:15.53 ID:NRgdLTMi0
とりあえず確実に見る人に連絡するならいいんじゃないの
11名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:36:17.07 ID:TDrn+kuK0
つかメールを仕事前に見てもらえるとは限らないのでは?
12名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:36:21.89 ID:bb7XGssYP
メールだと情報遅延が起きるから好ましくないな
「あれ、まだきてないの?」なんて状況から会社が損しているわけで
13名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:36:41.52 ID:OWdV4O1W0
電話だと仮病がバレちゃうからなあ
わざとらしい咳とかすぐわかるし
14名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:37:38.81 ID:zpZx4VPf0
風邪ひいてリンパ腺パンパンに腫れてほとんど声だせなかった時はメールあって助かったが、
基本は口頭だな
15名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:38:02.84 ID:DXplXsao0
サイボウズみたいなのを導入してない会社は?
16名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:38:19.72 ID:DrFo+F5FO
メールで済む奴はいてもいなくてもいい人。
なんか問題起こったらそれも解雇理由にされたりする。
17名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:38:27.06 ID:LiVR7Y2Di
上司だけじゃなくて、チームにも連絡するからメールが楽
18名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:38:30.46 ID:7OvFIue0O
AAでいいだろ     頑張った感がでる
19名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:39:07.21 ID:UKnvcpcNO
普通に電話するだろ自分が勤務してる会社の部署にそっちの方が確実だメールとか気付かなかったらヤバいぞ
20名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:39:37.87 ID:oC23gSO20
電話が迷惑になるということもある
人が少ないとこならなおさら
21名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:39:55.30 ID:JIhN6qHJP
メールでほうれんそうがキチンと機能するならメールで構わんと思うね

少しでも遅延するようなら問題外、電話にしろ
22名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:40:48.35 ID:PnwEk/N60
>>11>>12
ACKを受け取らないとな
確実にハンドシェークするなら電話だわ
23名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:40:56.56 ID:ow2p7N380
どっかのワイドショーで取り上げそうだね
24名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:41:22.90 ID:jQlIAmd60
こんな小さいこと、常識だ、非常識だって
社会全体で決めることじゃない
会社単位でルールきめてやってりゃいいことだろ。くだらん。
25名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:41:27.74 ID:iOQOX6nU0
そもそも電話はいいけど、メールはダメって理屈がわからん
自分ところはグループ宛てにメール出すと課の人全員に配信されるようになってる
インフル流行ってるときだと結構休んでるから電話だと連絡付けれないんじゃない?
26名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:41:33.55 ID:YZX/byMZ0
本気でそれでいいと思ってるならいいんじゃね
人生棒に振るのもそいつなんだし

普通に考えればバカとか常識が無いとしか
27名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:42:06.55 ID:b3WNxbg00
図書館の職員がそんな話してたな。
新人がメールで欠勤の連絡をしたとかで、
二番目に偉い人とお局様が怒ってた。
28名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:42:31.30 ID:ZXvfsANl0
最近の新人は素でムカつくわ。
何か注意してもちょっと間を空けて「で、どうすればいいんですか?」とか言いやがる。
こういう奴には鉄拳で教育してもいいよね?
29名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:42:32.70 ID:MvMFacUh0
メールの情報遅延といっても今はほとんどないだろ。
だいたい電車に乗ってようが会議中だろうが
メールが届けばすぐさまケータイがピロリンて鳴るんだし。
30名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:42:36.79 ID:CfHPGYGF0
うちはメールでも電話でもOKだな。

まぁ遅刻しようがなんしようが、アサインされている仕事が終わればいいからな。
他人から見るとブラックに見えるらしいが、13時に出勤して気分が乗らず17時に退社して
家で仕事しても問題無いからな。24時間電話待機状態だけど。
31名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:42:48.11 ID:jKWVhxclP
メールなんて不確実性のもので連絡するのはおかしいだろ
いつ確認するかどうかは相手次第なんだから
32名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:42:52.11 ID:O00icQEA0
ここに出入りしてる、中途半端なw管理職ホイホイ

 
33名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:43:09.75 ID:Jg1efeCi0
体調不良で当日朝に電話連絡の反応

良い会社良い上司「わかりました。病院行きなさい。あすも悪ければ無理しないように」
普通の会社普通の上司「わかったお大事に」
悪い会社悪い上司「あっそ。もう来るな。永遠に休んとれ」

一番下は実際に言われた言葉ですハイ
34名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:43:18.90 ID:efcIHMwq0
>>9
元々電子メールって時間を問わず送れる・読めるのも1つのメリットだったのにな。
携帯メールの普及でおかしなことになった。
35名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:43:40.67 ID:qExi5Ogp0
うちにいた20代前半のの独身パート女性、
上司にメール、もしくは他人に伝言を頼む・・・。
こんな状態で「体調が悪い」と休んだり早退を繰り返して、
できちゃった結婚でやめた。
結局は、妊娠とつわりが原因だけど、隠してたみたい。
36名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:43:43.85 ID:JCyQfSpP0
>>19
業種や会社によるのかな。
欠勤や遅刻が早く確実に報告できる手段がそれぞれ違うと思うから。
37名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:43:47.46 ID:f9NN+Gx1i
>>28
で、あなたはどうしたいんですか?
38名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:44:10.65 ID:FCELOK+W0
メールはいいと思うけどな
FAX来た時はさすがに電話のが早いだろって思ったけどw
39名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:44:30.23 ID:DrTivySs0
電話だと具合悪いのに「体調管理もできんのか、お前社会人失格だぞ」
「俺の若いころは這ってでも来たもんだ」とか延々と説教始めるクソ上司がいるのがウザい

一言で済むなら電話するっつーの。メールより早いし。
おめーの話がなげーからメールで済まそうとしてんだっつの
40名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:44:36.06 ID:+Xy3DFWx0
こんなことする奴は、たいていうざいやつだから、俺ならメールでOK。
なお、病欠すると連絡してくる奴には、
病院の診療明細を提出しないと無断欠勤にするといってある。
41名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:44:38.28 ID:PMQmEJ3MO
メールで出欠確認するシステムが出来てるならOK、そんなもん無しに、いきなり時間までに見るかどうかわからんメールならアウトでいいんじゃ
42名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:44:42.55 ID:JIhN6qHJP
>>33
どうみたって電話かメールかで反応が変わるとは思えんのだがw
一番下の様な応対されるんなら、何やっても上司に悪く見られてると思うよw
43名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:45:12.30 ID:0G+F17Xk0
>>7
>始業時間になれば電話にて連絡させていただきます。

微妙に日本語不自由な子だな。
44名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:45:13.01 ID:U93TO2ZB0
無断よりマシじゃね
45名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:45:35.87 ID:8dxk+6C+P
始業時刻に病院に行ってることが多いから、
普通にメールするよ。
電車が遅れるような時も
車内からメールするし、
誰かが遅いな、となると皆代表メールをチェックする。
46名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:45:52.29 ID:QA2+KHQW0
メールの方がいいな
電話だと始業後か、始業直前に電話するしかなくて
寝坊でズル休みだと思われかねない

メールだったら、上司に始業前にメールできるし
仕事内容の連絡とかも詳しく書ける
電話だと言い忘れや聞き忘れがあるからなー
47名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:46:07.53 ID:QyghUdzv0
>>29
メールの情報遅延は、半数以上が人災です。
お分かり?
48名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:46:23.90 ID:JCyQfSpP0
>>31
メールが不確実じゃない職場もある。
49名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:46:36.62 ID:h9U1Hoyh0
電話できないような状態でやむなくメールだとしても
いつかは電話でも話しいれておかないといかんね
50名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:46:38.58 ID:EyUveL160
重要なことは連絡することで手段なんかどうでも良いだろ。
俺は以前はFAXで連絡してた。証拠も残るしな。

マナー云々で言うなら電話でだって失礼だろ。わざわざ会社まで出向いて
欠勤連絡しろってか?
51名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:46:41.26 ID:anNXKR8rO
うちの会社は欠勤する場合
専用メールアドレスに連絡を義務づけています
52名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:47:08.01 ID:yxGKWYAk0
メールってすぐ届かない場合もあるだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
53名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:47:14.10 ID:dgQ9mC+s0
メールとどいてなかったって言われればそれまでじゃん
54名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:47:46.37 ID:3DlSiNipP
会社によるんじゃね?俺が務めているところはOK.ただし午前中に確認のメールがない場合は改めて電話しているけれど
55名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:47:55.59 ID:wAsIch2W0
というか体調不良ぐらいで仕事を休むな
ほんとゆとりはゴミだな
56名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:48:08.16 ID:dPL3yPr4P
今の客先常駐の状態の場合、メールで連絡してるな。
番号知らないってのと、自分の番号知られたくないってのがある。
57名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:48:20.15 ID:GGrfEZTJ0
>>20
人少ないなら尚更メールチェックする時間限られないか?
58名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:48:38.72 ID:GnhfG9Kk0
まぁもうそういう時代って事だろ
59名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:48:46.09 ID:JIhN6qHJP
>>46
一番いいのは、どうみたって速攻見るのむりだろという
時間でもいいので、事前にメールを送っておく。

そして後で電話をする。
イメージ的にも、確実性を考えても一番安全です。

要領良くな。
60名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:48:50.37 ID:3ETETJc7i
メール送信したら
即返信してくるマメな外人さんがいるな
メーラーダエモンとかふざけたハンネの
61名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:49:31.12 ID:W2tDxahgP
いてもいなくてもいいような奴はメールでいいだろ
62名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:49:35.32 ID:/tvZpqRt0
非常識だろ
送った相手がメール見てなかったらどうすんだよ
メールの利点は何時でも読めるだけど、逆に言うといつ読まれるか分からないだぞ
63名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:49:41.02 ID:MvMFacUh0
>>47
おわからん。
メール着信設定してない時代オクレ?
64名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:50:00.67 ID:cmqxk9Vf0
その会社次第
こちらの会社ではOK
あちらの会社ではNG
ってだけ
今後常識になっていくのではないかな?
今はまだ半々位じゃない?
65名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:50:05.05 ID:dgQ9mC+s0
やっぱり時代は電報
66名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:50:25.56 ID:HQF4vr100
メールはいつ送ってもいいしいつ見ても良いもの
だから緊急に伝えないといけないことには使わない
67名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:51:08.30 ID:jKWVhxclP
ここの内容みていると
メール連絡するような奴って結局は自分の都合でしかやらない奴っぽいね
子供の思考そのままって感じ
68名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:51:10.50 ID:sAcm/x940
本人はとっくに殺されて犯人が逃亡時間を稼ぐための
偽装メールという事も考えられないか?
69名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:51:45.47 ID:diqANvUyi
普通はウナ電を使うだろ
70名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:51:52.69 ID:HWo6hQ5U0
今まで、当日になって急に休むってことが無かったからよくわかんないけど
俺だったら電話するかな。
71名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:52:00.42 ID:UKnvcpcNO
メールで連絡できる環境があるところは良いなあ…一々話すの面倒だし
72名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:52:13.28 ID:6A9vHHuI0
メールで詳細を送ってから電話で簡潔に済ます、が一番だと思う
73名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:52:15.86 ID:FChx1knc0
>>4

GJ
74名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:52:21.51 ID:h0RS+u+90
欠勤する時点で問題外
親が死のうが熱があろうが車にひかれようがインフルエンザだろうが
仕事は休むなよ馬鹿
75名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:52:26.05 ID:d11QwP110
>>64
会社で考えると、
常に朝メールチェックしてる人がいるとこばかりじゃないからな。

ちなみに、上司に携帯メールで連絡するってのは、
会社関係ない世界だと思うぞ。
ぶっちゃけ、上司と自分の関係性できまるだけ。
普段も携帯で連絡とりあってんならメールでも問題おきないだろうし、
休みの連絡だけメールじゃあ、なんだこいつってなるだろ。
76名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:00.26 ID:JIhN6qHJP
>>63
メールがちゃんと届いてても
相手がまめでないか、
仕事のメールに埋もれて
欠勤メール見逃してたりとか
そういうケースでとばっちり食う訳

人によっては会議中は携帯の着信音ならんように
対処する人も多いぞ。
77名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:09.70 ID:BnhZo+fn0
某匿名掲示板wwwwwww
なんでそういう書き方なんだろうねw
すぐにどこだかすぐわかってしまうのにw
78名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:16.88 ID:d11QwP110
>>74
インフルエンザで会社くんな馬鹿。
79名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:22.59 ID:u8/OAE8r0
メールならまだいい。
出勤(スケジュール)管理をグループウェアでやってる所なんかだと連絡も無しで「あれ?あいつ今日は?」って出勤管理DB開くといつの間にか「有給」とか書いてあったりする。
80名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:36.80 ID:dgQ9mC+s0
電話口で死ぬほどきついの、たまんねーの、
という演技することまでが欠勤の礼儀です
81名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:44.57 ID:TI9Bj/vn0
LINEかtwitterでよくね?(提案)
82名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:47.77 ID:yusl9mvq0
会社のルールで8:30までに連絡するならメール
それ以降は電話ってなってる
83名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:53:53.60 ID:U9KGvAej0
いなくても問題ない立場なら問題ないよね
84名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:08.39 ID:obAFE3VS0
メールで年休の報告なんて当然、なんの問題もない。
大体、このスレタイの欠勤って言うのが底辺労働者の証、年休は法定休暇なので欠勤とは違う。給料も取得する権利も認められてる。
欠勤というのは日雇い、日給、時給の一時雇いの労働者の場合。
それでも、メールでOKなんじゃ。

メールの無い時代には、電話連絡といっても
妻に「主人は病気なので休ませて下さい。」って電話連絡をさせる事も普通だった。
85名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:13.52 ID:W2tDxahgP
>>81
手紙でいいよ
86名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:32.29 ID:ufIR2PMNO
体調不良ならメールかな。
電車が人身で止まった時は愚痴りたいので車内から電話。
87名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:37.04 ID:b0ZF2pI60
>>1
相手が不快なら方法変えればいいだけじゃ?
ルールなんかねーーーーーんだよ
88名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:37.21 ID:jYXami3+0
頭からつま先まで包帯ぐるぐる巻きにして酸素マスクと点滴セットして
ベッドに横たわってる画像を添付、までやるならメールでも構わん
89名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:42.67 ID:uOmeCLy/0
会社によるな。IT系だしメールで連絡することになってる
所属部門、関係業務部門、総務にグループ指定でまとめてメールするから
迷惑かける先に事情説明や緊急連絡手段を伝えられるので電話で一人に伝えるより確実
90名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:55:05.97 ID:d11QwP110
>>88
だれがその写真とってメールしてんだよ。
91名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:55:10.08 ID:IYTtZPqv0
>>64
会社からの一斉通達もメールでやってる規模の大きな会社だと、
いちいち連絡される方が大変なんでメールのみが主流っぽい。
電話で直接連絡っていうのは、チーム組んでた仕事があった場合ぐらい。
92名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:55:24.87 ID:duZ9HBSAP
こんなことその会社の常識に合ってるかどうかがすべて。
会社の違う者同士で話すとか、如何にも頭の悪い話。
93名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:55:25.21 ID:JCyQfSpP0
>>75
欠勤遅刻の場合はどうやって連絡するか決めておくのが普通じゃないの?
自分なら直属の上司や関係ある先輩にはまずメールで謝っておいて、職場自体には
朝イチで電話入れるようにしてる。
94名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:55:38.06 ID:0G+F17Xk0
その会社の勤怠管理ルールに従う

で終わりでしょ。何グダグダ言ってるの。
ウチはウチ。よそはよそ。
95名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:55:50.99 ID:h9U1Hoyh0
そうか
狼煙で伝えれば間違いないか
96名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:00.46 ID:P/1pRbSG0
連絡するだけマシ
97名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:00.93 ID:SrLHExrU0
メールで欠勤とか自分で会社にはいなくてもいい存在ですよって言ってるようなもんだな、それかよっぽど立場が上か
98名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:25.13 ID:BMyAQ77p0
FAXでもいいぞ
99名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:26.43 ID:3aWFEt20P
メールの利便性に未だ慣れない老人が拒否ってるだけだろ
100名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:30.55 ID:QI3+IsQs0
欠勤連絡のメールをした後に、メールが届いたか確認の電話をすればいいと思う。
101名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:43.82 ID:7pDExVy/0
業種とか連絡相手とかその日のスケジュールとかケースバイケースだろ
102名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:56:51.47 ID:iwvXb87O0
某匿名掲示板ってドコ?
2chじゃ、そんなスレなかったよぉ?
103名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:57:18.34 ID:5QSHzur+O
開封確認機能があるとしても、相手が気づいてくれることが前提の連絡手段で
欠勤連絡とかありえねーよ
電話しろ、電話
てか誰も気づかなかったら、そりゃ無断欠勤てことだし
クビになるリスクを考えたら、やはり電話するべきだわ
104名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:57:18.83 ID:qExi5Ogp0
>>74
インフルはうつるから迷惑
105名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:57:29.64 ID:4zDC06r50
20代の女の子、最初にメール送ってきて、その後電話でメール届きました?って。
それなら最初から電話すればいいのにと思いつつも、なんだか可愛いのよねぇ
私は今の20代好きよ?会社全体からは残念ながら嫌われてるみたいだけど。
106名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:57:48.17 ID:3DbjBk3G0
 

   【東京・基地外女教師】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学校.女教師のヒステリック暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
107名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:57:51.65 ID:GJfut2Nyi
「はい…あのぉ体調が優れないもので…はい(ねえこのラブホ朝食無料だってよ何食べる?)いえ…テレビの音です…はい」
108名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:58:02.77 ID:pyZHGrz6P
俺のいる会社は、欠勤や遅刻、早退などの連絡専用のメーリングリスト使ってるよ。
記録が残りにくい電話は使わない運用ルール。
109名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:58:09.20 ID:ow2p7N380
俺は電話派だが、>>54 みたいに確認待ちで改めてという話なら判らんでもないな

ただ、他のコメントにあるようなメールが常識になるとか、相手の番号が判らんというのも
それは会社としてどうだろう。
110名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:58:15.67 ID:6c59S3ms0
自分の上司が良いって言えば良いし、ダメって言えばダメ。
外野がとやかく言うことじゃない。
111名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:58:32.89 ID:d11QwP110
>>93
両方が確実なのはたしかだけど、
上司に連絡だけでOKなとこなら、上司と確実に連絡とれる方法ってなるわけで、
会社関係なく、上司が指定する(あるいは上司にあわせた)連絡方法ってなるよねって話。
踏まえて、普段から、上司との連絡にメール活用してるならメールでも問題ないねと。

会社単位でメールで、あるいは、電話でって「決まってる」ってとこは少ないと思うよ。
とゆうか、決まってるとしたら「連絡すること」までで、手段まで決まってないんじゃない?
特に規模の大きくない会社だと。
>>91の会社みたいな規模だと、もうシステマチックに決まってるとこもあるね。
112名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:58:33.29 ID:MvMFacUh0
>>76
人によるどころかマナーモードは当然だが
仕事メールに埋もれてって、同僚からのメールも仕事だろ。
そいついつか客のメールもすっぽかすぞ。

まあ相手がアナクロなら電話も致し方ないな。
113名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:58:34.81 ID:0G+F17Xk0
電報

オレ キトク
ホンジツ ヤスミ ヲ センス
114はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/25(木) 10:58:49.72 ID:e0WAqDIc0 BE:3031069379-2BP(3457)
>>34
逆にすぐ返信しないとダメとかね…
115名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:59:29.46 ID:lwI176J90
うちは社長も含めて全員メール連絡だな、記録に残るし全員見るメルアドに送るし
116名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:59:29.40 ID:xpY3AS/90
日頃からちゃんとしてる人間ならメールでも信用する
日頃から手を抜く奴は絶対に信用しない
例え電話で連絡あっても信用しない
そういう奴には
「わかった。じゃあゆっくり休んでくれ。あと、病院いって診断書もらってこい」
ということにしている
117名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:59:52.93 ID:GapkJRdM0
肯定派は、そのうち弔辞までメールで済ませるようになるんだろな。
118名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:59:53.77 ID:1qZGETBg0
当日いきなり休むのはだいたいがズル休みだからな
電話で「体調不良で休みます」とか言ってもばれるからメールを使う
119名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:08.93 ID:3aWFEt20P
>>103
中小零細って未だにそんなレベルの低い事やってるの?

はっきり言って時間の無駄でしょ
120名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:09.20 ID:PU85ukxfP
こんなもん欠勤時の連絡方法くらい決まってないのか?
メールでOKってマニュアルがなければ
当然のこととして電話連絡するのが普通だろうが
121名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:23.57 ID:xgIFckSD0
ウチはプロジェクトメンバー全員にメールで欠勤連絡
上長には電話しておくというルール

電話だけだと休み知らない人間が出てくるし、
メールだけだと見落としの可能性もある

まあ勤め人なら朝一にメールチェックするのは常識だから
メールだけでも十分なんだろうけど
122名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:43.57 ID:rQ0lfRKa0
別にメールでも書類上はその文面の理由で休みにしてるけどサボリって認識してる
123名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:56.80 ID:JOTfxRNA0
ってか、お前ら仕事中に2ちゃんしてるの?
124名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:01:00.39 ID:oACwn3up0
うちの会社は
重態、危篤のとき限り電話連絡しなくてよいという改定ができた。

改定の原因となったのは俺
朝の出勤通勤中に車に撥ねられて、意識もうろう
搬送される救急車の中でうわごと
俺「会社に電話しないと・・・会社に電話しないと・・・」(意識ない)
救急隊員が俺の携帯から登録されていた会社に連絡してくれてた。

病院の集中治療室で意識不明の間(三日間)
ずっと俺は「会社に電話・・・会社に電話」しか呻いてなかったそうだ。
看護士から、どういう会社(ブラック)なんでしょうと思われてたらしい。

今は自宅療養中だが、会社では伝説の人となってるようなんだ。
125名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:01:07.69 ID:d11QwP110
>>119
2chでんなことつぶやいてる奴が、「時間の無駄」とかいっちゃだめだろうよ。
126名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:01:11.96 ID:eWemuQZA0
電話でちゃんと声を聞かせるべきだと思うぞ
殺されて犯人がメールしてる場合もあるし
127名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:01:12.21 ID:354lFiss0
連絡してくるだけいいと思うよ
128はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/25(木) 11:01:27.54 ID:e0WAqDIc0 BE:721683735-2BP(3457)
>>117
電報は良くてメールはダメというのもおかしいような。
129名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:01.90 ID:+O3muqte0
メールで解雇通告
130名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:03.56 ID:cvOpgqPWi
「こんな下痢便が出ました休ませてください」と画像添付したらどうか
131名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:31.02 ID:FfNe9x7+0
鼻に湿らせたティッシュを詰め込んで電話してこそ、仮病のリアリティが出るんだよ
132名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:48.90 ID:hGFN+BXOO
人に怒られるのが苦手なヘタレがメールで連絡するってことだ。
133名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:49.56 ID:Se31E29v0
>>101
だよね、タイムシフトとか人に会う予定があるなら電話必須だけど
それ以外ならメールで十分
134名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:52.15 ID:d11QwP110
>>120
欠勤時の連絡手順はどこでも決まってるだろ。
明記されてるか、慣習で暗黙ルールかしてるかって違いはあるかもしれんけど。

ただ、その「連絡方法が」電話のみ、とも、メールは不許可とも、明記されてないんじゃないの?
135名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:02:57.00 ID:Sc8TcQqE0
じゃぁ会社もLINE繋げとけよ
136名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:03:26.29 ID:UvojK+xh0
事前なら申請してるだろうし、緊急の欠勤連絡の話なんだと思うが電話以外で連絡してきたやつを見たことがない
137名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:03:38.45 ID:Jg1efeCi0
>>74
実話レスすると、インフルで休むといった同僚が上司に「ふざけんな、とりあえず病院診察終わったらこい」と
言われて昼過ぎにきたけど、ちゃんと診断書に「インフルエンザ 1週間安静」とあった。
で、マスクしてたけどなんだかんだで10人くらい感染した。

後日、上司が監督不届きと無理な出勤命じた結果感染拡大させた、と始末書と厳重注意されたよ

課長いわく「仮病だと思った」
138名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:03:47.07 ID:1JTNzVaX0
電話だろうがメールだろうが休む事に変わりないんだからさ。
さっさと受理して仕事しろっつうのw
139名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:04:18.14 ID:oACwn3up0
>>136
FAXで連絡してきた人なら知ってる。
あと、退職しますとも一度だけ。
140名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:04:22.13 ID:9lOx2gK+i
>>126
電話で肉声を聞けたとしても
本人に誘拐犯人が拳銃を突きつけて言わせてるケースも考えられる
141名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:04:24.66 ID:LpxH96/W0
20数年前のとある金融機関。

然程私語について煩く言われない時代のこと。
となりの同期社員への業務上必要な二言三言を
PCメールでやったバカ♂が居た。
142名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:04:30.61 ID:wEKm5U6T0
>>28
その新人アスペなんじゃ
143名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:04:38.01 ID:fEdp6FwL0
何で皆体調不良で休みなの?
仮病なら普通に私用で休むで良いじゃん?
俺なんていつも私用で休むのメールだけだぞ?
144名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:04:45.56 ID:8AEZrsqUP
電話しろ勢は履歴書も手書きで書け勢なんだろうな

古臭い
145名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:05:10.22 ID:dPL3yPr4P
仕事上朝一でメールチェックする必要あるし、部署全員に送っておけば
誰かは絶対に見てるから普通にメール。
146名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:05:14.36 ID:4zDC06r50
それにしても怒ってる人やっぱり多いわねぇ
ちゃんと伝わってるのなら、それでいいじゃない。
はっきり言って怒ってる人って時代遅れじゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:05:25.32 ID:JmK1f6RB0
メールは送付エラーが起こる場合もあるため、重要な連絡では必ず電話を使用するのが当たり前
148名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:05:31.16 ID:yY2Ihw8L0
>>7
ああ、それいいね
次から俺もそうするわ(´・ω・`)
149名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:05:41.20 ID:dWwZsbAaP
仮病使う時、筋トレして息切らせてから電話してる
困るのが電話取った人が「○○さんに代わるのでお待ちください」って場合
取次に時間がかかると息が整ってしまう
150名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:05:59.12 ID:d11QwP110
>>139
風邪で声でねぇとかの場合はFAXは無しじゃない気もする。
あと、細かい引き継ぎが必要とか。

まあ、それでも電話はしといたほうが無難だと思うけど
(休みますと、FAX送りますだけ絞りだすくらいはできるだろうし)
151名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:06:08.54 ID:e8/JXMqE0
>>121
全員にメールってなんか無駄だなあ。
欠勤用のアドレスなりを作っておいて
全員そこを確認すれば済むようにすればいいのに。
152名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:06:09.48 ID:HaurNjuE0
会社やマナーの問題じゃなく上司とのコミュニケーション問題だろ。

報告される上司がどう思うか。

そして、上司がどう思うかわからんボケなんかどうでもいい。
そのくらい自分で判断しろだな。
153名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:06:31.67 ID:BuUCaPSQ0
>>19
こんな句読点のないメールをもらうなら休んでもらっても結構だし連絡いらないよ今日中に机は片づけるから
154名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:06:36.52 ID:DC8hoXK70
> 2ちゃんねるの「メールで休むって非常識だろ!怒られないと思ってやってるのか 
> 電話くらい入れろ 無断欠勤だろ」というスレッドでは

どこ?
 
