【政治】 共産党、アベノミクスの対案発表 「富裕層や大企業への課税強化、公共事業の削減」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
共産党は24日、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の対案を発表した。

大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか、富裕層や大企業への課税強化、
大型公共事業の削減などで財源を確保して消費増税を中止する。夏の参院選公約にも盛り込む。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2402L_U3A420C1PP8000/
2名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:35:19.39 ID:2fC/LcTy0
相変わらずブサヨはタカることしか考えないんだなw
3名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:35:32.75 ID:Jxv/wHKj0
【竹島問題】公明・山口代表「日韓関係の妨げになる」 竹島式典、政府主催に否定的★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355993524/l50

【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で[13/01/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357722325/l50
4名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:37:01.23 ID:4pvvdWNb0
富裕層への課税強化はいいが、公共事業の削減はダメだ
結局経済のことなにもわかってねーなこいつら
5名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:37:05.49 ID:pq1vhG9I0
その昔ミンス盗という政党がありましてん。
6名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:37:38.08 ID:xxoZV4ol0
富裕層や大企業への課税強化、公共事業の削減

そして共産革命へ!!
7名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:38:01.27 ID:fXS5Hfqr0
ず〜と先に、海外から物が買えなくなった日本が見える。 共産党は経済を語るな!
8名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:38:34.18 ID:WLDlvPdz0
生活インフラや人命なんかどうでもいいってことか?
9名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:38:47.64 ID:C76Iu6rL0
アホ草
10名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:39:01.58 ID:l3IbzwnP0
>>4
そりゃそうだ
だって共産主義を目指している党なんだもの
11名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:39:01.91 ID:2AkEbfrK0
で、ロシアや中国のように共産党独裁をするんですか?
12名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:39:17.24 ID:hk5q3FhV0
デフレまっしぐら政策だな
13名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:39:57.92 ID:4M/CPMPx0
共産って公共事業大好きなんじゃないの?
〜ヵ年計画とか
14名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:40:06.65 ID:Qd/hHaRrP
これはやるとしてももっと後だわ
15名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:40:22.59 ID:B4Yn4yw30
左翼なら当然の方向性
16名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:40:42.05 ID:O/W4CRIr0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366717697/

麻生副総理「水道は全て民営化します」 米シンクタンクで講演

1 : シャルトリュー(東日本):2013/04/23(火) 20:48:17.55 ID:DH9DOj+x0 ?PLT(12001) ポイント特典

動画(47分頃〜)
http://www.ustream.tv/recorded/31681043


今、色々なアイデアが実に多くの人から出されているが、
その中でと思っているのは、いわゆる規制の緩和です。
規制の緩和、なかんずく医療に関して言わせていただければ…

(中略)

このロボットは一つの例ですが、例えばいま日本で水道というものは
世界中ほとんどの国ではプライベートの会社が水道を運営しているが、
日本では自治省以外ではこの水道を扱うことはできません。
しかし水道の料金を回収する99.99%というようなシステムを持っている国は
日本の水道会社以外にありませんけれども、この水道は全て国営もしくは
市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します。

http://twishort.com/24kdc
17名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:40:49.70 ID:hBFTPUK30
好調なのに対案など必要ないだろ
18名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:41:10.34 ID:OLd68IRk0
>公共事業の削減

これダウトだろうバカチョン
農業漁業が不振で喘いでる地方の労働者を全部敵にするんかよ

日本人全員が車メーカーに就職出来るわけじゃないし
19名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:41:33.65 ID:B+uWmahS0
つーか「確かな野党()」とか言って野党の立場を既得権益として
守るしかやる気が無いのに
与党になる気も無いのに白々しい事すんなやw
20名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:41:45.81 ID:lRLQAveY0
こんな政策どうせやれないんだから、せこいこと言ってないで
税金全てゼロ、毎月一人100万円配りますとか書けばいいじゃん。
21名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:43:02.51 ID:FUlOjYPn0
また 幻の富裕層か
共産党の言う富裕層ってどのラインなんだよw
大企業で余力のあるは今どれだけあるんだよ。

そこのラインから言わないと話にならん。年収1500万のNHK職員は富裕層じゃないんだろ?w
22名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:43:11.85 ID:h9RFGBy7O
法人税増やして企業が海外脱出そして国内で仕事が無くなる
そこでマスゴミが煽るのさ
もっと英語を中国語をハングルをそしてもっと海外に出て
日本人なんかいなくなれーってね
23名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:43:19.65 ID:icsp3eo+0
確かな野党、万年野党、さっさと滅びろ!
24名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:43:38.64 ID:KWCwdWIR0
まずは、国が大企業への利益誘導してる
入札制度をやり玉に上げろよ共産党

そうすれば応援してやる
25名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:43:57.08 ID:l0B2pw8+0
共産党が公共事業否定とかもはや意味不明だなw
26名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:44:21.45 ID:MyUg7o7b0
200兆円の個人の内部留保に課税強化した方が効果的じゃ無いか
27名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:44:29.25 ID:lTfsF4wb0
だから何?
実現なんてできねえだろ
弱小
28名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:44:32.08 ID:8QDeZxnJ0
ウッハー見事な日本窮乏政策
29名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:44:35.15 ID:JMnTn3om0
>>1
こんな政策では景気回復する訳ねーだろブサヨども
こいつらデフレとインフレの区別もついてないぞ?
30名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:45:01.38 ID:PHa4JJ6u0
あはは
共産党が本性表し始めたわw
何が日本の共産党は中国共産党と違うだw

結局、権力欲しさの乞食の集まりじゃねぇの
最後は自分達が富を独り占めして
国民は貧しく平等で死ぬまで政府に税金納めるため働けか。。。

納税拒否したらすぐ投獄して射殺しそうだなお前ら共産党は。
どこぞの国と変わらんよゲズが
31名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:45:43.26 ID:i1fw1pMK0
しょせん共産党。社民や民主の域を出ないな
32名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:45:53.15 ID:LtRzXCJX0
企業の資産課税なんて事言い出せば、個人の資産課税にも及ぶことが分からんのかこのボケカス共は
33名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:45:57.48 ID:xxoZV4ol0
>裕福層への課税

これ、共産党の幹部が該当しちゃう気がするんだがw
34名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:46:10.91 ID:HrS674/Y0
よくこんなもん支持できる人がいるよなぁ
35名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:46:12.58 ID:h9RFGBy7O
>>1
解りやすい指標じゃないか
この真逆をやればいいんだ
36名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:46:13.39 ID:p9JABzbS0
対案があるだけ「みんす党」よりマシなのかね?w
まあ、一言でいうと、今日本にある富を全て使い切って豊かになりましょう
という政策なわけだが。
37名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:47:20.15 ID:+0LDk/pEO
これやって地獄な国がEUにあるわけで
38名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:47:21.02 ID:gfXgmOrB0
こいつらと社民党は、念仏のようにフユーソーガーとかダイキギョーガーしか言わないなw
39名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:47:33.12 ID:jVF0WJD30
さっさと金持ちに課税しろや糞自民
40名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:47:56.64 ID:LdJ5QE1rO
永遠の野党の名は伊達じゃない
41名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:48:05.15 ID:8PBAJT1E0
富裕層に増税で金持ちが外国に逃げ出した国があったよな
42名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:48:06.62 ID:YfPmnkzy0
そりゃあ絶対政権を、とらなくてもいいんだから気楽なもんだ
43名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:48:39.50 ID:dyddKIMpO
>>25
消費税と自衛隊を無くして生活保護を手厚くするというのが共産党の主張だろ
東京都の美濃部知事といい京都府の共産党知事といい
共産党が政権を取ると莫大な財政赤字に被差別利権が残るのが通幣
44名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:49:17.30 ID:9/BWwx+r0
是非はともかく、対案だすだけマシだわな。
なんでも反対、自分たちが出した案も反対ってのは、アフォくさい。
45名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:50:37.47 ID:xxoZV4ol0
現実はさておいて、共産党らしい対案ではあるけどw
46名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:50:52.39 ID:/sGqT0Kc0
個人収入、企業は全て国庫に入れて(つまり全て税として取る)、
かわりに国が全部面倒見よう(つまり全てを公共事業化)というのが共産主義じゃないの?
47名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:11.86 ID:W4PNn28/0
ある意味、きっちりと野党としての役目を果たしてるw
48名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:23.60 ID:KJf6Bypw0
富裕層に増税はいいかな
かつて並じゃなくてもちょっとくらい増やしたところでそうそう逃げないわ
49名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:32.00 ID:MvncOPPP0
金持ちや大企業から どうやって税を取るかではなく
金持ちや大企業に どうやって銭を使わせるかが大切じゃネ?
50名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:34.71 ID:BQaWFrPPO
対案出すだけどこぞの誹謗中傷しかできない政党よりマシだね
ただその対案の中身については支持しないけど
51名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:41.92 ID:5YU/96uA0
共産主義って、社会運営を全て公共事業でやりましょうって思想じゃ……。
52名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:41.99 ID:+0LDk/pEO
雇用は全然増えなくなるから本来の共産党らしくもない
ただ生活保護者が増えるだけ ついにそこまで成り下がったんだろうな
53名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:51:51.15 ID:Y5KN9Sso0
田沼意次VS松平定信の現代版
54名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:52:10.82 ID:JMnTn3om0
>>36
>一言でいうと、今日本にある富を全て使い切って豊かになりましょう
 という政策なわけだが。

資本主義がどういうものなのか共産党だから分ってないってことかな?
資本主義とは「不確定な未来に対して投資するシステム」だから今ある金をその場で使い切ったら
資本主義にならんのだけど・・・
将来に向けて投資しないと資本主義にならんのだが・・・
55名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:52:13.07 ID:st/m2drB0
弱者を騙して政治屋としての収入と力を維持し
国を売って儲けたり褒めてもらって自尊心を満足させたり
56名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:52:21.77 ID:4b+CQU3Q0
却下
57名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:53:14.03 ID:HWvaUQjB0
・脱原発、脱自衛隊
・防衛予算撤廃
・現役自衛官40才定年制導入
・尖閣日中共同管理

共産党は、日本の非武装中立を実現します
58名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:53:29.24 ID:XLDSnrxm0
対案になってねえ
59名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:53:41.69 ID:uwyi6bpZ0
気違いだな
60名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:53:56.12 ID:eUMzDd5y0
企業から体力奪ったら雇用が無くなる。
もうこれ以上は奪えないよ。
61名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:54:02.56 ID:SCu/W+hs0
>>39
お前ら底辺バカウヨがちゃんと共産党にいれないから(笑)
62名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:54:11.63 ID:8PBAJT1E0
富裕層が国債を買ってるのに増税とかバカすぎるな
貧乏人の支持がほしいダケの大衆迎合だろ
63名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:54:30.06 ID:jcADQOJd0
コイツラの「公約」って何か意味あんのか?

「国会で足を引っ張りまくります!」
「まったく意味ないけど」

こういうこと?
64名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:54:31.72 ID:2hE0jRXr0
公共事業を削減したら、土建屋が大量に失業するが、どうするんだろうね?
65名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:55:10.94 ID:CDxtbovA0
そもそも共産主義って経済成長の概念あったっけ?
66名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:55:14.46 ID:/zPTHLXa0
んっとそれがいったいどう景気対策になるので?
67名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:55:31.33 ID:+0LDk/pEO
>>62
これ貧乏人にもメリットないから
雇用がさらに不安定になるだけ
68名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:55:58.96 ID:tmddIKpF0
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
69名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:56:16.16 ID:13U4krfK0
共産主義の島も活動許されるなんて民主主義バンザイ
70三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/24(水) 19:56:32.44 ID:t/GXD7U20
金持ち苛めても貧乏は治らんぞ。
むしろ産業を主導するリーダーがいなくなったら、諾々とついていくしか能がないサラリーマンは益々窮乏する事になる。
そのくらいは、組織纏めて動かしてみれば学生サークルでも解るはずなんだがなあ。

平等社会なんて夢、幻または嘘っぱちなんだよ。
現実の庶民は、リーダーの作った仕組みの中でしか頑張る術がない。
自営で頑張る例外もいるが、個人でできる事はたかが知れている。
能率良く稼げるデカい仕事は、強カなリーダーの下組織的にやらなきゃできやしない。
そのリーダーに高税かけて潰したら、能のない庶民は食いっぱぐれる事になるわな。
71名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:56:32.82 ID:BU8t9MiC0
名前と思想が一致してないな
確かな野党からただの野党へ
72名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:57:08.10 ID:VpBjrtrQ0
日本が元気なときならともかく
今、共産党が主張するようなことやったら本気で死ぬなぁ

馬鹿なことを言うのは日本を元気にしてからにしてくれ
73名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:57:16.21 ID:BCSPFvwt0
共産党に経済なんて誰も期待してない
tpp反対の追及をしっかりやってくれれば、それでいい
74名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:58:03.57 ID:W4PNn28/0
共産党は、ちゃんと低所得層のメリットになるようにしないといけない。
まだ中途半端。
ちゃんとして躍進すると良い。
75名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:58:10.99 ID:a6aRrBK30
>>1
だれ得・・・
いや真剣に、誰がそれで喜ぶんだ?
76名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:58:56.55 ID:b42uVYM60
共産党は政権担当能力を持ちえないことを分かっていて
庶民人気取りの政策ばっか掲げてくるからつまらん
77名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:59:02.61 ID:xYoiIgrHP
シムシティでやったら速攻で町が破綻したわ
78名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:59:26.95 ID:EVavLm060
今からそれやるとすると、
いろんなとこがハードランディングを通り越した地面に突き刺さる形容を欲しがるのでは、と思う
79名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:59:29.36 ID:H7+9iDeiO
ブルジョアはずる賢くなるだけのがオチ
80名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:59:44.56 ID:2+aCZ3GP0
外国の共産党は公共事業をやれと政府に働きかけてんのに、何なんだこいつら。
81名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:59:55.53 ID:+0LDk/pEO
>>76
>>75も言ってるけどこれで誰の人気が取れるの?
82名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:00:23.00 ID:4b9uVeaL0
対案ね、へー?
83名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:01:04.64 ID:+waH/M5I0
ぶれないからマシに見えるが流石にここに任せたら民主や社民以上の悪夢が見られるだろうな
84名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:01:10.36 ID:/xl8y+iq0
そういえば、中国共産党は富裕層に課税をしませんな
85名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:01:17.81 ID:ap+fHKrm0
・・・バカだろコイツら
86名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:01:53.55 ID:lgtGKA/g0
下層に合わせる
日本弱体化計画
87名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:02:01.96 ID:Cp2Xt1xX0
経済破綻まっしぐらの政策だな
全然ダメ
88名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:02:30.49 ID:wq/sjcUo0
却下
89名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:02:32.40 ID:wSuvMzgA0
小学生か中学生が考えたような対案だな
ミンスの詐欺フェストを彷彿とさせる
90名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:02:35.11 ID:nN2N10s80
非現実的な案だがそれでも対案も出さずに文句しか言わない連中よりははるかにマシなのも確かだな
91名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:03:04.20 ID:K5iMJkbD0
富裕層ってのは共産党が大好きな弱者、お年寄りなんだがわかってるのか?
92名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:03:28.14 ID:GUvF8pi+O
こんなのが代案?笑かすな!
93名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:04:38.27 ID:hJcGFIjy0
資本主義制度の廃止くらい言えよ
94名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:06:21.94 ID:8VRIO8rF0
今公共事業削ったらえらい事になるんだが
95名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:06:34.96 ID:iw1Miu6p0
>>1
ブサヨの超絶経済音痴は安保闘争の頃から何も変わってないなwww
お前らブサヨ首長がそういう思想でどれだけの自治体を財政悪化させてきたか理解しろよ
ホントにブサヨは自省って概念がないな、あるのは保身のための他者批判だけ
96名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:07:04.38 ID:zqV/QCdc0
富裕層は良いが、
> 大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか
↑コレと↓コレは両立しないだろ。
> 大企業への課税強化、
課税強化したら利益減るんだから、賃金も雇用も減らされちまう。

んな事より、国会議員の歳費減らしたほうが無駄な出費が減って国庫潤うんじゃね。
97名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:07:19.47 ID:1jZS/z9l0
みんな民主には散々懲りたとは思うけど、たぶんこの辺は、民主よりもさらに酷いと思うぞ。
98名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:08:55.51 ID:CDxtbovA0
>>80
外国の左翼は金融緩和と財政出動訴えてるよね・・・
日本の左翼と来たらもう・・・

あれ?アベノミクスって政策手段的には左翼じゃね?
99名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:10:06.24 ID:UkEBvAWa0
NHk職員が増税されてしまう
100名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:10:44.63 ID:jo7hpphp0
俺、アホルダーだったけど、阿部さんのおかげで卒業できたよww
101名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:11:51.25 ID:dRK2G26Z0
金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない
102名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:11:58.06 ID:RmxBG9nV0
>>1
自民党にも日共と同じ考えの連中がいるからなあ。
103名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:12:27.41 ID:Il8iomyI0
壊れたスピーカー
104名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:13:40.36 ID:WxJ/iFJ00
・公務員人件費削減 反対
・NHK職員 年収1200万円+手厚い福利厚生カット反対
・生活保護費デフレ分カットと厳格化?反対
・ジジババ達の医療費暫定措置1割→2割移行 反対
105名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:14:10.18 ID:YGZJQtG50
共産主義の亡霊
106名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:14:12.93 ID:Cp2Xt1xX0
共産党の皆さんはサラリーマンの平均年収がいくらなのかご存知ですか?
夫婦で公務員とかのくせに庶民気取りはやめてもらえますか?
107名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:14:32.93 ID:UrCPj11I0
所得税累進強化と内部留保に課税すりゃ社員に還元するしか無く成るから景気良く成るでしょ
108名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:15:12.55 ID:8AfD7rDv0
駅で配るティッシュの袋にでも書いとけ。
109名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:15:15.10 ID:44UGr0Jx0
共産党は、筋を通す政党だと思ったがこれじゃ反対のための野党に成り下がってるな。
「公共事業をしっかりやって、雇用を確保しつつ土木関係の税を強化」これくらいのことを言って下さい。
110名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:15:46.43 ID:YGZJQtG50
>>107
だったら赤字が出たら給料じゃなくて現金徴収な。
111名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:16:05.44 ID:lx0P/Xjy0
ナマポの口利きやってる奴らの考えそうなことだな。
112名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:16:09.93 ID:fu/fcOPS0
そうだね、まずはNHKや公務員の給与を半分にしてから言ってね
113名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:16:15.85 ID:QsmyTqvw0
まあ反原発の連中は津波で人が死ぬのにはまったく興味がないからなw
114名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:17:02.11 ID:S9LvCODW0
富裕層ってよく自分の家の塀とかにポスター貼ってる共産党員のなかに多いかも
115名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:17:05.81 ID:FLtqcAUV0
>大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか


政府が企業から金取って従業員に賃金を払うのか?バカの極み。共産主義いい加減にしろよ
116名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:17:33.66 ID:JMnTn3om0
>>109
そりゃ共産主義者に資本主義経済の景気対策なんて考えるの無理ですよw
財務省がマスコミに刷り込んだ「公共事業=悪」論に共産党も染まってる訳です
117名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:17:57.67 ID:vvbRXCt30
「宗教法人に対する適正な課税」をなぜ公約に掲げないのか
しがらみがない共産党にしかできないことなのに残念だ
118名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:18:10.70 ID:kU3LnLyZ0
公共事業の削減を訴える共産党

・・・ギャグですな
119名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:18:24.06 ID:MuAXOwUF0
このスレは伸びる
120名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:18:31.18 ID:nvp65hBf0
共産党や社民党の政策見てるとコイツらの理想はサッチャー就任前の
イギリス労働党政権時代だろうな
121名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:19:24.70 ID:FqoapYm+0
共産党に入れるよ
金持ちじゃないし公共事業で食ってるわけじゃないし
122名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:19:55.64 ID:oshOcbz+0
総貧民化政策。超格差社会を目指すか。
123名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:20:19.02 ID:LPwZWcJJ0
お金は動かさないと増えないねん
124名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:20:49.52 ID:SrvGkE/r0
埋蔵金はあるぞ

銀行と鉄道と宗教


テレビ局もな
125名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:21:08.99 ID:DATPHcgP0
公共事業やっても、借金がかさむ一方だろ?
もっと歳出を絞って、身の丈にあったことした方がいい。
そうでないと財政破綻するよ。
126名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:21:18.69 ID:FLGdz6kK0
結局こいつらにとって

