【アベノミクス】 社民・福島党首が批判 「ハイパーインフレになるのではないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
社民党の福島党首が21日、金沢市内で講演し、安倍政権の経済政策や、自民党などが進める憲法改正の動きを批判した。

福島党首は「(安倍政権の経済政策)『アベノミクス』は『安倍のリスク』。ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ」と述べ、
「給料を上げる政策をやるべき」と訴えた。自民党の憲法改正草案には「海外で武力行使ができるようになれば、アメリカとともに世界で戦争をする国になる」と批判した。

福島党首はその後、作家の雨宮処凛さんと「『若者と雇用』格差社会を許すな!」とのテーマで対談した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130422-OYT1T00262.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:45:49.87 ID:ZZKKoQfS0
ハイパーインフレ()
3名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:46:02.04 ID:5ce67gMP0
お前の馬鹿さがハイパーインフレしとる
4名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:46:43.82 ID:DEso9An90
東スポの一面
5名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:46:54.59 ID:7N8PoHPo0
経済無知ワロス
6名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:47:04.44 ID:k3CgHgfF0
いやならお国に帰ってね(はぁと
7名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:47:08.93 ID:qTgjweYA0
夏の選挙で政党じゃ無くなるんでしょ?
8名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:47:15.18 ID:AY5XrGIw0
じゃあ 全財産トイレットペーパーに替えとけよ
 そうしたら 儲かるから。
9名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:47:19.87 ID:MB+5p9/zP
まだいたのかハイパーインフレ厨w
しかも公党の党首w
10名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:47:22.71 ID:i4chdxf80
どうやったらハイパーインフレになるのか、日本を焼け野原にでもするつもりか
11名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:47:42.44 ID:8GQchMZ4P
ブサヨが経済なんかわかるわけないだろ
12名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:06.35 ID:JyX9ki2P0
ヘイポーチンプラ
13名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:06.86 ID:NPNBJhoy0
ジンバブエのムガベじゃねえんだよw
この福島っての、ほんとキチガイだな。
14名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:10.21 ID:6J8bedKh0
お前の貯金3億から貧しい人に配れよ瑞穂
15名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:21.69 ID:m4D9puNL0
だって
ハイパーインフレになるんですぅ
16名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:25.73 ID:JLwy1+Yu0
ハイパーインフレの意味を理解してるのか?
17名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:39.55 ID:7Gu+jAcy0
どうやったらなるの?
18名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:48:41.94 ID:QLvwE8520
国民の支持を受けてから逝ってね(はぁと
19名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:03.65 ID:sHzmyfJp0
ド素人が覚えたばかりの言葉をバカの1つ覚えに連呼するのやめようよ
20名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:08.91 ID:gZ9hOagH0
>>13
むしろ福島あたりがまかり間違って総理になったらムガベそのもののことをやりそうだよな。
ジンバブエテンプレを見て本当に思ったw。これ社民党とかの思考方法そのものじゃんってw。
21名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:14.04 ID:Bb7XEQgw0
いまだにハイパーインフレなんて言葉を使ってるのかよw
22名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:16.72 ID:VL/5jvC90
みずほちゃんえらいねー
難しい言葉を、よくしってたねー
23名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:24.43 ID:ycL5XLNs0
必死で日本の足を引っ張る社民党はぶれねーな
24名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:34.49 ID:RrU2UzlaO
>>1
金価格が暴落してますがw

経済わからないならしゃべるなよw
25名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:43.68 ID:kq0i/yo+0
瑞穂は大臣の頃はキチガイ発言自粛してた。
26名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:52.74 ID:/o+koiKw0
「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の過去の発言

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」

福島瑞穂「警察官の拳銃使用は絶対だめです。犯罪者にも人権があります。例え凶器を持った犯人にでも警察官は丸腰で
確保すべきなんです。」
田原「それで警察官が殉職したら?」
福島「それは警察の職務ですよ。」さらりと簡単に言う。
会場「ええ!!??っ」という驚愕の声が響き渡った。福島も気まずくなり、
福島「それに犯人が抵抗したら無理して逮捕する必要ないと思うんですよ。逃がしてもいい訳ですし。」
田原「じゃ、その犯人が別の殺人事件起こしたら?」
福島「それは、それで別の問題ですしぃ」


こんなバカ相手にするな(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:50:06.67 ID:hTdCeSsk0
ハイパーデフレになるのではないかと民主党に言わなかったお前が言うな。
28名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:50:17.53 ID:+XpLCp500
何週遅れだよ。定義を
29名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:50:20.36 ID:H2CDpwIhO
批判でなくて対案を示せ
批判なら猿でもできる
30名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:50:26.58 ID:1YI1LpFH0
この人が言うならならないわ安心した
31名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:50:47.47 ID:JnZjrtJy0
ババァは政治に首突っ込むな
このドシロウ党が!!!
32名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:07.95 ID:HV+B87Cc0
時給600円なのにどうやったらインフレになんだよハイパーカス
33名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:09.87 ID:DwBpRRZ90
ちっとは脳みそ使え
34名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:22.99 ID:XISLoJRH0
韓国からの指令か ? www

