【アベノミクス】 吉本出身の元芸人 2か月の株取引で1500万円超の利益確保

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
この5か月で日経平均株価は5割以上も上昇。長らく低迷してきた不動産も上昇気配が色濃くなっている。
アベノミクスによって株価も地価も、いよいよ沸き立ってきたのだ。そうしたチャンスをものにした億万長者は一体、どんな人たちなのか。

吉本NSC出身で、元お笑い芸人という異色の経歴を持つ関西在住のデイトレーダー・むらやん氏も好調だ。
この2か月ほどで1500万円以上の利益を確保したという。

「実は、私はアベノミクス相場に出遅れたんです。昨年12月、今年1月と利益を出すことができなかった。
1回当たり5000万円を注ぎ込むような大勝負で空売りを仕掛けたことが失敗でした。

それでも、今は1回当たりの取引を最大2000万円ほどに抑え、100万円の利益をコツコツと重ねるように心がけています。
その手法で、2か月で1500万円。当面は資産1億円が目標です」

そう話す同氏は、日々デイトレードに明け暮れているため、おカネを使う暇がないという。

「日替わりで爆騰銘柄が出てくるので、場中は息つく暇もなく、目が回る忙しさです。
儲かったら旅行したり、引っ越したり、車を買ったりしたいと思っていたのに、やはり今が稼ぎ時ですから投資以外は手につきません。
唯一、バリ島に住んでいる、尊敬する不動産ディベロッパーに会いにいったことぐらいでしょうか」

お金持ちたちはさらなる金儲けを目指し、このチャンスを逃すまいと必死なようだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20130423_184091.html
2名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:33:08.11 ID:fX7vJRVv0
まあ1000万くらいはみんな儲けてるよな。貧乏なネトウヨは除いて。
3名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:33:54.67 ID:cAU7H6ZJ0
>>2
おれは800万だ。

悪かったな。
4名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:34:01.93 ID:ofJcBtb70
ナマポ返せよ
5名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:35:00.16 ID:J1qq3S1t0
すくな。
5000万は固いぞ
6名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:35:01.12 ID:56qrhfZr0
与沢翼の次の人か
7名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:35:11.19 ID:SUBaHwxm0
元吉本芸人の証言:出遅れたけど儲かってるよ

流石にこれはステマ臭いw
8名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:36:53.90 ID:jhIB/zMI0
芸人くらいならどってことないだろうが、リーマンが派手に稼ぐと来年の確定申告が面倒なんだよな・・・
まぁこんな火事場泥棒的な場所、この先ずっと生きてて多分二度はないだろうからちょこちょことは稼ぐけどな
9名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:38:18.33 ID:UaxsBkBp0
アベノミクス以前と比べて
誰でも資産1.5倍にはなってるでしょ

下手なギャンブルに出て
大損してる奴は知らない

負けてる奴もいるんだぞ!とかそういう次元ではなくて
置いとくだけでどの銘柄も騰がってる
10名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:38:45.81 ID:oJjFnb7D0
これのどこがニュース
11名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:41:34.98 ID:fX7vJRVv0
天井が見えねえからな。どこまでも上がっていく感じだよ。金がジャッカンジャッカン入ってくるw
12名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:45:37.48 ID:g95jnlMgP
資産一億も無いのにデイトレーダーでやっていけるの?
13名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:48:14.49 ID:UYVMEFbt0
BNF 資産倍増?
14名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:48:22.81 ID:pS6jlGho0
>>1
税務署の方から来ましたw
15名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:48:57.27 ID:YJfR3Yn40
アブク銭は税金が面倒
16名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:50:03.75 ID:49KwpwMK0
この半年で損する方が難しいだろ。。。
17名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:50:26.89 ID:OvTOSueP0
>>8
あー ゆー びぎなー?
18名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:50:53.21 ID:pS6jlGho0
>>16
元金によっては
手数料で損をする。
19名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:51:45.00 ID:ofC5+zTJ0
cisは公認賭博オンラインポーカーにぞっこんだし
20名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:53:32.35 ID:pp0jGYTT0
バブルの時もそうだったけど
誰が買っても株価が上がってたのに自分の手腕だと勘違いしてしまい
「財テクタレント」って名乗ってテレビ出たりして舞い上がってしまい
株価が下がる時期を見逃してしまい大損って奴たくさんいたぞ!

あの頃の「財テクタレント」の中で今でも財産ためてるやつっているのかね??
21名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:54:04.95 ID:kQiedoYm0
日経18000円はいくだろうけど
アベノミクスじゃその辺が頭打ち

また1万割れるよ
22名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:54:49.31 ID:1xOyGQDq0
そのうち大損して、一発逆転を狙って自宅でオオクワガの養殖かなんか始めたら、嫁がバルサン焚いて全滅とかいうオチか?
23名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:55:08.05 ID:X5N3cFwO0
元手の金すらない
24名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:55:40.12 ID:ChwP6Hzl0
うおーうおー
25名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:55:40.74 ID:g95jnlMgP
>>21
今年の7月までは上がるんじゃね?
それから先は消費税増税で株価は爆下げすると思うけど。
26名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:55:59.54 ID:oapHWRes0
吉本「入社時に貸していた1500万、返してもらおうか?」
27名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:56:09.22 ID:kQiedoYm0
>>23
そうだね、一番お金が必要な層に行き渡らない
28名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:56:12.18 ID:APN9IzX70
解散した翌日に適当な大手に突っ込んでおけばハズレ引いても5割は増えたというのに
29名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:57:30.08 ID:NNtBplMK0
バイオ長者が出るくらいに儲かってるらしい
国策に売りなしだってさ
30名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:57:56.13 ID:KWedwHIJ0
4千万の資金で5500超えだな、リーマンの損は
大体取り返した、これから億にするのが目標だな
31名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:59:13.73 ID:MQOtwT/80
株の仕方が分からない俺(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:59:30.90 ID:d3uuwM5m0
河本はオカンおよび一族の不正受給額通算でもっと儲けてるだろ。
33名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:00:25.37 ID:jom2Zaxf0
うちの親父も持ってるアメリカ株が1000万から1800万になってた
34名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:00:55.42 ID:RZdeanHZ0
>>1-1000
うp
35名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:01:09.22 ID:jPsO865kO
しょぼっ
こんな相場で空売りするやつはセンスがない
36名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:01:28.91 ID:R9QQAq220
かつみ「・・・・・・・・」
37名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:01:53.20 ID:zoaT6qZy0
3倍になった株もあれば1割上昇の株も
1割のに全力なら1割しかもうからなかった 怖い
38名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:02:44.56 ID:blTMegHP0
億単位いってからニュースにして
1500なんて種銭ですらない
39名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:02:45.49 ID:RI9quQ0p0
皆さん根っからのギャンブラーだね
尊敬するわ
株の知識のない俺は、今日もアホみたいな顔して日当1万ちょいのパチ◯コ台を13時間打ちに行ってくる・・・
もう生きているんだか死んでいるんだか自分でもよく分かってない・・・
40名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:04:39.78 ID:zXeN23VK0
アベノミクスで1千万の利益が出たが収支はまだマイナスだ。
パチンコと同じで勝った時の話だけ聞いてちゃ危険。
41名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:04:50.79 ID:zoaT6qZy0
昔は3万パチンコごろごろw

パチやめた
42名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:05:44.37 ID:NJJhN7R90
おまいら儲かってんのか。

なんか奢ってくれ。
43名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:06:30.52 ID:qimm1GLp0
インサイダー?
44名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:07:01.45 ID:ueBaj0Zs0
 
1500万円でニュースとかしょぼw

まあ、我が家は安倍ちゃんのお陰で一生遊んで暮らせるだけの儲けがでたし
安倍ちゃん最高!うまうまっす!
貧乏人とチョンざまあwww

結論!
株やFXをしない人は人にあらず!
45名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:07:33.31 ID:blTMegHP0
>>42
楽しいヤツだったらおごるが、おまえどうせ愚痴か自慢話だろ
46名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:08:00.81 ID:zACjmnK/0
この相場で儲からないわけがない
みんなで金持ちになろうぜ
47名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:08:05.16 ID:SUBaHwxm0
>>20
技術的な何かで儲けようとしても無理なんじゃないかな?っていうのが俺的結論。
一方で、大きくて長い流れに乗っかる分にはアホでも儲かる。
48名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:08:25.54 ID:ex3azYYbP
たしかに1000万ぐらい儲かってるが、
リーマン後にブッコいてる分を差っ引けば純利益は300万ぐらいで
たいしたもんじゃないな。
49名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:09:07.73 ID:yJTudLMl0
競馬で1000円かけることもできなくなったしまったわ 1000円でも負けたらその週テンション低すぎて死ぬ
50名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:10:46.60 ID:JoncYtZn0
まぁ、俺は堅実に実業で稼いでるから
お前らが金使って経済回してくれ

チキンな俺には投資はできん
51名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:13:20.83 ID:YJfR3Yn40
30%利益があればいいって、ソロスおじいちゃんも言ってた
52名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:13:27.41 ID:zoaT6qZy0
オレはパチンコ 株が堅実で

実業がバクチに思える
53名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:13:54.03 ID:Vv3CjwNT0
お笑い詐欺コンビ