155名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:06:54.11 ID:5QSHzur+O
>>103
>中小零細って未だにそんなレベルの低い事やって

突然、相手を「中小零細」勤め呼ばわりし始める程度の性根では
例え勤めてたとしても無断欠勤でクビだな
156名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:07:10.05 ID:Jg1efeCi0
>>146

電話だとどんなに重い病気、危篤級の病気でも「ふざけるな、もう来なくていいよ」と罵声浴びせる上司が
いまだに当たり前にいるからね
157名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:07:15.56 ID:MvMFacUh0
>>108
それそれ。メールは記録に残るからこそ価値がある。
電話だと証拠に残らないから、仕事のトラブルでも言った言わないの攻防が起きる。
158名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:07:40.86 ID:d11QwP110
>>151
わざわざ「見に行かないととわからない」のは、連絡手段としてダメだと思うぞ。
困ってから、あ、そういうことか…まいった…ってなるだけだし。
159名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:08:01.17 ID:IiMQFYAu0
別にメールでもいいけども、複数の相手にメールした方がいいと思う。

同僚の携帯に欠勤メールしたってやつがいたんだが、その同僚が携帯を
忘れて出社。当然携帯持ってきてないからメールに気づかず、欠勤した
奴は無断欠勤扱いになってて、昼になって上司が電話して判明ってのが
あったし。
160名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:08:01.62 ID:JCyQfSpP0
>>111
確かに基本的にはケースバイケースだから「メールで欠勤連絡は非常識か」っていう議論自体
意味ないね。
161名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:08:01.73 ID:Np9eNvDH0
>>143
どんだけ使えないアルバイトだよw
私用を理由に当日欠勤なんか許されないから、仮病を使うんだろwww
162名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:08:22.16 ID:rQ0lfRKa0
>>144
相手に気付かれなかったら無断欠勤扱いになるのにメールとか社内規定でない限りアホとしか
履歴書とは全く別物
163名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:08:38.96 ID:7vEG5GiI0
こんなの組織ごとにルール決めればいいだけ。
常識とか当たり前はないよ。
164名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:08:49.98 ID:CVoljrdM0
メールでもいいと思うが
メールのFromは偽装も可能だしSMTP、POP、DNSサーバに不具合があれば
届かないこともあるので常識的にはメールと直の上司に電話が基本だろw
165名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:09:30.06 ID:YJ/1uzSMO
結局気まずい事から逃げる手段としてのメール連絡
ガチの場面を逃げ続けて 世の中が臆病者だらけになっている
166名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:09:31.15 ID:xgIFckSD0
>>151
一応欠勤中の段取り送っておかないといけないんで
最悪居ない間は適当にフォローよろしくという意味もある
167名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:09:51.17 ID:6TFbLzp90
スカイプでやれよ
168名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:09:52.47 ID:oACwn3up0
「そうだ、京都行こう」というCMで

コンビニのアルバイトが急に仮病?して京都観光に行くCM見たようなことを思い出した。
169名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:01.67 ID:d11QwP110
>>160
まあ、どんなケースでも、少なくとも「電話しちゃだめ」ってことはまずないだろうから、
(あるとしても特殊ケースで話にだしても無意味)
迷ったら電話しとけって結論くらいはでるかと思う。
170名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:07.94 ID:GapkJRdM0
>>128
電報で欠勤連絡というのを想像したら、ちょっと笑えたw
171名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:13.74 ID:pt0SUwQq0
こんなもん会社のルール次第だとしか
大事なのは欠勤するっつー事実が伝わるかどうかであって、連絡受ける側の個人的な感情を差し挟む余地なんてないからな
仕事に私情持ち込むなよ
172名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:25.27 ID:XxbQHPcq0
通信手段としてはメールってFaxよりも緊急性に劣るよな
なんせ相手が『能動的に』受信しないといけないんだから
自動受信も可能だが送り手にはそれを見分ける術は無い
Faxの場合、少なくとも受信されたかどうかは送った時に分かる

まぁどっちも受信されてもメッセージそのものを見られたかどうかは分からんのではあるが
173名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:32.40 ID:PU85ukxfP
>>134
どちらとも明記されてないなら、
社会通念上の常識として電話でしょ。
そこでメールでもOKって空気の会社もあるだろうけど、
かなり少数派だと思うよ。
174名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:39.45 ID:e8/JXMqE0
>>158
逆だろ。
普段からそうやって確認する事を意識させないとダメ。
何でも至れり尽くせりで情報は来るもんだと思ってると
大事な場面で失敗する。
175名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:44.18 ID:rQ0lfRKa0
>>156
そういう系統はだいたい人望ないからパワハラで訴えてさよならコース
176名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:47.36 ID:4zDC06r50
>>156
しかもその上司が怒鳴った後にすっきりした顔してんのよね!
年下苛めて何が楽しいんだか。
私の所は社長が若い子の理解者だからまだマシだけど、そうじゃない企業の子って可哀相だわ。
177名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:11:05.06 ID:aZqkBz8J0
暇な掲示板があったもんだ(´・ω・`)
178名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:11:11.40 ID:wWRMDpXMP
喘息持ちで喉が弱くて風邪ひくと咳がひどい体質なんだが

すみません、風邪ひいたので本日は欠勤さsゲホ!ゲホ!
・・・させてくdゲホゲホ!

ってやってたら次からはメールでいいって言われるようになった
179名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:11:25.90 ID:+DZxQPOF0
10年前は「メールの返信が2-3日届かないのは当たり前」と言われてたもんだが……ってか、今だって、携帯キャリアのメール、届かなかったりするからな……
声が出ないって言う特殊な事情でもない時は、電話するのが普通じゃないか?その数秒も惜しいの?
180名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:12:20.21 ID:BlUChTQsO
退職届けをファックスしてきた新人がいてだな
181名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:12:22.93 ID:GapkJRdM0
>>165
まぁ、根っ子にそれがあるから、批判されるんじゃないかな。


会社できちんと「可」というコンセンサスができてるなら、とくに
問題ないと思う。
182名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:12:29.62 ID:eybFIQXN0
>>2
ニュー速

ただしスレの半分以上はメールでの報告はNGだったけどなw
183名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:12:50.02 ID:rQ0lfRKa0
>>179
spモードメールはそっとしておいて差し上げろ
184名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:13:25.17 ID:8+wY3yBK0
>「風邪引いてんのに、ストレスかけんなよ。声聞くだけでうなされるんだよ、察しろな」(原文ママ)
>「別にいいだろ 体調悪いのにでんわとかありえんだろ」
>「今時メールでの勤怠連絡がNGな会社なんてあるの?」
>「出勤するかしないかが重要なんだから、連絡する手段はなんだっていいだろ


うわあ・・・
185名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:13:32.96 ID:3FujacVp0
朝いちでメールチェックしない職場なんてあるのか?
186名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:14:10.10 ID:DC8hoXK70
メールは周知する手段ではあるが
周知されたかどうか?周知をコミットメントできか?という点では
どうしても弱いわけで

ヒエラルキー下位の人間が「読まなかったオマエが悪い」という理屈を万人が涵養するような社会では現状無いわけで
 
187名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:14:15.80 ID:d11QwP110
>>172
それも会社の体制によるとしか。
受付事務が常にはりついてて、来たFAXは1分いないに目を通されるってとこなら、FAXでもまあ。
逆に、仕事中は携帯いじるなってとこだと携帯メールはアウトだし、
ネットメールはいつ確認するかわからないって部署もあるだろうし。

まあ、総じて、電話しない理由がわからないけどな。
188名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:14:25.06 ID:CVoljrdM0
>>179
IT黎明期時代の人間はメールのシステムを理解しているから
重要事項は電話が最優先メールは文書として残るから併用して出す
のが常識だったからな

情報機器を全部信用してこれでいいだろってやるアホが増えたんだよ
知識の乏しさと言ってもい
189名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:14:35.02 ID:rQ0lfRKa0
>>184
完全に平成生まれって感じの内容だよな
190名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:02.53 ID:Z3WZyXLp0
電話をしたくないって奴は、外からかけてるのがばれたくないからだろ?
体調が悪い時にメールの方は鬱陶しいわ
191名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:10.09 ID:d11QwP110
>>173
その社会通念上の常識ってのが、変ってきている「のかもしれない」っていう記事なんでないかと?
社会通念上の常識が電話一択になってるなら、そもそも議論なんてないわけで。
192名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:26.87 ID:b0ZF2pI60
手段なんて関係ない
相手を不快にさせたら
自分立場が悪くなるだけ
それをわきまえるのが社会人
わからないのが子供
193名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:30.26 ID:PKm5/43B0
そもそもお前らに欠勤とか関係ないだろ?
まずは働けw
194名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:44.57 ID:d11QwP110
>>174
なんで、個人の欠勤を全員が能動的に毎日確認しなきゃならんのだよ。
それ、努力する側がまちがってるだろ。
195名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:59.61 ID:oACwn3up0
でも、仮病で休んだ事があるのは皆一緒でしょ?
どうやって病気のような声でとか皆考えたことあるはずだ。

・ブリッジで電話。
・病院の待合室で電話。
・声変わりヘリウムガス吸引して電話。

この三つで実践してる。
お勧めだ。
196名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:16:19.81 ID:50rVMC5Y0
>>172
FAXでも「送ったんですけど、届いてますか?」ってやるけどなぁ

メール送るなら開封確認用の返信設定して、それが返ってこない場合はきっちり連絡しとかないと
197名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:16:45.47 ID:GapkJRdM0
でもさ、欠勤の連絡はメールでもいいかもしれないけど、
営業はメールじゃ仕事とれないよ。
198名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:16:43.38 ID:UjZH0JDSP
会社がフレックス制の場合ちょっと面倒になりそうだな。
199名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:17:09.73 ID:CVoljrdM0
電話をしない理由をゆとりは明確に書くべきだなw
メールをしない理由は相手がいつみるかわからないという点がある
200名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:17:31.60 ID:YaQxqBi20
>>193
ニートの俺らは、今まさに社会の常識を決める仕事をしている
201名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:17:31.74 ID:bb7XGssYP
メールでOKの会社ならメールで良いよ
それ以外なら電話、メールでいいじゃん、なんてただの妄想だろ
202名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:17:45.16 ID:tPhmKeiX0
仮病で休むなら、電話にしたほうがいい。
203名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:18:07.88 ID:P15Mse8k0
会社によって違うだろうが
アナログな上司がいる所は
絶対に電話のほうがいいしな。

そうでなくても後から何か言われたくなかったら
電話にしとけ。
204名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:18:21.65 ID:DC8hoXK70
インフォーメーション とは、なんぞや?
って話ですわなぁ

何処まで行っても「言ったつもり」でしか無い話を釈明に使うのは
残念な個体、と判断されても仕方無いわなぁ
 
205名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:18:34.58 ID:gSzQ3hA00
そもそも電話という媒体自体がなかった時代はどうだったんだろうね
電話が発明されて浸透して初めて電話連絡で良しとなったのだろうから
メールが社会に浸透してるんだしなぜ電話にこだわるのかと思う

最も俺なら見てもらえるかどうかわからないメールより電話だけど
206名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:18:48.03 ID:QI3+IsQs0
>>193
毎日忙しくて外に出る隙がない
207名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:18:50.56 ID:96dTVhqy0
有給の届けをpdfでメール添付で送って、事務所の女の子に電話入れて
俺の判子押して出しといてってよくやってます
ゆるい職場で助かるわ〜w
208名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:10.12 ID:7LTReGLt0
ま、中には直接言いに来いって会社もあるくらいだからw
どの会社にも常識なんかありゃしない。
確実に伝わればいいんだよ。
209名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:11.03 ID:b0ZF2pI60
>>204
いいえ
コミュニケーションとはなんぞや、という話です
210名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:17.27 ID:XMU9lmiS0
電話とメールの双方をやるんだぜ。
211名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:25.02 ID:OaHDhYBWP
メールなんて相手がいつ見るかも分からない様なもんで重要な要件を伝えるなんて考えられないわ。
普通のメールなら送って放置してるけど、
重要な要件のメールは「○○の件のメール送りました」って電話するだろ普通。
212名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:32.93 ID:SrLHExrU0
ほんとに休まなきゃいけない程って3年に1度ぐらいで大概は仮病だろ
仮病ならわざと咳したりすればリアリティが出るから電話の方がいいな
213名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:36.62 ID:NnYsDQXU0
メールと言っても相手がいつ見るか分からんPCメールと、ほぼリアルタイムな
携帯メール(Cメール含む)でずいぶん話が違って来そうだが
214名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:38.54 ID:DNr1AosU0
母ちゃんに電話してもらったら
「自分で電話しろ!」って怒られたわw
215名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:48.92 ID:S09ChDHn0
雇い主次第だろ。

なんでこう統一させようとするのかねぇ。。。
216名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:19:59.12 ID:d11QwP110
>>196
ながくFAXつかっていた人ほど、FAXほどあてにならんものはないって知ってるしね。
送信済み履歴にのこってても、向こうで破棄、あるいは、判別不能になってることもあるし。
217名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:20:03.73 ID:dPL3yPr4P
>>195
俺は普通に元気一杯に体調悪いので休みますって言ってるけどな。
218名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:20:26.52 ID:50rVMC5Y0
>>194
AM7:30 係長 > 課長に欠勤TELの後、療養の為に睡眠
AM8:00 部下 > 係長に欠勤メール

「メール送りました!!」とか阿保か馬鹿かとw
219名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:20:37.31 ID:YR+MVrjF0
マナーと言うか昔からの慣習に近いんじゃないのか
ルール化されてる所はほとんど無いだろう
220名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:20:48.68 ID:T92NY2Sg0
>>157
取引とかの連絡は記録に残るメールでCCもつければ話題が共有されるから分かるけど
何時そのメールを見たかってのが問題にもなる

例えば上司が帰社したあと休暇願を書いて上司の机の上に置いておくとする
翌日急な出張・病気とかで上司が出勤しなかった場合、その休暇届は当然上司は認知してない
上司が認知し許可してないから後で欠勤とされても仕方がないことになる

メールも同じことで停電やプロバイダの都合でネット接続が急に出来なくなった場合、確認の使用がない
欠勤にされて後で困るのは自分なんだから電報でも打てや
221名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:20:57.76 ID:CVoljrdM0
>>210-211
それが社会の常識だわなw
222名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:21:46.26 ID:+DZxQPOF0
メールは基本的に、届いたかどうか、相手が読んだかどうかも解らない物だって言う認識は必要だよね
223名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:22:24.05 ID:RR2plZUG0
絶対間違いなく相手に届いていて、かつ相手がそれを確認したと分かるなら構わないけど
メールに100%はないから、却下。
224名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:22:35.93 ID:pt0SUwQq0
>>215
所属するコミュニティによって違う常識があるっつー現実を認められない
自分の常識こそが世の中の常識だと信じて疑わない自己中心的な人間が多いっつーことさ
225名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:22:36.78 ID:d11QwP110
>>213
PCメールがいつみられるかわからいものと決めつけたり、
携帯メールならリアルタイムでみるだろうという決めつけをすると、
すれ違いがおきるんだと思うぞ。
PCメールを担当がリアルタイムで常に確認してる部署なんてのもあるしな。

まあ、記録に残らんって欠点あるけど、電話はリアルタイム性で最強。
ただ、リアルタイムすぎて、会社が動き出す前に連絡しても誰もでなくて泣くとかあるけど。
226名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:23:14.85 ID:IiMQFYAu0
>>216
おっと、韓国から竹島問題に関する抗議文をFAXでもらっていたが、担当者がうっかり忘れて
1ヶ月放置していた島根県の悪口はそこまでだ。
227名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:23:22.26 ID:60sVPNK10
電話で連絡するのが基本と言う会社はブラック企業に認定だな
228名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:23:35.42 ID:dL4nEPGt0
某掲示板今日中に大規模規制で議論なんてできなくなるけどな
229名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:24:21.11 ID:YaQxqBi20
今後メールで連絡する人が増えれば(恐らく増えるだろう)
ここで「電話電話」言ってるおっさんもいなくなるだろうな
230名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:24:45.00 ID:+3ie//tlO
>>1にもあるけどこんなん会社次第だろ。
メールでの連絡が許可されてて勤怠管理がキチンとできるならそれでよし、
メールじゃ確実に連絡いってる保証がない会社でそれやったら非常識。
231名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:25:05.25 ID:3YDS5Mk60
職場による

空気をよめ
232名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:25:09.59 ID:1YMzpgKH0
メールサーバーが遅延おこしたらどうすんの
233名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:25:12.61 ID:o09AvUXpT
会社による
234名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:25:22.43 ID:zUVIZCZaT
 
電話で調子の悪さを芝居できないと社会人として認められないぞwww
235名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:25:48.98 ID:d11QwP110
>>229
併用が進むだけで、電話不要にはならんよおそらく。
機械やネットワークがいくら進歩しても、
人間によるミス、行き違いはなくならんからね。
236名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:00.63 ID:Np9eNvDH0
>>214
盲腸でいきなり手術になったとき、嫁に電話してもらったら
同じこと言われたことあるわw
手術直後の病院の中でどうしろってんだよってなwww
237名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:15.18 ID:T92NY2Sg0
>>234 それ重要 YOUTUBEで御経流しつつ電話したりとかなw
238名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:16.53 ID:RXsxyZkt0
ネット住民って仕事してない人達じゃないのかよw
239名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:17.91 ID:/JltM5yP0
連絡事項は確実に伝えるというのが、最低限のマナーでありルールなのだから
しばしばそれが未達してしまう可能性のある手段は綱渡り行為と言わざるを得ない
240名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:41.34 ID:CVoljrdM0
>>229
ねえよw
電話とメール併用がずーっと常識w
241名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:48.10 ID:d11QwP110
>>236
病院抜け出して、外で電話して、たおれて救急者で搬送されてみるとかおもしろそうね。体張りすぎだけど。
242名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:50.28 ID:3zDJukAp0
じゃ古式にのっとって電報ではどうよ?
243名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:26:56.96 ID:CeCmWzES0
電話だと言った言わないがあるけど、メールだと証拠が残るからメールの方が合理的だろ?
244名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:28:19.72 ID:OqXTXrxT0
>>243
メールだと何時相手に伝わったか判らないし、相手の意思も確認できないだろ。
245名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:28:23.53 ID:6g8xrN720
>>195
ねーよw
246名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:28:34.97 ID:d11QwP110
>>243
電話の欠点は記録が残らないことなのは同意だけど、
メールでも届かなかった場合、証拠そのものが消滅するぜ?

>>242
簡易書留とか、サインもらえるもんならいいはずだよな。
当日とどかねぇけど。
247名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:28:46.96 ID:0fETQNWzO
欠勤の場合は穴を埋めなきゃならんのだから
少しでも早く対応しなきゃならん。電話が当たり前。
メールはいつ読まれるかわからんし、少なくとも電話より遅い。

アホじゃないか?
248名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:29:25.25 ID:T92NY2Sg0
>>243
合理的だけど休む当日の始業開始前までに許可を貰うのが常識
それをメールでどう確認するんだ?
249名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:29:28.48 ID:DC8hoXK70
>>243
エビデンス、という点でしかクリアできませんね
 
250名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:29:30.75 ID:l194P3iu0
そんなもんそれぞれの職場の事情で違うだろ
251名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:29:57.45 ID:Np9eNvDH0
>>241
退院して出勤したら
「仕事をやり抜くという意志がないから盲腸なんかで欠勤するんだ!」って怒られたw
団塊はよくわかんねーなあと思って聞き流したけどw
252名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:00.37 ID:CVoljrdM0
>>243
メールは途中経路のSMTPサーバに不具合があれば
消えたりするんだよwww
合理的もへったくれもない両方やれ
253名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:10.81 ID:7LTReGLt0
>>240
いつまでも電話やメールがあると思うなよ
伝書鳩だってなくなったんだからな
254名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:24.51 ID:jb9s9YW10
これを非常識だと言ってる奴は昭和生まれ確定
255名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:38.14 ID:e8/JXMqE0
>>194
なんで?
情報は一元化した方が間違いが少ない。
メールを各人に送るとすると誰まで送ればいいか考えないといけないし
そこで間違いが起きる元になる。

その辺を理解してない奴って「メールが来なかったから知りません」とか
平気で言うんだよな。
256名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:50.44 ID:Iz1J72M70
>>46
後で電話することが前提なら問題無いな。
257名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:53.79 ID:0rV2eebsi
>>237
「あいつが忌引で休んだ時に電話を受けたんだけど後ろで『南無妙法蓮華経…』とお経が聞こえていてさぁ」
258名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:57.02 ID:L8jEj57W0
声が出ない時はメールでしてる
259名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:57.16 ID:d11QwP110
>>243
>>246補足。
あと、メールってゆうほど、「証拠」としては使えないとおもうよ。
消すのも偽装すんのもちょー簡単だし、
そこまでしなくても、デリートとして「届いていませんけど?」って言われたら、
送った側は何もいえない。
260名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:31:47.19 ID:HwHwQwqv0
会社による
うちの会社ではメールOKだった
社用メールはCC同然だったので

>>34
だな
携帯メールは携帯メールだけでやってろと思ったけど
Eメールを携帯に転送する奴が多いので夜中メール出来なくなった
261名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:31:49.28 ID:E7VlKODV0
都合の悪いことはメールで済ませる
都合の悪いメールは返信しない
  ↑
うちのバカアルバイトは全員コレ
262名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:31:59.15 ID:T92NY2Sg0
>>254 これを常識と思っているほうが情弱だと思うけど
263名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:11.44 ID:e/PhTUwW0
メールは緊急の用事を伝える道具じゃない
証拠残したいなら併用しとけ
264名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:12.58 ID:IYTtZPqv0
某大企業とその傘下の企業の話。
電話に絶対的な信頼を置いて痛い目をみて、電話だけでなくメールもという話になった。
「じゃあ、メールを最初に送って確認に電話にしますか」になって、それでもトラブルがあって
「メールを送ったという判定をする会社を間に挟みましたんで確認はそこで」ってことになった。
若い社員はすぐに馴染んだが、年よりは愚痴ってた。
ついていけずに愚痴ってるのかと思ったら、
「電話を受けたのが勘違いしてまして」という言い訳が使えなくなったと愚痴ってたのを見てゾッとした。
265名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:23.75 ID:CVoljrdM0
>>253
アレだな
テレパシーってやつwww
266名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:34.13 ID:DC8hoXK70
>>259
それを防ぐために3年くらいは保持しましょうってのがisoにあったりするわけで
 
267名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:40.25 ID:LJuGL1Vw0
あきらかに体調悪いとき=電話連絡
ちょっと後ろめたいとき=メール

ってみんなが心内で思ってるだろ
268名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:42.20 ID:7pDExVy/0
製造業みたいに一部上場企業でも現場社員の多くが個人アドレスすら貰えないような職場も
あればデスクワークでメーラーが一日中起動してるような職場もあるんだから比べるなよ
社内、グループ内、同僚との間でルール付けされてればいい話
269名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:32:50.06 ID:qO7gnQnUP
古くからコンピュータを扱っているオッサン連中は、
メールがすぐに届く、確実に届くってことを信頼してないよね。
メールなんて延滞して当たり前、届かないこともあるって経験してるから。
270名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:33:18.40 ID:Iz1J72M70
大体、その日に居る筈の人間が居ないというだけで上司や現場に迷惑が掛かっている。
一時的にだけとはいえ、その尻拭いと自分以外の人間にさせるのだから、相応の言葉を自分から述べるべき。

これが出来なきゃ社会不適応扱いで仕方ないし。
271名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:33:36.52 ID:d11QwP110
>>255
なら欠勤連絡用のアドレスつくって、そこに投げたら全員に全プッシュ配信でいいわけで、
「見に行かなきゃわからない」なんてシステムする意味がない。
とゆうか、それこそ間違いの元。

イレギュラーを常に監視しに「行かなきゃいけない」ってのは、
業務のやり方として、下の下だと思う。
272名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:33:38.42 ID:jb9s9YW10
>>262
いやいやお前の考えが古いだけだよ、時代は変わりつつあるんだよ爺さん
273名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:34:00.52 ID:DC8hoXK70
>>269
インターネットプロトコルって、そもそもそういう代物だからねぇ
 
274名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:34:41.99 ID:96dTVhqy0
>>212
仮病なんか使うのか?
おれ普通に遊びに行くので休みまーすとか言うぞ
275名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:34:59.06 ID:X6UM+lu20
>>272
時代は変わってもお前みたいなお馬鹿さんはいるんだね ゆとり君w
276名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:07.22 ID:3YDS5Mk60
まあ仕事の指示すらメールでくるから、常にメールチェックが必要な職場と
メールチェックするのさえまれな職場では当然違うだろ

職場にあわせろよ
277名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:15.16 ID:CVoljrdM0
>>272
情弱は誰が見てもおまえだよw
278名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:15.63 ID:68hsgLyx0
そもそも自分が急に休む事を、会社なり上司なりに認知して貰うための連絡手段の話なのに、
認知して貰えたかどうかを返信メールや開封確認が来るまでわからん物を手段に選ぶ事が理解出来ん。
279名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:25.06 ID:kreAFz9oP
なしだろ、これは。
相手に間違いなく連絡しなければならない件についてメールはNGだよ。
内容をメールと添付で送ったとしても、その確認は電話でするよ。
欠勤の連絡は相手に間違いなく連絡しなければならない件に該当するだろう。
280名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:26.30 ID:1ZKhdM3K0
欠勤しないように体調を整えるのがプロ。
281名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:34.99 ID:L8jEj57W0
ラインなら完璧だな
282名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:44.73 ID:dDKJWtzE0
メールだと

届いてなかった

届いたけど見られなかった

がありそうで怖いんだよな
283名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:53.72 ID:7mESHWQj0
まあ常識・非常識以前にリアルタイムで連絡したいならメールよりは電話だわな
メールなんて特定の時間にまとめて確認する企業も珍しくないだろ
284名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:35:58.09 ID:d11QwP110
>>266
そだけど、意図的に消されたらどうにもならんよ。
まあ、自社サーバーたてて、そこで配信した全員のメールを保管してるとかなら別だけど、
それでも、会社そのものがごまかそうと思ったら、連絡義務のある側の個人には太刀打ちできる手段がないわなぁ。
285名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:36:23.47 ID:T92NY2Sg0
>>272 すまんなSEで
286名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:36:27.86 ID:+DZxQPOF0
>>269
1メガのファイルをメールで送って貰ったら、メールボックスが糞詰まりになってにっちもさっちもいかなくなったのは良い思い出……ww
287名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:36:59.02 ID:TAjz59HR0
緊急の連絡は電話で、ってのは常識とばかり。
288名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:37:32.03 ID:y/vz2RmZ0
会社によって、状況が違うでしょ
OKも、NGもどちらも常識とは言えない
289名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:37:33.23 ID:50rVMC5Y0
>>264
メールは「言った・言わない・聞いた・聞いてない」ってのを防止するのと、後で確認出来るから便利
電話はリアルタイムだしな、そもそも用途が違う

