【話題】名刺に「Gmail」はあり?なし?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
無料なのに高機能で便利に使えるGoogle社のGmail。メールの保存容量
は10GB以上、高速での「検索」や、一連の返信メールをまとめて確認できる
「スレッドビュー」など、使い勝手のよさを重宝している人は多い。
しかし、Gmailはフリーサービスなので、誰もが簡単に作成できてしまうのも事実。
なりすましも可能なので、セキュリティの厳しい企業の中には他のフリーメールと同様、
受け取りを拒否しているところもあるらしい。
「時代遅れ」「バカバカしい」と批判もあるが

「え、この人Gmailなの?」…クリエイターは足立区の名刺を出すなと似たようなものか
このような点を理由に、Gmailは信頼性が低いので「フリーランスは名刺にGmail
のアドレスを刷らない方がいいのではないか」という意見がある。
大手IT企業に勤める大元隆志氏は、会社の業務外の講演や執筆を依頼され
たとき、会社の名刺を渡すことに違和感があった。そこで個人の名刺を作ろうと考え
ているが、そこにどんなメールアドレスを刷るかが悩ましい。
「古い考えと思われるかもしれないが」と断ったうえで、自分が受け取った名刺の
メールアドレスがGmailなら、「個人間での取引は出来ても、会社としての取引は控
えざるを得ないと感じるのが正直な感想」と明かしている。

この考え方には、ネットで合理的ではないという批判がある。
「いまどき名刺に入ってるメールアドレスがGmailだから信用ならないってのが時代遅れ」
「バカバカしい。タイやベトナムなんか公的機関の連絡先がgmailやhotmailなんてことも
珍しくないのに」
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/04/22173637.html?p=all
2BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 21:22:59.66 ID:???0
4年の活動実績があるフリーライターも、「上場企業から大手出版社、編プロやメー
カーなどから依頼を受けるなかで、Gmailが問題になったことは一度もない」という。名刺
にGmailアドレスを刷っているフリーランスのデザイナーに聞いたところ、「同じフリーアドレ
スでもGmailは別格。これを拒否する会社とは仕事にならないですよね」と首をかしげている。
名刺に自宅住所は不要? メアドあれば仕事は済むか
通常のインターネットプロバイダのメールアドレスでも、簡単に作ったり解除したりすること
が可能なので、ほとんど変わらないという人も。一方で、やはり使い捨てできるGmailはビ
ジネスの場にふさわしくないという意見も根強い。

「日本だと通常仕事でGmailのアドレスはNG。場合によってはブロックされたりもあるし」
「会社的に見るとフリーメールのアドレスの会社とはどうしても基本的に取引は遠慮します」
議論の中で、Gmailの利便性を活かしつつ、別ドメインを使う方法があると指摘する人
がいた。Google Apps(グーグル アプス)というサービスを利用すると、独自ドメインでGmail
などのサービスが使えるという。1アカウントあたりの費用は、年間6000円。維持費ゼロでや
ってきたフリーランスから見ると、「やっぱり高いな」と思う人もいれば、「これで信頼が得られ
るなら安いものだ」という人もいるだろう。

このほか、大元氏は「フリーランスの場合、(名刺に)住所を書く人と書かない人もいるようだ
」として意見を求めている。確かに事務所がなく住所が自宅の場合、明かしたくない人もいるだろう。
仕事にはメールアドレスと携帯電話番号で十分とも考えられるが、これに対しても「固定電
話じゃないとダメ」「住所氏名も出せないような奴はフリーランスで仕事するなってほんと思う。
その程度のリスクも取れないならおとなしく企業に飼われろ」という声もあり、意見が分かれそうだ。
3名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:23:19.48 ID:RavGEn+W0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
4名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:23:23.45 ID:QUEs/DvD0
お前がもらったときどう感じるか考えてみろや
5名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:23:46.66 ID:7MIjuLUq0
フィフィさんと家族を在日朝鮮人の脅迫から守ろう!

【ネット】 在日韓国人の大学教授、「在日への生活保護支給を批判」のエジプト人タレント・フィフィを「脅迫」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366716085/

【芸能】エジプト人タレント フィフィ、韓国人教授からの「嫌がらせ」を暴露★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366718034/
6名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:24:31.56 ID:soPRgGhf0
yahooだと取引拒否するけどgmailならおk
7名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:25:27.27 ID:EO/A1kSh0
まあ携帯の電話番号とフリーのメアドだけじゃどうにもなんないよな。

自宅住所があるかどうかで判断すりゃいいんじゃね?
8名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:25:34.91 ID:bAEg3YBt0
100パーグーグルに情報抜かれてるだろうね
9名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:25:41.41 ID:JQXmxgF9O
mopera.netもあかんのか?
10名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:26:01.09 ID:Ej+aPVWI0
>>1
いやむしろ、Gmailを信用しない方が合理的だよ
11名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:26:55.57 ID:/ZAsEqjm0
社外でメール読めないからyahooに転送ってSEさんおったな
12名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:27:01.43 ID:DrkS3X7Q0
ない。フリーメールは仕事ではない。
13名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:27:16.17 ID:Kt4FxKNu0
hotmail.comの俺は勝ち組
14名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:28:10.14 ID:MAbgMujv0
つかフリーとかプロバイダのやつで許せるのあんのか
ヤフーとかホットメールにくらべればGmailはマシな部類
15名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:28:12.76 ID:CnHRWiLE0
自慰命留
16名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:28:38.60 ID:H4M7tTe00
エンタープライズ向けのサービスで大手企業なんかバンバン導入してるだろ。
ドメインがgmail.comじゃないだけでさ。
17名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:28:41.00 ID:YKjlVZDz0
フリーランスなら普通だろ。
社員なら社用アドレスがあるだろうし。
18名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:28:47.07 ID:ZcxwJWj70
softbankとyahooは受け付けないことにしている
19名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:29:25.36 ID:mZxPswP80
俺のアカウント年間6千円だったのか
20名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:29:26.78 ID:8njLhocn0
クリエイターだか何だか知らんけど、独ドメで運用するくらいやるだろ。
俺なんて建設業のエンジニアで、会社のメールでしか仕事はしないけど
個人のメールアドレスは独ドメで何個か運用してる。
そのうちのいくつかは無料の時のgoogle appsだし。
21名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:29:37.88 ID:PEEghMzw0
Gmailは無しだなー
個人情報のこと、ちゃんと考えてるのか心配になる
22名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:30:28.83 ID:CYXgcA5O0
以前営業やってくれる広告代理店探してたことがあって何社かGmailの営業さんいたけど
そういうところは本当に仕事やってくれなかったので悪いイメージしかないわ
やっぱり会社は会社でしっかり独自にアドレス持つべき
23名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:30:41.59 ID:SQXr55t50
ドメインなんか年1000円で取れるんだし、メール専用のサーバーも月1000円くらいで用意できるのに
そんな経費すらケチる奴はだめだろ
24名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:30:53.12 ID:fC7msnfU0
おれツレにもGメール
通販もGメール
だって楽じゃん
職場もGメールだよ
25名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:31:27.74 ID:2h6Ziwt80
実名@gmailドットコム

これなら何の問題ない。
26名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:31:40.69 ID:N/8R4arF0
仕事で使ってる奴なんているのかw
27名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:31:44.62 ID:xeZAFY8S0
正論
だけどそこにこだわっていい結果が出るわけじゃない
28名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:32:37.68 ID:F7W0VwA50
別にありだろ
29名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:32:39.72 ID:tjQpdQhh0
プライベートのメールでもGmailは無しだとおもうわ

GmailはGoogleがメールの内容を読み取ってメール内の
あらゆる個人情報収集してるから一番信用できないメールサービス

ビジネス用途ならなおさら×
30名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:33:00.76 ID:YKjlVZDz0
つか、gmailで拒否られるフリーランスって、コンビニバイトぐらいじゃないか?
31名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:33:43.43 ID:FazsP2h00
hotmail.comを勝手にoutlook.comにされたんだが、勝手に変えるなアホMS
まあ古いアドレスのままでも届くから実用上の問題は無いけど
32名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:33:51.13 ID:xzeJhD3g0
gmailとhotmailはまあOKだと思うがyahooは何かな。
なんでGoogleでもMSNでもなくYahoo!行っちゃいますかと思うわ。
33名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:33:56.24 ID:ENEKxOOB0
仕事でGmail使う奴が
家で個人用のGmailアカウント使うとは思えない。
つまり業務遂行中に知り得た情報がダダ漏れ。
34名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:34:16.08 ID:BQEtGXH80
名刺まで作るのにそこまでケチなの?
35名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:34:22.74 ID:JUgPiQQ20
gmailでもいいけど自前ドメインとれよ。
36名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:34:54.09 ID:slUX7yr00
まあ……フリーのアドレスはねぇ……いつでも変えられるって言うか、大量に持ってるってのが前提だからねぇ
37名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:35:14.85 ID:fC7msnfU0
「◯時に帰ります」
「今日は食べてくるので晩御飯いらない」

こんなの監視されてようが問題ねーよ
ダメとか言ってるヤツは自意識過剰だろ
おめーの情報なんて1円の価値もねーよ
38名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:36:18.15 ID:mB93eE3L0
名刺にはGmailはありえないなー

Gmailのアドレスが印刷された名刺は、格が一つ下がったようになる。
色んな意味で、渡す人によっては第一印象で既にマイナス。
っていうか、これ常識じゃないの?w Gmailに限らずw
39名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:36:32.47 ID:RXq6yBqK0
>>29
アカウントとインポートでメールアカウントをGmailで管理していたら結局同じだろうw
http://dekiru.impress.co.jp/contents/072/07214.htm
40名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:36:37.27 ID:4vChc0RZ0
>「いまどき名刺に入ってるメールアドレスがGmailだから信用ならないってのが時代遅れ」
セキュリティ意識の問題に時代もクソも関係ない

>「バカバカしい。タイやベトナムなんか公的機関の連絡先がgmailやhotmailなんてことも
>珍しくないのに」
頭のわるい奴はそういう思考になりがちだが、
マトモな奴は、タイやベトナムの公的機関が間違ってると考える
41名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:36:49.52 ID:YKjlVZDz0
個人ならそのままgmailだし、社用なら自社ドメインのgmailだろ。
名刺に書かれたアドレスからじゃわからんw
42名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:37:27.27 ID:eDGAXtgD0
いやいや・・・フリーメールじゃ信用落ちるのは当たり前だろ・・・
43名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:37:54.99 ID:5ty4C6gt0
海外で生活してる奴らには普通にあるな
一々気にするのはどうかと思う
44名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:38:06.35 ID:a7AHx7vl0
Gmailが駄目だという発想が無かった

>23
ドメインなら数個持ってるけど、
そんな年1000円みたいなもんでアピールしようという発想が無かったわw
45名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:38:29.65 ID:TMtcJhBf0
ビジネスなら
1:自社ドメインのメールアドレス
2:携帯電話のキャリアメール
その次に三番目くらいならスマホ用Gmailアドレスが書いてあっても許せるレベル
46名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:38:30.74 ID:oHTNUAg40
>>1
ネットを使う環境なんだから、通常のプロバイダーのアドレスを持っているはずなのに、そのアドレスを敢えて教えないってとこが胡散臭いムードを醸し出すんだって。
何で通常のアドレスを教えないのかって思われるわけよ。

この記事には、通常のアドレスを使わない理由が書かれていないしさ。
47名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:38:46.42 ID:B3RTYxUY0
仕事にフリーメールww
48名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:39:09.29 ID:YKjlVZDz0
>>42
信用って、個人に仕事を発注するのにメアドを気にするところなんてない。
あくまでも仕事次第。
49名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:39:11.30 ID:tjQpdQhh0
Googleが収集している情報

ONCE INSIDE,YOUR DATA CAN'T GET OUT!
Googleへの登録時に登録する情報

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど

Googleのサービスにアクセスすると送信される情報

端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ
Cookie と匿名 ID
50名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:39:54.23 ID:CYXgcA5O0
取引で親しくなって“こっちだとすぐ見れるんで”って言われてGmail教えてもらえるのはいいと思うけど
最初からGmail、yahoo、hotmailとか本当に信用ならんよ
ドメインすらとってない仕事人なんてすぐやめるつもりなんですかって経験上思ってしまう
51名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:40:09.07 ID:e7zdovMX0
別にGmailを使うのはいいけど、メールアドレスがGmailはないわと思うなあ。
特にIT系でアカウントが素のGmailのままだと技術力や情報収集力を疑う。
ドメインくらい取得して割り当てろよってな。
52名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:40:13.34 ID:Wb/UtR5V0
Gmailはアリだと思うがYAHOOはないな
53名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:40:19.27 ID:5ty4C6gt0
>>38
自社ドメイン持つほど大手じゃないと割とマトモな職でもYahooですらいるよ
54名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:40:30.24 ID:fEKa8lP50
G-mailは普通のメールでもスパムメール判定して
削除されることがあるし(何度かg-mailのやつにメール
送ったら未着多発した)、中身をgoogleが監視してる
そんなアドレス記載してる奴は信用しない
第一会社からもらってるアドレスがあるだろ
55名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:40:45.07 ID:h84yuxoS0
独自ドメインのメルアドなんて年額5千円以下で運用できるのに
仕事でフリーメールは無いわな
56百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/23(火) 21:41:05.42 ID:hJSRoiR30
メールアカウントを取得するのには、
会社所属か有料のプロバイダーのアカウント、フリーメール、の大体3種類。

新社会人がずっとその会社にいる。定年が来ても会社のメールを使う。
ずっと同じプロバイダー、ずっと同じ携帯電話を使うなら、別だが。
将来何が起きるかわからない。

まして、クリエイターという立場だと、自分の才能に頼るところが大きく
収入や、生活基盤が安定しないうちは、移動や生活環境の変化に伴い。
メールアドレスもコロコロ変わる。

特にgmailは、クラウドを通じてPCやスマホ端末、OSが変わっても、使用出来し
ほぼ、半永久的に無料で使用出来る。これに、無料ストレージを合わせれば文句ない。

フリーメールが一番安定している。
57名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:41:28.56 ID:YKjlVZDz0
>>46
プロバイダ移転なんて普通の引っ越しレベルだからなぁ。
数年仕事してりゃ替わることもあるし、変更のないgmailの方が都合がいい。
58名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:41:34.47 ID:soPRgGhf0
>>45
キャリアメールがGmailより上とか頭おかしい
59名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:41:59.46 ID:nB+8+JZ50
べつにgmailでも何とも思わんよ
60名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:42:00.11 ID:1BBcnHV10
ocn.ne.jpとか、プロバイダメールを使ってるよりは、まだ増しだと俺は思うわ。

HPもプロバイダのフリースペース使ってるとこは、ITリテラシーが低いんだなとは思う。
61名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:42:02.69 ID:5ty4C6gt0
>>47
割りとそんなもんだぜw
みんなあんま気にしてないみたいw
62名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:42:06.27 ID:6RuXXf650
>>46
ずっと同じプロバイダ使い続けんの?
63名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:43:06.69 ID:TMtcJhBf0
>>58
自分の頭がおかしいことに気付かないゆとり世代か
64名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:43:25.91 ID:BQEtGXH80
業務外なんだからプロバイダからメールアドレスもらってすませばいいのに
65名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:44:04.13 ID:YKjlVZDz0
>>54
社員さんは自社サーバかドメインだけ自社のgmailだろ。
66名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:44:15.16 ID:dgLabxzrP
企業が独自に鯖から何まで用意してーのメールが理想
でも、すべての企業がそれを出来る訳ないし、別にいいんじゃね
情報を見られるのが怖いなら一生オフラインでいろって話しだわ

但し、行政機関、てめーは駄目だ
ちゃんと自前で用意しろ
67名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:44:22.85 ID:xeZAFY8S0
わけのわからんメールサーバー信じるくらいなら
gmailの方がマシだな

中身抜かれるからおれはGmail使わないとか情弱そのものw
メールサーバーなんてどこも平文で保存してるのにw
半端な取引先の自社メールサーバから流出するほうが怖いわ

大事な内容はPDFにして暗号つけるとかまともなところはやってるし
メールじたいを暗号化するとかいくらでも方法はある

むしろ知ったかのめんどくさいやつをフィルターにかけるならgmailいいかも
68名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:44:39.20 ID:oHTNUAg40
>>62
プロバイダーを変える理由が分からん。
夜逃げするつもりか?
69名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:44:40.83 ID:/0EUfGEVO
何、これは無職か自営業のスレ?
会社の独自ドメインに自分の名前付けたのがメールアドレスだろ。
自営業だったら店の名前でドメイン作れ。
余裕があれば.jpでケチりたいなら.com(最低でも)な。
70名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:01.41 ID:ZrDIBEr20
ぶちゃけ
どこぞの安そうなレンタルサーバ使って、自社ドメインのメール使っているより
gmailの方がよほど、セキュリティ的にも堅牢な気がするが・・・
 どう考えても、安月給のIT土方のサーバ管理技術より、
google管理者の方がずっと高い技術持っていると思うけど
71名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:08.27 ID:ewWzxvWa0
>>1
私的な名刺とか個人で仕事している人ならともかく、会社で働いてる人間が出す名刺には
ちょっとどうかと思うわ。
72名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:11.46 ID:5ty4C6gt0
>>45
逆に携帯のキャリアメールとか失笑モンだけどw
73名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:27.83 ID:soPRgGhf0
>>63
行方不明や遅延が常態化してるメアドがGmailより上な理由を教えてくれよ
74名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:32.87 ID:FazsP2h00
>>63
携帯のキャリアは生涯変わらないものだと思いこんでるお前は間違いなく老害
75名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:43.40 ID:W+wos8Kw0
何寝言、言ってるんだか
きちんとしたところなら、GmailやらGoogleカレンダー使っててもちゃんと金払ってドメイン揃えるわ

大容量扱う会社がなんで自社サーバをわざわざ立ててるのか、擁護するフリーランスの人は
もそっと企業のコンプラってのを考えた方がいいと思う
76名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:45:50.07 ID:+peeN13+0
google apps使えよ
77名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:12.94 ID:YKjlVZDz0
>>68
ケータイ電話を買い替えるのと同じ理由。コストや利便性。
78名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:24.16 ID:baYlFEHD0
むしろ用件に応じて、メールアドレスを適宜使い分けられる
人の方が好まれます。

飲み会のお誘いや、スマホでのショートメール代わりで「電
話して」くらいであればGmailで充分ですが、機密性のある
添付文書や内容ならば、ちゃんとした組織のドメイン名を持
つアドレスを使います。

BYODと言うからにはそうした使い分けが必須ですが、何故か
日本のセキュリティ管理者は、そうした「ものによる」という
発想がとても嫌いらしいですね。一律「港じゃなくてはなら
ない」にしたがるようです。
79名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:26.67 ID:tjQpdQhh0
Gmailがフリーメールだと思ってるところから間違ってる
Gmailは個人情報と引き換えのサービス

>>62
たいていのISPは、インターネット接続サービスを解約してもメールだけ使える
1アドレスにつき月200円程度
80名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:27.25 ID:sWevRDJm0
同じメールを使い続けてると迷惑メールが増えて使い物にならなくなるから
半年毎にフリーメールを更新する事にしている。
迷惑メールを目にする事がへってるし今のところ仕事に影響なし。
81名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:28.21 ID:8/pVDUX6O
仕事や公的な場のやりとりを、糞ゴミググる(笑)に晒すバカは信用ならんw
低脳もいいとこだわwww
82名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:50.44 ID:1D+E+eRx0
名刺の記載なんて人それぞれだからどっちでもいい
あえて言えば、有名ならアリ。無名ならナシ。
83名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:53.19 ID:5BlGlFXZ0
ないわー
84名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:55.24 ID:TMtcJhBf0
>>69
フリーランスでも、商取引で使う連絡先は自社ドメインのメアドを作って使うべきだ、
と言う常識が理解出来ないフリーターや無職やゆとり世代のスレ
85名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:46:56.09 ID:5ty4C6gt0
>>63
いや、ビジネスに使う名刺でキャリアメールはちょっと恥ずかしいかもw
Gmailのがまだマシw
86名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:47:19.57 ID:PX7avpwg0
ん?普通に使うぞ??
関係が深くなりそうならきちんと教えるが??
87名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:47:47.91 ID:1BBcnHV10
○本って名前なので、
xxxxmo.to
ってドメインを取ろうとしたら、すでに取られていたw

みんな考えることは同じだなと。
88名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:47:49.67 ID:P598bVMQ0
フリーメールを蔑視する風潮って日本ぐらいのものだろう
何か根本的にネットに対するコンプレックスを感じるわ
89名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:48:19.20 ID:gDR83OP40
ウチの会社、今年に入って社内メールをOffice 365に移行したんだが、バカな連中がGmailに転送かけて業務メールを社外で使ってる。
スマホとか使ってんならExchange接続でやれや。
From切り替えしたってメールクライアントによっちゃGmail経由だってわかるんだし。
90名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:48:20.31 ID:AabWtDmh0
個人事業主だがhotmailだ。
出先でも確認できるし自動で迷惑メール選別してくれるから重宝してる。
何よりこちらのレスポンスが早くなるから仕事上では有益。
91名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:48:39.73 ID:m0LgnV9I0
アホすぐるwww

だったらGoogleよりもセキュリティが高い鯖を俺に教えろやwww


Gmail知らん奴って今時メールの仕組みすら知らんのだおうな
こういうドキュンがオレオレ詐欺とかに引っ掛かるんだろうな〜
92名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:48:48.53 ID:mBS+vTLF0
うちの会社のホームページなんてFC2ブログなんだぜ・・・
93( `ハ´ ):2013/04/23(火) 21:48:56.46 ID:Xn6QrJyy0
>>80
幾つもメールアドレス持ってるけど、そんな事は無いなぁ。
HPにメルアドを公開してない事も有っても、仕事用のメルアドにはスパムが一件も来ない。
94名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:00.64 ID:rUHgFQsA0
なんでもいいよ。連絡できるなら。
95名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:13.86 ID:0Fg3F6+L0
>>6
ヤフーアドレスからのスパムがひどすぎるからな
それに比べるとgmailからは全く来ないけど、この差は何なんだろうか?
96名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:17.20 ID:trux7cq60
独自ドメイン持ってない個人事業主はあんまり信用できないのは事実
97名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:21.04 ID:jKF31TEH0
まあ、IT系で自由業なら自分のドメインとったほうがいいだろう。実際の読み書きは便利なGmailを使えばいい。
98百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/23(火) 21:49:22.53 ID:hJSRoiR30
プロパー ocn.ne.jp の解約したとき、メールだけ残して
月800円ずつ、数年間払い続けたけど。
長らく、web上でみるだけで、送信が出来るようになったのはかなり遅かった。

今はどうなっているかしらないけど、
月額800円のOCNのメールサービスが、フリーのgmailに勝っているとこあんのw?
99名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:22.76 ID:RXq6yBqK0
>>90
スマホならHotmailも自動受信できるし。
100名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:27.71 ID:5ty4C6gt0
>>84
あんた、おっさん臭すぎw
海外から商談に来る方たちもわりーとみんなフリーメールだよw
101名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:36.25 ID:hA8M79Oq0
そんな情弱あいてにすんなと言いたいが
情弱だからカモになるカモしれんね
102名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:37.99 ID:9xn7Wv1h0
>>1
>1アカウントあたりの費用は、年間6000円。

それ位なら、年数百円の.comや.netドメインあたりを取ってメール用に安いレン鯖でも借りた方が安上がりだと思うの
103名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:45.90 ID:TMtcJhBf0
>>92
なんだ、その・・・。
ドンマイ!
104名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:49:50.11 ID:fEKa8lP50
フリーメールは出来る限り使いたくない
どうでもいい相手になら使うが。
携帯に転送設定してるから独自ドメインのメールつかってても
まったく問題ない
返信は携帯からでもログインして使えるwebメール機能あるし
105名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:50:06.51 ID:PK5e/mQb0
かなりの零細ですら自社ドメインだったりするからな
今の話しじゃなくて、もう何年も前からそう
個人でわざわざ名刺にメアド入れるなら、それくらい
してもイイような気も
106名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:50:18.37 ID:QeAP1jBc0
@ezweb.ne.jpと@gmail.comだ
文句あるか!
107名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:50:41.04 ID:gDR83OP40
>>76
もう無料版やっとらん。
俺は無料版時代にサインアップしたGoogle Appsをメインにして、
Outlook.comにも無理やり同じ独自ドメインを割り当ててバックアップにしてる。
108名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:51:07.21 ID:/98ZL0/40
何度でも簡単に変えられる携帯電話のメールアドレスも信用成らない。
109名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:51:11.54 ID:W+wos8Kw0
>>88
だって簡単に取得できて邯鄲にやめられるフリーメールしか教えてくれないの?
自分は大切に思われてないんだな
ちょくちょく切り替えられちゃうメアドで事足りるような関係なのかな