共産主義革命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民の幸福

なんだよな。

共産主義革命が国民の幸福と思ってるんだからあたりまえっちゃあたりまえだが
127名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:21:45.53 ID:h9RFGBy7O
ぶれない所だけは賞賛できる
他の何も支持できんが
128名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:22:03.99 ID:nf+Pz3nU0
共産は本気で議席穫りたきゃ宗教叩けばいいのにね
129名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:23:25.51 ID:m6UEM9H/0
>>32
もともと共産党は
「資産5億円以上の財産には富裕税(資産課税)を課す」って政策
橋下維新の貯蓄税よりも前から主張してる
130名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:23:47.42 ID:FMu3Gkuf0
対案って、景気回復のための代わりの案のことだろ?
景気を叩き潰す策並べて何が言いたいんだこいつら?w
131名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:24:00.88 ID:TjtUncI20
この国はアベノミスで株価が上がったとかはしゃいでる馬鹿ばっかりだからな…
円安になってるだけなのにな…
132名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:24:08.25 ID:fr543ndJP
こいつら政権取る気も運営する能力もゼロだからな
身の丈に合った少数野党やってるだけ民主よりはましかもしれないけど
まあ歳費の無駄だわな
133名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:24:55.33 ID:G1p7GZEa0
法人税の大幅減税と所得税の最高税率大幅引き下げ
に加え、消費税を20%まで引き上げて財政再建を進めれば日本は復活します
134名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:25:12.51 ID:B4WimIYb0
参院選、議席取れるといいですね(棒
135名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:25:18.78 ID:w1jzGMgu0
対案実行いたところで、結局こいつらが率先して票集めにナマポのあっせん
やらかしてるんじゃ先細り確実だよ。現実の見えない奴等はやっぱダメだ。
136名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:25:42.16 ID:jnwi11xJ0
>>128
創価なんか絶好のターゲットだろうが、共産主義自体が宗教と同じだから、逆に親近感持ってるんじゃ
137名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:25:54.22 ID:QsmyTqvw0
>大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか

人の財産勝手に使うとかどこの角田美代子だよ
138名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:25:57.94 ID:FMu3Gkuf0
2%のリフレってすなわち預金税ってことに気付かないのかな?
この馬鹿どもはww
139名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:26:24.14 ID:BqR/Wggz0
反日政党

ソ連のスパイ
140名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:28:25.00 ID:QsmyTqvw0
>富裕層や大企業への課税強化、公共事業の削減

超絶デフレ政策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:28:27.53 ID:UPTAg38d0
「富裕層や大企業への課税強化」をするなら、「大型公共事業」しないと金が回らんだろうが。
    




> 大企業への課税強化



  国際競争力の低下を招くってことも解ってなければ、
  企業への課税が、労働者が働く場に圧力を掛けてる
  ことになることも解ってないんだな、このバカ政党。



   究 極 的 な 事 を 言 え ば、 法 人 税 な ん て ゼ ロ で い い ん だ よ。

   企業というのは、労働者の働く場であって、社会的な財産なんだよ。
   

  
143名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:30:24.07 ID:lL0yxfYA0
>>4
共産主義者が経済のことがわかってたら共産主義国家はあんなことになってないw
144名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:30:28.54 ID:4RoPENAE0
上手く回りだしてるのに対案とか頭おかしいだろ
145名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:35:29.37 ID:MOad9ZvE0
大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか、富裕層や大企業への課税強化、
大型公共事業の削減などで財源を確保して消費増税を中止する。夏の参院選公約にも盛り込む。

この政策の中でまともなのが消費増税中止だけだな、その他の政策をまとめてやったら
民主不況再びだよ
146名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:38:41.97 ID:UompXilZ0
今までの共産党の主張と全く変わりないんだが、
これで支持が増えるとか本気で思ってるのか。
147名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:40:20.00 ID:lxV6Y/940
>>1
それでみんなの仕事は増えるの?給料増えるの?
148名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:40:32.28 ID:B+uWmahS0
>>107
大企業の利益の労働者への還元率は先進国でもトップクラスだぞ
逆に株主には厳しい傾向
企業が金を持ってるのはデフレ下では投資先が無く
現金が最強ってだけ
デフレを解消させて投資した方がマシという経済状況を作るのが一番良い
149名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:41:22.47 ID:XhpVVnfH0
ばか そんなことしたら国民総貧民→侵略される
こいつら経済勉強したことあるの?
それとも確信犯か?
愛知県だが前回の自治体の議員選挙で共産党の公約が
「家のリフォーム減税+補助金」だぞ
それで雇用問題が解決するんだと
リフォームなんか持ち家のヤツだけが対象だろうし
リフォーム業者だけが儲かるだけだろうが
もうね、心からバカじゃないかと

もう少し真面目に日本のこと考えてもらえますか、
共産党さん?
150名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:42:02.63 ID:gps7MaKk0
>>1
その対案は欧州各国が実施して失敗し、現在アベノミクスを注視してる状態なのに
何で左翼って一周遅れで失敗した事例を持ち出すんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
151名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:42:40.52 ID:lh+cJjRG0
共産党はアベノミクスを全面的に支持するべきだ。一時的に経済は復調したかに見えるが
国債発行残高が限界を超えてゲームオーバーになる。みんな金融資産がリセットされて
再スタートになる。元々金融資産を持たない者は失うものは無い。
152名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:44:10.34 ID:u6eYdHWA0
さすがリンチ殺人事件やギャング事件を無かったことにしている政党だな
153名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:44:40.48 ID:RBZ8NO7D0
>>1
まぁ、ただ反対するだけではなく、
代替案を出すことは野党として大切なこと。
154名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:45:51.14 ID:FsaJJlK+0
>>1
相変わらず日本の共産党やサヨクは、社会でまともに働いていない証拠が
モロに出てるな。
教員で税金で飯食ってるか、党員からの上がりを掠めていないとこんな馬鹿な提案できない。
155名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:47:35.31 ID:KCesc28K0
カニ光線ブームとはなんだったのか
まあ冗談は置いといて、国政と地方で泡沫政党に徹するなら生存可能かもね
革命とかオルグとか粛清とかやりだして自滅するのがパターンだけど
156名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:47:36.16 ID:/Vo+4TO10
いつもと言ってる事同じじゃないかよ
共産はあいかわらずブレ無いなwww
157名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:48:28.16 ID:ZEFlpeL90
無能集団民主党の失態をまた繰り返せってか?
相変わらずの売国奴だな
158名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:48:37.93 ID:FxM3DqVF0
まさに社会主義をやろうとしてるのか
159巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/24(水) 20:48:55.27 ID:fCAds2eRO
共産主義が禁止の国も有るのだから共産党や共産党員には重課税とか死刑って法律とか作った方が良くね?

大企業差別とかね、こいつら頭可笑しいよやっぱ。
160名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:49:06.59 ID:crgAaN9Q0
民主も共産も公明もまとめて逝ってよし。
161名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:50:01.86 ID:ibpIfZbS0
アンチビジネスの極致
民主党よりひでえよ
162名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:50:14.31 ID:4qBM8uvH0
経済のことがわからないヤツが、
したり顔で書き込んでいるのが笑える。

オババの賢人、ウォーレン・バフェットって知っている?
投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』を読んだことある?
バブルの引き金になったプラダ合意を説明できる?

すべてNoだろ?
勉強しろよ!
163名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:50:15.86 ID:FsaJJlK+0
>>74
共産党は、NHKの職員は低所得者だから給与下げるのに大反対なんだぞ。
年収1500万は低所得者で、それ未満は人間じゃ無いってのが共産党の主張だぞ。
164名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:52:10.98 ID:2TB3kXoZ0
経済のけの字も知らない馬鹿は政治家になるんじゃねーよ!死ね共産党
不正生活保護斡旋組織めが
165名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:52:44.94 ID:FsaJJlK+0
>>129
でも、NHKの職員は低所得者だから給与削減反対なんだよなw
166匿名:2013/04/24(水) 20:52:54.61 ID:MMWzuh/60
左翼が共産党、極左が民主党。
167名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:53:39.43 ID:YGZJQtG50
>>162
お前は先ず資本論でも読めよ。
168名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:53:44.67 ID:AkfxyxZh0
>>1
高卒労働者の俺でも、こんなのは間違いだと解るんだが
169名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:54:10.36 ID:A0UtWYLM0
ブレない確かな野党で与党を監視する共産党みたいな政党も
必要だからと言ってみんな一票入れたらとんでもない事になりそうな
170名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:54:17.65 ID:4OqKthpQ0
お灸をすえる意味で7月の参院選は共産党に投票してみるのも手だな
171名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:54:30.47 ID:QsmyTqvw0
つまり増税+公共事業削減で失業者増やしてナマポ利権拡大ですねwww
172名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:58:16.03 ID:F/kqvnXw0
>>169
まあでも、民主がブレすぎたおかげで、相対的に価値が高まっているのも事実だな。
自民政権が長く続いていた時代は、「自民にお灸をすえるために共産党にでも投票してみるか」という
じいさんばあさんも結構いたらしいね。
173名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:59:17.32 ID:L/ysfKPvP
>>148
大企業に勤めるのは何人に一人なんですかねえ?
国の基準だと、全企業のうち大企業とされているのは1%未満だったはずだが
174名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:00:28.50 ID:4+9my5ZT0
年金や医療費、公務員人件費の無駄には切り込まずか
175名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:01:36.60 ID:3DU/WyK50
>1
こんな案で日本経済が力強く回復すると思ってるのかバーカ
176名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:02:07.38 ID:e9nq0CH60
まあ共産党はこれでいいんじゃね
民主とか売国以外に自民と差別化出来なくなった馬鹿政党よりは
177名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:02:21.09 ID:AjLjkSvU0
経済のパイを縮小するのが中国の忠犬共産党の指名果たして上手くいくのか。
178名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:04:25.95 ID:S3uAzd3b0
>>1
内部留保の額=動かせる現金の額じゃねえぞ
179名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:05:46.70 ID:4OqKthpQ0
低学歴ほど保守政党を好むんだよ
180名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:05:58.71 ID:pK4hKOH/0
民主 ・ 共産 ・ 社民  =  日本国及び日本経済の破滅を目論む『 悪の枢軸 』
181名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:06:57.46 ID:A0UtWYLM0
>>172
現在の国際情勢で日本共産党が間違って与党になったらマジ日本終わるだろうな
182名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:07:11.97 ID:QWMSUokH0
共産党はマクロ経済を知らないらしい
誰かGDPから教えてやれ
183名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:07:15.59 ID:+3kVaZGp0
とりあえずボロボロの都市部インフラを整備しないと物理的に人が死ぬ
184名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:08:04.45 ID:nmrjGdov0
ただのジリ貧で生産性ゼロ
やり直し
185名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:10:06.61 ID:EfWFrE2X0
まぁ自公の公共事業予算には消費増税分が含まれてるからな。
それを削減するのは正当な主張。むしろ自公の捏造世論の方が大問題。
186名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:10:14.43 ID:2bQAyznh0
はい、はい、逆張り逆張り、っと
何回も言ってるけど度素人の逆張りは必ず失敗しますからw
187名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:10:40.89 ID:ruMwqHVn0
大企業の業績が悪くなったら中小企業にはさらに業績が悪くなるのですが
188名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:11:58.15 ID:QsmyTqvw0
大企業さえ叩けば世の中すべてバラ色とかいう宗教だからな共産党はw
大企業叩きと景気浮揚は明らかに相反するのにw
189名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:12:27.44 ID:gcc0xp3O0
これやったら大企業が海外に逃げるんじゃない?
190名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:12:44.74 ID:FzlBtYlo0
それやって今まで停滞してきたんだろうが
まあ経済オンチの共産党には期待してなかったけどよ
191名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:14:58.09 ID:EAZ5iBo20
富裕増税はともかく、国中で仕事が得難い状況でなぜ公共事業反対なんだろうね。
共産主義者なら、皆で働いてちょっとずつ税金を収めよう!って
真っ先に公共事業を言い出しそうなもんなのに。
192名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:15:21.03 ID:1tsNzlX10
>>162
中尾半端。
193名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:15:27.62 ID:QsmyTqvw0
郵政利権という大企業の利権は必死に守ってた共産党
194名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:16:44.77 ID:aJwlkGiB0
>>162
プラザ合意は知っているが、プラダ合意なんて知らない
195名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:16:58.41 ID:/2lbeJ1Z0
その前に経済の循環システムを変更しないとダメだ。

金持ちからのオコボレを庶民はもらってるんだから、
そういう金の流れから変えないと。

それができないなら金持ちに金を渡す方が効果的だよ。
196名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:17:20.29 ID:j6b3vPXC0
経済に強かったら
共産主義にかぶれるはずがない
197名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:17:29.41 ID:KqaGZxmN0
これでどうやって景気を良くするんだ?
198名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:18:29.20 ID:yKoETUNI0
内部留保したっていいじゃない
199名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:18:44.12 ID:Suil9OSG0
>>1
円安容認のうえで言ってるなら賛成
200名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:19:39.82 ID:/Vo+4TO10
>>186
大前健一のような逆張りのプロの逆張りは成功するわけ?
201名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:19:57.57 ID:z4E/Mvvl0
まぁ共産党も、この政策で景気が良くなるとは一言も言ってないからなw
202名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:20:39.67 ID:GWC9+sk90
公共事業削減こそ正義、みたいな主張が通る時代は、とっくに終わりましたよ
203名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:21:49.07 ID:L7rZ2/HWO
>>179
だから何?って感じだね
宮台真司・首都大学東京教授がそういう統計について論じる中で
「低学歴=知的ネットワークから排除された層」と決め付けてるけど社会の常識からみれば大間違いだ
私の知っている高卒の共産党市議さんはとても勉強熱心だよ
204名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:22:31.03 ID:QsmyTqvw0
景気浮揚策の対案が景気沈下策wwww
205名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:22:46.09 ID:ZYeSIJRJ0
共産党が共産主義を否定してるってこと?
206名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:26:44.54 ID:4OqKthpQ0
>>203
低学歴は自力で勝ち抜くことができないから既得権を持ってる保守政党の恩恵に期待する
実際は逆に搾取されるだけなのにそこまで頭が回らない
207名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:27:05.24 ID:I3sArKyI0
>>179

狂惨低脳って世間の笑いものだよw

警察から個人情報握られて喜んでるしw
208名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:27:07.44 ID:Np2Dgks00
共産党の政策「日本は不況になって、労働者は自殺しろ」
209名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:28:11.99 ID:aE6RyDqB0
共産党の対案ってw
日本を共産主義の国にするのが共産党の目的じゃなかったのかw
210名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:28:33.68 ID:Ol3kb4zo0
共産党はいいよ
だって、共産党幹部は、日本大会社の株主になれるもの
内部保留溜め込んでポケットに入れて豪遊できるもの
一般庶民は何も考えずに奴隷として働くのよ
受験競争もないし、何の努力もしなくていいのよ
すべて平等なバラ色の奴隷最高でしょう
211名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:29:06.22 ID:ePJ7RXlJ0
大企業全部海外に逃げ出すだろうな
212名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:29:21.03 ID:kpVv2wi30
大企業の課税賛成
ユニクロとか重税にして欲しい
従業員へ儲け還元しない企業は大増税で
公共事業反対
公共事業のせいで政治家と企業の癒着が生まれる
国の借金も増えるし、特定の民間企業に仕事を与える必要は無い
213名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:29:38.92 ID:c2W2A/Ti0
でもNHKの高給は全力で守る
共産党
214名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:30:01.94 ID:6v409bwo0
つまり
共産党は復興事業は被災者個人でやれって言うことなんだなwwww
215名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:30:03.87 ID:EC7C5n680
もう確かな野党ですらない
ただのアカ政党だ
民主党もろともぶっ潰してやる
216名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:30:04.38 ID:aF/6PJCIO
まぁ、共産主義者に経済政策をまかせるのは知障にダンプ運転させる様なもんだ。
217名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:30:52.44 ID:zLBYY8Hn0
>>187
大企業は中小企業を守るつもりもなく、
コストカットを要求しまくりだけどな。
218名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:31:25.29 ID:Sb21Ip2N0
アカノミクス
219名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:31:28.28 ID:oFF6w+fg0
絶対に政権取れない党に政策述べられてもなあ・・・
220名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:32:26.76 ID:Krbqy06W0
地方では貴族と揶揄される地方公務員の権益は必死に守る共産党。
221名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:32:49.05 ID:zBZta8n70
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞・ポストセブン
222名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:33:01.45 ID:ftr4BU35O
>>1
結局これなんだよね
どんな理想をいっても財源は大企業と自衛隊
金をいかに稼いでるか根本的に勘違いしてる政党
223名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:33:06.17 ID:uzn9dYn50
キチガイ政党は、消滅しろよもう・・・
224名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:33:21.35 ID:w+YUhUWL0
共産主義者は民主主義の国にのみ生存できる
225名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:34:11.88 ID:mdwesCP4P
反対反対言うだけの馬鹿と比べれば対案出すだけマシ
226名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:36:21.05 ID:wbuUEL7H0
共産党支持者がドヤ顔で内部留保課税がどうのこうのって言ってたね。
内部留保の意味わかってるの?
内部留保が1億円あっても1億円のキャッシュがあるわけじゃ無いんだぞって
言ってやったが全然理解出来ないんだよね。
複式簿記の原理を理解してないからバランスシート読めないんだよねw
共産党は安全保障と経済はパスしとけ。墓穴を掘るだけだからw
227名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:37:13.20 ID:aiJ1d/nV0
安倍総理は、まともだが
その他の自民党員は腹黒だろ
金儲けのことしか考えてない
庶民から絞って私腹を肥やす輩、それが自民党
228名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:37:33.62 ID:ZRJv6hAU0
>>143
共産主義国家の経済は、国有企業と計画経済による公共事業の塊

日本共産党の経済感覚は、資本主義とも、共産主義とも違う
229名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:37:57.16 ID:xFjCfwm10
>>225
与党になる気のない政党の対案は、ただのアジビラといっしょだぜw
230名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:37:57.73 ID:cD5wA8wJO
共産党とかいらないし
231名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:37:57.83 ID:L0SzQTxQ0
>>226
で? 最近簿記の勉強はじめたのかしらんが、
ここはそういう成果をひけらかす場所じゃねえよぼくちゃん。
232名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:38:05.22 ID:1tsNzlX10
でもおまえらユニクロの社長の資産に課税は賛成だろ?w
233名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:38:29.49 ID:M9FiWuOB0
法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html

優遇税制で大まけ 平均3割
経団連の税制担当幹部 「法人税は高くない」

自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場をもっている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながらもうけをあげ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払いすぎているような顔をしている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html
234名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:39:27.48 ID:4OqKthpQ0
志井=東大卒
安部=コネで3流私大に裏口入学
235名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:40:18.55 ID:O2R2JUJ30
公共工事削減と声高々に叫ぶことが経済音痴だと自ら言ってるようなもん。
んなことも判らん共産党わろたわ
236名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:40:29.40 ID:WD4MypOE0
共産党は政権取れる可能性が0だから何でも言えるんだよw
「国民に全員に毎年600万円支給します」とか言っちゃえよw
237名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:41:03.69 ID:EC7C5n680
金は親の財布を漁ればいくらでも出てくると根拠なく思いこんでる中二病の子供だ

小泉時代はそれでよかったよ
実際に金持ってたから
今は内部留保ったって貸借対照表の見ればわかるように、借り入れ減らして投資を抑えて見た目上利益剰余金があるように見えるだけで
そりゃ金借りてばくちをやるというリスク負えなくなっただけのことであって
真冬にコート着こんでるようなもの
デフレで借入リスク投資リスクが高止まりしてる状況でそのコートを剥ぎ取れば企業は頓死する
労働者もろともだ

企業が儲けながら還元しなかった小泉時代と違うのだ
民主党政権がどれほどこの国を蝕んだか知らんでもないだろうに
まず体力を付けて、冬を春に変えて、コートを脱げる環境を整えなければならない
238名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:41:29.62 ID:xFjCfwm10
           ノ´⌒ヽ,,   o
       γ⌒´      ヽ,        。
      // ""⌒⌒\  彡
       i /   \  / ヽ )   
       !゙   (- )` ´( -)i/  
  。    |     (__人_)  |  >>234
     ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ 呼んだ?
      〉     (⌒ノヽ 〉    o
 o    |  |    \ `ノ

東京大学工学部卒業
スタンフォード大学大学院博士課程修了(Ph.D.取得)
239名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:41:47.63 ID:Ve7Hkrry0
実現性はともかくw
対案出すだけ、どこぞの負け犬党よりはマシだな。
240名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:41:54.19 ID:Z3UDrOAC0
>>234
東大ってクズばっかりなのなw

共産党が昭和30年代に労働組合を中小企業に送り込んで、
潰して歩いてたことを絶対に忘れたらダメだよねw
何が庶民の味方だ?バーカ!
241名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:41:59.51 ID:MtR6j8HP0
NHKには物申さない共産党。
242名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:42:01.55 ID:9cTka6Pd0
東京土建
243名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:42:05.95 ID:pu0C3oj20
みごとな宗教だよなー
狭義の問題点を狭義でクリアしようとし、普段煽ってる問題点はスルーで
そこはまた狭義の案件だして問題クリア。
全部壁で仕切って別モノ状態。

国民が働いて税収があり、その税の恩恵を受けてるのに
働き手が逃げたら財源ないじゃん。
これ付き進めると共産党員だけが納税して国庫を潤してくれってことですよね。

ぜひおながいしますわww
244名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:42:48.51 ID:I3sArKyI0
>>234

さすがは高学歴!

