【社会】秋葉原駅で、エスカレーターに指を挟まれ3人けが 手すりの下の金属がめくれていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:32:44.19 ID:vTSc/vgZ0
テレビによると
故意での器物損壊や傷害は無理だけど
犯人は破損に気が付いているはずだから過失傷害で立件可能だとさ>警視庁
現場と付近一帯の防犯カメラ解析中だって
303名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:33:42.82 ID:Sej0KZvIi
ステップをなくして、スロープにすればいいんじゃね?
そうすればベルトと土台が同じ角度で上るから挟まらない
304名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 17:44:39.86 ID:d11QwP110
>>303
コストコとか、
大型のスーパーとかでカートが乗せられるエスカレーターが斜めになってるけど、
ありゃ、なかなか体にしんどい乗り物ですよ。
歩くよりは楽なのかもしれんけど。
あと、相当なエスカレーター長になっちゃう。
今設置されてるスペースで、そのまま斜めにすると、忍者しか使えん。
305名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:20:03.66 ID:jPGNRhV20
>>304
前見て乗るから辛いのであって、
後ろ向いて乗ればそうでもないんじゃね

糞ベビーカーとか糞キャリアを載せる馬鹿もいなくなるし
306名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:23:33.71 ID:d11QwP110
>>305
今のエスカレーターの角度で斜めにして、
さらに後ろ向いてのったら、マジで忍者。
307名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:44:50.27 ID:afQnBRxb0
>>288
アルミシールは、補修用に貼っている場合もあるけれど、ほとんどはビスの
頭やデッキ部の継ぎ目などの引っ掛け防止のための養生用。
308名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:50:37.71 ID:HcgKPPdtP
普通に考えたら床板がジャッキの役割をしてめくれたんだと思うけど
未だにそういう発表が無いところをみると誰かが故意に破壊したんかねぇ…
309名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:55:54.18 ID:afQnBRxb0
310名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:57:32.82 ID:jPGNRhV20
>>306
いや、足首の可動範囲を見れば解るけど、
後ろ向きのほうが急斜面には適しているんだよ。

現実的じゃないだろうけどw
311名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:21:03.45 ID:d4hHmU8G0
JR秋葉原駅のエスカレーター事故:板状荷物はまり、金属部分変形か 毎日新聞 2013年04月25日 東京夕刊

 JR秋葉原駅(東京都千代田区)のエスカレーターに6人が指を挟まれた事故で、
長さ1メートル程度の板状の荷物を抱えた乗客が直前にエスカレーターを利用して
いたことが、捜査関係者への取材で分かった。警視庁万世橋署は、荷物がエスカレ
ーターの金属部分にはまり、金属が変形した可能性が高いとみている。

 捜査関係者によると、24日午前9時15分ごろ、エスカレーター近くの防犯カ
メラに板状の大きな荷物を抱えた乗客が映っていた。性別などは不明。その後、6
人が左手親指を骨折するなどのけがをした。同署は、乗客が板状の荷物をエスカレ
ーターに立てかけるなどしたことで、先端部分が手すりの下の金属部分にはまって
変形した可能性があるとみている。
ーーーーーーー
エスカレーター事故、乗客の荷物挟まったか 4月25日(木) 12時40分-社会(TBS系(JNN))

 24日、東京のJR秋葉原駅のエスカレーターで6人が重軽傷を負った事故で、
その後の警視庁への取材で、直前にエスカレーターを利用した人の荷物が手すりの
下に挟まったためにレールがめくれ上がり、事故の原因になった可能性が高いこと
がわかりました。

 この事故は、24日午前9時半ごろ、JR秋葉原駅のエスカレーターで、男女6
人が手すりと金属製のレールの間に左手を挟まれて、親指の骨を折るなどの重軽傷
を負ったものです。

 警視庁へのその後の取材で、この直前にエスカレーターを利用した人の荷物が手
すりとレールの間に挟まったためにレールがめくれ上がり、事故の原因になってい
た可能性が高いことがわかりました。

 警視庁は器物損壊の疑いもあるとみて、防犯カメラの映像を解析するなどして、
事故直前にエスカレーターを利用した人の特定を急いでいます。(25日11:26)
312名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:24:12.23 ID:d4hHmU8G0
 
 
利用客が手をけがした状況
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000121-san-soci.view-000
 