メールを送ること自体は、むしろ良いことだけど
確認の電話は必須だしな
290名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:37:41.63 ID:DC8hoXK70
>>284
なんというハシゲ機長w

まぁ、何処まで行っても
エビデンスの補完ツールなのは確かだわなぁ
 
291名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:37:49.55 ID:d11QwP110
>>286
そういうメールを毎回送ってくるアホに、倍量のメールおくりかえしてやったら、
「ごめんなさい、勘弁してください」って帰ってきたとかも良い思い出。
292名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:38:20.68 ID:zUVIZCZaT
>>1
メールだと、相手が許可しなかった場合や、
相手から返信がなかった場合どうすんのかね。
また、返信で、「欠勤扱いにするから。」ってされたらぐうの音もでねえだろ。

電話だと仕方ないなぁオーラが流れるwww
293名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:38:48.36 ID:Ju1OAOBz0
連絡方法まで規定している会社はないと思うので
メールで欠勤連絡した時の会社の反応次第で次から決めればいいんじゃないかな
294名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:39:04.52 ID:CSIWMdBN0
>メールのみでの欠勤報告について「アリ」だと考えるネット住民が多く、絶対に電話で 連絡するべきだという意見は、ほとんどなかった

そりゃ働いた事のないニート連中の意見なんだからそうだろ。
実際働いてたらメールで欠勤連絡なんてありえないわな。
295名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:39:09.70 ID:GapkJRdM0
携帯からメール打つわけだよな。
じゃ、その携帯で、直に喋ればいいとは思うけど。
けっきょく、嫌なことを避けたいってだけだよね。
296名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:39:45.45 ID:U1FlwB2H0
>「メールで十分だと思うが、 電話連絡がルールならそれに従えよ」
>「文句言われたくなければ会社ごとに規定されてるルールは守れ 以上」
>と、メールか電話かが問題ではなく、会社のルールに従うことが重要だという意見

ま、これに尽きるわな
古い・新しい、正しい・間違い以前に会社の規定に従う以外の選択肢は無い
297名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:39:56.71 ID:psepfrlq0
始業時間までに会社側が確実に読むのが確実なら別にいいとは思う

その後の会社側と本人の信頼関係の事は知らん
298名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:40:08.36 ID:jlUUQuf9i
メールは確実性に欠ける
前の日の深夜に会社の玄関に「『休みます』←これを書くために参上」とカラースプレーを吹き付けておけば間違いない
299名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:40:22.08 ID:NLgx+XLTO
なんでもかんでもメールすぎる俺のノーツなんか真っかっかだぞ
最近は社内どころか他社も「あれ?メールしましたよね?」とか平気で言いやがる
ちゃんと見てるか受信確認付ならいざ知らず
携帯にバンバンかけてくるのも俺の中では非常識会社通せよ友達じゃねーんだよ
300名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:40:25.91 ID:BeneBFuo0
会社がOKならいいと思うが
OKな会社あるのか?
301名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:40:31.13 ID:3YDS5Mk60
>>292
うちはグループのMLに欠勤連絡だな
周知するにはその方が早いし、共通認識になる
勤怠は自己管理だから
自分宛にもメールがくるから当然届いてるかはわかる

メールといっても一人あてじゃなくて複数宛にするんじゃないの
302名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:40:40.81 ID:Se31E29v0
捨てたらどうするんだとか、メールが蔑ろにされてるけどどういう事?
社内、対外問わず重要な件をメールで済ますなんて日常なんだけど
303名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:40:50.41 ID:4zDC06r50
>>282
そしてそれに怯えて電話してくる子達。
上の常識的な事じゃなく、単に不安からの電話ね。
可愛すぎる!私、可愛い文化に毒されてるわ
304名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:41:11.95 ID:d11QwP110
>>295
まあそう。
「メールが便利」って理由はいっぱいあるけど、
突き詰めても、明確に「電話しない理由」ってのがないんだよな。
まったく声がでないとか、そもそも病院に担ぎ込まれて電話できる状況にないとかって特殊事情は除いてね。
305名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:41:23.12 ID:e8/JXMqE0
>>271
で、毎日何通も顔も知らないような奴の休養メールが届くわけだw

> 「見に行かなきゃわからない」なんてシステムする意味がない。
この意味は>>174で書いたけどまあ会社の社風によっても違うという事は理解できる。
お役所みたいに指示待ちでOKなら正直あなたの言うシステムで効率的に機能すると思う。
306名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:41:31.10 ID:hDN54h3l0
ネット住民たち・・・
307名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:42:16.59 ID:dPL3yPr4P
>>302
> 捨てたらどうするんだとか、
捨てても大丈夫な程度の信用の商売なんだと思う。
308名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:42:33.96 ID:qO7gnQnUP
メモを取る手間を省いてあげる優しさとしてメールも送る。
電話連絡もする。

っていうのが良いんだろうね。
309名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:42:39.00 ID:hDN54h3l0
俺、仮病なのに、つらそうな声に聞こえるのか
いつも「酷い声だったよ、大変そう」みたいに言ってもらえる。
310名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:42:39.83 ID:IYTtZPqv0
>>289
電話だけに頼る連絡はやめろという通達が出ても、メールだけは送らないという秘匿爺さんが多くてね。
結局電話での仕事の話も禁止、メールも双方査定可能な第三者にと・・・。
電話はメール同様誤魔化しの効く怪しいツールという認識もあると、結局第三者挟むしかなくなる。
とりあつかう情報量が多い企業だとそれが常識になりつつある。
311名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:42:48.98 ID:CVoljrdM0
まあメールだけでいいってのはその程度の仕事しかしてねえ
ってことの証左なんだがなw
312名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:42:52.74 ID:7/+3gtpg0
今は、社内メールどころか、外の業者ともメールでやり取りしてる訳だからなぁ
313名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:43:02.82 ID:6VkNeZQnP
ルール決まってないけど、うちは全員メールで連絡してるな。
上から下まで。自分が報告する会議とか社外の人とのアポとか、
そういう緊急を要する連絡の場合は電話がいいと思うが、
緊急性も無いならメールがいいのでは。
314名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:43:21.41 ID:+DZxQPOF0
システム的な信頼性で言うと、普通のメールよりもツイッターのDMの方がまだ信頼性高いよね……
ツイッターは送れなかったら「送れませんでした」って教えてくれるけど、メールは遅延してようが誤配信してようがなんも教えてくれない
315名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:43:27.19 ID:hDN54h3l0
>>302
本当に重要な件は、メール"だけ"は絶対ありえないよ

考え改めないと、いつかトラブルになるかもよ。
316名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:43:48.51 ID:bGJIkMZ5O
迷惑だと思う上司なら止めて、迷惑じゃないと思う上司ならしたらいいんじゃね?
なんにこだわってるかしらんが所詮雇われの身なんだからさ。
317名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:44:05.10 ID:WTQFkRjY0
上長の俺が時間通り出社しないから電話連絡されても困る
318名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:44:15.01 ID:0RF/zciZ0
メールした後電話するなぁ。
319名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:44:40.92 ID:BeneBFuo0
めんどくせー 上司が決めてやれ OKならOK だめならだめ
決まったことにはしたがって欲しい 屁理屈こねないでさw
320名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:45:29.87 ID:2AGe+OTJ0
電話連絡ねぇ
くだらないネタで時間取らせるなよ
321名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:45:30.15 ID:+DZxQPOF0
>>313
予定されてない欠勤の連絡以上に緊急性のある連絡事項ってのも、まあ、そんなに多くはないと思うけど……
322名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:45:36.38 ID:DC8hoXK70
>>317
あるあるwww
 
323名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:45:51.74 ID:d11QwP110
>>305
顔も知らないような奴の休養メールまで混線してくるようなシステムにしてるのが悪いんじゃないの?
部署ごとにメアドつくればいいだけじゃんよ。
合わせて、おまいさんの言う、
全員の欠勤常態が一覧できるようなモノを見に行く「こともできる」ならわかるよ。

あと、指示待ちとかナンセンス。
情報伝達は、伝えたい側が、伝わる手段で、伝わった確認が取れるまでやらないと、
必ずいつか事故が起きる。
別にあらためて書くようなことじゃないと思うんだけど。

会社で仕事してる同僚に「察してさん」とかイラナイですよ。
324名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:46:02.44 ID:4zDC06r50
>>316
結論からいうと本当にそれだよね。例え社長がOK出してても、自分の上司が駄目だと言えば駄目になっちゃう。
日本のお堅い所よね…
325名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:46:12.72 ID:CVoljrdM0
>>302
トラブル発生のもとだな
社内ならともかく社外までメールで済ますってどういうこった
何回も言うが、メールの途中経路でSMTP,DNSに不具合があれば届かねえんだよ
消える場合もある
社外に迷惑かけずそういうのは社内だけでやっとけ
326名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:46:18.10 ID:LTXcFUd20
昔のどが腫れてアウアウしか言えなくなった時は困ったわ
実家だったのでいい歳して親に電話してもらった
327名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:46:42.74 ID:V3Mu6o2P0
風邪や多少の体調不良ぐらいで休むなよ
まともな正社員の仕事なら這ってでも会社行く価値があるはずだぞ
非正規程度の安い時給と将来性なら気にせず休むほうが良いと思うけど
328名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:46:50.46 ID:5oWO8+pM0
>>237
読経の最中に電話するとかありえんシチュエーションだから
速攻でバレるでしょ。
329名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:47:09.39 ID:7cNnNSEm0
社風にあわせればいいだけ。

何がなんでも電話必須ってことは無い
330名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:47:20.97 ID:3YDS5Mk60
>>319
まあだから職場によるんだよw
異動した直後なら電話入れる
で、メールで連絡いれてるような職場ならそれでいい
誰だれさんに肩代わりしてもらわなきゃいけない仕事があるなら、それを誰だれさんに直接電話でお願いする

ぐらいの話だろうよ
331名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:47:29.39 ID:l3/K9GhU0
こんなの職場ごとにルールが決まってるだろ
なんで全国で統一しなきゃならんのか?
    
まあ、メールなら欠勤理由の証拠が残って都合が良いという一面もあるけどな。
でも、サボり癖にある奴はこれを積極的に使うだろうから、同じように見られ
たくない俺としては電話派になるか w
 
333名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:48:23.87 ID:3/Rlmb5o0
この話は前提が「学生バイト」ってとこがキモなんだよ
互いにいくらでも替えは効く存在
334名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:48:25.67 ID:FLMrbxfN0
今後、女性社員はエロイプで

男性社員は速達で
335名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:48:33.00 ID:GapkJRdM0
だからまぁ、ある会社で正式にメールでOKというルールがあるなら、
それは何も問題ないだろうけど、現状、多くの会社ではそうでは
ないだろ。
「自分」の都合考える前に、聞く相手の心情考えたら、まぁ直電だろう。
普通の常識持ち合わせてるなら。
考えが古いとか、もう、言い訳がゆとりすぎて嫌んなるわ。

うちの会社は、そんなこと明文化されてないけど、メールで病欠
訴えてくる馬鹿、一匹もいないよ。
336名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:48:43.57 ID:kgBKPJ0Y0
上司ひとり宛に送ると、送った届いてない、の水掛け論になる。
同部署に所属するメンバーの全員にCCで送ると誰かが読むと思う。

あと、SharePointサーバーとかのグループウェアサービスを
使える環境なら、部署専用の掲示板に投稿すれば、全員が見てくれる。
337名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:48:51.24 ID:0ZIuXrSl0
大手なら問題だが

中小企業ならそれで十分だろ
338名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:49:22.76 ID:CVoljrdM0
>>332
両方ってのが常識なんだよ
どっち派とかじゃねえw
339名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:49:49.00 ID:OqXTXrxT0
>>254
まぁ昭和生まれだが、受ける方も大抵は昭和生まれだからな。

友達との待ち合わせじゃないんだから、お客さん相手にするときにもメールで遅れますとか入れるの?
平成生まれは。
340名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:09.26 ID:Kzwf5Kjb0
中学高校生とかが親に今日休むって言ってもらうのに近いな
社会人というより大人としてどうなんだと思う
341名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:08.90 ID:zk7/rQ7h0
電話は、一過性の会話で齟齬発生率が高い。
メールは多くの関係者に伝えられて、業務上、合理的。
非常識という奴の方が、周りに迷惑かける人間だ。
342名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:20.46 ID:NI26TIFJ0
つか休むなよ
343名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:26.11 ID:SrLHExrU0
ある程度の立場になればメールで連絡してもその日やるべき仕事の事でイヤでも電話かかってくる
344名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:31.14 ID:Se31E29v0
>>315,325
返信で確認取るし
メールでいいのに電話で済まそうとする取引先はマジうざいは
345名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:33.23 ID:3YDS5Mk60
>>335
そんなこともない
休暇連絡受けて周知するのも手間だからな
本人がメール打ってくれた方が楽だな
346名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:50:48.72 ID:ucEhSv6Q0
電話はもはや欠陥だらけ
だってログが電話番号しか残らないのだもの
録音すりゃ別だろうけど

なんかもう別の話になってるけど形式だけ残せばいいよ、受話器をとるという行為だけ
そうすりゃ今とったかどうかだけわかる
 
>>338

メールできるツールを必ず持ってるとは限らん人も居るぞ w

もう少し頭を使えww
 
348名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:51:19.33 ID:/JltM5yP0
個人的には、客に向けて遅刻しますとメールでやれるか?と同じだと思うけどな
伝わらなかったときに後々顔を青くしなきゃならないのは自分な訳で
349名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:51:29.88 ID:lHMa3zf60
メールなんかダメに決まってるだろw
ゆとり社員はアホだなぁ〜
メールってのは相手に伝わるのにタイムラグがある。
さらに、しっかり伝わったかどうかを確認しなきゃいけない。
会社側から仕事のことで確認したい事項があるかもしれない。
欠勤の連絡には、電話がいちばん適している。
350名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:51:51.15 ID:68hsgLyx0
当日に欠勤の連絡いれて拒否されるなんてのは極々稀なケースだろうとは思うけど

"許可"を得ない欠勤は無断欠勤なわけだけど、規定が無い組織に居てメールのみで欠勤の報告済ます人は
返事が無い時はどうするの?何度もメール?
351名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:52:00.58 ID:wCKUmbz9O
送られてきたメールが送信者本人であることの絶対的な証明になるんだ。お前らの会社ってw

緊急性を伴わない通常の業務連絡以外、社外からの連絡、報告は電話を用いた口頭によることが基本。これは欠勤に限らん。

お前ら馬鹿だから、その電話も同僚や上司の携帯にすればいいとか思ってんだろw
352名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:52:02.66 ID:DRHpHJ+k0
>>7
頭いいなw

文章登録しとこうw
353名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:52:04.54 ID:5FeWchxH0
休暇の連絡は早い方がいい
始業時間前に電話されても電車乗ってて出れない
休むのに始業後に一旦起きて電話は効率が悪い

なので基本はメール
354名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:52:05.54 ID:kreAFz9oP
まあ普通に管理職ってのが勤怠管理はやってる。
その人に電話で連絡入れて、チームに仕事を投げなければいけない件があれば、それはMLにメールで送る旨を管理者に伝える。
これが一応は超普通だと思うよ。
355名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:52:18.74 ID:BAzC9liG0
どこのスレ?
356名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:52:43.86 ID:DC8hoXK70
>>346
コミットメント、という話であって
ATかどうかなんて、それこそ関係の無い話なのに

頭の弱い子の思考は、こんな程度
 
357名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:53:01.58 ID:d11QwP110
>>343
あるあるwww
まあ、それが嫌なら、電話しといて、メールでことこまかに引き継ぎなんだけど、
それでも、確認必要なものはでてくるからなぁ。
358名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:53:03.93 ID:XPeP1Z840
まぁ、普通にメールだな。
記録に残るし、文面で部下の特徴も把握できるし。
359名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:53:04.95 ID:FLMrbxfN0
学生アルバイト ってのがミソだな
360名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:53:19.32 ID:0G+F17Xk0
ブラック企業の恐ろしさを垣間見たわ。
診断書とってこい、とか・・・
社員の平均的なレベルが低いと、会社組織ってこうなってしまうんだな。
361名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:53:42.48 ID:zUVIZCZaT
>>342
何を言っているのだ。

朝起きて、ブラインドを開けたら青空が広がって、そとは暑くも、寒くもない季節。
コーヒーを飲んでいたら、いつの間にか400ccの排気量のバイクのキーを持ち、
車庫から出してツーリングに行く。連絡は途中の公衆電話で行う。

という、片岡義男作風の場面を作れないじゃないか。
362名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:54:36.55 ID:CVoljrdM0
>>344
返信で確認とか即時性に問題があるだろ
メール出しましたから確認してくださいと電話入れるだけだろ
重要案件もそれですますのは非常識以外の何物でもないな
オレならそんな会社とは取引遠慮するぞw
363名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:54:53.28 ID:bz5UFWn90
俺は今週の月曜と火曜メール連絡で済ませて休んだわ。
返信がなかったら電話するつもりだったけど。
364名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:55:11.21 ID:d11QwP110
>>346
まあ、欠勤の連絡をしたかどうかってだけの話なら、
電話番号のログ(着信履歴)が残るだけでも十分だけどな。
ただ、電話に出たかどうかがわからないログだと、無意味だけど。
365名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:55:36.19 ID:DOZq3zNuP
何回電話してもでなければ、そのことも書いて送ればおけだろうけと
いきなりメールはなしだろw
366名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:55:51.46 ID:AwgsMkRm0
電話でもメールでも何でも良いけど、送るべき人に送れよな。
直属の上司に連絡せず同僚に連絡するとか、派遣で来てる人が派遣元の上司に言わず
派遣先の人間に連絡するとかトラブルの元だからやめてほしい。
367名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:03.94 ID:96dTVhqy0
>>361
その場面作りたくても今公衆電話探すのに一苦労だよね
368名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:05.12 ID:OqXTXrxT0
というか、欠勤の連絡に証拠って普通に意思疎通できる会社なら問題ないと思うが、
電話に出た奴に適当に「休みますって伝えといて〜」とかやってるんじゃないだろうな。
369名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:06.74 ID:6TqKkqsXi
社風に従え。
370名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:07.70 ID:N4dt+9bO0
>>354
管理職が朝から職場にいるとも限らないからな
うちは管理職がメールでだせというw
371名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:14.32 ID:50rVMC5Y0
>>312
忙しい人とか、外に出てるのが当たり前の人には重宝するよ > メール
電話して「その場で書き留めてくれ」ってより「メール送ったんで確認しといて下さい」の方が固いし

後は、図面とか地図とかFAXで送るより添付した方が見やすいしな
372名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:26.67 ID:0G+F17Xk0
>>352
日本語おかしいで、それ。

×始業時間になれば電話にて連絡させていただきます。
○始業時間後に、改めて電話連絡させていただきます。

だろ・・・
「になれば」って何よw
 
違うメールを送ったりしたら、危ないジャマイカ。
374名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:36.00 ID:d11QwP110
>>365
始業前なら、取り急ぎメールして、始業後に電話ってのも無しではない。(かけても誰もとらない場合)
まあ、今時上司携帯もってるだろうから、上司に電話すりゃつながらないってことはあんまないと思うんだけどね。
375名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:42.98 ID:zUVIZCZaT
 
まあ1時と7時を間違えて、公演が中止になることもあるから、
メール連絡あわせてすることは重要だな。
376名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:44.16 ID:BeneBFuo0
ルールもあるんだろうが
いてもいなくてもどうでもいい社員ならメールでもなんもいわんかもな
休まれてもまったく業務に支障がないんだろうからw むしろずっと休んででてくんなとか思われてるとかさ
グループで動いてても同じ
1人や2人いなくなっても雑用担当だからさほど支障はないんだろう
377名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:55.61 ID:CVoljrdM0
>>347
会社の話だからな
個人ならメールでも電話でも好きな方使えw
378名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:56:57.37 ID:XMU9lmiS0
声が出ないというならともかく
普通は直接の上司、むりなら代理の人に電話で言わなきゃいかんだろ。
その上でメールも送った事を伝えるべき。
379名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:57:05.33 ID:SQh6bSTgO
>>351
こんな奴が意外とオレオレ詐欺に引っかかったりするのが世の中
380名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:57:51.58 ID:yu23e+ph0
月曜の朝に海辺の公衆電話で会社に欠勤の連絡したときは波の音が聞こえてるんじゃないかとドキドキしたなあw
381名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:58:09.92 ID:zUVIZCZaT
>>367
いまはねぇ〜。
しかも、相手の電話に「コウシユウデンワ」とか表示されちゃったりww
382名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:58:40.40 ID:xCP0Qg8l0
そんな超個別な話しても水掛け論になるだけだよw
基本的にありかなしかじゃね
383名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:58:53.21 ID:RPtiPCDbO
サボリというのがバレるから電話をしたくないというのが本音だろ
384名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:58:56.03 ID:d11QwP110
>>379
つか、そいつの言い分への突っ込みは「本人が欠勤だってことが確実に伝われば、メールした奴が別の奴でもなんの問題ねーよ馬鹿」だと思う。
385名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:59:21.77 ID:4iKCNaR+O
まぁ辞表をメールで送り付けてくるよりはマシだな
386名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:59:28.99 ID:h2wOKZ++O
空気読めないお馬鹿さん用に、いちいち統一ルール作らなならんとはw

会社のルールわからない。
社会の常識わからない。
突然休むことによって、職場に与える迷惑知らんぷり。

そんなお馬鹿ちゃんは、そのまま具合悪くなって死ねばいいよ。
一方的にメール送って知らんぷりとか、キチガイ過ぎる。
まるで朝鮮人みたいだ。
387名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:59:37.84 ID:d11QwP110
>>381
マトリックスからの帰還が、壮絶に難易度あがってるからな。
388名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:59:39.72 ID:GoAdOUEeP
メールで解雇通告されたことがありますが?
389名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:59:44.35 ID:VfkXgUKU0
俺は8:50ぷんくらいに布団の中からメールしてまた寝る
390名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:59:52.91 ID:GapkJRdM0
自分が休むことで少なからず周囲に迷惑をかけるという謙虚さが
あれば、少しでも誠意みせたいと、おのずと電話になるだろ。
メールで済ませればいいと思ってるアホは、結局、自分に返って
くるよ。相手からも、そういう軽い扱いしかされなくなる。
391名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:00:02.52 ID:OIfWXbbV0
感覚が違いすぎるんだよね〜
「最近は忘年会なんかを『勤務外ですから』と欠席するバカ社員がいる」って書き込みしたら
「当たり前だろ」「当然だろ」ってレスあったもんな。
根本的な考え方が違う
392名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:00:55.72 ID:/cvqK8Lg0
メールのほうが合理的だろ
出勤した上役が毎日連絡をチェックするのは常識であるわけで
こういう合理性を否定するのは老害土民
393名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:01:08.58 ID:UT257iN1O
ブラックは電話のみ、はっきりわかんだね
>>390

首を切られるときもメールだよなw
395名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:01:38.56 ID:WQhl3n2i0
メールの方が記録が残るので、うちはメールが常識。
396名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:01:54.70 ID:GapkJRdM0
>>345
そりゃ、電話掛かってくると、仕事とか思考がいったん止まるから、
邪魔っていえば邪魔だけど、それでも俺は、そういう礼儀を重視
するね。古臭いと言われようが何と言われようが。
397名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:02:01.70 ID:BVZ7mcx2O
>>1
まずメールで連絡、そのあと電話してるな

メールだけは流石に失礼じゃね?
398名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:02:10.22 ID:qFYFJfmo0
おまいら働いてないのにw
399名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:02:25.37 ID:GapkJRdM0
>>394
そう。解雇もメールで。
振られるのもメールで。
400名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:02:31.54 ID:bEVreOPB0
あんまり関係ないが、始業時間45分前に高速で事故ってて遅れるかもって電話連絡して、
始業時間15分前に到着した私に「事故なんぞ言い訳にならん」と言ってのける上司に
メールで欠勤する旨を伝えた日には翌日フルボッコかガン無視だから恐ろしくてようやらんわ
401名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:02:41.41 ID:d11QwP110
>>392
出勤した上役が、もとい、上役がたまたまその日現場直行だと詰むぞ。
402 【関電 74.2 %】 :2013/04/25(木) 12:02:50.90 ID:UjQO8VqW0
403名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:03:55.09 ID:k9CQGXRk0
wwwwwwwwwwwwwwwww
しゃちくどれいはいちいちてがきのてがみでもわたすのかwwwwww
こんなもんらくなほどいいだろwwwwwwwww
404名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:04:00.56 ID:drBM7yKV0
メールでいい奴はいいわ
居ても居なくてもあんま変わりないから
俺は無理だわwwwww
405名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:04:09.85 ID:wCKUmbz9O
>>353
馬鹿はすっこんでろよ。始業前、確実に出勤してる人間がいる時間帯に電話するのが常識だ。

そもそも欠勤は大部分が自己都合であり、会社の企業活動に合わせてお前が行動すんだわカス。

自分の都合云々してる時点でお前社会人失格。てか社会人じゃねえだろ?
406名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:04:14.32 ID:d11QwP110
>>400
まいかい思うが、そういう上司にかぎって自分が遅れる時は、
公共交通機関のせいにするよな。
407名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:04:33.08 ID:RidZelwy0
連絡はメールでも電話でもどっちでもいいから始業の1時間前には連絡しろってしてる
お前が休むなら俺も休むわーってやりたいから
408名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:04:41.01 ID:ucEhSv6Q0
>>395
使い分けが必要だよね
はっきりと伝えなきゃいけないことはメール(名前だの連絡先だの、数字やアルファベットが多いときだの)
あいまいでも伝われば問題ないものは電話

でもやっぱり緊急性さえなければメールで伝えられるからそっちでいい気がする
409名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:04:53.77 ID:CVoljrdM0
>>392
上役がいなかったらどうなんの?
オマエ無断欠勤ハイクビねw
410名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:05:05.23 ID:3SpvCr560
メールだけで連絡するバカが増えると以下のような未来が‥

総務通達

メールで欠勤連絡後、送信した時間の二時間以内に医師の診察を受け、
診断書をスマホで撮影し画像を上司と総務宛てに送信すること。
撮影時はGPS機能をオンにすること
承認された後、保険適用と処方箋が有効となるIDが発行される。
スマホの電池切れや圏外のトラブルは自己責任で対処すること
411名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:05:12.54 ID:dwS289GLP
イマドキ電話連絡とか時代遅れ
>>398

いやいや、そんな軟弱な者はいない。
気が付いたらこの1週間、声すら出してなったというツワモノ揃いだぞ、きっと ww
413名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:05:20.44 ID:d11QwP110
>>407
役員兼社員が二人の会社なのか?
そりゃ、寂しいわな。
414名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:05:21.54 ID:yVlXiIu+0
いてもいなくてもいいやつ以外はメールはないわ。
休むことに支障がなかったとしてもどんな様子だとか翌日はどうするとかちゃんと伝えないと。
会社側から伝えたい事がある場合にはわざわざ会社側から連絡させるようなことにもなるしダメだよ。
415名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:05:43.22 ID:OqXTXrxT0
ウチも基本的には業務はメールがメインで、急ぎの案件や出先の営業マンなんかは電話で連絡がくる。
ただ、欠勤の連絡をメールでして来た奴にはお目にかかったことが無い。

>>392
上司が急な出張してたら、無断欠勤でOK?
416名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:06:11.03 ID:yu23e+ph0
要するにメールで完了出来ようが出来まいが電話がペナルティの位置づけなんだろ?w
417名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:07:42.36 ID:l1erTJGwO
メールでのやり取りが当たり前になっている世の中だからこそ
緊急を要する時は電話をかける方が確実だ

個人間のやり取りでもそうだが
普段メールしかしない奴から電話がかかると
「何か緊急を要する連絡か?」という意識も働くが
メールだったら結局確認が後回しにされる公算が大きい
どこぞの女子高生や暇な主婦みたいにメール30秒で返信というルールが確立されているわけでもなし
418名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:08:06.60 ID:OqXTXrxT0
そうだよなー
告白もメールでする連中だもの。
欠勤くらいは当然か?