吉本らしいわwww
54名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:14:19.72 ID:blTMegHP0
>>50
資本主義ってのはカネを使わない人間の勝ちなんだ
手元のカネが減るような使い方をするわけがない
55名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:14:20.27 ID:befc30LiP
ナマポですくめた金を返せよ
56名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:14:55.98 ID:g95jnlMgP
>>48
俺も500万円儲かってるが種銭が1000万円しか無かったからなぁ。
後は何時売り払うかだ。
7月までは安全だとは思うけど、
消費税増税前には全て売り払っておかないと。
57名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:15:55.35 ID:/zzC69jZ0
儲けても一般庶民に還元する必要があるから一時的なものだよ。
58名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:16:00.80 ID:zoaT6qZy0
実業でストレス病気になるより

株のほうが健全さわやか
59名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:16:53.39 ID:dcUb0ooXO
儲かったら超ド安定の会社の現物株買って配当金だけで生活する。これが専業トレーダーの最終目的
この最終目的に必要な現金は約3〜4億の金が最低必要なわけだが1500万とかすくねーわwwwwww
60名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:18:29.58 ID:zoaT6qZy0
ど安定東京電力で損した家族w

ど安定とかない
61名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:18:43.43 ID:xIzEsOwa0
吉本は、生活保護不正受給芸人がお似合い。
株取引で儲けた、なんて税金をちゃんと納めてから言え。
62名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:19:16.48 ID:mHzlLQKF0
>>59
4億稼ぐ頭あったら配当なんかなくても遊んで暮らせるだろw
63名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:21:48.10 ID:mHzlLQKF0
年収250万コンビニバイトの俺も種銭150万で1月から30万儲かってウハウハしてる
額はショボイけど3ヶ月で20%なら悪くないよね サンキューアベクロ
64名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:22:12.09 ID:nJLS0/kR0
経済のことがわからないヤツが、
したり顔で書き込んでいるのが笑える。

オババの賢人、ウォーレン・バフェットって知っている?
投資の入門書『ムール貝のランダム・ウォーカー』を読んだことある?
バブルの引き金になったプラダ合意を説明できる?

すべてNoだろ?
勉強しろよ!
65名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:22:59.12 ID:dcUb0ooXO
>>62
お前アホだろw
アホにマジレスしてもうたwwwwww
66名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:23:58.36 ID:r/8vjm0D0
市況見てたら、2、3日で
退職金2000万→借金1500万→利益2000万とか訳分からん事なってる人いるな。
1千万単位の借金とか平気になってくるんだろうな。
67名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:24:16.47 ID:fLYPr86f0
>>64
コピペするなら面白くしてくれ
68名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:24:56.34 ID:ZivyIodV0
エジプト人タレントのフィフィ、韓国人教授からの「脅迫」「嫌がらせ」を暴露 - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース
井上香 | 2013年4月23日 05時40分 更新
http://jp.ibtimes.com/articles/43253/20130423/607287.htm
69(  `ハ´ ):2013/04/23(火) 08:25:25.34 ID:afOW57yz0
吉本の芸人と靴磨きの少年て、どっちが死亡フラッグだっけ?
70名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:25:50.33 ID:Pb/db8wUO
庶民にはわかんねーw
71名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:26:11.77 ID:mHzlLQKF0
>>65
ガラケーさんは言うことがでかいわ
で?何億儲けたの?
72名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:26:16.12 ID:VQiiQi+80
>>64
プラダ合意わろす
73名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:27:31.83 ID:aQ6W68XMO
>>63
たったの30万円(笑)
やはり源資がないと儲からないね。
74名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:27:51.14 ID:Rk5fQDkv0
吉本はバカの集まりなんだから
経済わかるヤツなんかいるはずないわwww
株ぐらい口座をつくればアホでも買えるし
上昇相場で持っていれば勝手に上がる。
バカって幸せでえな。
75名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:28:45.43 ID:Z29qAAt70
まぁ、むらやんは下手糞なりに、何だかんだ経験が長いからなぁ。
76名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:29:16.57 ID:IZsT/pcE0
さすがに信じてる馬鹿はいないだろうなw

 10億円カリスマ主婦とw

  w
77名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:29:28.67 ID:YUT5oUQB0
バカ見たのはロスカットで退場した人とか
損切りしちゃった人かあ
塩漬けの人も元に戻るくらいにはなってるもんね
78名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:30:35.34 ID:3ZbpmpbT0
日経15000円を超えたら半分利確するかも。

でもこういう時にだけ稼いだ人って自分は上手いと勘違いするんだよね。
2007〜2008年に酷い目に遭った。
79名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:30:38.10 ID:tXIdCZGW0
えーと
元手はやっぱりナマポなん?w
80名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:31:09.19 ID:vVps0cFX0
>>74
は?犯罪まがいの手法とかで税金掠め取れるほどの知恵がある奴らだぞ
ちゃんとタイミングはかって大量投入できる奴は頭いいわ
81名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:31:23.40 ID:5Pd8OjEh0
2ちゃんって金持ち多いんだなwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:33:10.55 ID:VQiiQi+80
http://livedoor.blogimg.jp/ikagawa4/imgs/9/1/912af4d3.jpg

サンキューアベノミクス!
83名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:38:26.30 ID:nCZwpfqo0
俺は1ヶ月で2割くらいしか増えてないわ・・・
84名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:39:10.45 ID:iDOgvogWP
あの状況で12月1月に利益出せてないって投資向いてなくね
85名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:40:07.66 ID:SaZ003M40
>>1
誰かと思ったらぶっこKINGむらやんかwwwww
86名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:41:11.82 ID:5V/YzTmi0
浜矩子氏:アベノミクスは浦島太郎の経済学だ
http://www.youtube.com/watch?v=2CInH3eo10k

「2013年経済見通し」A 浜矩子 同志社大学大学院教授 2013.1.15
http://www.youtube.com/watch?v=OVKWU1FnZdU

アベノミクスは格差を広げ、投機で市場をかきまわす
87名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:42:40.54 ID:5VHkmyi90
>>2
こんなスレでも在日コリアンを批判する者へのネガキャンを繰り広げているのか!

困った奴らだ
88名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:43:07.16 ID:mchYetLVO
>>82
これが実際だしアベノミクスの現実
株取引は大体の人がこんな感じだ
89名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:44:07.62 ID:o091DNzw0
>>8
株の税金は儲けの10%だけだよ
90名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:44:22.51 ID:nCP2bAi/0
ステマじゃないか?
91名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:44:36.17 ID:0BhKmkxo0
FXはダメだけど株は儲かっただろうな
92名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:47:27.95 ID:rFVZuNOj0
このスレは税務署に監視されています
93名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:47:35.95 ID:NMkTn4O10
アベノミクス消費者心理を表す消費者態度指数前月比0.6ポイント上昇の44.8と、3カ月連続で改善した。リーマン・ショック前の2007年5月以来5年10カ月ぶりの高水準となった

ドル円は99円の大台乗せを達成。2009年5月8日以来の高値となる99.03円まで上値を伸ばしている。ユーロ円は128.70円、ポンド円は151.81円、豪ドル円は102.86円まで一段高。ドル円99.7まで上昇↑

東京株、終値1万3500円超…4年9か月ぶり

内閣府が発表した3月の景気ウォッチャー調査では、街角の景況感を示す指数が5ヵ月連続で上昇し、調査を開始した2000年1月以降過去最高水準

百貨店が景気回復!「高級時計の売れ行きが好調ですね。メインターゲットの50〜70代に加え、最近では30〜40代まで顧客層が広がっています。ほかにも、オーダーメイドスーツや、5万円前後の革靴も人気を集めています」(日本橋三越)
高級外車の販売も沸いている。「2月に入って、1000万円超のマセラテイやアストンマーチンの売り上げが前年比2倍と好調です」(中古車ディーラー)
宝飾業界では、50万〜100万円台のジュエリー商品が動きを見せ始めている

アベノミクスで「金」人気…高島屋に専門店開設、金塊や金製品の売買専門店「ゴールドショップ」が開店した。

海外旅行については、JTBでは今年の海外旅行者数が1870万人と過去最高の予測を立てる。フトコロが温まれば、我慢していた夜遊びにもお金が回る。客足が増えているのは高級クラブだけではない。「2月もけっこう忙しかったかな。
最近は20代のサラリーマンが増えていますね」と明かすのは、新宿・歌舞伎町にあるパンチラ・ガールズバー「パンキッシュ」で働くニコちゃん

「アベノミクス」の一環で賃上げダイドードリンコは20日、グループの約3千人の社員に一時金として10万円を支給する

ガソリン価格の推移グラフ 円安とかほとんど関係ありませんw
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm

ローソンがボーナス増額で、社員約3300人の年収を約3%引き上げると発表

アベノミクス結果、昨年末の家計の金融資産は3・1%増 預金増加や円安株高で 2013.3.25

TPP交渉参加「評価」72%賛成

4/8 安倍内閣の支持率が、政権発足後最も高い76.3%になった
94名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:48:41.00 ID:VQiiQi+80
>>88
ワロタ
これ適当に拾ってきた景気悪いときの画像だぞw
95名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:49:00.38 ID:SaZ003M40
>>88
それは有名な負けブロガー、もぐらの初期のポートフォリオだよ。6年前のやつ。
現在はこれだw

ttp://livedoor.blogimg.jp/ikagawa4/imgs/d/d/dded0d91.jpg

wwwwwwwwww
96名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:49:41.09 ID:boBjdsey0
まだ吉本が上場してたらこの人買ったのかな?
97名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:50:57.77 ID:NMkTn4O10
>>82 は2010年頃の株価なwwwすぐバレル嘘はしないことw
98名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:51:06.03 ID:TVj5lkbx0
スタートが遅れて400万しか儲けられなかった(´・ω・`)
99名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:52:35.61 ID:VQiiQi+80
>>95
全く成長していない・・・
100名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:52:57.71 ID:3DIgBSwCO
また嫌な時代になるな。
株成金で街は意味も無く混むし。
荒い運転の外車だらけになって
十年前のすさんだ時代に逆戻り。