だから志位は選挙の神様と呼ばれてるんだな。



しかし学歴と頭の良さは比例しないといういい見本だわ。

志位にしてもハトにしてもw
245名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:42:56.53 ID:rGvlz0vH0
>>205

企業を潰して、すべて国有化=共産化

だから否定はしてないんじゃね??
246名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:43:16.73 ID:8mzf2qJdO
こんなんで支持されると思っているのか?負けたらどうせまた、「私たちの主張が正しく理解されなかった」(つまり、間違っていた、とは認めないのだ)とか抜かすんだろ!!
バカだ!!プロフェッショナルバカだ!!
247名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:44:12.84 ID:EC7C5n680
その「体力を付ける」が公の財政出動であり、
「冬を春に変える」がインフレ期待への転換だというんだ

もうインパール作戦はやめよう
共産党がかつての軍部と同じ玉砕を強いようとしている
玉砕はダメだ
248名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:44:28.22 ID:VRPv+Eve0
共産党って気楽だよね 何言っても 実行するときが来ないからブーメランにはならないんだ
249名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:45:40.60 ID:lL0yxfYA0
>>234
ミズポも東大だよ
250名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:46:24.21 ID:xFjCfwm10
そもそも社民と共産は、ここ十数年で選挙の得票率が激減している。
にもかかわらず党首責任とってねーじゃん。
他の党じゃ、ありえねーぞ。
やる気あんのか?
251名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:46:33.90 ID:xTDLlEDc0
>>1
>公共事業の削減

はい、アウト。
公共事業削減はインフレ対策。
デフレ時に公共事業の削減をやると経済全体の総需要を減らしてデフレが深刻化。
デフレ利権のアカはお呼びじゃねえよw
252名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:46:50.57 ID:oQXchujS0
キチガイだな
253名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:47:29.57 ID:EC7C5n680
補給は断つ、バンザイ突撃を強いる

当時の軍部とやらと何が違うんだ
右も左も行き過ぎると同じところに来るのか?
254名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:47:43.09 ID:cG1hzXMA0
円安になった分、富裕層や大企業への課税強化はよいが、
公共事業の削減は不味いだろーと思う。
255名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:48:56.68 ID:wbuUEL7H0
>>231
バランスシート読めない奴は経済を論じちゃいかんのだよ。
オームの法則を理解出来ない奴が電気工事やるようなもんだw
256名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:49:11.18 ID:w/7UqUpp0
大企業をつぶして公共事業もなくして雇用を根絶やしにして
国民総ナマポにしたいんだね、ナマポは共産党の票田と金づるだからね
でもナマポのお金はどうするの?産業が壊滅したら本当にハイパーインフレが起こって
食べ物も変えなくなるよ
257名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:49:33.11 ID:huAVr5iH0
特アの犬は、これを実行して日本企業を潰して大勝利だなーw
258名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:49:44.74 ID:WiBr/kvJP
つまるところ、需要というのは
誰かが実体経済でカネを使わないと生まれないんだよ

  A、企業にカネを与える(法人減税) → 内部留保が増えるだけでした ×

  B、富裕層にカネを与える(新自由主義) → マネーゲームに使うだけでした ×

  C、庶民にカネを与える(子供手当) → 貯金して使いませんでした ×

  D、政府にカネを与える(公共投資) → 確実に需要を増やせる ○

今の日本ではDをスタートにするしか方法がないのが分かるだろ?
ABCはいずれも失敗したんだよ

  政府がカネを使って(D)
     ↓
  企業が儲けて設備投資が増えて(A)
     ↓
  富裕層が株で儲け、庶民の給料が増えて(B、C)
     ↓
  税収が増えて政府がカネを使って(D)
     ↓
    ………

こうやって回していくのが好景気というもんだ
「国の借金ガー」みたいな嘘に騙されてたら、永久にDがスタートせず
いつまでたっても日本は好景気にならない
259名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:50:25.56 ID:3Ua4SEc+0
共産党って結局、乞食の集まりってことだな。何かって言うと大企業や金持ちが金だせばいいんだって
こいつら乞食以外の何者でもねえよ
260名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:50:53.99 ID:zLBYY8Hn0
>>254
大型公共事業なんかは削っても良いのでは?

耐震補強とか古くなった道路、鉄道などの補修は大型公共事業じゃないし。
阪神・淡路震災のときに耐震工事やったけど、あれってあまり金にならないけど重要な仕事だよ。
261かわぶた大王ninja:2013/04/24(水) 21:51:22.78 ID:e/aKlb6l0
増税して公共投資削って、誰が幸せになるの?

共産党って、計算はあってるのに必ず答えを間違えるよね?

なんで?

わざと?
262名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:51:27.71 ID:pKwRj1r30
>>1
で、富裕層や企業が吐き出した分を全部配りきったら
公共事業も減らしてどうやって経済を回復させるつもり?

これだから共産バカはw
263名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:51:39.21 ID:rBcvQDU80
>>1
▼日本共産党はこれら下記の凶悪事件を起こした破防法適用団体です。
他の破防法適用団体は
[オウム真理教・中核派]です
日本共産党に対しても、それ相応の扱いをするべきですね。

阪神教育事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、大規模テロ、逮捕監禁・騒乱事件で、GHQは、戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
朝鮮人学校事件、大阪での事件は大阪朝鮮人騒擾事件、また神戸での騒乱事件は神戸朝鮮人学校事件とも呼ばれる。
264名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:53:52.54 ID:L7rZ2/HWO
>>206
宮台さんは低所得者についても「知的ネットワークから排除されている→右寄りの人が多い」
と言ってるけど、その点はどう思う?
265名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:54:57.59 ID:w/7UqUpp0
>>259
ところが幹部はほとんどが大金持ち、しかもボンボンで働いたり会社を経営したことがない
基本的にお金は天から降ってくるもの的な感覚で
貧しい人かわいそうだから恵んであげる的な上から目線自己満足思考
266名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:57:05.56 ID:xFjCfwm10
>>261
大衆の不満を増大させる。
革命の第一歩なんだよ。

でも今の共産党に、革命起こす気はないんだけどねw
とりあえず、共産党で活動してれば、飯の種はなんとかなる。
まあ、要するに非生産的な既得権益者だわな。
267名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:58:38.09 ID:nykkWtLk0
いや、俺は支持するよ
なぜなら今は底辺層が生かさず殺さず、だからだ。
大企業を生かしておいても利益剰余金を積みますだけで投資しない。採用もしない
なら、課税して再配分したほうがマシだ。生きて儲けても使わないなら生かさず殺さずが
いいんじゃねえの?嫌なら使え。使わないなら政府が再配分してくれ。きちんと勉強もするし働く。
当たり前だけど
268名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:59:54.19 ID:OHfodYpE0
こいつらがやってる生ポ斡旋をやめるのがまず先だろ
ネタとかじゃなく本気で得意げに言ってるおっさんいたわ
実際そいつ生ポ貰ってるし。
269名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:59:54.58 ID:Yvpg5tSP0
内部留保に課税はアリ
270名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:00:42.70 ID:xFjCfwm10
>>267
共産党にそんな権力はない。
それは、彼らが一番わかっている。
271名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:03:10.42 ID:EC7C5n680
GDP

個人消費は言うまでもなく
民間も設備投資しようにも、デフレのせいで、チャレンジするとバカを見るから必要最小限しかしない
純輸出自体は黒だろうと赤だろうと大した数字じゃない
CもIもX-Mも冴えない

じゃあ何でGDPを上げるか?
Gしかないじゃないか
永遠にG頼りじゃ駄目だから、中長期的にはCとIの自立をして、つまり企業にはコートを脱いでもらわないといけない
いずれ脱いでもらうというのに反対はしないが今はその時ではない
272河内のおっちゃん:2013/04/24(水) 22:03:22.86 ID:7joO0GlHO
>>262
共産党は不景気時などの雇用確保や賃金保証に内部留保の1%程度を活用しろと言うている。全部取り崩すまで100年かかる。
公共事業も反対しているのは大型開発に限定している。中小規模の公共事業は逆に推進しろという主張もしている。
273名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:03:30.02 ID:4OqKthpQ0
資本主義が制度疲労を起こしている今こそ共産主義を選ぶべきだと思う
欧米を打倒して日本が世界の覇権を握ることも夢物語ではない
274名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:03:55.31 ID:8mzf2qJdO
共産主義、社会主義というものを簡単に言うと「お前らは俺の立てた計画通りに生活し行動しろ。他の考えは許さん!」だ。
こんなのくそくらえ!!
275名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:04:27.44 ID:nykkWtLk0
>>270
言うだけ番長か。何て伝統だよorz
主力政党がこういうことを言って実行してくれれば、どれだけ不当な分断格差社会が
是正されることか、とおもう。日本の国益というのはそういうことだと思うんだが
276名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:04:30.45 ID:eih2FdOa0
これでよく雇用生めると思うよね
277名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:05:37.47 ID:tlHSEoCq0
共産党の十八番 大企業いじめ

いくら大企業でも、赤字を出している企業への増税はまずいでしょ

黒字企業への課税強化というのなら少しは理解できるけど
278名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:05:54.88 ID:L7rZ2/HWO
政権をとる見込みがないのならいっそのこと選挙の時に「憲法第1〜8条は削除、
第29条・財産権の保障の内容は改正して大きな制限を加える」と明言すればいいのになあ
一般大衆からの支持は失うかもしれないけど、雑誌で言えば大衆誌じゃなくて専門誌という
スタンスに変更したほうが躍進できるかもしれない
279名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:06:18.10 ID:QsmyTqvw0
>>264
左翼=知的とか、マスゴミの脳内は何十年前で進化が止まってるんだろなww
280名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:07:40.97 ID:xFjCfwm10
>>273>>275
共産主義って、究極の格差社会だぜ。
おまいらわかってるの?
281名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:07:48.02 ID:U4se6heF0
>>1
民主党のやったことをその上を行く濃度でやるわけかwww
ばっかじゃねえのwww
282名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:09:09.54 ID:EC7C5n680
別に誰を抑えろ彼を抑えろ何論を知れとかそんな高度あるいはカルトな話をしてるんじゃないんだよ
それこそ基礎的な、あまりにも基礎的な話さえ押さえればそんなに間違った方向にはいかないはずなんだ
283名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:10:21.44 ID:tlHSEoCq0
>>279
左翼はむしろ馬鹿

中核派や民青の留年率は異常に高い

馬鹿が左翼に共感するのか
左翼が馬鹿を作るのか

どっちかはわからんが
というか、両方ともなのだろう
284名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:10:42.70 ID:nykkWtLk0
>>277
赤字を演出する会社も多いからな。実際ほじくり返してみるとすげえ利益上げてんのに、ってことが
よくある。むしろ例のデブのような所はのっとったところがあっという間に黒字転換とか
ああ、粉飾ねwってところが多数w
過去の蓄積と寡占状態の権益でトントンを装いつつなんてよくある
285名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:12:33.29 ID:TkrGXua8O
綱領に「革命」がある党なんざ危なくって支持できねーよ
286名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:12:34.67 ID:RASSNZIZ0
さすが参院6議席の共産党様は目の付け所が違いますな
287名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:12:36.67 ID:eLLFksfl0
共産党ってなんで公共事業を叩くんですか?
大好きな弱者に仕事与えるいい機会じゃないですか
もしかして弱者が仕事持つと都合悪いんですか?
288名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:13:18.21 ID:j5rYpC7Y0
比例区でしか当選できない共産党か
289名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:13:33.41 ID:L0SzQTxQ0
>>255
バ、バランスシート。へええおそれいりやした。
そんな単語知ってるだけでもすごい。しかもそれが読める。
もうあなたは企業財務のプロなんですね。市んでいいよ。

ところでここで一人で反共演説やってるバカは何がしたいのかね。
ガチの共産党員はここには来ないと思うがなあ。
とりあえず>>283はソース出してくんね。
290名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:14:02.51 ID:GZerlUOU0
>>277

赤字の企業は法人税0だよ
291名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:15:17.46 ID:I3sArKyI0
共産が選挙で票を減らす頭の悪いことしかできないのは

支那チョンの意向を汲んだ政策しか立てないから。

日本のためにやってることなんてないよ。
292名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:17:47.59 ID:4XfpA6ln0
大企業の内部留保を社員に還元と課税強化は言うことはわかるが
結局直轄の社員だけ給料上がって下請け孫請けや派遣の待遇はそのままなんだよな
共産はまともな事をビシっと言ってるふりして理想論の脳内花畑だからなぁ
293名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:18:01.88 ID:fe5V4EWk0
公共事業削減と法人税の引き上げは賛成だが
まだナイブリュウホガーとか言ってんのかよ
会社の資産は株主のもんだっての
294名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:18:52.72 ID:X3/3QFsN0
>>1
今は日本が導入したインタゲが、他の国はとっくに導入してて
インタゲの悪い部分はどこか、より望ましい制度は何かって話をしてるよ

周回遅れというかなんというか本当に経済を勉強しろよ
パンとサーカスじゃないけど政治で最も重要なのは経済なんだよ
295名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:20:14.21 ID:oEoKct/D0
でもなあ、累進課税が正常な状態ではないってのはあるわけでしょ
ある程度の位置から下がってくるとw
今後は、TPPでますます格差が開くわけだから、再考すべきことだと思うけどな
296名無しさん@十一周年:2013/04/24(水) 22:22:00.52 ID:2HrJ5urV0
>「富裕層や大企業への課税強化、公共事業の削減」

対案というか、共産党って昔からず〜〜〜〜〜っとコレな気がするんだが?
297名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:22:15.05 ID:EC7C5n680
ネットでケンカしてもきりがない、正しさを争いあっても不毛だってコピペがこの間マルチポストされてた
言いたいこと言って判断は見た人に委ねればそれでいいんだと思うけど

自分の立場を言わずに何かをくさすだけの皮肉屋が支持を得る時代は終わったと思う

でも実際に終わったか終わってないかは見た人が考えればいい
298名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:22:20.93 ID:bF0gppaC0
>大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか、富裕層や大企業への課税強化、
大型公共事業の削減などで財源を確保して消費増税を中止する。

これ、インフレだろうがデフレだろうが、円高だろうが円安だろうが、株高だろうが株安だろうが、いつも同じ主張だろ。
ちっともデフレ対策になってないぞ。
299名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:22:50.26 ID:L7rZ2/HWO
>>206
もうひとつ
共産主義者の本音が競争原理と自助努力の礼賛だと知って一つ勉強になった
進学できなかったり貧困にあえいだりする人が存在するのは社会構造に原因がある、
という主張は建前だったわけだね
300名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:23:51.26 ID:PLpNYSkR0
だから言ったろ?

共産党なんてのは自分では頭がいいと思ってるだけのバカの集団だって
301名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:24:16.90 ID:knifYJcD0
公共事業でナマポを減らそうなんて発想は皆無なんかね。

むしろ共産主義こそ最良の福祉なんだから
ナマポや無職にはアホでも出来る仕事を与えて
最賃ベースで給料を与えればればいいんだよ。
302名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:24:40.27 ID:fe5V4EWk0
内部留保を切り崩し雇用拡大と賃上げに当てたとして
次の不況で無理が祟ってキャッシュが尽きたら
政府が責任を持ってくれるのか?
303名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:26:06.88 ID:pGmtsWgW0
建設系の製造業の末端工員だけど共産党に入れるわ
うちの会社は仕事だけ増えて社員に還元まったくされてないからな
因みに月80時間前後は残業やってるけど今年は現場に一人も人増やさなかったな

仕事増える→従業員の負担増→会社潤う→従業員に還元する
この還元の部分すっとばしてるんだから話にならん
304名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:26:08.21 ID:VJrYQRkt0
シナチョンの課税を増やして日本から追い出して
305名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:26:17.62 ID:xFjCfwm10
・封建主義を越える身分制度。
・全体主義を越える殺人効率。

毛沢東やスターリンやポルポトに比べれば、ヒトラーなんてかわいいもんだ。
これが、20世紀に現実に実現した共産主義だぜ。
やる気あるなら、党名変えろ。
やる気あるならな。
306名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:26:30.79 ID:VRPv+Eve0
自分たちが政権につくことは絶対にないから なんでも言い放題
307名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:27:24.25 ID:KJKTBLEki
ジンバブエと同じ道
308猫屋の生活が第一:2013/04/24(水) 22:27:26.67 ID:xl6Un8qp0
民主党の破滅アングラ組織化と共に、共産党を中国共産党と読み替える日本人が激増したような気がします。もはや存続は難しいのでは。
309名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:28:22.63 ID:dUB29Jam0
富裕層ていうならお前らの貯金を放出しろよ
福島瑞穂とかかなり持ってるだろw
310名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:29:11.30 ID:I3sArKyI0
ごのナマホ寄生虫のシナチョンカルトももうじき終わりだからw

まあ好き勝手にほざいてればいい。

賛同するやつなんて自前の低脳民青くらいのもんだろう。
311名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:29:15.12 ID:4cjWZcmw0
共産主義なのにトリクルダウン信者だと・・・?
312名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:29:31.13 ID:knifYJcD0
そうだ、共産党特区を作って共産党と支持者だけで独立採算の自治区を作ればいいんだ。
313名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:31:07.58 ID:4ZrwptuM0
無職になったら支持する
314名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:31:48.56 ID:oEoKct/D0
まあ、共産党は必要なのさ
最近そう思えるようになってきたわ
315名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:31:49.01 ID:kp+8gdVZ0
これがマジなら、景気悪化まっしぐらだな。

古今東西、世界の歴史上、共産主義がうまくいったためしなし
ってのがよくわかるぜ
316名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:31:57.23 ID:pGmtsWgW0
明らかに儲かってるのに社員に最低賃金に毛が生えた程度の基本給
しかもサビ労働とかやらせてるうちのような会社もあるし
こういう糞みたいな経営者を根絶するために次は絶対共産に入れる
317名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:32:57.89 ID:MqlkvYr20
富裕層への徹底課税でいいだろ
年収1億とかは9割課税されても一千万あるんだし
318名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:35:58.37 ID:hR0f8Txe0
この政策見て思ったのは、
共産党も実務能力はないなとw
319名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:35:58.16 ID:bF0gppaC0
>>316
共産党に入れると、根絶できるのか??????
320名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:36:34.60 ID:dUB29Jam0
共産党てのは何で党名変えないんだろ?
政策が良かろう悪かろうが「共産」て名前出しただけで多くの国民が敬遠してるのに
明らかに損してると思う
321名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:37:22.34 ID:pGmtsWgW0
>>319
社員に還元させるならマイナスにはならないと思う
自分の視点から見れば自民より何万倍かはマシかな
322名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:37:43.87 ID:GWC9+sk90
>>303
そりゃ、お前さん所の労組に言えや。
逆に会社の仕事減らしたら、何か解決するんか
323名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:38:20.20 ID:oEoKct/D0
まあ、恵まれていない人は共産党へ
その方が幸せになれるのではないかな
324名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:38:26.05 ID:16c1532X0
あのさ、この案で、百歩譲って税収が上がったとしよう。
そのカネを使って政府主導の雇用の拡大するんだよな。
それって公共事業っていわないのか?
325名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:39:01.37 ID:nykkWtLk0
>>316
そういうことだ。
で、知り合いの青果商の社長は毎朝の朝礼(お外でやる)にレクサスでわざわざ乗り付けて憎しみを一身に受けてるw
そのうち殺されるような気がしてならないが、本人が気にしていないようなので生暖かく見守ってるw
あのバカのところで無駄に金がストップしている状態こそデフレの原因な気がするw
社員に闇討ちされるのと税務署にとって貰って身の安全を図るのとどちらを選ぶ?
というのが底辺からの意見で非正規と無職とどちらがいい?というのが富裕層からの意見。
かみ合うわけがないね
326名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:39:12.36 ID:MqlkvYr20
>>320
国家社会主義日本労働者党というのはどうだろう?
327名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:39:30.78 ID:xFjCfwm10
>>316
共産党は、そもそも与党になる気ないからw
もし、共産党が与党になったらブラック企業の経営者どころじゃ済まないんだけどねw
歴史が証明している。
328名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:40:13.11 ID:L0SzQTxQ0
>>293
じゃあ100%株主なら勝手に社内に押し入って備品持って帰ったり
会社購入の茶菓子やコーヒーを勝手に飲んだりしていいんだな。

>>312
トロピコかなんかのやりすぎで頭おかしくなったのか?

