【横浜】出産で肝臓破裂…39歳母親が出血性ショックで死亡 遺族が7500万円の賠償求めて病院を提訴★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
横浜市瀬谷区の堀病院で平成21年9月、病院の不適切な措置が原因で分娩(ぶんべん)手術後に中島里加さん=当時(39)=が死亡したとして、
遺族が23日、同病院を運営する医療法人に約7500万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴した。

 訴状によると、中島さんは堀病院で21年9月18日に手術を受け、医師が腹部を押して出産を促す「クリステレル胎児圧出法」により次女を出産。
直後に激しい腹痛などを訴えて別の病院に搬送されたが死亡した。

 司法解剖の結果、死因は肝臓破裂による失血死と判明。遺族側は危険性も指摘されていた圧出法で肝臓を損傷し、出血性ショックとなった際、
堀病院の医師が診断・治療を怠ったため死亡につながったと主張している。

 中島さんの夫(42)は提訴後、「責任がないと思っているかのような病院側の対応は許せない。次女は母親のことを全く知らない。
娘が大きくなり出産するときに、そういうことがないよう再発防止を」と訴えた。堀病院は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

 この問題では、神奈川県警が業務上過失致死の疑いもあるとみて捜査している。

産経新聞 4月23日(火)21時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000568-san-soci
: 2013/04/23(火) 21:29:12.81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366720152/
2名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:05:48.03 ID:PMgzKFL8P
こえーーー
3名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:05:50.27 ID:y5OhRj/G0
なんでそんな出産方法にしたのか
4名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:06:22.19 ID:zzi55ioX0
また産婦人科が一つ減るな
5名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:06:26.51 ID:yc0LY6s+0
滝川クリステルが胎児を出産に見えた
6名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:07:37.13 ID:JOXKtuxQ0
その出産方法のメリットって何なんだ
7名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:08:10.56 ID:6RAODa/30
記事だけだと、どっちがモンスターなのか判断不能 ><

産まれた赤ちゃんのサイズがモンスター級なのか?
8名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:08:26.22 ID:6aYX0v2b0
高齢出産だから危険性もありますよ
9名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:08:32.33 ID:y2f8f6yQP
さあまたひとつの日本の高齢化問題による争いが表沙汰になってまいりました
10名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:08:42.56 ID:1t1Twg7/0
なぜ帝王切開しない?
これは病院側の明らかな過失の可能性高いんじゃないの?
11名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:08:55.53 ID:XgKm0unyP
>>3
1867年にドイツの婦人科医、サミュエル・クリステラーが発表した分娩介助法

リスクは大きいけど100年以上前からあるぜ
12名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:08:57.35 ID:JEfxupsk0
帝王切開じゃダメだったのか?
13名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:09:03.78 ID:SgiGfhZu0
肝臓出血だと気絶するぐらいの激痛と回復見込みがないのは確実なので死への絶望のなか
のたうちまわりながら死んだんだろうね
14名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:09:11.30 ID:HU7bx87I0
保険診療は悪意がない限りは刑事は当然なしとして
民事も国が補償する制度にしないと医療崩壊する
と思ったけど出産は自由診療なんだっけ
15名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:10:05.36 ID:Y+hd2+sR0
内蔵破裂するほど押すとか信じられん
お母さん、痛かったろうな
かわいそうに
16名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:10:14.70 ID:3SJAZ0Td0
高齢出産だし何故帝王切開にしなかったんだろ?
17名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:10:42.54 ID:SSAQi8MUP
医者なんて崇高な理念でも無い限り
やるもんじゃないな
18名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:10:48.79 ID:QjyHdP5yO
やっぱパーンって音がすんの?         こえーー
19名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:11:11.18 ID:T9uG3FrE0
>>7
とりあえず状況証拠

この病院は他では断るような妊婦も受け入れることで有名
ゆえに色んな医局から「修行」で若手が送り込まれる
あと看護師に助産業務をやらせて摘発され一度神奈川県警に目を付けられている
前回の事件もたまたま神奈川県警が不祥事で大騒ぎしている時だった

まあ、香ばしい市営・県営住宅が多い地区であることは否定しないw
20名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:11:23.78 ID:/9bWeO2j0
帝王切開だと保険適用だよね。
21名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:11:44.11 ID:PRCKHEh9O
神奈川県警のせいだな
22名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:11:44.86 ID:hBFTPUK30
ER思い出した…('A`)
23名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:11:56.83 ID:sJJckzkg0
また金か、さもしいな
そんなに恨むのなら包丁で刺せばいいじゃないか
結局、金かい
24名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:12:12.82 ID:IPo2+0VR0
肝臓破裂はプロボクサーが素手でわき腹にパンチ入れるくらい
の衝撃が必要だから非常識な力の入れ方して押したんじゃねぇの。
25名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:12:33.51 ID:FfhdMIBU0
>>14
過失で考慮されるから心配スンナ
平均的医者と同じことしてりゃ刑事も民事も責任は問われない
26 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/24(水) 13:12:41.60 ID:7fl8Is9YO
なんで馬鹿医者ばかり増えるんだろう
27名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:13:09.59 ID:5AD3kwxh0
(39)
28名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:13:28.18 ID:wrUNa49A0
さすがにこれは病院の責任は免れないわな・・・
29名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:13:57.67 ID:MvcUjKzP0
これで子宮破裂してそのうえ、のうせいまひに赤ちゃんがなったという事故が島根医大学であったな
30名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:14:04.96 ID:SnVcP0dYO
美人が産まれやすいらしいな。
特に右斜め上45度からのなんたらかんたら。
31名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:14:05.89 ID:jIBe3cQ/0
この出産方法のメリットとデメリットが知りたいな。
なぜそれを選択するに至ったのか。
32名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:14:32.18 ID:mZ/uzz9A0
患者助ける気ないだろ、この病院

>堀病院をめぐっては、神奈川県警が2006年、助産師資格のない看護師らに17人の出産に際し、
>助産行為をさせたとして、当時の院長ら11人を書類送検したが、全員起訴猶予処分となった。
>事件で助産行為を受け死亡した女性の遺族が起こした損害賠償請求訴訟も、
>一、二審で請求を棄却され、上告中。
33名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:14:51.18 ID:McCy87fv0
これはさすがに医師側が悪い気がする
34名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:15:08.81 ID:ZM2VVwVjT
病院は医者の聖域だしどう隠蔽工作するのやらね…
35名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:15:14.80 ID:1lRK3gc90
肝臓破裂
36名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:15:15.63 ID:fZCrf2Xg0
こんな糞ババアの命に7500万の価値ねえだろ
37名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:15:20.73 ID:Fc2XdB5S0
>>31
医療点数を高くできるんじゃない?
38名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:15:45.21 ID:4itj9X2N0
押し過ぎやろ
39名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:16:05.97 ID:SZer02oq0
>リステレル胎児圧出法
一応、確立されてる方法ではあるのか
問題も指摘されているようだが

>堀病院の医師が診断・治療を怠ったため
医師は神様ではない
得意分野、不得意分野があるし
その医師の能力では怠ったとは言えないと思うぞ
怠ったかどうかは、医師免許取るための能力で考えるべきだろうな
40名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:16:11.41 ID:PwzIx0AX0
ベッコンベッコン腹押してマムコから胎児がブチューって出てくるの?
41名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:16:17.17 ID:Sai4TU5uO
39歳はキツイね。子供を産む体じゃないよ。
30歳までだよ産むなら。
基本、出産は命懸けだよ。
42名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:16:47.32 ID:TF7U2n5qO
>>18

    _, ,_  パーン
 ( ・(ェ)・)
  ⊂彡☆))Д´)