【国際】 韓国 「免罪符を受けた円安・・・日本だけが笑った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366589381/
35名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:33.87 ID:kdeyZF3y0
風が吹けば北朝鮮が儲かるレベル
36名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:36.47 ID:Tt27wsimi
ハイパーインフレとかw
こんなアホウがまだいるとは。ww
37名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:42.26 ID:qTgjweYA0
>>26 本物の基地外だな
38名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:45.67 ID:K+Ye3Xjj0
あー・・・言っちゃったかミズポ・・・
もう左翼コメンテイターも極力使わないのに・・・
39名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:46.12 ID:579Vj+BoT
チョン脳だからしょうがない
40名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:51:57.69 ID:2y4r9Vp10
民主党と一緒になって日本国民の生活破壊したお前がいう資格なし!!
41名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:11.67 ID:4uhgw3StP
ミズポは、インフレで以前のジンバブエ状態になると言っている
1億円札とか作らないといけなくなると言っている
42名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:12.22 ID:y9KojbRK0
>>20 これ?
2 : 水先案名無い人[sage] : 2008/10/26(日) 13:07:30 ID:ONDceQjR0
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
43名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:17.20 ID:PCXKPTSz0
リフレーションなんてのは左翼が率先して提案するのが普通なのにね
デフレで弱肉強食、長期的には緩やかな死、ってのがお望みの左翼ってアホすぎる
44名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:34.24 ID:mvJRXUEE0
政治家ではなく、ただの批判屋。
45名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:37.14 ID:uXW3yQEd0
>>1
こいつはいつも用語をもじったダジャレで批判するけど、
正直、寒いし滑ってるからw
所属議員が減り続けても責任を取らないコイツをいつまで党首にしてるんだ?
コイツが党首やってるうちは消滅はしなくても、議員も増えもしねーぞ。
46名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:48.23 ID:Vw0/IqBG0
日本をハイパーインフレするのってナマポ893を就職面接行かせるより難しいと思うw
47名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:03.27 ID:waTiJpzZ0
ハイパーインフレwww
まさかまだ言ってる馬鹿がいるなんてね
こんな党首のいる社民おわっとるw
48名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:22.61 ID:8Fc418pYO
半年前のテレ朝かよwww
49名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:30.64 ID:xh0BDAVC0
ハイパーインフレ言ってるのは紫1ドル50円BBAと朝日新聞だけ
50名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:32.72 ID:c0+vlLtF0
ハイパーインフレよりも確実に訪れる社民党消滅の心配でもしてな。
51名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:39.59 ID:xDdW/I9v0
まだ、ハイパーインフレ言ってる馬鹿が入るのかよw

なんで、こんな馬鹿が国会議員やってるの?
52名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:46.79 ID:SREcQi060
ハイパーインフレって言葉つかいたいだけw
53名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:02.90 ID:LZcNyM7z0
池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂、朝日は問題を拡大した共犯」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html

 慰安婦問題の特異性は、日本人が創作した話だということだ。
ふつう「私が犯罪者だ」と嘘をつく人はいないが、奇妙なことに戦争についてはそういう「詐話師」がいる。
この問題の発端となった吉田清治がその最たるもので、彼の『私の戦争犯罪』には、済州島で「慰安婦狩り」をした
様子が詳細に書かれているが、なんとすべて嘘なのだ。本人ものちに「フィクションだ」と認めた。

 ところが吉田の話に目をつけて日本政府を相手に訴訟を起こそうとしたのが、福島瑞穂氏や高木健一氏などの
弁護士で、彼らは韓国に渡って原告になる元慰安婦を募集した。そこで見つけたのが金学順で、彼女はNHKにも
出演して「親に売られてキーセンになり、義父に連れられて日本軍の慰安所に行った」と証言した。
この話をNHKに売り込んできたのが福島氏で、彼女はスタジオに立ち会って金にせりふを教えていた。
目的は、軍票(敗戦で無効になった)で支払われた給与の賠償だった。

 しかし朝日新聞の植村記者がこれを(吉田のストーリーにそって)「女子挺身隊として強制連行された」と誤って報じたため、
福島氏らは訴状を「軍に連行された」と書き換えた(だから彼女は「強制連行」が嘘であることを知っているはずだ)。
その原告団長は植村記者の義母だったが、のちに義援金を詐取したとして逮捕され、行方をくらました。

 要するに戦争をネタにもうけようとたくらんだ旧軍人が「軍の性奴隷」という猟奇的な話をでっち上げ、それを政治的に
利用しようとした日本の弁護士が韓国人をけしかけ、朝日新聞がそれに乗せられたという構図だ。したがって主犯は
福島氏で、朝日は問題を拡大した共犯である。

 この騒動で福島氏は「人権派弁護士」としてマスコミにデビューし、国会議員にもなったが、彼女のおかげで日韓関係は
めちゃくちゃになった。今回の慰安婦騒動に彼女が沈黙を守っているのは、ここまで嘘がばれてしまうと取り繕いようが
ないからだろう。朝日新聞とともに彼女にも説明責任がある。国会で説明すべきだ。
54名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:13.13 ID:XLLQmM2L0
10倍以上のインフレになるとずっと溜め込んでいた外貨準備1兆ドル以上
がドル高により1000兆円くらいになる。
そうするとこの国は無借金になるからインフレになったらなったらである程度
で耐性が生まれているんだよ。
ただハイパーインフレって煽る政治家はアホ
55名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:31.42 ID:ADTjGPyw0
みずぽの肌老化進行がハイパーと聞いて
56名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:34.01 ID:GIgs2w5I0
相変わらずのB52艦載機脳か。。。。
57名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:35.35 ID:LqZgd1C+0
>>42
ただ、ジンバブエの町並み見たらハーレム化はしてなかったけどね
流通紙幣がアメドルになって社会の混乱もすぐ収まったでしょ
58名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:40.22 ID:c01rJU9EP
本当に東大法学部でてんのかよ
59名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:42.39 ID:X16eRh/n0
与党を投げ出したくせに偉そうだな。
60名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:45.63 ID:WwjYJ6G/P
ハイパーインフレも結構じゃないか
実質借金も減るし
61名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:49.60 ID:8+OrFrEP0
仮にハイパーインフレになったら社民党に1票入れてあげるよ
まあ、その時に社民党が残っていたらだけどな
62名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:53.28 ID:xEeLZGKN0
>>26
被害を受ける一市民に自分は含まれないって考えが根底にあるとしか思えないな。
63名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:58.59 ID:Lljt+gK60
>>1
社員の給料を上げたら減税するとかいっているだろうに
64名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:12.29 ID:5ggmBiJK0
でたハイパーインフレ 25000倍の通貨安だっけ?w
65名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:15.62 ID:9zlyF+nk0
99円後半でハイーパーインフレとかwこれで東大出てんだから。
66名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:25.68 ID:SREcQi060
ハイパーインフレになったら、
借金が一瞬で返せるよね、喜ばしいじゃないか(笑)
67名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:36.84 ID:4/fNgscD0
>雨宮処凛