って相手が思うって想像付かない?
あるいは、そんな根無し草みたいな仕事ぶり、人生を送ろうっていう人なのかな、って
思われちゃうリスクは考えないの?
110名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:51:19.65 ID:ykHDHGzZ0
キャリアメールがそもそもガラパゴス
111名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:51:30.92 ID:5ty4C6gt0
>>90
今は割と貴重なフリードメインかもw
昔は誰でもHotmailだったもんだったがw
112名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:51:53.49 ID:sWevRDJm0
忍者ホームぺージでサイト作ってる。
無料だし。
113名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:51:54.19 ID:5qk1fw5Q0
昔は打倒Gmailってヤフーは言ってたのにね。残念だったね、でも仕方ないね。
114名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:52:10.62 ID:aI7PwPYq0
>>100
海外から商談wwww
具体的な企業名をひとつでいいから挙げてみろよ たったひとつでいいよマジで
115名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:52:23.73 ID:BYhpI05l0
gmailとfacebook.comとhotmail

仕事で使うならどっちがいい?どれもダメ
116名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:52:26.54 ID:5Sq99LUx0
化石過ぎるwwwww
117名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:52:39.50 ID:k8I2ZkhF0
gmailは今でこそ電話認証とかあるが
ちょっと前まではgmailのアカウントなんて何個でも作れたからな
そういうのが念頭にあるからgmailのアドレスを貰うと
「これ、捨てアドじゃね?」と勘繰ってしまう
118名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:52:57.36 ID:fEKa8lP50
>>105
フリーランスであっても有料メールサービスで覚えやすいメルアドにしてる
人とかいるしね。
むしろそうでないとアピールできん。

>>111
ホットメールは、改行とかが全部無視されるから受け取ったほうは
読みにくくて仕方なかったりする
俺の顧客の一人がホットメールからメールしてきてるが、改行が無視されて
いるのでマジ読みにくい
119名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:00.54 ID:nmlpeZcS0
>>96
開業医(歯科医)なんて、プロバイダーのアドレスのところが多いぞ。
120百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/23(火) 21:53:07.45 ID:hJSRoiR30
今はどうかしらんが、アホーのメール、半年程ログインしていないと
勝手に消されるんだよな。
121名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:13.07 ID:8rvYZ/P70
>>99
IMAP対応サーバーだろ。

工場にいると個人商店みたいなおっちゃん達でメアドすらないの多いし、
一応連絡取れるアドレスならなんでもいいや。
122名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:16.02 ID:jKF31TEH0
仕事でキャリアメールは無いなw
123名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:18.93 ID:gDR83OP40
>>115
メールのfacebook.comを使っているやつ、見たことない。
つーか、俺もテストメールを送受信したっきり。
124名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:31.92 ID:N/8R4arF0
現段階ではマイナスな印象を持つ人間が相当数いる以上、仕事では使い辛い。
125名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:33.22 ID:RXq6yBqK0
>>109
電話回線でインターネットをしていた90年代チックな発想だね。
そもそもメールを変えることはそれほど難しいことではない。
126名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:53:46.00 ID:H56jEiKW0
こればっかは相手のあることだしな
ちゃんとしたの使ってるよ
文句ある方が悪いなんて言ってもしゃーないし
127名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:54:21.25 ID:+lKKOBCt0
スマホにした友達がアドレス変更でgmail送ってくることあるけど、なんで?
ガラケーだから意味がわからない
128名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:54:28.27 ID:trux7cq60
>>90
独自ドメインでもタブレットなりスマホでリアルタイムに受信できるでしょ
129名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:54:30.39 ID:DjlKsz8l0
むしろダメな理由が聞きたい
yahooならお断りだがな
130名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:54:31.32 ID:ZZBIWMM3O
いつサービスが中断するか判らない、またそうなっても大して責任も生じないフリーメールは、ビジネスではメインにならないだろう
131名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:54:41.28 ID:5ty4C6gt0
>>114
具体的になんて出せるかボケ。
この間オランダからきた商社の人達、全員Gmailだったが
一応食品系。
132名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:54:56.01 ID:MPGJdCQc0
Gmailドメインから迷惑メールが毎日わんさか届くんですが
133名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:55:00.58 ID:sWevRDJm0
簡単に採用できて簡単にクビにできる、使い捨てで大切ではない雇い方。
非正規雇用。
そんな雇い方してる会社に働いていると、フリーメールで充分と思ってる。
134名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:55:33.38 ID:gDR83OP40
>>121
Outlook.com(Hotmail)はIMAP非対応。
POP以外はActiveSyncだけ。
対応するのはiOSとAndroidとOutlook 2013、Apple Mailあたりだけだったはず。
135名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:55:35.21 ID:SDU+zqCN0
グマイルって何かと思った
136名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:55:51.20 ID:fEKa8lP50
>>132
Gとヤフーはマジで最悪
137名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:56:21.41 ID:Ej+aPVWI0
>>62
大人げなくマジレスするけど、プロバイダメールとGmailの両方を併記するという方法もある。
大した金もかからず独自ドメイン・独自メールを取得できるけど、その点はとりあえず無視しておく。
今まで取引の無い新規発注先でGmailのみだったら、ふつうは選ばない。
その辺は常識の問題だよ。
138名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:56:41.84 ID:aWwVz2rS0
ユダヤ)抜粋
ジョージ・ソロス (投資家) バーナード・L・マドフ (元ナスダック会長)
ラリー・ペイジ (Google創業者) マイケル・アイズナー(ディスニー前CEO)
セルゲイ・ブリン (Google創業者) ロバート・アイガー(ディスニーCEO)
スティーブ・バルマー (マイクロソフトCEO) アンドリュー・グローブ(インテル初代CEO)
マイケル・デル (Dell創業者・CEO) デヴィッド・ゲフィン(アサイラム/ゲフィンレコード・ドリーム・ワークス)
ハワード・シュルツ (スターバックスCEO) ジェフリー・カッツェンバーグ(ドリーム・ワークス)
マーク・ザッカーバーグ(Facebook創設者) ジョーゼフ・ピューリツァー(ピューリツァー賞由来)
モーリス・グリンバーグ(AIG)
ポール・クルーグマン (経済学者) ジョセフ・スティグリッツ(経済学者)
ポール・サミュエルソン(経済学者) ミルトン・フリードマン (経済学者)
ジェフリー・サックス (経済学者) ロバート・オッペンハイマー(物理学者)
マイケル・サンデル(政治学) ピーター・ドラッカー(経営学)
ケネス・ロゴフ (元IMF調査局長) ストロス・カーン(元IMF専務理事)
ベン・バーナンキ (FRB議長) ジョン・リプスキー(IMF専務理事代行・元JPモルガン副会長)
アラン・グリーンスパン(前FRB議長) ポール・ウォルフォウィツ(世銀第10代総裁)
ジョー・リーバーマン(副大統領元候補) ジェームズ・ウォルフェンソン(世銀第9代総裁)

ジョン・ケリー (新国務長官) ビクトリア・ヌーランド(報道官)
ジェイコブ・ルー (新財務長官) ダイアン・ファインスタイン(上院・就任式司会)
ローレンス・サマーズ(元財務長官) ヘンリー・キッシンジャー(CSIS)
ロバート・ルービン(G・サックス会長・財務長官・シティ会長)
マイケル・ハワード(イギリス前保守党党首)
139名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:56:54.70 ID:5ty4C6gt0
>>118
英文だとそれでいいんだと思う。奴らの言語は殆ど改行しないし。
140名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:56:59.72 ID:Ehjv0ptU0
プロバイダ変わると面倒だからGmailメインだわ
ドコモのメアドとかの方がいいの?…内勤だから関係ないけどな
141名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:07.96 ID:ZrDIBEr20
まぁ〜、国家機密や安全保障に関する情報のやり取りは、
gmailはやめておいた方がいいだろな。
 機密性の高いメールサーバは何気に、blackberryだったりするわけで
秘匿性の高さに、どこぞの国はblackberry禁止にしたんじゃなかったけ?
 セキュリティ言いながら、自社ドメインでも無線LANでメールなら、すぐ傍受されるぞw
142名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:09.00 ID:N7HsgSPh0
フリアドとかトンズラする気マンマンじゃん
会社か携帯のメアド以外は相手にしない
143名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:10.46 ID:cSNl3igX0
無料のGmaliのセキュリティと有料()のISP等のメールのセキュリティをハッカー()に調査させればいいやんw
どうせしがないISP()のセキュリティなんて金かかってないザルなんだしw
Googleの天才レベルのセキュリティにかなうわけないのに、有料だから安心()とかありえないバカさ
Gmailとかは人件費的にもそこらのISPのセキュリティより1000倍は金かかってるっつーのw
そこらのISPなんてlinuxのメールソフトインストールするだけだぜw
144名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:13.34 ID:TMtcJhBf0
>>127
AndroidはGmail登録せんとアプリ落としたり出来んのよ。
145名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:23.26 ID:KvjeU4Zy0
無料メアドは信用できるかよw
昔はプロバイダーと契約しようとすると、クレカが必要でメアドも月額制
だからniftyとかのISPのメアドはある程度信用できる
まぁ、イーモバイルみたいにぜんぜん信用できないメアドもあるけどなw
146名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:29.67 ID:W+wos8Kw0
転職繰り返してるおっさんからプライベートに作ったGmail教えてくれて重宝してるけどさ

まあ、そういうレベルまで下がる話もあるから、やっぱ信用は落ちるよね
147名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:33.60 ID:EYSfXqOn0
いろんなメールアドレス持っててGmailで一元管理するのは便利なんだけどね。
148名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:34.01 ID:trux7cq60
>>119
医者や弁護士は資格だけで信用があるからなんでもいいと思うわ
149名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:36.79 ID:nCVOx3Pp0
別にGmailでもいいと思うけど、
ドメインなんて安いんだから自前のドメインでメール運用すればいい。
どうせWebサイト持つのにも必用なんだし。
150名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:51.46 ID:g3wR0qDAP
gmailじゃないと、Googleのサービス利用した共同作業とか編集とか出来ないだろ。
むしろgmail以外は使えない子。
Outlookでも似たようなことは出来るけどさ。
151名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:57:58.36 ID:aI7PwPYq0
>>131
なんつー適当な会社だw
俺はまだそんな経験は無いなあ
ある程度大きな会社ならメル鯖のデータベースを分析したりするし
CSSやらコンプライアンスやら考えると
Gmailが主流になることは無いと思うけどな
152名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:58:22.26 ID:ptxuLeLH0
無いわー
153名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:58:22.29 ID:tjQpdQhh0
>>115
大手の無料メールで一番ましなのはHotmailだよ

Yahooメールもメール内容を検閲されて個人情報抜かれる。
設定次第で読み取りされるのを無効にできる。

Gmailは全員の個人情報を抜く。設定変更で無効にすることはできない
154名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:58:29.90 ID:eQLHfAhCP
>>1
個人が運用してる独自ドメインメールよりGmailの方が遥かに信頼性が高いと思う。
逆にドメインくらい年600〜1000円とかで取れるんだから、

その程度で納得するボンクラ相手にはあってもいいけど、
サービス運用の信頼性は下がるよな・・・。

まあご老人向けにドメイン取ればいいんじゃないの。
155名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:58:32.32 ID:amNoDsNJ0
さすがに仕事内容のメールをGoogleに提供する気にはならんわ
友人に見られたら恥ずかしいレベルの彼女とのメールとかなら別にどうでもいいから利用してるけど。
156名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:58:39.38 ID:AabWtDmh0
ホリエモンみたいにネクタイしないで仕事するか、ちゃんとスーツ着てネクタイするかの違いとも違う気がする。
これはマナーに関わるから。
例えば楽天が六本木から品川に本社移転したからといって楽天の企業価値が下がったとも思えない。
見栄をとるか機能をとるかなら答えは自ずから明らか。
157名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:58:56.04 ID:p0A9ij7d0
名刺には違うアドレスだが、メール受けたあとは結局Gmailが使いやすいから実際に使うのはGmaIl
158名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:01.59 ID:13gz9Zq70
>>141
機密性なら普通電子署名すんじゃないの?
159名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:19.06 ID:BpMpKdgm0
>>4
いや、お前がどう感じるかやろww
160名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:20.37 ID:pBlkPveR0
この前、フェイスブックで不正ログインされた。

BOT使ってパスワード解読されたりするから怖い。
161名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:23.03 ID:cSNl3igX0
無料のGmaliのセキュリティと有料()のISP等のメールのセキュリティをハッカー()に調査させればいいやんw
どうせしがないISP()のセキュリティなんて金かかってないザルなんだしw
Googleの天才レベルのセキュリティにかなうわけないのに、有料だから安心()とかありえないバカさ
Gmailとかは人件費的にもそこらのISPのセキュリティより1000倍は金かかってるっつーのw
そこらのISPなんてlinuxのメールソフトインストールするだけだぜw
日本の携帯会社のセキュリティの低さといったらw
162名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:23.35 ID:ozmb4YQJ0
未だにリッチテキストとか、拡張子がdatの添付ファイル送って来る人が居るから、
むしろgmailに変えて欲しい…
163名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:23.48 ID:gDR83OP40
>>144
Googleがわざと勘違いさせてんだろうけど、gmail.com以外の任意のメアドでGoogleアカウントは普通に作れて使える。
もちろんGmailアプリでメールの読み書きはできないが、Eメールアプリでそのメアドの読み書きできる。
164名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:30.19 ID:/0EUfGEVO
>>84
あ、そっか。
じゃあ当ててやろう。
フリーメールでおkと言ってる奴はクレカも無料のでおkって人間だろ。
社会人のマナーやステータスを心得てない人間は信用が低いんだよ。
これは相手がいい人だとか人柄どうこうではなく、
ビジネスパートナーとして最低限信頼出来るかっていう事。俺の人生訓だが、人柄で成功した様ない人そうな奴はビジネスや金回りに杜撰。
笑って誤魔化して周りに迷惑かける。
一方性格悪くて嫌われてても金回りをきっちりやってる人はきっちり払うもん払うし、信頼出来る。
165名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:59:39.92 ID:t7eyk0WR0
>> 「古い考えと思われるかもしれないが」と断ったうえで、自分が受け取った名刺の
>> メールアドレスがGmailなら、「個人間での取引は出来ても、会社としての取引は控
>> えざるを得ないと感じるのが正直な感想」と明かしている。

これが当たり前じゃないか
gmail が障害起こしたら連絡不能になるだろ
会社対会社でそれはあり得ない
166名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:00:02.79 ID:KEvy0axu0
Gmail垢いくつ持ってる?
167名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:00:10.90 ID:Muyp/24i0
フリーランスがフリーのメアドか・・・信用なさすぎだな。
168名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:00:24.87 ID:JLOw61Gv0
Google Apps使ってたら名刺からじゃわからんだろうに
169名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:00:48.13 ID:fEKa8lP50
>>138
なるほどねぇ>英文だとそれでいい

日本語でも何とかならんもんか・・・
コピペして改行しつつ読むけど苦痛だわ

>>153
ちなみにホットメールは4月に統合されてOutlookサービスになった
使いづらいっていうか今までに返信した相手のメルアド勝手に
記録するのやめろと
170名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:00:49.31 ID:4hxVlkVs0
グーグルの人ってメルアドはGメールなんじゃないの?
171名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:04.92 ID:sWevRDJm0
英語が話せず、海外とやり取りない国内企業がフリーメール嫌いの傾向あるんだよな。
172名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:14.17 ID:nmlpeZcS0
そいやfacebook mailってあれ何のために使うの?
FBユーザー同士ならメッセもあるし、使い方すら分からん。
173名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:19.73 ID:XcsaOFlR0
受け取った名刺を一見したら返却求められるくらいに胡散臭い
174名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:30.37 ID:NoFDR9HH0
++++++++++++++++++++++++

ファックスの番号を、聞くのに、似た発想だと思うよ

++++++++++++++++++++++++
175名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:32.87 ID:gDR83OP40
>>154
「個人が運用してる独自ドメインメール」ってなんだんだよ。
Google AppsなりOutlook.comなりOffice 365で独自ドメイン使ってるかもしんないぞ。
176名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:35.64 ID:+Pgtv2FN0
取引先の外国人名刺見たらフリーメールアドレス多いわ…
まぁ日本国内ならまだ自社アドレスの方が安心する人が多いので
そっちにあわせたほうが不都合は少ないだろうな。
177名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:37.49 ID:irWersCbP
ケータイがソフトバンクだこらちょっとこの人は…てのはある。
繋がらないとかではなく、安いと騙されて買ったかわいそうな人というイメージ。
178名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:38.68 ID:5ty4C6gt0
>>151
食品なんかだと超大手以外の商社だとそんなもんだぜ。
一応、オレんとこは自社ドメイン使ってるけどわりとどーでもいい感じ。
179名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:42.79 ID:KvjeU4Zy0
信用度

会社アカウント>ISPアカウント>>>>>携帯アカウント>>>>>>>>>gmail, yahoo, hotmail
180名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:45.51 ID:13gz9Zq70
ドメインっても数千円程度だろ
それで安心するってどんだけ壁低いんだよ
そんなに信用第一なら電子署名しろっての
181名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:01:57.39 ID:W+wos8Kw0
>>163
だよな

今、IT系取引先に出向してるけど、独自ドメイン持ってるもののGmailとGoogleカレンダーで
運用してるわ
便利な反面、大嫌いなクロームを常時起ち上げなきゃ不便なんで微妙にストレス溜まる
182名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:02:04.07 ID:rPWpiiHw0
こんなもん今だけだよ。
あと5年もすりゃGmailでもなんとも思われない。
10年前は一人暮らしで固定電話ないと就職も出来なかったけど、
今は携帯だけでも問題にならないだろ?
183名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:02:16.47 ID:iPrRbRua0
自営ならドメインくらい取って普通でしょうに・・・
 
184名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:02:59.09 ID:fEKa8lP50
>>169の上は>>139あてでした
間違えちゃった
185名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:00.97 ID:TMtcJhBf0
>>179
会社アカウント>>>>>くらいだろ
186名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:15.26 ID:KuvCAmC00
>>95
Gmailはスパム対策やりまくってるで
187名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:31.55 ID:nCVOx3Pp0
>>164
年1000円程度で自前のドメイン持てるのに、
フリーメールとその他で区別する理由は無い。

正社員なのにフリーメールとかだと怪しい会社だと思うけど、
フリーランスなら別にフリーメールでも構わんよ。
188名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:31.64 ID:oeTWxrJS0
名詞にはinfo@ドメインで、gmailに転送
返信はgmailからしてるがダメなのか俺?
189名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:32.86 ID:trux7cq60
ドメインが.infoと.bizの奴は何考えてそうしたのか
190名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:34.70 ID:JX35sSRKO
合コンでアドレス交換したら、Gーmailだった。
その心は!?
191名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:36.13 ID:GdDg1xSR0
名刺って浅く広く渡していくもんで、
その分受け取る人も多種多様
そういうこと考えたら安っぽくて安全性に欠けると
受け取られがちなフリーメールは避けといた方が無難だわな

実質はそうじゃないのかもしれんけどあくまで相手に与えるイメージの話だし
それを覚悟の上でいれたいんなら別にいれたらいいし
192名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:03:49.29 ID:iPrRbRua0
>>180
それすらもしない
所在に名前を明かしたくない

って話になるわさ
 
193名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:04:19.77 ID:kjl2EvNC0
インクジェット名刺にGmailとyahooでもいいじゃん
194名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:04:19.75 ID:8cjpSFYA0
一昔まえの固定電話の話に似てる。
色々と過渡期なんだろうが、それ故に対応次第で損にも得にもなるから悩ましい感じ。
195名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:04:40.35 ID:HWWyW3bF0
では、これまでフリメで名刺刷ってた人が、あとからメアド変更した名刺持ってきたら?
196名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:04:45.18 ID:eOcyEJe90
住所なしgmailとケータイ番号だけでどうやって信用しろとw
197名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:04:59.27 ID:QeAP1jBc0
>>165
それ言ったら、全部ダメじゃねえかw
198名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:04.30 ID:gDR83OP40
>>188
うん、メーラーによっては名刺に書かれてないGmailメアドから返信されてることがバレバレ。
199名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:10.60 ID:fEKa8lP50
>>186
やりまくってるせいで、こっちからのメールが削除されたりして
困る
文章の中に(グーグルがスパムと判断する)NGワードあると
問答無用で削除されるようだ
一向にメールの返事が来ないんで電話で聞いてみたら届いてない
といわれたとかよくある
200名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:20.91 ID:W+wos8Kw0
>>180
セキュリティうんぬんの話じゃないよ

貰った名刺に
・携帯電話の番号だけで固定電話が書いてない
・FAXがTELの番号と一緒
・住所が○○荘203号室

そんなのと同じ印象を相手に与える可能性があるって話だよ
201名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:24.36 ID:Qd8bXloL0
日本人は変なところにこだわる
昔の固定電話のようだ・・・・・・
202名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:29.47 ID:j/GUoeNp0
>>127
ドコモMVNOのsimにはキャリアメールがないのと、
あるいは、単にGmailのほうが便利だからだろう。
203名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:36.96 ID:8rvYZ/P70
>>179
固定電話番号>超えられない壁>会社ドメイン
204名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:05:48.54 ID:nCVOx3Pp0
>>165
gmail以外のドメイン使ってても、メールサーバで障害起きれば連絡不能になるのは同じ。
205名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:10.58 ID:OkbTjLCr0
アドレスなんて何でもええわ、どこにこだわってんだ
206名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:11.09 ID:5G80bD2N0
>>164
俺の人生訓だが、書き込みする前に誤字脱字をきちんと確認しない人は
何を書いても信頼に値しない。
207名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:13.30 ID:iPrRbRua0
>>197
障害というよりは、機密情報も有るかも知れんのに私企業に依存
って話かと
 
208名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:17.68 ID:JbkxZy4z0
>>117
いや、時間を置いたり、IPアドレスを変えたら認証無しでも垢が作れる


俺個人としてはフリーメールは否定しないが
個人で簡単に無尽蔵にメアドが作れる物は基本的に信用しない
209名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:35.15 ID:13gz9Zq70
>>200
セキュリティ=信用の話じゃないのかよ
お前ら何の話してんのよw
210名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:46.41 ID:Qactbs6I0
アメリカの不動産関連、保険関連の人たちと付き合いがあるが、平気でGmail使ってる。
211名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:46.61 ID:P598bVMQ0
164みたいなカモのおかげで業界は潤うわけだ
売り文句をそのまま真に受けてる無駄にプライドの高い馬鹿wwww
212名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:50.34 ID:2ZcNhA71O
タイやベトナムがどうしたって?
なんで後進国の真似せなならんのじゃ。
213名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:50.76 ID:VA0/YOmO0
俺もGmailアカウントで名刺刷ってたわ
中小でIT管理者も居ないから会社ドメインのアカウントなんてものは無い
214名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:06:59.39 ID:TMtcJhBf0
>>190
プライベートでバラ撒く名刺なら捨てアド一択。
どんなDQNに行き当たるか分からんからな。
よっぽど親しくならないと本チャンの連絡先は教えない。
当然だろ?
215名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:06.06 ID:0nER/xYD0
俺の職場はそもそも取引先が電話とFAXしかないから仕事上でメアドを持つことすら無意味。
Gmailだろうとなんだろうと俺には全く関係ないw
216名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:06.26 ID:F5N7JGxd0
>>166
50個くらいしか持ってないわ…
ここ2〜3年で取得しにくくなったし。
217名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:08.34 ID:sWevRDJm0
ひと昔前は、ケータイ番号だけでNTT固定電話持ってない人は
半人前だという風潮があった。ほんの15年ぐらい前のハナシ。
218名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:25.34 ID:Uolg27ua0
一部上場だどうちの会社のメールgmailなんだが
まぁ@以降の文字はちょっと違うけど
219名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:27.01 ID:/w5phhMw0
>>160
KWSK
220名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:27.63 ID:gDR83OP40
>>204
まぁそもそもGmailのほうが他のメールサービスより耐障害性高いだろうしね。
よっぽど自社でメールサーバーを保有してたりするほうがよく止まる。
221名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:38.86 ID:KEvy0axu0
>>1

           , - ~ ` -、、
         ,,イ'´      '、ヽ、    Google社のGmail?…
        //         ヾミミ、
       〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ    どこかの糞メールよりまし ニダ !!!
        ||  _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
        'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ
        |  〈トェェェェェイ〉  { >/
        |   'ヾェェェ/ ,   V
         |    _∵_    /
         \ `ー― ~   〈
           〉        ト、
         ,,イ \      / ト、
       /  |   \_,/   | \
      /    |     / ヽ   |   \
222名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:44.05 ID:fEKa8lP50
>>200
あったな過去もらった名刺で、手広く仕事してるだの
地元では有名だの言ってる奴だったんだけど、メールアドレスが
フリーメール、携帯の電話番号しかない、会社のはずなのに住所が
何々アパート何号室、なんてのが
223名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:45.53 ID:KvjeU4Zy0
>>182
10年前なら携帯だけで余裕でいけたけど
224名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:07:57.29 ID:k8I2ZkhF0
>>166
10個やね
225名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:08:23.97 ID:g3wR0qDAP
つーか名刺自体が時代遅れだろ。
スキャンの手間がうざいから最初からデータだけよこせと。
226名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:08:41.60 ID:M73aG30f0
日本での信用問題の話してるときにタイやベトナムをだすなよ。
相手によるだろうが。
227名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:08:50.68 ID:BbBTZ+DK0
無料のクラウドサービスだろ。別にいいだろ。機密事項を取り扱う企業メールに使うのにはどうかと思うが。
228名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:08:53.36 ID:baYlFEHD0
記事にも出てないけど、
gmailアドレスはピリオド.をいくつ間にはさんでもいいし、
+の後に適当に識別をつけても同じアドレスとして通用するから、