  鳳翼天翔!
  ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ >
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
43名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:16:48.52 ID:tIzYsmcpO
今日の分娩ななんとなくクリステレル♪なんちゃってとかいう乗りだな
44名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:17:19.32 ID:+3kVaZGp0
医療ミスかどうかはともかく。こうゆうトラブルを避けるため、妊婦の
出産時の障害保険加入を病院側は強制すべきかもしれませんねえ (^o^)ノ
45名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:17:44.08 ID:PZlYVbb40
>>41
お前の顔の方がもっとキツイだろ
46名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:18:10.96 ID:+RjhPD4W0
瀬谷か・・・
47名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:18:25.26 ID:zjKjzm7v0
押したってか思いっきりぶん殴るぐらいしないと肝臓破裂なんかしないんじゃないかと
48名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:18:42.28 ID:FfhdMIBU0
>>39
能力を磨かなかったことを怠ったとは感じないのですか?
仮にそれを責めないとしたら普段から怠けている人間程責任を問われないことになりますが
49名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:18:43.86 ID:Mj4nPtqQ0
内臓破裂するほど腹押すってどんだけだよ
胎児が潰れ死ぬんじゃないのか
50名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:18:47.52 ID:0l6ayQP8P
39歳って、無茶するなよ
51名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:18:58.03 ID:FGI+cOz80
相当、運が悪くないと
こうゆうことは起こらないとは思うが
52名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:19:08.49 ID:fXTmrpIO0
女子中高生がポンポン便所で産み落とすのが勿体無いな
やっぱ自力分娩できる内に産まないと母体が危ないのは仕方ないか
53名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:19:22.11 ID:x3mBLDiz0
39のかかぁ妊娠させて、無理な出産をさせた親父の責任でしょ。
54名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:19:38.32 ID:febiHZ+YP
放置してたらダメだけど、ちゃんと搬送してんだから不慮の事故だろ
判断ミスないのに1円でも賠償発生したらまた日本医療崩壊が一歩進むぞ
55名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:20:29.21 ID:5AD3kwxh0
20代後半から遅くとも30代の前半までに出産すべき。
それ以上はリスクの塊。
56名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:20:47.53 ID:DypFNTxvP
日本ってなんで帝王切開をあまりやらんのかね。
中国は1人だけだから帝王切開がほとんどなのはまだしも、
民主主義で子供の規制もない台湾も同じだと言う。

俺が知ってるのはこの2つだけだから2つだけ書くけど。
他はどうなんだろう。
57名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:20:48.16 ID:mZ/uzz9A0
>>41
内臓損傷するくらい強く押さえられたら
20代でも死ぬわw
58名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:21:15.86 ID:QLBDa7Zr0
>>44
ゴルフ保険じゃあるまいしそう簡単にいくかいな
事故ったら全力でむしりに来るヒガイシャだらけだぜ
59名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:21:51.45 ID:jIBe3cQ/0
>>37
つまるところ金か。そんなところかもな。
60 【関電 84.4 %】 :2013/04/24(水) 13:22:40.15 ID:5hgCCDVO0
>>56
出産って病気じゃないから保険効かないんじゃないの?
61名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:23:29.44 ID:HPCf0Hxk0
医者とか看護師って確か普通のと違う専用の賠償責任保険入ってるけど
こういうのって対応してくれんの?
62名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:24:11.61 ID:j+xOoB2q0
日本で行われるごく普通の分娩中の医者の技法の一つにそういう名前がついているだけなのか、
普通とはちょっと変わった分娩法としてわざわざ選んだのか、知識が無いと良くわからないわ。
63名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:24:29.51 ID:+YN+4YSa0
なんで、肝臓破裂したの?
そんな事、聞いた事ないぞう?(内臓)ナンチテ
64名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:25:08.55 ID:RSO5uq/e0
なんでそんな出産方法の病院選んだ?
65名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:25:16.86 ID:xihdfH+10
 

   【東京】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学女教師の暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
66名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:25:29.36 ID:LUSQEkyf0
自分も押されたけどこんなリスクがあったなんて知らなかったな。
67名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:25:56.52 ID:ZM2VVwVjT
>>41
肝臓破裂だから高齢出産のリスクとは違う次元の話でしょ
68名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:26:38.14 ID:+YN+4YSa0
>>8
初産じゃないから、あんまり関係ないんじゃないか?
69名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:26:46.53 ID:V1CPewQq0
>>60
費用は国から30数万円でてたはず
帝王切開も費用の中でできたはず
70名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:26:58.55 ID:3Ncf2uwv0
高齢出産って言ってる奴いるけど今回は二度目の出産だからな
71名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:27:00.88 ID:5AD3kwxh0
>>62
この手の医療事故裁判の問題点はそれだよな。
ろくに知識がない素人がグダグダ適当なこと言って
感情論で可哀想とか言って、産科医療を崩壊させてきた。
これは現在進行形だが。
72名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:27:23.61 ID:PSEykygKP
堀病院か。
堀病院と母と子の病院は、神奈川県の山王、愛育。
ブランド産婦人科。
73名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:28:19.47 ID:qG8eMAzWO
>>64
この前ここで産んだけど、押されなかったよー
74名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:28:48.39 ID:Zz3ftlMvP
>>60
前置胎盤とか自然分娩できない場合は、保険対象だよ。
75名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:29:52.11 ID:Yal5FrxS0
金かねって、出産費用払ってんだよ!殺されたら医療行為じゃないから、訴えられるのは当然。
それにこの医師や看護婦って本当に医師免許持ってたのか?iPS森口みたいに裏口免状じゃねーの?
人材不足で病院維持の為に名義貸しとかなー
76名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:30:16.92 ID:coBkdXCS0
特定の妊婦さんは肝臓破裂しやすいみたいだよ
>子癇は妊娠、分娩および産褥期に突発する強直性ならびに間代性の痙攣と
>昏睡を主症状とした特殊な後期妊娠中毒症で、この合併症として脳出血と
>肝臓破裂があります。
この人が子癇だったかどうかは分からないが
77名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:31:43.49 ID:lezAwaZzO
>>69
今は産科医療保障にはいってるとこだと42万円
民間の医療保険にはいっていれば帝王切開したらむしろプラスになるらしいね
78名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:33:22.19 ID:coBkdXCS0
>>32
これは検察側が負けた事例だよ
看護婦に助産行為をさせたとは認定されていない
出産のための医療行為の手助けと助産行為は違う
79名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:34:20.24 ID:KmI7UFWW0
>>71
知識のあるやつは同業擁護するし困ったもんだね
80名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:34:38.37 ID:lezAwaZzO
赤ちゃんが出てこなかったんだろうな
姉に助産師が乗っかって吸引してたがあんなに真っ赤な顔の人ははじめてみた
81名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:34:44.40 ID:0uWflEic0
お腹が痛い→分娩後の子宮収縮のせいだろう。
血圧が低い・脈が速い→分娩による出血のせいだろう。

結局肝臓破裂は鑑別にすら上がっていなかったと想像される。だから見逃した。
吸引分娩できなければ帝王切開したほうが安全だな。事前に細かく患者と
シミュレーションしとけば訴訟にはなりにくかっただろう。
82名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:34:53.87 ID:wDhSza8r0
人殺し
83名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:35:13.93 ID:aJXfakYr0
高齢で肝臓が脆くなってたとかないのか?
84名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:35:27.41 ID:z3V3oeHT0
病院 「圧死には関わりのねぇこって」
85名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:37:54.38 ID:lKoQbYSb0
39才の高齢出産だから
もともといろんなリスクがあった中での
出産法選択だったのでは?
86名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:38:23.50 ID:5AD3kwxh0
>>79
外野はウダウダ言わないで、判例だけ粛々と積み上げていけばいい。
遺族が病院や担当医を訴えること自体は何も問題ないから。

野良妊婦の飛び込み出産など産科医療は法整備上の矛盾点が多すぎるんですよ。
87名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:38:53.66 ID:1aXgOFjq0
>>56
根性論の好きな産科医が多かったから
88名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:38:58.58 ID:njwnKZx/0
>別の病院に搬送された

得意分野はあるだろうがこの辺が訴えどころ。
医療は事前に危険に備え医師を調達しろよ。
89名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:40:19.14 ID:zzmzqXk70
母体に異常があったり、高齢出産のリスクなら帝王切開が一般んじゃないの?
無理に自然分娩選択しなくていいのに
自然分娩って当たり前のように言われるけど間違いだと思う
仮死状態で産まれる赤ちゃんが可哀想
90ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/04/24(水) 13:41:38.04 ID:uc9TJY+S0
俺様の娘は全員ここで出産してるけど、対応は全て良かったよ。
出産数日本一の病院だから、こういったケースもあるのは仕方ないでしょ。
91名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:42:24.79 ID:mZ/uzz9A0
>>78
負けたんじゃなく産科医療への影響を考えて引いたから「起訴猶予」
医療行為への手助け云々じゃなく、禁止とされている内診や人工破膜まで
助産師資格もたない看護師にさせていたわけだから
「医療行為への手助け」レベルじゃない
92名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:43:08.87 ID:DypFNTxvP
>>60
台湾は出産も通常の医療保険が効くそうだ。
大陸は仕事してる人なら出産保険ってのがあるっぽい。