 
313名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:30:40.20 ID:uqIrlRadO
めくれさせた奴はまだ捕まってないの?
放置して逃げるとか無茶すぎるわ
314名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:37:40.30 ID:Q4rdmjBo0
痛ぇええええええええええええええええええええええ

でも、手すりって上に手載せるだけだろ?あの下側にまで巻き込むように持つのはおかしい
315名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:38:30.04 ID:Q4rdmjBo0
>>36
そっちか、前見てりゃ気づくな。 前見てないの?
316名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:42:31.52 ID:Rvox63aQP
エスカレーターの手すりって、ステップより微妙に早く進むから
握ってるとだんだん手が体から離れていくっていうw
317名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 20:58:26.99 ID:SpPi/qESO
1メートルの板を担いで電車に乗る奴なんて滅多に居ないから

自宅から目的地の駅まで
各種防犯カメラにバッチリ写りまくりだろうね
逮捕も時間の問題

板の方もかなりのダメージ受けてるだろうし本人が気付かないわけがない

自主するなら今のうちだぞ
逃げ続けて逮捕されたら確実に氏名晒されて人生終了
318名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:12:05.41 ID:XZc/7lva0
業務上過失傷害罪に問える可能性はあるが捕まるのかなぁ?
319名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:16:32.20 ID:HiW5jx7A0
>>16
ええ?汚いから触ったことないわ。
320名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:25:18.40 ID:3DjgjhllO
乗り換えでよく使うけど、ここの手すりってすげー汚かったよな…
321名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:23:58.31 ID:iO7zSVQI0
>>302
認識ある過失として立件する方向か
322名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:02:07.76 ID:CaeRS0Pp0
>>310
いやもう、あの角度で傾斜だと前とか後ろとか関係ないw
ただ、みんな後ろ無きで、必死で手足踏ん張ってはりついてると、
手すりに捕まる手が上にいって、部屋の隅ではりついてる忍者。
しかも、順番に上がってくの。
間違いなく噴くはw
323名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:46.63 ID:CaeRS0Pp0
>>321
まあ、引き抜かなきゃ荷物はずれないし、
気がつかないわけはないし、
気がついたとこで、まわりに注意喚起しとけば、
指のケガする人はいなかったわけだしな。
…シーラネ、が高くついたよなぁ。
324名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:52:49.22 ID:vOL/jc2E0
犯人逮捕マダー?
325名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:42.14 ID:eONpkrmLO
年寄りの杖かな…
326名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:23:58.28 ID:CLlRTBxJ0
エスカレーターの手すりなんて、トイレの便座より汚いんだからしっかり握るとか無理
327八高線人 ◆YUYU.nzLm/KM :2013/04/26(金) 15:00:09.36 ID:rMOXkrPr0
>>325
杖つえええ
328名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:14:44.85 ID:Usiz4XmrP
アキバで1m越えの物っていうとスピーカーかリアル武器位しか思いつかないな
329名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:52:55.23 ID:06sN1nN10
以前、こんな事故もあった。

JR武蔵溝ノ口駅のエスカレーター指切断事故:瓶放置の男を書類送検、廃棄物処理法違反容疑/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1209110002/

おっさんがエスカレーターの手すりにゴミを捨てたのが原因で、後から来た女性客が指をはさまれて切断した。
ゴミを捨てたおっさんは、監視カメラの映像から特定された。
330名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:58:10.28 ID:LzBjESEpP
指チョンパ?
331名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 08:35:10.45 ID:FrbVYpbm0
ボストンはすぐに犯人拘束されたのに