>>318
お前に職務能力がないようなもんだ。
やっぱり経験ってのは大事なんだな。
329名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:40:25.72 ID:vUrpkcfd0
そして全員が貧乏に。
330名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:41:13.77 ID:tvIfjaKY0
共産党に票入れる奴は頭沸いてるとしか思えんな
民主党に票入れる以上に大罪だぞ
331名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:41:27.41 ID:pGmtsWgW0
>>322
労組なんかうちの会社にないもんでね。悪いけど。
仕事減らせばサービス出勤も減って時間的にゆとりが出来る
ってことは消費する時間も増える


>>327
なる気なかろうがなんだろうが共産に入れるけどね
歴史とかどうでもいいな
現時点が糞なんだからこのまま糞なのを選択できないわな
332名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:41:49.14 ID:IJl4tAMA0
富裕層に多産を奨励し財産の分割を図るのはどうだろう
少子化対策にもなる
333名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:42:13.06 ID:392ZixY00
選挙演説を聞いてると、共産党が一番まともなこと言ってる
これは事実
334名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:42:47.77 ID:oEoKct/D0
TPPで負け組は全員貧乏になる
その意味で、共産支持は正しいんじゃない?
335326:2013/04/24(水) 22:43:01.13 ID:MqlkvYr20
略称は労働党
336名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:43:07.57 ID:GWC9+sk90
>>323
共産党のやり方だと、庶民も金持ちも平等に不況で苦しむよ
円高デフレ不況に逆戻り、民主党と同じ。
再分配を訴えても、再分配する余裕自体が社会になくなって、結局アウト。
自民党の内需拡大策、産業振興策で日本のGDP底上げしないと、底辺の給料アップも無いわ。
そういうまともなマクロ経済政策の指揮をとれるのが、自民しか無い。

TPPに反対とか、正直部分的には共産党に共感する所もあるがな、大元の経済回復させる手段をとらずに
ミクロな再分配ばっか訴える所は、結局駄目なのよ。そういう姿勢が、一番庶民へのツケを膨らませた
337名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:43:46.20 ID:sn0nYvzc0
またいつもの公共事業削減か 地方は橋やトンネルは崩れたままか
338名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:44:05.53 ID:dUB29Jam0
共産党はもはや宗教
政党ではなく宗教法人として登録した方がいいと思う

あ、公明党もか
339名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:44:07.75 ID:1XRw404b0
共産党は言うことは立派なんだが、政権取らせたら民主党と同レベルに酷い政権運営するだろうな
340名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:45:12.43 ID:eUMzDd5y0
ある意味対案だわなw
景気も株価も全て逆へ
341名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:45:20.78 ID:x28gOLnTO
共産党に実務能力は無い。
でもあえて共産党に入れるつもり。
与党単独過半数になれば、調子に乗って暴走するのは、過去の自民党政権と前民主党政権で証明されている。
自民党には調子に乗らせない程度の与党政権をやってもらうのがベスト。
共産党には抑止力としての役目を期待している。
342名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:45:53.03 ID:16c1532X0
>>333
現状把握はまともだけど、政策がいっつも変。
内部留保を、なんか自分の金みたいに言ってるしw
343名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:46:10.35 ID:oCieoa1o0
ドンドンドンドン!
「あんちゃんだよ」
「ほんとにあんちゃんか? じゃあ、どうやって財源を確保したらいい?」
「大企業税と軍事費!」
「おまえ共産党だろ」
344名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:46:34.36 ID:pGmtsWgW0
公共事業自体はいいけど、それで苦しむのは仕事が増えても還元されない現場の労働者
それを良く知ってるから公共事業なんて手放しに賛成できないし
現にうちの工場の雇用も増えてない

仕事量だけ増えて所得は増えず余暇は潰され物価は上がり挙句の果てに増税
それでいて生活保護などのセーフティネットの待遇を下げようとしてる政党が一番恐ろしいわ
345名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:46:35.46 ID:xFjCfwm10
>>326
皮肉じゃなくて、そっちのがまだマシなんだぜw
歴史の教訓。
>>331
まあ、勝手にやってくれや。
どうせ共産党が与党になる可能性は限りなくゼロ。
346名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:46:44.25 ID:GWC9+sk90
>>331
そういうニート思考で日本経済がいつまでももたないから
今自民が支持されてんだよね。

まあ、俺も雇用規制緩和の反対とか、TPP反対とか、分配を重視する姿勢などには
一部共産党に共感する所もあるがね。
公共事業削減とか、金融緩和反対とか、そういうマクロ経済政策で落第点ばっか出すような所は
結局何やっても無駄なんだよ。民主党で充分解った。 まあ好きにするといいけどな。
347名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:46:51.10 ID:nykkWtLk0
>>336
広くうすくの公平性を訴えた消費税増税だって同じ結果をもたらすだろw
348名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:47:12.43 ID:vUrpkcfd0
経済は近視眼的な正義では回らない。
こんなことしたらまた20年ほど不況から抜け出せなくなる。
349名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:47:47.67 ID:oCieoa1o0
>>341
自民独裁になって割れるしか二大政党制の道はない
350名無しさん@十一周年:2013/04/24(水) 22:48:13.85 ID:2HrJ5urV0
減税主張の財源も「大企業から取る」の一点張りだしな共産党は。
351名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:48:34.20 ID:z2J2n3XF0
貧乏人が更に貧乏になるのが共産党の政策
352名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:48:40.55 ID:pu0C3oj20
働かざるもの食うべからずではなく
働くものも働かざるものも同じ食事を
なんだからある意味共産マンセーですよねw

政権取ったら俺も即日会社辞めて無職になりますわww
353名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:48:52.21 ID:okGVj6vHO
>>331
考えが甘過ぎる。

> 仕事減らせばサービス出勤も減って時間的にゆとりが出来る
> ってことは消費する時間も増える

現実は逆になる。
なぜかは自分で考えるなり、体験するなり。
354名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:49:13.27 ID:daiaxcRj0
日本国民総貧乏化計画
355名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:49:15.97 ID:sn0nYvzc0
>>344
仕事がなかったらそれで終わりだけど

仮想的をつくってそれを叩けばそこから金がでるなんて
民主党政権で大失敗したことをまだ主張できるんだからな。
国民の馬鹿さ加減に挑戦したことばっかりしている日本左翼は
356名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:49:15.94 ID:qL1oHlAMO
>>336
いや
自民党や右派政党に任せたままだと
その利益がきちんと再配分されない

内部留保や株主配当、特定業界へばらまきに消えて
庶民層の懐、内需が冷え込む

デフレも円高より可処分所得の減少の方が要因でかいし
357名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:50:07.93 ID:oEoKct/D0
>>336
まあ、出来るか出来ないかという問題もあるわな
その意味では、自民支持だよ
だが、TPPは嫌だな
そのデメリットに対する対策をちゃんととってくれれば
いいのだけどね
358名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:50:17.54 ID:392ZixY00
>>342
いや、民間企業が勘違いしてるんだよ。
国のバックアップ無しでは企業活動は不可能なのだから利益は国に帰属する
経団連の豚の様に醜い連中を粛正できるだけも共産政権は価値があるよ
359名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:50:40.45 ID:GWC9+sk90
>>344
っていうかさあ、それお前さんの会社がブラックってだけじゃねーの?
仕事が減って喜ぶ所なんか、殆どねーわ。
仕事減って余暇が出来れば、消費が増えて内需拡大、とか駄目駄目なパターンだろw
まあ、末端らしいけど
それより、仕事が無くてリストラの嵐で苦しんでた所のが多い。まともな景気対策出せない共産党に勝ち目は無いな
360名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:50:46.45 ID:pGmtsWgW0
>>345
勿論与党になるだなんて思ってないさ
それでも共産に入れる
投票ってそういうもんでしょ

>>346
>そういうニート思考で日本経済がいつまでももたないから

ニート思考って意味がわからんけど、いつまでももたないってどういうこと
俺が言ってるような思考で政府が政策とったことなんかないだろ
361名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:51:09.61 ID:ZTGy7vub0
とにかく在日は黙れ。
本当に在日はうぜえな。

最近、早慶マーチの出身だとか言ってる在日っぽい人間にあったけどほんと奴らは駄目だなwww
あ〜やだやだ
362http://rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html:2013/04/24(水) 22:51:16.59 ID:9jFOKWChP
    ↑
・・・企業と違い、個人は身軽に居住国を変える事が出来るので、累進課税を強める(高所得者に増税する)と、日本脱出を図る富裕層も増えるでしょう。これは半分当たっていますが、この事だけで「富裕層には増税できない」と結論付けることは、明らかに間違いです。
何故なら、富裕層の国外脱出をとても簡単に防げる方法があるのに、その事が伏せられているからです。少なくとも、筆者はこの解決方法を一度も聞いた事がありません。その方法とは

個人への課税を"属人主義"に変更する

ことです。現在の日本では「属地主義税制」といい、居住国によって納税義務の生むが決まります。
よって、日本国籍を持っていても、日本に住まず海外で暮らしていれば、日本に納税する必要はありません。この「属地主義」こそが、富裕層の税金逃れを許す原因なのです。
363名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:51:26.92 ID:L0SzQTxQ0
>>352
無職がどうやって会社を辞めるんだ?
それに共産主義国家って往々にして不就労罪とかあるんだけどね。
そういう奴の行きつく先がまあお前の大好きな収容所だ。
364名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:52:17.90 ID:I3sArKyI0
そりゃ共産党員なら共産にいれるさ

それ以外が入れる価値は全く無い。

選挙結果が物語ってる。
365名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:52:22.19 ID:MlhS6kXz0
大規模金融緩和+累進課税強化+公務員給与引き下げ+消費税廃止

これ
366名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:52:51.79 ID:OPeG/VYh0
雇用拡大を訴えながら
課税と公共事業絞込みとか
景気刺激に逆行する内容だが、
これが共産主義者のジョークなのか
おぞましい。
367名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:53:05.13 ID:2QMGZIwE0
共産は公務員人件費二割カット反対なんだよね
理由がデフレが加速するというのと、民間も釣られて給与水準の引き下げるから
って言ってたな
368名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:53:48.34 ID:KejNMWKf0
>>1

フランス⇒ロシア⇒ ・・・・
369http://rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html:2013/04/24(水) 22:53:58.28 ID:9jFOKWChP
>>362の続き)

・・・大橋巨泉やデューク更家のように、国籍は日本人のままで海外に住み、金を稼ぐ時だけ日本に「出稼ぎ」に来るというのが、税金逃れの典型例です。また日本の有名ミュージシャンでも、海外に拠点を置く人は少なくありませんが、彼らの主目的もやはり税金逃れです。
彼らのように、日本の国籍を持っていても、所得税率の安い国(タックスヘイブンなど)に住む事で、莫大な収入に対する課税を最小限に抑えられるのです(Perpetual Travelerと呼ばれます)。

これを防ぐには、税金を居住国で判断する「属地主義」ではなく、居住国に関わらず全ての日本人に課税する「属人主義」に変えれば良いのです。
こうすれば、富裕層が海外へ脱出しようが、日本国への納税義務は消えませんから、どれだけ所得税率を上げても何の問題も生じません。

「そんなことしてる国があるのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。確かに、日本を含め多くの国が属地主義税制を取っていますが、アメリカとフィリピンが属人主義税制を採っています。
370名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:53:58.90 ID:x28gOLnTO
>>349
いまだに二大政党制なんで、どんだけお花畑なんだよ。
そもそも日本に二大政党制は、互いに潰しあって根付かないのは、戦前からの過去の歴史で証明されている。
戦前も二大政党制を煽って行き着く先は、大不況と戦争なわけで今の日本そのまんま。
371名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:54:09.40 ID:sn0nYvzc0
利益を再分配するなら国民背番号制と納税者番号をすぐに始めて
透明化しないと不正が山のように発生する。それを邪魔するのも共産党なんだよな
(社会主義国家のスウェーデンやスイスなんて当たり前のように相互監視社会なのに
それは反対する、学がないのかルーピー並の現実は見たくない主義者なのか)
372名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:54:23.22 ID:xFjCfwm10
>>360
もちろん、どこに投票するかは君の勝手だよ。
へんな詐欺に騙されるなよw
さいなら。
373名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:54:24.50 ID:pGmtsWgW0
>>353
是非体験させてもらうわ
そのためにはまず一票入れますわ
自分で考えてもわからないし

>>355
悪いけどミンス時代でも仕事量は腐るほどあった
これ以上増やされたらたまったもんじゃないからね
人雇う気もないみたいだから労働者重視の共産にいれるだけだ
このままだと自民党に殺されるわ

>>359
ブラックを放置するような政党なんて支持出来るわけがないからな
俺が共産に入れるのは理にかなってるよ
374名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:54:36.75 ID:nykkWtLk0
>>367
え??????????????
なに?????????????wwwww
すまん、知らんかったwwwwww半額でも良いだろ。
375名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:54:45.28 ID:bF0gppaC0
>>321
根絶できない訳だな
やっぱりな
376名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:55:03.94 ID:GWC9+sk90
>>356
民主党の言い訳そのまんまだな。 共産支持者じゃなくて、民主信者じゃねーの?
誰がどう考えても、今の不況は再分配の失敗じゃなくて、マクロ経済政策の失敗でございます
円高放置、デフレ放置が、景気の悪化を長期かさせ、企業のブラック化を正当化、後押しさせた

確かに、利益が国民に還元される再分配は重要だけど、その前に大元のデフレをなんとかしないと
結局どうにもならん事は、民主党政権で学びました。
デフレを円高を放置した結果が、産業空洞化の進行で、国内雇用にも影響した。もういい加減にしろと。
377名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:55:09.71 ID:vOf78MK40
ぶっちゃけ共産主義者って生産と分配の理論には詳しいけど
いかんせん投資と消費については赤子並みの知識しか持ってないのよね
投資と消費があって初めて経済が回るってことが、まるで分ってない
だから壊れたラジカセみたくナイブリュウホニーとしか言えない
378名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:55:24.48 ID:sIc3Ps1g0
そして金持ちの資産は海外へゆくのであった
379名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:56:33.66 ID:pGmtsWgW0
>>366
公共事業増えて仕事も増えるのに雇用が増えずに既存の社員が増えた分の仕事をやらされて所得が上がらないほうがおぞましいだろ
380名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:56:36.32 ID:ZTGy7vub0
>>373
とにかく在日は黙れ。
本当に在日はうぜえな。

最近、早慶マーチの出身だとか言ってる在日っぽい人間にあったけどほんと奴らは駄目だな
俺と議論したら最終的に黙りやがった
381http://rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html:2013/04/24(水) 22:56:46.27 ID:9jFOKWChP
>>369の続き)
 
・・・アメリカは属人主義なので、富裕層が逃げる事が無い

何と、世界最大の経済大国で、世界最多の富裕層を抱えるアメリカ合衆国では、属人主義税制が敷かれているのです。
その為、富裕層がタックスヘイブン等へ逃げても、必ず米国本土で税金を支払わなければいけないのです(*1)。
日本では、アメリカは究極の格差社会で、富裕層に有利な仕組みだと勝手に思われていますが、実は金持ちの税金逃れを一切許さず、税による所得再分配機能が充実した「平等な」国家なのです(*2)。

この事実、知っていましたか?おそらく知っている人は皆無なはずです。なぜなら、日本で情報を発信する側の人間(マスメディアや専門家)が、すべからく自身が富裕層なので、アメリカ税制の事実が知られる事は、彼らにとって不都合だからです。

そして「富裕層に増税すれば国外へ逃げられる」と嘯き、「国の財政を立て直すには消費税増税しかない」という詐称を続けているのです。
382名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:57:50.73 ID:nykkWtLk0
>>381
簿記やってたらでてきそうな知識だな
383名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:58:17.29 ID:GWC9+sk90
>>373
ブラック企業の末端工員が、仕事しんどくて文句言ってるだけかw
まあ、好きに投票すりゃいいけど、お前さんみたいなのは
さっさと転職した方が、生活楽になる早道と思うぞw
384名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:58:18.55 ID:m/2g7BSv0
アベノミックスも共産党案もいいけどさ
金融緩和しつつ富裕層や大企業への課税強化やればいいんじゃねーの?
俺って頭良いな
385名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:58:21.19 ID:iudRcoWT0
駄目だろうな、共産党はいつもこれいってるけど、雇用問題は改善しない。
何故なら、これまで、弱小町工場へは補助金等与えてきても、生産してるものが、
ローテク物ばかりで、事業主は救えるものの、雇用案件にまったく上がってきていない。
386名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:59:37.72 ID:4RHCCcBV0
普段と同じことしか言ってないwww
387名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:59:37.67 ID:16c1532X0
>>359
デフレギャップ埋めたいわけだから、あながち間違ってないと思うけど?
働きすぎてその会社は助かるけど、国全体には今ありがたくないよね。
388名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:59:43.44 ID:kp+8gdVZ0
日本共産党なんて貧困ビジネスだろう。

一定数の困っている層に、自分らなら何とかしますと
きれいごとをほざいて一定の票を稼いで、なんこか議席をゲットして

歳費で自分らだけは、甘い汁を吸う。

問題なんて解決する気はないし、解決する現実的な案など出さないし、出せない。
実現不能な、きれいごとの案を並べ立てて、実現するのは俺じゃあないと言い張る。


こいつらの偽善は、本当嫌い、大嫌い。
389名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:00:05.47 ID:0ts9hNgY0
「お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちになりません」
マーガレット・サッチャー
390名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:00:14.93 ID:pGmtsWgW0
>>383
結局ブラック放置なんだろ?
その時点で論外だから共産に入れるだけだよ俺の立場からすれば
391名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:00:46.08 ID:UdPia6pTO
道路補修とかしないと震災あったら被害甚大だぞ
あ、それが望か
392名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:00:52.77 ID:0bUXFIJ60
共産党の主張だけはブレないなw
393http://rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html:2013/04/24(水) 23:01:09.16 ID:9jFOKWChP
>>381の続き)
 
・・・最後に「富裕層の増税は有能な人間のやる気を削ぐ」という屁理屈も論破しておきましょう。累進課税がきつくなれば、確かに富裕層の納税額は増えますが、働き損になる訳ではありません。
ソ連や中国など旧社会主義国では、働き具合に関わらず収入が一定で「働き損」が生じたので、誰も働かなくなった訳です。
今言っている制度は、沢山働いて沢山稼げば、納税額は多くなるが、最終的な所得も普通の人より多くなるので、旧社会主義国とは全然違います。

そもそも1984年まで、日本の最高税率は88%だった訳ですが、経済は発展を続けていて、多くの富裕層が「より豊かな生活」を求めて更に努力をしていた訳です。
屁理屈ジャーナリストの言うように、富裕層への増税で経済の活力が失われるなんて事は、万に一つもありえないのです。
 


*1:アメリカの属人主義税制は、国籍を捨てた後も10年間は納税義務が消えないという、極めて厳しい制度です。
だから、ビルゲイツやウォーレンバフェットなどアメリカ人の大富豪は、タックスヘイブンへ逃げず、米国籍も捨てようとしないのです。
394名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:02:09.04 ID:ZTGy7vub0
>>387
在日だまれ。
デフレギャップとかわけ分かんない言葉遣ってんじゃねーよ。
395名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:02:28.42 ID:nykkWtLk0
>>389
ただの金持ちの卑屈な番犬の言葉はいらんよ。大体もうボケ死んでるし
俺いわく、だけど
396名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:02:29.84 ID:RCKnMUEN0
アメリカ嫌いなのに、こういう公約は似てんだよなw
397名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:02:40.57 ID:sn0nYvzc0
富裕層はともかく大企業に課税強化して意味あるのか?赤字ばっかりなのに
398名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:03:14.02 ID:QyphSnS6O
>大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか、富裕層や大企業への課税強化、
>大型公共事業の削減などで財源を確保して消費増税を中止する

いつも言ってる事と変わらないじゃねぇか
何が対案だよバカw
399名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:03:33.16 ID:GWC9+sk90
>>390
放置っつーかさー、それ基本的にお前さんの勤めてる会社の問題であって
政治関係無いから。
公共事業減らして、業界が不景気になって仕事無くならないと、楽になれない会社なんか辞めてしまえよ。
うちの知り合いの建設屋は、ボーナス上がるって喜んでたよ。会社選べよ。
業界自体の景気良くなれば、選ぶ余地も出てくるだろうよ
400名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:04:07.10 ID:WuJll25X0
内部留保内部留保って言うけど現金や有価証券で持ってる企業ってそんなにあるか???
401名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:04:10.86 ID:2NqNGq9v0
結局マル経思考から抜け出せないんだろこいつらw
402名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:04:17.26 ID:L0SzQTxQ0
>>376
読売の読み過ぎで自家中毒起こしてるぞお前。
てかよくもまあそう恥ずかしげもなく他人の主張を自説のように語れるな。
デフレは悪ってお前みたいな貧民が見栄張って偉そうに語るな。
日用品はママが買うから関係ないってか、立派だな。
403名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:04:29.73 ID:UVCqs+Be0
どさくさ紛れの共産革命wwwwww
デフレ脱却できなきゃ対案にならんだろうがwwwwwww
404名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:04:46.25 ID:x28gOLnTO
>>327
その自分の器をわきまえてるところが、自民党抑止力としての共産党を支持できるところだな。
政権は能力のある自民党でいい。
だが調子に乗らせない数であることがベスト。
民主党や維新には能力無いのに、成り上がりたい欲があるからできないポジション。
405名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:05:02.73 ID:qL1oHlAMO
>>376
要因の大小ってだけで、円高がデフレに関与してないとは書いてない
文盲おつ