目の前に座ってるのにメール入れて早退したりすんのかね?
419名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:08:25.48 ID:EQPbHtio0
おれ退職届をメールで出したけど
いけなかったのかな(´・ω・`)?
420名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:08:44.51 ID:d11QwP110
>>417
メール来たのはわかってるけど、今会議中で、後で確認しようとして半日放置とか普通にある話。
421名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:08:48.26 ID:MBWQlr9v0
うちは元からテンプレあってそれに沿って一通送るだけや
422名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:08:58.44 ID:CFT+heOU0
>>405
伝えるべき相手がいない会社に電話してもしかたないだろ
俺に速やかに伝えるにはメールなんだよ
423名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:09:27.31 ID:dZloLb/IO
メールを受け取った側がメールに気付かなければ無断と大差無し。
相手に伝わった事を自分で確認する意味で電話が望ましい。
424名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:09:36.73 ID:d11QwP110
>>419
会社と、会社関係と喧嘩してもいいか、
そもそも喧嘩別れならそれもあり。
…と言いたいとこだけど、そういう常態ならなおさら郵便で記録残さないと、
後で詰むよ。
425名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:09:42.24 ID:6Y4CKS/60
>>1
何も連絡しないよりはマシだと思うけど
電話で話をするのが一番だけど、メールだからと言って解雇はしちゃ駄目だろ
426名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:10:08.03 ID:bEVreOPB0
>>406
そいつ会社の近所に住んでるから事故にでも会わん限り遅刻はない
私は市外からの勤務で、早くいけないことを条件に入社したが、入社二日目で始業開始20分前にくるなんてやる気ない証拠と怒鳴られた
メールか電話かは会社によりけりだろうが、うちみたいな田舎の堅物上司にメールした日にはこの世の終わりじゃねえかと思う勢いで怒鳴られて終わりだな、多分
427名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:10:31.28 ID:5rS+eh6n0
そういや、得意先の社長が激怒してたな。
ある日突然、「辞めます」ってメールが来て、
そいつと職場内で付き合ってた女と2人で駆け落ちしたらしい。
428 【関電 74.1 %】 :2013/04/25(木) 12:10:34.08 ID:UjQO8VqW0
でも、メールだと届く保証がないからなぁ
429名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:11:28.54 ID:F908UdBu0
うちは上司にメールで問題ない
複数の上司の携帯にメール転送されるし
まぁ電話するときもあるけど
430名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:11:33.03 ID:CVoljrdM0
>>419
メールが届いてなければ
退職じゃなくて無断欠勤で解雇になって退職金ももらえないなw
書面で書けよ
メールが届いてないか消されたら解雇扱いされて裁判になっても退職金受け取れねえかもよw
>>428

そうだよな、『 返事を打たせるなバカ 』 ってことになるよな。
432名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:11:48.83 ID:xBP4QEX0P
>>7
文面もいいけども、
そういう信頼関係を築けてることが重要だと思う
いつもサボってて信頼もない奴が
同じめーをしても、別の結果になるだろう
433名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:11:50.48 ID:xTZz7aPw0
朝起きたら熱が37℃(;_;)もあったのでお休みします(T_T)/~
また明日げんきに出社しますよ(^o^)
434名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:11:53.69 ID:sebF1QTu0
平均年収2000万円のニュー速+なのに、どうしてこんなにブラック臭いのん?
高卒の匂いがするんだが・・・w
435名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:12:48.90 ID:d11QwP110
>>433
具体的すぎる「調子がわるいので」最強。
436名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:12:53.38 ID:kgBKPJ0Y0
電話でないと重要事項の連絡が付かない、と言う会社は、たとえば東日本大震災のような
災害時に電話網がダウンしたときの連絡手段をどうするつもりなのだろう、と心配になる。

あの時も電話は発信規制で早々に潰れたが、インターネットは最後まで生きていたわけで、
この例に鑑みれば、平常時からインターネットによるコミュニケーションを自社標準の連絡手段と
すべきではないだろうか。

「あなたの声が聞きたいの・・・」というメロドラマ指向な会社様には、たとえばMicrosoftの
ものだと、スカイプとかリンクのようなユニファイドコミュニケーションツールもある。
チャットや音声通話、さらに在席確認も出来て便利。

BCP(事業継続計画)の観点からも、なるべくインターネットによる連絡をデフォとすべき。
437名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:13:00.01 ID:dwS289GLP
LINEなら開封確認できるじゃん
438 【関電 74.1 %】 :2013/04/25(木) 12:13:03.13 ID:UjQO8VqW0
>>410
鬱だと無理w そこまで出来たら鬱じゃないw
439名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:13:14.19 ID:EQPbHtio0
>>428
「さっき欠勤するってメール送ったんですけど届いてますでしょうか?」
って電話すればいいと思うよ
440名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:13:21.36 ID:UvojK+xh0
緊急連絡なんだから相手に確実に伝わる、伝わったことを確認できる連絡法をというだけの話なのになぁ
441名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:13:29.36 ID:DC8hoXK70
頭の弱い子に限って
自分の頭の弱さを自慢げに書き込む不思議
 
442名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:13:33.61 ID:M9EEu3GtO
俺は連絡さえいれない
相手からくるのを待つ
443名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:14:03.20 ID:WW4X0u9+P
>>436
何故どちらか片方に決めなければいけないのか…
バカだよね
444名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:14:03.85 ID:OqXTXrxT0
>>429
まぁそういうシステムやルールが確立してれば問題ないわな。
実際業務関係はメールの方が効率はいい。
445名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:14:18.85 ID:d11QwP110
>>436
連絡がとれるまで、ありとあらゆる手段で連絡するんじゃないの?
つか、電話じゃないと連絡がとれないんじゃなくて、
メールだけだと、連絡がとれない場合があるだぞ?
何いってんだ?
446名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:05.71 ID:BZro/6SM0
メールじゃ殺されて犯人が送ってたって分からんな
447名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:24.31 ID:CFT+heOU0
>>428
だからメールでOKなところでも返信なきゃ電話連絡ってしてるところが多いと思う

うちでは返信なくても特に連絡しなくていい、ただし電話が鳴ったら絶対出ろ、としてる
448名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:25.30 ID:d11QwP110
>>444
実際引き継ぎとか、画像とか文章送れるほうが楽だったり間違いがなかったりするしな。
449名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:31.47 ID:yioRdUHr0
どういう状況を想定してるかしらんけど欠勤の連絡ってのは相手も出勤途中が圧倒的だろ
電話よりメールの方がいいに決まってる
ブラックはよくわからんけどもうちは少なくともメールだな
450名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:32.52 ID:l3nhopouP
LINE導入。ゲロ吐いてる絵もあるし。
451名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:36.46 ID:H9lGv5A20
メール削除して無断欠勤扱いにすればおk
452名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:15:40.22 ID:CVoljrdM0
>>436
なに自分のアタマの悪さをさらけだしてんだゆとりwww
453名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:12.70 ID:IiMQFYAu0
>>439
5年位前の話
うちの新人AさんにFAXでB社あてにFAXを送ってもらう
操作を教えて任せる
10分後何やらAさんソワソワ
「大丈夫?何かわからないとこあったら説明するよ?」と聞いても「大丈夫です!」と

しかしそのまま見てるとさらに5分後B社に電話
Aさん「あのう、FAX届いてますでしょうか…」
B社「君か!さっきから同じ書類10枚くらい送ってきてるのは!」

ありがちなミスだが、紙そのものが向こうに行くと思ってたAさん
454名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:15.17 ID:EMfRT4lk0
最近の若いのは「てめえふざけんな、コラ、なめてんのか?」っていってちょっとにらみつけて
ネクタイつかんで机蹴っ飛ばしたくらいですぐやめる。
根性無さ杉これじゃあ日本オワタだな
もう自衛隊強制にしたほうがいいレベル
455名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:20.04 ID:dwS289GLP
電話もメールも使えなかったら、欠勤する旨を出社して口頭で伝えろってか。
456名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:20.11 ID:GapkJRdM0
>>436
うん、そういう非常時は、また別の話だから。
馬鹿の典型だね、キミ。
457名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:20.15 ID:Dl6BhPYp0
>>1

うちの会社はむしろメールで事務へ連絡して下さい、みたいになってる
事務の人もメールの方がやりやすいんだろう

昭和のセンスで現代を語るのはもはやナンセンス
458名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:22.23 ID:Luh4uOHS0
>>43
東北方言の用法かも?
459名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:32.63 ID:d11QwP110
>>449
就業時間はじまってから電話「も」すればいんじゃね?
とゆうか、メールでも、相手から返事もどってくるの確認するなら、別に問題ないですぜ。
460名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:16:45.98 ID:t782J4PG0
メールって確実に届く保証が無いのにそれで連絡入れるなんて非常識だろ。
無断欠勤扱いされても文句言えんぞ。
461名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:17:28.68 ID:d11QwP110
>>454
ブラック乙。
462名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:17:35.15 ID:N4dt+9bO0
>>427
入社数ヶ月で辞表を手紙で送ってきたのはいたww
本人のサインが必要な手続きもあるから
その後、いろんな書類を手紙でやり取りし退職となったw
一切顔ださなかったなー
一部上場企業なんだけどね
463名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:18:01.09 ID:Sh8K9z1kP
外資系企業勤めだけど、欠勤の連絡は基本メールだな。
要は上司と仕事の関係者に連絡出来れば良いんだけど、同じオフィスに居なかったり、
海外出張中の人がザラに居るから一々電話でなんかで連絡してらんない。

一度だけインフルエンザで寝込んだ時に、運悪く社用のBBを会社に置き忘れてメールが打てずに、
上司に電話してみんなにメール打ってもらったら、なんか大事になってたw
464名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:18:14.09 ID:M9EEu3GtO
>>13
仮病とかクソザコかよ
本気でつらいと思えば5分後には体調悪くなるだろ
465名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:18:16.17 ID:HX0BhIVh0
会社次第だろ、会社内でメールが常識ならメールでOKだし、病気でも一旦出社して
上司に罵声浴びなきゃ休めない会社ならそうしないといけない。

最近は大企業でも(ヤフーとかアマゾンとか楽天とか)、一般客に電話番号公開せず、
メール対応しかしないの多いし、メールの役割も変わってきてるとは思う。
466名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:18:32.33 ID:CVoljrdM0
>>453
昔からあるネタだな
物質転送装置はすでに完成していたwww
467名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:18:35.08 ID:d11QwP110
>>462
鬱かなんかで、表でれねぇって人ならそういう手紙って手段しかないけどな。
まあ、それでも電子メールはないわな。
468名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:18:35.75 ID:GapkJRdM0
>>457
昭和とかそういう区切りつけてる時点で馬鹿っぽいって自覚ある?
昭和生まれでも馬鹿はいるし、平成生まれでも常識人はいる。
469名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:19:28.32 ID:NUTQ3Rab0
完全に喉をやられてほとんど発声できない(少なくとも電話受けた相手が聞き取れる声を出せる自信ない)状態の時
メールで欠勤したい旨連絡したことはあるが「連絡がメールで申し訳ありませんがかくかくしかじかで」と
断りいれるくらいはした
470名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:19:28.50 ID:B1sUeqi20
上司にだけメール → その上司も休んでいる
グループ全体にメール → セキュリティの関係で弾かれる
会社に電話する → 「元気そうな声しているから午後から出社しろ」
471名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:19:36.02 ID:x9wr2IrDP
正直会社によりけりだけど、なんも言われてなかったりはっきりしないなら電話がマナー、常識だわな
お互いに連絡事項を認識していることが確認できる、昔からあるコミュニケーションツールなんだもの。
俺は昔いた会社は電話は必須、今いる会社はメールでok,返信等確認もないって状態だけど
メールだけで休み連絡はかなり落ち着かないw
472名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:19:37.85 ID:Cr1sVoRlO
メールで欠勤連絡入れる連中なんて、誰も相手するかいなww

ゆとりのボンクラなんて自滅するだけだから、ほっとけほっとけに
 
とりあえず、メール派は息も絶え絶えの文体で送れよw
そしたら、次の日も出勤しなくて済むようにしてくれるぞww
474名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:21:07.42 ID:7cNnNSEm0
>>335
それは結局おまえの意見押し付けてるだけじゃねーか
475名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:21:08.24 ID:5rS+eh6n0
遅刻・欠勤の連絡を母親がしてくるゆとりも居たなあ。
さすがに見かねて注意したけど。
476名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:21:27.49 ID:EQPbHtio0
>>473
× 次の日も
○ 次の日からずっと
477名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:21:31.02 ID:M9EEu3GtO
>>24
2ちゃんねるには自分の常識を相手におしつける思考硬直のアラサーのおっさんどもが多いからな
478名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:21:37.97 ID:amLOcDbH0
そういう話はあらかじめ直接上司と話して決めとけで終了だろ。
話ができる前に齟齬が起こったならそれを機会にして次からどうするか話せば良い。
何で一般論を定めようとするのか意味不明。
479名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:22:12.93 ID:1ejBn2bD0
>>470
どんなセキュリティだよwwww
480名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:22:13.64 ID:H9lGv5A20
軽々しく会社休む奴なんかいらん、さっさと辞めちまえ
481名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:22:48.10 ID:GZ1fT1Zo0
会社や業種による

電話で言わないとメールチェックすらしないってとこもあるわけで
482名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:22:55.17 ID:IiMQFYAu0
>>473
こういう感じでいいか

うんどうしていたら腰をやってしまって
それで今日はやすみます。
でんわできそうになかったので
すいません
483 【関電 74.0 %】 :2013/04/25(木) 12:23:01.96 ID:UjQO8VqW0
>>394
ちょっとメール偽装して送りたくなってきたw

>>442
社長! 会社に来てくださいよ! お願いします!
取引先の人と銀行の人たちが取り立てに来てて社内が火の海w
484名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:23:04.17 ID:oA4cCsLb0
>>451
これ良いな
485名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:23:29.45 ID:sebF1QTu0
勤怠管理のルールも徹底されていないブラック企業の愚痴スレ。
そっ閉じ
486名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:23:53.74 ID:WksNVOJe0
メールじゃ向こうに確実に読まれない可能性があるし
もし重要な情報をやりとりしなければいけない場合、返事を返すこともできないだろ

本当に馬鹿だな、最近の若い連中は
公衆電話使って電話しろよ
487名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:23:58.54 ID:CVoljrdM0
>>472
会社だとゆくゆく会社に不利益もたらす結果もあるからな
将来的に取引オジャンになったりw
488名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:24:16.78 ID:NUTQ3Rab0
>>475
人に紹介してもらって仕事に入っておいて「やめたい」事もその紹介者に言ってもらって
逃げたゆとりがいた。バイトとはいえ呆れた
489名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:24:23.94 ID:EMfRT4lk0
>>477
自分で会社起こしてやってみろ
社長や上司の言うことが正義だよ
上司が白を黒といったら黒それが社会の常識
490名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:24:24.36 ID:H9lGv5A20
>>482
最後は かゆ うま って入れとくと完璧
491名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:24:48.82 ID:OqXTXrxT0
>>457
休むにしても今日の懸案を伝えておかないと気が気でないよ。
心配で昼にもう一度掛けちゃうね。
492名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:24:56.81 ID:GapkJRdM0
>>474
直に自分とこの社員らに押しつけてないけどね。
でも、そんな馬鹿はただの一人もいないよ。
まぁ、そういうことしそうな馬鹿は、はなっから採用しないだけだから
だろうけど。
493名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:25:12.75 ID:VfkXgUKU0
ちなみにおれが先日休んだときに上司に送ったメールはこれだ(原文まま)

タイトル
「○○ですが」
本文
「おはようございます
本日、頭痛が酷い為1日お休みいただきたく思います。どうもすみません。」
494名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:25:44.49 ID:Dl6BhPYp0
>>468
情緒不安定だなお前。とかく人のレスに食ってかかり、自分の優位性を得ようと必死だなw
495名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:25:51.12 ID:Ok5R0tbSO
>>455
それ実際やったよ
朝起きたら声出なくなってたから電話無理
メールしようにも仕事用アドレスは携帯メール受信しない上に、上司が始業前にメール見ないのもしってたから

出勤して、微かな声で伝えてそのまま病院向かった

環境整備されてたらとは思うけど、使う人次第だからなぁ
496名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:26:04.48 ID:IiMQFYAu0
うんどうしていたら腰をやってしまって
それで今日はやすみます。
でんわできそうになかったので
すいません

かゆ うま
497名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:26:36.66 ID:aToXLSwi0
お前ら妄想はこの辺にしてそろそろハロワ行けよ
498名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:26:58.24 ID:x9wr2IrDP
>>478
決めつける、じゃなくて現代社会にはあるんだよ既成の常識、暗黙のルールが
ただ、今は新しい手段がどんどんでてきて、それを明示的に確認しておかないといけなくなった
このさき、Twitterやlineでやろうとする世代も現れるかもしれない
こういう話題があるのはその既存のルールと理由の確認、そしてルールが置き換わるためのプロセスだと思うよ
499名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:27:06.42 ID:J4YBG4KF0
電話で相手が出たなら確実に伝わっているが、メールだと相手が読んだか確実じゃないしな。
俺みたいに開封確認全拒否の設定してりヤツもいるし。

連絡した相手が当日出張しててメールの確認をして無かったら、会社には休みということが伝わらない訳だし。
500名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:27:26.71 ID:GapkJRdM0
>>494
情緒不安定?
はい、人格攻撃頂きましたw
必死?
はい、根拠ない想像で口撃来ましたw

暇だから遊んでるだけなんすけどw
501名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:27:33.30 ID:ZY9HMZTv0
>>495
顔出ししたのは偉かったが
FAXという手も…
502名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:27:33.97 ID:M9EEu3GtO
>>483
かわいそうな会社(^^)
503名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:28:08.77 ID:CVoljrdM0
>>483
メールでFromの偽装なんて簡単にできるからなあw
社内競争で相手蹴落とすためにやってるやつとか世の中いそうだわ
504名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:28:20.16 ID:Sh8K9z1kP
>>499
出張先にノートPCなり会社のスマホ持ってかないの?
メール出来ないと仕事にならなくないか?
505名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:28:30.98 ID:M4uPjVeqO
メールのみは残念な社会人

普通は電話、つながらなければメール
506名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:28:50.18 ID:bV0GWZDqO
ID:GapkJRdM0
が平日に喚いてる能無しってのはよくわかったわw

こいつは昭和生まれの馬鹿なんだなwww
507名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:29:03.85 ID:+bCZGpQbO
メール派って職場の人に
「今日休みます、迷惑かけます、すみません」
この程度の頭下げもしたくない傲慢な人間、あるいはコミュ障だろ
自分の人格問題から目を逸らして必死に「メールでいいじゃん!」て言ってる
電話がダメな理由は?って聞いたら誰もまともな理由が言えない。当たり前だよ結局理由は自分の傲慢さ、コミュ障なんだから
滑稽だよw
508名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:29:26.08 ID:vNEEUILi0
>>479
グループ内のメーリングリストなら登録アドレス以外はじく設定もあるでしょ
509名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:29:29.08 ID:sBWecCJ70
>>496
そんな釣りを受け入れてくれる会社なら社畜と呼ばれても名誉に感じてしまいそう(^ω^)
510名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:29:50.70 ID:1ejBn2bD0
>>492
おまえが会社のどういう立場にいる人間か知らないが
部下も上司も苦労しそうだわ
511名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:29:54.83 ID:zROlgbBL0
別にいいじゃんメールでも

でもその場合たとえ1日でも医師の診断書を出せよw
512名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:30:07.12 ID:GapkJRdM0
そら、メールで休みますって打ってくるアホと、喉痛くて辛くても
直電してくるやつと、どっちが可愛いっていったら後者に決まって
んだろ。それで万事おっけー♪なんて言ってるのは、想像力が
根本的に欠けてる、まさに「ゆとり」
繰り返すけど、いずれ自分に跳ね返ってくるから。
513名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:30:13.92 ID:zUVIZCZaT
>>1
〜 閑話休題 〜
いまどき、白熱というなよ。
白熱電球なんか製造中止が相次いでいるんだぞ。
【議論がLED】といえ!!
514名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:30:48.49 ID:B1sUeqi20
>>495
引越し屋でバイトしてた時に言われたことがある
「病気になっても自分で判断せずに家族に送ってもらって出社してください。
当日働けるかどうかは会社が判断します。」
独身の人やインフルの場合はどうすればいいのか具体的な回答はなかった
515名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:31:27.65 ID:x9wr2IrDP
>>504
社会人なら皆が皆確実にメール見るような人達ばかりじゃないってのはわかるだろ。
すっとぼける場合だってあるしな
確実に、かつ、すぐ確認したいことは電話するってのが自分のために必要
たとえば営業マンがメール送ったからオッケー☆なんて認識でいたらいつかすぐに痛い目みるぞ
516名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:31:31.84 ID:yioRdUHr0
>>459
だからメールが返ってこないようなブラックは知らないって
届かないケースに遭遇したことがないからわからんがな
517名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:31:46.04 ID:M9EEu3GtO
>>489
うちの上司そのへんルーズでもなーんにも言われへんのですわ
518名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:31:51.66 ID:N3Rya9vc0
>>1
会社によるけど、おれば別に構わんと思うよ
きちんと伝わるなら方法なんざなんでもいい

というか、風邪引いてるのに無理に会社に来る奴は迷惑
おとなしく家で寝てて下さいよ
519名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:31:59.55 ID:1ejBn2bD0
>>508
それは周知の事実なんだし
わざわざメールグループにメールしないだろ…
520名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:32:11.10 ID:HeQEhyLc0
社会人ならメールのみってのはあり得ないんだがな
>>7みたいのならともかく。
521名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:32:12.09 ID:CVoljrdM0
>>508
あるな
普通MLは出す方届く方きちんと登録設定されてるのはスパム回避のための常識
個人のアドレスなんて登録してないだろうなw
522名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:32:22.70 ID:EMfRT4lk0
いいか悪いか常識が非常識か判断するのは

「本人」ではなく「上司」です


お わ り
523名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:33:09.14 ID:aMFffDTe0
出勤
 ↓
「今日は体調悪いので欠勤します」と報告
 ↓
帰宅
524名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:33:12.48 ID:ZmO4GXNiO
漏れは聴覚障害ありで電話できんから
メールでいいよと許可もらってから
メールで勤怠連絡してるは
525名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:33:14.75 ID:+b33i6Tt0
こ、これが、白熱議論…



(笑)
526名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:33:45.08 ID:DrCwRfEI0
いずれにしても、始業時間前に入れとけよ。
二度手間になろうがこれは厳守だ。
527名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:33:51.74 ID:kgBKPJ0Y0
>>443
> >>436
> 何故どちらか片方に決めなければいけないのか…
> バカだよね
古いシステムは淘汰され、より優れたシステムに置き換わっていくのは、自然の摂理です。

>>445
> >>436
> 連絡がとれるまで、ありとあらゆる手段で連絡するんじゃないの?
> つか、電話じゃないと連絡がとれないんじゃなくて、
> メールだけだと、連絡がとれない場合があるだぞ?
> 何いってんだ?
言葉足らずで申し訳なかったですが、私は必ずしも電子メール限定という意図ではありません。
社内SNSのような仕組みも含めて、広くインターネットベースのコミュニケーションツールを活用しよう、
と言う立場です。

>>452
> >>436
> なに自分のアタマの悪さをさらけだしてんだゆとりwww
お許し下さい。

>>456
> >>436
> うん、そういう非常時は、また別の話だから。
> 馬鹿の典型だね、キミ。
平常時から日常的に使っていないと、非常時には使いこなせません。
普段から電話でやりとりしていた人が、いざ電話がダウンしたとき、その時だけ緊急に
ネットベースのコミュニケーションに移行できるとは思えないので。
528名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:33:53.64 ID:DC8hoXK70
サンデル教授が

529名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:34:46.80 ID:amLOcDbH0
>>498
個々の上司部下の間柄で確認して終わりってのと何が違うの?
というかそれで済ますわけにはいかんの?
530名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:34:49.24 ID:0aUiQJcgO
固定の黒電話に限る
531名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:35:17.51 ID:GapkJRdM0
>>506
平日に喚いてるって言われても、俺、そういうことできる立場だし。

っていうか、何がそんなにキミの癪に障ったわけ?
もうちょっと具体的に反論してくれないかな。
まぁできないだろうけど。相当に頭悪そうだから、
せいぜいそうやって一行で罵声浴びせるくらいしかできないだろな。
532名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:35:27.01 ID:J54snqYs0
>>520
社会人なら、とかブラック企業の勤務経験を基本に考えてる人達って何なの。
「会社の勤怠管理ルールに従え」の一言でおしまいだろ。
533名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:35:28.85 ID:N3Rya9vc0
>>515
仕事内容によるなw
土方とかだとそうかもしれん

事務方やIT関係はメール見ないなんてありえないから問題ない
まぁ管理職がメールをチェックしないとかありえないと思うけどね…
パソコンを一切使わない職場だとありえるかもなー
534名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:35:36.11 ID:I8BAzwj60
夜中に電話するんじゃねえよ新入社員
親戚が死んだかと思ったじゃねえか
535名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:35:38.43 ID:Sh8K9z1kP
>>526
先生!、コアタイム無しのフレックス勤務の人はどうすれば?w
536巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/25(木) 12:35:59.20 ID:v5Mwh9Bd0
仮病でもげほげほと電話して調子悪いけど電話連絡はしてるみたいな善意は示すべきだろ。
537名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:36:02.87 ID:3SpvCr560
>>506
読み返してみたがそのIDの人のほうがずっとまともだな
538名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:36:19.64 ID:EQPbHtio0
>>482
うそなのか、
じゃあ会社出てこい!って言われるんだな
539名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:36:44.80 ID:GapkJRdM0
>>510
はい、また中傷いただきましたw
オマエは、ネットと実社会で人格の使い分けもできないの?
不自由な脳だね。
540???:2013/04/25(木) 12:36:51.37 ID:/tQH6m190
メールで?コールセンターが機能していないか、態度の悪いところは
メールでいいんじゃないの?いかにもメールにしてくれだから。(w
541名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:36:53.89 ID:o4X/U8vg0
メールで十分だと思うが。
休む奴の理由を直接電話聞くと、業務がすすむのか?
   

