【政治】安倍首相4月28日から5月4日の日程でロシア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、トルコ歴訪発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:00:42.26 ID:dKgc7JhN0
俺らの総理頼もしすぎ
318名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:34:40.11 ID:fuvKyiLY0
阿倍さん頑張れ
319名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:34:37.80 ID:roMGyi5wP
遠交近攻ですな
320名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:47:52.47 ID:b2gdzB0T0
中韓は避けているなw
321名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:53:46.48 ID:k2g8u7rj0
 
       世界で最も卑劣な タカリ民族

ゴキブリ韓国(ゴキ韓) ゴキブリ朝鮮人(ゴキちょん)

ゴキブリ韓国(ゴキ韓) ゴキブリ朝鮮人(ゴキちょん)

ゴキブリ韓国(ゴキ韓) ゴキブリ朝鮮人(ゴキちょん)

          http://itainews.com

ゴキブリ韓国(ゴキ韓) ゴキブリ朝鮮人(ゴキちょん)

ゴキブリ韓国(ゴキ韓) ゴキブリ朝鮮人(ゴキちょん)

ゴキブリ韓国(ゴキ韓) ゴキブリ朝鮮人(ゴキちょん)

       世界で最も卑劣な タカリ民族
 
322名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:37:41.54 ID:QiMpViNz0
>>320
たしかに
323名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:18:28.93 ID:oRYHMivn0
総理も副総理も頼もしいなwマジで頑張って欲しい
324名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 02:35:22.13 ID:LLUM2DuhP
経済の話なら天然ガスと石油と原発かな
325名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:39:21.53 ID:KHYxNvPK0
>>66
安倍・麻生両氏は、さりげない皮肉をたっぷり効かせるのが上手いねーw
それに全く気付かない韓国やマスゴミの滑稽さが際立つ。
326名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 10:45:52.50 ID:je1O0UdV0
中韓北なんて所詮世界200カ国以上の中の3カ国
無視していいレベル
327名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:00:54.86 ID:4J9gQEG+0
【安倍外遊日程】
1月 ベトナム、タイ、インドネシア
2月 米国
3月 モンゴル
4,5月 ロシア、サウジアラビア、UAE、トルコ
5月 ミャンマー
6月 英国(G8)
7月
8月
9月 ロシア(G20)
10月 インドネシア(APEC)

【訪日首脳級】
2月 パレスチナ、キルギス
3月 ベナン、スロベニア、スリランカ、パプラニューギニア
4月 メキシコ、ラトビア
他国際機関TOP:NATO事務総長、OECD事務総長、IAEA事務局長
予定:インド、EU、6月横浜アフリカ開発会議で多くのアフリカ首脳
328名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 11:53:52.95 ID:H4RFvPrB0
韓国は向こうが謝罪させてください、と言ってくるまで行かんでよし。
シナは近いうちに5分裂してから、北京以外の4つの国に行けばよろしい。

香港在住してるから、そこらへんの情報は入ってくるんだよ。
329名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:03:18.85 ID:nEs+V1tm0
安倍総理仕事しすぎw
330名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:10:04.14 ID:81liBPMU0
民主党政権はなんだったのかというほど仕事しているなあ
民主政権3年3ヶ月取り戻そうと必死で動いている
相変わらずの変わらないのが中国と朝鮮半島
日本人の60〜80%嫌う中国、韓国は民意にそりスルー

理にかなっているな
331名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:14:53.81 ID:S0mRCYrf0
これが本当のアジア重視の外交か
332名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:22:17.79 ID:1/kbHgVoO
で、東アジア共同体構想はどうなった?
333名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:22:20.85 ID:dSxUB8kf0
いつ休んでんだ
頑張るのは嬉しいが体には気を付けてな
334名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:30:46.61 ID:To8DOzTO0
>>291
逆に最も有効な戦争回避政策じゃないかな
いくら軍備を増強しても
国際的に孤立した国は狙われる
協調を取る国に戦争を仕掛けると
国際的な非難を浴びたり相手への支援が行われるので
容易に手を出せない

これだけ各国と協調してる今の日本に攻撃したら
相手に死亡フラグが立つ
335名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 12:48:47.64 ID:/4dFzT5w0
嘘つきに嘘つき呼ばわりされたでござる