景気は良い方がいいんだろうけど
すぐに調子に乗ってドンチャン騒ぎになるからな。
101名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:54:33.06 ID:SaZ003M40
>>99
含み損が3倍に成長してるだろwwww
102名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:55:28.11 ID:YJfR3Yn40
株と言ったらあのもぐらw
103名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:56:05.57 ID:I7Y+Ufjb0
マルサこの人です!
104名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:57:39.16 ID:YJfR3Yn40
>>95
出てましたwwwww
105名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:58:20.38 ID:ufJexozSP
なけなしの金でガンホー年末86万円で10株購入
→直後意識不明に→昨日目覚めて株価チェック
→58万になってて意気消沈→実は10倍

こんな人もいるはず。
106名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:00:55.52 ID:SaZ003M40
>>104
もぐら抜きに株は語れないわwwwww
107名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:01:04.10 ID:o1MZHhfj0
私は黒田砲でほとんどすっ飛ばしました、悔しい限りです、阿部が憎いです
何でもやればいいというものではありません、急激すぎます
108名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:02:02.53 ID:YJfR3Yn40
むらやんは昔から売りで損してるねwwww
109名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:03:38.55 ID:VQiiQi+80
110名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:04:42.91 ID:IZsT/pcE0


   儲けたいだろうおまえらw!


     やらない事だw!






111名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:08:17.15 ID:mp50L9JPi
あんまり株で儲けるつもりもないが、インフレもヘッジせんといかんし、銀行の預金だけでは心もとないから、買った。
こう言う奴、増えるんじゃないか?
112名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:08:58.41 ID:DxmrjOXb0
上がった後は下がるんだからそこで儲けられるし敗北を知りたいね
113名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:09:09.93 ID:xZuN27iv0
株ね、
為替やってる奴らは、億単位で儲けてる馬鹿もいるだろうw
114名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:10:11.16 ID:jc1xbbYI0
いつ買うか?
今でしょ!
115名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:10:21.54 ID:Jq12zbsu0
あらためて取引残高報告書をみると2011年末1320万、2012年9月1400万、2013年3月1760万だった。
去年秋以降の分が、+25%ほど。
投資信託と外貨MRFだけで、株はまったくやってないと、こんな感じ。
116名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:13:24.22 ID:jRol8/wwO
>>1 自民党と財務省が増税するために書かせた記事だな。
117名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:13:59.99 ID:SaZ003M40
アベノミクスの騙しageで儲けた奴はアベノミクス崩壊で儲けた分全部
ふっ飛ばすからまあみてなww
2006年当たりの新興株バブル崩壊の時もそうだったけど所詮あぶく銭、
勝ち逃げなんて出来ないからwww
118名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:14:32.22 ID:/gChos9T0
こいつのブログ超うさんくさいんだがwww
119名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:15:09.77 ID:rBjAaukK0
年足見てると16000円が天井だと思う
120名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:15:36.12 ID:oxGGu8Jk0
バリに住んでいる不動産デベって、アニキの教えとかいう本書いてる朝鮮ヤクザだろ?
こいつも同じ穴のムジナか
121名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:16:40.55 ID:EihacR1b0
>>1
今度のプチバブルの広告塔はお笑い芸人使うのか

そうやって素人を株の世界に引き込んで、金儲けするんすか?
122名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:16:52.23 ID:yUoPiBi2T
まあサラ金買っておけばアベノミクス相場で100万が1000万に
人は結構いると思う
俺もそうだよただこれからだよなぁ。
123名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:16:53.97 ID:BsOWtrMq0
株で儲けている人間もいるだろうけど、
儲けている人間がいるという事は、その分損している人間も沢山存在するという事だろ??
みんなが株買って儲けれるのなら、みんな株投資しているはずなんだよ。

株で儲けたお金は、どこからやってくるのかという事。
他の多くの株主が投資したお金だということだよな?
124名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:18:47.26 ID:3D8DIBDF0
株やFXで儲けるのは結構だが、ちゃんと辞められるのか?
結局は損するまでやるんだろ

儲けて逃げれるなら、勝ち組だと思うけど、世の中そんな甘くねーからw
欲を舐めるなよw
125名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:19:18.05 ID:yUoPiBi2T
>>123
売りポジとらずに買って寝てれば儲かった相場だね。
損をしたのは何もしなかった人も含むんだろうね
126名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:19:43.07 ID:zoaT6qZy0
株は企業
これだけ価値ある企業があるから
株は儲かっていく 配当もつく

企業も最初は0
127名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:19:52.02 ID:EJACwZoMO
【アベノミクス】
●全漁連の20万隻一斉休漁を検討
《円安で燃油高》支援求め
円安で漁船の燃料費が上がっているため、全国漁業協同組合連合会(全漁連)が5月に全国の漁船約20万隻を一斉休漁しようと検討している。
政府に燃料高騰の対策を求めるためだ。一斉休漁に踏み切れば、2008年7月以来約5年ぶり。休漁で漁獲量が減ると、魚の値段が上がるおそれもある。《朝日新聞》
※水産庁によると、漁船の燃料に使う【A重油】は昨年10〜12月には1リットルあたり平均87年だったが、今年4月1日には約99円まで上がった。
安倍政権になって円安が進み、日本円では輸入油が高くなったからだ。
★イカ漁が盛んな勝本町漁協(長崎県壱岐市)の大久保組合長は「アベノミクスで景気がいいというが、我々には地獄だ。政府が招いた円安なのだから対策を出してほしい」と訴えている。
【政治は結果責任】
安倍晋三語録より
●なんとかならんのか、アベノミクス(`´メ)
128名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:20:19.39 ID:SUBaHwxm0
>>95
どうしてこうなったw
129名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:20:26.96 ID:mX4d0IhDO
今まで嵌め込みしてたカモがFX行ったから必死でステマやっております。
実際に参加したら高速取引でカモります。てなとこだろ( ̄▽ ̄)ゞ
130名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:21:15.82 ID:SaZ003M40
>>123
株は売買だから必ず反対サイドに自分とは逆の取引をした人間がいるんだよ。
株は自分より馬鹿から安く買って、自分より馬鹿に高く売りつけて利益を得る。
高く売りつけられた馬鹿がいわゆる塩漬け投資家になる。>>95参照www
131名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:22:37.65 ID:PhCX3FM50
俺はへたれすぎて800万で逃げ切った。
通帳の額が増えただけで暮らしは何も変わらないけど・・・
132名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:23:23.27 ID:jc1xbbYI0
儲ける時に儲けないと
損するときは皆損するからなぁ
まぁ売らなければ塩漬けでいつか戻すんだけどね
133名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:25:01.37 ID:nsBUrYLJ0
今からでも儲かるか?
口座開設しようかな
134名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:26:17.30 ID:Is0IRzSK0
アベノミクスすごいな
135名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:27:00.93 ID:PJnZcr0aO
俺は元手こじんまりと株してて今月+15万円です。
ゆっくりあせらずコツコツだ。
136名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:28:15.37 ID:kDyS2Qnq0
「そんなに儲かるのか!?」と誰もが手を出す頃がとりあえずの天井(´・ω・`)
137名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:29:21.84 ID:jc1xbbYI0
>>133
一ヶ月半前購入でこんな感じ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up230820.jpg
138名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:30:14.23 ID:YJfR3Yn40
>>133
今が天井だと空売りから入れないから
やめたほうがいいかもね
今半年縛りあるか知らないけど
139名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:30:17.00 ID:j2L1Hlnn0
>>127
いつも思うが円が120円のときはどうしてたんだ?
うまうまだったのがなくなったので金よこせってか
140名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:31:30.92 ID:Xbt9Lzm1P
>>123
今儲けている人のほとんどは含み損も持っていて、過去に大損して
その穴埋めって感じの儲けを出してる人が大多数。
141名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:31:31.01 ID:wxQV99dpP
>>56
降りた後に上がり続けたら、すごく損をしたような感覚になるんだろうね

そこが難しいんだと思う
142名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:31:58.48 ID:jc1xbbYI0
>>138
ベアETFとかインバースETF買えば
信用口座無くても実質空売り出来る
143名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:32:21.55 ID:PJnZcr0aO
今年はまだ上がるよ。来年は手遅れ。
これから夏にかけては一旦下がるけど、
夏の賞与で低いときに買っておけば9月から徐々に上昇して冬までに上がります。
144名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:33:28.99 ID:kDyS2Qnq0
>>139
80円前半だった去年と100円目前の現在とでは
ガソリンはそんなに価格が上がっているわけでもないのにな
145名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:34:02.24 ID:eSsaUMvt0
掛布や尾崎ももうひと頑張りだ、江川も
146名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:34:53.30 ID:BsOWtrMq0
今からだと、遅いだろうな・・。

野田前総理が解散宣言した直後に、株買いまくって、塩漬けしている投資家が、
一番爆益になっているだろ??