みずぽもこいつもホントうさんくさいよなあw
68名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:43.00 ID:+ccL/HYK0
見聞きした単語をとりあえず使ってみたかっただけじゃないか?w
69名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:52.70 ID:sBERVCMF0
>のではないか

今度はグンクツじゃなくて何の足音なんですか?
70名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:05.35 ID:10+Y8FA40
福島瑞穂=ハイパーバカ
71名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:10.73 ID:Lnk//Bp0P
円安批判してる連中は反日思想だらけだな
72名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:11.67 ID:hX/cUnEx0
インタゲでハイパーインフレが起きるとか、馬鹿しかいえない言葉
予防注射でインフルエンザが蔓延すると言ってるようなもの
73名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:21.77 ID:x1DdruTh0
高橋洋一がざっと計算したところ
日本でハイパーインフレ起こすには国民1人当たり10億くらいバラまけば起こるそうです
74名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:31.82 ID:NlD3bNGj0
まだあったの? 社会党
75名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:41.81 ID:ofi6iovB0
RT @smith796000:
素晴らしい!格差云々言ってる人がこういうポジティブなニュースに反応しない理由を考えようw 
RT @junyamitsurugi:
上念先生、青森県の高卒・大卒予定者の就職内定率が過去最高を記録したそうです。
円安傾向を背景に中小企業が積極的に新卒採用を開始した模様とのこと。
76名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:43.67 ID:8OGFZFWZ0
文句ばっか言って、日常的にバカのお相手してりゃ
国会議員なので詐欺罪にもならんし、良い商売だな。
77名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:57:18.16 ID:455amVvf0
政治家にもなれない思想家
東大卒は思想家も多い
78名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:57:33.78 ID:7riqKdD20
>>43
まったくだよ。リフレ派の中核であるクルーグマンやスティグリッツなんてバリバリのリベラル。
左派勢力=リフレって図式が常識なのに、日本の左翼は揃いも揃って池沼ばかりで、
はいばーいんふれ()なんてマスコミまんまにホザいてる簡単なお仕事ばっか。
79名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:57:41.21 ID:Lljt+gK60
投資効果のない公共投資は、戦前の軍事国債となんら変わらないから
むしろ、批判すべきは、国債の発行だろ
80名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:57:51.62 ID:1dXJouOi0
>>1
社民党()は消えてなくなります。安心して下さい
81名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:58:11.70 ID:W9wj0B1d0
まあ今の1万倍くらい刷ったらハイパーインフレになるかな
ありえないけど
82名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:58:19.95 ID:JGhAZqL90
日本人のために政治してんじゃなくて、日本人を滅ぼすために政治をしてんだろうな。
83名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:58:22.22 ID:4poAK1smP
>>42
なるほどインフレ目標導入じゃなく
中国朝鮮を追い出せ! を実現するとハイパーインフレになるってことだな
84名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:58:37.59 ID:1YhPR2gm0
不安を煽ってるだけだな。
東大主席だったのに何やってんの。
明確な根拠と証拠でせめてけよ…。
85名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:59:09.55 ID:LIgX2MeV0
なんかいつもズレてるんだよな
この人
86名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:59:15.75 ID:Cx72E0DH0
馬鹿みたいに見えるだろ・・・、でも東大なんだぜ・・・
87名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:59:24.78 ID:E+O5Wyf4P
可能性としては大いにある。

心配なはいという奴はアホ。
88名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:59:25.26 ID:afMJAgFb0
89名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:59:43.93 ID:80fGtf8GO
オムライスの仕事ってホントに楽だよね。文句言ってりゃいいんだから
90名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:59:47.02 ID:UTaIgUSj0
一票の格差より
こんな極少数政党の主張を取り上げ続ける方が不公平
91名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:05.46 ID:wvHurskP0
もしなったら白川に変えたらいい
92名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:07.54 ID:3dJqxd7/O
ほんと馬鹿だなこいつ
93名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:08.33 ID:CRN6Lbq3O
ハイパーなんてロボットアニメぐらいでしか聞かないよな、なんでこんなのが経済用語なんだか
94名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:22.16 ID:gyqJDnEiO
経済はワープしないって偉い人が言ってたのにこいつは…
95名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:23.44 ID:Lljt+gK60
日銀が買い入れるからといって、国債をバンバン発行すれば
さすがにハイパーインフレになる。

しかし、現時点でハイパーインフレになるような国債発行はしていないから
消費増税した後に、財政支出を減らせば、インフレは抑制できるだろ。
96名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:34.14 ID:JGhAZqL90
でも本当に反日勢力さん達は言ってることがブレないよねぇ。
誰か台本でも書いてるの?
97名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:34.75 ID:aY4mihiO0
ヘイポーチンプラw
98名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:39.45 ID:7riqKdD20
経済・金融・財政学のメインストリームの議論は、「本当に2%のインフレを達成できるや否や」って
のに、はいぱーいんふれ()なんて起こったら、みずぽはノーベル経済学賞を貰えるよ。新理論だって。
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/22(月) 11:00:40.32 ID:zQzsgHoI0
しかし・・・この「ハイパー」という言葉を見るとダンバインや、エルガイムを思い出すオレは間違いなくオッサン。
素直に「スーパー」という言葉を使えよ
100名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:42.04 ID:x6RocEik0
東大酒席だって?
101名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:50.44 ID:YuM1GD0g0
>>26

く っ そ  ワ ロ タ

.
102名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:01:05.93 ID:+ZVTItjl0
どうせ幼少時に親からインフレ=ハイパー、ハイパー
と叩き込まれた世代なんだろこの人も
103名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:01:07.65 ID:PmCc+Hf9P
ただでさえデフレなのに何をこいつは言ってるんだ?
そうならないようにインフレ・ターゲットを設定しているんだよ。
104名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:01:43.08 ID:N5tKkKBV0
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング
米兵犯罪は大騒ぎ、おびたたしい数の朝鮮人犯罪には通名報道
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる

こんな連中を誰が信用するよ
105名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:02:04.09 ID:BH7UvY/H0
福島!
お前のアソコはデフレだろ?wwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:02:08.74 ID:gXtKUgq30
何でハイパーインフレになるのか説明してもらおうかw
107名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:02:48.53 ID:7riqKdD20
>>87
可能性?
だったら、どういう経路ではいぱーいんふれ()になるのかロジカルに説明してみろよw
108名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:02:50.52 ID:6fCWRU+P0
無理して知らない難しい言葉使わなくていいから
109名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:02:51.69 ID:ngtrWtMY0
社民党議員ごときが経済を語るな
110名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:03:01.84 ID:YszMZmiI0
みずぽタン、左に経済学なんてないからわからないのはムリないけど
よく勉強してから発言しないと次の参議院で党ごと消えちゃうよw
111名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:03:31.78 ID:JhkRqWdw0
藤巻さん一言お願いします。
112名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:03:37.30 ID:Z9UEkRKjO
今までがハイパーデフレみたいなもんだった
113名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:03:53.82 ID:OXiGzbti0
みずほがそう言うなら絶対ならないな、安心感抜群
114名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:08.30 ID:YsSjkDj20
ハイパーインフレにはならんでしょ

財政破綻直前になって、預金封鎖されて国民の財産没収されるだけで
115一蔵:2013/04/22(月) 11:04:18.95 ID:UtYM2ab50
ハイパーインフレってソ連→ロシア時の生産公団が分割民営化されていない
時に価格自由化した場合に競争が働かないゆえ発生するのに、我が国は
各製品にどれだけ同業者がいるかっての! 

万年社会主義脳だから分らんか、云っても
116名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:26.77 ID:1HV8C7r3P
沖縄の議員が独立運動やり始めてるし早く党ごと消えてほしいわ
117名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:42.60 ID:GNHsn2+N0
党員離散で福島の脳内がハイパーインフレ
118名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:44.46 ID:ph9T9rj30
コイツがなんでこんなにメディアに出れるのかわからない
119名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:47.52 ID:a3hyUECB0
ハイパーノータリンみずぽ
120名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:50.51 ID:M8IPtueY0
妄想だけがハイパーインフレ。
定義知ってるのかいな。
121名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:05:29.48 ID:E3B/0rB90
みずほはいなければいいのに
122名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:05:32.26 ID:aO7mHi9F0
みずほは脳内がハイパー過ぎてついていけない
123名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:06:23.93 ID:9y3W364u0
>>26
馬鹿はハイパーであれば存在意義はある
だって本当に面白いもの
ただ議員にしておいては他国に利用される
コメンテーターに落とすのがいい
124名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:06:46.37 ID:4/fNgscD0
>>42
立派な農業輸出国だったのに、農場経営と技術のノウハウを持ってる白人農場主と農業技師を追い出して、
農業の「の」の字も知らない都市住民の黒人に土地をばら撒いたんだよな。
125名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:06:47.64 ID:7riqKdD20
>>118
マスコミが批判したいことを発言してくれる便利な存在だからね。
しかも、公党の党首として。
ま、こーんなアホなことばっかりやってきたからこそ、社民党が消滅する寸前まで
逝ってしまったのだけど。
126名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:06:49.40 ID:+etqPAIk0
憶測でものを言っちゃあいかんよ、君!
127名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:06:59.95 ID:aN+bIf540
ミズポが騒ぐならハイパーインフレなんてないんだろ。ってみんな思うよね。
128名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:05.39 ID:+ZVTItjl0
だって捏造の実績だけで今まで政治世界に残ってたが
この先生きのこるのはきついだろうな
129名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:10.63 ID:djqV/Rcu0
ハイパーインフレって、社会の教科書に載ってるから、覚えてる人が多いのだけど、
乳母車に札束積んでる写真の記憶があるだけで、どーゆー状況下でそーなったのか、本文の方は忘れてる人がいる。
最近は見なくなったと思ったら、まさかのみずぽたん。
130名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:14.39 ID:Vw0/IqBG0
国会で説明させればいいよw
131名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:21.37 ID:sVIixaX10
これがキチガイ理論か
132名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:30.86 ID:Xs3a23Z00
おまいら、福島福島言うなよ。
全国のフクシマさんがかわいそうだろうがw
133名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:33.35 ID:tuIROgQL0
>>1
白川日銀によるインフレターゲット0%が実現可能なんだから、
黒田日銀によるインフレターゲット2%も実現可能だろう、

と何故考えられないのか・・・。これが鳩山の出身校・東大(笑)か。
134名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:51.18 ID:zIRpPFc4O
無用に不安を煽るのは良くないのでは?

せめてハイパーインフレの定義を理解した上での発言だろうな?
135名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:59.87 ID:x2dfd8kF0
2060年から来た韓国のタイムトラベラーの予言

2014年に第三次世界大戦
中国は崩壊 北朝鮮は自滅
日本2011年頃地震、津波、放射能
日本は政治体制の変更 ハイパーインフレ
2015年の中国の戦争や放射能による人的被害は想像を絶する
136名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:07.83 ID:OMnE1nwOP
>>1
このキチガイがそういうって事はアベノミクスは正しいって事だな
137名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:15.47 ID:ZTiMAq+90
少しは共産を見習って妄想で批判するんじゃなくてソースを出して欲しい
138名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:35.21 ID:lmPBPw9/0
ハイパーインフレって聞きすぎてゲシュタルト崩壊してきた
139名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:44.03 ID:aihN4XMX0
こいつの党が国政やったら国がメチャクチャになるのは分かった
今や政権取るなんてことは100%ないと言える虫の息だけどなww
140名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:44.52 ID:SREcQi060
むしろなってみたいやろw
日本の借金なんて数ヶ月でゼロになるなw
141名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:44.40 ID:b/z6/55x0
>>1
ハイパーインフレwww
お前、わかって言ってるのか?
絶対わかってないだろwww
142名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:46.25 ID:S5jOCIAJ0
なったらなったで借金チャラになるしどんとこいだろ
143名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:52.55 ID:1gjoYDT+0
福島はまだ議員だったのかw
144名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:25.97 ID:WLVHEPglO
日本でハイパーなんてオリンピックぐらいだと思う
145名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:35.47 ID:I9h2oJ8I0
もう社民党は消すしか無い。こんな奴らが国会議員なんてあまりにも恥ずかし過ぎる!
146名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:36.41 ID:X132FlDQ0
福島みずほが憂いて実際に起った事ってある?
147名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:41.95 ID:JUZgsWXu0
支持率0%になったのだから、報道しないでいいです^^
148名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:43.75 ID:kfOYs8vF0
デフレなのにインフレの心配をするバカが多すぎるぞこの国は
149名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:52.90 ID:clgyuQl90
ホントどうしようもないな
社民と民主は合流して、真・社会党とでも名乗ればいい
150名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:56.75 ID:ItgW3E6z0
まだハイパーインフレなんて単語を使ってる奴が居たのか