内需の冷え込みは可処分所得の減少が非常に大きい。
小泉時代から、平均給与がどんどん下がっていったせい。
今も、構造改革のデメリットは放置されたまま。

日本政治の汚点
406名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:05:32.98 ID:I3sArKyI0
自分達の税金寄生の実態すら公表しないで

税金云々良くいえるわな。

志位を証人喚問しろよ。

全国の狂惨役場の実態も調査しろよ。
407名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:05:39.42 ID:9jFOKWChP
 
▼社会全体の富を食い潰している負の労働があるのではないか?/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840



▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で省エネ生活していてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5387395/
408名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:05:39.76 ID:URTERPZ90
>>303
安値受注合戦ではなくて会社が潤ってるんだろ?
それで給料上がらないのは会社がおかしい。退職すべき。
409名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:05:50.27 ID:nykkWtLk0
>>400
ないよ。色んなものに形を変えて逃れてる。投資といえば投資かも知れんが
どうもそれが国外や税制優遇部分に逃げすぎな気がするな
410名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:06:51.17 ID:4RHCCcBV0
>>400
共産党の想像の中ではあるみたいだよ。
411名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:07:21.77 ID:oACHJP8E0
>>1
ちょっとwww
それやったら大不況時代に逆戻りじゃんwww
412名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:07:33.02 ID:thoU5dfR0
>>4
共産主義ってオール公共事業ちゃうん?
413名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:07:51.47 ID:GWC9+sk90
公共事業減らす事が、分配重視につながってるとか、こういう思考に落ち入ってる所が
日本の分配論者、労働政党の限界。 マクロ経済政策で、まともな対案が出せない。
結局、不況になって再分配どころじゃなくなる、民主党政権同様のオチが待っている

個人的に、労働規制緩和の反対や、TPP反対など、日本の分配論者には賛同したくなる意見もあるから
だからこそもっとまともになれ、と言いたいんがねえ…駄目な左翼思想と相まって、とても支持できる所がない
414名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:08:15.96 ID:pGmtsWgW0
>>399
いやうちの会社の問題だからって放置はダメだろ
放置する意味がわからん
放置する必要もない
是正しろよ
共産はやるって言ってるんだぞ

あともう一回言うけどミンス時代でも馬鹿みたいに仕事はあったよ
建設って言っても業種は様々だし年いってると転職は厳しいだろ
それとボーナスなんて一時的な金が上がっても嬉しくないわ
大事なのは昇給だろ
それと余暇
415名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:08:35.21 ID:W1WuURCC0
そうか、そうか。
おまえら共産党は創価学会公明党と民主党、社民党、維新だけ追及しときゃいいんだよ。
それ以外は何もやるな、いうな、だよ。
それ以上やるつもりなら、代々木がどうなるか。
団塊の世代の共産集団を殲滅するしかなさそうだな。
416名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:08:38.47 ID:CzUu69+m0
アベノミクスのインフレ政策はクズ老害の不正に溜め込んだ資産
に実質ペナルティを与え現役で働く事に価値がでるからいいんだが
その分財政規律がおろそかになってる。子供達の10年後の収入と
労働条件悪化と引き換えに一時しのぎしただけ

年金の積立方式や年寄りの社会保障を切り捨てる(廃止)する事が
必須なのに票が取れないからといってどの党もやらずに付けを次世代次世代
にまわしてきた事が20年の景気低迷なのにどの党も議員も真剣に取り組まない
417名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:09:46.82 ID:16c1532X0
>>402
読売って論調変えたの?
418名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:10:54.73 ID:ZTGy7vub0
>>414
それなら起業すればよい。
精神力が高い日本人ならできる。
在日は無理だろうけど。
419名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:10:59.63 ID:in3rHIcz0
ロシア革命からまもなく100年  言うことは同じ 変わり映えのしない政策 
ダレでも同じこと言える 同じことしか言えません 共産党の本質 
420名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:11:54.61 ID:OPeG/VYh0
>>379
まったくもって妄想的な反論。
実際にはこれまでの公共事業減少に伴って
建設業界は倒産廃業が相次いだ。
421名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:12:29.06 ID:GWC9+sk90
>>414
いや、さすがに、「業界の仕事減った方が、余暇が増えて生活楽になる」とか
そういうお前さんの極端な意見にはついてけないから。そりゃ、放置だわ。

業界の仕事増える政策を出した上で、再分配重視しろって言うなら共感するがね。
共産党であれ、民主党であれ、日本の労働者政党の駄目な所は、マクロ経済政策でまともな政策が
出せて無い事だ。景気回復につながる政策を何一つ出せない所だ。
そういう所は、結局、分配どころか負担増大の流れになるのは、民主党政権でよく解った
422名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:12:53.28 ID:pGmtsWgW0
>>408
会社がおかしいならおかしな会社を是正すればいい
なんでこういう会社を是正するのから逃げるのか
共産はやるって言ってんのに
423名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:13:26.63 ID:CeBjIIigO
公共事業はやらなきゃ無理だよ・・・

自民党が非常に社会主義的だから
TPPさえなければ
共産党は独自色出すにはこれくらい言わないとダメか

まぁ、惨々たる結果だろうなぁ
424名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:14:21.97 ID:bsh4sKbL0
こいつら、一見もっともそうに見えるけど
実は全然日本国民のことを考えてないよな。
425名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:14:23.08 ID:4aGpMAjN0
自民に対抗して案を出すのはいいよ?
ただ
お花畑じゃない整合性の取れた現実的で実効性の案を出せな?

ついこないだまで反自民だけのお花畑で突っ切って
日本を無茶苦茶にしてしまったミンス党というのがあったのを
国民は忘れてねーぞ?
426名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:14:34.91 ID:n0m1x7h80
共産党は汚職追及だけしてればいい
経済は0点だな
427名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:15:35.56 ID:pGmtsWgW0
>>420
妄想じゃなくてうちの会社で実際に起こってる現実

>>421
>業界の仕事増える政策を出した上で、再分配重視しろって言うなら共感するがね。

ああこれは自分も大賛成
むしろ一番望ましい
で、自民はこれが出来るんかい?って話
出来ないなら既存社員の自分たちが地獄見るんだから
おなじ出来ないなら減った方がいい
428名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:16:04.66 ID:OPeG/VYh0
>>427
お前の会社を一般論化するなボケ
429名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:16:05.53 ID:GWC9+sk90
>>422
共産党が何やってくれるんだよ。公共事業減らしたら、余暇が増えて
生活楽になる?分配が増える?それ、お前さんの会社だけだろ。
430名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:16:25.28 ID:L0SzQTxQ0
>>417
ID変えんなよ

ああ、ブラック企業については確かに読売論説とは違うな。
読売に言わせればブラック企業は一部新興IT企業が悪い、
あとは社員の側に問題がある風のノリだからね。まあ団塊脳筋使用だね。
まあ、一頃はなんとかの介護でなんとか社長が両手を広げてる広告よくのっけてたしな。
431名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:16:25.81 ID:vOf78MK40
>>412
ケインズ=アベノミクス的な意味合いでの公共事業とは別物と見てますが
ケインズ=アベノミクス的公共事業は社会への投資という意味合いが強いのに対して
共産主義的生産手段の国有化はむしろ労働者への分配の均質化を目的としてるように見えます
432名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:16:38.10 ID:nykkWtLk0
金持ちや企業にしっかり課税してくれていた頃の自民党に戻ってくれれば
別に問題はないのだが・・・というのが本音です
新自由主義の自民党は正直辟易してる
433名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:16:47.89 ID:w6yN9ZshO
課税強化って繰り返してるけど、どこ段階の税率を上げろっつってるの?ここは。
うちなんか人数は大企業だが、所詮は連結子会社だから自力の純利益なんか微々たるもんだぞ。
434名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:17:23.12 ID:yWtPqYfl0
共産党が公共事業反対してどうすんだよ
435名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:17:54.84 ID:0ts9hNgY0
共産党員は起業して
大企業に対抗し、労働者みんなで利益を全部分配する会社が
発展するのかどうか証明してみてよ。
436名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:18:03.61 ID:URTERPZ90
>>422
んじゃ、当然労基には通報してるんだろうな?
437名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:19:16.12 ID:Zg9cdxMAi
まずは志位の豪邸を何とかしろ
438名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:19:17.41 ID:s2aNzOJuO
格差がもっと広がれば

そろそろ日本に妖怪が徘徊しそうだな
439名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:19:53.36 ID:MyUg7o7b0
こっちの方が深刻だわな。


健保組合の8割強が赤字 13年度、保険料率上げ4割
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC22025_S3A420C1PP8000/

会社員の健康保険料はどうやって決まるのか?4月、5月、6月は無駄な残業を控えたほうがおトク
http://diamond.jp/articles/-/14800
440名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:20:03.93 ID:GWC9+sk90
>>427
何が大賛成だよw 公共事業減らして、業界の仕事が減った方が楽だとかぬかす
自称建設業者がw そんな考え方で、景気なんか回復するわけないし、雇用だって回復するわけないだろw
だから、日本の労働者政党は糞だってんだよ。

お前さんの会社がどんだけブラックかしらんけどね、それを一般化し過ぎるなよと。
441名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:20:11.03 ID:iudRcoWT0
共産党は自衛隊もなくして、在日米軍も排除っていう信念だから、
まあ、議論にもならんし、投票する馬鹿も少ない。
442名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:21:12.58 ID:CeBjIIigO
>>435結構あるけどな

そこらへんは社風によるわけで
そこを強制する意味はよくわからん
まぁ、今は株主と消費者の力が強すぎるから
プロレタリアートの為の党という立ち位置なら
これくらい言わないと赤旗買ったり活動支えてる層が
離れていってしまうのかも
443名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:21:59.80 ID:pGmtsWgW0
>>428
じゃあどこの会社が一般的なのか?
言っとくけど建設系はピンはねとか凄いからね
俺の会社なんてそれでもマシなほうかもしれんってくらいに
こんな業界を是正せずに増税してまで労働者に負担かけようってんだからそら恐ろしい話だよ

>>429
労働分配等を是正してくれればうちの会社の膨大な仕事量が他にまわったりするだろ
しっかり是正してくれれば全体がよくなる
444名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:22:19.50 ID:4aGpMAjN0
まぁ共産は志位のアホに責任取らさせなきゃ話にならんよ
選挙に負け続けても一切責任を取らずで何食わぬ顔で居座ってて
求心力は最悪の状態
組織も高齢化が進んでてボロボロ
政策云々以前の話w
445名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:22:30.74 ID:hFUSyG6E0
あいかわらず、一昨日きやがれの発想だな
446名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:23:13.97 ID:nykkWtLk0
社会主義時代自民党と新自由主義時代自民党ではガラは一緒で中身は違う
ってことだよ。それを自主是正してくれれば他の政党は永久に外野
でもしないとこの間みたいに民主党なんかに政権もって行かれる。
最近の安倍自民見てる限り、是正できていないな
447名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:23:48.47 ID:JNDbDwBj0
まずはコンクリ事件について謝罪しろ
話はそれからだ共産党さん
448名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:26:40.09 ID:v8XLWEr6T
公共事業の削減=復興の妨害
449名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:27:11.93 ID:pGmtsWgW0
>>436
してないよ
会社に睨まれるし
下手すりゃ会社は弁護士付けて争ってくるぞ
普通の労働者が弁護士雇って対抗できるかといえばできないのが普通だろ
会社は評定結果を著しく下げられたり、配転で報復してくるぞ
どうやって不当性を立証する?

>>440
だからさ、じゃあどこが一般的な会社なの?
何が大賛成って公共事業と労働分配をセットの政策って言ってるじゃん
そもそもうちみたいなダンピングやってるような会社があるから景気も良くならないんだろそもそも
現政党はそれを是正してくれるのかって話
450名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:27:56.93 ID:URTERPZ90
ID:pGmtsWgW0 の言ってることは、公務員の実感としては合ってる。
この10年、給料上がらないのに仕事は増え続けてる。
451名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:29:05.55 ID:L0SzQTxQ0
>>447
お前、いつも共産スレではそれいってるのな。
次はトンスルか? エベンキ? ああ、必死チェッカーは朝聞いたからいいや。
そういえばコンクリってのも4文字だな。まあ病気とは言え色々大変だ。
452名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:29:18.36 ID:3Qe/v5eJ0
法人税が高くて公共事業が少ない
それって1980年代じゃん
453名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:29:18.38 ID:16c1532X0
>>430
勝手に変わるんだから知らないよw
しかし、読売新聞の名前を出して財政均衡主義が思い浮かばないようじゃ、
あんたもまだまだですな。
454名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:29:24.62 ID:iai8T1bl0
相変わらず金持ち擁護のルンプロが溢れてるな。
金持ちから労働力と金を搾取されてるんだから
ここらで取り戻さないと死ぬまで働かされて死んだ後は移民が入ってくるぞ。
ユニクロ柳井の搾取宣言なんて強欲よりサイコの領域に入ってるだろ。
サイコに良心なんてないんだから叩き潰すしかないんだよ。
455名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:29:56.96 ID:bF0gppaC0
共産党が政権を取れば、平等な社会を作れるよ。
みんな貧乏だから平等なw
456名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:30:13.40 ID:pGmtsWgW0
>>450
俺は建設系製造業の工員だよ
公務員の事言ってるつもりはないし公務員の実情なんか毛ほどもしらないよ
457名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:30:41.47 ID:URTERPZ90
>>449
んで、何人規模の会社なんだよ?
「特定されちゃう」とか言って逃げんなよ?
458名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:31:36.83 ID:4aGpMAjN0
>>454
叩き潰すにしても共産なんかに頼るなんて
最初から放棄してるようなもんだわw
共産に頼る時点で何もできない
詰み
459名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:32:45.02 ID:5yI7/Q440
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
460名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:33:23.88 ID:pGmtsWgW0
>>457
200人くらいかな確か
その業界では従業員が地獄を見てるおかげでここ近年で中堅前後クラスにはなってる会社
逃げはしないけど特定は嫌だねw
461名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:33:37.18 ID:nykkWtLk0
>>454
たしかにサイコ野郎だw
しかしサイコパスの笑顔って共通してるな。目がイッちまってる
そして奴は宣言と言うより庶民底辺層に「宣戦布告」したんだよ
かつての自民ならこんなチンピラは別件で痛めつけてると思うが、今はこういう
サイコ野郎の太鼓持ち
462名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:36:56.84 ID:0ymWsaDh0
共産党は、対案ではなく雇用と労働環境に絞って攻めればいいんだよ
公共事業では予算の割り振りを精査し詰めると宣言しておけばいい
本当に馬鹿だよな、もう中身は旧社会党に変質しちゃってるのかな
463名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:38:32.61 ID:Fin/Rsmf0
>>449
一度、しっかり意見いって決算報告書見せてもらったら?
ずっと建設業界は不況だったからな。会社は赤字でもなんとのか人員保持してて
今、ようやく回収に入ってる時期かもしれんし。
結構そういう法人多いよ。人員増やしたり給与上げるのはもうちょっとたってからってところ。
繰越損益か代表貸付あたりみたらわかるよ。
464名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:38:41.81 ID:beU3HIcA0
馬鹿の一つ覚え

共産党は経済オンチ
先進国経済語る資格無し
465名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:39:29.16 ID:iai8T1bl0
>>458
まあその点は仰る通りなんだけどな。
昔のみんなか亀井のいた国民新ならいけたかもしれんが
いまじゃ自民のバランス感覚に期待するぐらいしかない。
安倍ちゃんや麻生は柳井みたいに庶民に対する敵愾心はないだろう。
それでも望みは薄いが。
466名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:40:10.66 ID:L0SzQTxQ0
>>453
妄想で勝手に新聞の論調決めんなよ。
お前っていつも追い込まれるとそういう嘘やデタラメで乗り切ろうとするのな。
ああ、あとは論にもならない論を長文でかいたりな。
だからお前はダメなんだ、って相手する俺も悪いのか。

ああ、そうそう俺はバカをバカにするのは大好きなんだが、
ロンパロンパと子供じみた喚き方をする趣味ないから安心しろよ。
臆病者のメンタルに配慮するのも大変だ。
467名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:40:37.96 ID:wbS2f9fZO
>>1
こんなんで対案とかお花畑もいいとこw
468名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:41:23.29 ID:Fin/Rsmf0
>>454
共産に頼ってもなんにもならんけどな。
結局は自分のスキルあげて、搾取する側に回るか、搾取されない立場になるしかないよ。
469名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:44:59.09 ID:3MDnG7J70
共産党の政策を本当に実行したら一年で国が亡びる
まあ、ありえないけど
470名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:45:56.89 ID:eIqJbglw0
宗教課税・パチンコ課税・電波オークション
くらい言えば多少は支持されるのに
共産党ってダメだな
471名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:46:42.55 ID:pGmtsWgW0
>>463
会社が潤ってるのは確定してる
社長自ら言ってるし
近い将来還元ってのはあるといいけどまずないだろうね
これはもう体質だからまず変わることはない
人間で言えば性格とか性根とかその部分
20年来の先輩方の話でそれは十分わかってる

だから国、政治や法律で誘導して社員に還元させるんでしょ
共産はそれをやるって言ってるから期待してる
それだけのこと
472名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:46:45.67 ID:iai8T1bl0
>>468
奴隷のスキルはどこまでいっても精々奴隷頭のスキル。
1%の生存率を生き残った少年兵の最終階級が大尉で将軍になれないようなもん。
共産党に頼った方がまだマシなレベル。
473名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:46:53.05 ID:8FVZ+7WF0
>>470
そりゃ確かな野党という立場を守るためだけに
政治ごっこやってるだけだもんw
474名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:47:56.38 ID:XXEFVv0l0
いつも不思議に思うんだが、
なんで共産党はみんなで使う公共インフラの拡充に反対してるんだ?
475名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:51:02.80 ID:YDZhW2Su0
>>1
これだけ貧乏人や能なしに迎合してるのに

肝心の貧乏人や能なしが経営者目線とか競争原理大好きで

ネオリベ政党に票入れてしまうというマンガのような現状ww
476名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:51:30.63 ID:U2Jc2ok20
国の外に逃げ出されて終りです
477名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:52:53.65 ID:gackX8duO
ワンパターンの確かに野党
478名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:53:55.24 ID:L0SzQTxQ0
>>474
公共インフラの拡充とか防災とか言えば聞こえはいいが、
その実ほとんど必要のない建設団体のための利権事業だから。
だいたい本当にみんなが使ってんのか。

そういや読売様は学校耐震化をあまり喚かなくなったな近頃は。
いいのかネトウヨ、もっと叫べよ
479名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:55:00.62 ID:U2Jc2ok20
>>475
お花畑の狂人の狂ったルールよりも、
まだ自分が勝てる見込みのあるギャンブルの方がマシですので
480名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:56:42.16 ID:bKUSe2m50
国家や金持ちは全部敵ってかww
一生言ってろアカどもが。
481名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:57:47.32 ID:qy1QuayS0
>>475
左翼の優しさっていうのは、共産党に入ったらとか条件付きだからな
仲間じゃない弱者はお布施してこないのでゴミ扱いで、集まったお布施は思想ごっこに使われる
そりゃ普通の弱者は投票しないよ
482名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:58:18.69 ID:XXEFVv0l0
>>478
オレは普通に道路使うし、公共施設も利用してるけど
483名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:58:43.63 ID:YDZhW2Su0
>>468
>結局は自分のスキルあげて、搾取する側に回るか、
>搾取されない立場になるしかないよ

こういう連中がやってるのは搾取する側に
便宜を図る政党に喜んで票を入れることだけなのである

こんな連中が足りない才能で努力したところで
高度なスキルなど身につくわけもないし
仮に身に付いたところでそんなものはどんどん安く買い叩かれるのが今の先進国の現状だ
484名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:59:16.60 ID:8Xg1DNy2O
強酸は除染は推奨しているのに公共事業費用はかなり削りたがるんだよな。
あれだって公共事業なのに。
485名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:59:52.34 ID:sRmBPE0mO
駄作
486名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:00:04.24 ID:lHQ2hFUx0
>>475
つまりな、コレはお金持ちからお金を分捕ってやるから、
お前らは一生貧乏人で能無しでいなさいって政策だぜw
487名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:00:19.06 ID:c7VM4EH60
共産主義を目指してるなら、
大型公共事業を増やすのは
大歓迎じゃないのか?
488名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:00:20.67 ID:I3sArKyI0
>>475
税金寄生虫のボンクラバカアカに入れるのは低脳と党員しかいなのは選挙見てもわかるだろう

派遣村の赤旗乞食も入れてないと思うぞ。
489名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:01:23.59 ID:YDZhW2Su0
>>479
>まだ自分が勝てる見込みのあるギャンブルの方がマシですので