まあ、儲かっている人間がいるという事は、その分損している人間も多いという事だからな。
株で儲けたお金は、うち出の小づちみたいに無から生まれないわけで・・・。
損している人間の資産が、利益納めている人間に流れているという事だ。。
147名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:35:02.95 ID:kurDlCIT0
働いたら負け相場
誰も働かなくなって実体経済低迷してバブルに
ハイパーインフレガーになるか
はたまたバブル崩壊してまたデフレ不況になるか
乞うご期待!
148名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:35:14.94 ID:BpxFGgSH0
たかだか懸賞金1500万ベリー程度など話にならん
149名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:35:55.11 ID:yDgWM9Lg0
今年の一月に総額5000万円の空売りしかけた。普通はここで、とんでますよ。
資金源が知りたいです。w
150名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:36:28.72 ID:YJfR3Yn40
>>142
おー なるほど勉強になります
ポートフォリオ整理して今は殆どやってないから、
見しております
151名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:37:28.01 ID:jc1xbbYI0
株は楽しい
知的ゲームだ
世界規模のネトゲであり博打でもある
152名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:38:04.04 ID:F05yppuy0
わたしもアベノミクスで4000万を8000万にしました
今は大地震を願って建設株に投資です

はやく大地震こい

そして出遅れたという皆さん建設株はアベノミクスにもかかわらず全く上がってませんよ
153名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:38:17.56 ID:PJnZcr0aO
ここまでめちゃくちゃ損している人はそんなにいないでしょ。
いままで債券に流れていた資金が株式に戻っている段階だから。
株式の資金が飽和になったときが危険。
154名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:38:43.94 ID:7K/CZ+3C0
株なんか忙しいだけで儲からない
不動産ですよ不動産
155名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:38:47.30 ID:kDyS2Qnq0
「民主党が政権を取ったら株価が上がります」といううたい文句に騙されて
株を買った連中にとっては3年間の地獄を過ごして、やっと利益が出始めたところだろうなw
156名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:39:12.84 ID:BsOWtrMq0
>>147
働いたら負けという時代は、現実味が帯びてきているよな。。

正社員の既得権益も崩壊する可能性もあるし。
誰かに雇われて奴隷扱いされる訳だから、働いたら負けだわ。
嫌なら、自分で会社立ち上げろだからなw
誰もが会社立ち上げて、みんな成功するのなら良いが、現実は酷い惨状だからね。
ほんのごく一部の成功者が、たまたま運とタイミングで成功し、あたかもみんなが努力しないから成功しないんだと、
上目目線で行っているに過ぎない。
157名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:39:15.38 ID:tERFjiqm0
>>1
こいつは確実に将来
株価暴落で多額の借金作るな
158名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:40:35.56 ID:7+gzFo3gO
>>149
ナマポで貯めました
159名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:41:32.55 ID:ueMNQVaB0
タンス預金がどうのこうの年寄りの金を出させろどうのこうの言ってたクソ乞食が
お友達クラブ末端博打で小金儲けてホクホクか
まるでチョンだな
160名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:43:02.32 ID:kurDlCIT0
馬鹿でも金持ってれば勝てる相場
努力なんていらない
頑張るだけ無駄
みんな株で働かずに稼いで実体経済崩壊させようぜw
161名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:43:41.15 ID:TIRLXyLB0
汗水たらして働かないとか情けなくないのかねえ
まだ貧乏でも真面目に働いてるほうがマシだわ
162名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:43:59.99 ID:SaZ003M40
>>149
カラ売りだから当然信用取引だし口座に2000万もあれば充分だよ。
信用だと3倍くらいの取引が出来るから。
今年からさらに回転売買も出来るから500万あれば年間売買代金
50億円くらい余裕で取引出来る。損を出さなければだけどww
163名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:44:16.79 ID:+VdEaHtf0
マジかよ
俺も今から株を始めたら儲かるかな
164名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:44:21.14 ID:PJnZcr0aO
株ほか証券取引はバカにしてはいけないよ。
ギャンブル感覚でしたらいつかは破滅だけど、
勉強して研究して真面目にしていたら知識も増えるし資産も増える。
パチンコ族よりずっとまとも。
165名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:45:15.93 ID:IL0b+a2gP
原資はナマポ
166名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:47:18.68 ID:EKjAcvib0
新興不動産株なんか短期で10倍になってたりする
株価が落ちたって気にしないで放置してた人はみんな爆益出てる
167名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:47:58.35 ID:kurDlCIT0
今の相場は俺みたいな低学歴でも稼げるし、実際稼いだ
人生の貴重な時間を労働に費やすより
株で儲けて遊んでたほうがハッピーな人生だぞ!
実体経済は破滅するけどなw
168名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:49:51.39 ID:oAICy4Mr0
こいつ最初から金持ってるじゃん。最初から何千万も使ってる
時点で普通ではない。
サラリーマンじゃなくて最初から金持ってる奴の話は
とことん宛にならないから気を付けろ。
169名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:50:02.82 ID:kDyS2Qnq0
>>161
投資で継続的に儲けているやつらはその辺のサラリーマンなんか
比べ物にならないくらい日々努力していると思うよw
170名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:50:28.92 ID:IF1oAKIv0
俺もかなり儲けて、一眼レフと使うか分からんレンズ買ってみたw
でも、自転車に数十万かける気にもなれなくて、いつも買うくらいの8万くらいのチャリにした。

結局、こういうチキンな感覚だと、
一生遊んで暮らす金までは投資で増やせないんだろうなと思うw
171名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:51:45.87 ID:wJ94m+0C0
税務署とか確定申告とか言っている奴が未だにいるなw
株の儲けに税金は10%自動的に引かれてそれでオシマイ
税務署は関係なし 確定申告不要

あ 来年からは20%引かれる
儲けるなら今年だ
172名無しの権兵衛:2013/04/23(火) 09:51:47.41 ID:aCdwdG9N0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、               
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,               
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、                 
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., 
1500万円程度稼いでニュースになるのか 我々馬鹿でもその倍は儲けているぞ
173名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:52:19.79 ID:4P7aFSGy0
>>111
いるでしょうね
でも知り合いの営業マンの勧めとかで窓口で投資信託を買のはダメ
ネットで買って自分の意思でいつでも売却できる商品を買うこと
それが出来ない人は相場の肥やしにされる可能性が高いので、投資なんかしない方がいい
後は自分の欲との戦い
己の汚さ欲深さを嫌というほど思い知ることになるだろう
174名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:54:51.13 ID:ABQ49XLh0
むらやんって元芸人やったんか
初めて知ったわ
175名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:56:17.71 ID:MnuabJat0
元手がある人ならフツーの話と思う
ちょっと遅いけど今の相場は読みやすい流れだったから、いいんじゃないの、素人投資家にもいい相場
176名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:57:24.90 ID:6p3hU7t10
投信だけでもリーマンショックでもたもたしててマイナスに振れてたが
損切して、買い替えて今や持ち直して、かつ、30%の含み益。
177名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:57:46.11 ID:f8F3xb5iO
>>23
アイフルで金を借りる

その金でアイフル株を買う

そのアイフル株の信用枠でアイフル株を買う×3倍

アイフル海王拳5倍の術!

そして伝説へ、、、
178名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:59:20.22 ID:zBiu8OI20
>>163
靴磨きが株の話を始めたら相場はおしまい
179名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:59:51.55 ID:D8U0eVaw0
>>8
特定で源泉有りにしたら
180名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:59:56.23 ID:11QMSGrD0
>>31
俺も
ちなみに、48歳無職(´・ω・`)
181名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:00:36.28 ID:aChuoOfe0
株って税金どれくらい持っていかれるの?
182名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:00:54.67 ID:EJACwZoMO
【アベノミクス】
●全漁連の20万隻一斉休漁を検討
《円安で燃油高》支援求め
円安で漁船の燃料費が上がっているため、全国漁業協同組合連合会(全漁連)が5月に全国の漁船約20万隻を一斉休漁しようと検討している。
政府に燃料高騰の対策を求めるためだ。一斉休漁に踏み切れば、2008年7月以来約5年ぶり。休漁で漁獲量が減ると、魚の値段が上がるおそれもある。《朝日新聞》
※水産庁によると、漁船の燃料に使う【A重油】は昨年10〜12月には1リットルあたり平均87年だったが、今年4月1日には約99円まで上がった。
安倍政権になって円安が進み、日本円では輸入油が高くなったからだ。
★イカ漁が盛んな勝本町漁協(長崎県壱岐市)の大久保組合長は「アベノミクスで景気がいいというが、我々には地獄だ。政府が招いた円安なのだから対策を出してほしい」と訴えている。
【政治は結果責任】
安倍晋三語録より
●なんとかならんのか、アベノミクス(`´メ)
183名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:01:36.87 ID:jc1xbbYI0
>>181
売買利益に10%
配当利益に10%
184名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:03:59.04 ID:hFRdqamw0
金持ちだけが儲かる
アベノリスク
185名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:04:03.38 ID:bSYOOlGU0
>そう話す同氏は、日々デイトレードに明け暮れているため、おカネを使う暇がないという。