そりゃ兆円単位じゃなくてxx京円とかxx垓円とか国債発行したらありうるけど
151名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:10:10.99 ID:bO/ArysF0
>>1
最近覚えたハイパーインフレって言葉を使いたかったんでちゅねー。

あと社民本部のボロビルの解体費はちゃんと国庫に返せよ。
152名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:10:41.10 ID:hpwXj1d3O
東大法学部卒なのに、経済学のイロハも勉強してないんだな。
153名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:10:43.41 ID:VXM24EYU0
ハイパーどころか大したインフレにすらならない
154名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:10:48.50 ID:pGB5Ixsd0
物価2%上昇でハイパーインフレと言い出すのではないか。
福島は日本をデフレ地獄に落としたいのだろう。なにしろ日本が大嫌いだから。
155名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:10:57.87 ID:zDbf5KpY0
まだ起きてもいないインフレになる心配するより、労働者の賃金や労働環境を整えるのに尽力してくれよ
それでこその社民党、そして民主党じゃないのかよ
156名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:02.71 ID:VxdbKDt10
ハイパーインフレが起きたのはWW1後のドイツ、WW2末期のハンガリー、そしてジンバブエだけ
157名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:03.28 ID:lYYnAbmG0
格差を許すなとう事は
肉体労働も議員活動も一律でいいって事だな
ついでに言えば古巣の弁護士費用も時給700円でいいってことだな?
158名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:12.67 ID:AA82sWk1P
ミズポも一生懸命ハイパーインフレって言葉覚えたんだな
かわいいよ、ミズポ
159名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:22.63 ID:MzDm9mg40
雨宮。

びっくり人形ね

朝っ鮮女は朝っ鮮女どうしで仲良くやってろ。

ついでに湯浅も誘ってやれ。
160名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:31.69 ID:pM9mpkNw0
曲がりなりにも
歴史のある政党のトップの言うことだぜ
おまえら、あんまり馬鹿にするなよ

こんな人でも、支持団体はきちんと支持を続けるし
党員は揺るぎない忠誠を持って議席を増やすための努力もしている
所属議員も党首のため身を粉にして働いているんだ

それを証明するかのように、社民党を離党する議員なんて一人もいない
次の参院選では議席も倍増するし
161名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:37.77 ID:IagPhzlS0
もうほんと頼むから、馬鹿気違い白痴シミしわ糞婆ぁは黙れよ。
162名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:39.39 ID:U8P9sXnf0
こんなのが政治家やってんだから参るわw
163名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:40.56 ID:G1Afvc5j0
>『アベノミクス』は『安倍のリスク』(キリッ

相変わらず駄目だコイツwww
164名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:11:49.84 ID:pLqGqch10
アメリカがあんだけ緩和しても大して上がってないのに
なるわけないだろ
165名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:12:50.65 ID:JGhAZqL90
>>152
基本的に法学部では左翼思想を学ぶ。
日本がこんなになってしまったのも法学部卒が幅を利かしてきた影響が大きい。
せめてアメリカみたいに経済学部がもっと強ければ。
166名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:13:06.80 ID:WeLdgD0L0
誰かに言わされてるのかね
本人の考えで言っているとしたら、ほかの東大生は怒っていいと思うよ
ハイパーになったらなったで、そう日本にとって悪いことにはならないと思うけどね
ホントに困るのは年金生活者と公務員と金融機関くらいじゃね
167名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:13:10.46 ID:QV48mzoV0
大衆の購買力がないので大丈夫です
168名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:13:11.35 ID:q8M+kJEQ0
みずぽたんの祖国が無慈悲なハイパーインフレなんだろ
かわいそうに。このおばあちゃんアルツはじまた・・・
169名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:13:22.03 ID:PIoGMakt0
政権与党の政策を何でもかんでも批判することでしか存在を示せない野党。
悲しいという以外に何物でもない。
福島党首はもはや過去の産物という以外に表現しがたいガラクタか?
あだーこうだー批判するばかりでなく政策提案でもしてほしい。
170名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:13:32.72 ID:fSgnzb9F0
>>26
コレは酷いw 面白過ぎるwww
ルーピー並の逸材やな
171名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:13:39.49 ID:KNDdIMcV0
ハイパーインフレとか無知を晒すような言葉は使わない方がいいぞ、ミズポ
172名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:14:14.86 ID:FwqCCKf10
デフレ不況では年金は保険料の徴収が激しくなりながら増税で賄う必要も出る上に
肝心の貰いがどんどん減る
年金で貰える額は直ぐに減る

デフレで苦しくなる日本の景気雇用と社会保障って現実を無視してくるから
デフレ不況大好き派は頭がおかしい
173名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:14:15.87 ID:N+kKQZ+H0
わろたw
174名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:14:17.15 ID:HgrIchMr0
東大法学部 首席卒業でこのレベルw


いかに東大生に地頭バカが多いかわかるだろw


がり勉は東大に入れる
がり勉は首席で卒業できる


がり勉が官僚にナル

だからこの国は廃れてる
175名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:14:20.66 ID:2GYMohNm0
こいつ東大出のくせにあったまわりいなぁ
176名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:14:34.56 ID:bj38NZta0
こいつみたいな馬鹿がいるから女性政治家の地位も向上しないんだよ
自覚してるんかね
177名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:11.49 ID:TG9FHNzc0
ハイパーインフレなんて、政治組織が破綻しない限りないだろ
日本で起こったのは太平洋戦争の敗戦時だけだよね
ドイツも第一次大戦敗戦で、巨額の賠償金課せられた時
但し、この時は金本位制度下
韓国はIMF管理下に置かれる破綻したけど、ハイパーインフレなんてなってないんでしょ?