貧乏ネオリベ信者というのはこのように

自分の能力や可能性を客観的に評価できないお花畑の集まりなのである
490名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:01:42.43 ID:RJpvX8Vb0
共産党も落ちたな…。
良い意味でケインジアンだと思ってたんだけど。
491名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:02:39.85 ID:hNOdv4nf0
流石に、公共事業の削減のあやうさは、殆どの日本人が気づいてるぞ。
特に、東北地方は、大雪が降るたびに、もちろん、震災を経験してな。
492名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:03:16.28 ID:lHQ2hFUx0
>>489
政権を取る事も、提言した政策を実現することもできないんだから、
共産党が一番のお花畑なんじゃないですかねえ?w
493名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:03:27.08 ID:GhbjJz+c0
野党はもうダメだな・・・・

まともな野党がいねぇわ
494名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:04:44.84 ID:8FVZ+7WF0
共産なんかを支持しないのは
国民は現実を生きてるからだよ
そして更に民主党政権というお花畑をみて
都合の良いだけのうまい話なんて無いと知った
495名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:04:47.41 ID:h2wOKZ++O
>>1
0点やりなおし

政府は敵
金持ちも敵
そんな思想はいまどき流行らない
鼻で笑って聞き流されるのがオチ
496名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:04:55.21 ID:YDZhW2Su0
>>481
>共産党に入ったらとか条件付きだからな

誰も共産党に入れなどとは言ってない

左翼政党に議席を持たせて保守やネオリベと拮抗させて
ネオリベの暴走を制御する政策を出させる、という方向に持っていくしかない
ということだ
497名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:05:39.82 ID:3J8aW5rS0
>>4
売春婦の娘、強姦魔の息子


これぞ、ゴキブリ鮮人
498名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:06:45.00 ID:jENoo8Aq0
こいつら100年以上同じこと言ってるね
499名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:07:31.20 ID:l0Zk+o0K0
>>189
自然な流れじゃないかな。
世界を知らない人は、世界1の経済大国と誤認している人がいるけれど

半導体やハイテク産業は韓国が
機械や自動車は中国が

日本を追い越している。

原発事故で、日本の技術力がゼロであることが証明された今、
より安定したエネルギー供給確保が可能な
韓国や中国に資本を移設するのは自然な流れだ。

かつては、地方民が都会に出稼ぎに行く時代があったが

今や、日本から、中国や韓国などに出稼ぎに行く時代が到来間近だと思う。

政府は、出稼ぎ民に対する税金優遇などの措置を急ぐべきだ。

ネットカフェ難民、ワーキングプア・・・
これら、日本社会の欠陥が生み出した市民の受け皿を
大陸が担うことは確実視されているのだ。
500名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:07:42.14 ID:uL9syP1M0
名のある大企業が円高や節電で軒並み業績悪化してた時期は大企業攻撃をトーンダウンしてるなと思ってたら、
アベノミクスの影響で大企業が息を吹き返してきたらまーたそれか。
501名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:08:47.34 ID:lHQ2hFUx0
>>496
で?誰がその左翼政党に議席を持たせてくれるの?
参院選でも埋没して議席を減らすであろう共産党、民社党はホントこれからどうするの?w
502名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:09:06.73 ID:YDZhW2Su0
>>494
>共産なんかを支持しないのは国民は現実を生きてるからだよ

ネオリベ支持の欲求不満分子は自分の能力や可能性も客観的に把握できない
現実逃避主義者だろう

サラリーマンのくせに経営者目線とか
貧乏人のくせに競争原理大好きとか
とても現実が見えてるとは思えない
503名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:09:37.36 ID:CCXJpX1J0
つまり
共産党はデフレ時代に戻せとw
504名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:10:05.65 ID:lP+kMsk90
>富裕層や大企業への課税強化

バカな共産党はいつもこういうこというけど、
そんなことになったら富裕層や大企業はシンガポールとかに
資産を移しちゃうだろ。殴られっぱなしのわけない。
505名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:10:15.74 ID:cnTLfdmiO
日本人は創価学会と共産党が大嫌いなんだよな
506名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:10:28.63 ID:b7CR9IwsO
原子炉の冷却水と同じでお金も常に均等に循環しないとあっと言う間に社会や景気が崩れてしまう
新自由主義には大反対だが共産党の主張もポイントがずれていると思うね
507名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:10:51.51 ID:3wpNG64OO
景気を推進させるエンジンはどこにあるんだ?
給料が増えれば使うだろ、ってこと?
508名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:11:14.65 ID:gqx5/yR40
永遠の野党は黙ってろ
509名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:11:45.66 ID:SZkmxzPK0
>>494
>共産なんかを支持しないのは

自民に洗脳されてるからだろ。
510名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:12:04.91 ID:WynSnlt00
>>502
政策を実現させる議席も力も無いのに
俺なら出来るなんて妄言吐いてるほうが
よっぽどか現実逃避じゃないですかね?w

力が全てですよ?何を実現させるにしても
そんなに自信満々ならまず現実を見て議席を得れるような政策を訴えて下さいw
511名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:12:29.90 ID:2BN59kVz0
民主でさえアレだけクソだったのにそれ以下の

ゴミしかいない左翼政党に勝たせようなんて低脳そのもの。

ましてや狂惨なんてまともな人間は論外だろう。
512名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:13:01.84 ID:3pGogSVg0
>>506
タンスに溜め込んで循環させないバカと、
循環させてる意味のない貧乏人がいるからな
513名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:13:56.80 ID:gwjQ/EWP0
>>153
いやこれはただ「反対の案」を出してみただけだろ
514名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:14:24.38 ID:C6TlEk1v0
>>501
トリクルダウン(笑)を徹底的に刷り込まれて
とにかく企業や富裕層を甘やかすのが賢いと思ってる愚民が多すぎるから
そうなってるんだろう

そんなものを甘やかしてもツケ上がり続けるだけでしかないことに
気づかなければならない
515名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:14:24.77 ID:lHQ2hFUx0
>>504
そもそも、資産持ってる奴や富裕層で共産党が政権握るなんて思ってる奴いないしな。
つか、共産党員だって思ってないだろ。

つまり、これぞまさに大言壮語、絵に描いた餅だ。
516名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:16:00.17 ID:UGto/miDO
共産党が公共事業を否定するのっておかしいよな
だって共産主義の国では、経済の全てが公共事業なんじゃね?
517名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:16:38.04 ID:SZkmxzPK0
>>504
>そんなことになったら富裕層や大企業はシンガポールとかに
>資産を移しちゃうだろ

おまえバカ過ぎないか?
具体的な数字が示されてないにの、留まるか移るかは断言出来ないのに。
ただ単に共産党と聞いただけで感情的になって叩いてるだけじゃん。
だからネトウヨはバカにされるんだよ。
518名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:18:01.26 ID:lHQ2hFUx0
>>514
だから?
その愚民をどう説得するの?
こんな愚問に擦り寄った政策出しても支持されてないけどw

俺は利口でお前は馬鹿だ!と言ったって愚民は支持はしてくれないよ?
さあ、どうする?
519名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:19:01.45 ID:OLdPM3F50
それより低所得者の所得税減税、財政出動謳えよ。
520名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:20:10.19 ID:OXGUI5HP0
>>511
共産党の政策は屑だが、自民党政権の事業チェック能力は評価してるぜ
一応、国会議員しか持たない国勢調査権を使って調査してるからなぁ
頑張って重箱の隅までチェックしてもらいたい

その辺、根拠レスな妄想で批判する民主党とは違う
一応、頑張って根拠らしいものを探そうとする努力は買う

見つけた不祥事は、メディア経由(ネットを含む)で公表されて
国民のプレッシャーに基づき、自民党が自身で正せばいい
どうせ、共産党の解決策はあさってなものだろうから
521名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:21:00.10 ID:8tiobHgT0
まあ下手に現実的な政策打ち出して共産党に勝たれても困るから
これくらいお花畑でちょうどいいよ
522名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:21:54.79 ID:WynSnlt00
民主党と同じで耳触りのイイ言葉だけ並べ立ててるだけで何も出来ない
ファンションで反権力の俺様カッコイイをやってるのが日本共産党
自分は賢いって陶酔出来りゃそれで満足なんだ

ここにいる支持者見てもわかるやろ?
523名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:23:29.52 ID:SZkmxzPK0
>>516
>公共事業を否定する

削減と言う言葉の意味すら知らないバカ。
だからネトウヨは駄目なんだよw

>>518
>支持されてないけどw
だから、愚民だからだろw
おまえみたいなかなりのバカを説得するのは無理だろうな。
でも、相対的におまえより知能が高い奴は気づくかもな。
524名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:25:09.42 ID:C6TlEk1v0
>>518
>擦り寄った政策出しても支持されてないけどw

まずは自分たちが規制で保護してもらわないとヤバイぐらいの
「既得権益層」なんだという自覚を持たないといかんわな

日本人であるというだけで与えられてきた
安定した雇用や福祉といった「既得権益」が剥奪されるのを
喜んでるマヌケでしないからな
525名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:25:47.28 ID:VgXDa+2z0
こいつらは日本を潰したいのか。
潰したいなら何のためか。
真剣に聞いてみたいわ、こいつらに。
526名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:26:26.56 ID:SZkmxzPK0
>>521
>現実的な政策

トリクルダウンが現実になると信じてるんだw
ネトウヨって学習能力が低いんだな。
527名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:26:56.89 ID:lHQ2hFUx0
>>523
俺を説得もできずあきらめてるようじゃ、そりゃ無理だw
自分でもできないってわかってるんだもんね。
528名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:28:45.88 ID:H3vti/y80
ジンバブエじゃねーかwwwww
529名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:29:07.47 ID:2BN59kVz0
>>520

まず自分達の不祥事は棚に上げてチェックも何もないからな。

他人には厳しく自分達には劇甘じゃまともな人間が信用するはずなかろうよ。
530名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:29:33.89 ID:WynSnlt00
こうやって熱弁するが誰にも支持されず
俺は正しい、リ理解しない奴が馬鹿とか愚民とかレッテルを貼り
挙句の果てに暴力を肯定し始め
武力革命に走るのが共産主義者のテンプレだよねw
531名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:30:37.62 ID:8tiobHgT0
>>525
そりゃ革命を成就するためだろ。
実にシンプルだ
532名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:33:40.36 ID:lHQ2hFUx0
>>530
そもそも、熱弁する本人たちが良くわかってないんだもんw

上の方から提示されたものに疑問持たない、疑問持つ奴は敵って宗教と一緒だよ、
本当にあなたは自分のその賢い頭で考えてますか?って言いたいね。
533名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:35:39.32 ID:C6TlEk1v0
>>532
貧乏ネオリベが盲信する
トリクルダウン(笑)やガラガラポン(笑)こそ立派なカルト宗教です
534名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:38:12.33 ID:utNRlmBS0
何故か社会福祉の徹底削減を訴える政党が現われない。
535名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:38:51.03 ID:H4RFvPrB0
無責任野党、ここに極まれり。

言うだけなら、幼稚園児でもできる。

対案? どうやって通すんだ?
おのれの党の人数知ってるのか? 腐れ売国奴・共産。
536名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:39:25.80 ID:SZkmxzPK0
>>527
>俺を説得もできずあきらめてるようじゃ、そりゃ無理だw

いや。
どの社会でも、おまえみたいなバカは一定の割合でいるもんだよ。
だから「無理だ」と言うおまえの出した結論は間違い。

こんな簡単なこともわからないなんて、
ほんとおまえはもの凄いバカだわw
537名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:39:36.48 ID:WynSnlt00
>>532
民衆の多くに支持されなきゃ何も出来ないってのを理解できないんだろうね
自分を全ての最上位に置いているから
理解されないことに耐えられないし、理解しない奴を蔑むように成る
独裁者を量産し虐殺粛清を量産する土壌なのは昔から変わらないよね
538名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:40:56.81 ID:zUIul+Du0
>>532
筆坂さん
共産党を辞めたら世界が一気に開けたと言ってたもんな
確かに極左にオルグされるのと宗教の洗脳は同じ様なもんだね
539名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:41:26.26 ID:3pGogSVg0
>>520
そういう余計な事をしてるおかげで、政権が萎縮するわけだが

国をまるごと預かる上では、ある程度の犯罪や利益提供は当たり前なのに
そういうのを一々報告してまわって、海外から付け込む隙を与えてることがそもそも国への反逆だろ
540名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:41:55.31 ID:lHQ2hFUx0
>>536
あらら、少数意見を重要視する事を求めたり、弱者救済を旗印にしてる共産党が、
一定の割合の人を切り捨てちゃうの?
541名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:42:55.05 ID:VP1vZzU50
公共事業=悪って考えはもう古いでしょ
箱物行政とか不良債権になるのが見え見えの無駄遣いを無くしつつもインフラ整備や国際競争力を強化するような事案は積極的に進めなきゃ

大企業への課税を強化するよりも、下請けの中小企業まで利益が行くように法整備するとかさ
542名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:43:04.73 ID:sFYvvW8v0
熱海の党幹部しか入れない秘密別荘への課税強化
機関紙の値下げ
生活保護不正受給の根絶
求職者と公務員のワークシェアリング
543名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:44:33.59 ID:Iy5UpuwE0
さすが共産党、ぶれないw

ところで富裕層って、まさか年収2、3千万クラスじゃないよな?
億クラスだよな?
544名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:47:23.01 ID:cgxxDmey0
さすが確かな万年野党
545名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:47:27.56 ID:lHQ2hFUx0
>>541
だいたいさあ、大企業に課税したところで、大企業は利益を求める事をやめるわけでもない。
するとどうするか?
税金で減った分、下請けに更なるコスト削減を要求するって悪循環がまた始まるだけだわな。
結局、中小、零細企業にしわ寄せが来る。
546名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:48:56.22 ID:8tiobHgT0
>>540
共産党に限らずこの手の宗教団体って基本的に選民思想なんだよね
547名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:50:18.68 ID:3pGogSVg0
>>546
しかもキチガイが集まって選民、だから救いようもない

そういう連中を切り落としていけばいい社会になるのにな
548名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:50:19.60 ID:BjY16HLU0
共産党って「働かざる者食うべからず」が党是なんだから
年金生活者、ナマポ、在日、障害者、ニートをもっと
泣かせて困らせる政策を打ち出せばいいのに
549名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:52:23.84 ID:utNRlmBS0
>>548
無職を重罪にして刑務所or国立のタコ部屋に入れ、
外国人滞在税の制定かつ無職の外国人を無条件強制送還するとか?
550名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:53:03.70 ID:2BN59kVz0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1326015704/l50

332 名前: 革命的名無しさん [sage] 投稿日: 2012/06/16(土) 23:01:20.94
大学入学と同時に民青に加盟してその3か月後位には入党してたけど、学生同盟員にはそこそこマルクス式の価値観とか論理を教え込んでくるよ。
「支持政党は関係ない」・「入党する義務はない」←ほとんど大義名分。真面目で大人しい同盟員は専従がバリバリ政治教育(もちろん日共式の)して入党を促してくる。
それで入党させられてデモだの研修合宿だの選挙宣伝のパシリだの、いいように「赤い駒」にされる。俺もその一人。
俺は都内の大学だったからとにかく調教の徹底ぶりがすごかったね。代々木の本丸からベテラン専従さんが何度もいらっしゃったよ(笑)

日共のずるくて汚いところは自分達の黒歴史を同盟員にも若い党員にも教えない事。
入党してから何年かしてやっと例の女子コンクリート事件も知ったし、1968年の青瓦台事件に関する声明、全共闘時代は民青の側も革マルと普通に殴り合いしてた等々。
大学の文学部で哲学を教えてた元同盟員で党員の教授(60年安保世代)は「その時節には『Y』といって火炎瓶を投げつける部隊があったんだよ」と話してくれた。マジで実話。
551名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:53:08.38 ID:jYogVmNG0
>>547
最後はポル・ポトやスターリンの様な粛清を始めるからな
552名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:53:34.74 ID:zMRrH9m90
公共事業を削減したら完全に日本経済の息の根が止まる

共産党がやるべき事は、消費税廃止、在日特権廃止、在日外国人への生活保護支給廃止、
宗教法人税の新設、中韓留学生への奨学金や生活費の支給の停止だ
553名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:53:50.68 ID:C6TlEk1v0
>>546
>共産党に限らずこの手の宗教団体って基本的に選民思想なんだよね

貧乏ネオリベ信者は
自分が競争原理社会で本来勝ち抜ける優秀な人間であり
無能や弱者や既得権益層がそれを妨害してるという
自己愛丸出しの選良思想が強い
554名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:53:57.85 ID:WynSnlt00
つーかさ
愚民だのとレッテル貼りするような奴の意見をマトモに聴く奴が居ると
信じてるのか?w
この辺から既にお花畑に住んでるよね

共産党は素晴らしいと言いたいみたいだが
人を愚民だのとバカにして共感しない奴を説得も出来ず切り捨てるだけじゃ
議席を伸ばしようはないなw
555名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:56:18.96 ID:dJBjm9vA0
もう次の参議院選挙は共産党に投票しちゃおうw
556名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:56:25.42 ID:0VyWQ4010
共産党に真面目に突っ込んでもな。
企業・投資への減税、格差は本人の努力の結果、弱者は甘えとか
共産党が言い出したら地震起こるだろw
557名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:56:37.19 ID:8tiobHgT0
>>553
お前はいったい誰と戦ってるんだ。
壁打ちなら他でやれ
558名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:56:51.58 ID:8MhUUti80
>>551
ポル・ポトいいじゃないですかw
みんな仲良く農業で貧富の差もなくなるんだぞw
お前らの嫌いなインテリ(笑)も皆殺しにしてくれるしw
559名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:58:17.08 ID:C6TlEk1v0
>>554
>愚民だのとレッテル貼りするような奴の意見をマトモに
>聴く奴が居ると信じてるのか?w

レッテル貼りというより現実の指摘だろう

肉屋を賞賛する豚を賢明だとはとても言えない
560名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:58:46.61 ID:8tiobHgT0
>>558
メガネかけてるってだけで殺されるんだぞw
561名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:59:29.61 ID:E757sSMY0
対案ってのは、どうやって実現するかまでがないと相手にしてもらえないんだよ……
ンなもん少しでも働いたことがありゃ解ることだろうが。
562名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:01:01.17 ID:aS6df4c70
>>558
ネットなんかしてたら即銃殺だぜww
エロ本も駄目、集会も駄目
563名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:01:54.32 ID:jtRPsi510
なんでもかんでも人のせい
金持ち憎み 保守嫌う
でもカンパに応じるリッチは仲間
生保勧めてやる気を奪い
デモ・スト・署名に明け暮れる
おーおー その名も臭き 共産党

誰か二番頼むわ
564名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:03:56.25 ID:g6/WXsxB0
そうだそうだ、富裕層の株式や土地を取り上げて庶民に分配しろ


って、これどこかの国がやってたなw
565名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:04:29.55 ID:jYogVmNG0
>>564
クメールルージュやジンバブエですね
566名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:05:02.20 ID:qNgB5uWc0
ジンバブエ路線ワロタw
567名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:05:16.47 ID:Oe4vGlEH0
とりあえず箱モノ!みたいな無駄な公共事業はいらんけど
道路のメンテは必要だし、建設業は雇用や製造関係への波及効果が大きいから
なんでもかんでも締めつけたらあかん
568名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:05:26.88 ID:C6TlEk1v0
>>561
日本人の賃金や雇用条件、福祉を充実させてきたのは
「何でも反対社会党」というカウンターの存在だ

保守の「現実主義」や企業のご都合論ばかり丸呑みしてたら
日本人の労働条件や福祉はさほど向上しなかっただろう
569名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:06:33.05 ID:A7waDeO+0
安倍政権も富裕層の課税は強化しているが
570名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:09:53.43 ID:oi4UbwQjO
【安倍総理は嘘つきなので頭にきて貼りました】勇者はツカモト

【嘘つきは安倍晋三のはじまり】
http://bluegreen-iza.iza.ne.jp/images/user/20130228/2086645.jpg
【嘘つきは三万票の得】
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg
【自民党の票をクレクレ詐欺にご注意ください】
571名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:10:38.15 ID:wskGi0M/0
>>1
シムシティでもやってみてから発表しろよw
572河内のおっちゃん:2013/04/25(木) 01:15:50.51 ID:ueu087uPO
>>551>>558
ポル・ポト政権を支援したのは共産党を除く主要政党。自民や社会や公明党がポル・ポト支援。
日本共産党はベトナム共産党と組んでポル・ポト打倒を果たした現在のカンボジア政権を当時から支援して友好的な関係が続いている。
573名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:36:15.59 ID:9HYnth8H0
>>280
そう、党内序列が1位から最下位まで厳然としてある
上が死ぬか蹴落とすし以外に出世する見込みが無い。
現在でも共産や社民は地方区じゃ殆ど議席が取れないので
比例区ばかり、変わりもんが5%程度いるから3議席ぐらいは
選挙活動しなくても取れる、選挙活動なんてアリバイで
党内政治にさえ勝てば馬鹿からの上納金でウハウハ生活。
地方議会なんてもっと酷い。


