【話題】 日本のサラリーマンの平均年収409万円は世界の上位4.5%に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
自分の年収が人より多いか少ないかは、誰しも気になるところ。
とはいえ、「自分の年収は世界で何番目」なんて、考えたこともないのではないだろうか。

ところが、自分の年収が「世界の何位か」が瞬時にわかる画期的なサイトがインターネット上に存在する。それが、「Global Rich List」だ。

やり方はいたって簡単。日本円、米ドル、英ポンド、カナダドル、ユーロのいずれかを選択し、年収を入力するだけで、
自分が世界約70億人中何位であるかが表示される仕組みだ。

このサイトの面白さは、大金持ちだけではなく、「普通の人々」が世界でどの順位にいるかがわかることだ。

国税庁の民間給与実態調査によると、日本のサラリーマンの平均年収(2011年)は409万円。
その順位は、2億6739万4435位だ。「億」の表示にややショックを受けるが、それでも世界の上位4.5%に入る。

日本のサラリーマンは、世界的には“稼ぐ人”といえるだろう。
だが、日本の平均年収のピークは1997年の467万円で、この頃は1億7965万8087位、
トップ3%に入っていた。懐が寒く感じるのも当然かもしれない。

個別に見ると、トヨタ社員の平均年収約740万円は5345万254位で、749万円の習近平・中国国家主席にわずかに及ばない。
東京電力社員の平均年収約653万円は5636万4317位。ちなみに本誌の「年収1200万円」という報道を
「リアルすぎる」と認めていたフジテレビの加藤綾子アナウンサー、その順位は3791万5915位となった。

では、世界の“真ん中”はどのあたりかというと、日本円で年収約10万円。
言い換えれば、「年収10万円以下の人が、世界の半分を占めている」ことになる。

日本がいかに“恵まれた”環境にあるかが実感できるだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20130423_184095.html
2名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:39:35.34 ID:2v9GOBRC0
ニダ
3名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:40:01.43 ID:Q+fY6cqc0
ぶっか
4名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:40:37.52 ID:o3G/Lcwi0
公務員高笑いスレ
5名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:40:38.03 ID:96/H08OyO
200万円の俺も世界に出ればエリートだな
6名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:41:38.30 ID:nZd4F9Qs0
その金額でなにがどんな生活ができるかのほうが問題じゃね
7???:2013/04/23(火) 07:41:41.46 ID:N1v34VMj0
上を見ればキリがないのと同様、下を見てもキリがない。(w
8名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:41:51.49 ID:zb7RD9eJ0
上位5%を除く統計カモン
9名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:42:15.71 ID:q05lX+QGO
2の俺は年収1億になれる
10名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:42:20.73 ID:X5N3cFwO0
>>1
>トヨタ社員の平均年収約740万円は5345万254位で

オイオイ、トヨタ社員の平均年収が一般サラリーマンの平均年収より遥かに高いのに、
何で、政府は、「円安」でこれら輸出企業に便宜を図らねばならんのだ?

(ふざけるなよ!)