アルバイトだけの貧乏人は自腹だろうけど、
地方ほど医療水準も下がるが料金も激安になるからなんとかなるんだろうな。

中国人から話聞いたり、法律見たくらいだが。
93名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:45:07.24 ID:ouAHGNm90
肝臓破裂って・・・
どれだけ強く圧迫したらそうなるんだ・・・
94名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:45:47.14 ID:KmI7UFWW0
>>86
お前のことだよ
95名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:46:22.88 ID:Z/RbPFNg0
生まれたのが次女だから、少なくとも出産が2度目以降の経産婦さんだろ
初産じゃなければ、39歳での出産なんて妊娠中に貧血や妊娠中毒症とかなければ特に問題もない
肝臓破裂ってことは、「クリステレル胎児圧出法」とかで医師が押す際に、加減をせず勢い良く力入れすぎたってことだろ
死因が肝臓破裂による失血死な以上、いわゆる分娩による失血死とは違うから、医者の不手際は免れないな。

>>76
妊婦検診でこの妊婦さんに妊娠中毒症の兆候があったなら、出産には細心の注意を払うから
肝臓破裂や脳出血のリスクの高い妊婦に、こんなむちゃな分娩方法は取らないよ
最初から無難に帝王切開とか選ぶだろ。普通分娩でいきむと脳の血管もヤバイしさ。
96名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:47:11.13 ID:FP/uh45J0
HP見る限り経腟分娩にこだわりがあるみたいだから
できる限り帝王切開をしないで生ませようとした結果がこれなんだろうな

圧迫が原因とならずともHELLP症候群というのだとこの時期に肝破裂もあるらしい
そうなったときの死亡率は30%だそうだ
医者じゃないからこれ以上はよくわからない
97名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:49:58.74 ID:K1duh3vA0
あの大馬鹿・黒岩が知事なんだよなぁ 神奈川県

例の不祥事満載の神奈川県警と強烈タッグで、斜め上方向に、展開しそうなきがする
98名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:50:41.48 ID:a7bNGlB/0
ウチもバカ医者が姉の腹の横を手術で開けて管を通せって毎回、来るたびに脅迫まがいされてる。
母はストレスで半分ノイローゼ。
重度の障害者なのでおしっこちょっと詰まっただけで管を尿管に入れさせられた。医者が楽になる(来なくていいから)って。
それを毎週取り替えるのに最近の若い看護婦や医者は手作業が苦手で傷つける。激痛で血尿が出まくる時もある。
そしたら今度は腹を開けて横から管を通せって。おしっこはちゃんと出てるのに管を外すことはせず、どんどんおかしなことを言われる。

医者も1人だけで信用してはいけないと思った。
本当にすぐに手術を勧める医者が多い。
99名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:51:21.00 ID:8Z+GXbcU0
殺人だろ、このやり方はw
100名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:51:57.64 ID:HLNnt1xw0
統計的に
「訴状を見ていないのでコメントできない」
の定型句を言う側に非があるという結論が出ることが多いな
101名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:53:01.67 ID:2/wVq/5F0
吸引とか鉗子とか帝王切開じゃイカンのか
102名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:53:12.12 ID:V1a081Aj0
>>1
横ハメだけにハメって破裂ってか?ww

神奈川ってネタだよなお前らww
103名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:55:31.26 ID:xZzFEwgl0
産婦人科を安易に訴えるのはよくないと思うけど
圧して肝臓破裂はどうか…
肝臓の状態がよくなかったんだとしたら
事前の検査でこの出産法は回避すべきだっただろうし
104名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:55:33.56 ID:njwnKZx/0
奈良は医療連携を変態毎日がずたずたにしたからな。
横浜も過去のマスゴミ記事検証したほうがいいよ。
105名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:55:57.92 ID:DypFNTxvP
>>87
根性を試す場所じゃないと思うんだけどな。
できるだけ楽に産んで復帰も早く出来れば、それに越したこともあるまいし。

痛みと我慢でなんか決まるなら、安産の患者向けに拷問器具をおいて置かないとw
106名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:56:53.82 ID:Z/RbPFNg0
>>81
>>1
>直後に激しい腹痛などを訴えて別の病院に搬送されたが死亡した。

出産直後に激痛ってことは、それから帝王切開に切り替えても仕方がないし、(子供すでに出てきてるし)
なんかこれはヤバイと思って、すぐに外科のある病院に搬送したんだろ
この病院って産婦人科と小児科だけみたいだし。
そもそも妊娠中に問題があった妊婦や別の合併症抱えてる妊婦は、最初から即座に対応出来る病院で産む
だからこそ、突発的に起きた事故なんだろ、これ。原因は医者の不手際で。
107名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:00:47.49 ID:q5DMM9bx0
怖いな
108名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:01:21.35 ID:drk6jDhG0
滝川クリステル!
109名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:02:50.05 ID:ouAHGNm90
これ出産時の事故に怒ってるワケではなくて
診断・治療を怠ったのに怒ってるワケだから

もしかして子供の治療に気を取られたと
普通に謝罪してたら終わってる話しじゃね
110名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:02:55.30 ID:NREV9keE0
なんで帝王切開にしなかったんだ(´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:03:13.30 ID:avGH9eF7P
想像しただけで恐ろしいんだが・・どんな方法だよ
112名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:03:24.07 ID:/iXbEpPi0
肝臓が破裂するほど押すなよw アホかw
113名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:03:27.84 ID:coBkdXCS0
>>91
>禁止とされている内診や人工破膜まで助産師資格もたない看護師にさせていたわけだから
これも色々違うらしいぞ
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/04/post_6237.html
114名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:08:40.03 ID:Z/RbPFNg0
>>105
帝王切開は普通分娩より入院期間が倍ぐらい長い。(病院側もその分ベッドが空かない)
外科手術なので、傷の回復の分、母体の戻りも遅い。
手術で麻酔を使うのでその副作用のリスクもあり、普通分娩できる妊婦には勧めない
初産が帝王切開になると、2人目は最初から帝王切開を勧められる
帝王切開だと3人目以降を望むのに躊躇する

この辺が一般的な帝王切開の認識か?
115名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:09:39.84 ID:0uWflEic0
>>106
確かに産婦人科だからエコーですぐ腹水貯留は気づくよな。診断はしたが間に合わなかった
可能性もなくはない。しかしそれなら訴訟になるかな…真相は判決待ちですわ。
116名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:10:20.99 ID:SQYVx4AE0
クリステレル胎児圧出法で出産後に失血死、遺族が病院提訴/神奈川 2013年4月24日

2009年9月に主婦=当時(39)=が女児を出産直後に死亡したのは、出産時に腹部に過剰な力を
与えられた上に、容体の変化を見落とされたためとして、遺族が23日、医療法人産育会(横浜市
瀬谷区、堀裕雅理事長)に約7540万円の損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こした。
訴状などによると、主婦は、同法人が運営する産婦人科医院「堀病院」(同)で、妊婦の腹部に力を加え
胎児を押し出す「クリステレル胎児圧出法10+ 件」を助産師から受け、女児を出産。直後から体の痛みを訴え、
心停止に陥ったことなどから別の病院に運ばれたが、出産から約4時間半後に死亡した。司法解剖の結果、
死因は肝臓破裂による失血死と診断された。
原告側は「病院側は、クリステレル胎児圧出法を行う際、過剰な力を母体に加えないようにすべきだったが、
注意義務を怠った」と主張。さらに「腹部内の出血を認識するまでに出産から1時間40分を要するなど、
肝臓損傷による出血性ショックを見落とし、適切な診断・治療を怠った」と訴えている。
同病院は「訴状を見ていないのでコメントできない」とした。
◆圧出法、注意喚起を 遺族側が6法人に申し入れ
お産の現場で、出産直後の母親が死亡した医療事故。「同じような事故が起きないよう、再発防止を」と
望む遺族の代理人は提訴と同じ23日、日本産科婦人科学会など6法人に対し、
クリステレル胎児圧出法施す際の注意喚起などを求める申し入れ書を提出した。
同圧出法は、効果が認められる一方、母体の腹部を強い力で押すことなどから、母体内臓損傷などの
危険性が指摘されている。だが原告代理人によると、功罪をめぐる議論は深まっておらず、施設によって
対応は異なるのが実情という。
主婦は2001年1月、長女を無事に出産。遺族によると「次女を出産する前も健康だった」という。
3歳となった次女は母の死の理由を知らない。夫は「家族4人の新しい生活が始まると思っていた。
亡くなった妻のために、せめて、危険性を伝えていきたい」と訴えた。
つづく
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304240015/
117名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:11:01.46 ID:LVymAA13T
 