土日休みじゃん
186名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:04:14.15 ID:MnuabJat0
>>177
Fxに関しては充分アリエッティ
187名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:05:02.06 ID:5ARrhq/G0
こんなこと言っていられるのも、次の「○○ショック」が来るまででそ
188名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:06:46.87 ID:ErGejgAs0
額に汗して地道に働けよクソバカwww
調子に乗って二年後は公園の炊き出しに並ぶ身分になりますよおにwww
189名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:07:09.23 ID:+Suyf4Xe0
みずほの誤発注、ライブドア、マネックスショック、グッドウィルの最期を見届けたり
あおぞら銀行のブックビルディング申し込んだりしてババ引かされたり古株だが
結局、零細個人は機関や仕手筋に遊ばれるだけだとあほらしくなって
結局相場から足を洗ったよ、50万円程度の微益で撤退した
今回の上昇相場でも持ってる種少ないし結局参戦しなかった

今は種銭15万のわずかな金でスタートオンラインカジノのFXで遊んでるよ
30万くらいになったかなでもコレもいつゼロになってもおかしくない
パチンコ競馬よりましかという感覚でやるのが良しだと思う
どっぷりつかってしまえばでなけりゃ命まで持っていかれかねない
190名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:07:43.00 ID:V+f6JDey0
>>2
俺100万(´・ω・`)
191名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:08:16.95 ID:/CX4ARGS0
買って放置の俺でさえ200マンくらい含み益あるわ
売らんけどな
192名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:08:50.56 ID:/CX4ARGS0
買って放置の俺でさえ200マンくらい含み益あるわ
売らんけどな
193名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:09:21.49 ID:6p3hU7t10
>>187
xxxはじけたり、○○ショックが来たら今度はGOLD買おう!
194名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:10:18.93 ID:B8oRc87aP
単元未満株で五万円も儲けました…。
195名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:11:19.68 ID:MnuabJat0
>>18
マジレスすると、EUのがヤバい、米も
次世代3極を担うの期待されてた中国インドブラジルもあれだし
196名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:12:52.97 ID:+ahiNU2nO
わしはユーロと豪ドル安い時に買ってたのが上がってかなり含み益出てる
売ってないけど
197名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:13:03.30 ID:F05yppuy0
俺はアベノミクス失敗しろと願い続けてる側だからな
ただし政治的主張と株は別、相場で利益を出し続けている
日経上昇に応じて同じリターンを取れるように主力株も張りつつも
穴株をずっと狙ってる投資法だ
放置されてた不動産や倒産ボロ株も当ててるぞ、で行き着いたのが建設株

今からじゃ遅いんでしょというのが全く理解できない
もうちょいしたら歴史的買い場が来るから口座ぐらい開設しとけ
198名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:13:27.85 ID:gnpmqEwgO
稼いだ人は会社作って雇用増やしてくれ
199名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:14:50.58 ID:oR/CtTyL0
農業と漁業従事者には阿部さんは人気ない
200名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:16:17.65 ID:aoKjD7IZO
プチバブル再来の予感
給与は上がらないのに、金利や株価だけが上がっていきいずれ破綻
201名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:16:35.74 ID:ljiWVEZ20
>>1
今頃ミンシュ痘とか狂惨痘とか、「株下がらねーかなー」とかリアルに
想像してそうでキモチワルイ。
202名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:17:31.51 ID:TIRQeAA7i
一部の得してる人が表にでるだけでその何十倍の勘違いした素人が損してる

恥ずかしくて言えないだけ
203名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:17:35.84 ID:SiIHgd0D0
そろそろズドーンといつきても
おかしくない
2011・3・11のように
あのときも異様に上がってたし
204名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:17:44.23 ID:oXfzVEqS0
坂東英二が一言↓
205名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:18:47.08 ID:D8U0eVaw0
>>202
この4か月に関しては素人も儲かってると思うよw
206名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:18:52.85 ID:Owzi+epO0
元手はナマポじゃあるまいな
207名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:18:58.13 ID:hDwI1Y6e0
4月最初にSBI  
1000万で買ってたら今2000万やんw
208名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:23:26.28 ID:mawLOqme0
>>182
休漁するなら漁業権返上しろよ
独占てのは供給する義務も負ってるんだよタコ
209名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:23:48.93 ID:BPp77yxw0
> 吉本出身の元芸人 







はい ステマ芸人
210名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:25:43.90 ID:qfnr6Zht0
ナマポがパチ屋につぎ込むよりかはいいな
211名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:25:47.47 ID:kDyS2Qnq0
北野誠や桜塚やっくんもFXで儲けているという設定になっている
212名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:29:30.87 ID:BPp77yxw0
まあ、

ブログに広告貼り付けまくってる奴は

100%業者のステルスマーケティングです

証券会社から金をもらって宣伝してるだけです


特に、むらやん、サラ、兄貴、三空などの本名を出さない奴は要注意
213名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:31:16.59 ID:vOObISiXO
金貨を購入時の6倍で売り抜けた
こんな経験すると真面目に働くのが馬鹿らしくなるよ
214名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:42:59.62 ID:SaZ003M40
>>205
つか含み益が出てるだけだろ。素人が損をするのはこれからだよw
215名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:47:50.30 ID:uaQXaGqv0
原資はナマポ
216名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:50:51.98 ID:sgjOdh+z0
>>1
株で儲けたことを自慢するやつって人間としてクズだな。
そんなことで金儲けして嬉しいの?

ふ〜ん
よかったね
217名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:55:46.81 ID:SaZ003M40
日経急に下げだしたな。なんかあったのかな。
218名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:56:25.48 ID:UEbZyTFz0
30万つぎ込んで10万儲けた
さっそく風俗で全部使った

この相場に乗り遅れる奴はほんとバカだと思う

底辺素人の俺でも簡単に儲かったんだ

真面目に働くなんてもうアホくせーよ

ちょっと買って寝てるだけで儲かってるんだもん
219名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:56:26.48 ID:OqUBHXkJ0
元お笑い芸人ってかロクにデビューもしてない、所属してた程度じゃn。
その後のデイトレーダーとしてのキャリアのがはるかに長いんだし、タイトルに違和感感じる。

あと調子乗ってメディアに出るのやめてくれよ。
BNFすら控えてるのにちょっと儲けたクラスなんだから恥ずかしわ。
220名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:57:24.06 ID:nCP2bAi/0
2ヶ月で1500万円稼ぐって、元手相当持ってたんだろな
221名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:57:59.74 ID:uoacSxcs0
株をはじめて五年最近騰がったが
5年間の収支はマイナス10万円
222名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:59:21.08 ID:jAMqDu8S0
かつみさゆりじゃないのかよ(´・ω・`)
223名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:04:57.36 ID:KTAiIwN10
224名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:06:59.43 ID:OvzT0qnw0
株でガッポリ儲けたら税金もガッポリ取られるだろ
225名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:07:27.76 ID:jc1xbbYI0
>>224
株は今の所はまだ安い
FXはヤヴァイ
226名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:07:48.71 ID:B/FvNipL0
麻生財務相、19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿

Japan
will halve its primary deficit by 2015 and resolve it by 2020.
I intend to raise the consumption tax, as scheduled.
日本は2015年までに主要な財政赤字を半減し、2020年までに解決する。
 私は消費税を「予定通り」に上げるだろう。』


→時事通信訳「予定通り来年4月に消費増税を強行します」
227名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:20:14.65 ID:aNTC6gRH0
5000万円空売りとかしといて
「お金を使うヒマがない」とか
大馬鹿じゃねー?

お金を使ってるという感覚がまるでないのな

こいつは死ぬね
228名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:25:43.52 ID:6p3hU7t10
ドル/円100円の壁厚いな・・・
ま、GW明けまでダメだなw
229名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:27:59.75 ID:nh0ZVswbO
↑平民レスしょぼ(笑)
230名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:30:22.57 ID:wvTKof+N0
平均で、8000円が13000円になってるんやで
そら大儲けしたヤツがおるはずや

1500万円ぐらいなら、記事にするほどでもねぇよな
231名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:32:58.74 ID:PqmpvEV+0
>>8
あほ?
232名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:43:48.23 ID:U9bfdnC00
ランコルゲし出して個人参加が増加、からの〜
黒岩アセットが仕掛けていくぅ〜ww
233名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:44:26.13 ID:n3kvjaxe0
ビギナーズラックなのに自分は博才があると勘違いしてドツボにはまるんだよな。
234名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:48:41.88 ID:qY5MGlH7P
去年の夏から株やって気をもみつつ10万減らして
もうやめたーと思った11月からあがりだした・・・
でもまあ1月後半から再参入してそっからでも30%あがった
全体相場に逆らうもんじゃないね
235名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:53:19.32 ID:T8jsr9PF0
このニュース自体がステマ
236名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:00:10.13 ID:ardQComq0
むらやんって元芸人は2005年あたりからやってる有名な専業のデイトレーダーだろ
何か運よく最近のバブル相場で儲けたみたいな記事になってるが
237名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:06:29.01 ID:U9bfdnC00
俺が見た時は車がオデッセイだった
238名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:12:10.41 ID:ub1FtBw6P
今は何をやっても儲かる入れ食い状態
来年の消費税増税までは続くだろうな
239名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:18:27.97 ID:oBPEm9n+0
ステマってレベルじゃないだろ。皆儲かるとかアホなの?当たる馬券教える的な
情報商材より酷いってレベルじゃないぞ。
240名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:19:42.24 ID:3vIpCKOJ0
元お笑い芸人が何で5000万円も持ってたの?
241名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:20:43.15 ID:qfnr6Zht0
>>225
株はたいしたことない