★マジレスすると、建設的な仕事が無く、余剰な管理職は、部下の非生産的な監理しか仕事がない★
  結論→「仕事がない、管理職が余った会社に努める奴は大変だね」
542名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:37:49.62 ID:Ok5R0tbSO
>>501
FAXなんて15時に届けばラッキーなんだ
普段FAX使わない仕事だし、受信の階が別なんだよ
それならまだメールの方が昼には気づいてくれそうだったな…


結局、欠席報告なんて伝わらなきゃ意味ないからさ…
543名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:37:54.06 ID:7cNnNSEm0
>>537
君のIDみると基地外っぽいけどな
544名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:39:27.71 ID:HQDq7E+o0
>>541
伝わったかどうか確認しないのはマズいって話じゃないの?
545名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:39:51.90 ID:H54/ffxP0
メールでもいいと思うけど、欠勤連絡とか方法はたいてい決まってるじゃん
それに従っとけよ
546名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:39:56.93 ID:Fqgld38Q0
7年ぐらい前かな。
某会社に出向で行っていた時、既にそういうメール連絡ルールになっていたよ。
そういう連絡用のメーリングリストがあって。
547名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:40:08.74 ID:dn0zsGbo0
職場の勤務形態によるからメールはダメとは言えないですけれど
基本は電話でしょう。メールで済む楽な職場っていいな。
バイトからのメールだったら上司が苦笑して「ダメだ、こいつ使えねー」と思うだろ。
仕事って信頼の積み重ねも大切なんだけど、今の人はその術を知らないのだろう。
仮に正社員になれたとしても、
今の青年は勤務中「ムカつく」「ダルイ」「やってらんねー」だとさ。
使えない連中をあっさり正社員にする面接担当の上司達も
頭おかしいんじゃねーの?と思うわ。
548名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:40:17.59 ID:x9wr2IrDP
>>533
おいおい、大手IT屋でも中小ITでもメールみない、見逃すなんてやついっぱいいるよ
特に上司世代は相当いる
届くメール多すぎる、でもフォルダわけもできないで見落とす、そんな愚図普通にいるし
本当にメールはそういうことが原因で事故が多い。
549名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:41:58.48 ID:IiMQFYAu0
上司にメール(欠勤の用事ではないが)送ったら、宛先なしで
戻ってきたことがある。
550541:2013/04/25(木) 12:41:59.65 ID:o4X/U8vg0
>>544
ああ、メールで連絡しても通じているかどうかすら、把握できない、問題外のボンクラが上司の場合ね。
それは、電話連絡すべきだね。

連絡は相手に伝わって初めて意味をなすから、相手が想定外の間抜けなら、確実に通じる相応の連絡手段を使うべき。
551名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:42:12.62 ID:+b33i6Tt0
上司に出す臨休メール例:

今日、熱が出た。
なんだか 体 がとっても あついっす。

ぺっと ほえてる うまそうなので たべた
とても うまかっちゃん

かゆ うま
552名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:42:23.29 ID:GapkJRdM0
>>547
同意。
結局、自分の都合のいいようにしたいだけのやつが、いろいろ
屁理屈こねたり、反論できないと口撃に出たりと、まぁ幼稚なこと。
553名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:42:38.51 ID:dNuqziQx0
そろそろ電話連絡と言う馬鹿な制度を廃止して欲しい
メールの方を正式にすべき
554名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:42:49.81 ID:x9wr2IrDP
ちなみにメール連絡でokだと、軽い鬱のやつとかが簡単にメールして休んだりするからねえ
休むハードルが下がっちゃってだらける方向に誘引する要素もある
俺は今の会社はメールだけ連絡だけど正直、良くないなあと思うが、電話も多い仕事なんでそうなってる
555名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:43:20.73 ID:nX4xXJX0O
以前勤めていた会社が俺だけ時間外月に300時間、他の連中は定時だった。
これに比べたらかわいい話に思える。
会社の全収入、全員分の給料を稼いでいた俺。
会社の飲み会に出れるわけがないのに会社の和を乱すと言われた。
怒る気力もなく呆れた。
556名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:44:03.40 ID:+bCZGpQbO
まあメールの奴は間違いなく
「メールで休むてw」
「さすが○○(名字)だなw」
とか言われてるから安心しろw
557名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:44:23.90 ID:jKWVhxclP
上司は、朝のメールチェックは無能な部下の欠勤メールを確認する為の作業じゃないんだけどな
558名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:45:00.66 ID:N3Rya9vc0
てか俺のところ(上場IT系)だと普通にメールだなぁ
上司も先輩もメールで送ってくるし、それ見て俺もメールで休み伝えてた
わざわざ電話する奴なんて居なかったぞw

スケジュールに間に合うなら休んでも特に問題視にされない、有給も普通に使えるし残業も付く
まぁ会社によるんだろうと思う。PC使わない仕事だと電話のほうがいいかもね
559名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:45:21.38 ID:K+ntb8cw0
スレたてろよ
俺欠勤の模様www
560名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:45:55.99 ID:0fisf3kn0
結局白熱つーのは、一部の真っ赤なIDの事なんだな。
俺の常識はこうだ!って押し付けたいだけ。
561541:2013/04/25(木) 12:46:05.56 ID:o4X/U8vg0
普通は、朝の忙しい時間に、無駄な時間を割かれるのは、不愉快だが。

職場が、居酒屋や、根性論が職務遂行に欠かせない企業に努めるなら
メール連絡はNGだろうな。
そのへんは空気を読まないと、仲間はずれにされて、虐められるだろうね。
562名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:46:32.18 ID:ItIqMQRa0
会社に電話連絡だけでOKってのはのんびりした会社だなって思う
上長の携帯電話に出来るだけ早くってなるとメール併用にならざるを得ない
563名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:46:48.09 ID:xs0e0X050
>>1
今日、欠勤します。
564名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:46:55.45 ID:Sh8K9z1kP
>>558
そういう職場だとむしろ電話は嫌がられるよな。
デスクの電話はダイヤルインだから居なかったら基本出ないし、上司なんて離席してる事の方が多いし。
メールならPCなりスマホ持ち歩いているから連絡が付きやすい。
565名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:46:59.51 ID:OHQ8HEqz0
>>28

本気でそれでいいと思ってるならいいんじゃね
人生棒に振るのもそいつなんだし

普通に考えればバカとか常識が無いとしか
566名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:47:01.14 ID:lm95bk7Q0
>>556
間違いないwww
絶対これからも何かあるとそう言うやつってレッテル貼られるよなww
567名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:47:25.25 ID:w1/wjncE0
会社によるな
ほぼないと思うが別にあってもいい
568名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:47:41.49 ID:gy5g75B80
突然休んでもなんら支障が無い人ならメールで良いよw

休んだら誰かが代わりに仕事をフォローしなくてはならない環境の人は電話
電話ならその時に連絡事項・引継等々を頼めるからね
569名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:47:50.16 ID:HbgNbeCA0
会社のルール次第だけど、普通は電話だわな
一番確実な伝達方法なんだから
570名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:47:52.85 ID:7cNnNSEm0
>>552
つ鏡
571名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:48:30.32 ID:upgbWMvW0
>>550
上司がぼんくらでないとしても、確認しなくてよいってことにはならないよ。
572名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:49:19.99 ID:eojgRL8U0
この某匿名掲示板って2ちゃんだよな
どこスレ?
まさか過去スレ落ちしてたりしてねえよなww
573名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:49:33.41 ID:vNEEUILi0
>>561
電話でも無駄な時間割かれるには変わりないのでは?

まあ空気読んでやれってのは同意だ。
574名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:49:35.21 ID:GapkJRdM0
>>570
うん、だからオマエはもいいよ。
一行レスしか書けない知障にどう思われてもいいから。

作文、苦手?w
575541:2013/04/25(木) 12:49:44.60 ID:o4X/U8vg0
>>568
確かに。

簡単な引き継ぎで、誰にでも出来るような仕事をしている人なら
直接電話した方が早いね。
576名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:50:03.41 ID:fXC5AlA90
そもそも連絡する必要ないだろ
昼くらいになったら会社から電話くれるよ
577名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:50:07.31 ID:lm95bk7Q0
>>568
確かに休む方はメールだって連絡したからいいだろって話になるかもしれないけど
上司からすると穴埋めの人員配置しないといけないもんな
そいつだけしか知らない情報とかいっぱいあると思うし
よっぽど役に立たない窓際族とかじゃないと困っちゃうよな
578名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:50:08.75 ID:IiMQFYAu0
     *      *
  *     +  今日欠勤します
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

どう受け止められるかな
579名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:50:14.99 ID:CVoljrdM0
サーバ管理系の業務についてるやつだと
1日2、300通のメールなんてザラだからなw
90数パーセントはスパムだったり
見逃されたらアウトだから重要案件は電話確認が常識
これはどの時代になろうが変わんねえよw
580名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:51:26.61 ID:Fimu6WTqP
稼ぐ奴はマナーは二の次だから
そうやって機嫌取らないとやってけないリーマンだけの話しだな
581名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:51:42.30 ID:7cNnNSEm0
>>574
いいのならレスしなくていいんだぞ?
582名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:51:50.70 ID:vSvbvlM50
>>7のやり方が賢いな。あらかじめ上司がこのやり方を認めている場合だけど。
583名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:52:00.58 ID:+b33i6Tt0
>>578
うん、すがすがしくて、好感が持てるね、きみ!
584名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:52:17.74 ID:keXJxWxb0
まともな会社ならメールでの受け付けありえない。
増して同僚にメールして風邪で休むこと伝えておいて、とか。
585名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:52:19.07 ID:DC8hoXK70
>>579
内容証明や書留が無くならないのと同じような話だわな
 
586名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:52:52.89 ID:xs0e0X050
仕事先でもメールで連絡したじゃないかー!
って怒鳴ってくるアホがいるんだよね。

届いてねーってつうの!
大事な案件は、電話で確認しろ!

これ常識な。
587名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:52:53.93 ID:lm95bk7Q0
>>578
こいつ元気そうだなぁー
どこに遊びに行くつもりなんだろー
女でもできたかな?って思われるくらいじゃね?

なんにせよ諦められることは間違いないw
588541:2013/04/25(木) 12:53:27.82 ID:o4X/U8vg0
>>571
確認事項が、一日に数件とかの、楽な職もそうかな?
一日に、多くの判断をせざる得ない職場で、いちいち「メール受け取りましたか? 」
なんて連絡をイチイチ入れられたら、殺意を感じるレベル。

簡単な職場、技能が低い職ほど、モチベーション維持に
連帯感やつながりや、絆が大事になるからね。
電話連絡した方が良いよ。
589名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:53:30.01 ID:CVoljrdM0
>>585
そういうこった
590名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:53:56.40 ID:vSvbvlM50
>>578
     *      *
  *     +  ずっとこなくていいよ
     n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
591名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:54:12.48 ID:N3Rya9vc0
>>564
そそ、グループメール宛に「体調不良で休みます」と書いて
送信するだけで済む。
ズルだ何だという職場の人は、そんなに休みたくなるような職場なのかよと逆に思う…

他人が1日休んだくらいで業務が止まるなんて、どんだけギリギリなんだよと…
まぁ状況にもよるけどさー、余裕無さすぎだろー
592名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:56:12.32 ID:+b33i6Tt0
上司に出す臨休メール例:IT編

隊長不良で、デスマ地獄、もうしんどいです。
今日は休ませて頂きます。

- 以上 -
593名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:56:28.73 ID:l+h2iD120
欠勤の本人確認は、勤怠管理業務の基本だと思うけどね
リスク管理のひとつでもある
メールだと事情が確認できない
感染症が疑われる場合、職場で対策を取る必要だって出てくるし
本人が犯罪に巻き込まれてる可能性だってあるわけだし
594名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:56:46.08 ID:lm95bk7Q0
>>591
いやいや、業務止まるよw
嫌味でもなんでもなく純粋に自分の職場は恵まれてると思った方がいいよw
595名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:56:58.45 ID:bV0GWZDqO
>>574
人の上に立つ立場の人間が便所の落書き掲示板で必死に書き込みwww

部下が見たら情けない、哀れだとしか思わないと思うが?

まぁ、お前みたいなゴミが上に立てる会社…高が知れる。
部下もゴミなんだろうなwww
596名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:57:03.07 ID:n7J0OimN0
>>588
> いちいち「メール受け取りましたか? 」なんて連絡
どんなアホな確認方法だよw
電話するときは確認する必要ないんだよ。受け取っていないとみなして「休みます」って言えばいい。
597名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:57:35.99 ID:gKl2KIs70
俺は普通に携帯電話だなあ
いつもは多摩川超えたら起きるはずが、今起きたら相模川超えてたとか、日常茶飯事
598名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:58:30.42 ID:l0ck/uALO
メールはダメだよ
体調悪いなら心配するのが人情だ
声を聞くと文字では伝わらないことがわかるだろう
元気なくて死にそうなのか、元気はあるけど念のためなのか
歯切れが悪いならサボりっぽいなとか、なんか事情あるのかなとか
そういうことが気にならない奴は自閉的すぎる
職場の人間関係が文字に終始するわけないだろ
599名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:59:51.41 ID:keXJxWxb0
>>591
あなたが休んでも業務止まらないって。。

なるほど、そういうポジションね。
600名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:00:07.36 ID:dqFMXKF/0
>>397
私も同意します。
(メール→電話)
601名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:00:08.26 ID:D5wreqPBP
ははっ。さーせん。
602名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:00:10.07 ID:jZ+nxbj7I
最近はメールで退職しますっていうのもある
603名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:00:19.88 ID:Sh8K9z1kP
>>591
1人休んで業務が回らなくなる業務は普通複数人で見るのが基本だよな。
604名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:02:15.03 ID:IiMQFYAu0
>>603
ドモホルンリンクルが落ちるのを監視する仕事とかな
605名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:02:55.92 ID:dJcHrKLX0
>>520
昔は電話なんてなかったんだが
606名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:02:59.72 ID:qG5Qjw45O
メールでは辛さが伝わらない。
仮病と思われても仕方ない。
607名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:02.77 ID:h/YugS0F0
昔からFAXは電話無いと見ない、とか
俺ルールのおっさんって居るよ。

パソコンの時代でも、特定のフォーマットじゃなきゃ云々とか、
俺のモニタで見えてる色にしろ、とかうっさいおっさんとか。


その手の変なのは間に受けないで「はいはーい」で併せてやるのが一番無駄が無い。
そんなのでもしがみつける会社に入った自分を責めるか、
そんなの他所に行ったら立場ゼロでぴーぴー泣くだけと思えば腹も立たんよ
608名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:05.23 ID:1bXYLv7z0
>>605
どんだけ昔なんだよ
609名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:12.83 ID:Sh8K9z1kP
>>604
あれは専任がやらないと駄目だろw

って言うのは冗談として、営業職なんかは電話した方が良いのかもな。
俺は開発職だから普段客と接する事ってそんなに無いし、考える事自体は別に職場じゃなくても出来るから、
必ずしも会社に行かないといけないって訳じゃないし。
610名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:48.43 ID:g8QhHwS80
クソ上司には自爆テロかますことにしてる
インフルエンザテロぶちかましたら見事にぶっ倒れてて笑った
611名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:04.40 ID:GGrfEZTJ0
>>205
電話無かった頃って明治時代か?
その時代だと重病でもない限り仕事してただろうよ
欠勤連絡も家族が職場に直接出向いたんじゃないか?
612名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:14.57 ID:THXkWaql0
いくら常識的にどうであろうがどちらの意見が一般的であろうが、
上司に変に思われたら損をするのは自分なんだから。
ここで相手を論破しようが違った意見のヤツを煽ろうが、何にも意味はないだろ。
613名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:14.68 ID:keXJxWxb0
会社は本人から事情をきいて休む許可を与えるのに、勝手に自己判断するのはおかしいでしょ。社長ならまだしも。
614名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:20.66 ID:xHYne8Cx0
自宅警備員をお休みするにはどこに連絡したらいいんだろうか
615名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:05:37.58 ID:q2yvOsrf0
結論:上司がどう考えているのかに依る。
616名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:06:27.54 ID:BuXcT/Kh0
電話とかうぜぇな。メールもいちいち開いたり面倒

会社でネット掲示板作ってそこみんなで毎朝見るようにしときゃいいんだよ
ホワイトボードとかに「田中 原稿 直帰」とか必要事項を連絡するノリでいいじゃん
617名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:06:34.80 ID:r8X57zwC0
メールの場合いつチェックするかのタイミングは相手に委ねられてるからな。
欠勤連絡は即伝わる必要があるからメールは非常識だろ。
618名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:07:33.33 ID:UAtPc58a0
まあ、世代のギャップということだなw

「要は情報管理ということですが♪」
「形式論や些末な感情論を持ち出してきた段階で、本質からズレているわけだよw」
619名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:07:49.09 ID:AmHXZbgK0
>>599
いやいやどんな中心人物でも休んで仕事止まるとか
そっちの方が恥ずかしい職場やぞw
620名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:08:00.21 ID:qkP2WaDs0
メールでの連絡の良し悪しは
メールで送っても、確実に必要な時に見てもらえる→OK
いつ見てくれるか分からない→NG
ってことなんだよね、だから会社によって良し悪し分かれるのは当然

つまり、メールでOKという社内風潮が無い限りはメールはアウト
621名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:08:13.03 ID:+b33i6Tt0
上司に出す臨休メール例:ポエム編

朝が来た。
いつもと同じ朝。

でもぼくの心は、とってもブルー。

今日は仕事をしても、きっと上の空。
だったら、見に行こうよ、青い空。

会社のみなさん、突然ですが、僕は旅立ちます。
さよならも言わずに、ごめんね。傷つけたくなかったんです。

僕の席は、空けておきます。帰ってくるその日まで。

- 官 -
622名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:01.30 ID:amLOcDbH0
この話題を「常識か非常識か」で語ったところで、「社会人なオレ素敵やん」を得られるだけだろ。
電車のマナーやら大規模なイベントの参加の仕方やらなら、まだお前らといつどこで一緒になるか分からんから話すことに意味はあるだろうけど、
業務連絡って個々の会社のさらにその中の一部署の話だったりするわけで。
623名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:28.44 ID:GeKQhWLc0
ノロシで十分
色を変えれば欠勤理由も伝達できる
624名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:09:53.18 ID:nX4xXJX0O
>>614
ハロワ
625名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:10:49.95 ID:tTYTs0Lu0
まあ普通電話するわな。
結局上司や会社に声でさえ接触したくないからメールなんだろ?
つーことはズル休みなんだろ?

まあ何がどうなったらズルで休みかはしらんけどな。
626名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:11:23.55 ID:Sh8K9z1kP
>>614
台所のオカンに連絡しろw
627名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:11:27.68 ID:B1sUeqi20
>>621
遺書でしょこれw
628名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:12:06.31 ID:keXJxWxb0
>>619
アナウンサーとかは?
629名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:12:37.18 ID:GGrfEZTJ0
電話するのも面倒だから俺は出勤して早退する
その足で医者直行
630名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:14:03.07 ID:B1sUeqi20
>>628
すぐ代役立てられるだろw

通勤中に事故に巻き込まれる可能性だってあるのに
その人がいないと業務停止するとか
社員が2人の会社かw
631名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:14:21.58 ID:nX4xXJX0O
>>628
その為の予備がローテ入りで待機してある。
632名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:15:01.12 ID:CVoljrdM0
>>619
重要案件で決定権のある中心人物いないなら
業務滞ることいくらでもあるだろw
例えばシステム入れ替えでそこの管理者いなけりゃ誰も何もできねえぞw
セキュリティ的にも何もできねえからな
633名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:15:09.25 ID:3e0VamAc0
いまだに「匿名」掲示板だと思ってる奴がいるのか
馬鹿じゃね
634名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:15:25.51 ID:A94pVSaqO
解雇通知も1ヶ月前ならメールでいいよな。離職票は後日郵送するから。
出社したら机無くても「見てませんでした」とか無しな。
635名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:15:57.99 ID:J0CnlnYC0
生理休暇とった翌日に妊娠しましたって部署で告げたバカ女社員思い出したw
636名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:16:04.12 ID:Sh8K9z1kP
>>628
アナウンサーもバックアップが控えてる。
キー局だと当直で必ず誰か居るような体制になってる。
アナ2人居るようなニュースなら残りの1人でこなす。
637名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:16:49.59 ID:96dTVhqy0
休んで仕事止まるとかじゃなくても、この仕事こここまで上がってますのでとか
こんな連絡あったら、こう対応お願いしますとか、当日急に休む場合は打合せが
必要な事は結構あるわな
638名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:16:55.91 ID:ctWv+H0R0
では結婚式や葬式の電報も非常識ということで
639名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:17:19.46 ID:keXJxWxb0
>>630
止まるというより、人に迷惑かけるよね?
もし、商談が入っていたら?
代役たてられなかったり、代役探すのも一苦労なんですよ?
640名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:18:10.67 ID:JiUWZQfiO
電話だととりあえず来いって言われる
641名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:19:23.57 ID:nX4xXJX0O
>>634
企業なら安全策取る。
解雇通告が1ヶ月前の時点で、既におかしいのだけどw
学生さん?
社会人になる前に労基など軽く勉強しておくだけで違ってくるよ。
がんばれ、次の世代を担う若者よ!
642名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:20:34.11 ID:keXJxWxb0
メールで済ますのは自分勝手な人のすること。人に迷惑かかっても平気な人のすること。仕事に穴をあけて申し訳ない気持ちがあったらきちんと電話連絡して詫びる。
普通はね。
643名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:23:04.61 ID:B1sUeqi20
>>639
他人に迷惑がかかるのは当たり前だろw
普通はお互いに迷惑がかかっても大丈夫なようにしておくもんだ
644名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:24:46.28 ID:keXJxWxb0
>>643
学生さん?まだアルバイトしかしたことないんだ。
645名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:25:22.32 ID:cP5iT7Ip0
>>632
その会社は怖い。小さな会社なら仕方がないかとも思うが
646名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:25:40.67 ID:JxyCe4C8O
根本的に間違ってるよ
熱が出ても骨が折れても肉が弾ぜても親が死んでも

会社は休むな
647名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:26:04.31 ID:ywCHh0bv0
確実性が求められるものは電話
648名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:26:11.61 ID:lmOyoZdKO
メールで欠勤だなんて可愛いものだよ
うちの会社なんか
たいしてキツくない現場に初日に入れても
途中で作業着のまま
いなくなって
会社に置いてある
私物の私服などを後日になって
母親が取りに来るパターンが年に2回位あるよ
649名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:26:37.92 ID:HKFmjNuXO
正直、マジでキツい時はメール打つより電話の方が楽
650名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:03.24 ID:keXJxWxb0
>>646
違うでしょ。双方向の連絡しなさいと言っているだけ。
651名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:04.93 ID:XBXW99Cz0
うちでは
まず上長の携帯に電話
出ないことのほうが多いから次に携帯にメール
大体これに返信で引き継ぎの電話しろとか寝てろとか指示が来る
返信なきゃ始業後に会社に電話

始業後に会社に電話だけでOKなんて
そもそも電話必要なほど大した仕事じゃないだろ


と会社休んで書き込み
652名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:27:49.03 ID:B1sUeqi20
>>644
( ^∀^)っ鏡
653名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:31:02.48 ID:0/KjODwAP
FAXで診断書送って、そのまま病欠で休むのはアリだろ。メールで休暇届け出すなんては当たり前。
654名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:31:17.10 ID:WksNVOJe0
欠勤のメール打ったあと、携帯の電源切って
ベッドに潜り込むなり遊びに行くなりする奴が山ほどいる限り
電話の重要性は消えない
655名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:31:25.54 ID:2m0oHgp90
メール見てない言われたら何も言い返せないじゃん、どうするの
656名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:32:10.56 ID:Sh8K9z1kP
つーかこの時間に書き込んでる人ってお仕事は?
657名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:32:55.88 ID:amLOcDbH0
>>655
予め休む場合の連絡方法を上司と決めておく。
658名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:34:07.31 ID:DNr1AosU0
>>656
みんな病気で休んでるんだよ
仮病じゃないからねw
659名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:34:14.55 ID:CVoljrdM0
>>645
デカい会社だろうが小さい会社だろうが
いくらでもあるだろ
管理者が組織の部署ごとで特殊設定とかしてあれば
情報共有は複数管理者同士でやってたとしても実務レベルで他の管理者が
勝手に弄ることなどそれこそ恐ろしくてできないだろw

停電予定日が決まっててメイン管理者不在考えてみろ
日を改めますって話にしかならない
死亡や事故で長期不在となればシステム丸ごと他管理者が考え直せるがなw
660名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:34:59.90 ID:wdtTjBEA0
欠勤は基本的に会社に迷惑かけてるんやし
メールだときちんと伝わってるか不安になるから電話一択やわ
661名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:36:20.20 ID:+IuMF+7rO
電話派→自分の意見が通らないとすぐにイライラして感情を抑えられないタイプ
662名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:36:47.63 ID:Il/bsxDB0
>>7
自分とこの場合、時間帯で上司に繋がりにくい場合があるので
そういう場合には有効かもしれない

あと風邪で喉潰れて声が出ないときとか
663名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:37:32.36 ID:2NcI9b700
俺のサポートしてくれている派遣社員は俺の携帯メールに「休みます」だけだった。
俺も何とも思わず「わかりました。お大事に」と返したが、よく考えると非常識だなこれw
664名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:37:42.67 ID:thVU6Zt1O
連絡貰う立場なんだが、連絡はメールでも構わないんだか、引き継ぎ事項が有るのに「休みます」しかよこさないバカがいる。
665名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:38:28.22 ID:B9Fm3TsT0
メールとか確実に届かない場合もあるじゃん。
666名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:39:47.45 ID:DNr1AosU0
>>663
凄いなw考えられんわww
でもアンタいい人だなw
667名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:40:44.52 ID:keXJxWxb0
「休みます」とか、何自分勝手に判断しているんだ!と思う。会社に所属してお給料もらっているのに。
友達との約束キャンセルと混同しているのが痛い。
668名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:42:09.24 ID:+IuMF+7rO
>>663
最先端行ってるじゃない。
669名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:49:24.50 ID:Sh8K9z1kP
>>658
ワロタw
ま、病気なら仕方ないなw
670名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:50:29.09 ID:IJtrIoqnO
メール連絡の何がダメかと言うと、その仕事の責任を負ってる立場の人が納得するかどうかだけの話。
その人がNGと言えばNG。マナーとか常識とかじゃないんだよ。
クビにする権限のある者、給料を決められる権限のある者、その人がNGだと言ったら議論の余地はない。
違法な事ならともかく、社員の評価が個人の判断に委ねられてる以上、答えはそれしかないの。
メールでも電報でも、行動の結果が評価に反映されるだけよ。
671名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:51:55.85 ID:dF/4oDla0
>>667
お前は友達との約束キャンセルをそんなやり方でやるのか
672名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:53:13.37 ID:NG+QtT8k0
メールするなら一言「メール見てくださいゲホゲホ」って電話しとくぐらいすれば?って思うけど。
仕事によるけどメールだけじゃ困る場合もあるでしょうよ。
673名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:55:32.05 ID:/z4x2rXG0
電話だと、仮病がばれちゃうしなw

知り合いの社長が、メールで欠勤の通知しやがってと怒ってたよw

今時代がそういう風なのか、なんかなw
674名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:57:32.87 ID:oXfOvX3K0
>>670
ここにはルール決める側と従う側の両方いるみたいだから
決める側の人間がそんな意識なのはよくない
675名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:59:29.04 ID:9sqx1N4n0
声が出ないとかなら致し方ないかと思うけど
しかし今までの人生で喉が腫れ上がって一切声が出なくなったのって2回くらいしかないや
676名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:04:26.18 ID:+b33i6Tt0
しかし、しょうもないスレだな。

白熱という言葉が独り歩きしてるな。

またカルト関係、朝鮮関係の会社だろ?w

恥ずかしいよね、日本企業の文化はw
677名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:07:23.45 ID:c/edwf7I0
> 多くのネット住民が「メールで欠勤報告はアリ」と考えている模様。

嘘だろw
678名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:11:07.17 ID:5pycWrgy0
>>28
教えてやれよ。
あるいはお前の上司に許可を得た上で教えるのをやめろよ。
上司の許可をとらずに「自分で考えろ」と放置するのはお前が職務放棄したことになるから気をつけろよ。
679名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:15:03.52 ID:p9oMnF060
勤怠悪い組の俺から言わせてもらうと、メールで報告は微妙だと思うよ。
メールで言うのがイイとするのは、あまくで「休む側」の利益のためだろ?