出産が母体に危険もなく、そんなに簡単なら避妊なんかしねだろ?
118名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:12:34.32 ID:SQYVx4AE0
>>116
つづき
◆クリステレル胎児圧出法
妊婦にまたがって母体の腹部に両手をあてて胎児を押し出す方法。日本産科婦人科学会は診療
ガイドラインで「胎盤循環の悪化、子宮破裂、母体内臓損傷などの副作用も報告されている」
とする一方、「吸引術の娩出力補完に有効」と指摘。科学的根拠が乏しいため功罪は
「今後検討されるべき課題」としている。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304240015/
119名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:14:21.48 ID:mD57ShI7O
この掘さんって昔何かで問題あった産婦人科だったような…
120名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:15:18.98 ID:bSCryUno0
出産が100%安全と思ってるキチガイ一般人w
121名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:15:33.24 ID:SQYVx4AE0
「やがて出産する娘のため」 堀病院を遺族提訴 3歳次女同席し会見 2013年4月24日

昨年二千七百人のお産を扱った国内有数の産婦人科「堀病院」(横浜市瀬谷区)で
二〇〇九年、中島里加さん=当時(39)=が次女を出産後に死亡した事故で二十三日、
病院を運営する「医療法人産育会」に約七千五百万円の損害賠償を求める訴訟を起こした
中島さんの夫(42)は、三歳になった次女を提訴後の会見に同席させた。「やがて
出産するであろうこの子が、安全に産めるように」と訴訟の理由を語り、時折
むせびながらも事実解明を訴えた。
訴訟の焦点は、(1)クリステレル胎児圧出法は適切に行われたか
(2)肝臓破裂との因果関係(3)出血性ショックに早く気付き、
輸血や搬送をすべきだったのに怠ったか−。提訴前の原告側と病院側の
話し合いでは、いずれも見解が食い違った。
(1)と(2)はクリステレル法の手法が定まっていないという
医療界全体の問題も関係し、(3)は堀病院の危機管理体制が問題になる。
原告側によると、里加さんに既往症はなく、出産直後から血圧の低下と脈拍の
上昇がみられた。代理人の大森夏織弁護士は「適切なお産で肝臓破裂が
起こるはずもなく、血圧と脈の変化は出血性ショックの明らかな兆候だった」
と主張した。(皆川剛)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130424/CK2013042402000142.html
122名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:15:55.17 ID:DypFNTxvP
>>114
とは言う聞いたことがあるが、
母体を言い訳にしつつも、病院側の都合が大きいのかね。

アメリカとかも普通に生むのに麻酔使うって話を聞いたことがあるが・・・・
どっちにしても>>1となるくらいなら無理に押し出さずに、
切った方が良くないか。
123名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:17:37.27 ID:2/wVq/5F0
>>113
田村やよひ

また、クソ団塊がやりやがったか
124名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:17:43.79 ID:nCFryN8vO
39で生むなよ。
38で中だしだぞ。
125名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:19:01.46 ID:fXTmrpIO0
まあ余り高齢での妊娠は止めた方がいいだろうな
126名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:23:08.19 ID:OgX12B6o0
出産ていまだに死のリスクあるのか そんな大変な思いしてまで生むのに妊娠中に浮気する男が多いのは笑えるなぁw
127名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:24:18.10 ID:mTgR1j4NP
産婦人科医と小児科医は減る一方だわな。
精神科、皮膚科、眼科鹿内m9で
128名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:24:39.00 ID:SQYVx4AE0
この件では妊婦さん亡くなっているのに7500万余りなのに
http://www.medsafe.net/contents/hanketsu/hanketsu_0_196.htmlの件では
子宮脱起こしただけで5600万以上とは
129名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:29:22.87 ID:p4VQ8di70
横浜は産院が足りなくて出産難民激増中の地域で有名。
そしてこれでまた一つ産院が消えるのか…
130名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:30:02.79 ID:mZ/uzz9A0
>>113
違ってないだろ
131名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:30:10.38 ID:Og9a88BCO
>>119
ヤブだよ
神奈川 堀病院 死亡でぐぐると色々でてくる
132名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:30:30.73 ID:+G75tfXH0
三ヶ月前に吸引+これで無事出産したな。
危険も孕んでいるのね。
133名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:33:05.53 ID:yVtteoIYO
ババアが無理するから。
134名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:33:50.24 ID:mZ/uzz9A0
>>122
アメリカは保険制度が無いので
入院期間を短くするために、陣痛起きるのをまつんじゃなく、計画的に無痛分娩をする
ちなみに出産から24時間で退院が基本
これが一番安く済むから

ただ、今回の事例を含めても日本の周産期医療における母体の死亡率は世界一番低い
135名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:37:03.91 ID:ydZ6P6Pj0
圧迫とか怖すぎだがそんな出産方法があったのか・・・
136名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:38:03.66 ID:ubyFBf0U0
クリステレル児頭圧出法による影響
*膀胱を傷つけないためにも手技が行われるまえには必ず排尿(導尿…管で尿をとる)を促し膀胱をからおこなわれます。
*術者の力の加え過ぎや産婦さんのいきみがうまくあわないことで胎児が勢い良く飛び出すことがあり、会陰裂傷、膣壁裂傷、
頚管裂傷などを起こすことがありますので介助者のサポートを落ち着いて聞くことが必要です。
*術者の力が強すぎたりすると胎盤早期剥離や子宮破裂を起こすことがありますから産婦さんの訴え、表情、胎児心拍など十分な観察を行いながらおこなわれます。
*相当な力が加えられますから産婦さんも苦痛を感じますから、その必要性と方法の説明がおこなわれ、産婦さん理解、納得できたうえでおこなわれることが必要です。
137名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:39:08.77 ID:+HzouiVY0
そういえばうちもクリステレル併用とか書いてあったな
看護婦が馬乗りになって腹押してたのがそれだったのか
138名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:40:17.76 ID:ydZ6P6Pj0
>>136
うわあああああ
怖すぎるよ
139名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:40:43.80 ID:coBkdXCS0
>>130
じゃあもうひとつ張っておく、判断は任せた
http://d.hatena.ne.jp/eggplanty/20070525
>なお、一部新聞報道で「看護師の内診認めず」との表現はあるが、
>これは医政局長通知の誤った解釈である。
>医師と看護師等で分娩を取り扱っている病院と診療所は、今回の
>医政局長通知と、医会会長の看護師のガイドラインの下で、
>保助看法違反と判断される不安は全く無く、安心して、産科診療に
>励んでいただきたい。
140名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:41:46.36 ID:T5q5LiR40
エアグルーブもこれかしら
141名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:43:43.42 ID:aJXfakYr0
4年も前の事件かよ、しかも長女と8年も開いてるって、
再婚して新しい夫との子作りたかったってことか?
だとしたら、夫は嫁無しで他人の子+生まれたばかりの子抱えて大変だな。
142名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:44:13.81 ID:SirfTTyH0
自分も40歳でこの亡くなった人の数週間前に産んでいる。
自分は骨盤位で帝王切開だったけど、こんな事があったのかあ。
143名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:44:37.70 ID:yFgCfvi90
あら、私もこれで産んだわ。
ものすっごい力で押すから超痛い。痣だらけになったよ。
運が悪ければ肝臓破裂するのもわかる。
144名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:46:13.50 ID:drk6jDhG0
堀病院をめぐっては、神奈川県警が2006年、助産師資格のない看護師らに17人の出産に際し、
助産行為をさせたとして、当時の院長ら11人を書類送検したが、全員起訴猶予処分となった。
事件で助産行為を受け死亡した女性の遺族が起こした損害賠償請求訴訟も、一、二審で請求を棄却され、上告中。
http://jp.wsj.com/article/JJ11581786793124714361916712339551529791326.html

助産師の代わりに看護師をつかっていたということ?怖すぎ
145名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:46:25.42 ID:ydZ6P6Pj0
>>143
そうなの
無事な人もいるんだね
146名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:47:12.29 ID:mZ/uzz9A0
>>139
いや、だから落ち着けw
「不起訴理由が起訴猶予」なんだぞ?