日本は遅いね
332名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:07.38 ID:aPhxCoBh0
自動エンコ詰め機。えっ、親指?親指は詰めんよな、普通。
333名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:28:57.40 ID:tE5PeYGt0
>311
うっかりさんの犯行か
334名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:32:08.46 ID:zenxjEClO
リスカレーターである
335名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:36:12.44 ID:10vpNsL50
これステンレスだろうから、めくるのにかなり力がいるね。
336名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:06:42.40 ID:V1x60ur/0
>長さ1メートル程度の板状の荷物を抱えた乗客が直前にエスカレーターを利用していた・・・
>・・・同署は、乗客が板状の荷物をエスカレーターに立てかけるなどしたことで、
http://mainichi.jp/select/news/20130425dde041040048000c.html
↓こんな感じか。
--------------------------------------------------
板状の物をステップに置いて、エスカレーターの横の壁に
立て掛けている様子を、上のほうのステップから見たところ。
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
手すり                    手すり
( ̄ ̄)         .           ( ̄ ̄)
_| |__                 __| |_
    ┌┘               └┐
     |      .            /|
     |                  / |
     |         .        / . |
     |                /   |
     \              ./  /
      \            / /
.       |    .ステップ  /  |
.       |├┴┴┴┴┴┴┴┤.|
.       |│      .    │.|
--------------------------------------------------
事故のあったエスカレーターて、ステップの両サイドは、ステップの端からいきなり垂直の壁になってるのではなくて、
下のほうは15センチくらい斜めになってるから、板状の物ではなくて 自立するような四角い荷物なら、
ステップの左端に寄せて置いたとしても、荷物の上端がスチールの出っ張りにひっかかるようなことはない。
http://yfrog.com/scaled/landing/620/9hjwl.jpg
けどエスカレーターに乗ったと同時に、板状の物を図のように斜めに立てかけるようにステップに置いたとしたら、
上りに差し掛かるにつれてステップはせり上がってくるので、
手すり下のスチールの出っ張りと、ステップに刻まれたクシ状の出っ張りとで、板状の物はガッチリと噛んだ状態になって、
更にステップがせり上がってくると、ステップよりは強度の低い 手すりの出っ張りが破壊される。ということか…
337名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:50:14.96 ID:FrbVYpbm0
>>336
そうだね
エスカレーターの機種によるけど
ステップ附近の側壁は、その図のように
足元附近はでっぱりがある構造になってるから
普通のトランク置いても、手すり下部には当らないからね
338名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:04:57.97 ID:IbFdBFLe0
下から何かがぶつかったら簡単にめくれるようになっている設計が悪い。
めくれた上側の金属板はその下側のほぼ垂直な金属板の外側に出ないようにしておくべきだった。
これはPL法問題にしてしまえ。
339名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 18:41:37.56 ID:sBbr0tPH0
>>338
空港や駅で大きなトランク等がぶくかることは十分ありえることだものね
340名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 18:54:51.34 ID:B6OsfClT0
で、板状の荷物を持った乗客はキツネ目でしたってオチだろ
341名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 19:09:02.94 ID:oVVq5eqmP
>>339
トランクケースはRが付いてるから引っ掛けられんぞ?
342名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 19:20:33.07 ID:1Gzi4WL10
束乏納入だな
SUS304 (SUS304CP) 熱間絞り構造 1.6mm多層板
長さ1.2m以上の大きな釘抜きのようなもので
こじ開けられたな
手荷物が挟まれてもここまでめくれあがらない
朝鮮人か支那人だな 
343名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 19:25:48.96 ID:EDpObPp/0
>>325
年寄りの杖は70〜80cmぐらいだよ
ちょっと足りない。
長いの持ってるのは魔法使いだろ。
344名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 20:29:08.47 ID:u3h1s5ZgO
直った?GWに秋葉原に行くんだけど
345名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 20:30:34.29 ID:1C9Lht7f0
なんでこんな古いスレがまだ残ってるんだ
346名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:48:44.89 ID:kXvZOmiOO
こんなにどこからどう見ても異常と分かる状態で
なんで6人も指を挟むんだ
スマホでも凝視していて初動が遅れたか?
347名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 00:58:06.80 ID:pLpe6csK0
そこが不思議だよね、最近は潔癖症が多いから
手すりなんて、持ったとしても指をベルトの横までかけて
がっちりつかんだりする人は少数派だと思うんだけど
348名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 01:05:08.61 ID:dDwX0jlJ0
>>346
人が連なってるからだろ
だれも前に居なけりゃ気づくが秋葉原だぞ?
349名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 01:17:54.27 ID:r9NW+9uJ0
>>346
それもあるだろうけど、君は前の人の指先をいちいち見ているのか?
って話。
前の人の指先なんか、見てないよな。
それと、例え最前列の人が気づいても、そのすぐ後ろの人に「ベルトから手を離せ!!」ったって、誰も従わないし。
350名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 01:45:29.57 ID:9WUfhKqN0
>>344
その日のうちに復旧してます。
351名無しさん@13周年
>>42 不法行為責任で訴える事はできるよ。
少額訴訟でやってみたら?
でも写真と駅員の立会いのサインがないと証拠不十分になるかも。