それは、休むという、人間としての査定に響くようなネガティブな事をあまり口頭でやりたくないからだろ。
電話口で溜息つかれるのも怒られるのも、仮病なんじゃと疑われるのもヤダし。

メールで報告、そんなもん、それでいいなら俺だってそうしたい。
でも会社側からすれば、簡単に休めるようなルール作りは、
あまりやらない方がいいと考えるのは普通だよね。
やるのは本人の自由だし勝手だけど、人間としての資質や、やる気を疑われるだけだと思うよ。

メールなんてソフト使えばタイマーで送信する事だってできるんだし。
「明日は仮病で休んでディズニーランド行っちゃおうかな〜」なんてのを前日に決めれるような仕組みは、
作らないほうがいいと思うぜ。
680名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:15:11.67 ID:+b33i6Tt0
なんか急に静かになったなw
定時にいるだけで何もできない連中の職場の話をされてもね。

何がやりたいのかは大体分かるけど、何度やってもわからないんだな、おまえらは。
SAPのケツが好きなサイコのアクツ君も、
麻生太郎君のブレーンで、野村総研のリチャード・クーさんもそう思いますよね?

本当に、いい加減に、北朝鮮みたいな事はやめれないのかね?



言っておくが、全て本当の話だ。
おまえらは、つまり事がなれば非国民だなw
681名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:16:56.56 ID:r8X57zwC0
相手にちゃんと伝わったという確認はどうするの?
682名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:17:06.14 ID:keXJxWxb0
>>671
いや、今の若者の話。
683名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:17:24.60 ID:7pDExVy/0
当日連絡で休める奴は幸せなんだよ
就業規則、労働基準法なにそれって言う世界もある
トラブルプロジェクトで代わりの効かないITドカタなんか休むと言っても家まで迎えにくるし
当日欠勤には有給休暇を認めないブラックとか世の中大変なんだよ
684名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:17:58.64 ID:3FujacVp0
いまどきはツィッターかLINEだろ
メールなんて時代遅れ
685名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:18:33.98 ID:Sh8K9z1kP
>>679
当日いきなり休むのはアレだけど、気軽に有給を使えない職場って本当可哀想に思う。
もちろん業務の調整をして影響が無いようにして休むのが前提だけどさ。
686名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:20:56.71 ID:AwgsMkRm0
メールで自分の仕事に関係ありそうな人に引き継ぎ事項+お詫びの連絡しておいて、
上司には直接電話して休んでも問題ないようにしました報告+ごめんなさいのお詫びをする。
急に休むならこんな感じかなぁ。
687名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:21:47.88 ID:At0uB+190
これって、メールで告白(笑)と同じメンタリティだろ。
言いにくいからメールで済ませちゃうって逃げ。
自分がされたらどう思うか考えろ。
688名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:22:25.71 ID:4trKjqg+0
社内規定によるだろ。
メールでも良いとなってるような先進的な企業ならいいが、そういうのを考慮していないような会社だとアウトだと思うがな。
まぁ、上司の個人的な判断でOKならいいが、常識的には駄目だろう。
689名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:22:37.81 ID:keXJxWxb0
メールで通達はとにかく非常識ということで。
690名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:22:50.75 ID:w4U8+6Np0
まぁ電話が無難
691名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:23:10.96 ID:h/YugS0F0
つうかしっかりした会社の人間と
マイクロマネジメントに終始したがるブラック企業の人間がごっちゃに喋り出すと
意味わかんない会話になるんだな、


ってよく分かるスレ。
正しいけど理由付けがおかしかったり、
間違ってるけど理由は適切だったり、

まぁなんだ、社畜頑張れよ
692名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:23:31.46 ID:dn0zsGbo0
>>598
同感です。
メールで休みますってのは今の多くの職場では責任感が無いとみなされる。
自然に淘汰されるのさ。
強制的に退職させるわけにはいかないから、別の部署にまわしたり。
鼻つまみモノなんだよ。
話はかわるけど、ゆとり教育の弊害じゃないのかな?
693名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:23:59.23 ID:WtlxrzQp0
じゃ解雇もメール連絡で
694名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:24:05.55 ID:TFFeZhu9O
足痛めて1日だけお休み貰ったが次の日無理して出勤したら、
1日だけで回復する痛みとかwww
な、雰囲気で迎えられゲンナリした
休む時は少し多めに休むと信用して貰えるぞ
695名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:24:47.37 ID:oGzgm+iv0
え?うちは社長も社員も全員メール連絡だけど。
696名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:25:14.37 ID:gr0eca5K0
バカサラリーマン同士仲良くやれよ
697名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:25:32.86 ID:RKGnhP3W0
相手に伝わってるかが問題なわけでそこを確認取らずに送ってるので大丈夫ですじゃ仕事にならんよ
698名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:25:36.90 ID:tLXi5vby0
メールじゃなくて、グループウェア上の業務連絡でやれって
699名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:25:40.33 ID:cP5iT7Ip0
>>659
その責任者が交通事故で突然死んでしまったりしたらどうすんの?
700名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:26:09.78 ID:39Fjkr7k0
会社と職場によりけりじゃねぇのか
ITのテクサポで二次サポやってるけど当日の体調不良での欠勤はメール連絡のみ
つか職場に電話しても自分のと同じ部署の人いないしフロントに電話してもしょうもないし
通勤で電車乗ってたりしたら電話取れないよでメールになってる
701名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:26:37.22 ID:0GkYdmEv0
メールで休む奴がいたほうがいいだろ
簡単に差をつけられるぞ
702名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:27:39.99 ID:R0TuvZXn0
本人かどうかの確認も取れんからねメール
他人が悪用することだって可能なわけだし
703名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:28:10.79 ID:B1sUeqi20
>>699
よく読め
書いてあるぞ
704名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:28:12.29 ID:BcpjM1CD0
簡単に休めちゃうのは良くないよ
体調管理も自己責任の内だし電話で謝るぐらいの誠意は見せないと
705名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:28:14.54 ID:PrgJDsGj0
メールが社内で欠勤を報告する手段として正当ならいいんじゃねーの。

属してるなら属してるところのルールに従うべき。
706名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:28:31.49 ID:SrLHExrU0
連絡入れてもとりあえず出てこいって言われるのは
仮病がバレてるか元から信用されてない人
707名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:29:22.87 ID:dn0zsGbo0
要するにメールもOKの企業もありますよってことだろ。
好きにすりゃいいじゃん。
708名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:29:32.60 ID:zxPhLy670
この手の半数はずる休みなんだから、電話しづらいのを察してやるべき。
709名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:30:21.93 ID:hX0/A9+nO
昔のバイト先で成り済ましメール事件があったな
悪戯でやった奴はバイトクビになったけど
710名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:31:25.62 ID:AIv1y0Fb0
原因不明の高熱&猛烈な頭痛で入院したときは、
話すことか無理だったので、マジでメールで済まそうと思ったわ

最終的には奥さんか会社の社長に電話してくれたけど
711名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:31:40.12 ID:AwgsMkRm0
>>700
小さい会社なら総務や経理みたいに常に常駐してる人はいるけど
細分化されてる部署やいろんな会社の寄り合い部署だとそういうことあるよな。
昔、電車事故で遅刻の連絡したら他社の人が出て「〜会社さんはまだ誰も出勤してないみたいです」
とか言われて非常に恥ずかしかったw
712名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:32:44.18 ID:cP5iT7Ip0
>>703
見落としてたけど、死んでから他の管理者が考え直すんだな。悠長なことだ。
713名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:32:47.38 ID:AZpDlV8z0
こういうのは会社による。

以前いた大手では業務での電話連絡自体がほとんどなくて
電話使うのはよっぽど重要か緊急の場合のみ。欠勤も部署宛に一斉メール

別の小さい会社だとメールは補助手段、基本は電話連絡だったから
欠勤連絡も電話が基本で、メールで出したら相手の顔が見えない分、
サボりと誤解されやすかったりな
714名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:34:00.12 ID:OHA4gLXQP
爺ちゃんが危篤だと連絡を貰いバイト先に連絡した時の店長の一言が忘れられない
「後でいいから死亡診断書のコピー提出してね」

確かに危篤だし実際亡くなったわけだけど、生きてるうちにそれはないだろ
715名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:34:09.26 ID:0tSDm7ToO
風邪で声が全く出なかったときの電話は5分くらいかかったw
716名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:34:36.60 ID:2UGGUjET0
メールで欠勤連絡したら懲戒処分ものだな
所属してる会社のルールに従うしかないと思うけどね
717名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:34:55.15 ID:Sh8K9z1kP
>>714
そんなバイト辞めちゃえばよかったのに。
ヒデエ店長だな。
718名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:37:49.13 ID:vCCMIqpu0
>>578
     *      *
  *     +  ファイナルアンサー?
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
719名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:39:15.65 ID:0aai/hjS0
時代は繰り返す、今は早馬がトレンディ
720名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:41:46.57 ID:RErhl5Pw0
メールで解雇通告するのも非常識だよね
しかも前日に嘘理由ついて
721名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:43:00.30 ID:UPMSrVjbO
>>714 おじいさまがかわいそう…。父が亡くなったときは葬儀場の名前と葬儀日時、故人の名前を伝えたよ。急すぎて上司が来れなかった。
722名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:46:05.93 ID:IebhNs/D0
>>713
小さい会社ほどメール連絡は便利なのに。全員に一斉送信。
電話だと一人に伝えて、その伝えられた人がメールや口頭でみんなに伝える。
まあ、うちは病気でもサボりでも有給使う分には仕事に支障がなければお好きにどうぞって小会社だからかも。
723名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:47:35.13 ID:WVgqt/xK0
うちの会社は基本始業前までメール送って
何か伝言有れば始業後に電話かなあ。
メール開封確認メールも来るし、向こうも要件有ればメールか電話してくる。
724名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:48:55.89 ID:cP5iT7Ip0
>>714
昔いた会社の同僚が課長に祖父だったか祖母の容態が思わしくないので、有休とって会いに生きたい
と申請したら、「まだ死んだわけじゃないだろ」って有休をとらないように説得していた。特段業務が急が
いというわけでもなかった。いろいろ世話になった上司でもあったが、時々人間性を疑われるような言動
があったのでどうなんだろと思っていたところだったので完全に愛想を尽かすことが出来たことを思い出した。
725名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:49:19.18 ID:/S4HSRJM0
一部上場会社ではダメだろ
726名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:50:24.28 ID:d11QwP110
>>516
返ってこない=返さない=ブラック ではないかと。
なんらかの事情で、ほんとにメール見てない場合=返ってこない場合はどーすんの?と。
送りっぱなし?
727名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:50:38.17 ID:AZpDlV8z0
>>722
社風にもよるね
業務効率を重視するか、人間関係を重視するか
728名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:52:10.38 ID:2NcI9b700
開封確認が紐付けられたメールはあえて飛ばし、後でじっくり見るから開封確認付きメールで急ぎの連絡ってのも考えものだな。
729名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:52:21.21 ID:3wRx5Tyq0
まあ、休む連絡をメールでするときは、当日の早朝だな
起きてみたら体調が思わしくないと
仕事は片付いてる、緊急の場合は携帯に

など書いてメールするがな
会社のネットワーク管理者なんで自宅に会社のネットがつながってるので
自宅にいようが同じ仕事できるしな、反面深夜業務は自宅で
無給でやってるわ
730名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:53:16.47 ID:uPQ9py37O
>>7
よっぽど会社にとってどうでもいい奴なんだなww
731名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:54:41.65 ID:r5JAocp50
女の部下が生理休暇をモジモジれんらくしてきて鬱陶しいんだが、まあカワイイもんだ。
普段は強気なくせに女見せやがって。
732名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:55:04.19 ID:At0uB+190
それ以前からメールでよいと言われていない限り、電話しなきゃね。
733名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:56:48.18 ID:iIEssUDj0
ちょっとした事でも休む奴居るからなぁ
734名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:57:11.11 ID:d11QwP110
>>632
ひとりあぼん(仮にほんとに事故とかで急死)しただけで業務とまるのは、
そりゃ、その体制がブラッキーなんだと思う。
混乱やら、ありゃ今日は無理か(できないな)ってことはあるにしても、
一人かけただけで全体が麻痺するとか、リスク管理なってなさすぎだと思うよ。
735名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:58:31.09 ID:d11QwP110
>>659
そこまでクリティカルな管理職なら、なおさらサブがついてると思うぞ。普通は。
736名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:59:03.50 ID:Szu9JVnOI
昔タモさんが言ってたが
電話ってすげえ失礼何だよ、相手に出ることを強要するし
メールでいいよ、相手が見れる時に見ればいい
電話が出れるやつはメールも見れる
737名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 14:59:18.73 ID:+ymd4jHc0
俺は朝早くから携帯に電話も失礼かなと思い、上司の携帯とPC、念のため同僚のPCに欠勤メールしてる
何かあったら携帯に連絡してくださいと
上司は電話派だったが何ヵ月かして欠勤メールしてきた
738名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:00:47.66 ID:1P1KBICgO
メールだと相手が見る保証が無い。
見てないよって嘘言われてペナルティくらっても文句言えない。
739名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:03:11.68 ID:keXJxWxb0
メール送ったと本人が言っても、無断欠勤になりそう。誰もメールみていなかったら。
740名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:04:22.66 ID:+ymd4jHc0
>>738
うちはそんなギスギスした会社でなくてよかったわ
741名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:05:06.21 ID:jA60bzfw0
【民主党】幹事長の細野豪志のチョメチョメ動画㊙

http://www.youtube.com/watch?v=1l9-8LdYF1U
742名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:05:12.26 ID:Sh8K9z1kP
>>738
上司と信頼関係築けていないってのは別の意味で問題だぞw
743名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:05:29.02 ID:Szu9JVnO0
メールで連絡きたら
メールで了解しましたってくるだろ?
来なかったら電話しろ
744名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:05:29.42 ID:iamp01u80
メールを送った相手が欠席してる可能性もあるからな。
745名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:05:53.37 ID:uCIt2UUPO
それぞれの会社のルールによるんだろうけど、休む事で確実に迷惑をかける訳だから、直接自分の言葉で謝意を伝えないと申し訳ないと思うのが普通だと思うんだが、もうそういう考え方は古いのか?
まあ会社に必要とされてないなら話は別だがw
746名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:06:35.88 ID:WVgqt/xK0
まだ20代と若いのに体調が悪いと毎月1〜2日休む人が昔職場にいて
上司に体調管理が悪いといつも怒られていたが
ある時末期ガンが発覚して誰も何も言わなくなった。
毎年会社の健康診断受けていたが、そこでは何も見つけられず可哀想だったな。
747名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:07:27.40 ID:AwgsMkRm0
>>738
会社によってはPCのメールの確認をちゃんと義務付けてて
連絡事項で行き違いがあったら「見ないほうが悪い」ってところもある。
ただ個人の携帯メールの確認まで義務付けてるところは見たことないが。
748名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:07:34.12 ID:yIyuEcR90
ゆとり教育のたまものだろ!
ゆとりは退職届でさえメールなんだろw
749名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:08:17.17 ID:epvNcP4A0
>>746
きのどくすぎる

うちにもそういう奴がいたがこっちはタダのサボり病だった・・・
休みもメールで連絡してくる奴で1年もたずにやめた・・・
750名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:09:39.95 ID:ekRlsjqu0
>>731
そういう態度だから気持ち悪がられてるんだろ
751名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:09:52.44 ID:OuqcuHyV0
メールは100%届くとは限らないよ
100%呼んでもらえるとも限らないし
相手が見落としてた場合
届いてないと主張されたらどーすんの?
752名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:10:05.92 ID:AZpDlV8z0
この話は欠勤連絡だけじゃなくてメールと電話の特性の絡む話で、
記録性と即時性の優先度が業種や規模や組織で違うから、意見が分かれるのは当たり前

【メール】
 利点: 一斉に連絡できる、記録として残せる、添付やリンクなど付随情報も同時に提示できる
 欠点: 書くのに時間がかかる、緊急連絡には向かない、心情や微妙なニュアンスは伝わりにくい

【電話】
 利点: 手っ取り早い、伝わるまでのタイムラグがない、心情や微妙なニュアンスが伝わりやすい
 欠点: やりとりが記録に残らない、関係者が多いと認識がバラついて非効率、トラブルの元

メールは失礼と考えるか、電話は失礼と考えるか、世代によっても価値観が違うからね
753名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:12:44.19 ID:rJlZslWd0
ややこしい事するなら最初から電話しろや!
754名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:12:56.74 ID:wUUIota30
欠勤のときはツイッターで上司にリプるのが最近のトレンドだよ
755名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:13:59.07 ID:dn0zsGbo0
ぶっちゃけ普段休まないのだから、
その都度考えれば良いだけであって。
現場の諸事情考えず統一化する論争は意味が無い。
756名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:14:26.02 ID:epvNcP4A0
言った言わないの話になりそうなことは電話にしないべきだしね。
電話の場合、仮に録音してあってもこれを「ホラあなた言ったでしょう」と
突きつけることは相手との関係を壊すことに等しい。
これがメールなら相手も自分で確認できるからなあ。
757名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:15:10.82 ID:a8A8Q/Al0
見てなかったりするかもしれないし非常識ってか行き違いになったり迷惑じゃないのかね
758名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:15:36.74 ID:kjB8EgQh0
朝起きたら具合悪いけど、今電話しても会社に誰もいない
というとき困るんだよなあ。
始業ちょっと前の時刻に目覚ましかけてそのまま布団にもぐってるけど
メールなら一度起きる必要もないしなあ・・・
759名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:15:38.05 ID:jQlIAmd60
常識の議論してないで、会社なり組織なり、
さらには個々の疎通で決めることだろう。あほくさい。
760名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:17:02.60 ID:AwgsMkRm0
>>751
メールは届いたかどうかサーバーにちゃんと記録残るよ?
761名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:17:27.57 ID:n2ipDZOrP
病欠連絡とか、勤怠管理システムをWeb公開してボタン一つで書き込ませろや
762名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:19:39.04 ID:d11QwP110
>>760
サーバーに届いて、サーバーから取得したとこまではね。
でもって、そのサーバーの記録見れるのは、サーバー管理者か、
なにがしかの事件や、トラブルになった上、かなりめんどくさい手続きとっての話だけどな。

実質、届いたかどうかの記録は受け取る側にしか残らないと考えたほうが良いし、
受け取る側は自由に消せる。ごく簡単に。
763名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:21:27.93 ID:Sh8K9z1kP
>>748
俺んところは人事への退職届けとか諸手続きは全部イントラネットだよ。
流石に上司には事前に申し出て調整するんだけど。
去年退職する人がいて、どんな物かみんなで手続きしてるのを見せてもらったけど、
退職理由がいくつも用意してあって、プルダウンメニューで選ぶようになってたのは一同苦笑いだった。
「会社に対する不満」とか「上司に対する不満」とか「忙しすぎる」とか多分20個以上用意してあったw
764名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:23:09.45 ID:+ymd4jHc0
電話やメールだと色々意見があるようなので、

今後は電報で統一
765名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:24:26.92 ID:3KYpN3GI0
メールなんかで記録に残るのを嫌う連中もいるんじゃねぇの?
年間で近親者が何十人も死んでる…みたいな…例えば奈良とか京都とかの公務員
766名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:25:54.28 ID:AwgsMkRm0
>>762
そこまで言ったら電話でも同じじゃね?
電話の通信履歴とは残るけど消すことはできるし、遅刻か半休か全休か、
ちゃんと言った言わないの水掛け論になったら録音でもしない限り反論できない。
それを防ぐなら他の人に根回しするしかないね。
CCでメール送るなり、電話で上長以外にも休みますって要件を伝えるなり。
767名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:26:05.91 ID:Ynyu8Ijd0
相手がそのメールを読んで内容を理解したかどうか送った側が確認できないので却下
768名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:16.06 ID:Ts2yI9v70
>>763
そんな会社はつぶれるわ。
一同苦笑いという時点でも社員の室の低さがわかる。
769名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:42.63 ID:Sh8K9z1kP
>>766
電話じゃないとって頑に主張してるのは、結局上司と信頼関係築けていないだけなんだとおもうよ。
770名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:42.66 ID:96dTVhqy0
休みの届けは巻紙に毛筆でしたため、飛脚使って会社に届ける事にしちゃおうぜ
墨は墨汁不可、硯ですったものとする
これなら休んで申し訳ない気持ちも伝わるだろ
771名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:27:54.47 ID:dMx6//uy0
演技でも電話入れなきゃ駄目でしょ。
772名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:11.98 ID:Sh8K9z1kP
>>768
笑えるだろ?
これでも業界世界2位の会社なんだぜw
そのシステムはパッケージ製品らしいから、他の会社でも導入してる所はあるはず。
773名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:23.61 ID:AZpDlV8z0
メール連絡がOKな会社であっても、たまに正当な理由で休むだけならともかく、
何度も休む状況になる場合は一度電話なりできちんと話をしておいた方がいいけどね

モチベーション下がってるのか、退職する予兆か、プライベートでトラブってるのか、
あるいは体調の波が激しいだけなのか・・・と上司や同僚からすればだんだん気になってくるし、
不満やらウワサやら出てくるからね

自分がどう認識しているかではなくて、周囲がどう認識しているかこそがポイント。
774名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:31:39.49 ID:VpWiINqRO
間をとって電報で
775名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:32:57.93 ID:5NdiVxY/0
非常識だな
でも一回くらいは多めにみる
続くようなら無断欠勤扱いだな
776名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:34:51.36 ID:72TglFAp0
>>769
上司から言わせて貰えば
仕事休もうがどうでもイイ人なんだよ、あんた
777名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:35:18.55 ID:AwgsMkRm0
>>763
着メロ配信サイトやネトゲの退会申請みたいだなwww
「退職する」を押しても「本当に退職しますか?」って確認ダイアログが出そうだw
778名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:36:14.34 ID:4j0qMDaH0
メール派は速報、履歴的な意味でまずメール打って
これに返信があって電話不要って書いてることもあるけど
基本的には電話もするでしょ
電話派の人は逆にメールを併用しないことを非難されてもいいと思うんだけど
779名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:37:08.22 ID:urFPhj/W0
ただの「うちはブラック企業で大変です」アピールスレだった。
780名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:37:18.80 ID:nEfD73oy0
メールで休暇連絡とかアホかと
まあ、だいたいメールで連絡来るヤツは元々ヘタレなヤツばっかだけど
次からは電話してこいと言いつけてる
781名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:20.69 ID:Sh8K9z1kP
>>777
流石にいきなりWebから申請は出さないけどね。
ただしいくら紙の退職願だか届けを上司に持って行っても、結局Webの退職届を申請しないと人事手続きが始まらないw

>>776
そそ、仕事さえちゃんとしていれば別に休んでも文句は言われないし。
782名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:20.80 ID:d11QwP110
>>766
そもそもが、電話をする目的は記録を残すことじゃないでしょ。
始業まで、あるいは、始業後すみやかに、欠勤する旨を確実に伝えられるってとこなわけで、
論点ずれてる。

>>751の話は、
それに対して、メールは届かないこともあるし、メールはすぐに読まれないことがあるし、
見落とされることもあるって話でしょ?