起訴猶予っていうのは「被疑者が犯罪を犯したことを認め充分反省している」とか
「被害者と示談が成立して起訴しても公判が維持できない」とか「微罪の場合」などで
「嫌疑不十分」でも「嫌疑無し」の不起訴でもない。

その時点でいくらお前が「判断を俺に」任せても無駄なはなし
検察が既に判断してるんだから
147名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:48:11.94 ID:oCieoa1o0
よっぽど下手だったんだろう
肝臓破裂はひどい
148名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:48:19.62 ID:ZQzAIv0m0
お前ら忘れるの早いな。
この堀病院はあれだぞ。確か助産士雇ってないとかで問題になってて、最終的に開き直ってた病院。
149名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:49:02.19 ID:SirfTTyH0
>>114
>帝王切開は普通分娩より入院期間が倍ぐらい長い。

そんなことはない。普通分娩と殆ど変わらない、長くても1〜2日程度で
1週間で退院するよ。
150名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:50:32.82 ID:ydZ6P6Pj0
>>148
今日初めてこの病院を知ったよ
圧迫して出産とかも・・・読んだだけで痛そう
家族でそういう出産やった人いなくてさ
151名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:51:07.73 ID:nFmwatab0
産婦人科は訴訟リスクが高いからなりてがいないんだっけ?
んで、こうやって訴訟されてまた減っていくと。
残るのは患者死のうが気にしないキチガイヤブ医者だけで、濃縮還元だな
152名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:52:13.73 ID:lW6dpE9c0
産婦人科はやっぱり目指す医者がどんどん減っていくな
153名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:52:53.93 ID:5n4wPZHm0
>>24
だろうなぁ、じゃないと破裂なんてしないよな

分娩中はエンドルフィン出てるから痛みも少ないだろうけど
エンドルフィンが切れた後の痛みは想像を絶するわ
痛みでショック死したんじゃないかと予想
154名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:54:14.95 ID:JJhAEXid0
うわぁ怖ぁぁぁ
高齢出産だからとか関係ないよね?
うわぁぁぁ
155名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:55:13.47 ID:fN92GgMv0
>>150
すんなり産めてるのはラッキーなんだよ
赤ん坊の頭がちょっと大きめだとか
産道がちょっと狭いとか
安静にしなきゃいけなかったために筋力が落ちてたとか
色々などうしようもないことで簡単に難産になるもんなんだ
156名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:55:25.84 ID:nGCJX0XQ0
>>151
一発アウトの世界だからな。辞めていくし、なり手いないわで悪循環。
妊娠がわかったときに予約しないと、病院から断られるくらい人が減ってる。

妊娠出産は病気じゃないから自力で産めって事だな。
少子化になるのは当たり前。
157名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:57:57.28 ID:tgYZFBYq0
神奈川県警なら自殺で決着だな
158名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 14:59:06.98 ID:IPVdbSo3P
クリステレル圧出法


覚えたわ。かっこいい専門用語スレで使わせてもらう。
159名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:00:16.33 ID:ydZ6P6Pj0
>154
肝臓を強い力で押さえ破裂は若い人でも死ぬ
160名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:00:37.85 ID:poXyC+6t0
本人が望んだ出産方法だったのか?
病院側の押し付けだったのか・・?
161名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:01:33.28 ID:vAJ/BV+T0
なぜ出産で肝臓破裂?
前置胎盤の癒着剥離とか子宮内の問題でもないし。
出産時の脳出血とかは聞くが、肝臓破裂なんて初耳。
162名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:02:15.40 ID:SQYVx4AE0
>>144
まあ物による。経験豊かな看護師の方が指定の看護大学で4年学んだだけの
新米助産師よりマシなこともある

教育
保健師助産師看護師法20条に規定されている。
看護師免許取得者が、助産師学校などの養成機関で1年以上の専門教育と
実習(直接介助10件、間接介助5件が目安)を受け、それぞれの国家試験に
合格すると、助産師の資格が与えられる。ただし助産師指定養成校として
認可を受けた看護大学では、助産師に関する講義や実習を加えて行うことで
4年間の大学教育を経て看護師と同時に受験資格をえられるところがある。
現在は、4年制大学に選択制の「助産」のコースを設置する大学が増加し、
短期大学の助産専攻科や助産師学校は減少傾向にあるが、その大学においても
少子化によるお産の減少や看護師養成教育の充実などを背景に、時間的な
制約が大きく十分な助産技術が習得できないなどの理由から、近年は
看護大学卒業後に助産師教育を担う大学院や専攻科などが設置され始めている。
163名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:02:55.29 ID:nGCJX0XQ0
>>153
妊娠は普通の状態じゃない事を考慮しないと。
通常時より血圧が上がり、血流量も1.5倍、子宮拡張で内蔵圧迫
血管も拡張しもろくなってるのか内出血が普通に発生する。
血が薄まっているので止血しにくい状態。

圧迫すれば内臓破裂の危険性は常にある方法、帝王切開も100%安全って訳でもない。
なかなか結論は出ない厄介な事例になると思うよ。
変な裁判になって押し出し禁止になったら、また別の問題が出てくるだろう。
164普通の国民:2013/04/24(水) 15:09:43.94 ID:Ra3miHZ10
手加減を知らなかったのか。
四日市でも兵庫でも重量級の警官による
制圧で死んでる。
165名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:11:03.07 ID:o/amtdB/0
>>148
ホープページ見たけど、 何やらアレな病院だなw

経膣分娩カルトか? 
第一子帝切でも経膣分娩が出来る! とか妙なところをやたら自慢してるなあ。
前回帝切とか、遷延横位とか、側位だtか、収縮不良とか、無理せずに帝切した
方がいいケースでも無理してなきゃいいが。(してないとあの数字にはならん気がするが)

妊婦さん、リスクとバーターだってわかってんだろうな。 まあこういう病院を選んだ自己責任という部分もあるかもな。
166名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:15:03.66 ID:FP/uh45J0
>>161
ないわけではない>肝臓破裂
ただ早めに気づいて肝臓移植までやっちゃったところもあるようだから
その辺の「すぐ状態に気づいて適切な処置ができたのか」とかで
揉めそうな気がする
167名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:15:30.26 ID:5n4wPZHm0
>>163
クリステレル胎児圧出法が禁止とかにはならんと思うよ
100%安全じゃないってことは遺族側も分かってるじゃないか
出産後の病院の対応に怒ってるんでしょ
168名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:17:01.88 ID:o/amtdB/0
>>144
看護師と助産師とは別ものと言っていいぐらいなのに。
普通免許しか持ってない奴に18輪ロングトレーラー
運転させるようなもんだな。
169名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:17:56.81 ID:f4++tsdUP
肝臓と子宮ってかなり離れてるじゃない。 出産時はそうでもないの?
http://us.123rf.com/400wm/400/400/mikekiev/mikekiev1102/mikekiev110200002/8749285-internal-human-organs-woman.jpg
170名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:18:32.25 ID:XbBfJX900
>>149
2009年に帝王切開したけれど、12日入院が原則だったけれど。
回復が早いほうだったけれど、さすがに1週間では起き上がることすらできないし、
退院なんて考えられない。
171名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:20:28.73 ID:nHaNuXek0
肝臓って、子宮よりだいぶ上にあるよね。
あばら骨の中にある。