>>283
国立大の学生寮に50過ぎの親父がゴロゴロいるから
大学が学生寮に入るなって言うしな。
後はコープに巣食ってるよな。
574名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:40:19.68 ID:9HYnth8H0
>>345
国家社会主義は宗教の自由と私有財産だけは認めてくれるからな
共産党は、↑も一切認めない、逆らったら強制収容所だしwww
575名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:48:12.98 ID:9HYnth8H0
>>540
こいつ、ネトウヨとも書いてるしw
低学歴で無職、ニートで在日や部落より貧乏のネトウヨを排斥だそうです。

リベラル・平等とか抜かすなら最底辺のネトウヨの味方だよなwwww
576名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:54:15.20 ID:owudZWq30
  
■共産党 先ずは日本人を殺しまくった罪のつぐないと総括が必要 ---共産党の犯罪史---
     ↓
@共産党がひた隠す歴史 共産党と朝鮮人が一緒になり日本人を殺った武装闘争史
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/480-485

A共産党の経営する生活保護アパートが政治資金と集票源のカラクリ
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366652669/172-174
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366652669/191-196

B共産党「派遣村の人に求人応募させず… 派遣村は生活保護申請が目的だった」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366652669/195-196

C共産党の利権 生活保護と生活保護専門病院の利権
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366652669/185-189
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/325-340
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/439-440

Dルーツは過激派と朝鮮人 共産党が支配する沖縄と北海道
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/466-476
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/311-313
 
E女子高生コンクリート殺人事件の共産党と赤旗のデマ報道
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354866346/458-459
  
G共産党「公務員の給与引き下げると景気が悪化する!」もともと公務員の給与は景気対策だ!
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1355075825/229-234
共産党の公務員組織 → 自治労連
民主党の公務員組織 → 自治労
577名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:56:22.56 ID:nnxoB0mc0
共産党って実現可能な案を出す事は絶対に無いよな。
確かな野党だから政治なんて1ミリもする気がないのだろうが
政治をしない政治家って何の意味があるのかいつも疑問。
578名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:24:00.09 ID:Jh7gEvSc0
>>4
デフレが問題になってるときに消費増税なんぞと言いだすクレイジーな政党より何倍も経済が分かってるよ。
579名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:28:48.24 ID:8tiobHgT0
>>578
景気回復するまで増税はしないって自民党案には最初から書かれてるぞ?
民主の野田は何をトチ狂ったのか景気無関係に増税しようとしたけど
580名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:30:02.93 ID:KFIiGXVMO
>>1
しかしNHKは全力擁護!
581名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:31:58.84 ID:90S1b2Je0
景気はどうなるの?
株はどう考えても暴落するだろ
582名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:32:13.93 ID:s7huvWHf0
前者は良いと思うけど後者は不必要な所にやる公共事業を削減だな
583名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:34:55.87 ID:hS2wi/00O
>>578
景気回復なんて実体がないんだからどうとでも取れる。
今だって株価は回復したんだから、景気回復と言えなくもない。
584名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:38:59.36 ID:Jh7gEvSc0
>>581
共産党は「企業に課税した税金で企業の株を買い支えてやればいい」と思ってるだろうよ。
目指すところは共産主義なんだから、全ての企業は国有されるのが望ましい。
585名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:42:38.18 ID:Hv8F6QJD0
老朽化したインフラの整備はどう考えても必要だと思うけどな〜
それは最大限やるわけ?ちゃんと
民主党みたいに災害対策削ったなんてまぬけはごめんだ
586名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:56:42.76 ID:H3sTWpFU0
自民が調子こいて庶民虐めしすぎだから今回は共産に入れるわ
国のバランスを考えて、暴走軍団に対抗できる確かな野党も必要だ
587名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 03:33:53.57 ID:YXpB7oH40
ダメだ・・・・・

そういうミクロに負担をかける政策じゃダメなんだよ。
デフレは、どこかに「悪」がいるわけじゃない。
誰も悪くないからこそ、政府のマクロ政策が必要なんだ。

という経済学の初歩すらわかってないのか?
588名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:07:18.52 ID:y2d90Y7o0
ジンバブエがそうとう好きだな
589名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:09:21.56 ID:C57PYTai0
消費税廃止!

消費税を3%に!

戦争反対!

原発反対!消費税上げ反対!








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:35:31.01 ID:2BN59kVz0
朝生−−共産党参議院議員・小泉親司の馬鹿発言−−

 4月27日、午後2時頃『朝まで生テレビ』において、共産党参議院議員
小泉親司が珍発言を繰り返して視聴者の失笑をかっているので紹介する。

田原「共産党は昔から非武装中立論だったじゃないか」
小泉「そんなことないですよ。」
田原「いやいや、昔から非武装中立論ですよ。」
小泉「・・・そうですよ。」
田原「将来的には、自衛隊を廃止するけど、現在の自衛隊は認めるんですよね。」
小泉「認めはしないですよ。」
田原「そんなことない。こないだ共産党の人と話したとき・・・」
小泉「現在ある自衛隊は認めるけど、将来は廃止するんですよ。」
田原「日本に不当な侵略があったら、どうするんですか? 万、万が一。」
小泉「万が一不当な侵略があったら・・・そのときは、当然、自衛隊を活用しますよ。」
田原「じゃあ、将来廃止するっていうけど、自衛隊がなかったらどうするんですか?」
小泉「そのときは国民がいっしょになって闘うんですよ。ベトナムだってそうでしょ・・・・」
田原「そのとき、武器はどうするんだ。武器は?」
小泉「だからね、自衛隊を活用して・・・」以下、無様な沈黙。
591名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:37:53.24 ID:srPIiXoJ0
無慈悲なアベノミクス
便乗値上げは
今でしょ!
592名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:39:59.09 ID:yjltPTPg0
ミンスが看板に掲げてやろうとしてこけた事繰り返して同寸の
593名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:46:45.26 ID:BXN2m2j10
対案でも何でもない
古い看板出しただけ
それより何回選挙で大敗しても責任取らないあなた方は何様?
594名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:49:23.75 ID:srPIiXoJ0
無慈悲なアベノミクス
奴隷制度
「復活」でしょ
595名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:56:27.04 ID:N5HLLHx60
どう考えてもただの破壊です
対案になってません
596名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 04:58:39.45 ID:GnhfG9Kk0
対案?
597名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:09:02.25 ID:srPIiXoJ0
無慈悲なアベノミクス
増税するなら
「今」でしょ
598名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:17:37.38 ID:Kctsld2J0
富裕層が日本から逃げ出したらどうするの?
移動の自由を制限するの?中間層に課税するの?
599名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:28:08.77 ID:Nx4iWrkf0
>>598
逃げればいい
600名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:33:24.39 ID:Ib9Cj+k20
>>598
富裕層の国外脱出をとても簡単に防げる方法 個人への課税を"属人主義"に
http://rh-guide.com/tokusyu2/hatan_zokujin.html
「富裕税をかけると富裕層は海外に逃げる」はウソ
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/0736b7144f1cf023cf1d1050d6d9ff94
601名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:47:24.69 ID:RMQ22fkL0
永遠に政権を取る可能性など無いのに朝から頑張るな〜共産党員さん

似非学歴主義でコネと縁故で幹部が決まるような無責任政党に何も言う資格なんかありゃせんよw
602名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:58:53.38 ID:C1zd+JVR0
昭和の税制に戻せよ
603名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:59:56.88 ID:MJLIjXqv0
>>600
なわけないだろw
604名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:04:08.57 ID:Kctsld2J0
>>600
で、実際に富裕層が逃げ出したらどうするの?
中間層に課税するの?日本国内の財産を没収するの?
605名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:04:49.15 ID:jKz/Kyf10
会社が無くなっても会社員は存在できると思ってるのが共産党。
企業や裕福層は国内に根っこでも生えてると思ってるんだろうか。
606名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:08:25.31 ID:Ubg5sUOzP
>>598
それはそれで円が売られて円安インフレ圧力になるからな
別に構わん
607名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:09:00.07 ID:2PGyAUibO
公共事業削減を謳いながら、自民党お得意の整備新幹線建設に反対どころか賛成しているのは何故ですか?共産党さん。
608名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:09:54.08 ID:Nx4iWrkf0
>>605
法人税は減税すべきだけど裕福層は増税でいい
609名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:10:49.05 ID:NgWh8Ac90
口だけw
610名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:11:10.34 ID:MJLIjXqv0
税金を属人主義にすると
発展途上国の人間が先進国に行きそこで金を儲ける

税金が本国に送金

発展途上国の人間が経済的に活躍する分国富が流出する

これがわからない脳みそで主張されてもなw
611名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:12:41.42 ID:7csfXnldO
納税嫌で逃げるような反日はさっさと海外に行けばいいじゃん
替わりならいくらでも出てくる
612名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:18:57.73 ID:J7mW/eFQ0
>>590
ハッキリ言えばいいのに
自衛隊を廃止して共産党直属の人民解放軍を作りますって
613名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:19:17.94 ID:qA+5m4kLO
アベノミクスVSアカノミクス
614名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:20:44.99 ID:kgG2ww3lO
阿保しかいねぇのか共産党
615名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:20:48.40 ID:7AfCtXBwO
何でも反対
基地外アカ
616名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:24:20.10 ID:J4xC2TEG0
共産党は日本を滅ぼしたいのか?
617名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:25:23.60 ID:XkwtAfkT0
何で共産党が公共事業削減しようとしてんの?
共産党が小さな政府目指してどうすんの?
共産党って右翼なの?
618名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:27:43.83 ID:Ubg5sUOzP
富裕層や大企業へ課税強化するのはいいけど
問題はフローに課税していること

経済の血液として活用されてるマネーじゃなくて
銀行の金庫に眠ってる死に金をなんとかしないと
根本解決にはならん
619名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:31:14.88 ID:hrgLSyDD0
共産党が小さな政府とは
プライドないのかよ
620名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:32:35.18 ID:QeiT7iiR0
>>618
死に金を減らすにはインフレ傾向にするしか無い
そして与党以外はそれを「貧富の格差が拡大する」と反対してる
621名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:40:19.00 ID:pd0CYTIb0
>>610
そんな机上の論理は誰にでも作れるんだよ
俺たちアタマ良いってか?
そうやって自分のとこの一般党員さえ馬鹿にしてるお前らが誰の支持を得られると思ってるの?
支持を得られなければ議席は増えないし実現しないんだよ。そんな事さえわからないんだからなお前ら共産党員は

机上の論理は大会で勝手に言ってろ
622名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:43:09.44 ID:XkwtAfkT0
>>618
それはそれで資産が逃げるよ。
取れるのはせいぜい土地や建物に対する固定資産税くらいだろ。
だからインフレ税が有効なんだよ。
ストック不利、フロー有利の方向性だからね。
623名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:46:54.09 ID:MJLIjXqv0
>>621
もちつけ
>>600の税の属人主義を否定しているんだよ。
624名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:50:24.81 ID:tzgO39JhO
共産党が公共事業削減してどうする
625名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:51:43.49 ID:WFUA4bB90
ジンバブエかよw
626名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:52:30.82 ID:J7mW/eFQ0
まあ、課税制度は80年代くらいがちょうどよかった
627名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:53:52.13 ID:PSe30ijaO
馬鹿すぎる。今やっちゃダメなことしかやらないってw
628名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:02:05.77 ID:lP+kMsk90
課税強化・大増税なんてことになったら
大企業はタックスヘイブンに、
個人はニュージーランドとかオーストラリアとかに逃げるだろうね。
共産党って金持ちになったことないから
金持ちの気持ちがわからないんだろうな。
629名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:04:08.89 ID:n9uTyEVF0
学生時代から当活動し、まともに社会に出ずに
共産党の幹部になっているのが殆ど、志位も社会経験0。

そんな人間の集まりの共産党が考える経済は机上の空論でしかない。
630名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:07:25.92 ID:QeiT7iiR0
>>628
共産党思想を持つのは裕福な家庭の人間が結構いる
ただし自分で金を稼いだことの無いどら息子だが
631名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:15:06.77 ID:pRMmoT/E0
こいつら、与党になる心配ないから好き勝手なお花畑政策作ってる。
赤旗さえ売ることしか考えてない政党なんだからだまされちゃいかん。
632名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:25:57.41 ID:BqA991ay0
経済政策は無いの???
633名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:44:17.64 ID:+b4KsRK6O
自民と共産のいいとこ取りの政策を本来民主がやるべきだったのに
634名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:56:59.19 ID:OJpXSh/Z0
これやったら、経済崩壊
失業者で溢れかえるな
635名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 08:13:24.48 ID:i2dYPlAJ0
回りくどい対案だが韓国に有利な超円高デフレに戻したいんだろう

お断りだ
636名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 08:15:48.13 ID:BqA991ay0
まず安倍政権の政策を批判する場合は「円高&株安」はそのままでいいのか。
変えなければいけないと思ってるのならどういう政策を行うのか。
それをきちんと言わないとダメなんじゃない?
637名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 08:20:52.75 ID:WlxQKwgD0
-

  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 と
  生 き 恥 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 ジ ャ ー ナ リ ス ト : 鷲 尾 香 一 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363814453/l50
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/21(木) 06:20:53.41 ID:???0
  アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

-
638名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:10:28.44 ID:ANS+XhV20
>>225
対案を出したと強弁するためだけに、
ロクでもない戯言を吐き出してるだけなのでは?
639名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:22:52.27 ID:ESFmZ11i0
金持ちを貧乏人にしても、貧乏人が金持ちになるわけではない
共産主義とは、全員が貧乏になりましょう、という主義である
旧ソ連や北朝鮮がそれを証明している
640名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:24:19.57 ID:/QhslgsP0
アカノミクス
641名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:26:07.58 ID:ykdsf9Of0
共産党にとって、経済の優先度は再会だからな。
がんばったやつが損をする世界w
642名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:26:56.65 ID:5ItJ4pUrO
富裕層や大企業への課税強化って
そこがウハウハ稼ぎまくってないと意味ないよね
共産党はどういう錬金術を彼らに与える予定なの?
まさか金融緩和とか言うなよ?w
643名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:30:09.71 ID:AyolPZyX0
労働貴族(エリート)と奴隷の二極化になるだろ 歴史が証明してる
極端な格差社会
644名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:33:31.43 ID:lVvZDMsk0
>>642
共産党って税収をすべて金持ちに依存しろっていう主張なんだから
もし共産党が理想とする平等社会が実現したら国の税収なくなるよなw
645名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:35:38.84 ID:QeiT7iiR0
>>644
共産や社民は金持ちに寄生してたかることばかり考えるけど
その寄生先がたかりすぎで倒れたらどうなるかはまるで想像できないんだよ
646名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:48:34.53 ID:ESFmZ11i0
課税強化したら税金の安い国へ移るし
外国企業も入らなくなって
職場がなくなっちゃうんだよ
647名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:50:42.94 ID:FeGVO74s0
-

  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 と
  生 き 恥 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪


  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 ジ ャ ー ナ リ ス ト : 鷲 尾 香 一 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363814453/l50
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/21(木) 06:20:53.41 ID:???0
  アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない

-
648名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:54:09.00 ID:fr4uRTVW0
公務員を増やして民間が出来ることでも公共事業化して生産利益の再配分をコントロール、
お前らが言うところの公平性を保つのが共産主義システムだろ
党自体が腐って搾取側に回るかどうかってところは、性善説を採り、棚に上げた上でだが

それが真逆の民主型の撒き餌とか、もはや何も考えてないな、馬鹿なの?
649名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:55:36.00 ID:eSZZ3sHZ0
しかしこのタイミングで逆行案出せるのもある意味すげえ。存在感だけなら公明以上じゃねーの?
650名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:28:20.78 ID:Njxwof1x0
>>644
そういう意味では現状すでにそうなってる
貧乏人が何人集まろうとも自分一人すら助けられないが
金持ちが出す金で何人も助かる
共産主義はこれが理解出来なかった
651名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:37:51.23 ID:lVvZDMsk0
こんな金持ち依存の税制実行したら景気変動による税収の変動凄いだろな。
まあ共産党が政権とった時点で不景気にしかなりようがないんだがw
652名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:54:10.03 ID:9RJ1M0suO
>>642
課税強化→貧乏人にばらまき→内需拡大って発想だよw
どうやら共産は国内を空洞化でスカスカにしたいらしい
653名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:10:38.74 ID:8MhUUti80
>>652
問題は富裕層や大企業があの手この手で税金削減や資産を保護して、自分たちだけが裕福でいようとすることだな
自分のことしか考えなくなってるという
654名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:15:21.79 ID:9h4dqgwC0
支那がとち狂って訳のわからんことを始めたのかと思った
655名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:04:47.99 ID:lEmgvJ610
>>4
全く。
総選挙で惨敗しても、従来から同じ主張繰り返すって馬鹿じゃないのか?
656名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:11:54.59 ID:jJf+p+YW0
>>655
そりゃ共産主義者に資本主義の経済政策(しかもデフレ脱却策)なんて分かる訳無いですよ
657名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:14:11.35 ID:hzmEbb8gP
金持ちがばら撒いてくれないと、貧乏人に回ってこないんですけど・・・
658名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:15:28.27 ID:Ert4MsDvO
私有財産の禁止だろ。
659名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:16:08.88 ID:7io0Xav80
>>4
富裕層への課税強化も今一効果的じゃない
海外に資産全部移したり、富裕層自体が日本から逃げ出して結果として国全体が貧しくなる
660名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:20:49.11 ID:p2LBlT3z0
お前はいつも同じ事しか言えんのか
661名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:54:19.35 ID:0dEBPoXM0
徳島の一件からこいつらの
正論は聞きたくないわw
662名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 15:55:35.48 ID:0dEBPoXM0
富裕層の課税強化なんてする必要ないわw
馬鹿かよw ほとんど払っていない奴がそんなことを言うんだわwww
663名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 16:59:47.92 ID:dd5+45DmT
ふーん
664名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:09:19.24 ID:6U7vkgVpO
課税強化するためのアベノミクスだろ
国会質問で維新のじいさんが「豚(国民)は太らせてから食え」ぽいような事を安倍に言ってたしな
収穫時期にこのじじいは死んでればいいのに
665名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:15:56.04 ID:eyaH8Tng0
公共事業の削減は、
ゼネコンの取り分を下げれば良い。

中間マージンだけ取る企業に規制が必要。
666名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:27:21.03 ID:dMl4uZgA0
共産党幹部って世襲で代々貯め込んでみんな大金持ちじゃん
ハワイに別荘を持っていたり、専属料理人がいたり
ミヤケンの自宅なんてうっそうと屋敷林が広がる大豪邸だよね
それに代々木の党本部なんて自民党本部ビルよりも立派、政党の中でも一番の豪華ビルなんだぜ
667名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:32:24.20 ID:pXxeETt80
公共事業の削減は唱えるくせに公務員の削減は絶対に唱えないのが共産党。
668名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:56:49.15 ID:XAhqLoZF0
>>667
そりゃ、共産主義ってのは基本的に国民皆公務員な社会だしなw
669名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:10:06.64 ID:9RJ1M0suO
>>666
そう、地方の若い専従はガリガリでよれよれの汚い身なりの兄ちゃんレベルだけど、
代々木では金ぴかの時計をした成人病予備軍体型なおじさまばかりだからね
党内がかなりの格差社会だと言う素敵なクオリティー
670名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:38:22.90 ID:ka7zKfGt0
ノーベル経済学者スティグリッツ氏 「抜け穴を防ぎ最上層には増税、底辺層には減税を」
http://gendai.net/articles/view/syakai/137731


01年ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツ氏が米国で出した
「THE PRICE OF INEQUALITY」(邦題「世界の99%を貧困にする経済」)が
21日、日本でも出版された。

 さっそく、めくってみると、その中身は衝撃的だ。
アメリカやヨーロッパが血道を上げている歳出削減や増税による緊縮財政を
徹底的に批判しているのだ。

〈緊縮財政を推し進めると、経済の下押しを悪化させるだけであり、
期待されている財政状況の改善は生まれてこないだろう〉

〈税制をより公平なだけでなくより累進的なものにしていくには、
抜け穴をふさいで、最上層には増税を、底辺層には税率の軽減を定めることが必要だろう〉

〈税法の中に埋もれている隠れた補助金をやめたり、
きわめて多くの企業が本来払うべき税金をこれほど多く逃れることを可能にしてきた抜け穴や、
その他の特別条項を削除したりすればいい〉

〈上位1%の人々が国民所得の20%以上を得ているのだから、
その収入にかかる税率を10%増加させたら、
国家のGDPの約2%に相当する歳入が生み出されるだろう〉

と、こんな感じなのである。
671名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:45:46.75 ID:yo63yQqq0
マジキチ
672名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:13:55.09 ID:d5DqUeD30
松平定信
水野忠邦
三重野康
そして日本共産党ですか。

文藝春秋誌上などで「バブル退治で日本の精強なる精神性を示すのです」、と推進した人々は大威張りだったけど、
実現したものは20年の悲惨であったのに、何を考えているのやら。