1ドル200円とかなったら、輸出が捗って円高に戻ってしまうだろw
178名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:30.73 ID:u9FX4ZiA0
国債のほとんどを日本国内で消化し、なおかつ純債権国である日本がハイパーインフレになる頃には、他の国はどうなってるんだか
179名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:42.36 ID:1ilVaXnG0
デフレの時でもインフレの時でもずっとネガティブな事をいい続けてる。
俺はみずほを満足させられる自信がない。
180名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:51.15 ID:IagPhzlS0
>>171
瑞穂 「ハイパーインフレ」って言ってみたかっただけすぅ〜。(テヘッ
181名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:53.26 ID:HcOIGhQE0
>>1
>「給料を上げる政策をやるべき」と訴えた。

よりハイパーインフレの可能性を高めてどうすんだ?w
給料据え置き消費税増税で財政再建の道を付け居ないと信用失うぞw
182名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:16:11.53 ID:JnZjrtJy0
おばちゃんもういいからだまっててw
183名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:16:15.56 ID:b5ZXlUet0
バカ社民に存在意義はない
184名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:16:44.24 ID:xoafnZse0
おまえは憲法9条を竹島のチョン相手に説いてろよ
185名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:17:05.47 ID:0NE5dvga0
ではないか・・・w
独自の空論は結構ですが
お国に帰ったらいかがですか?
186名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:17:05.77 ID:HgrIchMr0
●福島みずほ発言まとめ


『給与を上げる政策をすべき』←どうやって????具体的な方法を一切語らずw


『ハイパーインフレーションになる』←不安を煽る反日朝鮮人脳




救いなのはこの馬鹿女に騙される国民が少ないと言うことか・・・
187名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:17:10.05 ID:K7AAIR8d0
デフレなのにバブルの心配してる奴www
188名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:17:36.87 ID:oWibOMWg0
しょぼい党の党首って誰でもなれるみたいだな
声がかかれば、副業としてやってやるぞ
189名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:17:44.13 ID:zoN1vlu7O
日本みたいに輸出品を作れる国は、ハイパーインフレには絶対にならない。仮になったら、世界の全ての国のメーカーが潰れる。日本は世界制覇できる。
こんなことは、アメリカも中国もドイツも許さない。
ハイパーインフレになると言うのは、どっかから金もらっている御用経済学者や政治家のたわ言。
というか、ネット情報によると、福島はチョンなんだろ?半島に帰れ!何で日本にいるんだ?
190名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:17:48.59 ID:DVAt/xX70
ちょっと独裁じみたことやったら
ヒトラーがー言ってるのと変わらん
191名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:18:02.06 ID:vccQsxv/0
1億円超えるみずほの資産が目減りしちゃうからね
192名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:18:07.40 ID:G1Afvc5j0
こんなだから泡沫政党に落ちぶれるんだよ
193名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:19:10.64 ID:S6qxZynK0
こんだけ物余ってんのに生産能力あるのに
物資不足状態になるのかwwwww
194名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:19:13.12 ID:y75aE3690
まだ言っとる(´・ω・`)
195名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:19:28.30 ID:TG9FHNzc0
ところでさー、ドル80円くらいの時、大量にドル買って介入したけど
あの金20%くらい含み益出てる計算になるよね-
196名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:19:32.67 ID:H/UR9VTFO
アホ過ぎる
197名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:19:34.59 ID:XLLQmM2L0
今日の新聞でも所得が増えないと69%が世論調査で答えてるのに
インフレになりようがない
198名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:19:38.36 ID:br58H7aO0
常人よりも13,000%アホ
199名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:20:11.87 ID:fSgnzb9F0
>>175
東大って勉強だけしか出来ない奴の行く所だろ
ルーピーも酷かったし活断層()調査でコン柱を見間違えたアホもいるしな
実務はスッカラカンで使えない奴ばっかりなイメージだわ
200名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:20:16.22 ID:F/9ORCFq0
この福島っていう人は、先頭から何周遅れてる人なの?
201名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:20:21.91 ID:CDP7+5jS0
このバカ、黙らせろ。
無能にも程がある。世紀の悪政、バラマキ手当を考えた、最低の政党だろ。
202名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:21:09.84 ID:zrEgbwIw0
みずぽちゃんは
東大トップだから、
侮れない。

実体経済が何も良くなっていないのに、
日銀に株まで買わせて行くと
ギリシャまっしぐらだと思うが、
今の日本が貿易赤字に転落した事実から目を逸らしている人が
あまりに多すぎる。
203名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:21:11.93 ID:C9eMh8Bl0
従軍慰安婦捏造の張本人
204名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:21:22.90 ID:MLEnYj2S0
安倍政権の経済政策でハイパーインフレになると思ってるような奴が党首してるとは、
社民党には票は入れられないな。
205名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:21:42.86 ID:AhSKiRKf0
デフレ脱却してからインフレの心配しろよ・・・。
206名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:21:47.70 ID:KMSvAgkk0
>>1
福島ってどうせ「ハイパーインフレの定義」なんて何も考えてねーよwwww
日本が戦争負けた時でも500%のインフレにしかならなかった歴史とか知らないで発言してるから
サヨクはアホばっかりなのだw
207名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:21:57.36 ID:cl+pFgRw0
.
    |_  l   ―┬─  l  ヽヽ  |_ .┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
    |    l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    /l二l.| _).  __ .  /   │
  \ノ\   レ .(_ノ`ヽ ヽ__  |_|.|    |__|   ノ  ヽノ
                  ___
                 /      \
               /         \ 
             /:   /      ヽ \
               |:::: ヽ::..   /         |
             \:::::::   (/ヽ/   /
               ):::::           (
              /::::::::    __.       \
.            /::::::::::   /(:(i_)~丶    ヽ  >>1
.             |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_)    .|
.             |::::__/:::::::| (  ̄)       |
.             |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)       |
             \:::::::::::/ . ̄         .|
. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄  .      ̄ ̄
.匚二|二|二コ    /     . . |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l   ヽ     |   -― 、 .  / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |     )  .__|      }  /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/     \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\
208名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:22:16.36 ID:6lexWYPPP
経済のケの字も知らないオバハンがハイパーインフレなんて持ち出しても説得力皆無。
本国から指示された通りに批判しているだけだろうけど。
209名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:22:44.64 ID:pTyra9nR0
まず給料上がって需要が増えないことには
ハイパーインフレなど夢でも起こらん
経済素人でも分かる
210名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:22:51.05 ID:psYvFcaW0
こいつもハイパー厨なのかよ