肝臓破裂っていうのが、ちょっとよくわからない。
172名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:21:53.67 ID:nE95WRqE0
今思いだした。赤ん坊がなかなか出てこなかった。
なので吸引分娩に切り替えると言われた。
おそらく、赤ん坊の頭を吸引しつつ、いきむのと同時に、分娩台に上がった産科医が私のお腹を押したようだ。
気分的には、歯磨き粉のチューブが残り少ないので、むににーーと絞り出す感じ。
2〜3回くらい押されたかもしれないが、無事出産できた。
経験と技術がいるので、産科医といえど誰でもできるわけではないと説明された。
ずいぶん怖いことされてたんだなー
173名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:22:22.21 ID:zBhlr3Q00
出産で肝臓破裂ってスゴイな。
首を絞めたら爆死したみたいな。
174名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:24:43.57 ID:J5PSZHly0
>>56
外科手術になるからリスクが上がる。
通常分娩4日退院に対してカイザー7日なので、その分ベッドが埋まったままになる。
母体の回復にかなり時間がかかる。
二人目以降はVBAC出来る病院がかなり少ないので、選択肢がカイザーになり易い。
175名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:25:04.44 ID:poXyC+6t0
だから腹部を圧迫して押し出す出産方法って書いてあるじゃない。
肝臓は腹部臓器の一つ。
176名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:27:48.80 ID:o/amtdB/0
>>167
とにかく経膣という事で、かなり無理やらかして肝破裂の可能性が高い(ように思える)けど
元々リスクのある手技だし、無理の結果か正常範囲の手技の合併症かは確定不可能だろうな。

肝破裂についても、確定診断はしてないが一応直後に上位病院(?)に搬送してるみたいだから
診断治療と死亡との因果関係も難しそうだし。

まあ遺族の訴えが全部認められるという事は無いだろうな。多分。
177名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:30:35.76 ID:qVuXLqWX0
昔みたいに産婆さんに来てもらった方がいいんじゃないの?
178名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:33:05.00 ID:z0U5DBxG0
>>1に「手術を受け、医師が腹部を押して出産を促す「クリステレル胎児圧出法」により
次女を出産。」てあるけど、手術って何のことだろう?

関係ないけど、自分は帝王切開で産んだが、赤ちゃん出すときお腹をぎゅうぎゅう
すごい押されてびっくりした。(麻酔効いてるから痛みは感じないが、押されて
んのはわかる。)
179名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:33:19.67 ID:coBkdXCS0
>>144,>>168
当時はそれが実質認められていたんだって(暗黙の了解レベル)
http://d.hatena.ne.jp/eggplanty/20070525
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/04/post_6237.html
堀病院が送検されて出産医療が大打撃を受けている
今の状況(出産難民)は毎日新聞とこの通達が作ったと言っていい
180名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:33:21.98 ID:o/amtdB/0
>>174
通常分娩後の産後の経過が良いのは、条件の良い妊婦が通常分娩を選択できるから。
という部分も考えに入れる必要があるな。

>二人目以降はVBAC出来る病院がかなり少ない

初回帝切妊婦のことを言ってるのだと思うけど、出来る病院が少ないんじゃなくて
やる病院が少ないのだろう。 前回帝切での経膣はハイリスクだから、どっちかというと
原則帝切で考えるんじゃない?
181名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:36:06.34 ID:vfnyEpHUO
おっかねーな
182名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:36:47.40 ID:qonFB+RwP
あーあー 30超えたBBAは出産すんなよ・・・

ったく・・・これだから強欲なメス豚は困るわ〜
183名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:37:48.63 ID:zeyJa2hT0
>>5
滝川がクリトリスを刺激して出産に見えない(⊃ω⊂) ゴシゴシ
184名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:40:07.81 ID:HdyBAQlh0
帝切なのか経膣なのか?
手術ってんなら帝切なのかなともおもうんだけど、よーわからんな

自分は帝切生まれだけど、お腹開いた時にかなり上に上がってて
医者が最初、子供がいない⁈って思ったそうな。
慌てて腹に股がって思い切り押し下げて出したらしい。
あのままだと、心臓圧迫されて母が死ぬ可能性があるんだと
185名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:40:56.20 ID:zeyJa2hT0
18や二十歳で生んでるDQNの子って飛び抜けて活発で元気だからな〜
186名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:46:11.87 ID:AWmZ3eol0
何が何でも経腟分娩!にこだわる妊婦さんが
大集合するような、自然お産カルト病院ってわけ?
187名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:49:39.73 ID:SK2LYfB8O
>>170
そこまで手厚いんだか余裕ある産院、初耳。
経験者であり産院勤務ですが、帝切の初産でも、ほぼ翌日歩かせるし(そりゃ痛いわ怖いわですよ)長くて7日退院が多いですよ。
188名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:49:49.22 ID:IGAU9jWM0
えー、私もこの手法で出産してたわ
無痛だったから腹部の圧迫感がまるで感じなかったけど。
189名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:59:04.28 ID:E/uQb4if0
初産でもなく肝臓破裂なのに妊婦の年齢で叩くバカの多い事
190名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:00:21.96 ID:jSwturrx0
>>188
私もこれで産んだわ
圧された時は全く痛くなかったけど
経膣はビリビリになって出血多量
お腹は真っ黒になって中々治らなかった
191名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:01:34.03 ID:uYNaHRWl0
こういう事が続くと出産費用が跳ね上がりそうだな
出産費用が払えないから、自宅で産んで
息してないから、ゴミ袋に入れて捨てたとか
事件が増えそう
192名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:07:41.72 ID:1jzbJBgO0
出産で肝臓破裂なんて、1000万分の一の症例。
3億円宝くじが当たるのと同等の確率。
医師に責任押し付けるなんてあまりに不憫。
193名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:11:42.81 ID:OJidBDXd0
>医師が腹部を押して出産を促す「クリステレル胎児圧出法」


恐ろしい、よくやるわ
194名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:13:49.60 ID:NFwhr+sx0
うちの親戚も産婦人科やめて婦人科にしたな
195名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:13:51.47 ID:tvBXP7LG0
肝臓にクリティカルヒット
196名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:17:13.64 ID:vzpauRwcO
妊婦が帝王切開を拒否してたなら仕方ないけど有り得ないわな
病院が悪い
197名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:19:38.76 ID:r14d2Xhz0
奈良県南部に住んでる

俺のところは同和が医者に言いがかりをつけて

M新聞が同和に見方して医者叩きして

産婦人科がなくなった

それが医者が悪くないケースだったんだが・・・



このケース、慎重に見極めないと

奈良県南部の二の舞になるかもしれん
198名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:20:45.23 ID:eiO4IzKm0
医者を死刑にすればいい
199名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:23:04.86 ID:N4HCu9sa0
帝王切開したらもう子宮は機能しなくなるの?
教えて詳しい人
200名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:23:09.30 ID:QGrtHhY8O
夫はこれで大金ゲットして10代の処女嫁と再婚考えてるんじゃね?

10代だったら、こんな事故起こらないし
201名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:23:47.65 ID:lCCCMoLF0
>>1
肝臓破裂させる程って、押すって言うより殴ったんじゃないのか?

てか、そこまで押さないと駄目な時点で帝王切開すべきだろうに

>>169
おそらく押す場所を間違えて、ひたすら強圧をつづけて破裂させたんだろう
202名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:25:29.21 ID:/SCYPeiV0
クリトリス胎児法はへその緒が短くてなかなか降りてこない赤ちゃんとかにはするよ
203名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:26:17.85 ID:mZ/uzz9A0
>>200
内蔵損傷するほど押されたら10代だって死ぬわw
204名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:26:49.84 ID:Jp35vlxgO
>192
だからこそ じゃね?
通常なら滅多に無いことをやったんだから
205名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:30:16.29 ID:b1yn6U780
>>196
拒否する人いるよ。この亡くなった人がどうかはわからんけど。
うちの親戚、子供が大きく最初から医師が帝王切開すすめていたのに
どうしても産道を通す、と言い張って酷い難産の末頭がとんがって出てきた子供は脳障害持ち。
206名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:30:52.99 ID:N4HCu9sa0
わかった
帝王切開してもまた妊娠できるんだね
じゃあ医者が悪い
素直に帝王切開すべきだった
207名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:31:20.97 ID:nM4tJEQh0
> 医師が腹部を押して出産を促す「クリステレル胎児圧出法」
> 司法解剖の結果、死因は肝臓破裂