[email protected]
[email protected]
[email protected]

とかのアドレスにしておくと、どこから自分のメールアドレスが漏れたのかすぐ分かる。
229名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:04.85 ID:uniEKKVV0
>>159
いやいやいや、そこはお前が考えるべきだ。
230名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:05.60 ID:nCVOx3Pp0
>>207
自社でサーバ運用してるところなんて少数派。
たいがいの会社が、私企業が運営してるデータセンタのサーバを使ってるよ。
231名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:07.59 ID:9xn7Wv1h0
何に対する信用を指すのか、その中でどの信用を重視しているのか
各々別の観点の信用を基に話をしてるっぽいから、レ内の話は平行線に終わるだろうと勝手に予測してみるw
232名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:25.50 ID:ZrDIBEr20
>>217
固定電話の使用権に10万くらい払ってたな。
いつのまにか、資産価値0になったけど
233名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:38.75 ID:gDR83OP40
>>218
それはGmailではなくてGoogle Apps Gmail。
234名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:43.13 ID:g0/b+P1A0
まあ、こんなことにこだわっているのは日本の会社だけだろうw

「セキュリティも甘そうですね♪」
「ていうか、どうなっているのか仕組みすらわかってねえような気もするんだがなw」
235名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:53.96 ID:0lFeHARbP
フリーメールは無いわ
同じ社内同士のやり取りならまだいいけど
236名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:57.55 ID:eQLHfAhCP
>>175
そういえばそういうのあったね。忘れてたは。
ブログやらもbloggerとかにドメインつけてな。
237名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:09:57.73 ID:QQx9gCwb0
外国人の名刺はGmailたまにみるな。あとLinkedInやFacebookのアカウントが乗ってたり。
日本人の名刺だとGmailは見かけないね。
238名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:04.16 ID:0dwRw7UD0
>>1
Gmailを否定しようとするステマですね、わかります
239名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:16.96 ID:eaL8/4sd0
仕事の名刺ですよねそれ一寸・・
私用ならありかと・・
240名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:19.65 ID:pdR0RnDV0
GmailでもAppで独自ドメインならいいけどな。@gmail.comは笑うだろ。
241名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:22.67 ID:RXq6yBqK0
>>201
約4人に1人が高齢者という、高齢者が多い国だから、高齢者の習慣=常識となっているだけだろう。
242名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:26.27 ID:Ae47oKyl0
大災害が起きたとき
ドコモ、AU、ソフトバンクのキャリアメールは、ちゃんと機能するのか
一切信用出来ないから
Apple、Googleメールはいいと思うよ
243名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:33.05 ID:cSNl3igX0
自社製サーバ()に社内SE()がセキュリティ設定したメールのほうが信用がたかいw
そんなの誰に全部ぶっこぬかれていても社内SEは認識さえしてないというのにw
244名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:37.79 ID:9xn7Wv1h0
>>161
大切なので2度言いました?
245名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:10:43.99 ID:lUVscvRA0
Gmailって、企業向けのサービスもあるよねw
246名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:11:04.13 ID:YtzyBtDC0
プロバイダのメールはスパムだらけで使い物にならないから
新規にメールが来ても見落とす恐れがある
だから自分のメインのメールは
アンドロイドと紐付されているGメールだ
247名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:11:12.26 ID:T9SnG6FB0
まあ、こんなに顔真っ赤にして否定する奴が多いんだから
使わないでおいた方が無難だねって話だわなw
248名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:11:32.62 ID:/w5phhMw0
>>242
MNPしたときに困るから徐々にキャリアメールの割合は減らしてる
249名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:11:35.13 ID:QeMujRgc0
住まいが足立区な時点でドン引かれてるし、引き要素が一つ二つ増えたところで大差ないわ
250名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:11:39.12 ID:OzylK4sT0
フリーランスでもIT関連の仕事してりゃ自分のドメイン振った鯖くらい持ってるだろ
信用を得たいのならその程度の事をケチるなって話
251名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:01.42 ID:nmlpeZcS0
Google appで独自ドメインなら解決なんか?
252名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:03.05 ID:QHGjHQ2M0
>>166
5個くらいかな

今のところGoogleアカウント使うと
米Yahoo!のアカウントも英文の質問パスして作れるから
何だったらそっちのメールを使うのもアリかと
253名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:18.26 ID:1+y8Di4+P
名刺にGmail←社会人でこんな貧乏臭い奴に未だ会ったことねえ

美大の学園祭行くと作品の横に名刺置いてあってみんなGmailで微笑ましいけどなw
254名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:25.63 ID:eNjs+XW2P
俺の仕事相手は、いろんな政府の官僚や大臣だけど、yahooメールが圧倒的に多い。
もちろん、全部発展途上国だけど。
255名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:29.96 ID:VA0/YOmO0
つうかVPN使って出先から会社の鯖にアクセスって
そんな事するならGmail使ってどこからでもアクセスした方が便利で楽じゃね?
VPNトンネリングの情報がモバイル紛失なんかで漏れたら、それこそ一大事だと思うが
256名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:33.66 ID:5Sq99LUx0
>>243
まあどこの何を見ての「信用」ってのはあるなw
257名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:41.96 ID:wNjzM9Nc0
まともなフリーランスなら独自ドメインくらい持ってるはずなんだがな。
.comなんて年間1000円もしないし。
258名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:43.91 ID:H0pT/Mn/0
>>48
仕事次第なのはすげーわかるんだけど、その仕事を頼むまでの過程で一段落ちるんじゃないの?
どんなに中身が良くてもブサメンとイケメンじゃスタートラインが違うようにさ
259名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:47.01 ID:2UbAmRsq0
yahooはキムチ臭いからあれだが、gmailならありだろ
260名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:11.52 ID:BTA99Y+p0
え? ダメなの?

俺もフリーメールだけど……引っ越そうがスマホだろうが
ホテルとかのの貸し出しPCだろうが、ネットがつながればOKなので
とてもとても重宝しているのだけれど。

本当に、ビジネス的に問題あるなら、不自由でも止めなくちゃなのかなあ?
261名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:15.31 ID:baVjSY8A0
@gmail.comはないかなー
そもそも社内から送ろうとすると、送信時にはじかれるし
262名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:15.94 ID:3Tmp68Ci0
サラリーマンなら、あり得ない
自由業でも、あり得ない
個人商店なら、まぁ、そういうのもアリかもね
263名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:21.35 ID:t7eyk0WR0
>>197、204
自社と関係の無い会社の都合でメールが受け取れなくなったら困るだろって話だ
自社のメールサーバーが故障ならば自己責任だし、その可能性は二重化やら定期メンテナンスで少なくすることができる
264名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:24.72 ID:gzCx0b+NP
>>1
>「え、この人Gmailなの?」…クリエイターは足立区の名刺を出すなと似たようなものか

何気に足立区をバカにしてますw
265名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:30.19 ID:sWevRDJm0
メルアドなんて何でもいい。
2-3日以内に連絡がつくアドがいい。
266名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:49.21 ID:h6XVbJd50
他ならまだしもITのフリーランスがgmailの名刺出したらあんま信用できないな。
267名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:55.11 ID:k8I2ZkhF0
まあホームページにメアドを載せる時はgmailは何かと都合が良いのは確かだ
炎上した時なんざ垢を削除しておしまい
268名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:56.43 ID:DrkS3X7Q0
>>200
んー、電話が携帯だけはちょっとコワイかも
269名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:57.10 ID:5QzxBC400
最近gmailのデフォが「htmlメール」になりやがってよ。


お前ら、設定見直せよ。
ちゃんとテキスト形式で送れよ。送信先で恥かくぞ。
270名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:13:58.31 ID:8YcCelmX0
極端に言えば、履歴書は自筆で書けというのにも似ている
厳粛さを求める古い世代か、利便性やスピードを求める若い世代かの違い
271名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:14:25.27 ID:2Q1ptJQ00
Googleの社員は、普通にgmail使ってたよ
272名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:14:26.85 ID:RXq6yBqK0
>>225
それなら、QRコードだけで良いなw
273名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:14:45.93 ID:wgK1fYKXP
名刺にe-mailが書いてない
274名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:14:59.80 ID:+Pgtv2FN0
>>260
いま結果が出せているなら特に問題ないんじゃね?
結局は第一印象くらいだし。個人間で信頼されているなら気にしないでしょ。
275名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:23.06 ID:pdR0RnDV0
AppのGmailは全米一企業のGEやらGoogle自身が使ってるから信頼度抜群だろ。

問題は@gmail.comを載せざるを得ない奴の社会的信用だよな
276名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:23.06 ID:ewWzxvWa0
>>238
否定ってw

自分も私的には利用してるけど、仕事上で使う名刺には載せようとは思わないわ。
277名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:41.01 ID:nCVOx3Pp0
・フリーランスならあり。
・会社名乗ってるのにgmailはなし。
・上記は名刺に載せるアドレスの話で、仕事進めていく上での連絡手段
 ならフリーでもなんでもあり。
・でもhotmailは生理的に嫌。
278名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:44.87 ID:KvjeU4Zy0
まぁ、信用ゼロのフリーメールの中では若干ブランド力はあるけどなw
279名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:48.21 ID:1bAfdXTRP
プロバイダのメール→引越したら無効(有料でキープもできるが馬鹿らしい)
キャリアメール→乗り換えたら無効
ネットメール→サービス終了のリスク
280名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:54.00 ID:gDR83OP40
>>251
このスレ的には名刺に書かれているメアドがフリーメールドメインなのはどうなんだ、という話。
高額な汎用jpドメインですら年間3000円くらい。くだらない理由で仕事受注の機会失うくらいなら独自ドメイン使えよと言いたい。
281名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:02.62 ID:CYXgcA5O0
Gmail万能説信者が多くて驚きだな
そもそも会社の個人アドレス宛のメールを自分に転送するように設定とかしてないのかみんな?
282名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:06.68 ID:UI/vQquG0
まあ、会社のドメインじゃないと信用できない!ってのはあるかも。

じゃあ、プロパイダーメールだったらいいって話だったら
それはないわーって感じだけど。
283名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:27.25 ID:Y1DbSxCA0
>>269
AndroidのGmailに至っては、プレーンテキストを送信する手段が見当たらないもんな
284名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:32.21 ID:baVjSY8A0
>>274
>結局は第一印象くらいだし
宛先がフリーメールだと社内鯖で一律に弾く設定されてまして
gmail.comもそれに含まれてまして、某ITゼネコンなんですけどね
285名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:36.77 ID:qos8zRTg0
gmailっていうかgoogleのサービスとその将来性を理解してるかどうかだな
自社管理なんていずれ無くなるってこと
286名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:51.32 ID:30Gyjk3z0
>>278
信頼に繋がるブランド力じゃないけどな
287名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:16:52.92 ID:1+y8Di4+P
重要

Google社員のドメインは@google.com
288名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:17:06.35 ID:cSNl3igX0
仕事で使うメールだからこそ、世界の天才があつまったGoogleのGmailが安心なのに
そこらの3流SE()が管理している自社メール()を仕事で使うこの本末転倒の権威主義者のバカの無能っぷりw
289名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:17:27.65 ID:vDCosXA30
俺Googleの社員なんだけど、自社ドメインのアドレスありにしてくれや
290名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:17:35.73 ID:30Gyjk3z0
>>269
え?
プレーンテキストのメールの方が恥ずかしいよ
291名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:17:38.62 ID:yycCgJgF0
MSうぜぇコロコロコロコロ変えやがって
個人情報収集企業もGmailの宣伝うぜぇぇぇぇぇ
本格的に探すか代わりになる所を
292名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:17:48.94 ID:k8I2ZkhF0
>>281
設定も何も俺の場合は別垢にログイン・ログアウトするだけ
293名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:17:50.58 ID:JlDRbaDH0
また二者択一の学級会か。
294名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:01.64 ID:RXq6yBqK0
>>281
他のアカウントもGmailへまるごとインポートできる。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/072/07214.htm
295名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:02.62 ID:TMtcJhBf0
>>270
これは履歴書にプリクラ写真が貼ってあるレベルの話。
296名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:03.58 ID:uxFT1mo2P
フリーランスの美術家だが名刺に載せてるのはGmailだわ
で、Gmailがありか無しかは職種によって変わるでしょ
メアドが独自ドメインかどうかも判断材料の一つになり得る職種や業種もあるし
俺みたいにまったく関係ない職種もある


フィルタリングが強力過ぎて、珍しいドメインからのメールが勝手に迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことがあるのが困る
297名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:03.83 ID:xQeElz0S0
sonetとかeonetとかも無いわ。
独自ドメインがデフォだろな。
信頼ってより時代に合わせてる感じがする。
298名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:06.46 ID:xeZAFY8S0
むかし
ドコモじゃないと仕事で使えんとか言ってるおっさん思いた
299名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:16.55 ID:j9naBvlE0
 

プロバイダのメールアカウントがあるとしてもだ

なんで仕事にプライベートのアドレス出さなならんのよ

公私の区別くらいつけとけ


バカ



 
300名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:29.33 ID:34L7uqL70
iCloudメールはどうなん?
301名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:29.54 ID:/w5phhMw0
>>282
仕事相手が民間プロバイダのメールはあり得ないなあ
302名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:31.19 ID:+Pgtv2FN0
>>284
あ…忘れていた。改修でうちも弾いていた;
…前言撤回。
303名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:39.31 ID:NsPHRohe0
gmailはOKだな
Android機種だとメール来たときすぐわかるし
304名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:49.13 ID:X+sm6CNf0
>>1
結局ドメインくらい持てよって話だろw
金使えよって話だろw
305名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:52.28 ID:GB2iVWALP
>>6
一応、yahoo japanは国内企業なので国内法が適用されるよ

サーバーも会社も日本だから、実はgpogleよりも安全
306名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:54.34 ID:9fWg88Qm0
Gメールで仕事をしてる人は、仕事をグーグルツールでやるだろうしな
管理全般をグーグルに預けるとか怖えーよ
所詮捨てアド会社なのに、便利がって仕事に持ち込むとかありえん
307名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:56.11 ID:baVjSY8A0
>>281
社用アドレスにきたメールを、私有アドレスに転送なんてしたら懲戒対象ですが
308名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:18:59.19 ID:nCVOx3Pp0
>>263
自社でメールサーバの二重化やメンテナンスやってる所は少数派だという現実を見よう。
309名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:06.83 ID:N/8R4arF0
マイナスの印象持つ人間がある程度いる以上、避けるのが無難だろ
セキュリティーなんかとは別の話
310名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:09.15 ID:Ea3fgG0/0
qqはありですか?
311名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:34.79 ID:13gz9Zq70
ドメインなんかより電子証明書つけろよ
312名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:36.80 ID:0lFeHARbP
>>290
常識ある人はテキストで送るけどな。
313名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:39.00 ID:KJPW9yQ40
カス相手にはGmail十分。名刺は複数用意が常識。
314名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:39.83 ID:lUVscvRA0
>>300
マニア
315名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:50.39 ID:cSNl3igX0
ドコモ()wwwメールを知らない他人に転送するミス何度も犯すアホ企業のメールを信用()があると使う自称ビジネスマン()
316名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:05.68 ID:f+3mUw4w0
ドコモでアンドロ買うときアカウント必要ですが
317名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:11.43 ID:/0EUfGEVO
>>187
キョロ充じゃないけど、社会に出たらキョロキョロするべきだと思うがな。
俺流でいいんだって考えだと後悔する。俺がそうだった様に。
318名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:12.42 ID:C8U8R06q0
アホか
Gmailなんてエイリアス使って偽装できるし、アカウントの持続性も怪しい上に
もし何かあってもプロバイダに開示要求できる個人情報の信頼性も低い
おまけに相手がフリーランスだったら取引するのにリスクありすぎだろ
319名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:12.74 ID:nwOxzamR0
まぁ ***.so-net.co.jp bよりはgmailのがいいわな
気味の悪い国の独自ドメインもダメだ .comも何か今更感がある
320名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:28.06 ID:QeAP1jBc0
>>309
郷に入りては郷に従えということか
世知辛い世の中だぜ・・・
321名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:34.79 ID:KvjeU4Zy0
>>260
俺の使い分けは

会社メール・・・ビジネス
ISPメール・・・親しいプライベート
Gmail・・・ライトなプライベート
Yahoo・・・捨てメール用
322名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:52.08 ID:xEnV584j0
>>288
え?
信頼性が無いつうのはメール基盤としての安定性とかの意味ではないよ
利用者の身元が保証できないから信頼性が無いんだよ。
323名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:52.49 ID:gDR83OP40
>>281
それが自由にできるほうが本来おかしい。
ライバル会社のメアドにすらダラダラ転送できてしまうってことだからな。
324名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:20:57.52 ID:5ty4C6gt0
>>282
プロバイダメールで来られると半端無く萎えるなw
フリーメール以上に仕事してると思えないからw
325名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:21:14.56 ID:HWWyW3bF0
>>287
やつらの名刺は 所属:ぐぐる、だから別格でいい
326名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:21:22.52 ID:rqODc3+d0
2つもってりゃいいだろ
一般用にGmail
馬鹿用にプロバイダメール
327名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:21:42.90 ID:WtiUsF8T0
足立区の名刺で仕事して何が悪いのかわからん
328名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:21:43.32 ID:EnKhhfdh0
>>1
ドメインくらい取って利用しろよ、カス共め
329名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:00.54 ID:H0pT/Mn/0
>>288
言ってることは大体合ってると思うし安心についての部分も同意できるけど
仕事をする上で自社ドメインのメルアドと比べて一フリーメールって認識の人間が多いGmailではやはり信頼度は違うと思うよ
セキュリティの堅牢度では世間一般は判断してないからね
330名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:17.59 ID:hhYxet7W0
でかい所ならともかく、それ以外だと独自ドメインの方が怪しく思えるんだが……
事が起きた時に大手ならうまい事ログを取れそうだが、
独自でメールサーバ立ててる奴なら一緒にドロンされそうだしなぁ。
331名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:23.47 ID:cSNl3igX0
定期メンテで故障を防止?あほだわwこういうアホが信用()とか語るばかw

>>309
そのマイナスの印象の発生元が間違っているからアホと付き合う必要ない企業にいけよってことだろw
332名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:31.01 ID:Mmk92k9f0
>>281
こんなもんやったら首切りされる
333260:2013/04/23(火) 22:22:33.82 ID:BTA99Y+p0
>>284
>>302

……そんなものなのですね。
気を付けたほうがいいのかもしれませんね。

ありがとでした。
334名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:34.17 ID:FazsP2h00
>>306
Gメールの一番便利な機能は、PDFやオフィス文書を
環境の異なったどんな端末でも見れるということなんだけどな
335名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:39.61 ID:qimm1GLp0
肩書きが信用ねぇ
たしかに安易に判断できるけど

信用って積み重ねて得るものだと思うがね
というかGmailの有料サービスのCMか
336名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:22:48.78 ID:nCzQZlFj0
中小企業の名刺といったら電話&FAXでドコモメールだろがwwww
社長さんのガラケーはキャバクラねーちゃんだらけだぜ
337名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:23:05.67 ID:Ss0exCDG0
タダ程高いものは無い
338名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:23:13.21 ID:xeZAFY8S0
民間のgmailはありえんとか言ってて
マイクロソフトOSにベッタリで毎年ボタンガーとか言う人と
取引をしないといけないのが仕事ってやつですw
339名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:23:20.64 ID:VLqWb+750
さくらメール使ってる
プロバイダ変更してもアドレス不変だし維持費も1年間1000円だから安い

ただしiphone使うようになってからhotmailが主流になってるかな
アドレス帳とかカレンダーも同期できるし
340名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:23:21.84 ID:lUNMnJfQ0
まあ、そもそもメール自体が・・・
341名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:23:50.43 ID:jb5e0ZUq0
最初は招待状もらうのにどうすればいいか悩んだのにw
342名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:23:54.39 ID:rqODc3+d0
個人情報なんて漏れたとこでごめんねで済むし
実際今まで漏らした企業は全部そうしてる
343名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:08.34 ID:UfkO7wVc0
Gmailに限らずWebメール系のものは
メール内容含め全部保存されて分析されちゃうからなぁ
344名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:08.65 ID:QHGjHQ2M0
仕事プライベート問わず
プロバイダメール活用してる人ってどのくらいいるんだろ?
345名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:19.56 ID:EnKhhfdh0
>>321
gmailはユーザー名+文字列で幾らでもアドレス増やせるから便利

ヤフーはステ赤と言うのは完全合意
346名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:24.27 ID:1+y8Di4+P
GoogleAppsは一人6000円×社員数+ドメイン維持料だけだから。

社会人で@gmail.comだと、これすら払えないクズフリーターか零細ブラック社員と見られるのは仕方ない。
347名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:50.25 ID:trux7cq60
インクジェット手づくり名刺、フリーメール、名刺に住所記載無し、電話番号が携帯電話でFAX記載無し
これだけ揃ったら役満
348名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:51.02 ID:eLtQxTdS0
Gmail入れるくらいなら、何も書いてない方が印象いいと思う。
349名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:58.17 ID:5ty4C6gt0
>>318
フリーランスだとなんか問題あんのか?
支払いに関してはLC出してもらえばいいし
出せないならキャッシュで振り込ませればいいし
フリードメインでリスクがどーこーとか何処のお子様だよ、って感じだw
350名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:24:59.13 ID:EBuwYnj90
独自ドメインとればいいのに。
そんなに高くないよ。
351名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:05.84 ID:gDR83OP40
>>321
俺と運用が超似てる。ただ「親しいプライベート」は独自ドメインのメールにしてるけど。
フレッツのISPとかモバイル回線とか、ちょこちょこ乗り換えられるからラク。
つうかFacebookやTwitterなどのアカウント、Gmailで使っている奴らが多かったりすんの?
乗っ取りの確率考えるとありえない選択。
352名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:24.34 ID:nCVOx3Pp0
>>344
プロバイダメールなんて存在すら忘れてたわw
もう10年くらい見てない。
353名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:29.53 ID:AusuL2+b0
プロバイダメールのアドレスを、往年の固定電話の電話番号のように、
「一定の住所で、一定の設備を持って、または一定通信料を払って、まっとうに暮らす人であること」の、
間接的な証明として理解する人は、結構いるみたいだからなあ。

IT技術としての信頼性云々というより、特にフリーランスや零細の場合は、
「一定の居所に、実体を持って、継続的な事業活動をしていること」
「何かあったときは、その実体にアクセスして、問題を問うことが、何時でも可能だと思われること」
を示していることになる。
354名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:45.21 ID:+6t9OWUM0
そもそも名刺自体信頼性にかける
355名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:45.61 ID:ewWzxvWa0
>>299
休暇中でも、私的なアドレスに仕事メール送りつけたら対応してくれるんじゃねw
356名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:48.77 ID:0lFeHARbP
>>346
そういうことだな。
信用もカネで買うってのが理解できない奴が多いんだな。
357名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:26:03.63 ID:WLoWmGzo0
gmailダメなの?
358名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:26:09.39 ID:9xn7Wv1h0
ID:cSNl3igX0
大事な事なので何度もいいましたw
359名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:26:17.15 ID:AKnX/sDO0
>>321
俺とほとんど同じ使い分けだw
360名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:26:37.23 ID:HWWyW3bF0
mboxはgmailでいいとして、カネ払ってガワかぶせろって話

>>341
ああそれだ、俺もその頃のイメージを引きずってるかもしれん

いつのまにか、gmailも捨てアド級の扱いになってるのねえ
361名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:26:52.51 ID:nmlpeZcS0
>クリエーターは足立区の名刺を出すな

てか、この意味が分からん。
362名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:01.83 ID:13gz9Zq70
電子処理の時代にFAXも勘弁してほしいわ
363名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:05.16 ID:g3wR0qDAP
>>344
プロバイダのメールは最後の手段であって、普段は隠匿しておくものだろ。
364名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:11.25 ID:QkbRFwot0
携帯のアドレスとして載せる

メールのやりとりで相手が信用できたら、他のアドレスを教える
365名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:15.80 ID:/w5phhMw0
>>359
ISPはどうせ乗り換えるからメール使ってないな
366名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:22.25 ID:nhQjGGlG0
>>281
セキュリティ対策もしてないような会社は信用できないわ
367名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:24.88 ID:6hJB1gAh0
時代はiPhoneなんだよ。
Gmail否定してる奴はゴミみたいなカスだからな?自覚しておけ
368名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:25.25 ID:RmckMxNB0
くっだらねえ
一生おじぎの角度とか練習してろや
369名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:34.79 ID:2dJ61HkO0
普通はアリだろ?
最初に名刺渡すのにメインアドレスをわざわざ印刷して渡さないよ。
セキュリテイ云々言ってるヤツはアホ。

誰に知られても構わないから gmail なんだよ。最初の連絡はgmailでやって
本当にそれで取引できそうならメインのアドレスでメールするさ。
まあ飛び込みの営業さんならナシだろうけどな。職種にもよるんじゃね?
370名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:38.12 ID:+Pgtv2FN0
学生時分に取ったyahooは完全に捨てアカ、
プライベートはgmail+携帯アド、
ビジネスは企業ドメの使い分けをしているくらいかな
371名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:48.11 ID:5ty4C6gt0
>>356
時代遅れ
372名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:27:56.65 ID:9xn7Wv1h0
>>314
なんかワロタ
373名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:28:20.05 ID:Jx5MM0xb0
安いドメインとレンタルサーバーを契約して
MSのアドミンセンターからHotmailエンジンの独自メアドを作った
GoogleAppsが有料になったから今はこれが一番だと思う
374名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:28:28.19 ID:4STgkkFU0
>>281のフルボッコぶりに全英が泣いた
375名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:28:31.16 ID:34L7uqL70
>>314
個人の仕事でGmailじゃなくてiCloud使おうと思ってるんだけど印象はどうなんかな、と思って。
376名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:28:54.87 ID:nCVOx3Pp0
そういや、どこかの大学が卒業後も大学のメールアドレス使えますっていう
サービスやってたらしいが、使ってる人いるのかね?
377名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:02.06 ID:5G80bD2N0
>>347
FAX番号が020で始まっている場合はどうなりますか?
378名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:15.36 ID:K47A85wo0
おれ、mac.comだけど
379名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:34.26 ID:ZMINAxfrO
ドメイン取ればいいのに
380名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:35.75 ID:13gz9Zq70
電子署名してるのに電話してきてFAX送ってくれってのもめんどくせぇ
381名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:35.82 ID:CXLqmpWvO
【話題】「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦さんがついに老けはじめたとファンの間で話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
382名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:56.28 ID:VJEfEvt80
hotmailならドン引きするけどgmailなら問題ないだろ
プロバイダのメールだと生暖かい気持ちになる
OCNとかケーブルテレビとか
383名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:57.50 ID:/WZPgSPE0
初めての相手の連絡先が、フリーメールや携帯電話番号じゃあ
仕事トラブった時に雲隠れしそうだ
ということで初対面前提の名刺には勘弁だな

facebookで友人や人脈多そうなら構わんが
384名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:30:12.01 ID:/w5phhMw0
>>314
最近それをメインで使おうかと考えているんだけど

>>376
どんな運用してるんだろ、ああ、委託か
385名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:30:21.67 ID:1bAfdXTRP
・永続的に使える(将来消滅したりしない)
・国内外、居住地、キャリアなどに依存しない

この条件を満たすメールアドレスは結構難しい。
386名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:30:23.39 ID:l2jZZ2nT0
ぶっちゃけ、グーグル先生すらアクセスできないようにしてる会社が普通
387名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:30:33.42 ID:gDR83OP40
>>373
だね。
Windows 8をきっちり使っているユーザーは少ないからどうでもいいだろうけど、
ストアアプリのメールとかがGoogleアカウントで使えなくなった(最初は使えた)。
Googleべったりも怖いから、アドミンセンター&Outlook.comは押さえておくべき。
388名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:30:56.99 ID:8rvYZ/P70
>>354
不思議なことに、金融機関行くと社員の証明として名刺有効なんだよな。
つか、電話番号と住所あるのにメアドの信憑性とかどうでもいいだろ。
389名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:31:18.12 ID:rqODc3+d0
メールは便利なGmail
信用はSNSで作っておく
390名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:31:19.58 ID:5ty4C6gt0
>>367
せっかく林檎がドメイン用意してくれてんだから使ってやれよw
391名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:31:41.86 ID:nCVOx3Pp0
>>375
Appleはすぐにサービス辞めそうなイメージがあるからねぇ。
iCloudもMobileMeの後継だし。
392名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:32:08.69 ID:9+R5dS4n0
G-mailって、アカウントのパスワードと、メール用のパスワードと、トークンを入力してアクセスするんだけど・・
G-mailよりセキュリティが良いのってどこなの?

