【外交】英国、新たな「日英同盟」を模索か…アジアで日本を重視 アンドルー王子訪日で国際会議開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:40:16.70 ID:TPDzYYZr0
>>928
朝鮮人は五月蝿いから黙っててよw
953名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:40:21.71 ID:Vlu5b7nU0
なぜかわからんが日英同盟って響きが好き
王室と皇室、同じ島国としてもイギリスには日本人が憧れるなにかがある
954名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:40:40.35 ID:Eo5ZQVko0
>>933
カナダは、支那に乗っ取られつつあるよね。すでに。
955名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:40:43.88 ID:xMKRpy8c0
実質的には日英印の2+1同盟
956名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:40:47.90 ID:n948dKNQ0
アングロサクソンに勝てる種族無し
957名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:40:58.01 ID:c5z4TEc90
スエズ運河のエジプトが仲間に入れれば万全か。
958名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:06.07 ID:tj/ejwTS0
>>935
英国的に見れば対岸の火事だけど、
英国連邦的に見れば十分脅威ですよ
959名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:06.27 ID:/QT0SWbD0
>>927
誰に聞いたんだw
960名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:12.22 ID:EnzJYaa+0
よくわからんがイギリスとは島国どうしでなんか合うところがあるんか?
961名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:13.38 ID:qoVEqzsc0
>>932
トルコからいくらでもロシアには入れるのでは?
962名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:23.37 ID:wRtz8a1YP
>>941
>九条の会は、どうするんだろうね。

九条の会は、半分以上、死んでいて、残りの半分が老人性痴ほう症。
963名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:27.12 ID:nibxUZfj0
マデューカス中佐を海上自衛隊に入れよう。
964名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:30.03 ID:+G8yP6KB0
>>921
暗殺なり事故死なりしてれば、ドイツ史上に残る偉大な政治家と評価されてただろう。
逆にケネディの場合、もし暗殺されてなかったらボロカスな評価されてただろうな。
965 ◆UMAAgzjryk :2013/04/24(水) 17:41:30.59 ID:ECZeZGkt0
英国 インド インドネシア タイ トルコあたりとは仲良くしておきたいね
966名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:36.50 ID:1+VTeGPV0
胡散臭いユーロから距離を置いてるあたり腐っても大英帝国だったな
967名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:52.67 ID:vdssFQ/U0
>>878
アメリカとロシアは絶好調で仲がいいよ
陸戦とかどっちも考えられないし、今の当面の敵は中国の急拡大
言っとくけど、支那軍は核戦力意外においてロシア軍を圧倒しているといわざるとえない
スカスカロシア軍は支那軍の怒涛の侵入を防ぐことが出来ない
国境線3000キロ、ロシアシベリア極東軍80万、支那軍230万
航空機保有比率1対2

北の監視役、南のお守りとして在韓米軍がいるに過ぎない
968名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:55.42 ID:oEihoxBOP
>>940
第二次大戦は終わってみれば英国一人負けだったもんな。
負けたドイツや日本より落ち込んだ。
悪いことしたな。
969名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:41:58.53 ID:7+wDcisb0
核弾頭とイプシロンロケット交換したらええ
970名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:00.15 ID:0KGqLcZ+0
>>838

中国と東南アジアの権益を英米と争ってた昔の日本と、今の日本とは全然
違うし、金と技術のある人畜無害な国だから人気なのは当然だろ
覇権主義で野蛮な中国や韓国より遥かに組みやすい
971名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:00.18 ID:p9wv7B580

赤服
カウボーイ

強そう
972名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:04.26 ID:7ZG0HhAU0
チャーチルは好きだ
今上陛下に戦後優しくしてくれたから
973名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:11.45 ID:h8/vyDzgP
日本とイギリスはサムライ魂と騎士道で似てる部分があるんだよな
大きな不正は放置するけど目の前の不正は大嫌いというのも似てる
974名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:20.21 ID:+/eSXZVw0
国連で日本と一番投票行動が一致してるのが英国なんでそ
アメリカよりもさ
日本とイギリスは利害関係も気質的にも近いんだよ
975名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:29.06 ID:lbIf2IM9O
そして鹿児島がイギリスと戦争するんですね、わかります
976名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:34.43 ID:XEcEYQF+O
ヘタリアを思い出したw
河童や座敷わらしがお出迎えするお!!
977名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:42.26 ID:TPDzYYZr0
>>881
イギリスにも普通にローマ遺跡あるが
ゲルマン系が入ってくる前だけどな