これはアウトだろ
基地外クレーマーの訴訟のせいだろうけど、
ちょっとお医者様先生様は守られすぎ。
よっぽどじゃないと医療ミスは認められないよなぁ
208名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:33:16.55 ID:ZA7jHZf/0
またきっと朝鮮人医師なんだろうな
209名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:35:19.31 ID:McfpgtCx0
だからミスしたら死刑にすればミスは減るだろ
210名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:36:49.00 ID:fgICwJlIP
>>199
んなわけない。
ただ一度帝王切開で産むと、次からは帝王切開になるのが一般的。
あと次の妊娠は2年おいてくれとかいわれる。
子宮破裂しやすいから。
2回めは経膣分娩したいって人もいるけどね。

私が産んだ産院は、子宮筋腫があるとか初産高齢だとかだと、
バンバン総合病院にまわしてたな。
211名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:38:21.55 ID:fXycXXH70
カンガルーとかクリステルとか色々考えるもんだな。
212名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:38:37.13 ID:znIGGlD2O
出産の痛み+肝臓破裂とか流石に可哀想過ぎる
俺でも訴えてしまいそう
でも詳細がわからないからなあ
213名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:40:49.63 ID:nHaNuXek0
クリステレル児頭圧出法

陣痛発作に合わせ、子宮底部を骨盤誘導線に沿って両手で圧迫し、
児の娩出を促す手技をクリステレル児頭圧出法といいます。

http://www.dear-mom.net/bunben0705.html


> 子宮底部を骨盤誘導線に沿って両手で圧迫し、


子宮底部と肝臓とは、とんでもなく離れているが・・・

だれが、肝臓押したんだよ?
214名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:40:55.51 ID:Q1eL5+3tO
高齢だし素直に帝王切開にすれば良かったのに
215名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:42:09.56 ID:cvhbFJGY0
元地元民としては、「遺族ナマポかな?野良妊婦?金目当て?」な感じ
一言でいうとガラ悪い地域

>>197
奈良県南部、じゃなくてちゃんと村名まで書きなよ
まともに営業してる他の病院の迷惑じゃん
216名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:44:55.29 ID:nHaNuXek0
うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
これはどんな職業でも当たり前のことなのです。

奈良女子大6月6日の講義の資料
http://kurim.cc.nara-wu.ac.jp/main/learning/intro/070606.pdf(リンク切れ)
217名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:46:37.45 ID:76sqefUM0
【横浜】出産直後に39歳母親が出血性ショックで死亡 遺族が7500万円の賠償求めて病院を提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366720152/
218名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:47:34.48 ID:nHaNuXek0
↑大淀病院事件に関する名言です。
219名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:51:34.74 ID:mZ/uzz9A0
>>215
基礎疾患も無い経産婦が出産時に肝臓潰されて殺されたのに
ナマポだの野良妊婦だの金目当てだの、よく言えたもんだ。
さすが元地元民w
220名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:52:00.39 ID:d0WeDeoiO
医師に死亡の責任を求めるなよ、やってられっか!!!

と、スレ開いたら。
画期的新療法があります!→おや、間違えたかな?
ですか、これは医師が悪い
221名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:55:42.22 ID:nNgCkC8B0
これ、平成21年の事故だろ?

提訴しても日本は10年かかることもあるとか。

早く示談になるといいね。
222名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:57:21.40 ID:fXycXXH70
医者が馬鹿でも成れるのを何とかして欲しい。。。
223名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:01:07.35 ID:sLKPMSlJ0
病気じゃねぇんだし医者じゃなくてもいいよ
224名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:01:57.26 ID:f4++tsdUP
>>216
自動巻きの腕時計を分解掃除に出したら、裏ブタにひどい傷がついて
帰ってきたとか、自転車を清掃に出したらクランク軸部の組付けを
しっかりやってなくて、フレームが使えなくなったことがある。
医者といっても大工や電気工と同じで、技術料として安くない代金を
払っていても、技術が足りなかったり手抜きをすることはあると思う
んだよね。 人体人命に結果が及ぶことが重大なだけで。
それが当たり前になったらいけないと思う。
225名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:03:50.89 ID:fXycXXH70
つっか何やったんだ。
蛇にパクリとやらせたのかw
226名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:06:13.01 ID:/iXbEpPi0
>>216
医者なんてまだ感謝してもらえるだけマシ。
227名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:06:18.24 ID:idemSfIu0
肝臓破裂ってひどいな
いったいどこを押したんだろう、この医師
228名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:08:17.63 ID:fXycXXH70
医師?普通は看護婦疑う局面だがw
229名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:10:56.78 ID:f4++tsdUP
イギリスの医療について日本人が説明してるサイトを見てたら、最近は
苦労の割りに感謝されることが少ないといって、なりたがる人が減る
傾向にあるようだとあった。
230有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/24(水) 17:12:19.67 ID:qDwVsjD70
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
231名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:14:07.78 ID:dvB43FOy0
今時こんな産み方させる医者がいたとは…
これって「突き指は引っ張って治す」ってレベルじゃないの?
232名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:14:59.99 ID:nGCJX0XQ0
>>199
んなことはない、が風船と考えてもらったらいいと思う。
通常出産でなら何回も使用できるが、帝王切開みたいに一度切っちゃうと
耐久性が低下し通常3人は産むのが難しいといわれてる。
帝王切開は手術になるので回復も遅れ、癒着する場合などのデメリットもある。
自然で出来るのが一番身体に負担が無いってだけ。
233名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:17:50.80 ID:PzG3VZL90
母ちゃん死んじゃっても7500万しか請求できないの?
234名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:22:21.50 ID:sl2wGPJE0
>>11
100年以上前からある、というより
100年以上前の人の発想 としか思えないわ、腹部圧迫して押し出すとか…
235名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:28:06.07 ID:gKjFcRXH0
あーここ有名な病院だ
地元だとここで産まれた事誇りにしてる人いるだけに残念だな

瀬谷のとある総合病院で従兄弟は喘息の薬を10倍処方されてやばい事になったらしい
236名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:28:31.13 ID:U1KyiRIZ0
滝川クリステレル胎児圧出法
237名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:36:58.88 ID:dZlHXozFO
>>234
押し出すんじゃなくて、胎児の旋回を助ける為だと聞いたけど違うの?
上手く回れなくて骨盤に引っ掛かっちゃってる時、あとほんの少し回ればスルッと出てこれることとかあるらしい。
238名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:38:54.05 ID:ilnHrTk20
お腹をギュウギュウ押して練り歯磨きを絞り出すようにして出産させるって無理
肝臓を押しつぶす程って只の拷問。ベイビエンターティメントでも其処までやらない
239名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:56:58.87 ID:IJN16/UyP
これだから高齢出産は
240名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 18:10:40.89 ID:tPhK4n9k0
ミスした医者を刑務所に送るようにすればいいのに
241名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 18:23:26.47 ID:W03GmW3N0
高齢出産には保険掛けた上で免責契約つけろよもう
242名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 18:26:30.73 ID:/iQnafT50
出産の時は何があってもしょうがないですみたいな
念書みたいのにサインしないの?
243名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:02:04.50 ID:0maci3X40
>>242
そんなのあっても無効
244名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:33:07.67 ID:jSwturrx0
>>234
お産に時間がかかると母親が疲れてしまっていきめないし
子供が産道に降りてきていると帝王切開もできないから
こういう方法がやむをえない場合もあるんだよ
245名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:37:08.79 ID:9Ny0zCGXO
>>242
あっても それは司法においては予期できないこととかリスクが高すぎることにしか適用されないよ
医師の過失は免れない
念書があれば免責だと過失による殺人も可能になる

免責が有効なのは予期できないことなら出産中に大地震起きて緊急避難が必要になったが、避難中に大量出血で死んだとか

リスク高いケースは心臓病なのにどうしても出産したいからと 出産したけど結局心臓に負担かかって死んだとかね

もちろんこれらも善管注意義務(きちんとした対処)してないと過失は免れない
246名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:47:02.65 ID:A97+VKsk0
亡くなられた患者様に、謹んでご冥福をお祈りします。

ただ、帝王切開は経腟分娩より危険性が少ないって勘違いしていないか?
麻酔医、産科医2人、場合によっては新生児医を直にスタンバイできる状況は
周産期センターを持っている大学病院でも10分はかかる
たかが10分といっても、胎児は10分で簡単にアボーンしちゃうからね
あと、産道に陥入した胎児のカイザーって結構手術困難よ
膣壁裂傷とか膀胱損傷も結構多い
カイザーは子宮の切開創からの出血や胎盤剥離面からの出血や羊水やらで
術野が見難いから、結構見逃されるんだよね

最初からハイリスク症例はカイザーでもいいんだけど、医療費高くなるし
入院日数も長くなるから、ベッド満床→たらいまわし騒動になるんじゃない?