やっぱ東大卒て使えない人間の集まりなんだねーw
211名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:23:07.20 ID:FAq7ryFQ0
チョン売春婦におまえの全財産差し出せ。
212名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:23:07.70 ID:W9wj0B1d0
年2%というインフレターゲットを設定してやってるわけで
仮にそれを大幅に超えるようなら今度は金融引き締めをするだけ
213ID::2013/04/22(月) 11:23:28.01 ID:lkPCNu9u0
ナマポは安心だろ?
214名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:23:49.17 ID:p2O/CuS40
経済のケの字もわからんヤツは黙ってろ 糞バカが
てかキ印だろ お前
215名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:23:58.66 ID:7PMb/VAZ0
キムチ、犬肉は食べてはいけません ある種の興奮剤が含まれています

これを日常的に食べている彼らは火病という病気に慢性的にかかっていて危険です

ちょっとしたことで興奮し、自分を抑えきれずに性的、暴力的行動をとるようになります

朝鮮の方を見かけたら近づかないことが、犯罪に巻き込まれない為の自衛手段です

日本にいても、警察官は拘わりたくないので守ってくれません

尼崎で有った事件を思い出してください、警察に何度言っても相手にされずに

朝鮮のオバサンと親戚の男性とで日本人の女性、男性を虐め殺したでしょ

警察がやったことは事後処理です、手間のかかる事、身に降りかかる恐れのあることは

避けたいんです、正義の味方ではありません、当り前ですが私達とおなじ感覚なんです

朝鮮に行くなんて自殺行為です、レイプされても恥ずかしいので泣き寝入りで表面化しません

性サービス目的で行く男性は強盗にあっても、目的を知られたくないので訴えません

マスコミが朝鮮の事を悪く言わないのは、彼らに攻撃されるのを恐がっている為です

日本の芸能人も恐くて、決して彼らを悪く言いません

伊丹監督の事件も彼らのやりたほうだい、警察は助けてくれませんでした

また彼らは偽名で日本人を装ったり、キリスト教の布教を隠れ蓑に近づいてきます

絶対に彼らを信じてはいけません
216名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:00.34 ID:jvGNYqWAO
ハイパーインフレで
借金チャラ

アンパン一個一億円なら
消費税500万円歳入

1000兆円の債務紙屑で財政再建
217名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:01.51 ID:Ir5Ai7CC0
オマエの議席は今年限りだ
党名も売国推進党と改名しろ
218名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:13.18 ID:ANk0qT/mP
ハイパーインフレとかw
つい半年前までハイパー円高やハイパーデフレだった時は何も言わなかったチョンがw
219名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:26.35 ID:eX2oMSRg0
本屋で平積みされてる嘘本でも読んだのかね。
220名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:27.63 ID:qoQaQn5X0
枝野や仙谷もそうだったが
法学部出身て経済のことろくに知らねーのな
221名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:54.46 ID:a4Gi5vfZ0
世界一物が溢れている国ニッポン、世界一国民がカネを保有しているニッポンだぜ
G20でも日本は三重野以来、日銀は政策を誤り長期に渡ってデフレが続いていた
と認めている 「勘定合って銭足らず」の日本だけの特別現象だったのだよ
それを世界各国の現状に合わせて流通する銭を出そうと黒田が政策の変更をした訳だ
経済は「景気」と言うように「気」に左右される事が大きいからね
ハイパーインフレと言う者は、己の無知を言っているに過ぎないよ
222名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:54.55 ID:eEmIqcK50
ハイパーインフレ厨は需要と供給の問題からそれは無いとさんざん言われて馬鹿にされてるのにまだ言うか
223名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:25:12.10 ID:LPOgoMjHO
なってから批判しろよ。
民主党政権下では意外とまともだったのになぁ。
224名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:25:12.41 ID:rVGgeZaCP
意味解って言ってないだろ。入れ知恵した奴にきちんと解説して貰いなさい。
225名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:25:16.10 ID:osD2FSfy0
>>1
問題は、日本円が信用を失うか否かだな。

野田の残した増税のおかげでかろうじてできた政策だが、
もう有能だった野田は政権には居ないんだ。
226名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:26:24.63 ID:ZFcfxuGrP
そもそも物価目標は2%と明示してるのに馬鹿なの?
2%を超えて物価が上がったらブレーキをかけるってわかってるのに
投機的な物価上昇が起きるわけ無いでしょ
227名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:26:36.54 ID:EADplrwq0
こういう馬鹿が一時でも政権に入っていたわけだ。