独自ドメインでもGoogle AppsならG-mailと同じだし。
393名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:32:08.81 ID:13gz9Zq70
つーかお前らどんだけ顔のない相手と仕事してんのよw
394名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:32:18.36 ID:AihuENTv0
一番信用できないのはITヲタが自営してるメール鯖

次に信用できないのは会社の代表のアドレスがGmail

あとはまあ五十歩百歩だわ
今はフリーメールもGmailみたいに承認が堅いのもあれば捨てアドみたいのもいっぱいあるし
395名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:32:35.75 ID:rQBTtiOC0
この話、何か携帯番号が電話番号と認められなかった時代を思い出させるなあ。

とはいえ、まだ友人知人相手にはキャリアメールで連絡取ってる。
gmailも人によってはまだ認知されてないようだし・・・。
396名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:32:59.31 ID:LZ7fyJFE0
gmailは別格ってのはよくわからんな
あとフリーランスなんてどうでもいいだろw
397名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:17.48 ID:QHGjHQ2M0
>>352>>363
契約して9ヶ月くらいだけどまだ設定すらしてないです
398名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:18.13 ID:5ty4C6gt0
>>386
だから日本の企業って延びないんじゃね?
下らん所でGDGDやってるようにしか見えないw
399名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:24.04 ID:NMyS/4il0
フリーで働いてる人は結構おるよ
ドメインなんて俺個人で持ってるけど信頼性とか全然ないぞwww
400名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:30.46 ID:gDR83OP40
>>385
独自ドメイン取るだけで解決なんだが。。
401名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:35.94 ID:PX305BOm0
昔、gundam.comでamuroを作ったことある。
402名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:49.22 ID:baYlFEHD0
まあなんだかんだ言って、みんなメルアドの10や20は持ってるよな?
携帯メールとかも合わせて
403名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:50.84 ID:1+y8Di4+P
マジで学生以外でGmailの名刺なんか見た事ねえから大人は辞めとけよw

Gmailを否定してんじゃないからな。うちの会社もGmailだからよ。

@gmail.comの名刺の話なw
404名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:53.39 ID:QkbRFwot0
Gmailだから信用できないとか言ってる人が一番騙されやすいよね
405名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:33:56.88 ID:HnvrWDYB0
無いね
自社ドメインの無い会社なんて取引しねーし
406名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:34:01.96 ID:rtdkFdGx0
>>1
そんなくだらない事を言い出しちゃうと、妙な名前のやつは信用ならないとかw
埼玉の住所はダサイたまwとかになってしまうんだけどw
407名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:34:35.22 ID:5Sq99LUx0
なんか独自ドメインだから安心だね!って人間ほど詐欺とかに合いそうなんだが・・・
408名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:00.87 ID:6s3WuNnL0
他人のPC使って仕事することがあるから、
フリーメールじゃないと困るんだが
409名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:04.48 ID:F5N7JGxd0
マイネームアドレスはダメですか?
410名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:14.36 ID:+08+aBzD0
gmail.comはおk

ドメイン取ったアドレスが安全とは限らない
411名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:14.99 ID:HWWyW3bF0
>>406
ネトウヨ「名前が左右対(ry」
412名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:23.66 ID:KvjeU4Zy0
>>365
俺もちょこちょこISP乗り換えるけどniftyのメールだけは金払ってずっと使ってるな
ネット黎明期のときのISPアカウントはそこそこ信用力あるからな
413名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:47.43 ID:r6qf2xMs0
なし
414名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:47.67 ID:g0/b+P1A0
まあ、名刺記載の事業体宛のメールは部下も見れるようにしているw

「プライベートな内容のメールが着たときは吹きました♪」
「クールなオレッチも赤面した一瞬だったなw」
415名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:48.29 ID:Zq269Tmd0
いまどきって言うけど、ネットのサービス登録だとフリーメールお断りって常識だよね
416名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:51.79 ID:0lFeHARbP
>>402
メルマガ用やら使ってないのも含めりゃ10超えるね。
417名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:54.86 ID:wzdzbi9d0
ドメインなんて気にしないけどな。
フリーメールを受け取り拒否とか、
10年前のスパム対策かよ。
418名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:57.26 ID:0ijFzd3y0
IphoneやIpadだらけの東南アジアではYahooの方が信用度は低い

写真や図面が多いのと安全性でG-mailが当たり前

電話二重認証があるのを知らんのかいな。

Yahooはチョン絡みで逆に危ないと定評だぞ
419名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:36:08.30 ID:13gz9Zq70
仕事関係の会員のメールどんなの使ってるか見てみたら結構プロバイダのアドレス多かったわ
お前らの話はあてにならんな
420名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:14.33 ID:rqODc3+d0
>>415
マジか
俺フリーメールしかないんだけど
どんなネットサービスでフリメお断りなの?
421名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:16.71 ID:trux7cq60
>>407
フリーメールでも大丈夫だろ!仕事頼もう→納期ぶっちぎり
この方が確率高い
422名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:21.95 ID:rvZHFHY00
俺も自営業でGmail をメインに使ってきたけど、調べてみたら結構安い価格で独自ドメイン取れるみたいだね
http://ascii.jp/elem/000/000/550/550968/

今時フリーメールに拒否感を覚えるのは日本人の老害もしくは思考が15年ぐらいまえでストップしているやつら位だと思ってたけど、
そいつらに考慮するわけではないが独自ドメインもいいね
423名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:30.94 ID:VJEfEvt80
アドレスがgmailよりも
本名が山田月皇夜(やまだるきや)とかの
DQNネームの方がよっぽど信用できねー
424名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:38.21 ID:pdR0RnDV0
いや、煽りじゃなくてビビるって。
なんでフリーメールなんだよって話になるじゃねえか。
幸いそういう関係者居ないけどな。
425名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:38.76 ID:RXq6yBqK0
>>415
10年くらい前はそうだったけど。。
426名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:47.66 ID:KuvCAmC00
>>199
迷惑メールのフォルダーってかフィルタに移されてるんじゃね。
まぁ、登録メールとかも普通に迷惑メールフィルターに引っかかって迷惑メールフォルダに移されてってのはよくあるな
427名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:57.08 ID:9+R5dS4n0
>>415はぁ・・? なんのサービスそれw
428名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:07.23 ID:84/1NhQH0
仕事でフリーメールなんて
使っちゃダメだろ。
429名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:13.30 ID:UkjRjhce0
セキュリティそこそこしっかりしてる会社だと
web mailに接続できないようになってるので
何が言いたいかというと論外
430名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:18.73 ID:ciQB05xh0
お名前.comのステマ
431名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:20.34 ID:ZzcrnbzcP
昔はフリーメールダメってネットサービス多かったけど今は銀行でもOKだよな
432名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:21.44 ID:8yqHdVEZ0
>>393
キッチリ金だしてくれるんだったら相手はだれでも良くね?
どんだけ身のないことで見栄張ってんだよw
433名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:31.47 ID:Y32oaXaA0
メールアドレスは普通の会社だと、個人名@社名が多い
逆にそれ以外は信用できない
434名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:52.05 ID:baVjSY8A0
>>407
独自ドメインが信用できるとはいわないが、フリーメールはそれに輪をかけて信用できない
>>427
今は知らんが、昔のmixiとか
435名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:57.64 ID:gDR83OP40
>>418
「G-mail」とか書いているだけで読む気が失せるんだが、
「電話二重認証」じゃなくて「2段階認証」だろ。
そもそも2段階認証をきっちり設定している奴そんなにいるんか?
436名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:38:58.34 ID:KvjeU4Zy0
>>345
>>351
>>359
やっぱYahooの捨てアカだよな
ヤフオクですら使うの躊躇してしまうほどの信用力のなさw
437名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:03.05 ID:0lFeHARbP
>>422
gmailだと恥ずかしいから独自ドメインくらい取れよって話だな。
438名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:03.53 ID:cSNl3igX0
いやいやwそんな安くとれる独自ドメイン()の信用があるわけないじゃんw
だから安心と信頼のGoogleドメインなんだしw
あ、yahoo()はこの前もおもらしした底辺IT会社だから同じフリーメール扱いするなよw
439名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:23.30 ID:F5N7JGxd0
>>415
ん?
私は全てヤフーメール登録だけど?
440名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:34.40 ID:5G80bD2N0
wing.jpを以前に取得していた人が更新しなかったので、今月末で切れる。

来月1日に俺がwing.jpを取得して、

****@left.wing.jp
****@right.wing.jp

とかを無償開放したら、どういう人が使ってくれるだろうか。
441名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:48.58 ID:MOnRevw20
CIA長官がGmailが元で辞任したじゃん。使っちゃあだめだよ。
442名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:54.17 ID:LZ7fyJFE0
中小とか個人だけだろ、ビジネスでフリーメール使うやつは
勿論、社外からの社内メールアクセスが面倒だから、個人的にフリーメールでやり取りってのはままあるが
443名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:54.56 ID:nCVOx3Pp0
>>412
> ネット黎明期のときのISPアカウントはそこそこ信用力あるからな
そうか?IIJとかは一時期憧れたけど、今はその他のドメインと変わらんだろ。
bekkoame.or.jpとか見ると懐かしくなるかもしれないがw
444名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:56.03 ID:8yqHdVEZ0
>>415
今時だろ、やっぱ
445名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:40:11.37 ID:QrE/LZeq0
>>385
おそらくGmailが一番だと思うけどね。
その規模から考えても。
googleにメールを預けているのがヤバいというので
あれば、クラウドを触るのもいかんな。
446名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:40:26.77 ID:EWwxZTXD0
Gmailも有料プランで独自ドメインに設定できるし、
知らない間にGmailへ送信しているかもなぁ。
447名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:40:39.78 ID:8yqHdVEZ0
>>428
おっさん、大丈夫か?
448名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:40:44.68 ID:PkpHgHIg0
会社のドメインでないメールでの取引を拒否るは別にいいと思います。
でもそうなるとGmailなどのフリーメールどころか、プロバイダドメインの
メールですらNGになりますから。

Gmailとは特に関係ない話ですねえ (^o^)ノ
449名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:40:51.72 ID:yycCgJgF0
ホント宣伝ウゼェな
LINEといいGmailといいどこかの国の宣伝かw
450名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:40:56.18 ID:84/1NhQH0
フリーメールに抵抗がある、
って感覚を持ってる時点で、
おっさんってことか?
451名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:01.66 ID:RMiMDYpR0
逆に未だにGmailも使えてない奴とか駄目な気がするけど
相変わらず昔ながらの事しかしてないのかな?とか
452名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:16.78 ID:MTokpmXz0
>>283
k-9ならプレーンテキストで送れるぞ
453名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:19.21 ID:cSNl3igX0
>>434
本当にお前はあほやなwwwwwwwwwwww
なんでフリーメール()をMIXIが毛嫌いして携帯登録させたかって?
個人情報高く売れるからだろwwwwwww

あほばっかやでぇw
454名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:30.88 ID:UI/vQquG0
>>422
大手(ITしかしらんが)だと独自のドメイン以外にはメール送れないように
フィルタリングされてたりするからね。
455名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:32.55 ID:8rvYZ/P70
信頼とか感に頼ってないで、与信管理ちゃんとやれって話w
456名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:35.56 ID:trux7cq60
>>438
そんだけ安く取れて手間もかからないのにそれすらしない、何処の馬の骨とも分からない奴を信用できるかよ
そういう奴は開業届出してるかすら怪しいわ
457名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:59.65 ID:KuvCAmC00
>>435
以前、中国で自分のPCを使いGmailにログインしたことがある。
で、俺が絶対に中国に居ない時期に中国から俺のアカウントにアクセスした形跡があるってGmailから連絡があった
俺はびっくりしてパスワードと、2段階認証を導入した
458名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:42:06.93 ID:fEKa8lP50
>>451
Gmailは使ってるけど、通販とかどうでもいい相手に教えるくらいで
仕事には一切使わない
459名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:42:16.18 ID:g3wR0qDAP
>>415
俺の使ってるサービスは、ほとんどgmailで通ってるぞ。
最近はフリーメールお断りの所は減ってきてるだろ。
460名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:42:38.46 ID:ct43sr9v0
去年の暮れまで独自ドメイン無料だったんだよね
461名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:42:46.07 ID:IUcKggZw0
Gmailが無しならどこがいいのさ
462名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:42:49.69 ID:8yqHdVEZ0
>>442
大手としかお付き合いないってどんだけ狭いビジネスやってんだよw
463名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:00.78 ID:4STgkkFU0
>>453
別に理由なんてどうでもいいだろ、フリーメールで登録できなかった
ネットサービスの例あげてるだけなんだから
464名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:21.37 ID:/w5phhMw0
>>457
ほう GMailって使える子なんか?
465名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:31.96 ID:NoFDR9HH0
.
会社のドメインじゃ、無料メールサービスと、変わりない、

独自ドメインなら、良いが、長ったらしい汎用jpドメインじゃ、誰でも作れるので、信用性は、薄い。

属性jpドメイン(co.jp・ne.jp・gr.jp等)は、身分証明が必要なので、信用性は、有る。
PドメインSEARCH等で、名前が検索できる。
.
466名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:39.65 ID:0lFeHARbP
元々メールのセキュリティなんてアテにしてないからな。
セキュリティじゃなく信用の問題。
つーか独自ドメイン取ってりゃ裏のプロバイダー自由に変えられて便利だと思うけどな。
467名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:44.72 ID:ntY75DT10
職種によるだろ。
てか会社が用意する名刺なんでいじれんわ。
468名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:48.98 ID:s5qq3CEt0
ドメイン取らせたい業者の提灯記事に思えるな
このスレもIDで辿ったらドメイン取ってないと駄目って書いてる人がかなりしつこいし
工作員でしょ、この手の類い

【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる (GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
469名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:43:55.24 ID:g0/b+P1A0
つか、gmail弾いてる会社とか仕事にならんだろw

「どうせこういうスレもステマでは♪」
「まー ν即+で村おこしとかそういうレベルの話しだなw」
470名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:08.28 ID:TznRp4/F0
フリーメール禁止は当たり前
こんなことでごちゃごちゃ言ってる奴はゆとりの極みだな
471名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:14.56 ID:rvZHFHY00
>>388
だよなー、名刺に電話番号と住所あるんだから信頼性なんてそれらで担保されてれば十分だろw
どうしても取引先として信頼出来ないなら登記簿でも確認してこいよw

メールなんて信頼性を示すものじゃなくてただの連絡手段なんだからさww
472名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:15.97 ID:KuvCAmC00
あと、二段階認証で、Googleは30秒ごとに変わるパスワードを発行するスマホアプリだしててそれをつかってる。
あと、そのアプリが使えない時とかは電話がかかってくる
473名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:17.67 ID:8yqHdVEZ0
>>454
とても仕事やる気がある企業とは思えんw
474名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:19.49 ID:nCVOx3Pp0
>>456
馬の骨でも独自ドメイン取れちゃうのに、
独自ドメインの方が信頼できるとかいうのも滑稽。
475名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:24.58 ID:QkbRFwot0
その前に君たち名刺持ってるの?
476名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:25.05 ID:H7VB4yuF0
>>443
bukkake.or.jpに見えた
477名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:33.28 ID:fEKa8lP50
>>457
シナは通信自体を政府が監視してるからな
シナからネットにつなぐ時にはVPN使用をオススメする
そのほうがナンボかマシ
478名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:49.86 ID:kMhjvyln0
うちの会社はgmailは一切禁止てか全て弾くようにしてる
どんな取引先でも有無を言わせない。
それだけ信用が無いって事だよgmailなんて
479名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:44:52.06 ID:EWwxZTXD0
以前、hotmailでメールが完全消滅してしまったから
Gmailを使い始めてみたけど、
やはりISPのメールも使ってる。
バックアップが取れれば何でもいいけど。
480名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:01.80 ID:MOnRevw20
名刺にまで載せて、いきなり理由もなくアカウントを停止されたら
信用をなくしてしまうぞ。
481名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:15.89 ID:baVjSY8A0
>>473
といっても、日本で大手といっていいITゼネコンでもそうなので
482名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:20.03 ID:36gk+pqv0
捨アドなんて信用しないわ
483名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:31.27 ID:O/gbQ6RX0
仕事でフリーメールなんかどこで情報ばらまかれるかわかんねーじゃん
しかもそいつだけが受信してるとも限らないし
そいつが馬鹿だと登録したアドレス帳大公開するかもしれないだろ
484名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:39.70 ID:Ea3fgG0/0
>>457
そもそもgmailでOKっていう奴は中国で仕事したことない奴。
485名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:42.27 ID:ZIFZovhQ0
じゃあoutlook.comはどうなんです?
486名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:45:49.53 ID:5G80bD2N0
>>474
どこの馬の骨でもスーツぐらい買えるのに、
ビジネスにジャージ姿で来るやつを信用するのか、というのと似たような話。
487名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:46:05.65 ID:8yqHdVEZ0
>>457
それ、この間オレの捨てGmailであった
ロシアでログインされたって警告来たから気持ち悪いからそのまま捨てた
488名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:46:08.62 ID:9fWg88Qm0
>>402
軽く100は超えてる、ほとんど一回限りが多いし
実際ゲーム用に捨てアカとりまくってる人が多いから
GメールやGooメール、yahooは捨てアカの印象しかない
489名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:46:17.86 ID:UI/vQquG0
>>473
そうなの?某財閥系のSIerなんだけど。
490名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:46:37.69 ID:TMtcJhBf0
>>474
その手間すら掛けない馬の骨以下の連中が信頼できるのか?
おかしな奴だな。
491名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:46:55.48 ID:QQx9gCwb0
>>378
今でもmac.comを使ってる人は長年有料アカウントを保持してきたユーザだから、
詐欺野郎かもと思われることはないんじゃないかな。
ただ、相手から熱心なMacユーザだとは思われるだろうね。
492名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:46:57.76 ID:fEKa8lP50
>>464
ヤフーでもログイン履歴監視はしてるよ

>>459
どこだったかな
今酔ってるから思い出せないが、通販とかでフリーメールは
使わないでください、フィルタリングでメールが届かないことが
あります、みたいなのがあった。
実際ヤフーとかG-mail打ち込むと「フリーメールは使用できません」
って出たな
493名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:47:00.13 ID:AKnX/sDO0
>>436
Gmailが一番使ってるけど、スポムメールはほとんど送られてこないけど、なぜかyahooには変なのが送られてくるw
今開いたら↓みたいな件名のやつとかあったw
 狙い目は中の下ぐらいの女だなホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛/ruosetfrheaga
 バイ〇グラ・レビ〇ラ・シ〇リスが…「最速」「格安」が手に入る!! 464
494名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:47:14.83 ID:YM57OJEz0
要は捨てアドの危険性があるか無いかなんだよな。
自分のブログにアドレス張ってたりの身元保証があるアドレスならgmailでもOKだろう。
プロバイダーメールが重宝がられるのは信用度が高いため。
495名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:47:25.92 ID:8yqHdVEZ0
>>485
496名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:47:53.59 ID:pdR0RnDV0
論点がズレてるけどな。
Gmailの是非じゃないんだよ。
GmailはGEやらGoogleやら官庁も導入してんだからよ。

問題は名刺に@gmail.comの怪しさな。
497名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:47:54.51 ID:EWwxZTXD0
最近はM$がOutlookを売り込んで
Gmailのネガティブキャンペーンを行っているみたいだね。
498名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:48:04.16 ID:0lFeHARbP
アドレスがGmailじゃついさっき商売始めたばかりなのかよって思ってしまうな
499名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:48:11.23 ID:FazsP2h00
>>423
DQNネームだが両親はなかなかセンスあるぞ
それは(やまだるきや)と読ませるつもりじゃない

さんたぁ〜 る〜〜ち〜あ〜♪
500名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:48:13.82 ID:jq0TSpet0
むしろあやしい独自ドメインよりgmailのほうがいい
501名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:48:18.23 ID:mB93eE3L0
>>53
大手とか関係ないよ、本質は、ビジネスの規模じゃないんだよなー。
そのマトモな職のyahoo使いに、なんでyahoo使ってんのって聞いてみてよ。

つーか、
日本のビジネスマンって、こういう些細なことろにも気を使えるようになると、
海外でも通用するビジネスマンになれると思うんだけどなー。
「いちいち、自社メールいらねよ」とか言ってる時点で
どれくらい、ビジネスに力を入れているかもわかる。

中途半端なんだよ。

「海外じゃー、gmailだよ」じゃねーんだよ
じゃあ、お前も海外の会社相手に、海外で起業してGmailのアドレス名刺で成果だしてから
海外の会社の話しろっての。
gmailみたいなクラウドサービスが永遠に続くとか思ってる連中が多すぎる。
googleがgmailサービスやめたらどうなんだよ。
ありえないとかgoogle信用仕切ってる人相手を、信用して仕事なんて勇気いるわw
502名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:48:37.94 ID:g95jnlMgP
gmailの方が過去のメールの検索がしやすい。
503名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:02.96 ID:nCVOx3Pp0
>>473
社員とそれ以外で扱いが違ったりもするけどねー
504名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:04.18 ID:xozrb/Ba0
連絡取れればなんでも おkって感じだな。