そしたら、普通の会社ならまず騒ぎがおこるんよ。
あいつなんでこないんだ?って。
で、なんで連絡してこない?って言われてはじめて、「え、メールだしましたけど…」になるんだけども、
その上で、届いてないって主張されたらどーすんの?って話。

メールは記録が残るから、じゃあ、鯖の記録調べてください!って…これ通じるとおもう?
仮に大騒動になるとは思うが、鯖記録まで洗って、ほら送ってあるじゃないですか!と言ってもだな、
確認とれないのに、連絡とるのやめたおまえが悪いって言われたらおわるで?
記録に残ってようが、なかろうが、そんな騒ぎ起こした時点でアウトなのは自明じゃん。
783名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:40:28.81 ID:PVBFrL3J0
朝はほとんど人がいないから、欠勤・遅刻は総務の人の携帯にメールしてる
それを咎められたことはない
784名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:41:10.67 ID:ykAurOUrO
>>778
「メールのみでの」って1にあるんで、前提が崩れちゃうような。
785名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:41:30.15 ID:AdDh2Q0GO
総務やってたけど、親しい人からはメールだったなあ
うちは有給休暇は全部使わないと怒られる会社だったし
休日が少なかったから有給全部使っても結局他の会社と同じ出勤日数なんだけどね
786名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:42:08.18 ID:+ymd4jHc0
>>780
次からは2ちゃんも電話でお願いしますよ
787名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:43:35.10 ID:OrgJa1eW0
意思の疎通がなってないじゃん
788名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:45:30.11 ID:d11QwP110
メール送りっぱなしの人は、休めるのが前提になっちゃうと思うんだけども、
その日、午前中に本人に絶対にいてもらわないと困るって状況になってたらどーすんだろうね?
あれそれどれこれがあるから、無理をいってもすまんが一回会社にでてもらって、
午後から休んでくれないかって話になることだってあるだろうに。
789名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:48:40.43 ID:OrgJa1eW0
そういえばだいぶ前に
電話でばあちゃんの介護で休む連絡→たまたま上司いない→
上司が折り返しそいつの実家に連絡→ばあちゃんが電話に出て、会社に行きましたけどもと。

後からそいつえれーおこられてたわ。
790名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:49:58.70 ID:AwgsMkRm0
>>782
俺は別に、メールだけで良い、電話しなくて良いなんて言ってないんだけど……?
電話しても定時ギリギリにならないと事務所に誰もいない会社で繋がらない場合もあるし
「連絡しても相手に繋がらないケース、疎通確認ができない状況」にまで言及したら電話もメールも同じだよ。
で、通信機器としての信頼性は電話もメールもそんなに変わらないよってのが俺の話で、
あとは通信機器を使う人や環境の問題なんじゃないの。
791名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:50:36.39 ID:cP5iT7Ip0
>>788
そういうのは前日で状況がつかめてるから、それでも休む必要があるのはよっぽどのことだろ。
近親者が亡くなった、危篤状態である、または本人がどうしても出社に耐えられるような状態
ではないとか。
そういうときの対応が出来ないのは上司の方にも問題がある。
792名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:51:58.83 ID:Om28PnXj0
>>784
メールのみってメールのみでやり取りを想像してた
欠勤メール投げ逃げのことなら議論にならんでしょ
793名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:25.95 ID:d11QwP110
体調不良はある程度だれでもあることだから、
休むこと自体はしょうがない部分はあるんだけども、
予定外に突然休むことは、それ自体が迷惑な話であって、
その迷惑を最小限にとどめる努力は、休む側にある。
踏まえれば、自分が休むことを把握させなきゃいけなのは、休む側で、
休んだ人のために、会社や同僚や上司ががんばって調査してくれることはないのだよ。(心配はしてくれると思うけどな)

…メール送りっぱなしで、相手が読んだかどうかは確認できなくてもOKと思ってる人は、
このあたりの感覚がないんだろうなぁ。

メールでやるのは今時別におかしいとは思わないけど、
返事こなければ電話って流れは当たり前だと思うんだけどもねぇ。
逆にメールでも、返信がもどってきてんなら、電話しなくてもいいだろうなとは思う。
794名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:52:39.57 ID:HQxKtDT90
電話で連絡って、連絡する側の容態を知るって事だと思うよ。
(奥さん等が居れば良いけど…ね)

会社的には休暇連絡有って、放置して死なれても困るでしょ。
795名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:13.57 ID:d11QwP110
>>790
電話でも同じだけど、電話はもともと「記録を残すため」に電話してるわけじゃないから、
電話でも同じだろ!って話はがなりたたんよねって話。
記録が残るか残らないかって話は、メールでしかできない話ではないの?
で、メールの話をすると、記録が残ると思うのは大間違いだってのが私の主張。

後半2行には同意だよ。
そこは別に意見ぶつかってないと思うよ。
796名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:46.45 ID:0X8zpv+60
ヤフーや楽天みたいに電話番号すら公表していない会社は非常識過ぎるな
797名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:56:13.90 ID:ykAurOUrO
>>792
まあ、スレタイのみ見ての議論とか派生の議論かな。元スレの1も見てみると。
798名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:58:23.14 ID:Sh8K9z1kP
>>794
電話で知れる事ってかなり限られると思うけどな。
容態を知るのが大事な目的なのなら、実際に会わないと判らんって事になるんじゃ?
799名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:58:57.64 ID:AZpDlV8z0
まずはメールと電話の使い分けや併用をうまくやることだね
相手によって好みのコミュニケーションチャネルが違うし

自分が休むことで影響の出る業務がある場合はメールの方がむしろ便利
To:上司、CC:関係者でメールに代行依頼とか状況ごとの対応とか
その上で、迷惑をかけることに対する気持ちを一文添える
800名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:00:43.05 ID:d11QwP110
>>791
クライアントの都合で、急に会談とか、そのための資料を本人が持っちゃってるとかさ。
まあ、たしかに、そんな状況になっちゃう時点で、本人と上司(チームでやってるなら同僚)での、
情報や、仕事の分担のやり方になんかしら問題があるんだとは思う。

ただ、いやぁぁ、うー、今日は休まれたらこまるんだけどもぉぉってのはあり得る話だよなってことと、
始業の時点で休みがわかってれば、対応手配できたのに、
たとえば、上司がどこぞに直行してて、もどってきたさあやろうかって時に、
…え、あいつ来てないの?なんで?え、今からカバーできねぇよ。えってなるなんてのもありうるはなしだなと。
このあたり、休みの確認とっときゃ回避できたことじゃね?って話で。
上司も悪いかもしんないけど、本人にも当然責任でてくるよなってこと。
801名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:02:22.24 ID:keXJxWxb0
>>799
文を添えようが何しようが誠意は伝わらない。結局は、叱られたりするのが嫌だからメールすると判断。非常識すぎる。
そういう人に重要な仕事はまかせられないよね。
802名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:05:53.27 ID:AZpDlV8z0
>>801
俺はさんざん状況によって様々だって書いてきてるんだけど。
自分の社会経験だけで判断するなよ

だいたい「○○は非常識だ」って言う人間って自分の数少ない経験だけで
決めつけたり、自分の常識を人に押し付けてたりするんだよね

暗黙の了解とか、それぐらい察しろとか、常に相手に同調圧力かけるタイプ
803名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:05:55.32 ID:df36r6q30
>>795
電話もメールも通信手段に過ぎないよ?
俺は「100%届いたとは限らない」って話に対して、それは記録を元に検証できるよって
話をしてるわけで、別にメール送りつけて相手側の意思確認もなく「休みます」みたいな
ディスコミュニケーションがまかり通るかはNOだと思うし、そこは別に反論してない。

あとわかってると思うけど、一方的にメール送りつけて「休みます」と言ったきり没交渉になることと、
連絡をやり取りする手段としてメールを選ぶのは別の話だよ。
804名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:06:05.69 ID:x7Hbcv9g0
上司とのコミュニケーションが良ければメールでも可、それ以外は電話にしとけ
あと、仲の良い先輩に上司への言付けを頼むのは最悪
805名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:06:35.27 ID:Zvh8gY7s0
スレと関係ないけど、「体調が悪いので休ませてください」と連絡したら、
「体調不良なら、必ず病院に行って診察を受けるように。でないと、無断欠勤
扱いとする」
なんていう企業ってあるのかな?
本当は二日酔いなんで、一日休めば治るんだが・・・とも言えないし、みたいな。
806名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:08:41.79 ID:keXJxWxb0
>>805
二日酔いで休む!?
807名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:12:27.17 ID:ykAurOUrO
>>805
就業規則による、ってところでは。
年休の当日取得扱いか、病休扱いかにもよるけど。
生休は医師の診察いらん、とした判例はあったような。
808名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:13:23.67 ID:d11QwP110
>>803
その記録は検証できるって部分で、
鯖記録はそもそも普通の人じゃのぞけないんだから、
実質検証は無理じゃね?って意見なわけです。

警察まじえて徹底調査もいれれば、
いつ送って届いたのか、届かなかったのか、なぜ届かなかったのか検証できるかもしれんけど、
仕事の連絡報告レベルの話で、やろうと思えばできるとはいえないんじゃないの?って話。

あと、鯖からの送信(POPで引き出し)まで確認できても、
POPでPCに引き出した後に、PCの不具合で、保存されなきゃ、鯖上は送られた、
受け取った側は届いていない、どっちも嘘じゃないになったりするからね。
返事もらうか、別の手段で到着確認しない限りは、「確かに送った」って主張は難しいと思うよ。

話もどすと、始業すぎても返信もどってこなきゃ、電話しとけって話になるんだけどね。
これは蛇足。
809名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:17:44.64 ID:d11QwP110
>>805
あるよ。
厳しいとこだとは思うけどね。
あと、二日酔いで休むとか、そもそも問題外だから、
悪の医者と結託して、嘘の診断書を書いてもらうか、
素直にごめんなさいして、会社の処分におまかせいたしますするしかないと思う。
810名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:20:21.92 ID:Zvh8gY7s0
まあでも、世の中には、正社員として働きながらも、転職活動している人も
いるだろうに。

その人が、一次試験をパスして、「二次試験(面接)は三日後、何時に行いますので、
来てください」と連絡を受ければ、仕事を休む(欠勤)必要性も出てくる。

転職活動中の方は、試験日時(面接日時)を考慮します、と言ってくれる
会社ばかりじゃないし、むしろ少ないだろうに。
811名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:25:11.71 ID:qAfd7zXR0
手段を目的にしてはいけない
例外はセックスだけ
812名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:25:29.00 ID:WW4X0u9+P
>>810
それがこのスレとどう関係が…?
813名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:26:16.70 ID:d11QwP110
>>811
それ、今の会社に在籍してる以上、
今の会社の不利益になることはやっちゃいけないわけで、
あくまで私的な自己都合の範囲内なんじゃないの?
本人に必要性はありありかもしれんけど、
会社としてはふざけんなとしか言えない休み方だと思うよ。

あと、当日じゃないから、メールや電話で欠勤連絡するって話とは違う話になっちゃったな。
会社にいる間に口頭、あるいは、書面で十分間に合うじゃない。
普通に有給とれるかと。
814名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:28:33.13 ID:+2o3JQ1e0
メールで休めるっていうのは、あんまり重要なヒトじゃないんだろうねぇ。
自分の担当の仕事が必ずあったら、それ人に頼まないといけないから電話
じゃないとすまないはずよぉ。まあずる休みだと電話はなんとなくばれちゃうけれど・・。
815名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:28:54.92 ID:ykAurOUrO
>>810
3日後であれば、当日申告ではなく、通常の休暇申請だな。
816名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:29:13.55 ID:qAfd7zXR0
>>813
安価ミスでござるな
817名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:31:18.12 ID:df36r6q30
>>808
そこまでやらずともメール送信した端末に残された送信済みメールをヘッダ付きで印刷すればええやん。
機器の故障やヒューマンエラーはどんな手段でもありえるよ。
んで、相手の了承を得られたかどうかはまた別問題で、その確認は電話なり何なりお好きにどうぞ、としか。

電話は相手との疎通がリアルタイムで取れるのが長所で、電話の方が確実な環境は多いと思うよ。
でもその長所よりもメールの利便性の方が尊ばれる環境もあるわけで、「電話にすべき」みたいな
話に対しては例外もあるしメールの長所もあるし、極論すればメールや電話以外のより便利なツールが
できればそれで良いんじゃね、と思う。パソコン常に立ち上げてるならメッセンジャーやスカイプ、
あるいはツイッターを非公開設定で社員連絡用アカで連絡って手段も無くはないし。
それが社内で認められるかどうかは会社次第だけど。
818名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:31:32.00 ID:d11QwP110
>>816
おうふorz
しかも、間違えた先がえらい書き込みだったよorz
819名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:32:14.31 ID:AZpDlV8z0
一番シンプルな方法は、欠勤連絡をどういう形でするのがいいかを事前に組織内で
決めておくことだよ

そういう共通認識を持つ意識を怠って、いつも常識論で済ませる人ってのは、
今まで見てきてると大体顧客とか取引先と大きなトラブル起こしてる
820名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:37:35.24 ID:d11QwP110
>>817
この場合、相手のPCまたは携帯まで届いたかどうかってのが肝なんで、
送る側がサーバーまで届けましたって証明もってきても、<送信済みメールヘッダ
なんの意味もないと思う。
郵便みたいに、メールは配達保証とか責任とってくれる場所がないからなぁ。

後半は、まあ、とどのつまりは、休みをとるなら、休みとります→OK、わかりましたのやりとりを
仕事始まる前か、始まった直後すみやかにやれってことだと思うよ。
それが、メールか電話かは関係なく。

電話は、相手がでればまちがいなくそのやりとりをすることになるんで、てっとり早いく、
メールは手軽だが、返信もどってくるまでやりとりが完結しないから、後処理注意が必要ってとこか。
スカイプとかLINEも、直上司に伝われば会社としてはOKってとこなら、上司が文句いわなきゃありだろうね。今時は。
821名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:42:34.98 ID:7JZUZULXP
メールが届いたら即見るのが当たり前という人と
そうでない人で意見が分かれてるんだろうな
822名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:44:18.87 ID:+eYwCWvF0
白熱とか話題とか流行とか、そういうバカみたいな脚色だって捏造の一種だと思うんだけどな
823名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:46:21.05 ID:VFKlqrKF0
会社は従業員が有給休暇を取得する理由を詮索することはできない
みたいなことが何かで決まっていると聞いたことあるけど
824名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:51:32.47 ID:lwUoTiA90
何熱くなってんだ
他所様の習慣に口出したってしょうがなかろうに
825名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:52:09.72 ID:df36r6q30
>>820
> この場合、相手のPCまたは携帯まで届いたかどうかってのが肝なんで、
> 送る側がサーバーまで届けましたって証明もってきても、<送信済みメールヘッダ
> なんの意味もないと思う。

> 後半は、まあ、とどのつまりは、休みをとるなら、休みとります→OK、わかりましたのやりとりを
> 仕事始まる前か、始まった直後すみやかにやれってことだと思うよ。
> それが、メールか電話かは関係なく。

いや、だから相手との了承や疎通確認がとれたかどうかは別問題だって言ってるじゃん。
ツールにこだわるんじゃなくてコミュニケーションを成立させることが大事でしょって話。
826名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:52:27.35 ID:r8X57zwC0
>>823
別に理由を聞くことは禁止されてないが
理由を言わなくても有休をあげなくてはならない。

ただし、会社がどうしても忙しい時期とかは
会社にも時季変更権があるから
取得理由を勘案する為に理由を聞くのは理にかなってる
827名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:53:34.29 ID:d11QwP110
>>825
前半は、メールは100%届くか、あるいは、届いたことを検証できるかってできる話へのレスで、

後半は、今言われたことと、同じこと書いてあるとおもうぞ?
828名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:56:39.37 ID:Zvh8gY7s0
>>826

子どもの入学式があるものですから、ならOK?
829名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:23.12 ID:+ymd4jHc0
まさにスレタイ通りの展開だなw

会社によりけりなんだから、自分の会社にあった方法とればいいだけじゃん
830名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:57:32.78 ID:f+DtGuYK0
電話を使うのは届けを出す側のリスクヘッジじゃん
電話して伝えたのなら無断欠勤ではないが、
メールの場合、メールしたのに受け手が見逃した場合は無断欠勤を受け入れるしかないわ。
メールをしても電話するか、最悪メールの返信はもらわないと。
831名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:59:06.16 ID:f+DtGuYK0
>>828
本当なら、寧ろ休むべき理由じゃん
一生に一回のものを会社が潰す権利は無い
832名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:59:10.02 ID:d11QwP110
>>828
業務支障がないように調整した上で申請すんなら通る会社もあるんじゃないの?
うちのとこは、普通に通るよ。
数年に一回あるかないかのことだし。
社長も自分の娘の時にそれで休んでるから、その理由は非常に休みやすいw
833名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:00:05.69 ID:df36r6q30
>>827
> メールは100%届くか、あるいは、届いたことを検証できるかってできる話へのレス

だから相手の了承を得てる状態で検証の必要があるなら送信メールのプリントで良いでしょ?
たとえばメール送ったあとに電話なりメッセなりで連絡して、
休みますメール送ったけど届いた? → 届いてない、ちゃんと送ったのか → 送りました証拠あります
って流れで確認すればええんちゃう?


> 後半は、今言われたことと、同じこと書いてあるとおもうぞ?

何度もお互いが言ってることを繰り返してたから、わかってないかもと思って敢えて書いたの。
これはまあ蛇足だったスマン。
834名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:03:04.52 ID:tosd1DXK0
>>826
伝染病と一定範囲の親族の葬式以外ではまず有給がとれない

病気で有給をとる場合は医者の診断書と伝染病であることが必須では
妹の義母の葬式ではそんなふざけた理由で有給をとれるはじないということで
無断欠勤あつかいにされた
835名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:07:53.45 ID:tosd1DXK0
>>831
その程度の理由で有給とれる会社実在するんだ

どうしても休むなら無断欠勤にするけどいいのかと聞かれるレベル
けがで入院も有給休暇がとれない
(本人の都合故 無断欠勤にはされないが)
836名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:08:07.07 ID:Zvh8gY7s0
慶弔休暇(制度)があるかどうかっていうのは
その会社次第なの?
837名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:08:07.36 ID:AZpDlV8z0
>>834
労働基準法詳説
http://web.thn.jp/roukann/roukihou0039jou.html

『原則として、労働者は、年次有給休暇をどのような目的で取得しても
自由ですし、使途を述べる必要もありません。』
838名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:08:46.69 ID:df36r6q30
というか朝出勤前の状態で体調がヤバくて休まざるをえないってタイミングで
会社に電話しても、始業まで時間があって誰もでなくて「どうしよう?」って状況になるじゃん。
そういうときまずメールとか送るだろ?
始業5分前に電話するとかギリギリの綱渡りする前に、メール送って周知してから
再度電話かけ直すとか、メールが駄目って人はそういう安全策取らないのかな。
839名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:09:23.83 ID:d11QwP110
>>833
相手の了承を得てる状態だと、そもそも検証の必要がでることないと思うけどなってのはおいといて、

単純に、
メールの到着記録は本当に残って検証できるものなのかって話に対して、
私はできないよって主張してて、
また、そちらが提案した送信ヘッダってのは、
メールが届いたかどうかの記録としては不十分だねって話。
鯖は受け取ったけど、相手鯖、相手のPC(携帯)に届かないなんてことは、普通にあることだからねぇ。

この件に絡めて話しをするなら、
メールってのはそのくらい不確実だと思って運用しないといけないねって話になるのかな。
840名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:09:55.86 ID:3KklxyLd0
いーじゃん、ゆるくて、寛容な社会を望んでるわりに口うるさいやつおおいなw
841名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:11:55.94 ID:d11QwP110
>>835
それだと、確実にほぼすべての社員が有給消化できてないことにならね?
労基違反してる可能性がたかいと思うぞ。
842名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:14:11.16 ID:fAXntJrk0
業務上での影響とか調整する人の立場とかなんも考えずに
ただ有給あるから休んでいいですよね?って小僧はどうしたもんかと思うが
843名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:16:51.80 ID:kp/68ZNAO
メールどころか、うちは申請フォームに入力するだけだわ
当日体調崩したとかならメールでは間に合わないから電話一択だが
送ったメールやfaxがすぐに読まれるなんて送り側の妄想に過ぎんしな
844名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:19:24.89 ID:Zvh8gY7s0
>>842

まあ、暦通りに休むという会社ばかりじゃないし、お店で働いてるいる場合なんかは、
事前にシフトを決めるので、用事のある日がはっきりしてるんなら、申請も
しやすいんだろうけどね。
845名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:22:28.52 ID:keXJxWxb0
病欠でメールなら不可抗力での電車遅延で会社遅れる場合もやはりメールなの?
846名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:24:09.58 ID:Z6KpM5cSP
>>835
取らせない方が違法だよ。
847名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:24:30.75 ID:df36r6q30
> 相手の了承を得てる状態だと、そもそも検証の必要がでることないと思うけどなってのはおいといて、

俺もそう思う。

んで、メールが不確実ってのはその通りだと思う。ただその不確実性ってのは電話も同程度じゃないかな。
当たり前だけど、電話はかけたタイミングで相手先の誰かが電話取れる状態じゃなきゃいけないって
不確実性がある。電話したけど相手に電話繋がらないって状況は別に珍しくないじゃん?
でも繋がればこちらの意思を伝えることと伝わったことが同時にできるのが長所。
メールの長所は相手が電話取るってアクティブな対応しなくても届くだろうってこと。
短所は見過ごされる可能性があること。
通信手段で万全を期すなら電話にしろメールにしろ併用が確実なんじゃないかなぁ。
848名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:25:03.21 ID:WSlXCQ6yP
>>835
それ労働基準法違反
849名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:26:54.64 ID:Z6KpM5cSP
>>845
うちの職場は車中から「人身事故で電車止まってます」とかメール連絡がくることはあるな。
850名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:27:33.52 ID:WzCIG6Uj0
>>845
遅延が確定した時点で伝えたい相手が電話出れるなら電話したいけど
この時点っていうのは普通始業前ってのが難しい
851名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:29:04.94 ID:Zvh8gY7s0
雪国では雪害のため、交通機関がマヒすることは日常茶飯事
852名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:30:01.77 ID:Z6KpM5cSP
>>842
それ考えるのは管理職の仕事。

「社会人は甘くないんだぞ」といいながら自分が甘えてる管理職が多すぎだろ。
853名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:30:32.71 ID:df36r6q30
安価忘れてた、>>839だスマン
854名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:31:10.62 ID:AZpDlV8z0
沖縄とかみんな呑気なのか、職場によっちゃ1時間半も遅れてくることもよくあるらしいなw
855名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:31:15.37 ID:d11QwP110
>>847
まあ、ヒューマンエラーまで含めると、
電話口の人が、電話受けたことまで、すっぽんと忘れやがるとかありえない話じゃないからな。
後で思い出しても、…ヤベッって思ったまましらばっくれたり。
非常に一緒に仕事したくない人種だが。

会社にもよるけど、
始業前にメール(で、寝坊したわけじゃないことを暗に伝えて)、ついでに文章のが伝わり安い引き継ぎ業務の説明、
始業後に電話で、メール送ったことを添えて、ごめんなさいやすみますとかがわりとよくある併用の形ではあるかと思う。

>>835
つか、旅行いくからって理由で有給とる人も普通にいるぞ。
もちろん、業務調整しっかりして、十分な期間的猶予をもってあらかじめ申請してだけど。

近いところだと、
今度の4月30日1日2日3日を有給でつなげちゃう人も結構いるのでは?
どうせ回りもGWで仕事まわらないから、順番に休んでいいよって会社もあるだろうし。
856名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:31:58.51 ID:Zvh8gY7s0
>>850

上司(上長)の携帯に直接電話
相手も通勤途中(車中)の可能性が高いが。
857名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:33:05.15 ID:fTtiW3wk0
>>845
電車遅延のばあいは電車が動き出すと電話かかってきても取れなくなるので
こっちが通話できる状態だったらさっさと電話かけて用件すますべき
858名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:33:10.23 ID:tosd1DXK0
>>846
法律はあくまでも建前上の理想論だろ
忙しければことわれる以上
常に忙しければ 認める必要はないわけだ

あと書類上は有給取ったことになっているよ
859名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:34:34.24 ID:d11QwP110
>>858
うんそれ、おもっきり労基違反。
労働基準監督署にたれこまれたら、相当絞られるかと。
経営側にいるなら気をつけて。
だれかが退職したタイミングとか、駆け込みは結構あるぞ、今は。
860名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:42:28.83 ID:d11QwP110
つか、よく見たら書類上は有給取ったことになっているとか、
金銭的にもおもっきり真っ黒じゃねーか。
損害賠償請求おこされたら、会社普通にまけるんじゃないの?
残業代とかもちゃんとでてるか心配になるレベル。
861名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:44:41.35 ID:Y+UQFu2l0
>>859
全然違反じゃないんだが?
休みを取る権利はあるが、日付を望みの日に取れるという権利はない
申請に対して全然休ませないというなら話は別だが
862名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:47:22.03 ID:d11QwP110
>>861
>>858は、「いつでも忙しいから、今日も明日も明後日もずっと有給とるとか無理」って会社みたいですよ。
で、書類上は、社員有給とって休んでることになるんだって。

この場合なんていうの?サビ残とは違うし。
863名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:53:53.82 ID:bEfjyGn2O
>>843
そういう議論じゃないけど頭大丈夫?
お前みたいに理解力ないやつが一丁前に社会人やってるなんて恐ろしいわ
864名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:08:06.29 ID:suo1oib3O
>>858
どんなブラックだよw
法律は理想論じゃないし
学生かよ
865名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:11:58.89 ID:suo1oib3O
>>842
それはお前の勘違いだろ
866名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:31:04.51 ID:L4kD3wPC0
やっぱりさ
直接会って口頭及び書面手渡しが一番よくね?
867名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:46:51.24 ID:rQc04Y/70
うちは朝パソコンで始まりパソコンで終わるから全ての業務連絡はメールだわ。
後ろの席にいたって急用以外は全部メールw
868名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:50:05.50 ID:YH6koUBLO
まったく声が出せない以外は電話だろうな
風邪で喉がつらくても出せる限りは口頭でじゃないと
869名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:54:59.72 ID:9beWVT0Y0
某匿名掲示板白熱教室でスレたてとな
870名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:56:44.32 ID:7PZln3uKO
大体、月曜日に多いな。非常式がかなり常識化しつつある。問題は通知ではなく、承諾が必要な事項ということ。
871名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:04:13.48 ID:xcSjsn9u0
はぁ、何言ってんすか。
ツィートしましたよ。
見てくれてないんすか?
さすがに俺もマジおこっすわ。
872名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:09:35.97 ID:6qgRHaFz0
特定の方法が指定されてるなら事前に教えておくべき。
社畜が勝手に覚えてる決まりを新卒の学生が知らないからといって嘲笑っている。
仲間内の符丁を知らない部外者を困らせて楽しんでいるような根性の悪さを感じる。
873名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:37:39.32 ID:IEHM6WGI0
>>868
そのかすれ声で電話すると状態がよく伝わっていい。
874名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:41:05.97 ID:Aaz0L14/0
こないだ新入りからLINEで遅刻の連絡来たわ。
875名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:43:27.37 ID:A4p8rPdJP
チャットで欠勤連絡
876名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:45:37.06 ID:yvLF2cyTO
>>874
家の長男かよ
ちなみに母親もLine
877名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:49:52.49 ID:MJgEz3qs0
やっぱ伝書鳩だな
878名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:50:07.70 ID:CMFr1tCkO
メールって発想自体ゆとりだろ
879名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 19:58:45.47 ID:UaQxLEtWP
メールで連絡とかありえんだろ
だって見てるかどうかなんて分からんぜ?
880名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:06:31.37 ID:L0OOvV5nO
俺はやらんけどうちの会社の上司でも遅刻連絡をメールでしたりするぞ。電車内からだと電話出来ないからな。
欠勤連絡は休日を挟んだ月曜にメールで来てたりする。急用で月曜休まなきゃならなくなったけど当日朝に連絡出来ない場合とかね。基本は電話。
要は会社に迷惑かけない様に配慮するならおkって事か。
881名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:07:31.25 ID:lLaDSfdH0
>>1
電話だろ。
882名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:27:56.28 ID:febpMp4t0
え?!
メールってダメなの?
普通にOKだよ?うちの会社。
883名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:33:03.21 ID:Q4rdmjBo0
電話って、相手が都合が悪いタイミングとかいっぱいあるからメールのが受ける側も便利なんだよ
電車、トイレ、他の電話、話中、会議、メール作成中・・