だけどそんなこと言ったらドイツとかの扱いをどう説明すんのよw
978名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:45.82 ID:llNvI0H20
さぁインドくんも我々の仲間に入りたまえ
979名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:49.03 ID:LPwZWcJJ0
QE級空母を買おう(提案)
980名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:51.12 ID:Uj1MY2V30
そして、韓国人が妨害を始める
981名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:53.11 ID:eZSgE19M0
>>246
ん?日本を蹴落とそうとしてたのか?
スーチーは確かに胡散臭かった。
982名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:54.83 ID:i4kxeO9HO
>>872
東洋と西洋の一等国なんだよな
(′・ω・`)
983名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:55.35 ID:gH44d/Sr0
>>946
日本人に特有のD2遺伝子は、地中海由来だよ。
だがユダヤとは関係ない。日ユ同祖論はまったくばかげてる。
984名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:56.37 ID:AY696AWQ0
>>954 ウラジオストクも中国移民が占領しつつある
   しかし、それを言えば、琉球沖縄は仲井真(在日中国人)と
   ブサヨにすでに乗っ取られている。
    そのうち、「沖縄を取り戻す」運動が起きると思う
985名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:57.61 ID:BQ1IJKKm0
>>953
近代化するとき色々教えてもらったし
お手本にしたもんな
なんか親近感あるのは確か
986名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:42:59.26 ID:nibxUZfj0
ここまでフルメタ、マデューカスネタは俺だけとか
バカ歩きさせてやる。
987名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:13.22 ID:P0UnCAJsP
>>953
西洋式近代化にあたってのお師匠様だかんね・・・
立ち居振る舞いもアメリカのそれとは違うし、
シンパシーを感じる人が多いのも当然ッチャ当然
988名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:25.09 ID:KHCl65iR0
アングロサクソンミッション
やっチャイナよ
989名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:34.73 ID:J0G+cYZf0
脱中韓して日英同盟かw
最高じゃねーか
990名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:36.06 ID:nN2N10s80
>>921
ヴェルサイユ条約の戦争賠償金はヴァイマル共和制政府の交渉で大幅な値引きを実現できたし
ハイパーインフレもこれまた前政権の努力で沈静化が始まってた

ぶっちゃけ戦時経済前提の政策やってたナチス政権に認めるべきところはほとんど無いぞ
991名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:39.10 ID:PPCQ0aLF0
我が日本国は英米の力など借りん!
992名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:39.54 ID:QjkxHzNpP
>>1
日米安保の限界も見えている現状では、この動きは( ・∀・) イイネ!
 
よし、イギリスの国旗に丸を書いて旭日旗にしよう ww
994名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:52.10 ID:Od5QR3K6P
>>850
冷戦では民主主義vs社会共産主義で戦争していたのだから、
日本が韓国を嫌ってもアメリカは日本の韓国嫌いは知ったことではないし、アメリカはなぜ日本に譲歩せんといかんの?という感覚。
995名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:56.26 ID:jB5DkQCb0
つーか今の米英関係ってどうなってんの?
お互い嫌いなのか好きなのか
日本とどこかの国で例えてくれ
外国同士の関係はわからん
996名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:43:57.41 ID:tj/ejwTS0
>>975
そしたら内戦が起こるからやめれwww
997名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:44:05.33 ID:zgAhjigp0
>>953
分かる
998名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:44:06.34 ID:KqwtgLEd0
植民地宣言 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
999名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:44:08.57 ID:WAH8QNEF0
>>968
第二次大戦はほとんど皆負け戦ですよ
スターリンの一人勝ち
気が付いたら世界の四分の一が奴の手に堕ちていた
まぁマルキシズム全盛という時流に乗ったわけですが、それを最大限に活かせたのは奴の器量でしょう
感心なんぞしてやりませんがね
1000名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:44:17.49 ID:g8sJB7Rf0
ロシア海軍向け「ミストラル」型には巡航ミサイル、対空・対潜ミサイルなどが装備される
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/folder/1043263.html

ミストラル級強襲揚陸艦 (ミストラル級強襲揚陸艦(ミストラルきゅうきょうしゅうようりくかん )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E7%B4%9A%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。