逆にフリーや小規模な方だと携帯電話の
アドレスのみ記載してる連中が最近増えてきて困る。

社用アドだと本人以外も閲覧する可能性高いし
削除しない方針管理が多くて言葉使いとか段落構成
に気を使ってしまって恐ろしく無駄に時間取られる自分が嫌

でも、それやらないと大抵の会議でメールそのままプリント
されて配られたりすること多いから。適当に書いてると恥ずかしい
なんてもんじゃないぜ。

あとウィルスがどうたらで添付ダメとか、相手は使いにくいんだよね。
505名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:04.93 ID:rvZHFHY00
フリーメールはセキュリティが怪しいけどISPメールなら大丈夫っていう自信はどうなのかしらw
506名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:05.84 ID:NioaS0t40
gmailなんて持ってほか。履歴書も当然手書きだよな。
507名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:07.78 ID:fEKa8lP50
>>378
>>491
mac.comのメルアドから連絡もらったことある
すっげぇーってちょっと尊敬した
508名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:22.64 ID:VphlE9CKO
出所した田代まさしがアドレス公開したのがgmailで
芸スポで笑われてたのを鮮烈に思い出す。
509名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:32.38 ID:KuvCAmC00
>>464
IPがかわるごとにおしえてくれるよ
510名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:40.13 ID:8yqHdVEZ0
>>489
自分も昔某財閥系商社にいたけどさ
今考えるとそうやって弾くって意味ないと思うのさ
511名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:54.62 ID:NzCvpR9a0
リスクのあるアカウントだと思えば変えなさいよ。
状況に応じて使い分けるなりしなさいよー。
頭が硬いよ。
512名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:55.57 ID:Ea3fgG0/0
個人的信用度

独自ドメイン>>gmail,hotmail>ISPドメイン>yahoo≧QQ

まあこれは日本国内限定だけどね。
513名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:59.31 ID:YM57OJEz0
>>501
その理屈だとマイナーISPのプロバイダーメールはやばくね?
514名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:49:59.80 ID:npXaMZnF0
仕事もプラベもgmailだな
サービスがなくならん限り変更しないでいいし。
各種webサービスはyahoo
んで、怪しげなサービスや一見的にメアドが必要な場合(素材のDLにメアドが必要とか)は、airmailとかの捨てメアド
515名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:50:13.86 ID:o8nWBhn90
使い捨ての使用人は仕事ごとにgmail取ってやり取りしてる
3ヶ月から半年の付き合いだからな

メアドのパターンは初見の日付8桁にオレの名前だが
5年経過してまだ生きてる関係なら会社のメアドに切り替える場合もある
が、たいていそのままだなw
516名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:50:21.20 ID:QrE/LZeq0
>>483
それだとドメインは関係ないわな。
その個人がどれだけ信用できるかという話だけで。
日本の企業は見た目だけで判断するようになってきたね。
時代逆光が酷い。とくに小泉改革後。
手軽にビジネスが出きるようにするはずが、
逆に与信審査基準の強化に向かってしまっている。
517名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:50:23.31 ID:pz1chynp0
大手企業とか、アタマこちこちの連中は下らないことで信用うんちゃら言うからな
クリエイティブ系は誰もそんなこと気にしてないのに
518名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:50:43.86 ID:VZhI7kSW0
>>506
メモもスマホなんかじゃなくて
万年筆と手帳にしなきゃな
519名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:50:56.53 ID:f4dfI7GU0
こんなんだから、チョンなんかに技術抜かれるんだよ
頭固すぎ、馬鹿ばっかり
たかだかgmailで信用ってww 頭悪いww

>>1の馬鹿より、gmail作った奴の方が数億倍頭いいってw
520名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:50:58.71 ID:vfZrET260
gmailなしって、はっきり言って遅れてる。
521名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:51:06.30 ID:XhRJD1h60
docomoやsoftbankドメインからのほうがロクなのが来ない
522名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:51:09.67 ID:EWwxZTXD0
http://www.google.co.jp/intl/ja/enterprise/apps/business/customers.html


結構、導入されてんだね。
でも、さすがに独自ドメインを使用してる?
523名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:51:37.47 ID:fEKa8lP50
>>504
求人募集で連絡先が携帯電話、メールアドレスも携帯アドレス
ってのがあったな
てっきり個人事業主の勘違いちゃんか?と思ってたら、
行政から委託されて仕事してる会社だとか聞いてアホかと思ったわ
ガキじゃねーんだから
524名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:51:39.11 ID:rvZHFHY00
>>501
俺の取引先のNYの事業主たちは普通にフリーメールのほうが多いぞ
なぜかhotmailが多いがw
525名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:00.09 ID:aVNG9M6F0
googleが信用出来ないからという理由なら納得できるが・・・
使い捨てできるとかはドメインなんて簡単にいくらでも手に入るのにアホかと言われても仕方ないな。
526名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:04.20 ID:8yqHdVEZ0
>>496
そんなこと言い出したら海外の中小のバイヤーとかと商談できないw
みーんなGmai.comだしw
527名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:06.20 ID:UI/vQquG0
>>510
なんで?特定の取引先にしかメールを出せないようにするって
セキュリティの面から見ても妥当だと思うけど。
528名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:09.00 ID:g3wR0qDAP
>>485
劣化gmailだろ。いちおうアカとったが。
クラウドの使い勝手が悪い。
未だにモバイルからアップロード出来ねーよ。
529名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:41.71 ID:nCVOx3Pp0
>>501
> googleがgmailサービスやめたらどうなんだよ。
他のサービスに移るだけでは。
530名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:47.09 ID:1+y8Di4+P
なんで金払って有料のGoogleApps使うか考えれば分かるだろ。
@gmail.comはマズいんだよw
531名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:52.09 ID:gCREPAmL0
Gmailを平気で使っちゃう企業って
ドヤ顔で打ち合わせの時なんかにノーパソ代わりにiPad持ってくるイメージw
というか、実際にいたw
532名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:56.36 ID:KuvCAmC00
>>477 484
なめてたわ
次からそうする
533名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:58.53 ID:KvjeU4Zy0
>>443
当時、niftyだけは何か別格だった
もうniftyのネットは使ってないけど、メールだけは15年くらい使ってる
今でもネット通販用に大活躍
534名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:52:59.70 ID:baYlFEHD0
まあ普通、名刺だって会社以外にも2、3通り持ってるよね?
個人の名刺ならgmail で差し支えない。
535名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:53:14.20 ID:8yqHdVEZ0
>>524
アメリカさんは割りと今でもHotmail使ってるよね。
536名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:53:16.17 ID:0lFeHARbP
gmailより優れたサービスが出てgmailが廃れてもずっとgmail使うつもりなのかな。
それともサービス移してメールアドレス変更のお知らせでも送るつもりなのかなw
537名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:53:32.24 ID:EWwxZTXD0
セールスフォースって結構普通なのに。
538名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:53:33.66 ID:RXq6yBqK0
>>492
20世紀っぽい古い所は昔のままだったりする。
トップページがピカピカしたりしている所とかw
539名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:53:50.81 ID:QrE/LZeq0
>>525
> googleが信用出来ないからという理由なら納得できるが・・・
そこだよね、gmailの問題は。

> 使い捨てできるとかはドメインなんて簡単にいくらでも手に入るのにアホかと言われても仕方ないな。
その通り。まるで20年前の議論を聞いているような
デジャブがw
540名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:53:58.51 ID:rvZHFHY00
何度も言うけどメールアドレスに信頼性を求める意味がわからない
541名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:54:07.63 ID:IsJi6hf70
独自ドメイン取れよ。年間980円とかであるだろ。
無料のGoogleAppsは受付が終わってしまったけどな。
542名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:54:21.27 ID:j5gf1LhC0
>>305
ジポグルkwsk
543名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:55:04.75 ID:TMtcJhBf0
>>540
そう言ってフリーアドレスを容認、推奨、称賛する意味が分からない。
544名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:55:29.12 ID:nCVOx3Pp0
>>531
ノートPCが必用な場面以外は、今はもうタブレットの方が多いね。
545名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:55:36.67 ID:ZrDIBEr20
しかし、
gmailにメール預けるのが怖いって、一体どんな情報持っているんだ?
googleがハックされて、情報抜かれる可能性なんて、
会社ドメインのメールサーバの方がよほど、危ないのに
546名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:55:42.91 ID:Ea3fgG0/0
というか一人でやってる個人事業主以外は
独自ドメイン&メールサーバないと管理できないと
思うんだけど。
547名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:00.01 ID:EYSfXqOn0
プロバイダのメールとYahooの捨てメールをGmailで一括管理してる。
あといろんなサービスの登録用はほとんどGmailだな。
仕事のメールも受信だけはしてたけど今はやってない。
548名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:04.13 ID:RXq6yBqK0
>>536
新しいサービスでgmailアカウントをインポートすれば良いだけだと思う。
549名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:07.64 ID:0lFeHARbP
>>525
むしろ簡単にいくらでも手に入るのに何て作らないの?って思う。
550名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:10.15 ID:g95jnlMgP
>>545
それは聞いた事があるな。
551名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:12.84 ID:BatGQ3+eO
>>520
使うのはOKでも、名刺なら別のアドレス併記するでしょ。
もしくは転送。
自分は良くても、それはどうかと軽く見る相手がいる時点で手を打ててない奴は迂闊さん。
552名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:14.69 ID:YM57OJEz0
>>540
ヤフオクとかネット通販の運営やってると顧客のメルアドは重要なんだよな。
553名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:15.81 ID:69PxHkdd0
きちんと対応したくない相手にはGmailで対応してる
使う方の使い分けの問題
554名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:21.04 ID:H8tGBGrcP
もうなんかどっかの国のマイナーなフリーアドレスにしたら
何もかもわかんないからオッケーじゃね
555名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:23.10 ID:BwoFfCagP
>>1
さすがにないわ
556名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:23.89 ID:vVrxuyd80
>>501
なんかどーでもいいこと気にしすぎてないか?
自分の会社は一応自社ドメインだけどGmailの名刺持って商談にくる海外バイヤーとか多いぞ
その人達がGmail使ってるからって値踏みすることとかないしするつもりもない
ってかアホくさい。
557名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:43.29 ID:rvZHFHY00
>>531
多分あと3年すればお前の方が笑われてるぞww
win8の理念を笑ってんじゃねーよww
558名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:44.92 ID:x81H4/PDP
gmailとqqとyahoojpだったら、どれが一番マシでどれが最悪なわけ?
559名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:56:51.47 ID:KVhQ2BJZO
まぁ、タイは警察がLINE使ってる位だからな
抵抗ナインだろうな

俺は、一瞬GMailはどうかなと思ったけど
独自ドメインたからと言って、信用出来る要素って
何も無いんだよねwww
と、思ったので別にGMailでも良いんじゃね?
って思った
560 【関電 75.0 %】 :2013/04/23(火) 22:56:57.55 ID:gBFqXko70
グーグルがドメインサービス付けりゃいいだけなのに
561名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:57:03.54 ID:O/gbQ6RX0
>>545
>googleがハックされて、情報抜かれる可能性なんて、
>会社ドメインのメールサーバの方がよほど、危ないのに


へえ。じゃあそれが比較できるリスト出してよ。
562名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:57:04.93 ID:MTokpmXz0
>>386
NTTグループだけど2ちゃんねるもOK
ただ、書き込みはできないけれど
563名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:57:16.91 ID:fEKa8lP50
>>540
フリーメールって、スパムメール除外フィルタが最初から導入
されてたりするから、メールが届かないことがあるのがめんどい
そんなことないぞっていう人もいるかも知れないけど実際何度も
経験してきてるからね。

独自ドメインとか有料メールサービスなら信用できる!ってわけではないが
少なくとも自動的にメールが削除されるってことはない。
大体そういうのは手動で設定したりするので。
フリメでも設定外せたりするけどg-mailはスパムとみなしたら勝手に削除しやがる
564名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:57:19.21 ID:yQKkcl7u0
「なし」だと思う人がいるなら使わない方が良い。仕事なら当然の話だ。
565名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:57:31.60 ID:vVrxuyd80
>>527
それって商売の幅削ってないか?
566名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:57:44.86 ID:Kh/F68cP0
GoogleがAndroid帝国を築いた今、サービスとしては一番信頼できるし無難。
Gmailは最強に使い勝手がよくて過去のメールも一瞬で検索できる、
逆にまともにメールの管理ができないメールサービスを使ってたら本当に仕事ができるのか不安になる
あとプロバイダのメールは論外で長期の取引をしようとする意思がないと思うね。
まあ、本当に優秀なフリーランスはメールアドレスなんかいちいち気にされないけど
567名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:58:03.53 ID:L7rCRol60
地方自治体の公式がgmailだもんなあ
568名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:58:12.23 ID:nCVOx3Pp0
>>543
容認はしてるけど、推奨も称賛もしないけどなぁ。
569名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:58:17.37 ID:1+y8Di4+P
別にGoogleAppsじゃなくても何らかのグループウェア使うだろ。
こいつの名刺は@gmail.comか。

法人なら
・グループウェアも導入出来ない規模なんだな。

個人なら
・ドメイン取る気もねえ信用付ける気もねえカスなんだな。
570名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:58:37.55 ID:ZrDIBEr20
>>531
プレゼンなら、絶対ipodの方がいいいのに・・・

まさか、目の前で見積書直して印刷すんの?
571名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:58:54.95 ID:WLD+Mch20
好きなようにしなよ
フリーメールで信用失って淘汰されても知らんし
時代遅れだと思われて淘汰されても知らん
572名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:04.55 ID:npXaMZnF0
>>531
ドヤ顔って・・・
時代に取り残されかけてるぞw
573名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:07.98 ID:x81H4/PDP
>>566
gmailの検索機能バグってね?検索掛けても何も引っ掛からないんだが
574名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:12.39 ID:3VfPdusPP
俺は金払ってgoo-mailだわ
一昨日サーバがやたら不安定だったな。
金払ってやってるんだからもっとしっかりやれよ。
575名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:28.41 ID:g95jnlMgP
>>561
FBIですらハック出来なかったとか言う記事があった気がする。
576名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:38.20 ID:gCREPAmL0
>>544
どんな業種なんだか知らないけど、ほぼいないね。自分は。
ってか、ノーパソが必要無い打ち合わせって何話すの?
コールでよくね?w
577名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:44.63 ID:QMVDgzcz0
結局、日本人てのは機能性よりも世間体を気にする民族だから仕方ないでしょ?
みんながビジネスでgmailを使ってないからから自分もgmaiを使わないってだけで、理由なんて特にないよ。
これはgmailに限らない。夏なのに、スーツネクタイを着て、汗だくになりながら就活に励む学生とかな。
上が言わなきゃ自分からは絶対変えないんだよ。そして、それを常識だと思い込む。
自分の意思の欠片もない単なる付和雷同の日本人ビジネスマンが自らgmaiを認めることなんてないわけで期待しても無駄。
578名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:48.09 ID:T4nS0tjz0
>>522
Google Appsは独自ドメインが前提のサービス。
579名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:07.48 ID:0lFeHARbP
>>570
ipodでプレゼンするなんて新しいな
580名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:09.79 ID:UI/vQquG0
>>565
大手SIerなんて個人事業主や自社ドメインももってないような
企業相手にしないよ。
581名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:17.47 ID:vfZrET260
日本人ってなんでもカッコから入るよなw
582名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:37.56 ID:CwnK4CHZ0
>>567
正解だろ

赤字財政の地方自治体が

メアドに税金をかける必要はまったくない
583名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:41.54 ID:g3wR0qDAP
>>564
それいったら使えるのが無くなるだろ。
ISPメールは無しだと思うし。
ISPメール晒す奴はセキュリティも気にしない奴だよな。
独自ドメインは胡散臭すぎる。
584名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:42.56 ID:nCVOx3Pp0
>>565
与えられた作業をこなすことを期待されてる労働者に、
商売の幅がどうのこうのってのは関係ない話だからね。
585名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:01:24.88 ID:O/gbQ6RX0
>>575
それは「googleが」だろ?
個人のGmailの垢パスワード盗まれまくって見知らぬ国からログインされまくってんじゃん
586名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:01:28.72 ID:qNAkzS9XO
あり。ヤフーよりまし
587 【関電 74.2 %】 :2013/04/23(火) 23:01:36.70 ID:gBFqXko70
ヤフーのメールは何年だかアクセスしなかったら消えたけど
グーグルは消えないからまだ使ってるわ

グーグルでメール内容の流出が起これば問題になるだろうね
マル秘情報をグーグルに預けるのは気がひけるだろうけど
そしたらSalesDotComとかのクラウド系はどうなるんだよ?
となりそうな気がする
グーグルがビジネス向けのアカウントを出せばいいだけかもしれないけどw
588名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:01:36.85 ID:gDR83OP40
>>569
セキュリティとか無関係な話を持ち出してるやつがいるが、
そういう話なんだよな。
その話を「アタマ硬すぎww」と笑いたければ笑えばいいが、そういう話が厳然とあるだけ。
589名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:01:36.92 ID:QrE/LZeq0
>>505
gmailよりセキュリティが高いISPメールって
どれくらいあるのかが問題だな。

俺は独自ドメインの方が論外だな。
昔は自分で鯖立ててやっていたけど
止めた。コストが高いだけ。
信頼性なんて、結局自分のやる気や
力量で決まるw
590名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:01:46.17 ID:BatGQ3+eO
>>540
個人的には同意しまくりたいが、email原理主義なんだか絶対主義なんだかの奴は結構いるからな…
そこでいちいち狭い視野の判断したくもされたくもないから、結局合わせて付き合う形になるからな。
591名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:02:04.16 ID:Ea3fgG0/0
>>558
日本→gmail
中国→qq

これは鉄板。yahooは強いて言えば
世界的に万遍無く使えるサービスってのが利点かなあ。
592名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:02:29.75 ID:1+y8Di4+P
俺は遭遇したことないけど、@gmail.comのバイヤーなんか来たら
確実に売掛債権は発生させないね。
決済リスク徹底的に避けるわ。
593名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:02:41.49 ID:vfZrET260
>>573
んわけないだろ
何の会社か知ってんのかw
594名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:02:42.16 ID:vTPALhHn0
あり
というかもうgmailが標準になってきてるよ

企業向けのサービスが充実してきてるんだから
移行して当たり前だよ
595名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:02:48.75 ID:VphlE9CKO
マクドよりモスを選ぶ、俺は違いのわかる男と言わんばかりの
そういう感じ
596名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:02:49.93 ID:Y1DbSxCA0
>>452
k-9 、調べてみる。 thx
597名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:03:15.77 ID:MSgZcRXK0
どっちでもいい。
そもそも会社からgmailに送信できないし。
セキュリティ意識した普通の会社ならみんなそうだろ。
598名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:03:18.79 ID:mB93eE3L0
gmail = googlemail
これを名刺に載せてる人で許せるのは、グーグルの社員
フリーで会社してないなら、自分の名前のDomainとって仕事しろよ。
こっちは、google相手に仕事してんじゃねーんだからw

>>513
すまん。マイナーISPって、どういう意味?
>>524
そうなんだ。俺のSFとドイツの取引先は、全社自前のDomainだわ。
>>529
他のサービスに移るだけで済むのかな?それって、手間だとおもうんだけどなー。
599名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:03:32.04 ID:+90A/etX0
それなりのアドレスってどうしてるよ
実名@gmail ならありだろうけど、取られてるしな
後ろに数字つけるのもなんだかな〜
600名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:03:34.16 ID:g95jnlMgP
>>585
そんな事言ったら普通の会社のメールなんて盗み放題じゃん。
601名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:03:58.41 ID:gCs0t1oz0
hotmailやyahooやgmailでなんの支障もないし差別もばかばかしい
固定電話や独自ドメインも同様
602名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:05.16 ID:ZIFZovhQ0
>>528
んむ。今ならアカ取り放題だしな。
gmailのアカ取り合戦に出遅れたので早めに確保したけど信頼性は怪しい(汗
603名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:16.50 ID:8rvYZ/P70
>>581
会社名ドメインでレンタルサーバーでメール運用してるけど、
フリーメールのアカウント作るよりも楽だし、別に格好つけてやってるわけじゃない。
604名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:19.41 ID:g3wR0qDAP
そもそも信頼は仕事の積み重ねで得ていくものだろ。
605名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:21.62 ID:QrE/LZeq0
>>585
それはパスワードに「Jimmy」とか「Kate」とか使っている
やつだろ。しかも小文字だけとかw
そういうのを破るツールまであるわけで。
パスワードは桁数によっても全然違う。
606名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:34.43 ID:RXq6yBqK0
>>577
明治維新の頃は逆だったのに、その精神はどこに行ったのやら。
同じ事をするのに無駄なことをしていたら、国際競争で不利になるのに。
昔は途上国が内戦や政治的混乱で経済競争の舞台に出てくる国が少なかったから、
それでも競争しやすかったけど。
607名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:39.54 ID:ZrDIBEr20
>>561
メールサーバなんて、linux入れてメールサーバソフト入れて
ユーザー追加するだけだぞ。
ちなみに、おれ個人のドメインメールは、このおれが立てた
メールサーバで使ってるw
 しかし、セキリティ考えると、これをメインに使う気はしない。
セキリティ考えたら、ファイアーウォールとかいろいろ、設定しなきゃなんねーしなw

ま、google社員の方が、おれよか数万倍頭良さそうだとおもうけどね
608名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:04:51.78 ID:AKnX/sDO0
ある官庁の出先機関のPCでは、Gmailなどのフリーメールの使用は一切御法度
Google検索は官庁のHPにも貼っていて、使用は自由だけど2ちゃんにアクセス使用とすると
警告メッセージが出て繋げない。一日に複数回やると、本省の管理から電話がくるw
609名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:02.55 ID:yycCgJgF0
個人情報収集企業Googleマジ消えねぇかなww
610名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:08.62 ID:i/mRhbOw0
なにげにyahooメールってネット上でのランクは高いよな

yahooメールで登録出来ないネットサービスに今まで遭遇したことがない
フリーメール基本拒否のサイトでもたいていyahooメールなら登録できるっていう
611名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:29.66 ID:qMqBAEEMT
なんかすぐ辞めそうな社員に見えるよな。フリメ
612名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:32.24 ID:XhRJD1h60
日本のメールサービスってSSL非対応じゃん
フリーはセキュリティが…とかどんぐりでしょ
613名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:38.12 ID:XMrRKLfw0
まあ、どっちでもいいんじゃね?
世の中にgmailが名刺にあったら眉をひそめるって人がいる以上、俺は使わんけど。
特に自分が事業主なら絶対に使わん。
そんな事で稼げる金が減るなんて耐えられんw
614名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:41.89 ID:gDR83OP40
>>600
いくらGoogle本体が堅牢でも、パスワードを手帳に書くようなユーザーは不正アクセスされるだろ。
そんな話どうでもいいって。
615名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:56.84 ID:mTlIX7RT0
>>585
別のPCからのログインはメールか電話で承認が必要な設定があるんだが知ってるか?
会社ドメインでこんなことやってるところ知ってるか?
616名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:05:57.96 ID:0lFeHARbP
@google.comじゃどこの誰かわからないからな。
617名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:06:26.04 ID:wkBb8L8v0
朝鮮日報新聞 略して → 朝日新聞
毎日朝鮮新聞 略して → 毎日新聞
618名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:06:28.94 ID:vTPALhHn0
みんなもしかして

ビジネス向けのAPPじゃなくて
フリーのgmailのことを言ってるのか?
619名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:06:29.18 ID:IN/NlD3H0
ISPやキャリア乗り換えたら変わるメアドより、ずっと使えるgmailの方が便利だろう。
620名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:06:36.92 ID:8yqHdVEZ0
>>580
それ、ビジネスチャンス削ってるでしょ
それがいいと思えちゃってるから「時代遅れ」って言われてんだよ
621名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:25.01 ID:hF9ahJym0
社用アドレスとgmailアドレス、両方を書いてる俺の大勝利だな
622名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:26.16 ID:IYLPGk1P0
マジレスすると携帯はアド変繰り返すから仕事用に渡したくねぇ
Gmailなら一生固定だしな
623名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:34.06 ID:/Xqhodi40
逆に聞くけど、どこのメールなら良いんだよ

まさかとは思うけど茸白庭なんて言わないよね!?
624名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:34.42 ID:nmlpeZcS0
話がそれるが、地方の中小零細だとメールを仕事でほぼ導入してなくて
FAXが主って会社もあるけどね。
625名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:36.55 ID:/WZPgSPE0
独自ドメインでも自鯖立ててとか見えない部分では信頼性最悪やな
安VPSでバックアップしてない、セカンダリメールサーバすら立てていないところも多いだろう
626名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:36.83 ID:cdXipLXe0
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          コンクリ殺人の犯人が全員出所したらしい
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【参 考】  女子高生コンクリ殺人事件 とは

1988年11月25日、埼玉県三郷市の路上をアルバイト帰りの県立高校3年の少女(17歳)が
自転車で走っていた。
そこへバイクに乗った 少年A(当時18歳)と C(当時16歳)の 2人の少年が近づき、Cが少女を
蹴って側溝に転倒させた。
                                            
そこへAが近づいていき、少女をホテルに連れこみ暴行した。
少女はこの後、 41日にわたって足立区綾瀬のCの家に監禁され、壮絶な暴力を浴びた。
                                
1989年1月4日、リンチにより少女が死亡すると、
                                       
少年らはコンクリート詰めにして江東区の海浜公園に投棄した。
                                          
事件の凄惨さと残虐性、判決の甘さから未だに語り継がれる少年の犯した凶悪殺人事件。
                                     
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/632.html
++++++++++++++
香ばしい名前だことw  どうせ改名してんだろ?w
                
しゃばに出すの、早すぎだろ
627 【関電 73.4 %】 :2013/04/23(火) 23:07:37.75 ID:gBFqXko70
てかほとんどのITソリューション系のエンジニアなんかより
グーグルのほうが信用できる気がするわ
さすがアカウント数が多いといろいろな経験値が変わってくるんだろうな

エンタープライズを管理してる企業内エンジニアなんか
技術的には屑レベルばっかりだし
628名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:43.02 ID:xxy8shcw0
届くんならなんでもいいよ。
629名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:07:59.11 ID:PKBDR4Dn0
> 「え、この人Gmailなの?」…クリエイターは足立区の名刺を出すなと似たようなものか
> このような点を理由に、Gmailは信頼性が低いので「フリーランスは名刺にGmail

自営業なら自分のドメインくらい持っとけよw Gmailとかの問題じゃねえwww
630名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:02.31 ID:9lWda8Pa0
NDAは結べない、と思うのも古い?
631名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:02.45 ID:gDR83OP40
>>620
大手が零細と仕事するのがビジネスチャンスなんか。
632名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:05.02 ID:UXSRoz6B0
会社でドメイン持ってるなら自ドメインのメールアドレスを
渡すべきだろうけど、フリーランスだったら何とも言えんな。

ただ、フリーランスの人がISPのアドレスを渡すぐらいだったら
gmailでいいんじゃないの?ISP切り替えたときがめんどくさいし。
633名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:10.87 ID:vTPALhHn0
>>620
大手はまだそんな感じだよな
なんか事あるごとに口挟んでくる
携帯事業から撤退したあいつもそんな感じ
634名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:14.61 ID:8yqHdVEZ0
>>584
ああ、なるほどね
自分で考えることを必要とされていない奴らの職場ってことか。
納得。
635名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:28.89 ID:KuvCAmC00
じゃぁ、代わりにどこかいい所あるのか
もちろんGmail以上に使いやすいのな
636名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:30.34 ID:a4GFcG2h0
ローカルパートに恥ずかしい単語とか入ってなければ、まず気にしない
637名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:38.66 ID:ZRoIlP5Y0
GmailがNG見たいな所は最初から個人に仕事を出さないだろ…
個人に仕事を出すような所はGmailどんと来いだと思うけどな。

法人に仕事を出してGmailならショボッって思うけどな。
638名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:08:47.09 ID:05FARSaZ0
エイリアスOKなフリーアカウントでどうとでも偽装できるわいな(´ω`)
639名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:09:10.11 ID:9fWg88Qm0
>>585
捨て複数アカ使うと、似たパターンでパスワード管理しちゃうんだよな
そこから他のプロパイだーサービスにもアクセスされちゃう
もちろん使う人の危機管理の問題だけど、ひとつ抜かれちゃうと飛び火する事もあるんだよね
だから、Gメールを表立って使ってる人は、気分的に信用できない
印象の問題が大きいね、グーグルやyahooじたいは便利だとは思うけどね
640名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:09:15.17 ID:nCVOx3Pp0
>>598
facebookなどのサービスと併用してるのが普通なわけで、そんなに手間じゃない。
それに、「facebookがつぶれたら?」「Google+がサービスやめたら?」と
いちいち心配してたらキリがない。
641名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:09:17.21 ID:0lFeHARbP
>>622
携帯用アドレスとしてサブで載せるならあり
642名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:09:25.59 ID:gCREPAmL0
>>557
なんで3年後に来る未来の常識を今持ち出してんだよwバカかw
今の常識で話せ

>>570
プレゼンをデータでやられるの面倒なんだよ
気になった点のチェックできないし。
ってか資料を先方の人数分刷ってくるのが常識だろ
見積書き直しって?