どちらにしても、産科医って、司法とマスコミにとって良い飯の種だな・・・
247名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:45:32.83 ID:xBdjyh1V0
助産院ってどうなの?女性の生む力を最大限引き出してあげれば、会陰切開も不要です。
とか書いてあるとこあるよね
ここと助産院はどっちが安全?
助産院でも危険なクリステル胎児圧出法を行うわけ?
教えて中のひと。
248名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:46:54.30 ID:js6VYGKT0
>>244
だね。うちの子の時もそうだった。
ちと頭が引っかかって出にくかったから、おなかを圧迫して出した。

方法がどうというよりも、完全に医者側が適切だったのかどうかという話だよ。
249名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:53:00.22 ID:f4++tsdUP
肝臓自体を損傷したんじゃなくて、肝臓につながってる大きい
血管が切れたのかね?
ただ激しい腹痛を訴えたという下りがあるが、肝臓を刺されると
尋常じゃない痛みがあるともいう。
http://www.ususus.sakura.ne.jp/portalvein1.gif
250名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:50:11.60 ID:EYHigqIO0
9月18日に 何の手術を受けたんだ ??

まあ、あの堀院長なら腹を 上からまたがってガンガン押すのは 目に見えるようだ
251名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:58:32.40 ID:EYHigqIO0
下大静脈が圧迫されて 肝臓うっ血で破裂したんだろ
堀病院と 母と子の病院と MTは 神奈川ではブラック三大病院だよ
252名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:36:14.17 ID:8R6ZIEZa0
>>247
出産がうまくいけばいいんだろうけど
万が一の時は提携病院に搬送しなきゃいけないんで時間がかかるね
数分を争う場合は間に合わないだろう
提携病院だって助産院のために常時待機してくれてるわけじゃない、自分のところの患者もいる

あと「女性の産む力を最大限に引き出してやればするっと生まれる」
とか言ってるところはかなり危険だな
医療を軽視し助産師である自分を過大評価してるので
万一の時にも病院への搬送を渋って新生児を死なせたり障害負わせたりする事件も起こってる
253名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 03:22:28.92 ID:EYJuK5+p0
※生む力は20代前半で衰えます

なんか2ch中で変なの増えたな
254名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 03:25:09.06 ID:EYJuK5+p0
あ、ごめん
2行目は生む力云々とは関係ないからね
255名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 05:27:48.25 ID:L5Xia2bC0
40近いのに無理して挙句訴えるとかマジ死ねよ
256名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:32:49.04 ID:/suIYPMP0
アホが増えたなぁ

内臓損傷するほど押さえられたら年齢に関係なく出血するだろ
それともお前ら20代の女なら、内臓損傷しないとでも思ってんのか?

年齢に脊髄反射して母親叩いてる頭の悪い奴って本当にアホ
257名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:56.74 ID:f+DtGuYK0
>>256
この出産って難産のときにやるんだろ?
258名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:22:52.23 ID:rVAaW+NT0
>>256
いや、何で内臓損傷するほど押さえるハメになったのか、がそもそもの問題だから。

年とれば産道だって硬くなるし、 子宮の収縮も落ちるだろうから、
仮に最初は経膣の希望でも、無理せずにさっさと帝王切開に切り替えときゃ良かったのに。
259名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:30:59.38 ID:rVAaW+NT0
>>252
何やらカルト的な主張で外連味たっぷりの助産院や産科診療所、病院 なんかは要注意だな。

後送病院も、「 何かありましたらよろしく、」と言われたら断るわけにはいかないから受け入れると返事
せざるを得ないだけなのに、 まるで その施設を支援してバックアップしてるかのように
書かれてたりしてる所も多いんでないかい?

>>247
>ここと助産院はどっちが安全?
どっちもどっち。  この病院自体経膣分娩カルトみたいな感じ。

お勧めは、”普通の”産科。

理想を言えば、優秀な小児科医(新生児医)とNICUを持ってる総合病院の産科。
260名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:35:39.87 ID:5Aa9FJIa0
穴が小さくて出にくかったんだろ
頭をつかんで引っ張り出すのが正しい
261名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:38:15.49 ID:D3YyJHpQ0
>>1
係争中の訴訟が他にもあるんだねー

ウォールストリートジャーナル
2013年 4月 23日 21:30 JST 更新
ttp://jp.wsj.com/article/JJ11581786793124714361916712339551529791326.html

横浜市瀬谷区の産科病院「堀病院」で2009年9月、神奈川県内に住む女性(39)が助産行為を受けて出産した後、
内臓から出血し死亡したのは、救命措置を怠ったためだとして、遺族が23日、堀病院を相手に約7500万円の
損害賠償を求め、横浜地裁に提訴した。

提訴したのは、死亡した中島里加さんの夫(42)と娘2人。訴状によると、中島さんは次女(3)を出産した際、
助産師から母体の腹部を押す助産行為を受けた。
出産直後に肝臓から出血し、出血性ショックで約2時間後に心停止となり、別の病院に転送されたが死亡した。
司法解剖の結果、死因は肝臓破裂による失血死だった。
この助産行為については、医師の間でも賛否が分かれている。

中島さんの夫は提訴後、「娘たちが大きくなり、出産を経験するときには再発しないよう、医療現場に注意喚起を
お願いする意味で提訴した」と話した。

堀病院をめぐっては、神奈川県警が2006年、助産師資格のない看護師らに17人の出産に際し、助産行為をさせたとして、
当時の院長ら11人を書類送検したが、全員起訴猶予処分となった。
事件で助産行為を受け死亡した女性の遺族が起こした損害賠償請求訴訟も、一、二審で請求を棄却され、上告中。

堀病院の話 訴状を見ていないのでコメントできない。

[時事通信社]
262名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:44:33.36 ID:f6tT2S1bO
こええな
嫁の出産に立ち会った時は陣痛が弱くて、助産師が二人がかりで腹を押さえつけて医師がようやく引っ張り出した感じだったもんな
ほんと内臓潰れるんじゃないかと思うほどだったけど、実際にあるんか…
263名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:47:40.47 ID:eId4Cxw30
引いても駄目なら押してみな出産法
264名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:12:07.54 ID:VNg9jQc30
>>189
でもこのスレの論調は
「これは病院がおかしい」じゃね?
変なこと言うのはどこにでもいるさ

肝破裂なんてたいていはアンギオで詰めておわりだから
助からなかったなんてそうとう大きく損傷したんだろうな
交通外傷レベルの圧迫ってどんだけだよ
265名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:33:46.36 ID:B9Fm3TsT0
出産は命の危機がある

この言葉知ってる?
266名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:36:43.86 ID:/jSQ5EIji
ワケわからん名前の出産方法は使うべきではないと…_φ(・_・
267名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:43:10.92 ID:8FtKHqtl0
>>265
今回のはたまたま助産方法で肝臓破裂だけど
お産が命に関わるってのとは違うんじゃないかな
心臓マッサージで心臓破裂とかみたいな感じ
お産が危険ってのは胎盤剥離で出血が止まらなくて死んじゃったとか
そう言うのを言うんじゃないのかな
268名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:48:43.96 ID:Y+A7vm3F0
出産は近所の産婆さんにかぎる
俺が産まれた時はホレッと母の手に投げたそうだ
269名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:51:06.57 ID:9sqx1N4n0
>>247
何らかの方法にこだわるところはやめたほうがいい
あと自分自身何らかのリスク持ちな場合(高血圧とか糖尿病とか高齢とか)は
入院も手術もできてNICUもある大きなところがいい
270名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 13:59:07.12 ID:lmOyoZdKO
毎日マンコが拝める役得があるからって
訴訟リスクが高いから
おまえらも産婦人科医を安易に選択するのは
間違いだからな
271名無しさん@13周年
欠陥住宅、悪質リフォームを摘発したら大工がいなくなるから止めろとは
誰も言わないのに、医師はそういうことを普通に言うのがおかしな話。
医師が医学部の定員に口出しできること、医師自身が診療科目を決められる
制度だからそうなる。