まず、始業時間より前にメール、で、応答のメールが無い場合には始業時間寸前ぐらいに電話だろ
884名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:34:56.05 ID:iBdfscIm0
甘えの極みだわw そんなのw

前職の職場じゃメールで体調不良で休む、って定期的にやつやつがいたから
そいつと仲良い奴にサプライズ電話させらディズニーランドにいやがった奴いるぞ?w

こんなのが議論になる時点でゆとり極まれりって感じだわwwwwwww
885名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:35:59.39 ID:Q4rdmjBo0
マナーモードにし忘れて、ギリギリの電車なのに満員電車でピリリリリリって着信
慌てて次の駅で途中下車したら部下の”緊急ではない”電話で、1本遅れたから会社までダッシュ

なんてケースがありえる
886名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:43:11.31 ID:bsJ9U22s0
ここまでFAXなし
887名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:48:19.50 ID:MgAfG6wGO
「結果として相手に事柄が伝わればよい」なんていう思考の奴に対しては
解雇や異動、降格の通告も全部メールでやればいいんだよ。
888名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:50:26.46 ID:zMAn6rKg0
メールより電話のほうが速い
こちらの状況も知らせることが出来るし
889名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:50:49.58 ID:L6kMigWe0
普通にメールでOKだけどなぁ
890名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:51:39.66 ID:q6MGuzYIO
伝書鳩で十分
891名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:56:13.52 ID:MgAfG6wGO
欠勤の連絡がメールでOKという会社なんて、ブラックか社会的影響力が全くない会社なんだろうな…
892名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:58:28.92 ID:akyaxvzP0
>>1
ウチの会社(正確には部署だけど)は公式に認められてるよ。
ちなみに日本最大手の通信会社だけどなw

というわけで、会社によるとしかいいようがない。
893名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:05:00.87 ID:xISQuh4WP
普通は、必ず連絡を入れること、くらいしか指示してないだろうから、メールでも確実に、始業時間までに伝わってれば問題ないんじゃね。
でも、おれは、時間が切られてる用件に、相手がいつ見るかわからないメールなんか、怖くて使わないけど。
894名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:08:08.38 ID:z84X+x/YO
ccで関係者全員に伝わるし、
フォローの依頼や指示とか重要事項が文章で残るので、
穴埋めしやすいし、
効率的だと思うけどなぁ。
895名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:09:43.03 ID:akyaxvzP0
>>893
ほぼリアルタイムで見るであろうメール=携帯のメール
ウチの会社は始業開始前は電話はトーキーが流れてつながらないから
上司の携帯メールへ連絡がOKとなっているわけだけど。

もちろん、上司の携帯へ直接電話してもOKなんだけれどもw
896名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:09:49.01 ID:MgAfG6wGO
>>892
N社かな?前進の公社時代に休暇取得申請と付与に関する事案で
最高裁まで争ったことがあるのに随分緩くなったんだな。
897名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:10:31.17 ID:KoHZ3Tog0
決められた時間までに読まれることが確実であれば使うが。
そもそも休んでいるときに仕事のメール送られるのも嫌だからメールアドレスを伝えていない。
なので本人からのメールかどうかも分からないはずだし。
898名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:11:03.70 ID:i9lQf+yB0
ポストも2ちゃんでネタ漁りやネタ仕込みの乞食か
899名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:11:18.02 ID:W42wvLTn0
ざっと読むと、メール擁護派って、やっぱさもありなんって感じの
馬鹿っぽいレスばっかだね。
まず自分のことしか考えてないし、都合悪くなると、すぐ罵倒に逃げるし。
900名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:12:11.29 ID:C/O+FmIW0
>>894
上司にccってナニ?っていうレベルのがいる会社は
ダメだろうなw

>>893
連絡するのは●●時までって条件設定して
それまでにメールするってことにすれば
その時間にメールチェックすればいいだけだから
運用次第だろうな。
901名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:13:26.04 ID:AZpDlV8z0
どっちであろうが自分の環境での話を元に勝手に片方に決めつけて罵倒する奴がおかしい
902名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:15:35.02 ID:W42wvLTn0
会社で明文化されてるか、直属の上司に許可とってあるなら、メールでも
いいんじゃない。
そうじゃなくマイルールでいきなりメールで済ませようとしたらあかんわ。
903名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:20:04.48 ID:JQGx6UFM0
メールは休むにあたっての細かい根回しや仕事の指示、引き継ぎに使って、
報告やお詫び自体は電話でやるとか、状況に応じて併用したり使い分ければ良い。
メール全否定も電話全否定も何かおかしい。
904名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:23:17.47 ID:loOiXWCgi
自宅警備員の人は誰に休むって言ったらいいのですか?
905名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:32:07.97 ID:hxR7l7uYI
扁桃腺腫れて声が枯れた時は電話で何度も聞き返されて申し訳なかったわ
メールで連絡出来ればと思ったけど、なりすましとかあると怖いもんな
906名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:33:45.09 ID:ugW6yZ3j0
どこの掲示板だろ
ひどいインターネッツですね
907名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:37:07.28 ID:oiDYk1XTT
んだ
908名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:38:56.62 ID:W2uJyL+yP
上司にメールで辞めたいって言ってしまう
人もいるぞ〜
909名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:44:29.67 ID:tYOG5JV+0
朝ギリギリに来る人が多い部署だと電話しても誰もいないケースあるし携帯にかけても電車乗ってたら出られないし
メールでいいじゃんってなるわな
何が何でも電話しろとか体育会系通り越してブラック企業じゃないの?
そういうのやたらこだわるし
910名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:50:22.94 ID:F2H+pWiXP
「体調悪いから 今日、休みます」 この程度のやりとりで済む人なら それでいいと思うが。
今日、誰かにやってもらいたい事や
済ませなきゃならん用事を抱えてる人が休む場合は
そりゃ、電話の30分も覚悟しなきゃね。
911名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:51:23.44 ID:Kl4iBnPr0
>>464
電話連絡して無事、休みの許可を受けると安堵からか、すぐ元気になるけどな。
一応、外出するときはマスクとかすればおk
912名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:55:50.26 ID:0R3it0gQO
これは電話一択だろ
しかも朝イチとかではなく、前夜から体調が悪いのなら悪くなった時に一報入れとくべき
いいとか悪いとかじゃなく、これは仕事に携わる一員としての義務だと思う
携帯メール見るじゃん、って思うやつは、携帯は電話だと言うこと忘れてないか?
大事なことは直接言葉じゃないとダメなんだよ
もし電話で話せないなら、メールでよろしく、とそれこそメールが来るだろうしな
メールでおkと思ってるヤツは、始業時間までに誰もメールを見ない可能性を考えず、
かつ始業時間に自分が来てなくても誰も困らないと思ってるんだろうな
そんなやつには所詮そんな仕事しかできないだろうけど
913名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:00:31.72 ID:JQGx6UFM0
電車乗ってる時や朝飯食ってる時にひっきりなしに電話が鳴って、いざとってみると
「休みます」って連絡だったときって携帯ブチ折りたくなるくらいイラっとする。
まずメールで用件伝えて、会社の席つく頃に改めて電話しろよとか思う。
でも自分が休むときになると「まず電話しねーとな……」とも思ってしまうんだよなぁ。
914名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:06:22.48 ID:PMrKH7AmP
ま、いいんじゃない?
メールで許してくれるところはそれで良いだろうし
いい顔されないところで、自分の都合押し通すのなら、相応の覚悟もってるはずだし
915名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:07:38.29 ID:EaVD1zqp0
場合による完
916名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:11:18.76 ID:iH1uHHBS0
遅刻も欠勤も普通にメールのみで済ませてるなー。
管理職含め、みんなそんな感じで連絡してる。

電話と違って、メールだと記録も残るしね。
こっちの方が便利だよ。
917名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:16:13.05 ID:3uKi9aNy0
ビジネスは電話やファックス一本でいいようなもんでも
わざわざ車で訪問してるからなw
メールやファックス送った後の再確認の電話とか無駄もいいとこ

俺は基本的にはメールは信用しないけどね
スパム扱いされて届かんかったり、読み飛ばしたりするからね
重要案件は電話、ファックスだな
マナーとしては病欠連絡は緊急性、重要性が絡んでる来るから
やっぱ電話じゃないと不味いだろ
メールもさることながらファックスで連絡されたらどんな気分になるかw
918名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:18:34.97 ID:3uKi9aNy0
電話で病欠連絡するときも
同僚に伝えるだけでいいのか
一応上司まで変わってもらって伝えた方がいいのか
そこまで気を遣うけどね
既婚者で嫁が連絡する場合は許されるけど
独身の場合で親が連絡するのはどうかと
919名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:27:43.26 ID:SlHjDwJO0
メールは相手に通じたという保証がない
向き不向きを考えずなんでもメール使うばか多すぎ
920名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:33:03.98 ID:AZpDlV8z0
だから事前にどっちにするか決めときゃいいだけの話
ここまで散々ケースバイケースって話になってるのに何も読まずに
けなす奴の方が馬鹿だっつーの
921名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 22:41:17.49 ID:/d+64EK30
メールはダメっていう上司はいるだろうけど、電話はダメっていう上司はいないだろうから、
ここは無難に電話にしとくわ。
922名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:05:14.96 ID:6VkNeZQnP
Core30内の企業だけど、仕事では基本なんでもメールだぞ。
中小企業だとまだそこまで達してないのか?

急を要さないならメールでいい。
休むことで他の人に至急対応してもらう必要があるなら、
電話もしくは何人かCCにいれておけばいい。

体調悪いときに電話されても迷惑なだけ。
923名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:08:17.13 ID:hmOqecDA0
欠勤とまではいかなくても、朝、起きたら、何となく体調がすぐれないので、
朝イチ病院に行ってから、出勤してもいいですか?というのも当然
起こり得るよね?

まあ、オレの場合、上腹部が痛いまま出勤はしたものの、痛みに耐え切れず、
勤務中に病院に駆け込み、結果、胃潰瘍だったので、そのまま会社に
戻ってから、即、早退させてもらったけど。
924名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:12:44.86 ID:JQGx6UFM0
>>923
戻るなよwwwていうか戻す医者の方が問題じゃね―のそれはwww
925名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:14:12.92 ID:un1y0DSf0
このスレ読んでて、うちはめんどくさくない会社でよかったと思ったよ。
一応東証一部
926名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:16:21.61 ID:/jYmkKl00
声が出ないくらいにのどの調子が悪いとかなら、今時メール連絡もアリかもしれんが、話せるのならきちんと電話するべき。
メールなんてのは相手とのやり取りをせず、一方的に自分の都合主張してハイ、終わり〜みたいな、無責任な逃げの態度。
なるべくきちんと自分の声で仕事休んで迷惑かけますという態度を示すほうが誠意が伝わる。
メールなんていくらでも大げさに具合悪いと書けるし、仮病でも何でも取り繕いやすい。
はっきりと電話も出来ない奴には仕事も信頼出来ない。
927名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:20:43.72 ID:t8NZbj+jP
うちの上司はよく体調不良で午前休みとか
休暇とか週に2〜3回メール発信してくる
でも誰も返信しないw
928名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:24:21.26 ID:E7VlKODV0
普通の社会人は這ってでも職場へ行き
最低限の仕事を割り振ってそれを同僚に頼んでなんとか早退じゃないの
病気が治ってから休んだ穴埋める事考えたらこの方が100倍マシだよ
電話やメールでポカ休出来るのは責任の無いペーペーだけだろ
929名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:27:39.14 ID:CcZu/dyfO
そのうち取引先との大事な連絡も「メールしときましたー」だけで済まして大問題になるだろうな
もちろんメール連絡だけでOKな会社もあるだろけど基本ダメだよね
930名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:33:23.65 ID:dhesBDMj0
客からのクレームもメール対応で済ませんのかね?
自分が客の立場だったら許せねぇな
931名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:37:06.35 ID:fcxcRy4j0
To: 上長
本日、体調不良のため休暇にさせてください。
始業時間になれば電話にて連絡させていただきます。
--///

とメールしとけばたいてい

---
From: 上長
了解しました。あなたの代わりならいくらでもいる。
---///
932名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:38:29.18 ID:Sh8K9z1kP
>>930
BtoBだと割と多いけどな。
お互い忙しいしメールだとやり取りが残るからむしろメールの方が好まれる。
933名無し:2013/04/25(木) 23:40:13.43 ID:ZTt8Qo8u0
結果確認の不確実なメディアは不適切だわな。
FAXも同じ。
934名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:41:41.24 ID:JThZrfTV0
kokowahidoi internettudesune
935名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:42:14.48 ID:5rwMd5Ms0
メールだろうと電話だろうとしょっちゅう休むやつは信用ならない
936名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:42:26.38 ID:OXGUI5HP0
>>1
メールじゃそっけないので
出勤してから、直接休んだ事を報告してる

人と会う予定があれば事前に相手に伝えるぜ、勿論
937名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:48:58.75 ID:h/YugS0F0
サーバー障害で届きませんでした

で終了
938名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:50:58.28 ID:JQGx6UFM0
>>931
次のクローンはきっとうまくやってくれるでしょう。
939名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:01:12.15 ID:eDTYHufb0
メールで連絡なんてまだまだヒヨっ子。
情強は無断欠勤
940名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:16:58.62 ID:L1QTQvRs0
>>930
相手の時間都合が見えないっていうのと、
電話でオペ用意すんのはコストかかるからね
欠勤連絡とは話が全然違う

会社が許しているならいいんだろうが、そもそもメールは
確実に届く補償は1つもないし、誰もしてくれない。そして見た補償も。
送った証拠?そんなのやりかたで偽装出来るからね
それなら電話だって一緒。通話記録残るんだから
だって、欠勤の話以外しようがないでしょ
会社のグループウエアなんかに入って内部のメールシステム
使うんじゃなきゃ、業務時間外の第一報には使えるが
一般常識から言って人様にご迷惑掛けるんだから確実に伝わる
様に電話するのが当たり前だよ
941名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:16:24.59 ID:Lz9wq73W0
予想通り読む価値の無い意見の押し付け合いスレだった。
942名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:19:00.04 ID:MoMxZfscO
電車がアワワで遅れそうな時は電車内から同僚にメールしてる

欠勤は上司に直接電話してる
943名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:23:13.19 ID:Cvs/mTI30
むかつくのか今日子供の行事なんで休みますと当日メールしてくる奴
行事なんてもっと前から確定してるだろw

それと始業時間後に欠勤メールしてくる奴
遅い遅すぎる。どうせ寝坊したんだろw
944名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:24:33.51 ID:vjgSo12cO
電車止まった時はメールだが電話だろ
感じ悪い
945名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:28:11.54 ID:q3/O3chiO
朝一の仕事に支障が出ないならいいんじゃないか。
946名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:29:40.82 ID:IK/V993KP
「絶対にこのタイミングで知らせないといけない」なら電話。
そうでなければメール。それだけのこと。
947名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:30:17.63 ID:aYUROTvnO
>>919
確実に起きて飯食いながらケータイいじってるであろう時間にメール送って5分以内に返信が来なかったら嫌だけど仕方なく電話してる
948名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:30:53.03 ID:Cvs/mTI30
>>945
メールで欠勤連絡してくる奴なんかずっといなくても業務に支障は出ないw
949名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:33:34.79 ID:GSgx0uWN0
事前にどっちか決めときゃどっちもアリなのにそれすらしてない様なアホが
後を絶たないのがこのスレ
950名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:34:24.86 ID:ijFvvCbMO
俺は「メールは非常識」だと思っているのだが、歳上の上司はメールで遅刻を連絡してくる。ちなみにこの上司は、会社の中で一番遅く出社してくる時間にルーズなダメ管理職だ。
951名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:36:04.41 ID:tsYodrV50
電話しなくても掛かってくる
952名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:36:12.41 ID:mSU8VnMq0
>>919はシステム的なこと言ってるのか人間の確認のタイムラグこと言ってるのか。
システム的にはメールは届く保証はないが、そんなこと言ってたら普段の業務でのメールもだろ。
確認のタイムラグは長所でもある。不要不急の件で相手の時間を拘束しないから。

当日体調崩して休んで他の人に影響が出ないならメールがベスト。
誰かに代わりを頼む必要があるなら電話もあり。

中小企業はメールが普及してないのか?
953名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:37:09.36 ID:0OR0gjP+O
>>943
そんなのばかり採用するお前の会社(笑)
954名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:37:24.60 ID:YVpbriMV0
メールでいいとか言ってるヤツは、履歴書にプリクラ貼っちゃうような池沼なんだろな。
955名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:39:48.90 ID:0slsyiAf0
そんな社会性の欠如した奴が居なくなっても会社に影響無いだろ
956名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:40:42.63 ID:tVLXPXXb0
メールのみはなぁ
基本電話、電話が繋がらない時はメール
そんな流れだ、うちの会社は。
957名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:45:58.24 ID:edgXz+biP
メールでの欠勤連絡は大抵の会社は無断欠勤扱いで扱います
欠勤は基本的に上司へ直接電話又は前もって分かる場合は直接口頭で伝える義務がどの会社にもある
それ以外は無断欠勤です
電話が繋がらない終業時間休日の場合は留守電に入れて後でかけ直すか始業時間になったら速やかに伝える義務があります。
繋がらないからと放置しておけば無断になります。
958 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/26(金) 02:00:31.10 ID:35vZ8LsFP
メールかぁ びみょうw
959名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 02:06:40.70 ID:vLzcZnISO
メールなんて言語道断!
議論になってること自体不思議だわ!ゆとり教育ってのは日本を破壊したんだな
960名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 02:12:35.41 ID:teMK26Ua0
FAXで退職届出した俺様にとってはつまらぬ議論だな
961名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 02:17:52.00 ID:Cvs/mTI30
>>953
その通りだw
962名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 02:34:48.94 ID:L1QTQvRs0
>>952
中小企業はwww
他に影響でないって、お前さんが居ても居なくても一緒なのは分かったよ

業務でメールするのとは意味合いが違う
それは互いの言った言わないにならないための内容証明であり
急ぐ内容なら勿論メールした後に電話だよ
963名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 02:50:23.75 ID:mSU8VnMq0
>>962
業務内容にもよるが別に毎日行かなきゃ成り立たない仕事ばかりじゃないぞ?
丸一日資料作成や情報収集の日とかもあるだろ。
会議とか外部とのアポとかそういうのが無きゃ病欠連絡なんて確認が遅れても問題ない。

メールには言質を残す意味合いもあるが、それだけじゃないだろ。
964名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:39:06.72 ID:z1nfJP1z0
電話は内容に証拠が残らないから
むしろ仕事にはメールの方が効率が良い。
電話は緊急性がある場合のみだ。
使い分けできずに大昔の常識を引き摺っている輩が言った言わないの単純ミスをする。
965名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 03:49:57.03 ID:qA24G+2GO
昔、徒歩5分の高校の担任に電車がストライキだから休むとメール送ったら速攻で家に来て殴られた
966名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 05:00:57.52 ID:IlruZfOh0
>>965
その内容なら、電話で言っても怒られると思うぞwww
967名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 07:25:50.86 ID:4hOrc1rRO
Twitterでつぶやかれるよりはマシだな(笑)
968名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 07:28:19.78 ID:NcRTG8XU0
> メールか電話かが問題ではなく、会社のルールに従うことが重要だという意見もあった。

終了。
969名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 07:29:21.48 ID:FBfpEnqt0
会社による

何でもメールで片付ける傾向の会社ならあり
うちはメールなんていつ見てもらえるかわからんからやらん
970名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 07:48:33.75 ID:1ygqESjAP
メールってどのメールだよ
プライベートの携帯メールだったらそりゃだめだが
社内メールだったら普通にありだろ
971名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 08:55:51.89 ID:CaeRS0Pp0
>>952
当日体調崩して休んで他の人に影響がでるかでないかは、
おまいだけで決められないんだから、
始業か、始業直後には、欠勤が確実に伝わらないようにするのが普通ですよ。
自分だけで判断できるとおもってる、その感覚だといつか大失敗すると思う。


メールだけでOKなのは、
確実に始業直後までにメールがよまれる体制が会社か上司にある時だけ。
972名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 08:58:36.89 ID:CaeRS0Pp0
病欠とか、忌引きっていうイレギュラーな時に限って、
会社でも仕事上でのイレギュラーが重なるとか、
よくある話なんだけども経験ないのかねぇ。
973名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:40.70 ID:rXTxVCPf0
自分の欠勤が始業前〜直後に会社に伝わることが大事なんだろうに……

たしかにメールでもいいが、それなら始業直後までに会社から返信がないといけない。
返信がなければ電話するしかない。伝わっているかどうか分からないんだから。

電話なら相手がリアルタイムに応答するから
伝わっているかどうか確実に分かる。

そのうえでチーム全員に欠勤のメールを送っておく。
情報をチームで共有できるし、上司の負担も減らせる。
細かいことはメールの方が効率的だしな。

これは通信の基本だよ。
技術屋ならTCPとUDPの違いを知っているわけでさ。
974名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:22.13 ID:PcYrc83B0
絶対に電話するけどね。
普通は、電話だよ?
体調管理が出来ずに休むなら
電話ぐらいするべきだよ。






母ちゃんがね。
975名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:08:18.52 ID:E2hCyllz0
一部上場ですが当日の欠勤連絡はできるだけ始業前に電話でする決まりです。
976名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:05.96 ID:TOdAZGwl0
俺は面倒臭いから事前にメール連絡せずにいきなり職場に電話してるけど
このスレ的にはそっちのほうが偉そうにできるのか
977名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:45.79 ID:fYsz7EeSO
声が出ないほどの風邪なんてひいたことない奴の想像力の欠如たるや


初めからそういう事態に備えて連絡手段用意しておかない
使用者側に落ち度は無いのかね
978名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:14.24 ID:9ETFu9mk0
メール多いな。
ちょっと信じられません。
979名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:16:33.49 ID:CaeRS0Pp0
>>977
声がでない程度で連絡不能になったと早期の連絡あきらめる社員なんか
使用者側としてはいらねーと思うぞ。

いくらでも変りの手段はあるだろうし、
声がでねーならでねーって添えればいいじゃねぇか。
980名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:20:02.87 ID:xomYg0tVO
俺はないけど 電話一本で別れましょうとか彼女に言われても納得しちゃうんだろうかね?こういう人って
981名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:31.12 ID:ZnbwUFFC0
>>7
メールならこれがいいな
好印象だよ
まぁ俺は電話派だけども
982名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:23:47.93 ID:xomYg0tVO
>>980 すんません
電話じゃなくてメールです
983名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:33.93 ID:Jhn/mF8MO
一方的にメールで休みます。なんて事が通る会社がマトモな会社かよ
そんな事が取引先に洩れたら、信用無くすだろう
上司の決済の無い休暇を就業規則で認めてる企業があるの?
就業規則も無い会社に勤めてるのかよ
984名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:12.39 ID:26DSaXHd0
欠勤の連絡したら返答もらうのは必須なんだから
メールのみで済ますかどうかは返答する側の匙加減だろう

第一報がメールか電話かは職場の都合によるが
これも思考停止してメール禁止としちゃう人は相手にしたくない
思考停止じゃなきゃ別にいい
985名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:46.07 ID:StN0eBG50
>>960
ちょw
kwsk
986名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:50.82 ID:rXTxVCPf0
ようするに「メールでいい」と言っている人は
それだけの仕事しかしていない人なんだろう。

自分の欠勤が業務に影響するような仕事をしていたら
どうしたって確実な(=相手に伝わったことが分かる)連絡手段をとるわけでね。

すくなくとも欠勤のメールを送って、その返信が始業直後に来なくてもかまわない、
という人は、その程度の仕事しか任されていない、ということだ。

自分の仕事のレベルの低さを晒しているようなものだが、
書いてて恥ずかしくないのかな?
987名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:04:59.01 ID:myz1pwPS0
送信した「筈」のメールが届いていなかった、は
普通に有る事
これで評価が下がり、リストラ対象になっても
言い訳出来ない
988名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:06:14.72 ID:lKbTxP+S0
>>986
>すくなくとも欠勤のメールを送って、その返信が始業直後に来なくてもかまわない、
これをレベル低い仕事と決め付けて暴言吐くのはどういう人なんだろう
間違ったことでもデカイ声で言えば勝ちの職場に長くいるとこうなるのだろうか
989名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:14:24.33 ID:rwX6sBRu0
社長以外へはLINEで連絡
社長はガラケーだから
990名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:41.14 ID:oQ5B9X/TO
電話だと怒られるかもしれないし、怒ってそうな声を聞くとウジウジ悩んでしまって、
そのうちハァハァっ動悸が・・・ほら無理に怒ったような声を聞かせるから鬱!鬱になったじゃないか!!って人が大半の時代になったんでしょ。文字に感情ないし言い逃げできるもんね。診断書出せとか例えば言われたらググるググるで法的に必要はないが?
とか偉そうな返信ばっかり早いんだろ。
991名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:49.75 ID:7JOFJhem0
電話の方がはえーな
992名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:33.40 ID:rXTxVCPf0
>>988

反論があるならまともに反論すればいい。

あのレスが君の気に障ったのなら、君がどういう仕事をしていて
「欠勤のメールを送って、その返信が始業直後に来なくてもかまわない」のかを
書かないと、だれも納得させることはできないと思うが?
993名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:00.93 ID:T+CLCEsR0
LINEは朝鮮のスパイ通信ソフト。

日本人開発者は開発後、追い出されました。

おまえらも気をつけろよ。
994名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:29:39.88 ID:5L70eq9XO
上司に直接メールならまだマシだけど、同期の同僚にメールで言伝頼んでたゆとりがいたなあ
使えなくてクビになったけど
995名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:34.29 ID:h9ZcK1PE0
議論になるのってせいぜいメールだけでも必要な連絡が完了するケースだけでしょ
これ以外の事例を挙げてメールのみを否定するのはバカっぽい
会社側だって重要連絡メールでしてくるからなぁ
997名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:39:49.52 ID:g8gYataQ0
>>992
常に忙しいわけではない
常に誰かと連携が必要な仕事をしているわけでない

説明が必要なほど特殊な事例かしら
998名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:45:24.23 ID:rXTxVCPf0
>>997
> 常に忙しいわけではない
> 常に誰かと連携が必要な仕事をしているわけでない

君は自分が業務のすべてを把握していると勘違いするタイプか?

君の欠勤の影響を判断するのは上司やチーム全体であって、君自身じゃない、
ということを知っているのかな?
999名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:47:43.12 ID:aBXJAFZ/0
メールだと送られた人が確認したかどうか分らないからな〜
1000名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:48:06.66 ID:tu3GavTB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。