欧州ではドイツのカルヴァン主義が欧州経済をデフレに変え、中国経済まで破綻に引きずり込みつつあるというのに。
673名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:26:05.38 ID:JAzO0uoH0
なのになんで国民から支那チョンクソカルトとしてコンクリ殺人扱いされてるんだろうね
674名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:31:58.17 ID:Qg4y06AO0
貧民層のネトウヨが自民信者になる国ニッポン
675名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:02:19.67 ID:qSyfhcAf0
>>644
NHKの給料削減反対の通り年収1500万円は低所得者。
それ以下は人間じゃない、人口の0,1%もいない資産5億以上の
超金持ちがこいつらのいう高額所得者。
676名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:34:37.38 ID:IfOlhmCH0
>1
はて?
「全世界同時武装蜂起」が見当たらないが?
677名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 07:22:30.82 ID:0pNqCppe0
>>4 死ね。
678名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 08:31:43.37 ID:KyrKrxV20
法人税安くしたって内部留保溜め込むだけだもんな
大企業に増税しよう!
679名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 08:36:48.83 ID:B5RCycCm0
100%実現の可能性がないものを発表するのってなんか意味あるのか?
680名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 08:38:37.53 ID:qCwriyWA0
>>656
わかる訳ないというか経済や産業を発展させるという発想自体がない。
いかに財産を配分するかみたいな話ししかしないんだよね。
これは民主の左派にも言える。
681名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 08:43:05.68 ID:B5RCycCm0
どうせ口だけで無責任なんだからいっそヤケクソで税金タダ!ってやれば
少しは支持伸びるんじゃ?
682名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:06:10.39 ID:+um+Wjt90
これじゃ民主党の円高デフレ政策と変わらないじゃないか
国内の大企業が発展すれば雇用を生み収入増につながる
民主党の時みたいに大企業が傾くぞ
外資系の企業や宗教団体から取れよ
683名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:53:33.00 ID:e4vfQVHo0
>>682
インフレの時の円高とデフレの時の円高が
区別できん奴は黙ってろ
684名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:08:54.91 ID:pEF1wpM00
>>680
日本みたいな先進国に経済発展の余地は残されてるの?
だったら自民党政権時代に解決してると思うけどな
685名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:15:39.12 ID:pEF1wpM00
>>678
実際に日本人ってよく金を使うのか疑問だしな
それに課税したって海外みたいに移住する人は少なさそう

全てイメージで語って悪いが
686名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:17:21.63 ID:ZQaS7VM70
実現させる気のない連中の戯れ言はもうたくさんですわ
687名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:18:14.13 ID:Ht+ny6Nq0
老害の年金や医療費、公務員人件費を削れよ
688名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:18:53.72 ID:dutrDsxa0
まあ、対案ぶち上げるだけどこかの野党よりはましだけどなぁ・・・

公共事業削減は無いわ。
インフラ再整備だけで相当金かかるだろ。
689名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:19:01.02 ID:+fop+RVU0
なんかすげー景気悪くなりそうw
690名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:23:43.18 ID:7AIXY8g5T
 
全国のインフラの補修工事は必要な時期なんですよ。
公共事業削減してもいいけど、何かあったら共産党が責任取れるのですか?
691名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:24:31.29 ID:JxMVf/QuO
松平定信のクソみたいな改革の失敗を知らんのかw
692名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:27:35.32 ID:ISf3QzRdO
共産党が対案発表×
共産党が妄想発表〇
693名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:27:56.73 ID:JAzO0uoH0
アカノミクスなぞ誰も信用すらしてないのにねw
694名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:28:58.68 ID:Q5NH83r7O
共産党とか口だけで飯食えていいよなぁ

言うだけなら何とでも言えるから
695名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:33:37.55 ID:ALqxEEJ10
ばっかじゃねーの
大企業や金持ちから金取って庶民にバラまいても
仕事が増えるわけじゃないのに

仕事が増えて、働けて、儲かる仕組みを作らないと、その場しのぎにしかならない
ジンバブエと同じことする気かよ
696名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:40:16.44 ID:1I13kzKDO
ぷぷぷw
697名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:42:57.92 ID:zu1+bxuS0
日本国民総貧民化が共産党の願いなんだな
698名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 01:07:03.53 ID:r208LBOtO
【4/15〜21は倒産関連のニュースが多い1週間でした】
http://www.fukeiki.com/2013/04/week-report-0421.html
【アベノミクソ】
699名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 07:11:55.72 ID:hRr/xGTw0
世の中不景気で失業者があふれ、社会不安が増大したら共産党に票が入ると考えているからな。
要するに世の中、不幸だらけでないと困るらしい。
700名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:58:42.76 ID:OJ3sqUC80
宗教法人の課税を言ったら賛成したのに。
701名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:05:39.92 ID:jgrAv6DhO
やっぱりアカは馬鹿だった。

「確かな野党」として共産党は残しておけ、なんてこと言う奴いるけど、
ここまで馬鹿だといらねーよ。

害悪が利益よりはるかにデカい。

JRのコンテナに詰め込んでマリアナ海溝にでも沈めてしまえ。
702名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:07:31.03 ID:9eJjKJp00
週刊新潮 1989年4月20日号 『放任家庭』 は共産党員

―女子高生“監禁、殺人”主犯格の一人、湊一家の両親―
ttp://2ch-library.com/news/concrete/source/shincho/1989.04.20-028.jpg

リンチ監禁の自宅の湊一家はバリバリの共産党でした
ttp://www.chojin.com/concrete/shimbun.gif


確かな女子高生コンクリ殺人 共産党
703名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:08:45.17 ID:4lkG1Wou0
まぁ、なんて言うか、共産党はこれで良い。
704名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:09:15.18 ID:DP7CwBKL0
大企業や金持ちは海外に逃げ出して
公共事業削減で仕事も少なくなって
日本経済は無茶苦茶になりそうやね
705名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:16:04.88 ID:tzpHHXnj0
マジレスが多いけど、共産の人は永久にきれいな単語を言い続けたい。
永久にいい続けるためには実現できない事の方がいい。

例えば車がないとスーパーにいけない地域で、排ガスゼロの社会を目指しましょう・希望のもてる未来を築きましょう!って。
706名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:17:25.96 ID:9hfA9qP6O
>>1のような共産主義はやりすぎだろうが、今の金持ちが下に金を回さないのは事実だからなぁ…
それを無理矢理出させれるのであればちょっと考えてしまうな
707名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:17:50.20 ID:CHWjXiUt0
>公共事業の削減

日本を弱らせる気、満々だな。
708名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:00:59.43 ID:ZocWfP+C0
共産党は国会質疑とか見てても
きちんと調べてまともな質問も多いし
そこは評価してる
ただもう少しまともな政策を立てるべきだな
709名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:11:56.02 ID:d44PRpWn0
またデフレに戻す気、満々だな。中国韓国が喜ぶわ。
710名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:00:36.75 ID:nSjrHuZIO
金持ちが大金使って投資したりビル建てたり環境整備して
質の良い物やサービスを消費して税金たっぷり払ってくれないと
街が荒廃していき技術も文化も社会も発展しないだろ
共産党は全日本国民をボロボロ団地の貧困貧乏スラムに強制収容して奴隷管理したいんだろうな
711名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:58:04.63 ID:0Rg8+9Bm0
【政治】世界2位の日本の富裕層が3.5%税負担増やすだけで消費税増税は中止できる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350982039/

     最高税率 配当課税
フランス  75%   60%
イギリス  45%   28%
 日本   40%   20%(現在特例で一部10%)

「日本の所得税は高い」というのは、もはや過去の話。
やはり所得税の累進強化が正しい。

加えて、現在の日本は証券の優遇税制で、
株の配当所得や株式譲渡所得の税率が、
特例で10%と低くなっている。

証券の優遇税制を改めて、
株の配当所得や株式譲渡所得の税率を上げるか、
これらを所得税の累進課税対象に含めるべき。


さらに、景気を良くする=金回りを良くする ということならば、
消費には税をかけず、資産、例えば貯蓄に税金をかけるのもあり。
具体的には、利息の税率を現行の一律20%から80%に上げるとかね。


 後は、単に富裕層に増税するだけでは、
富裕層の不満も高まるだろうから、
富裕層の不満を和らげる政策もほしい。
 例えば、高額納税者には記念品や褒章などの名誉を授与したり、
納税した税金の使い道を指定出来るとかね。
 個人的には納税者番付の復活を望む。
(但し、氏名を公表するのは希望者のみに限定)
712名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:29:00.23 ID:0Bj6NqJOO
公共事業削減無くても元より青写真としてベクテルなどに
流す肚積もりだろw橋下見てもそうだがローカル土建屋は
恩恵回す対象ではなくウザい柵扱いですよw
自民とて縮小路線を描いてきたのだから国土強靭化計画に
中小零細土建は乗っていないよw
TPP反対に乗っかったJAコースに乗ってる
713名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:35:49.70 ID:+H/l2jQQ0
>>708
共産党にまともな政策を求めることは90歳のおじいちゃんに勃起しろ!ていうコトに等しい
714名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:39:16.85 ID:OpVC81SR0
共産党は円高デフレ不況を積極推進か
715:2013/04/28(日) 07:39:38.24 ID:GRKOrs0X0
天龍工業の様な税金で成立する事業を消滅すさせるには別の方法がある。
例えばTPP。
716名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:44:51.42 ID:1Wua8thZ0
共産党なのに公共事業削減とか日本の左翼は基本的に筋を持ってない
勉強もしてない。

何の正当性も持たないなんちゃってのガス抜きピエロ
717名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:51:41.61 ID:kjuiVzM00
不景気にしたいんだな。わかります。
718名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:55:48.70 ID:/B37XX0+O
チンドン屋
719名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 19:55:40.82 ID:/KHY9c4d0
アベノミクスの影?予定価格公表しても全社辞退
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130427-OYT1T00414.htm

アベノミクスなんてのは景気回復ステマなんだよ。
720名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 20:02:43.05 ID:h+810rz50
共産主義にしてはヘタれた対案だな。
721名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 20:47:33.41 ID:HcD2CU4f0
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯が振り込め詐欺で逮捕されていた
http://matome.naver.jp/odai/2136674480618725901
722名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 20:48:58.45 ID:u7DD5xiG0
>>1
景気後退政策にしか思えん
723名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 20:49:13.68 ID:yGDgxBAv0
内部留保は埋蔵金、雇用拡大は恒常的な支出増だと分かってるんだろうか?
724名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:39:50.24 ID:1puk7e1V0
>>381
国籍捨てればおkということだろ?
725名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:45:02.86 ID:UlT96sgt0
ナマポ受給者のために政治をやってます
726名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:46:34.81 ID:xOuWK8Ua0
これは正しいな
政治は所得の再分配をしなければならない
大企業や株で儲けた人には大増税をするべきだ
自民党は金持ち優遇しかしていない
727名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:52:30.15 ID:eiBWoZJ00
大企業従業員の賃金が上がったら上がったで
それを不公平だと攻撃するのが共産党やその信者である
728名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:53:09.92 ID:n4J7vBif0
アベノミクス。成功するか、失敗するか、じゃぁない。
成功させなきゃ、後が無い。追い込まれた日本の最後の一手。
ひとり、ひとりの意識が肝心。
成功させましょう。
729名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:58:49.14 ID:NyUJdMO90
共産党のシンパに貧乏人はいない
医者とか学者など中の上ないしは上の下クラスが多い
富裕層への課税が本当に強化されたらブー垂れるのはこいつら

でも、どうせ自民党はやらんだろうとタカをくくっているのもこいつら
730名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:00:03.15 ID:qYeiiMcA0
結局お前ら日本共産党が理想としてるのは、とどのつまり、
「風の谷のナウシカ」のごとくの「原始共産制社会」だろ?w

さて、そのためには「ナウシカ」=「カリスマ」が必用だけど、、
あれれ?
結局は制度としての「天皇」じゃんw
あ!その「天皇」に「恣意」君がなるわけ?
アホじゃね?
731名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:00:19.02 ID:eiBWoZJ00
>>729
芸能関係や作家なども意外と多かったりする
732名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:01:30.61 ID:Y+4KypOeO
共産主義とは貧しい者を富ませる思想ではなく、富める者を貧しくする思想である。
733名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:01:37.54 ID:xOuWK8Ua0
>>729
確かな野党共産党ですから
それでいいんです
自民党単独政権じゃ金持ち優遇すぎて危険すぎる
議会制民主主義である以上野党に頑張ってもらわないと困ります
734名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:02:11.87 ID:xtKSRdwf0
>>1
>大企業の内部留保の一部を賃上げや雇用の拡大にあてるほか、富裕層や大企業への課税強化、

これは正しい。

別に共産党が言わなくても、安倍政権はこれをやらなきゃならなくなるよ。
あのアメリカでさえやってるし。



>大型公共事業の削減などで財源を確保して消費増税を中止する


これはいただけない。今の状態で財政出動を切ると、庶民が低迷しっぱなしの
酷いスタグフレーションバブルになる
735名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:02:36.78 ID:TLHeiL7NO
>>731
左派つうか、活動家やるような奴はマトモな仕事につけないから、俳優だとかそう言う商売になる
736名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:03:54.84 ID:xOuWK8Ua0
>>734
安倍自民がやるわけないじゃん
安倍は庶民に大増税してその財源で成長戦略
保育所作るだぞ
安倍じゃ庶民が殺されるんだよ
737名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:04:25.11 ID:TbZMnifT0
共産主義は政治思想ではなく病気である。
738名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:06:08.72 ID:xtKSRdwf0
>>736
すでに経団連に賃上げ要請してるでしょ。

アメリカでもイギリスでもフランスでも、最初は富裕層への課税強化なんて絶対やらないつもりだったんだよ。
ところが、新自由主義の後始末は予想外に大変で、やらなきゃならなくなった。

安倍政権も同様。やらないと経済政策失敗で酷い退陣劇になり、自民党は二度と浮上できなくなる。
そういうわけなので、今はやらないが、数年後にやることになるよ
739名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:06:29.33 ID:d1NRB2sJ0
マスコミ様とナマポは金持ち。
740名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:06:41.08 ID:xOuWK8Ua0
アベノミクsを万能だと思ってるやつは目を覚ませ
安倍は庶民を殺して金持ちを優遇する政策しかしてないぞ
アベノミクス3本の矢成長戦略=保育所作る(ただし財源は消費税増税)
つまり貧乏な庶民から増税して金持ちのために使うってことだ
741名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:07:44.73 ID:XI0kLY4EO
全く成長してねぇ…
742名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:08:40.17 ID:xtKSRdwf0
>>740
よくわからんが、公営の保育所とかを充実させるわけで、
保育士の給与(若い人が多いが、介護士以下の酷い給料)も上げる。

そもそも小さな子供を保育所に預けて共働きしなきゃならない家庭なんて
金持ちなわけないだろ。

保育所の拡充だって、キチガイウヨに言わせれば「共産主義」みたいなもんだよ
743名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:10:23.70 ID:xOuWK8Ua0
>>738
それをやらないのが自民党だ
賃上げなんて大企業性社員だけだ
コンビニなどで働く非正規社員は既に見捨てている

自民党の一貫した主張は自己責任だ死ね自殺しろだ
自民党が単独政権じゃ自殺が激増間違いなし
ネトウヨはみんな自己責任だ死ね自殺しろ自業自得だの大合唱だろう
恐ろしい社会になるわ
744名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:12:41.94 ID:TFAJPZCg0
>>742
保育所の拡充とか、あるいは公共事業とかいったケインズ的発想と共産主義って
どうも混同されがちな気がするんだけど、根っこは全く違うところにあるような気がするんだがな
ケインズは投資によって社会全体の金回りをよくするところに主眼を置いてるのに対して
共産主義はほぼ分配にのみ視点が行ってるという違いがまず浮かぶし
745名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:13:39.93 ID:KU//NOLk0
>>726
大企業でも赤字のところがあるわけだが

そういう意味では、課税強化は大企業というよりも黒字企業対象というのなら少しはわかるのふぁが
746名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:16:41.51 ID:xtKSRdwf0
>>744
でも、幼児以下の小さな子供を夜まで預けて働かなきゃならない共働き家庭なんて貧民でしかないし、
金持ちや中間層ならベビーシッターつけたり、大きくなるまで母親は働かずに面倒みたりするもんだよ。

多くの貧民を救うための政策で、共産主義みたいなもの。

ケインズ云々言うなら、それは公共事業のほうじゃないかな。


あたりまえだけど、キチガイウヨの言う『共産主義的なもの』は、健全な資本主義には絶対的に必要なもので、
そりゃ教育や福祉や日常生活のさまざまなサポートが、国全体の国力を上昇させるものなんだ。

第一次安倍内閣ではこういう点がまったく欠けていたので、ブラック人材派遣会社とかブラック訪問介護とかが
跋扈しまくり、酷い世の中になった。


安倍さんがほんとうの意味で国力を増大させることができるかどうかは、そういう点も重要なポイントだと思うよ
747名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:17:14.48 ID:W+tU/xsF0
ところで、大企業とはどういう条件を満たしたらそう呼ばれるんだ?
748名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:20:02.23 ID:xtKSRdwf0
>>745
>大企業でも赤字のところがあるわけだが



この赤字ってのは曲者でさ。

たとえば、民主党政権時代に、「連結決算に現れる関係会社に派遣会社をつくり、
その派遣会社から社員を派遣させるやり方はダメ」となったわけだが、

これをやってたのは数多くの大手銀行。


つまりだな、

 子会社に派遣会社をつくっておく → 自社の従業員の一部をそこから派遣させる

 → 倍の給料をはらって、銀行本体としては赤字にする 

 → でもピンハネ分は子会社の派遣会社に流れるので連結決算としては黒字。


こういうことをやって「ウチは赤字ですから、法人税免除で」 として15年も法人税払わなかった連中だよ
749名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:22:34.56 ID:TbZMnifT0
中小企業は現行の法人税制度のもとで優遇されていることを忘れちゃいけない。
税率も低いし、交際費などの控除もある。
共産党は法人税率の引き下げは大企業優遇だなんて言うけど、中小企業は既にもっと優遇されているんだから。
750名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:24:10.30 ID:7ydDQ0W20
レッツ赤狩り!
751名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:24:21.56 ID:xtKSRdwf0
>>749
大企業が下請けの中小企業に対して、いくらでも値下げの注文つけられて、
「いやなら台湾の企業につくらせるから。じゃ、がんばってね」とかいうことをやりまくってることも
忘れちゃいけないと思うぞ。
752名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:25:10.25 ID:qYeiiMcA0
「ケインズ理論」を持ち出していらっしゃる方がいるんだけど、、
つまりはだ、「働かざる者食うべからず」ということなんだよ。
ってか、根底にヴェーバーの「プロテスタンティズムの精神と資本主義の精神」
があるわけで。。

「共産主義」は、このいわば資本主義時代の「遺産」によってローチンすることが
必要不可欠なんだけど、、
はてさて、、ロシアにしても、中共にしても具体的な成功例を提示できなかった
ってことは、ま、そういうことなんだよ。
「人」を「科学的に」考証しないで盲目的に「性善説」で捉えたって、、
ま、「カリスマ」があれば、それなりに動くんだろうけどさ。
毛沢東時代の文革とか大躍進とかさ。
でも、「経済学的」には失敗してるわけ。。
ほれ、日本共産党よ。ここら辺を理論として説明してみろよw
お前らには、憲法云々より、こっちのほうを説明する義務があるだろうよ。
ほれ。いってみろってw
753名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:26:55.07 ID:IcpDz0m00
アベノミクスで潤うのが大企業なら課税強化してもいいんじゃね。
754名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:28:00.75 ID:HRN2KY+o0
今までの公共事業の削減で日本ボロボロになってるわけだが
755名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:28:48.93 ID:qYeiiMcA0
あ、ごめん!
「プロテスタンティズムの精神」じゃなくて「プロテスタンティズムの倫理」な
756名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:28:51.10 ID:CJZwGW5kO
日本の大企業が円高でコケたから下請けの中小企業が潰れまくったのに、アホか。
757名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:29:19.16 ID:xtKSRdwf0
>>752
>つまりはだ、「働かざる者食うべからず」ということなんだよ。

じゃあ、ヘッジファンドだのデイトレーダーだのは食うべからずだな。

共産主義は明らかに間違った経済政策だが、共産主義が生まれたころの
資本主義も明らかに間違っていて、
酷い労働条件による国全体の生産性の低下や付加価値の低下が起き、
しまいには大恐慌なんてものもお起きて、「どうだ、共産主義のほうが正しいだろ」と
スターリンがうそぶいてた時期もあった。

もちろんそのころ、スターリンは無実の人に勝手に罪を着せて逮捕し、
シベリアその他で激安労働力として奴隷労働させてたわけだがな。


資本主義はそういう問題を経験していろいろと問題を修正し、改善してきた。

それを大昔の問題だらけの資本主義の戻そうとするのが「新自由主義」というトンデモ思想で
これによって世界中の経済が酷いことになった。


健全な資本主義に戻らなきゃ、日本も終わる。
758名無しさん@13周年
孫正義やユニクロ柳井には90%以上の所得税税と相続、贈与税を課すべきだと
メディアで言ったら投票してやってもいいぞ