【靖国反応】 韓国メディア 「安倍首相、ついに韓国との外交全面戦争を宣言した。しかもウソついて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366859028/
336名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:27:29.79 ID:sP9ClPZ50
ブータンにも行ってもらいたいなぁ
337名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:31:00.23 ID:dLeV+Y150
徹底的に支那チョンをスルーwwwwwwwwwwwwwwwwww無慈悲すぐるwwwwwwwwwwww
338名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:26:32.96 ID:RARqLfyn0
>>337
気持ちいぐらいに完璧なスルーだよなww
339名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:28:13.37 ID:SrVFsGO30
いいねえ。

一方無慈悲に放置されてる国:中華人民共和国、大韓民国
340名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 00:53:12.41 ID:7jnXdT0R0
>>39
教育ってほんとに重要。
敵性の刷り込みされると、ひっくり返らない。
341名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 21:47:32.33 ID:DvN09DGR0
民主党政権って何だったんだよ
342名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 21:48:56.77 ID:9iA7A/S1O
【日本を裏切っていた安倍晋三】
●USTRが米国議会に通知した日本との交渉内容の骨子が判明
http://twtr.jp/ja_tpp/status/327595093005586432
【安倍晋三の暴走を国民の手で止めよう】
●こういう嘘つきが日本の代表者として外国を訪問することが恥ずかしい
343名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 03:28:10.87 ID:LQau85Y/0
トルコ訪問楽しみ。
安倍さんとケマル・パシャは国防の観点が
よく似てると思う。
344名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 08:12:53.51 ID:B5Jfd0Md0
安倍が外遊に出たら、石破が、閣僚の靖国参拝は非常に残念で、
1ドル100円は好ましくない、憲法について議論するのはよいが
絶対に憲法改正してはならない、電力会社を公的資金で救済
すべきだが核武装には反対などと余計なことを喋りまくるんだろうなあ。
345名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 08:26:19.00 ID:6KzVoGi/O
サウジ
米国の同盟国
日本と同じくF-15導入

トルコ
米国の同盟国
日本と同じくF-35導入予定

防衛連携や防衛情報共有等が進むと良いね。
346名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 08:44:07.75 ID:slzTkq750
>>344
言いたい事は分かる。
だがまずその前に、読点を多用するバカな日本語を止めろ。
347名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 09:03:53.13 ID:eiUNYiB00
口では中韓と仲良くしたいと言いながら
実際はこの仕打ちw
348名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 09:31:54.34 ID:te0+iH7U0
>>41
「今まで充分に休んだんだ。ここで働かなくて、いつ働くんですか!」
って、ムダヅモの安倍シンゾーならいうだろうな
349名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:35:05.59 ID:3amQCviu0
近頃ロシア旅行している人多いね。
350名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:39:11.13 ID:Gu40060g0
>>327
日本にとって大切な国ばかりだね

このまま中韓は放置で
351名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:42:45.32 ID:oSbNV7nqO
アジア重視すなぁ
352名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:38.07 ID:6Fa4IWa40
>>327 最新版(予定)

【安倍外遊日程】
1月 ベトナム、タイ、インドネシア
2月 米国
3月 モンゴル
4,5月 ロシア、サウジアラビア、UAE、トルコ
5月 ミャンマー
6月 英国(G8) ポーランド、スロバキア、ハンガリー
7月
8月
9月 ロシア(G20)
10月 インドネシア(APEC)

【訪日首脳級】
2月 パレスチナ、キルギス
3月 ベナン、スロベニア、スリランカ、パプラニューギニア
4月 メキシコ、ラトビア
他国際機関TOP:NATO事務総長、OECD事務総長、IAEA事務局長
予定:インド、EU、6月横浜アフリカ開発会議で多くのアフリカ首脳
353名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:54:25.71 ID:XdMpTI7MO
>>352
火急にアジアで足固めしてアメリカ、次に中東、またアジア、そしてヨーロッパか
良いねえ
アジアの平和を守りたいんだな
354名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:48:46.83 ID:lKSdQxot0
>>346
句読点べんきょうしたことないの?
355名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:37:40.01 ID:6Fa4IWa40
ちょっとあいたからここに外国訪問いれるか
といってぱっといれられるのが安倍総理

どんだけヒマでも一向に外国訪問できないが民主党総理
その違いは大きい
356名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 14:19:02.04 ID:314LQZRy0
>>1
ロシアの大統領にはそれぞれ強烈な個性がある。エリツィン大統領は、条約解釈などの細かい法律論議を嫌った。
従って、日本の総理がエリツィンと交渉するときは、大きな戦略論について話し、条約解釈について詰めた議論が生じると
両国外務省の専門家に委ねるという方式をとった。