>>572
わかんないwH勤務だけど時代に取り残されてんのかな
643名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:09:48.42 ID:+90A/etX0
>>636
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  たとえば?
     (っ=|||o)   
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ 
644名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:10:31.00 ID:QrE/LZeq0
>>624
FAXが安全だよ。日本の場合は。
メールなんて重要な文書のやりとりには
使えんよ。そんなに重要なら、sshでも
使えよと言いたいね。
645名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:11:32.97 ID:1+y8Di4+P
いや、自鯖でメールとか自殺行為だから。
Gmailは世界最強だろうな。

それを踏まえてフリーの@gmail.comを名刺に載せるのは日本人の大人は辞めとけよと言っておくわ
646名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:11:34.95 ID:f4dfI7GU0
gmail使ってるグーグル社員と、>>1の馬鹿
どっちが儲けてるだろうか?そしてどっちの学歴が高いだろうか?
こんなだから、日本のITのレベルは低いw
647名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:02.47 ID:BatGQ3+eO
>>589
商売上の建前の問題だから必要性を感じないならいらないと思うよ。
648名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:03.09 ID:cSNl3igX0
バカにもわかるwなんでGmailが御社()のメールサーバーヨリもセキュリティがたかいのか?

Googleにとってメールの内容は商品であって、簡単に他企業に情報が漏れるようならそれはあってはならないことなので
ふんだんに天才達に予算を与えて対応する

大手会社SI()
Google二もは入れないメールサーバを独自でプログラミングした分けでもない無能が
限られた予算で、管理()している

どっちがセキュリティを保つモチベーション、人材で上なのかはバカでもわかるよねww
649名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:06.27 ID:UI/vQquG0
>>620
独自ドメインを取得すらできない個人や会社が
安くて数千万単位のシステムを導入したりできんの?
数百万の仕事なんてしないよ?大手は。
650名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:30.37 ID:QMVDgzcz0
結局、電話が最強だろ。何なら直接会って話すのが一番信用できる。
メールを業務に使用してる会社とか、軽すぎるしチャラチャラしすぎなので、
基本お断りだわ。
651名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:40.16 ID:XD6dZIpM0
gmailのアリナシはともかく、gmailのアドレスはid部分の後ろに+○○○ていくらでもつけられるんだぜ
例えば [email protected] というアドレスなら、こんな風にいくらでも増やせる

[email protected]
[email protected]

これらは全部[email protected] 宛に届く

送信元ごとにフィルタで振り分けられるので大量のメールを扱う時便利
登録サイトごとに使い分けておくと、流出経路がわかる
ただしサイトによっては+記号が登録に使えない場合もあるけどな
652名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:48.46 ID:UaJU40IO0
>>40
これに関して言えば、
「ここはタイやベトナムでなく日本だ」だな。
タイやベトナムがおかしいとも思わない。彼らのやり方の問題。
653名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:50.52 ID:aSA/0rT/0
ドメインの無い会社と取り引きする気はない。
654名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:00.36 ID:vTPALhHn0
ちょっと待って落ち着けよ

グループウェアとかGoogleAppsの話じゃなくて
個人向けのフリーのgmailのこと言ってんの?

みんなそっちを論点にしてるのか?
655名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:00.96 ID:34L7uqL70
>>391
そうかぁ、ありがと。少し考えてみます。
656名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:07.58 ID:pdR0RnDV0
グーグル社員の名刺のメアドは当然@gmail.comじゃなくて@google.comな
657名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:09.33 ID:fNdaIYSy0
つーかそこ気にするくらいならはじめからフリーなんかと仕事すんなよw
658名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:15.04 ID:Ea3fgG0/0
>>635
独自ドメインでメールサーバ持つのが
どう考えても一番使いやすいと思うんだけど・・・
659名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:21.28 ID:QrE/LZeq0
>>646
おまえのその発想も低レベルだけどな。
日本の場合、信用度の高い優良企業ほど、
gmailを怪しいと思う傾向が強い。
660名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:21.57 ID:nCVOx3Pp0
>>620
大手は仕方ないと思うよ。
小さなビジネスチャンスを拾っていくよりも、大きな既存ビジネスを
粛々と進めた方が効率いいし、組織全体がそれに最適化されてる。
661名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:28.10 ID:vfZrET260
Googleのサーバーより安定してるサーバーなんてどこにもないだろ
いつでも届く事が重要なんだよ
カッコばっかつけて届かなきゃ意味ないんだよ
名より実
662名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:39.22 ID:MOnRevw20
>>622
それがね、ある日、突然停止になる。
663名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:56.58 ID:/Xqhodi40
つか日本の企業なんて一部除いてセキュリティなんて糞だろ
その気になれば部長や社長のPC乗っ取るなんて簡単だぞ
664名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:13:56.83 ID:88UupVc60
>>16
そう言う問題ではない
665名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:14:36.35 ID:H8tGBGrcP
>>648
同時に世界で最も狙われてるのもgoogleだってわかっとけよw
666名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:15:01.02 ID:aSA/0rT/0
普通ならメールサーバーも会社にあるだろ
667名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:15:04.87 ID:LA+8uqe7P
くっだらね
特に個人情報がうんたら抜かしてる馬鹿

有名な大手なら100%大丈夫なの?ん?
「少なくともgmailよりはマシ」とか言っちゃう?
668名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:15:21.64 ID:vPoY8HWH0
フリメとか無いわぁ
669名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:15:26.67 ID:UXSRoz6B0
>>653
それ言い出したら大田区の町工場はどうなるんだよ。
日本はもとより、世界的に商売が成り立たないぞ。
670名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:15:59.86 ID:QrE/LZeq0
>>648
一番の問題は、個人の管理なんだけどな。
システムのセキュリティよりも、ドメインがどうとか
言っていること自体に不安を感じる。

メアドさえ信頼できれば、後はどうでも良いんですか?
ってね。平文メールなんて、セキュリティがほとんど
ないのも一緒だ。マルウェア対策くらいにしかならない。
671名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:12.19 ID:ZrDIBEr20
>>665
でも、そのgoogleメールをハックした段階で、そいつはもうgoogle社員に
スカウトされていそうな気がする。
672名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:13.36 ID:nCVOx3Pp0
>>576
むしろ、ノートPC必須の打ち合わせって何よ。
PC上で動くアプリのデモとか?
673名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:14.04 ID:5G80bD2N0
>>646
googleの社員と仕事の話でやりとりしたが、gmailじゃなかったですけどね。
674名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:36.71 ID:ZalNnyv/0
livedoorの俺が勝ち組
675名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:38.62 ID:8/pVDUX6O
何このググる(笑)工作員ホイホイスレwww
676名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:54.22 ID:vfZrET260
>>656
同じだろそれw
677名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:59.70 ID:V37ALA+V0
単に信用度の問題であって、良い悪いじゃないよ。
gmailは利便性はとても良いけど、データは保証されないし、内容は検閲されるおそれがあるし、いつサービス停止になるか分からない。
それを許容できる程度の用途なら自分でも使えばいいし、gmail使ってる企業や個人に発注すればいい。

一つ言えるのは、みんなが当たり前に使ってるからって「使わないと時代遅れ」の一言で思考停止するのはただのアホと言うこと。
678名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:17:06.63 ID:/w5phhMw0
>>672
保険の外交とかじゃね?
679名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:17:11.12 ID:CwnK4CHZ0
>>653
数千円でウェブもメールも独自で出来るのに
その程度も出来ない、またはしない会社なんて
糞以外のなにものでもないわな

あと、個人事業主でも同じ事
680名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:17:21.15 ID:g0/b+P1A0
つーか 名刺くれた相手が自分を信用しているかという
重要な視点が抜けているw

「おそろしい指摘ですね♪」
「あまり会社に知られたくない奴なら、フリーを使うというのもアリだろうw」
681名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:17:36.07 ID:8rvYZ/P70
>>649
二部上場企業だけど、メルアド持ってない個人事業主に
数億のFA系システム発注したことあるぞ。
さすがに付き合いは相当長いけど。w
682名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:17:54.52 ID:pdR0RnDV0
>>676
いやいや。@mac.comと@apple.comくらい違うぜ
683名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:18:21.91 ID:88UupVc60
>>673
ドメインが違うだけで実態はgmail
エンプラ向けgmail はみな別ドメイン
684名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:18:37.65 ID:fVeoHVPt0
31 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 11:33:32.66 ID:U3xPi9/o0
タイトルが「私の家来ちゃいますか?」ってスパムメールきて
「いやいや家来じゃねーよww」って思ったけどよく考えたら訓読みだった
685名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:18:38.19 ID:cSNl3igX0
>>665
だがITりてらしぃがある奴は、googleのワンタイムパスワード以上に強固なセキュリティはありえないのをしっている
こうしう実質的になにが一番安全かということを考えられない、ものを知らないバカは何が安全かもわからない底辺
なのでそう言う奴と付き合う企業は底辺意外ないのよw
686名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:18:41.09 ID:baYlFEHD0
>>623
.mil
のドメイン名なら最強
687名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:00.26 ID:KOhuJL9q0
会社のドメインのメールだけどgmailなことあるよな
正直その会社と取引するの不安だ
688名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:09.34 ID:Kh/F68cP0
独自ドメイン+GMailが最強。(ドヤ)
カレンダー、GDriveとか当然使えるしマジ最強ツール
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4151186.png
689名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:17.06 ID:Tts1fQge0
独自ドメインで信頼を! は、
如何にも、IT企業の口車に乗せられていたり、コンサルに洗脳されているって感じだね。
そんな社長に限って、おれは新聞や本を読んでいるから先進的で何でも知っているんだぞ!
って勘違いしてるんだよね。ネットだけってのも問題だけどね。
まぁ、日本だけではそれで通用するのだからそれでも良いのかも知れないね。
日本だけではね。
690名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:17.20 ID:0lFeHARbP
>>669
何のツテもなくいきなり大田区の町工場と取引しないだろ
691名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:26.11 ID:bfjA9Tan0
me.comはどうなのよ
692名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:29.67 ID:/WZPgSPE0
有料になっただけで評価変わるかもな
693名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:35.67 ID:QrE/LZeq0
>>677
むしろ逆だと思うが?
今時、メールに何を期待しているのか?
思考停止しているんじゃないの?w

重要な文書をメールでやりとりする方が
はるかに問題でしょうが。
694名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:39.29 ID:+u304uuq0
高校生の時から名前@苗字.netだわ
メアド伝えるの楽
695名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:40.42 ID:UI/vQquG0
>>661
googleのサーバーは安定してても自社のWANが落ちたらお話にならないからなあ。

大事な書類がGメール宛に届く。
管理職Aは午後から出勤する予定。
午後になる前にWANが落ちる。
管理職Aは大事な書類の添付されたメールを
メールサーバーからメーラーに落としてないので書類を見る事ができない。
696名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:46.67 ID:gDR83OP40
>>676
そんな認識だから、レス内容が頓珍漢なんだよ。
697名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:19:57.56 ID:fPTR2e7U0
Gmail使ってる奴なんて今時居るのか……
698名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:20:00.44 ID:0ADJ58qM0
まあ個人的には気にしないけど、不安な人は会社のメールアカウントをgmailで管理したら良いんじゃね。
そうしたら、対外的には会社のメールアドレスで、gmail上から操作出来るし。

と言うか、近頃は中堅の企業でもgmail使う人が多くて、逆に気にする方が仕事にならない。
699名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:20:12.73 ID:+/WrKRpnO
>>521
端末自体トバシの使い捨てだからな、
必然的にメアドもそうなるは(。・ω・)
700名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:20:25.88 ID:QMVDgzcz0
ホントどこのメールを使うなんて社会じゃほぼ無意味だからな。
最強なののはFAXな。
俺の連絡手段はFAXで世間的には馬鹿にされるかもしれないが、
類まれないFAX技術を生かして、今は取引先の信用得ているよ。
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
701名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:20:50.21 ID:cSNl3igX0
>>671
そういうことw
こいつはなんでgmailのワンタイムパスワードが一番強固なのかを理解できない底辺だから何が危険かさえも分けられないw
702名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:02.50 ID:CwnK4CHZ0
>>689
独自ドメインは信用を得るためではなく
マナーだよ、マナー www
703名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:23.77 ID:5G80bD2N0
>>683
そうだよ。
>>1の記事を書いた人は、
個人事業主もgoogle社員と同じようなことをすべきではないかと提案してるのに、
記事の意味が分からない人が火病を起こして反論している。
704名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:26.76 ID:7YXEAxmr0
gmailに転送する人にはメールしたくない…
705名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:32.30 ID:YeAYxAwy0
俺は一応キャリアのメールアドレス使ってるけど、それをヤフーメールの画面で呼出しして読んでるけどなあ
返信するときはそこからキャリアのメールアドレス付けて送信してる
結構軽いからこれに慣れるとgmailとか使えないわ
706名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:33.47 ID:F21zLW490
gmail駄目とか言ってんだ jjj
707名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:40.05 ID:26jf/GvQ0
>> 通常のインターネットプロバイダのメールアドレスでも、
    簡単に作ったり解除したりすることが可能なので

簡単にはできるが、メールアドレス再設定として料金取られるぞ。
いま使っているプロバイダー。
無料のところあるのか?
708名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:48.70 ID:ZWE02TcH0
>>199

こんなことになるのが本当なら、
そもそも仕事では使い物にならないと思う。
709名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:21:53.51 ID:pdR0RnDV0
そうだな。大企業でGoogleApps使ってんのは日本なら有名所だとカシオとかJTBか。
アメリカはやっぱGEとGoogleな
710名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:16.37 ID:cglP8rOb0
5年前なら同意したけど

さすがに今は気にもしない

gmailは便利

これに尽きる
711名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:25.00 ID:VvFiYGEa0
>>695
そんなクソみたいなネット管理のいる会社ならすぐにLANも落ちて
社内のメールサーバーにもアクセス出来なくなるから何使っても同じ
712名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:26.25 ID:xUNvGt/M0
>>169
それは本来、読む方のメールクライアントの問題

フォントの大きさも種類も色も字幅もなにもかも、
読む方に依存してるんだから、出すほうが読みやすいようにと改行とか考えることが間違っとる

とはいっても段落分けはしてね
713名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:35.46 ID:qMG4kSRF0
フリーランスだが名刺は携帯番号とGmailで支障でたことないなぁ
大手の某広告代理店さんとかとも取引したとき聞いたことあるが「別に気にしないけど・・・」っていわれたし
事務所構えてなくて打ち合わせは近所の喫茶店とかファミレスで充分だし・・・
他の人はそんなに気にしてるのかな?
714名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:41.67 ID:afb6onbD0
co.jp ドメインは取得に登記簿が必要。
これで少なくとも会社は存在することを示す。(既につぶれてる可能性もあるが・・)

gmail含むAppsサービスを使うのは別にかまわない。
715名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:47.01 ID:yycCgJgF0
google 個人情報収集

はいみなさーーんこのワードで検索w
716名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:48.89 ID:gDR83OP40
>>698
Gmailの話なのかGoogle Apps Gmailの話なのかはっきりしてくれ。
717名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:22:53.15 ID:QHGjHQ2M0
そういや使う使わないは置いといて日本のYahoo!でも
有料で独自ドメイン的なアドレス持てるサービスを始めてたような気が
718名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:23:06.22 ID:/zMYJ76nP BE:1755876645-2BP(0)
Gmailでいいに決まってるじゃん!
独自ドメインのアドレス持っててもGmail転送してるなんて珍しくないし
VPS、自鯖でやってる場合の信頼性に関しては管理者のスキルによるし
719名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:23:47.23 ID:rvZHFHY00
>>695
ISPのサーバーは安定してても自社のWANが落ちたらお話にならないからなあ。

大事な書類がGメール宛に届く。
管理職Aは午後から出勤する予定。
午後になる前にWANが落ちる。
管理職Aは大事な書類の添付されたメールを
メールサーバーからメーラーに落としてないので書類を見る事ができない。
720名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:23:49.35 ID:vfZrET260
>>682
あ、@googlemail.comと勘違いした
721名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:23:57.02 ID:NculpnqY0
Gmailはスマホ用

名詞はプロバイダー
722名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:24:05.62 ID:Tts1fQge0
>>702
マナー? それは、そばを音で食べるんがマナーだと言っているようなものだよ。
どの国の食事マナーでも音を立てて食べることは不快とされているよね。
日本でも、ほかの料理は同じ、音を立てて食べてはいけない。
でも、そばだけは郷に入ってはって言うよね。
ガラパゴスなマナーなんだよ。
723名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:24:07.14 ID:pdR0RnDV0
結局名刺に@gmail.comはフリーランスか超零細ブラック社員の二択ってことな
724名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:24:07.87 ID:QrE/LZeq0
逆にGmailを叩いている奴に聞きたいが、
なんで銀行など金融機関の本人確認に
「メールアドレス」がないの?

それは全てのメアドに「本人認証」の
機能がないからでしょうが。

つまり、メアドには何の意味もないのだよ。
だから古くさいって言われるわけ。
金融機関はどこでも封書かFAXが基本だよ。
一部、メールを使っているところもあるけどさ。
そういうところはGmailで良かったりするw
725名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:24:40.63 ID:UI/vQquG0
>>711
自社とは関係ないところが原因で落ちる事もあるしなw
だいたい障害の起こらないシステムなんてこの世に存在しないw
726名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:24:42.82 ID:bzx5Rb+DO
迷惑メールフィルターに引っ掛かって仕事では使えないだろ。
727名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:24:46.42 ID:zKpfjOfu0
>>8
他ならば抜かれてないとでも?
728名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:25:32.93 ID:V37ALA+V0
>>693
本当にメールに頼らずにある程度以上の規模で事業展開できているなら是非教えて欲しい。
真に重要な情報の送付自体は代替手段も多数あるけど、少なくともコミュニケーションツールとしてメールは非常に重要だし、一定の信頼性が必要だと思うよ。
729名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:25:33.59 ID:BYhpI05l0
でかい会社やIT関係なんかはドメイン持ってたほうがいいんだろうけど
うちはな〜現場の写真送るくらいしかメール使わんし見積もりとかはFAXだしやっぱgmailでいいわwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:25:55.03 ID:gDR83OP40
>>704
co.jpメールをGmailに転送することは許せなくもないが(会社のポリシーによる)、co.jpなメールなのにドヤ顔でGmailから送って来る奴は腹立つ。
731名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:25:57.09 ID:rvZHFHY00
あ、改変ミスった\(^o^)/
732名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:26:23.47 ID:iXy27oak0
プロバメールなんて、もう買い物にしか使ってないよ
他はgmail
733名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:26:38.83 ID:IhJ06mbk0
>>654
うん
734名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:26:51.58 ID:XD6dZIpM0
名刺にgmailのアドレス使ってるまともな会社もあれば
法人の独自ドメインをちゃんと取得する詐欺師もいるけどな

ただパスワードは長め(できれば9文字以上、英数字混合)にしといた方がいい
735名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:26:53.62 ID:UI/vQquG0
>>719
ドヤ顔のところ悪いがISPのメールも信用できないって
最初の書き込みで言ってるからw
736名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:27:14.28 ID:1bAfdXTRP
>>400
ドメイン取るのは単に住所をどうするかであって、本質的な問題じゃないよ。
どのみちメールサーバをどこかで保守・運用する必要があるし。
自前にしろ委託にしろ外注にしろ、永続性の問題がつきまとう。
737名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:27:16.89 ID:MntuTKOV0
大切なのは文面だ
738名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:27:25.37 ID:gCREPAmL0
>>672
何で質問を質問で返すの?
739名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:27:28.33 ID:9SKykLP+0
フリーの仕事なんか知人に紹介してもらうだけだから連絡先なんてなんでもいいんだろ。

営業活動するならgmail.com+携帯なんてありえない。
gmail.comもyahoo.co.jpもフリーアドレスという意味では信頼性は全く同じ。
gmailは別格とか言ってるのは馬鹿。
740名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:27:47.45 ID:QrE/LZeq0
>>727
それ以上にsslなどで暗号化していないと、
100%閲覧可能w

>>728
> ミュニケーションツールとしてメールは非常に重要だし、一定の信頼性が必要だと思うよ。

で、それとgmailと何の関係が?
別に構わんけど、古いよね?
FAXでやりとりする方がはるかに信頼度は高い。
本当に重要な機密書類は、必ず対面で直接手渡す。
こんなのは米国の政府でも当たり前だ。
741名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:27:50.39 ID:cSNl3igX0
論破しまくりのバカばっかりで悲しいわwww
742名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:28:07.46 ID:/NIIKqYr0
俺はeメール使ってるな
743名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:28:12.34 ID:8/pVDUX6O
ググる(笑)工作員必死www
744名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:28:19.67 ID:/zMYJ76nP BE:877938825-2BP(0)
>>739
名刺の話だから中身は関係ないんじゃないの
745名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:28:36.31 ID:ZrDIBEr20
>>724
あ〜〜、でもな。
メアドが本人認証機能を持たすようになると、
利便性が相当上がる。

フェイスブックが評価されているのも、将来的に
そうゆう「本人認証」機能での、イノベーションに
期待してじゃねーの?