精神衛生上、年利益500万〜900万で運用してるのがちょうどよいと思う
ガツンと勝ちもしなければ負けもしないのがちょうどよいw
242名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:21:47.42 ID:tv9vCbIY0
俺はこの二ヶ月で100万を60万にした
243名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:41:12.52 ID:9RKl81M60
>>240
信用取引なら自己資金の2〜3倍イケる。もちろん危険だし
それにしたってかなり資産あることにはかわりないよな
244名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:47:39.79 ID:F05yppuy0
ステマにのればいいじゃないか

儲けられない奴が悪い

経済もわからん無能馬鹿情弱奴隷だ
245名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:59:55.03 ID:H/tsOh230
経済が回り初めて来たね。
246名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:04:47.28 ID:IMww8dwe0
>やはり今が稼ぎ時ですから投資以外は手につきません

誰だよ、株で儲けだした奴から消費が増えるといってた奴出て来い

アホノミクスはやっぱり駄目だな
247名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:06:48.68 ID:tg9KM6/S0
>>204
板東英二はバブルの終わり頃、TVで私株買いましたよと得意げに
言ってたの思いだしたは、今から考えると板東英二は靴磨きの少年
だったわけだ
248名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:11:57.42 ID:0Z+xBiEP0
芸人はいいから、桐谷さんのとこ行って聞いてこいよ!
249名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:12:05.48 ID:o64MrVmI0
勝った事しか言わんからな
250名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:20:45.12 ID:nh0ZVswbO
この手の定形レスはいつ見ても笑えますな(笑)
251名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:22:08.91 ID:BAHma9QS0
>>247
数年前にカラテカの矢部とチーム組んで
株売買する番組放送してたんだけど
矢部がデイトレしてたの見た途端、物凄い顔でキレてたな
252名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:23:47.39 ID:QsnCsxmH0
つかこの上昇相場で5000万円もカラ売りやってよく死ななかったな
253名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:29:36.54 ID:jc1xbbYI0
>>251
新興株買ってた気がする
お前これ新興やないか!
とか言ってたけど儲かったら手のひら返してなかったっけ?
254名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:33:02.24 ID:p6YUawet0
1500万とか普通なほうじゃね?
20万ぐらいの収入のやつでもこの3か月で2000万〜3000万は稼げたはずだぞ
255名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:34:38.91 ID:EihacR1b0
後からなら何とでも言えるんですよ。
256名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:35:19.27 ID:OC1K9PiF0
アホでも儲かる相場だったし
257名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:37:12.93 ID:p6YUawet0
>>224
東日本大震災復興がどうたらで今年末まで税率は10%に引き下げられてるよ
来年からは20%になるけどあと今年いっぱいは初心者でも儲けられる市場になるだろうな
258名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:39:58.04 ID:wJ94m+0C0
5月6月は一旦休止な
今夏からアベノミクス相場の第二弾が始まるぞ
259名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:59:27.95 ID:kDyS2Qnq0
問題はいつ手仕舞いするのか・・・ということだよな
260名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:08:43.30 ID:fpHf2/Sn0
オラの知り合いも
種銭ある知り合いはみんな株にぶち込んでる・・・
仕事中にやってるらしいが仕事にならないらしい
ちなみに元金300万とか
上手くいってどれぐらいになるんだろ
261名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:25:21.34 ID:9Iw1r2/+0
俺は事業失敗して消費者金融に500万の借金と
銀行に300万を利息なしの分割10年にしてもらって
もう2年もチンタラ払ってたんだけど

去年にFX儲かったって奴いて俺もやろうかと
持ってた法人使って口座つくって10万入金したらよく朝には50万
一度出金してまた入金して放置したら200万
また再投資したら1000万になったぞ
税金を除いても借金ちゃらに出来た

その上に過払い金訴訟で200万返ってきて
100万親にやって残りの100万でFXやったら翌日には50万
その翌日には25万になってたwwww
今は勉強しなおしてバイトしながらFXやってる
日々の生活費出るくらいでいいんだけど
儲けようと欲が出ると難しいね
262名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:51:33.39 ID:tg9KM6/S0
>>255
そうそう大部分の投資家は最高のチャンスに日本株売ってた
だから半年前は日経平均8700だった、もうけてるのは
オレ含めて1割くらいだろ
263名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:05:13.36 ID:+el7Kgaf0
インサイダー
264名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:12:23.90 ID:28we7zlo0
>>1
競馬と一緒で、負けた時の経費は認められないんだよな?
儲かるのかな・・・
265名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:18:04.89 ID:9Iw1r2/+0
>>264
認められるぞ年間通しての収支でOK
他の経費もある程度はOK
税金も安いぞ
266名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:32:34.91 ID:DtXnlDTX0
今まで損した額を言わない

競馬でも同じだ  万馬券当たったと言ってもそれまでつぎ込んだ額を
差し引いたらマイナスと言うバクチにありがちな      @_胴元が儲かる
267名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:36:46.09 ID:qL4SMuoc0
損切りしなけりゃ必ずプラスになる

早くはじめるか遅くはじめるかだけ

増税を見越した売りが出るまでは放置でおk
268名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:37:04.16 ID:AeqAZW+X0
>>1
吉本は自民党とも提携しているの?
反吐が出るな
269名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:11:59.98 ID:F05yppuy0
株ってのはな1000万尊師て2000万儲けるもんなんだよ
今まで尊師た額なんてどうでもいい結果が全てだ
270名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:58:05.58 ID:ex3azYYbP
5000万も空売りしたってことは
2000万前後はあるってことだろ。
まあそんなもんじゃね?
ちょっとブッコみすぎてる嫌いはあるが。
271名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 17:50:57.17 ID:hRosNrhb0
アベノミクスで景気回復し初めて来たんだろうな。
272名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 17:56:58.23 ID:g95jnlMgP
経済には詳しく無いけど
消費税が上がれば日経平均は1万円切ると断言出来る。
273名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 18:16:30.47 ID:j4HysHd70
インサイダーw
金融庁がアップを(ry
274名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 18:22:28.78 ID:k8I2ZkhF0
俺は1320のETFを買って資金を1割増やした程度だな
275名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 18:24:24.79 ID:jX+P3Css0
バリ島の不動産デベロッパー
→松尾孝俊
276名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 19:02:34.72 ID:5+VyrQGe0
今回の上層相場は2年は続くから
はりつくの面倒な人は高すぎないのを買って
放置しとけばいい
277名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 19:05:02.29 ID:MbugPnhR0
元手1万ぐらいでいけるかな
278名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 19:23:28.19 ID:55emnizJ0
1回5000万とかって
2000万くらいで信用全力とかもしたのかな

元お笑いなら失敗してもネタしそうだけど
279名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 19:42:44.19 ID:q2r6Hftt0
俺の外人友達も超ハッピー
株高や円安でダブル儲け。

円安の陰で
彼らにとって今の日本の不動産はまさに30%引きセールの状態。

去年の秋に106万ドル(8000万円)で買えるそこそこ悪くないマンションは、
今や80万ドルで手に入れる。
280名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 20:47:49.48 ID:XhRJD1h60
ナマポでパチンコは駄目でも株はOKなんだ
281名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 20:56:07.30 ID:JbkxZy4z0
しかしこの芸人の取引の仕方は危険だな
今は良いがちょっと大暴落が入ったらあっさり財産を失いかねない

まあ損しても総資金の2%以内に留めておかないと
282名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 21:14:07.24 ID:Q+/4ZutF0
2008年から株始めて、去年の9月に最高負け660万円まで行ったおれでさえ、
あと48万円勝ちで、株取引の収支がチャラになる。信じられない思いで
いっぱいだ。主に儲かった銘柄は、日本海洋掘削、アイフル、全国保証。
この3つでほとんど儲けた。
283名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:12:29.41 ID:qRysvTwS0
売りで5000万溶かすって上手い人間じゃやらないぞ
284名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:15:28.58 ID:zF3W7CZl0
>>1証券市場をギャンブル化してはならない。
285名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:19:23.96 ID:nT38TUAFO
大証ヘラクレス
286名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:21:43.42 ID:KnDkJ6WZO
なんの銘柄か忘れたがブログで10万株買って怪しくなったから同値撤退でちゅどーんとか言って爆弾投下させて下げチャートにさせてたのはウケた。
287名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:25:49.95 ID:igtkSAsWO
去年の夏に種250万でスタートして今3300万の俺に何か質問ある?
288名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:26:10.80 ID:63c0TQve0
てすと
289名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:29:45.70 ID:LVxfzFwDO
5月に入ったらユロと羊売る
290名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:35:12.17 ID:5XakzGzU0
金融資産1億円以上の人は2011年末くらいの数字で200万人なんだそうな
リーマンショックの前当たりで100万人だったから、確実に増え続けてるね
今年は一段と増えてそうだな
今時は1億あっても10人に1人レベルなんじゃないか?
291名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:12:19.90 ID:TsxcfBMFO
種40万からやっと60万になった
買える株が少ない割にはよくやったと思う
292名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:16:00.17 ID:wXT6WQlh0
意外と盛り上がらないなこのスレw
もっと売れてる芸人使った方がいいじゃね?
宣伝になんねーぞ
293名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:20:34.05 ID:8rvYZ/P70
>>291
上手くやってると思うよ。
ただ、金額がでかくなると損した時の額も半端じゃなくなるから
数百万の赤字が表示されたら気失いそうになるし。w
294名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:45:28.97 ID:lqHP3gzmO
どの株買えばいいの?
295名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:59:33.09 ID:BLuoQd040
>>294
急騰しはじめたやつにちょこんと乗っかればいいだけ

