【参院選】 日本維新の会、元日本テレビアナウンサー擁立へ 東京選挙区

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しさん@13周年
彼の台詞、「編集によってどっちにも取れる」ようなのが多過ぎるんだが
左の新聞にでも噛み付かせてプロレスする気かねえ・・・全体の傾向、結論として、向こう寄りが多いかな

▼「慰安婦連行証拠無い」 「出してもらいたい」

あの河野談話ですら「業者は存在、軍は関与、だが軍の強制連行の証拠は無し」なんだし

「強制の証拠が無い日本軍を悪者にしてる」連中相手に、「証拠出して」では、実は反論になってない
話がすり替わってるし、相手は軍の「関与」とかいくらでも騒げるよ

▼「韓国の言い分を今この段階で全部否定しているわけではない」「中韓の主張も理解しないと解決はできない」

一見正論だけど、難クセつけられた方の台詞としては、不適だろう

・慰安婦について、××< 「今から考えると倫理的に問題のある制度」 >

倫理的に問題ある、と制度自体に日本の非を認めたら、証拠云々関係なく、韓国側の大勝利!な内容じゃないか
(そもそも昔の非常時の話に、今から考えるとってのも論外)

以前にこんなニュースがあった↓2010年6月10だったか

> 橋下知事、「過去の戦争や植民地支配を謝罪した村山談話があった」として
> 「強制連行された朝鮮人」という銘板の記述変更を拒否

市民団体「戦争資料の偏向展示を正す会」が、「強制連行の定義や根拠が不明」と銘板の文言変更か撤去を
大阪府に要求した件で
知事が、根拠を示す資料は無いとした上で「教科書でも使われている表現」等と拒否、強制連行の記述守ったよ