どこのIT会社がそのデファクトスタンダードになるんだろう?
ま、巨万の富だな
746名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:28:55.14 ID:sdpxi90H0
>>740
FAXなんていう骨董品をありがたく使ってるのは日本だけ。
747家政夫のブタ:2013/04/23(火) 23:29:09.51 ID:Zxdnpy3T0
フリーメールだからビジネスに使えないって頭が古いとしか思えないな。
メールなんてはがきを一緒だから、誰でも読めると思ってないと。
重要書類なんて今でも手渡しだし、ビジネス相手なら、ちゃんと信用調査するでしょう?
たった数百円で相手の会社のことなんてわかるんだから。

個人相手ならまだしも、会社同士なら与信があるからメールどうこうなんてないけどね。
ビジネスなんだから相手の口座を知ることになるだろ?
法人口座のない会社なんて信用ならないけど、フリーメールなんてITに積極的か
どうかだからね。
748名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:19.35 ID:aJNrGseJ0
>>3はもっと評価されるべき
749名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:19.57 ID:aVNG9M6F0
俺が詐欺師なら何も考えてない奴に信用されそうなドメイン取ることは間違いないな
750名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:26.03 ID:MnbIr2BYP
>>305
ヤフージャパンは日本人経営じゃないし
751名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:26.18 ID:zMO89BF30
自分のgmailにはとある企業の間違えメールガンガン入ってくる。
それも前いたの会社のライバル会社だったりする。
752名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:27.24 ID:Rtmm3eSr0
フリーメールのほとんどを、プロバイダからDLしない設定にしてる。
それ以前は、外国語の怪しげなメールが大量に到着してた。
たまに、ヤフオク落札で業者がフリーメールの時は困ることがあります。
753名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:35.06 ID:E+vQ7aJ90
個人業者ならあるかもしれんが
まともな会社ならあり得ないだろ
754名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:46.18 ID:MntuTKOV0
鳩メールサービス会社立ち上げるか
755名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:07.91 ID:M/afcHeH0
バブル世代って本当にくだらないことばかり気になるんだな、と思った
外面(というか、金で買えるモノ)しか他人と差異をつけられない世代なんだな
80年代はアルマーニのスーツを着てるだけで詐欺師が商売繁盛しまくったって本当かね
756名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:20.83 ID:QrE/LZeq0
>>745
> メアドが本人認証機能を持たすようになると、
> 利便性が相当上がる。
>
> フェイスブックが評価されているのも、将来的に
> そうゆう「本人認証」機能での、イノベーションに
> 期待してじゃねーの?

それはない。
もしそれをやるなら、1個人に1メアドを割り当てなければ
ならない。総背番号制みたいに。要するに分かっていない
人が、アドレス=現住所=個人特定()と考えている
訳だよ。21世紀になって10年以上経っている現代でもね。
757名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:33.25 ID:0lFeHARbP
>>751
確かにgmailだとちょっと打ち間違えただけで別の人に届く危険性があるよな。
758名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:37.73 ID:YeAYxAwy0
そういや、さっき自分のgmailのメール確認したら、googleplayとマクドナルドの広告メールしかなかったわw
759名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:48.82 ID:7S9OZ4pV0
自宅住所を明かしたくないって

税務処理どうしろって言うんだ?
760名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:48.65 ID:SikCJGu80
以前いた会社は会社のメールサーバーに社外からは直でアクセスできないのでGmail経由で会社のメアドに来たメールを見てたな
Googleのアカウント持ってるとメッセンジャー使えるから遠くの席の人と連絡とるのか便利だった
761名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:03.23 ID:CwnK4CHZ0
>>734
それなら
gmailメアドの後に
(まともな会社ですお)
って入れてくれよwwww
762名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:03.92 ID:pdR0RnDV0
そう。Gmailの話じゃなくて名刺の話だよな。
Gmailが最強なのは異論無いだろ。

大体コストが安い。社員1人月500円でグループウェアの運用をGoogleに丸投げ出来んだ。
763名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:22.11 ID:nLMSGtxV0
>>722
中国料理にもフランス料理にもトルコ料理にも全て独自のマナーがありますけど。
世界中に色んな商習慣がありますけどね。イスラム教は利息っていう概念もないし。
営業がクライアントの意向を汲む事は別に悪いことではありません。
費用対効果の問題です。
764名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:31.95 ID:Z37Up90k0
普通にGメールですな
それか自分のドメインのメール
765名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:35.79 ID:UXSRoz6B0
>>690
だって>>653のコメントを見るとツテの有無は書いてないじゃん。

大田区じゃないけど、知人にニッチな町工場を
経営してる人がいて、しばしば会社でドメインや
メールアドレス持った方がいいか?って聞かれるけど、
その度に今の仕事が順調なら必要ないのでは?って答えてる。
その経営者は今でもISPのメールで既存顧客と取引してるよw

逆に持ってしまったがために中韓のウザそうなコンサルから
メールが来まくって断るのに困ってる、って例もある。
766名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:39.22 ID:gme0s6Ll0
思いっきり足立区でフリーランスのクリエイターやってる俺はどうしたらいいの?
ふざけんなw
767名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:46.42 ID:VZhI7kSW0
>>755
名刺の出来で相手を値踏みしてた時代だし
その辺のセンスが良いに越したことは無いけど
768名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:53.26 ID:aVNG9M6F0
>>757
何回手で打ち込んでメール送る気なんだよw
769名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:31:57.53 ID:BYhpI05l0
>>746
土木関係だとまだまだFAX必要なんだよ、昨年FAX買い換えたばっかだしwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:32:04.38 ID:/FPJ4EM00
まー 事業体のドメインだと、メールの内容を組織の人間全員で見ているという
可能性もある。オフィシャルなのでしょうがないw

「そういう気合いの入ったメアドですよね♪」
「送る側がそういう実態を知らなかったりすると悲劇となるわけだw」
771名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:32:39.39 ID:QrE/LZeq0
>>746
海外も基本ファックスと封書だよ。
それ以外に何がある?

メール?w

そんなものでいきなりドキュメントを送ってくる奴は
まったく信用できませんなw
少なくとも暗号化くらいはしておかないと。
772名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:32:51.34 ID:gDR83OP40
>>766
Gmailでフリーランス稼業回してるの?
773名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:33:33.94 ID:pdR0RnDV0
フリーランスの人こそ年6000円+ドメイン維持料数千円で一万弱なんだから何とかすればと思うけどな。

まあ別に関係無いからいいけど。
774名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:33:37.79 ID:/zMYJ76nP BE:1316907353-2BP(0)
>>744 だけどごめん安価ミスった
>>739>>736
775名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:33:43.00 ID:YeAYxAwy0
>>769
俺がこの前買ったNTTのFAXはめちゃくちゃ頭いいよ
送られたFAXの画像を指定のメールアドレスに自動的に送ってきてくれる
776名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:33:58.74 ID:0lFeHARbP
>>765
基本ツテで商売してるからドメイン関係ないってことだろ。
777 【関電 72.0 %】 :2013/04/23(火) 23:34:08.38 ID:gBFqXko70
>>751
おれは某企業に派遣でいた時に
取締役レベルの奴らが 同じ姓の俺にしょっちゅう間違いメールを送ってきたわ
778名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:34:27.90 ID:gTV7iTBX0
>>1
キャリア社員のステマでしょ
Gmail広がれば金出してキャリアメール使う必要なくなるもんねw
779名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:34:46.17 ID:/vm4+Ekw0
780名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:34:53.38 ID:sdpxi90H0
>>771
数字一つ間違えただけで、裸のまま違うとこに飛んでいく可能性のあるFAXのどこが
セキュリティが高いんだよ、脳みそ腐ってるのか?
781名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:00.99 ID:+el7Kgaf0
ん?足立区ってダサいの?
ノマドでアムウェイの人も同じこと言ってたけど
782名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:06.28 ID:QrE/LZeq0
>>777
それはよくあるなw
まあ、メールってそういうものだよ。
基本、スケジュール確認とか、アポとか、
その程度のことにしか使えない。
783名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:10.78 ID:oPc6T6pDP
Gmailかどうかで判断するんじゃなくてそのあった人となりと仕事とかちゃんと調べればいいだけだろ・・・
784名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:16.31 ID:Guov0gnk0
そこそこの企業同士ならアウト認定されるってことだろうねえ。
お互いにはじきましょうって感じで。
独自ドメイン>Gメールって話でもあるまい。
「おまえ会社のドメイン(もしくはメール、ウェブサイト)ももってないの?ぷぷぷ」って同一視されているとおもう。
785名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:21.52 ID:8rvYZ/P70
>>713
報酬が小額だから担当者決済で構わんのじゃないかな。
うちは取引に法的書類が必要だし新規取引なら営業が絶対出向くし、
額がでかければ当然調査会社に調べて貰うから
名刺があれでもあまり関係ないかな。
名刺ない人もいるって営業が言ってたし。
786名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:22.25 ID:E+vQ7aJ90
てか、普通の企業はgmailブロックしてるだろ
787名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:31.11 ID:gDR83OP40
>>777
派遣とはいえ、同じ社内でしょ?
788名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:35:42.76 ID:1bAfdXTRP
>>777
名前の先頭数文字を入れたら補完入力してくれるメーラーが多いからな。Outlookとか。
でもこの機能は非常に危険だからオフにしてるわ。
789名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:36:00.75 ID:/WZPgSPE0
障害にも強い冗長性という意味ではGmailや大手プロバイダメールが良いわ
一番良いのは大手プロバイダで属性型JPドメインで運用だろうけど

独自ドメインでも月500円のレンタル鯖じゃそのうち止まるよw
790名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:36:14.82 ID:iTN5tTFe0
>>1
Googleはサービスをいきなり止めるから駄目だろ。
791名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:36:45.14 ID:nmlpeZcS0
>>746
こおは日本だ、馬鹿野郎w
792名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:36:52.39 ID:1qV3Pvts0
余裕でナシ
常識を疑われるレベル
793名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:36:59.50 ID:F5N7JGxd0
>>773
と言うか独自ドメイン持ってるけど、
なんで@gmail.comより信用してくれるのかわからない。
794名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:37:05.61 ID:BYhpI05l0
>>775
社長がPC弄れないからやっぱ紙なんだよ
795名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:37:10.18 ID:/1fjFbJF0
リスクなんて挙げ始めたら切りがないよな
796名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:37:12.32 ID:IMClo2750
>>1
グーグルはフリー云々以前に情報収集するからねってうたってるところに
仕事のデータおくってどうなのよ
797名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:37:16.88 ID:QrE/LZeq0
Google Inc.
1600 Amphitheatre Parkway
Mountain View, CA 94043
TEL: +1 650-253-0000
FAX: +1 650-253-0001

グーグルはFAXを使っている時代遅れの企業ですなw
798名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:37:39.76 ID:Tts1fQge0
>>763
それでも、どの国のルールにも共通の部分はあるだろ。
その共通の部分は同じテーブルに着く人を不快にさせないためのルール。
どの国の人間でも同じ人間には変わらないから、不快な部分は同じ。
その不快なルールにこだわるからダメなんだってこと。
費用対効果の面でも極度にアレルギーをもたなければ、効率的だしね。
799名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:37:47.40 ID:UXSRoz6B0
>>776
それ言い出したらツテが全くないところから取引が始まる方が少なくね?
日本の場合は紹介から始まる方が多いと思うよ。個人的には。
800名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:38:04.19 ID:QHGjHQ2M0
>>778
キャリアメールなんてガラケーでないと機能不全なのに
自分達で売らなくして使い続けたい既存ユーザーを捨てまくってるという…
801名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:39:03.35 ID:gMEs6w/SP
>>746
アメリカで働いているけどまだそんな事は無い。
署名した書類なんかは急ぎの時は署名してFAXして、あとで現物を郵送する事はザラにある。
最近はスキャンしてEmailってパターンが増えたけど、FAXはまだまだ現役だよ。
802名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:39:49.42 ID:oxGGu8Jk0
いまどき年800円で.com取れるのに、自社ドメインだったら信用出来るとか言う方が頭おかしいだろw
803名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:39:52.54 ID:1qV3Pvts0
>>778
IMAP IDLEが使えるのはGmailだけじゃないんだが?
804名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:39:58.27 ID:UXSRoz6B0
>>781
足立区はcoolだ。特に北千住の仲町方面はw
805名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:40:31.22 ID:KuvCAmC00
見栄なんてどうでもいいだろ・・・w
806名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:40:41.36 ID:pdR0RnDV0
SIPでもFAXの信号遅れるからネット経由でタダでFAX出来んだよ。
807名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:40:52.78 ID:sdpxi90H0
本当にサイン(公印)が必要なものは封書でやりとり(するしかない)。
そもそも、別に印とか必要ないやろ、というレベルのものまで
この国はなんでもかんでも印を求めるから
とりあえずFAXで送るなんていう間抜けなことが発生している。
808名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:04.99 ID:/jT35mVt0
え?ダメ?
ダメでも結局はGメールに転送するけどな
だって便利だし
809名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:18.28 ID:gDR83OP40
>>793
独自ドメインの信頼度が高いのではなく、gmail.comが玉石混合すぎるだけ。
810名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:21.67 ID:BbpukoYm0
FBよりマシだな
811名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:26.51 ID:xR9n9rBGi
名前.姓@nifty.comだわ。
もう15年位にはなるかね?
昔から海外などの出先でもネカフェさえあれば読めたし、
今はIMAPも対応してるし、何の不満も無い。
フリーランスで名刺にもニフティだ。
812名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:33.33 ID:CA6pqQ0s0
google社員はどうなるんだよ
何枚か名刺貰ったけど、全部gmailだよ
813名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:38.36 ID:8/pVDUX6O
ググる(笑)工作員ってバカばっかりなんだねwww
工作員ってミエミエのレスがw
だからググる(笑)なんだよw
814名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:41:39.66 ID:jcuYpeod0
よく分からんけど
gmailだったら取引しないというなら
別にそれでいいや。取引先に困ったら変更を考えよう
815名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:42:47.94 ID:cgaYPSwnP
GoogleApps使って会社全体で金出して使うGmailなら
問題無いが、フリーのGmailは社会人として使っちゃダメだろ。
フリーのGmailは、Googleがメールの中を閲覧してCM出す事で
元とってるし。返信もGoogleに読ませますというのは相手に失礼。

個人で使うなら別に良いけど。YahooやMSのフリーメールは閲覧
なんて事しないから問題無い。
816 【関電 70.7 %】 :2013/04/23(火) 23:43:06.96 ID:gBFqXko70
>>801
俺が使ってるアメリカの企業は
すべてが電子化されてるよ
郵送するものはなにもないよ
法律上、その企業はアメリカ政府に署名入りのおれの書類を出すはずなんだけど
その署名さえここ日本からやったわ
817名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:43:22.40 ID:9l4wMCD30
Gmail、普段使ってるけど

実はGmailが何たるかを未だによく分かってないww
818名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:43:26.17 ID:EkZ/2y2x0
yahoo、hotmailだったらプゲラもんだがgmailは別に何とも思わんな。
まあ、本気でフリーランスやるならドメインくらい取っとけよとは思うが。
819名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:43:40.25 ID:pdR0RnDV0
>>812
ふーん。じゃ、その名刺うPしてみん。
社員は@gmail.comじゃなくて@google.comだけどな
820名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:43:47.59 ID:WlALKYId0
仕事のメールを社外の人間が見られる環境に置く時点で
いい加減な会社なんだろうなぁとは思うな
821名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:43:51.50 ID:E+vQ7aJ90
>>808
うちだと、クラウドすら使えない
オフィス内に携帯持ち込めないのが一番
大変だけど
822名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:44:03.83 ID:e4F9SLTc0
そうやって下らないことにこだわって
有為の人材を逃すがいい
俺がバンバンお宝拾ってやるわ
ざまあみろ
823名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:44:16.53 ID:wM2R9KEg0
くだらね
824名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:44:24.18 ID:RXq6yBqK0
>>800
キャリアメールは元々mova機でメールするためのようなものだし。
PCメールがプッシュで使えるようになると減るのは仕方ない。
825名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:44:43.22 ID:gDR83OP40
>>811
ああ、なんかわかった。
仕事メールで信用できないgmail.comメアドって、実名じゃないニックネーム的なユーザー名だ。
アドレス見るたびに「仕事の話なのにふざくんな」と思ってしまう。
826名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:44:54.91 ID:Og948pSK0
プロバイダのメールは添付の容量どんどん減らされたんでGmailをメインに切り替えた
文章は定型で添付のやり取りなんで充分だわ
827名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:45:15.55 ID:hKolr2/40
俺余裕でヤフーだわ
828名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:45:32.85 ID:Tts1fQge0
>>689
>>763
マナーの問題って言ったり、費用対効果の問題って言ったりどっちなんだ?
829名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:45:48.57 ID:/LxF9Gpn0
>>819
他人の名刺うpしろとか
正気の沙汰とは思えんなw
こんなヤツが語るせきゅりてぃw
830名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:45:54.46 ID:9SKykLP+0
>>802
独自ドメインだから信用できるじゃなくて
独自ドメインすら使ってないから信用できないって事だろ。
831名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:46:20.17 ID:6w2cDgrf0
Gmail拒否ってwww
ドメイン取得してたらGmailをそのドメインにできるのに
意味が無い記事wwww
832名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:46:22.07 ID:gH6Tzn2i0
独自ドメインのGmail使っている。
GoogleAppsが無料の時に使い始めたので、
ドメイン代年980円のみで使える。
833名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:46:23.29 ID:XE0pNUz00
俺のは自前ドメインのアドレスから転送してるから実際に何処に送られるのかはメール出す人には見えない。
834名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:46:23.72 ID:7S9OZ4pV0
>>826
そういや、「いまどきこの容量、ふざけてんのか?」ってのがたまにあるなw
835名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:47:07.74 ID:MIkpFgu50
日本人なら絶対に許してはいけない侮辱!

「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と生放送中に安倍総理を嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日チョン・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
そんな在日朝鮮人、西靖アナは過去にも
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
しかもケツに腕が入るバリバリの変態ホモw

なんと自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、何をかくそうチョン西靖w
836名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:47:15.06 ID:gDR83OP40
>>829
グーグル社員のメアドはgmail.comじゃねえだろ、という話ですよ?
837名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:47:21.07 ID:ZMQmgnwZ0
>>822
空き缶拾いみたい
838名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:47:37.97 ID:IMClo2750
>>829
ドメイン以外、個人情報はぼかすんじゃないの?
839名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:48:14.21 ID:9l4wMCD30
Gmail使ってるけど、メアドのドメインはgmailでもGoogleでもない他のドメインだけど

これってどういう事なん?
840名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:48:24.25 ID:E+vQ7aJ90
企業系だと1MB添付でエラー吐く
ところまだあるなw
841名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:48:39.51 ID:1+y8Di4+P
チョンは平然と嘘付くから怖い

812 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/23(火) 23:41:33.33 ID:CA6pqQ0s0
google社員はどうなるんだよ
何枚か名刺貰ったけど、全部gmailだよ
842名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:48:49.27 ID:QrE/LZeq0
>>815
> GoogleApps使って会社全体で金出して使うGmailなら
> 問題無いが、フリーのGmailは社会人として使っちゃダメだろ。

だけど、フリーのサービス、ソフトを使って商売している
企業はいっぱいあるよね?そういうのもフリーライド
だからダメなの?w
それじゃフリーの独自ドメイン&独自メール鯖は
どうなんだ?

結局、どこにどれくらいコストを使うかという問題に過ぎない。

リスク管理上、非常に危険な独自ドメインの魅力は何か?
と考えればよく分かる話だ。それは自分のアピールが
出きるということでしょ。つまり広告塔。広く自分を知って
貰いたいという人には、少々リスクが高くてコストが
掛かっても、ユニークなドメインを欲しがる訳だよ。
ここら辺の文化が理解できていないし、定着していないね。
日本では。だから外国人見たいに上手く使い分けられない。

お金払っているから安全というのも変な話だよね?
そういう人に限って、twitterやFBでアホを晒して
しまうような気がするね。
843名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:48:57.42 ID:aftcFnZy0
Googleに個人情報抜かれてるのに?
844名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:02.01 ID:1ob/9HGXP
名刺を持ってないおれは…
845名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:21.18 ID:jcuYpeod0
>>841
やらかしたみたいだな
846名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:39.63 ID:GBPaJnuY0
gmailなんて携帯アドレス扱いで仕事の内容とかは自社メールサーバーだわな
送っといたから見ろよぐらいの連絡はショートメールぐらいの感じで使うな
847名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:41.64 ID:8/pVDUX6O
ググる(笑)工作員敗走www
848名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:52.80 ID:+90A/etX0
>>844
    ∧_∧
  m9(´^ω^`)
   /   9m
  ιー─J
849名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:54.24 ID:gDR83OP40
>>839
それ、Google Apps Gmailだから。
このスレの議題は「@gmail.comメアドはいかがなものか」だよ。
850名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:49:55.13 ID:WlALKYId0
クラウドなら秘密保持契約とかで守りようもあるけど
フリメって基本メールの情報を対価としてタダで使わせてもらってるようなもので
個人情報や営業秘密を置くような場所じゃないぞ
851名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:50:03.52 ID:/C9AASTa0
今時gmailでやり取り出来ない会社など淘汰されるだけだろ。
852名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:50:09.02 ID:Kh/F68cP0
>>841
Google日本法人だったらGoogleへのアクセス権はないからgoogle.comドメインのメールは持てないと思うが
853名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:50:34.14 ID:7S9OZ4pV0
>>844
おまえ自身が名刺代わりなんだよ
854名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:50:42.28 ID:auyluC7b0
Gmailだと逃げ道確保してるように見えるんだよなぁ
855名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:50:47.60 ID:5G80bD2N0
>>841
プライベート用の名刺をもらったのかもしれないぞ、と強引に擁護してみる。
856名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:51:02.08 ID:QrE/LZeq0
857名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:51:05.85 ID:BfD5sJSc0
仕事に使うならドメイン取得出来るヤツがあるじゃん
858名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:52:03.57 ID:3CuOZQ3o0
gmailでも本名アドレスならああ仕事用なんだなって一応納得するけど、
[email protected]
ってアドもらったときは納得しかねた。(tanakaは嘘よ)
859名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:52:07.90 ID:gDR83OP40
>>852
知ったか乙。
860名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:52:40.90 ID:IMClo2750
>>852
comがco.jpになるんじゃねーの?
861名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:52:53.51 ID:QHGjHQ2M0
>>853
感動した
862名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:53:40.33 ID:i4tyEZ+o0
うちもgoogle appsだから、外見は企業ドメインだけどインタフェースはgmail
863名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:54:29.46 ID:9l4wMCD30
>>849
オレのとまた別の話なのね、サンキュー
864名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:54:52.29 ID:0jFnXTRJ0
gmailはOK
hotmail
yahooメールはNG

これが一般常識
865名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:54:57.18 ID:cgaYPSwnP
>>842
違うんだよ。GoogleAppsで金出して使えばGoogleは
メールの中を見ないし、CMも出さない。

フリーのGmailは閲覧してCMを出すので、返信も当然
閲覧してる。だから自分がタダになるという理由だけで
相手のメールの情報はどうでも良いという事になる。
ビジネスではあり得ない。そういう話。
866名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:55:17.89 ID:ggMBbOaO0
自営だけど大事なデータとかは基本的に手渡しだな
下請けから断片的な物はそのままメールで貰ったり宅ファイル便で貰ったりするけど、その時点では別にフリーメールでも構わん
自分が仕事として手を入れると著作権が発生するし、個人情報保護も関わるから下手な事はしないな
つーか大事なやりとりでメールなんて使うか?
大した情報や記録扱ってるわけでもないやつが敏感になって煽ってるだけだろ
867名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:55:30.42 ID:gMEs6w/SP
>>816
特許出願とか不動産契約なんかは未だにオリジナルペーパーが要る。
868名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:55:34.90 ID:8/pVDUX6O
情報漏洩企業ググる(笑)ってwww
869名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:55:37.96 ID:BfD5sJSc0
>>862
うちもそう

全然問題ないよ
870名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:55:53.17 ID:5G80bD2N0
>>861
額に肩書きが書いてあったらどうすんだ。w
871名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:56:06.04 ID:E+vQ7aJ90
>>864
3つともあり得ないのが常識だぜ
872名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:56:25.31 ID:Guov0gnk0
そもそもフリーメールを業務でつかっている企業なんてないんじゃないの。
フリーランスや法人といっても個人規模でやっているようなところは
どんなメールつかっていてもアリだとおもうが。

gmailというだけで遮断しているような企業には将来性はないとおもうがな。
873名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:56:37.73 ID:rJ87mOQP0
gmailはメールの集約できるんだから相手にはgmailを教える必要はないのに
874名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:56:41.05 ID:0Bs9dRyP0
gmailでニックネーム的なユーザー名使ってるわ
875名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:56:57.97 ID:MOnRevw20
>>858
いい指摘ですね
876名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:57:09.45 ID:8ORBECLQ0
楽天の店舗でocnのお店は結構見かけるけど
独自ドメインすら持ってない会社は信用度ゼロだわ。
877名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:57:10.57 ID:F5N7JGxd0
なぜヤフーメールは不人気なんですか?
878名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:57:44.31 ID:/T07Uzxn0
プロバイダのメールとか、今時それほど貴重なものではない。
Gmailで十分。
879名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:57:48.25 ID:gDR83OP40
>>860
普通にgoogle.com。
880名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:59:11.76 ID:1+y8Di4+P
どうでもいいけど、GoogleVoiceがサービスインした時、1万人限定で名刺タダで
作ってくれるサービスあったんだよ。たった5枚だったけどなw
881名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:59:28.89 ID:IMClo2750
>>879
そうなのか
サンクス
882名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:00.66 ID:Kh/F68cP0
>>859
>>860
そういうこと。社員は国別ドメインでメールアドレス持ってるでしょう。
ただし.co.jpは社内(もしくは関連企業)のみで使って、"名刺"みたいな明らかに外向けのメールはgmailにしてるかもしれんが。
883名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:02.88 ID:xDcm4ydo0
>>1
これのどこがニュースですか?>BaaaaaaaaQφ ★
884名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:19.63 ID:y1pMSNXM0
メアドで信頼度を測るとか馬鹿じゃん。そんな企業は信頼できないねw
885名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:21.43 ID:sT/CYBZ0P
>>872
そうかな。同じフリーメールでもYahooやMSはメールの
中を閲覧するような事はしないから問題無いと思うけど。
そんな気配りも出来ないんだな、IT業界にいてとか考えちゃう。
886名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:52.04 ID:Eymupjoy0
正直googleに抜かれて困るほどの情報のやりとりしてないし、俺重要人物とかじゃもちろんないからGmailでいいや
887名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:59.91 ID:XnsIUB4Z0
今まで付き合いのある人ならフリメでも簡単なやりとりならOKだが
無しでこれから仕事で付き合うなら@gmail.comだろうとフリメは論外だわ
信用に値するまでは電話するわ
888名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:01:23.11 ID:OoCIyk8L0
そこで@outlook.comですよ!
889名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:01:41.16 ID:/0ej7+fS0
gmailはだめでプロバイダのメールだったらいいとかちょっと
890名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:02:00.11 ID:FdLVnreg0
>>1

取引先の名刺にフリーメール?