選ぶの面倒なら、ETFで日経225とかTOPIXを買えばいい
296名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:00:26.54 ID:iIE8cqag0
いつ売るか

今でしょ!!!
297名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:03:35.11 ID:2SKFU8Mk0
この好景気に1000万弱しか含み益が無い
つらい・・・
298名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:04:20.36 ID:R1jzZQfM0
>>260
良くても倍ぐらいで終わり。
299名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:06:27.45 ID:qpE4UCHe0
丁半博打のギャンブルだな。
300名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:07:16.65 ID:Uj4kHy940
吉本出身にしてはクスリとも笑えない話だな
301名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:07:19.47 ID:plVv5mIO0
比較対象が大勝ちしてるやつだとつらくなるだけ

基本は、株してないやつよりは儲かればいいやという態度
302名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:07:58.24 ID:6ap+3xDU0
>>297
今年430万損してるわ
303名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:09:33.86 ID:DeK/E5Jl0
むらやんって芸人だったのか。
全然知らないでブログ読んでたわ。
304名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:16:46.48 ID:96H+S9nh0
よくわからないのに買うのはやめとけよだまし上げで高値掴みするだけ
やるなら本気で勉強しろ
305名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:19:12.24 ID:IdIWcxqH0
>>1
株取引や宗教の税改正必須
とっととしろや糞議員共
306名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:21:44.26 ID:plVv5mIO0
この相場で騙しもへったくれもないけどな
ファンダメンタルズの材料探しをしてそこからドーン、
そのあとは調整局面に入って、またファンダメンタルズの材料探し
ワラントでごくごく少額からはじめたらいいんだわ
消費税増税までは上がる。
消費税増税が延期されれば安倍−黒田体制が崩れるまでは
上げスピードこそ今よりは鈍化するかもしれんが上げトレンドは継続
307名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:22:41.75 ID:gRJ9StpA0
>>298
300万もありゃ3000万ぐらい行けるわ
自分もそれぐらいで初めて40倍になってるしな8年掛けてだが
308名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:35:07.79 ID:j53pVdji0
いつ崩落するかだが
所詮バブルだ
309名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:36:11.15 ID:YoKCZasW0
日経平均はどれくらいまで上がると読んでますか?
310名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:45:56.36 ID:LM9vJO6w0
>>123
株はゼロ・サムではなくて、プラス・サムと言われてるね。

ゼロ・サムなら、勝ってる人は負けてる人から分捕ってるだけで、
市場全体では差し引きゼロってことだけど、
株はプラス・サムだから、上げ相場ではみんな儲かる可能性もあるんだとか。
311大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/24(水) 00:46:24.28 ID:o4/dhOFL0
証券会社の名目値か
現金にしたら手数料と税金で・・・・
312名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:47:09.73 ID:Fi5S34+w0
ちなみに外国の要人が隠し撮りされると警察トップは更迭モノ。
要するに隠し撮りはテロリストによる「狙撃できるぞ」のメッセージ。


アベノミクス 「黒田日銀総裁」デフレ的休日
新潮 最新号画像
http://livedoor.blogimg.jp/tomoo00/imgs/2/8/28729e73.jpg

そういや去年、中国大使になった数日後に不審死した外交官がいたな…
313名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 00:59:47.40 ID:KJf6Bypw0
>>310
全然違う・・・企業の成長や配当金で
参加者同士の金の抜き合い以外に、企業が事業で稼いだ資金を投資家に配るからプラスサム
意味を間違えている
314名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:02:02.78 ID:t+GMA8tiO
>>309
悪材料が無いなら今年中に15000かな
不景気だった反動で上がる以外の道がなくなってる状態
315名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:03:47.30 ID:oyCcTBgR0
まあこういう相場になると勘違いした初心者君が湧くからね
数年後現実を知ると
サブプライム前の円安の時も今円売らない奴はバカみたいな書き込みが沢山あったなあ
316名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:06:00.39 ID:oFmf0MYrQ
株や為替やってる人間がみんな儲かって、
やらない人間が損してるというゼロサムゲーム。
317名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:06:40.36 ID:iwYknjHD0
>>8
これは恥ずかしい。死にたくなったりしないのw?
318大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/24(水) 01:07:24.01 ID:o4/dhOFL0
>>316
こんなの出したら玄人は逃げるだろ
嘘ばっか言ってな
319大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/24(水) 01:09:33.45 ID:o4/dhOFL0
>>317
名古屋にはいっさい敵になってもらうだけで終わり
320名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:16:29.99 ID:1Tfftu7SP
>>316
俺の場合、一昨年と去年のマイナスをようやく取り戻した
今からは2年分の生活費を取り戻して、さらに今年の生活費を稼がなきゃならん
とても「儲かってる」とは言い難いな まだまだ先は長いよ・・・
321名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:17:36.93 ID:y8wZkOwm0
円安と株高のダブル効果で外資ファンドは百億単位で荒稼ぎ。
322名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:36:59.35 ID:H9da0bV+0
通算ならまだ500万前後のマイナス・・・orz
323名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 03:30:03.07 ID:NI73OMmf0
バイオならそーせい
今年大型新薬が発売となる
ここまで進んでるバイオはない
324名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 03:55:01.10 ID:kJGBeh8F0
>>63
種25万で今年は20万儲かってる
昼休みの30分が勝負
小遣い稼ぎのつもりなのに、信用口座を作りたい今日この頃
325名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:03:57.14 ID:tqjQ5zzyP
なんでこんな売れない芸人崩れが5000万の元手を持ってるの?
326名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:13:46.00 ID:NT+5KzFO0
まだはもうなり
もうはまだなり
327名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:20:12.59 ID:9vKNpxIR0
デイトレしなくてもただ持ってるだけで2倍になったぞ
こんなの普通だろ
328有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/24(水) 04:21:57.01 ID:qDwVsjD70
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し

人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト教団によるマインドコントロールの手口、ネット集団ストーカー

「ガスライティング」で検索して下さい
329名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:43:08.13 ID:GwYleMcaO
空売りしなくても普通に爆上げ中だから儲かるしなw
バイオ関連は連日お祭りだわw
330名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:45:17.70 ID:bNk0ZTba0
物価も上昇してるから意味ないよ
331名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:47:15.92 ID:UfiGEz8B0
さすがにこれはステマっぽいな
332名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:51:23.62 ID:owqgAGrV0
>>156
それも言えてるし、実質的にネット社会になり色んな情報が日本に流入する時代になったから
世界的に見ても日本人が社畜のように働きすぎという実態を、日本人が知り始めたのも大きいと思う。
それまで本当の意味での島国で、島国の中での情報ありきなところが大きかったけど、今はそうじゃない。
誰でもネットで世界の現状をうかがい知れるからな
そんな時、限られた人生の間にアホみたいに社畜になるだけの人生を考えると馬鹿馬鹿しくなる。
今や頭とやり方一つでアホみたいに社畜にならにくても稼げる時代になったから、今後、アホ社畜で人生終えるのは稼ぎ方の応用とか広義な意味で勉強できない人だと思う。
333名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:51:36.76 ID:siaBRH1r0
すてまー
334名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:53:45.78 ID:MuAXOwUF0
株に失敗したらナマポになるの?
335名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:56:01.96 ID:owqgAGrV0
>>152
あんた絶対に地震で大きな痛手を被ることになると思うよ
そんなこと言ってると
336名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 04:57:38.79 ID:4K+1Mgn+O
吉本が自民党政権を応援する為のステマかな?
337名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:00:21.75 ID:UfiGEz8B0
まあこの相場で通常以上の大儲けした奴は天才か素人かだからな。

天才はいいが素人は相場つきでどうとでも転ぶから
勝ってるうちに逃げたほうがいいぞ。
調子に乗って信用全力とかヤッた時に限って相場は大崩れするからな。
そしたら数千万数億なんてあっという間に消し飛ぶ。
338名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:28:43.03 ID:McoebkT50
株もマイナスサムだね
税金と手数料が高いからな

儲けたら税取られるのに損しても繰越できるだけで
戻税があるわけではないし
手数料に消費税なんか乗っけてるし

株価が上がると単価が高くなって手数料も高くなる
信用金利とかも高くなる
コストの上昇だけは確実だ
339名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:28:53.91 ID:+h8qtIWAO
あふぃやんのステマだな
こいつFXの口座開設のアフィリエイトの利益を孤児院の子供のために使うので協力お願いしますと一人あたり2万円くらい報酬貰える複数口座開設させた
利益をアグネス以上に懐にいれて最初に中古のTVなどを寄付しただけで逃げたあふぃやん
その時数百万稼いだが明朗会計出さずにいくら寄付したか全額寄付の約束を追求しても嵐うざいとブログコメント削除の守銭奴
340名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:35:55.02 ID:+h8qtIWAO
ようつべに店玉だせた動画出したりバーチャルトレード記事を書いて注目を引いてコイツのサイトからアフィリエイト踏ませて稼ぐ手法
FXが流行った時アフィリエイトで2000万以上年間稼いだが収入が減るとお涙頂戴の記事で信者にアフィリエイト踏ませて開設させた金持ち逃げ
晒している顔見たら人相悪くてそういう事するんだとわかるよ
341名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:36:45.90 ID:McoebkT50
ガンホーは15万円が450万円になった
しかし数日で350万円にもなる
リスクも単価も高くなってしまえば
一般素人ではもう買えない
投信で間接的に買うと言う手もあるが・・・