これに対して、プーチン大統領はレニングラード国立大学法学部を卒業した法律専門家だ。条約解釈の問題についても
かなり踏み込んでくる。従って、首脳会談においては、条約論での理論武装を相当しておかなくてはならないのだが、
小泉純一郎、安倍晋三両総理時代の日露首脳会談の様子を見ると、外務官僚が理論武装の必要性を総理に十分
説明していなかったようだ。
それだから首脳会談がうまく噛み合わないのである。

さらに、チェチェンと中東世界にまたがる国際テロリズムの遮断にプーチンは強い関心をもっている。
従って、森総理は、反テロ協力という切り口で、プーチンと突っ込んだ話をした。
このことが北方領土問題解決に向けたよい土壌を作ることになった。

(佐藤優「国家の『罪と罰』」)
357名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:11:22.71 ID:1iaq6I4H0
KARA さんまのまんま(関東版) 130427 FULL
https://www.youtube.com/watch?v=YClNTH5kuQs
358名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:54:47.32 ID:m/coy+Av0
安倍がものすごく勘違いしているしていことがある。

阿部は民主政権は米国の言う事を聞かなかったので米国との関係がギクシャクしてその間隙をついて
ロシア、中国、韓国が領土の問題で挑発しだしたので自分は米国と関係を修復し日本を取り戻すと主張している。

しかし米国は日本がおんぶに抱っこの状態から脱して親のすねをかじらず少しは自立して欲しいと願っている。
理由はお金につきる。米国は軍事予算を減らしたいその一念だ。日本には中国と問題を起こして欲しくないのだ。

しかし阿部は中国と敵対関係を維持することこそ米国へ忠誠であり中国と関係を修復すると米国のご機嫌を
損じると勝手に思い込んでいる。そんな安倍の総理としての資質に米国は深い疑念を持っている。

はっきり言って米国、欧州は安倍政権の外交、特に中韓外交の能力を信頼していない。
野田民主政権の抑制の効いた中韓外交こそ正当であると考えている。

阿部は首相になってすぐ米国を訪問しようとしたが米国から拒否された。
このことはオバマの日程の問題とされているが事実はそうではない。

米国は安倍の中韓への外交姿勢には賛成できないと強く示唆されたのだ。
外交の専門家でなくとも少し情勢判断をするとわかること。

民主から政権を取り返した自民だがそれは国民の支持率を取り返したことでない
とわかって経済、外交政策とも強引に人気を取り戻そうとする姿勢が目立つ。
359名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:58:10.90 ID:u9TLhQJ80
で、ロシアにのこのこ出かけて行って
橋を取り付けて貰う密約して来るんか?
馬鹿安倍w
360名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:58:19.40 ID:ojA4ocy/0
シナチョンと国交断絶したから忙しいな
361名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:59:00.08 ID:soHFj5Le0
ロシアで先端がん治療 官民の医療輸出戦略第1弾
首相訪ロで表明
2013/4/28 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2700I_X20C13A4MM8000/
362名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 18:00:10.45 ID:NUaJH6pI0
【これまでにわかったこと】
●選挙システムのムサシという会社の大株主は安倍晋三総理のお父様の安倍晋太郎だったことが判明。息子の総理は引き継いでいるのだろうか?
●ネット選挙解禁にあたりネット選挙でのデマなどを監視する会社の役員は安倍晋太郎の元秘書だったことが判明
●参院山口補選の出口調査は、麻生太郎副総理の弟ぎみの会社が調査員募集を請け負っていたことが判明。
【よろしくどうぞ】
363名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 18:05:28.13 ID:loDuz5d30
中韓だけが外国だと思ってる連中は、
いい加減に日本から消えてくれ。

なぜにそこまで卑屈で、中韓に頭を下げてる自分は
善人で偉いと思い込めるのか、そのイカれた頭の構造が知りたい。
364名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 18:06:44.34 ID:4ait7LRq0
参院選で勝てば、しばらく選挙はないので今ががんばり時だな。
民主は景気は放っておいて、沖縄問題とかいきなりやりだしたからダメだった。
365名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 18:15:33.26 ID:q11Ix71fi
続々と年初来高値更新してる中
資源株は終わってるからな
366名無しさん@13周年
距離を考えると、結構なハードスケジュールだな
それにしても、平日は国会で忙しいから、大型連休であるGWを利用して外交とはね
少しは休んだ方がいいんじゃないかな