無駄な経費を削減してる優良企業だと思うがな
891名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:02:04.65 ID:46iMdDKo0
よくスパムでくる大阪.comとかだろw
892名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:02:37.32 ID:V37ALA+V0
>>740
仰るとおり。
だからはじめから言ってるけど、信頼性と利便性に応じて使い分けるしかないでしょ。
893名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:03:25.32 ID:xhPPOhA80
>>890
うそつけw
894名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:03:27.43 ID:mTgR1j4NP
日本語入力工藤拓さん
ttps://sites.google.com/site/kudoutokyoislecture/

その他質問があれば、taku--at--google.com まで連絡のこと (--at--を @ に書き換えたものが実際のメールアドレス)

はい、学生に教えるメアドもgoogle.comでした。gmail.comでもgoogle.co.jpでもないです。
895名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:04:02.17 ID:vwGqdnx+0
なし
896名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:04:06.88 ID:479BoNYp0
プロバイダの長ったらしいアドレスとかの方が違和感あるけどな
897名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:04:10.11 ID:kBA990Uk0
こんな時代遅れなこと言ってるから日本企業はダメなんだよなぁ・・
898名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:04:21.99 ID:JyUk5FFI0
>>892
それはもちろん

メール=低信頼性

っていうことだよね?でないと、意味が逆になる。
メールは元々何の信頼性もない媒体。
下手すりゃ、twitter以下ですよ。特に独自ドメイン。

という意味で同意。
899名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:05:04.23 ID:2AtTvzvqO
ググる(笑)工作員のレスが判り易スグルwww
900名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:05:19.21 ID:rJ87mOQP0
もう相手はgmailでプロバメールはや携帯のキャリアメールまで管理してるかもしれないんだよ
901名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:05:34.74 ID:PVHBVzOn0
Gメールの内容って思いっきりグーグルに漏れてる訳だが。

さすがに仕事でGメールは無いわ。
SOHO向けメールサーバなんぞカスみたいな値段で借りられるんだし。

IT屋気取ってるならそれこそドメイン取得してメル鯖立てろって話だし。
902名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:05:53.12 ID:xiIQ9/lI0
gmail仕事で使うのは問題あるぞ、
うちに来るメールはCMのスケジュールのやりとり、カタログ撮影の発注など発売前の商品、
それに関わるタレントや機材の情報などまるわかりだぞ、CCでなにげに送ってるが間違えですから。
送ってる人のアドレスも丸見えなんだよな〜結構gmail使ってるのに驚く。
903名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:06:21.72 ID:C8MY5GaB0
そもそもgmailが使いやすいとは思えないのだが
904名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:06:32.41 ID:QzIMfxzX0
>>894
めかぶの人じゃないか、籍は本社だと思ってたんだが違うん?
905名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:06:38.89 ID:JyUk5FFI0
>>897
FAXが時代遅れっていうのも何だけどね。
まあ、googleみたいに

>>901
> SOHO向けメールサーバなんぞカスみたいな値段で借りられるんだし。
時代遅れな企業もあるわけだし。
そんなサービスに「信頼性」があるの?w
906名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:06:56.79 ID:hJcGFIjy0
4年の活動実績があるフリーライター

そんなしょぼい三文ライターが独自ドメインもっていようが、gメールだろうが誰もきにしないだろ。
おまえ、そのレベルじゃ収入はただのフリーターと同じだろ。
907名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:07:58.57 ID:VQ3Bcsqe0
下っ端の人間はわからないだろうけど、名刺に住所なくても請求書とかには住所書いてある
なんでもかんでも名刺に書けばいいってもんじゃない
ぺらぺらの自作名刺だろうが、最低限必要な情報が書いてあればそれでいい
最終的な納品は直接手渡しするし、普段はGmailでおk
独立した人に対して自宅の住所とか求めるなら、企業の人間も書け
仕事ほったらかしたまま平気で帰宅するやつ多いぞ
そいつらにも家にまで電話していいんだな?
908名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:08:32.46 ID:PVHBVzOn0
>>905
少なくとも仕事情報勝手に漏らされるGメールよりはマシだわ。

そういうの気をつけない輩とは取引できないね。
909刺太郎:2013/04/24(水) 00:08:41.37 ID:VRT3R+CX0
 
 名刺作法 〜 新しい名刺は、新しい革袋に 〜
 
 名刺の Gmail に問合せ、Official mail で返事が来るのが正しい。
 さらに商談が進めば、Private address に進化すればよい。
 たったこれだけの予想や対応ができずに、マナーを論じる資格はない。
 
…… つぎのような痩せ我慢の例もあります。
http://q.hatena.ne.jp/1252486687#a947428 (No.1 20090909)
 ピンカラ紳士録 〜 名刺入門(草稿)より
 
http://q.hatena.ne.jp/1153185599#a571837
 ↑やがて消える“三種の神器” ↓名刺(役職、肩書の廃止)
http://q.hatena.ne.jp/1132156903#a442384
 
910名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:09:06.79 ID:vAJ/BV+T0
gmailはインターフェイスを変えすぎで困る。
Thunderbirdで送受信できるからいいけど
911名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:10:53.24 ID:4VDs7sLr0
>>907
企業の名刺は企業が監修して作成しますから社員が好き勝手には出来ません。
結局企業外活動とかフリーランスのメルアドレベルの話が勝手に大きくなってるな。
912名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:11:18.08 ID:IJl4tAMA0
土建業だが今年度からGmailに切り替えてみた。別段変わったことは無えな。
まあ地方じゃメルアドで一々文句は付けねえらw
913名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:13:18.12 ID:CCSLEPdL0
>>912
地方だとまずメール送れますか?ってとこからだからなwwww
メール?んなものねぇ、とか言われたらじゃあFAXでみたいな感じだし
914名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:13:52.62 ID:FR6TQS7v0
フリーメールでも良いって奴は>>3-1000をよく読めよ。
自分は、貰ってもさほど気にならないが、このスレで一部でも気にする奴が居るという事は
自分が渡すのは「なし」と判断するけどな。
915名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:14:55.07 ID:NdY3B5tB0
そもそもいつ終わるか分からない
他社のサービスを書くなんてあり得ません。

自社の情報が全部Googleに筒抜けなんて
ありえません。
916名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:15:49.18 ID:Qh1uP59k0
>>1
うちの若社長が使ってて、やめた方がいいんじゃ・・・と思いつつも周りは言えずに放置(´・ω・`)
案の定うちの売上右肩下がり/(^o^)\ナンテコッタイ


ま、そういうことです。
917名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:16:18.69 ID:vAJ/BV+T0
>>913
「メールよりFAXの方が便利なんでー」と、担当の若い子に言われたw
仕事含めPCメール使わない人って結構多いと思う。
918名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:16:26.99 ID:PNcCELkh0
>>914
何メールだったら一部の人にも気にされないの?
Gmail以外のセキュリティに疑問を持っている人も居るようだし。
919名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:16:42.76 ID:hJcGFIjy0
>>914おまえこそよくよめ。
「フリーライター」という設定について書いてる人と
「仕事一般」について書いてる人がいるだろ。
○○株式会社の社員ですが、とGメールだしてきたら、馬鹿だと思われる。
でもフリーライターが独自ドメイン用意したら見栄っ張り。
920名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:16:46.15 ID:7aMENOEi0
>>902
年度が替わる度、BCCすら知らん相手から社内アドだだ漏れメールが来る。
しばらくすると、上司に怒られたか、BCCつうか俺のアド宛にだけ来るようになる。
20年近く繰り返し。もう春の風物詩。
921名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:17:19.98 ID:evlcpxcT0
google関連使っている奴は自分の性癖晒して恥かいたらええねんw
922名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:17:31.69 ID:FriNJ5m/0
>>917
最近、キーボードで文字うたないからな、メール面倒なのかも
923名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:18:10.32 ID:nrJyUtDx0
>>885
たしかに。ヤフーメールとかそんな悪くないんだろうけど。
IPアドレスを表示するアクセス履歴もけっこう早い段階で取り入れたかんじだし。
グーグルは大分おそいというか、該当するサービスがあるのかもよくわからんwないかんじ。。
情報がもれてるかもしれないが、もらしたらグーグルそのものが死ぬから
それなりに対策しているんじゃないか、と。
さらにグーグルは電話、SMSによる認証をやったりと
一般的なフリーメールとは差別化されることもやっているとおもう。

ヤフーやMSは捨てアド対策で利用しなかったらアカウント削除するから
そのあたりでイメージダウンしてるんじゃないかな。
924名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:18:16.42 ID:0lg6ayY90
医学論文でもGmail使うぜ
925名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:19:05.44 ID:b0ZSSoBK0
>>858
自分の元同僚(女)なんか、○○ちゃんラブとかをIDにしてるのがいたぞ
○○はタレントとかでなくなんと本人の名前w
926名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:20:22.80 ID:PVHBVzOn0
>>918
何メールだったらOKとか言う話じゃなくて、Gメールだからダメなの。

なぜならGメールはメール内容をグーグルが自由に取得しそれをグーグルが自由に活用する事に同意させられてるから。

このリスクを過小評価する奴は仕事できないって話。
927名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:21:01.62 ID:u4AvRD180
まぁ問題はある
特定の英単語使うだけで簡単にスパムになるから
928名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:21:25.01 ID:8LifhNk30
>>837
そうやっていい気になってろ
今にほえ面かかせてやる
929名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:21:32.05 ID:2AtTvzvqO
そろそろ、ググる(笑)工作員の開き直りクル?www
930名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:22:08.86 ID:xlBAdnzh0
さんざん既出かもしれんが、
フリーランスなら独自ドメインをgoogle appsで運用するのが現時点では最善

これよりいい方法あったら教えてくれ
931名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:22:23.27 ID:PNcCELkh0
>>926
Gmailでアカウントを管理していたら他でも同じでしょう。
932名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:22:47.19 ID:PVHBVzOn0
>>918
ついでに言えば、Gメールの連絡先を思いっきり抜き取るサービスやアプリもごまんとある。

取引先にどんなのがいるか漏れ放題のアドレスにお前はメール送るのか?
そういう話な訳だ。
933名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:24:05.00 ID:FriNJ5m/0
>>932
ぉぃぉぃ ヽ(`Д´)ノ 友人いないのバレるやんけー!
934名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:24:31.23 ID:O8tmEGgt0
>>930
お金かけたくなければ、Windows Live アドミン センター&Outlook.com かな。
Windows 8はもちろん、iOSやAndroidとも相性いいし。
935名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:24:33.49 ID:Q7C5WZOc0
@st.rim.or.jp

どうっすか、もうわかる人少ないか
936名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:24:46.70 ID:Flqz7P3F0
意外とみんな体裁気にするんだなと思ったら毎月お給料もらうサラリーマンの発想だもんな。
937名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:25:18.66 ID:ZLpOh6U/O
ドメインの知識が無いアホ同士で騙し合ったらええやん。
938名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:25:18.86 ID:PVHBVzOn0
>>931
だから遊びでやるならともかく、仕事用はそこそこセキュアな環境で監理しろって話。

Gメールアドレスモロ出しな時点で、こいつは情報を守る気がさらさら無い奴だから信用できないなって烙印を俺は押すね。
939名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:25:41.13 ID:2AtTvzvqO
そろそろググる(笑)工作員の自爆もクル?www
940名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:25:43.62 ID:zpWzhcpT0
ITと近い業種なら問題ないだろうけど、遠くなると忌避されるかもな
941名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:26:03.86 ID:+qU8G3ATP
グーグルに情報抜かれる可能性あるからな。
942名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:26:14.96 ID:rFJaHYSI0
セキュリティがどうとか、使うなとかまでは思わないけど、
自営とかなら、独自ドメインくらい使えばいいのに。
そういう関係は知識が少なくて苦手なのかな? とかは思うかな。

プライベートで使ってる分には特に気にしない。
943名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:26:32.02 ID:qdBeCKpg0
フリーメールは「弾かれてたらどうしよう?」という心配がちょっとある
944名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:27:13.66 ID:F3K78Uol0
GoogleのメールサービスのGmailはイケてる。
ビジネスシーンで@gmail.comのアドレスはイケてない。
ビジネスシーンでGmailの仕組みをベースにしたGoogleAppsはイケてる。
フリーランスが@gmail.comのアドレスだったら、仕事にもよると思うが、まぁしゃーねーか、って感じ。
あと、会社で@gmail.comのアドレスだったら、新しい社員用に普通のアドレス取ってやれるのか?、って心配してみる。
メール一般のコミュニケーションがセキュリティ面で好ましいかどうかは別のお話。
Google社員は@gmail.comじゃなくて@google.com。
945名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:27:59.28 ID:nwBxoQSn0
まぁフリーメールは信用度に欠ける、ってのは確かにその通りではあるだろうな
作り放題だから切りやすいし・・・何より手間や金をかけていない
946名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:28:31.22 ID:Flqz7P3F0
セキュアな環境気にするわりには暗号化メールを日常的に利用している
企業ってまだ取引したことないな
947名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:29:36.07 ID:Cq+R7TRy0
無料Gmailを主力にしてる奴はクソ馬鹿だろう。
グーグルは容赦なく無料サービス斬るぞ。
948名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:30:30.30 ID:JyUk5FFI0
>>946
本当に不思議だよね?w
ネットに何を過信しているのか。

遠隔操作事件もそうだが、ネット上の仮想空間と
リアルな空間の区別が付かないんじゃないかな?
949名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:30:47.31 ID:sMqtl13H0
障害がどーのって奴、やっぱり信用ある企業のメールサーバはGmailの稼働率99.983%より上なんでしょ。
950名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:30:47.44 ID:ZDIUb1BJ0
>>934
真っ先に狙われるところ使ってどこが安全なんだ?
951名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:31:05.06 ID:O8tmEGgt0
>>946
俺も暗号化メールを送信したいところだが、
受け手が対応しているかどうかが不明なんでいつまでたっても使えない。
というか今後も使えないんじゃないか。
952名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:31:08.89 ID:OB8Oa4Ot0
yahooとかsoftbankとかwindowとかドメイン全体から受け取り拒否してる
それとgmailを同一視してるとか伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)も対したこと無いんだな・・・・
953名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:32:08.14 ID:7nzWAqE80
零細企業ならお遊びだし情報抜かれても大したことないしフリメで良いんじゃね
常識ある企業は社のアドレスぐらい持ってるでしょ
954名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:33:03.38 ID:JyUk5FFI0
>>945
> 作り放題だから切りやすいし・・・何より手間や金をかけていない
逆だよ。金を掛けているから成り立つサービス。
もちろん収入は広告料だけどさw

数名に無料のメールアドレスを与えても、何の収入にも
ならない。個人事業みたいなレベルで考えると理解
しづらいかもしれないが。

まあ、税や年金、保険と似ているな。薄く掛けて
大きく儲けるみたいな。コストも個別のメール鯖より
金を掛けている。googleに限らず、MSもヤフーも。
955名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:33:09.11 ID:PNcCELkh0
>>938
貴方が信用できるメールアドレスは何?
956名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:33:14.37 ID:nrJyUtDx0
>>946
日本はセキュリティオンチな国だからなw
三菱重工業でさえ、ウィルスメール踏むくらいだし。

電子署名、暗号化で、それなりのルールを整備すれば、
ウィルスメールなんて基本防げる話なのに。
フリメとか会社のドメインつかっているかってのは
ほんと企業間のメンツとかの問題にすぎない。
セキュリティ的にはフリメよかちょっぴりマシって程度で。
957名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:33:16.93 ID:O8tmEGgt0
>>950
俺は安全だなんて書いてないが。
お前頭大丈夫か?
958名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:33:28.49 ID:QQPWTrV60
中国人社員を信用する程度には信用してくれても良いじゃん
959名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:33:52.24 ID:qCUxC5Zo0
メールはハガキと一緒だと思えってばあちゃんが言ってた
960名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:34:26.97 ID:nwBxoQSn0
>>954
違う、利用者側が
961名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:34:57.89 ID:+Eg7tcYx0
企業人なら自社のドメインぐらい取れよ。
962名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:35:31.12 ID:JyUk5FFI0
>>960
もちろん、直接金は払っていない。
だが当然、間接的には払っている。

テレビと同じだよ。消費者が金を掛けないなら
民放のテレビ局は成り立たない。
963名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:36:31.44 ID:Os6s5ETC0
具体的にGoogleに漏れた情報ってどんなのがあるの?
964名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:37:22.86 ID:DypFNTxvP
>>958
合理的な判断だ
965名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:37:42.56 ID:OB8Oa4Ot0
NTTゲイタとか手動で暗号化ソフトで1つ1つやってたな・・w
gmailは中国から完全撤退してるから他のプロバイダーやフリーメールから情報ひけるけどgmailがこれ以上拡大すると
困る連中のネガキャン?
そこら辺のプロバイダーとか自社のドメインが一番危ないんだけどw
966名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:38:05.38 ID:MMYZXnAp0
>>911
名刺に自分で書けってことでしょ
967名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:38:32.46 ID:AJUrg9VsP
そんなこと言われてもしか言いようがないわ
じゃ、その人には電話か親書で連絡するしかない
嫌な人にはそういう対応するけど、それで判断されてもな
968名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:40:03.84 ID:6nORK0Bs0
昔、[email protected] というアドレスを作ったら、
yahooで始まるメールアドレスは管理用に使うので返せと言われて
四〜五日後に取り上げられた。
今はもう作れない。
1998年の事だ。
969名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:41:22.55 ID:TQ/Y1xul0
>>815
俺はgmailをIMAP以外で使ったことないが(設定画面除く・それとて広告はブロック)、
だからって、だめというならだめだろう?
970名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:41:41.36 ID:qA+c7wKU0
>>2おとなしく企業に飼われろ
971名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:42:16.70 ID:OB8Oa4Ot0
機能紹介
Google Apps - 伊藤忠テクノソリューションズ
Google Appsとは、Google社が提供するホスティング型アプリケーションサービスです。Google Appsを導入
することで、ユーザーはブラウザからメール(Gmail)、スケジュール共有(Google カレンダー)、ドキュメントの
管理・編集(Google ドキュメント)、情報共有のためのウェブサイト作成(Google Sites)などを利用できます。

大元隆志w
972名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:42:19.73 ID:igP16XA40
足立区は何でダメなの?
973名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:42:31.67 ID:ElNQqs9k0
>>963
漏れてるんじゃなくて閲覧してる。
それがGmailだから第三者が見てるものを仕事で使うなってこと。
974名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:42:44.33 ID:Bmcq22w40
独自ドメインが.jpかco.jpかを見て信用度比べるけど、gmailは無いわ。
975名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:42:44.45 ID:O8tmEGgt0
どうでもいいが、俺はマイナーな名字なんで

[email protected]
[email protected]

みたいにシンプルなのたくさん持ってる。
普段の生活だと漢字が読んでもらえなくて不便だが、ことフリーのメアドやID取得ではありがたい。
976名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:43:48.27 ID:L600WVj50
>>971
お前から狂気を感じる
977名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:44:25.28 ID:Os6s5ETC0
>>973
で、具体的にどんな被害が有ったの?
978名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:44:44.41 ID:JyUk5FFI0
山手線の外側の企業とは取引しません (キリッ
979名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:45:55.52 ID:QvSk0x8F0
インターネットって、怖いんでしょ?(・・;)))
980名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:45:59.06 ID:DypFNTxvP
会社ドメインを否定するつもりはないが、
この話題でセキュリティの話が出るのが変。
所属がわかりにくくなるからとかだったら、まだわかる。

>>815
ほんとにそういう心配をする人はインターネットを通すメール使ったらダメ・・・。
拠点間も専用線やVPNで結んでて内部専用なら別だが。
981名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:46:11.55 ID:FgbAhDEI0
>>962

最初から、「直接金は払っていない。」から信用出来ないって話だっただろwww
982名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:46:18.17 ID:hiZ2BqhCT
>>967
それで判断する人とどうしても仕事したいなら、自分の考え方を変えるしか無いんじゃね?
983名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:47:00.83 ID:sgzfV0+A0
>>972 >>978
>>1 の文を書いた人の業界はそういう因習でもあるっぽいな
無理してでも狭くて家賃の高いところに居続けるような
984名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:47:11.25 ID:Trl8pqv8P
なしに決まってんだろ、住所不定無職と同じ扱いだぞ
985名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:47:12.20 ID:JyUk5FFI0
>>973
> 漏れてるんじゃなくて閲覧してる。
それはGmail以外の暗号化されていない全てのメールに
言える話だけどな。

ほとんどのメールは、相手が受信する前に読めてしまう。
もちろん添付ファイルも自由に開けるw
986名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:47:21.43 ID:IAhSsJc70
業種にもよるんじゃない?
飯島某秘書官みたいなソフトバンク持ちとは関わらないというような環境じゃ
Gmailも同じ理由で不味いと思う。

そうじゃなければGmailをしなくても、SB経由で情報が抜けるんじゃね?w
987名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:47:25.76 ID:FKYPik320
>>975
私はありきたりな姓名で
姓名@gmail.com
を持っている。
ただしもったいなくて一生使わないような気がする。
名姓@gmail.com
は既に取られていた。
988名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:48:18.98 ID:5yQysinK0
名刺に、個人向けの解凍キー(一回限り)を書いておけばいいのさ
989名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:49:14.93 ID:DypFNTxvP
これで、セキュリティ気にしてるとか言う企業が
外のカフェからPOP3使ってたら笑うよ・・
990名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:49:40.36 ID:TQ/Y1xul0
ぐぐる(鯖)をデータが通過するのがそもそもダメっていうが、
重要なデータは暗号化して送るよな

複合キーは直電。
991名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:49:45.58 ID:rBnxNlKN0
一見、会社やプロバイダのアドレスでもバックヤードがGoogleってのがあるだろうに…。
992名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:50:04.56 ID:AJUrg9VsP
>>982
まぁ、そりゃそうだw
別にまぁそういうひと何だろうと思うし、割り切るが
第一印象は先ず悪いだろうな。俺には、いやこれはもちろん主観の話だけどさ
993名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:50:12.05 ID:hiZ2BqhCT
>>987
オレもありきたりの苗字だが、
例えば後藤で
goto@
はまず取れないけど
gotou@
だと比較的取れやすい。
994名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:50:21.44 ID:Bmcq22w40
>>975
よっ!射守屋〜!
995名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:50:44.21 ID:VF2HuO+j0
Gmailは、ネットでの買い物とかに使ってる。仕事と親しい人、銀行などの通知は会社の。
フリーランスの集まりなので会社っても名ばかり会社だけど一応。
996名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:50:57.64 ID:Os6s5ETC0
Gmail使ってた事で、取引や仕事上、情報が漏れたとか閲覧されたとかが明らかになって
問題になった人って居る?
997名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:51:14.80 ID:UDPEcLlD0
OCNのメールを使うとセキュリティが高すぎて届くのに7時間かかったことがある。
客が困って、フリーメールで送ってきたわ。
あまりに不便。
その癖ウィルスメールの駆除が完璧じゃない。
はっきり言ってGmailの勝ち
998名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:51:17.25 ID:obECdanQ0
なし!

終了!
999名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:51:27.14 ID:OB8Oa4Ot0
大元隆志
続フリーランスとGmailのメールアドレス

・ウェブ系の企業と取引の多い方やライターの方はgmailでもOKという方が多い
・それ以外の職種の方との取引がある方は独自ドメインを利用されている方が多い
・海外だとフリーメールも多いよねというご意見有り
・佐々木 俊尚さん位ブランドの確立した人は、gmailでもOKという認識
・gmailだと取引先によってはメールの受信が出来ない
1000名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:51:55.02 ID:TQ/Y1xul0
>>996
そろそろあってもおかしくない。
世の中がどんどんおかしくなってるからね

いや、つかうんだよ?
使い方だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。