膨張もどこかで頭打ちとなるのは必然
だが
それがいつかは判らない
342名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:41:10.61 ID:/FtCuFrBP
このアベノミクス相場のお陰で儲けたのは事実
俺は多分300万くらい儲けてるがこの儲けが
これまでのマイナス分を全て穴埋めしているかと言われると微妙
343名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:42:37.14 ID:cdylusKW0
>>332
本業が別にあって、余った金を使ってギャンブル感覚でやるならともかく
株で稼ぐなんて、パチンコで稼ぐってのと一緒だよ
株で儲けたって話はニュースになるけど、株で損したって話はニュースにならない
パチンコや競馬だって、多額の金を得る事が出来る。でも、損してる奴の方が多い
344名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:55:27.18 ID:1jhvJ+0z0
>>342
こういう大相場じゃないと勝てないのって悲しいな。そんな人間ばっかだけどw
俺は横ばい低迷期に株始めて、そういう低迷相場じゃないと勝てなくなってしまったw
こっちも悲しいよwwアベノ寝糞相場ではボロ負け中wwwwww
345名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:01:17.82 ID:X1e6obnn0
俺 株はやらないで 女からの”貢がれ君”で生きている
この前も 東京の千代田区に住んでる女に貢がせた

こいついい生活してるが 現金が無いので 家宝をヤオフクのネットオ−クションで売らせた
以外と良い値段で売れたよ

この女ブスだから バック専だけれども 俺にぞっこんみたい
ああそうだ 俺コンドこの女とヨ−ロッパ旅行する

またヤオフクで売らせて 〇倫旅行の小遣い作ろう

             オ〜ノ〜  !!
346名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:11:13.91 ID:/FtCuFrBP
俺が投資を始めたのが確か2008年のリーマンショック手前だったんだよなぁ…
働いて稼いだ1000万を元手にして投資を始めたいと思ってFXが流行ってるのを知って
金利差狙いで始めてみたものの、リーマンショックでいきなり400万〜500万くらい損して大火傷、
途中から金利差ではなく差益狙いに切り替え
リーマンショックからのリバウンドでかなり儲けて損失を全て取り戻しトータルプラスまで持ってゆけたが、
リーマンショックからのリバンドが終了してレンジ相場っぽくなったあたりから不調になって
また200万か300万くらい溶かした
その後にFXだけじゃなくて株やら商品先物やら色々投資の幅を広げ、
2011年の大震災前あたりにHSBCの人民元投資に手を出した
この人民元口座は富裕層向け口座で最低預金額1000万
最初500万くらいで人民元を買って、その後大震災後の円急騰場面で500万買い増し、
それプラス最低預金額を下回らないように100万を円でこの口座に入金し、
手元に残ったのが100万くらいでそれを元手にパチンコ代わりに少額でFXやら株やら商品をトレード
つまり2011年の震災時では資産約1200万
俺の年収なら一年で150万くらいは貯金できる計算なので、
貯金猿と化していれば2011年時点では1450万前後は貯金できていたはず
つまり2011年時点では250万くらい負けていた計算

で現在トレード用CFD口座に残ってるのが200万くらいで、銀行口座に100万くらい
全力で買った人民元は現在円換算で1400万くらいの値になって、
これが光り輝いてて俺のお宝ポジになってる

さて、俺はトータルでは儲けてるのか?
自分でもよく分からんw
けど、大負けはしてないな
多分トントンかちょい負けくらい…
347名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:26:24.89 ID:mtZ5fo7X0
7月の参院選までとか、ちゃちなものじゃないことは実感できる。
いつまでかはわからないが、少なくとも安倍政権の間は続くものとみて間違いない。
俺もはじめは7月までかと思っていたけど、
それが年末、いや、安倍政権の間は続くと確信した。

資産は約三倍になった。
前回、シナ、朝鮮やマスコミにボコボコに叩かれても、応援した甲斐があったなと思う。
まあ、特に何かしたわけじゃなくて、
2ちゃんに安倍支持の書き込みをしたくらいだけど。
348名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:53:24.12 ID:UfTBrvLh0
ID:fX7vJRVv0

こいつが車に轢かれて死にますように。
349名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:55:34.13 ID:UfTBrvLh0
>>39
株しないで、パチンカスとか、さてはお前、馬鹿だな?!
350名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:03:12.89 ID:y+2xYvrP0
PCの画面と一日中睨めっこマネーゲームで儲けても
暇も作れず遊べないのは人として幸せなのか甚だ疑問。
351名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:04:27.12 ID:JZ+fslLQ0
>>186
海外FXならね。
352名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:09:05.97 ID:xZr6iuXO0
一ヶ月で二倍がゴロゴロいるこの時期にw下手くそだな。
353名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:10:32.21 ID:xZr6iuXO0
>>350
働くよりはるかに短い時間じゃん。
354名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:21:04.51 ID:/FtCuFrBP
一ヶ月で資産数倍にするためにはレバレッジかけなきゃ駄目
ほぼ一方通行だった時期はいいけどレンジ相場に入れば多分大儲けしてる奴らも
資産を削りはじめる
レバ高めにかけてると負ける時も物凄い金額になるからマイナスの増え方に精神が耐えられない
355名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 10:35:04.19 ID:K/xYHJgw0
ステマ100%
356名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 11:31:18.60 ID:23KuqGeyP
元吉本の落ちこぼれ芸人に証券会社が宣伝費を渡してのステマですかね。
357名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 18:30:31.79 ID:zBZta8n70
なんかやたら宣伝がにぎわしくなってきたな・・・

裏で大きな組織と言うか黒幕が暗躍してるにおいがプンプンする
むらやんも相当大きなメディアと手を組んだようだね
週間ポストにとりあげられるってことはそれなりに大物と契約できたんでしょう

カモられないように気ーつけなはれみなさん
358名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 18:35:05.49 ID:CDQvWD0iO
アベノなんちゃらは金持ちのみ金持ちになる格差社会を更に進める制作
安部はお坊ちゃん、年収400万程度の庶民層の生活など想像すら出来ないので底辺は自然と切り捨て政策となるわな
359名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 18:50:51.90 ID:tn/2QQM/0
株もマイナスサムだね
税金と手数料が高いからな

儲けたら税取られるのに損しても繰越できるだけで
戻税があるわけではないし
手数料に消費税なんか乗っけてるし

株価が上がると単価が高くなって手数料も高くなる
信用金利とかも高くなる
コストの上昇だけは確実だ



・・・同じ事思ってんな?預金金利はゼロで対面取引の手数料は往復2%、回数傘なりゃ闇金より金利が高いけど政府は放置
ネットで慣れてる俺達も手数料が安いって喜んでるけど洗脳されてるかもな

取引所と個人をダイレクトで繋げば証券会社が無くなるのにって考えた事ない?
360名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:31:26.83 ID:JevABSOD0
ECNて知らないの?
361名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:39:51.54 ID:/5HQlblHP
かつみだと思って期待したのに
362旅人:2013/04/24(水) 19:52:00.26 ID:C1xN4TquP
株はよくわからんが、この人さ
出遅れてて焦ってたと言っとるが

デイトレに出遅れもクソもあるのか?デイトレなんざボラとれればいいだけなんだから、時期とかあまり関係ないんじゃね?

長期ホールドなら上がる前の時期に仕込まないとならんけど
363名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:06:45.20 ID:jfsaYCX60
三空って市会議員になったんでしょ
結局投資じゃ儲からなかったんだよw
364名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:21:34.90 ID:mw27WjhY0
まじめに働くのが一番
365名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:35:36.14 ID:TLyMI3xo0
俺はやっと700万利確した
嫁には内緒
366名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:46:37.06 ID:mw27WjhY0
おらああああああああああああああああああああああああああ
嘘に決まってるううううううううううううううううううううううううううううう
367名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:44:12.82 ID:GhbjJz+c0
どの株買えばいいの
368名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:18:49.63 ID:A0K8YiBq0
税収すごそうだな
うんこの俺でも100万くらいは納めるし
369名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 06:55:20.98 ID:iqFdC5Md0
ステマ
370名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:27:45.38 ID:iqFdC5Md0
ぎっぎっぎいいぎぎいぎぎぎぎ
371名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:45:21.99 ID:oi4UbwQjO
【アベノミクソで格差拡大】
●アベノミクス、ネット証券に追い風
「ちょっと信じられない収支状況になっている」(松井証券の松井道夫社長)。「株をいつ買うかって、今でしょ」(カブドットコム証券の斎藤正勝社長)。経営トップらは決算会見で興奮気味だった。従業員には5月に臨時ボーナスを出すという。《朝日新聞》
【努力した人が報われる社会の実現という安倍晋三の発言は欺瞞である。運不運の圧倒的な不公平感が蔓延】
372名無しさん@13周年
安部は努力しなくても金持ちだもんなぁ