そりゃ日本の経済が3年半でむちゃくちゃになった理由もよくわかる。
228名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:26:41.34 ID:C+VGlLNZO
福島がこう言ってるんだから
ハイパーインフレの心配は全くないというわけだな
229名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:27:17.68 ID:USE7IYZo0
党首がこのレベルの経済知識がないんだよ?
これなら失われた20年間が存在してもおかしくない
230名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:27:41.37 ID:RAdhWdxH0
ハイパーインフレといえばゲル
231名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:27:44.00 ID:+ZVTItjl0
>>220
そりゃ如何に現行法をうまく運用するかしか考えてないところだもの
だから改正=自己否定に繋がるから反対なんだろうさ
232名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:27:48.85 ID:LYggsXSG0
ハーパーインフレの意味がわかってないだろ
社民党に経済について詳しい人はいない
233名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:13.74 ID:G1Afvc5j0
どっちかというと2%の目標すら達成するのが難しいのにな。
まあ、批判が目的だから、できるだけ大げさな表現使いたいだけなんだろうけどw
234名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:25.18 ID:6HSWduXm0
とにかく不安を煽りたいんだろうな
235名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:28.25 ID:1FUSUngh0
福島瑞穂なんてただ自民党のやることに反対反対言って
あとはキュージョーキュージョー言うだけで考える能力なんて
まるで無い 支持率1%未満になるのは当たり前だがね
236名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:44.48 ID:wDkIVIb40
あーよく小学生の時に金属製定規かばんにさしてたわー
世界記録出したっけなー
237名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:29:51.36 ID:bVYU7HUl0
こいつが言うならならないな
238名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:29:53.82 ID:0gbEjD7H0
むしろハイパーデフレになりそうw
239名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:30:08.54 ID:STbIs4Mr0
一般国民への無担保無制限貸し出しとかやればハイパーインフレになるかな?
240名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:30:28.67 ID:6OzoHhuo0
最近知った言葉を使いたい症候群?
241名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:30:55.88 ID:qcQJ501u0
つまりハイパーインフレにならないと
242名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:31:22.94 ID:piZeJCBi0
ハイパーインフレが何パーセントから言うものなのか
バカ女は調べてから言った方がいいなw
243名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:32:08.43 ID:1FUSUngh0
>>239
お金の価値が0になるのかwktk

>>220
海江田レベルが経済の専門家になっちゃう世界ですもん
余談だが「原子力の専門家」も同じぐらい酷い
244名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:33:04.85 ID:pM9mpkNw0
地震学もかなりひどいな
何でもかんでも関連付けたがるし予知したがる
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/04/22(月) 11:33:10.00 ID:vclFr6fGO
>>236
それ、ハイパーオリンピックだbear
246名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:33:33.16 ID:+xq0PMwF0
ハイパーミズポになってから出直してこいや
247名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:33:45.89 ID:cSTB6Mxy0
リスク無い政治パフォーマンス批判か

ハイパーインフレになれば、どや顔できるミズポ
ならなかったら、何事もなくスルーするミズポ
248名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:34:34.20 ID:rw2zrYQD0
>>239
瑞穂の言う「給料を上げる政策」というのを、最低賃金1万倍とかにすれば良いんじゃないかな
249名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:35:08.17 ID:zrEgbwIw0
>>226
それは物価を中央銀行が上手くコントロールできるという前提の話であって、
一度ジンバブエ状態になると、
容易に抜け出せない。

今の日本は少子高齢化で社会福祉のコストが年間に1兆円ずつ上がり、
GDPの成長は2%以上は望めず、
原発問題でエネルギーコストのさらなる上昇もあって
展望が何も無いのに
10年前の韓国と同じようにどこか浮かれている。
250名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:35:48.19 ID:sLDHSEz10
>>26
ここまで軽佻浮薄な奴だとは思わんかったw
251名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:35:51.37 ID:c9PGYuc40
お前の存在が、ありとあらゆる面で日本の足を引っ張ってる。
252名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:36:02.97 ID:z/buav100
言いたいだけかと
253名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:36:47.94 ID:xMcWwdUK0
支那とチョンに内政干渉されまくり、植民地化される国づくりを目指してる社民党。
次の選挙でしっかり落とせ。選挙は当選させるのと同じくらい、反日政党を落とすのも大切。
254名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:36:48.60 ID:QDBLmCJW0
>>245
ずっとハイパワーオリンピックって言ってて
首吊った松宮
255名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:37:08.87 ID:trdxlSNQO
9条改憲即開戦みたいな短絡思考だな
新しい言葉覚えたから使ってみたかったんだろw
256名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:38:11.38 ID:yuR+kEfs0
さすが天下の東大法学部卒で弁護士で歴史ある社民党党首だけのことはあるぜ!
これだから学歴経歴だけじゃ人は判断できん
257名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:38:48.64 ID:osD2FSfy0
>>226
日本円を持っていても損をするのは分かりきっている。
でも、国の社会保障はボロボロで、金を貯めておかないと将来が危ない、という状況になる。
 ↓
皆がこぞって日本円を売って土地や石油を買い漁り始める。
賃金が向上しないのに物価だけが上昇を続ける事態になり、皆まともに暮らしていけなくなる。
 ↓
結果的に生活困難者救済のために、国は多額の財政負担を強いられるが、
当然、そんな財源がないから増刷で対応することになる。
 ↓
ブレーキが利かなくなる。
258名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:38:58.67 ID:cEJU0z9KT
ハイパーインフレがどうやって起こるか理解できてるのかな?
259名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:39:26.66 ID:pUQuXxJE0
>>1
こいつは「ハイパー」って言ってみたいだけのお年頃だろ
260名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:39:30.16 ID:/anTIicI0
このバカまだいたの?
261名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:40:18.72 ID:Jaf9RHF00
>>1
弁護士のミズポは、なんで高裁の違憲判決が出た0増5減に反対すんだ?
262名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:40:33.05 ID:zknDmo370
ジンバブエみたいなインフレになるってか。アホぬかせ!

とっとと祖国に帰れ、帰化人!!
263名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:40:38.35 ID:EiKTjlJi0
この人は何を言っても意味分からずに言ってるんだろうなて感じがする
264名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:40:39.76 ID:nf6nJI020
>>1
このばあさん何周遅れだよ(笑)
265名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:40:59.82 ID:EazauHxL0
インフレターゲットしながら
ハイパーインフレできたら
むしろすごいだろ、、、、

インフレターゲット
事前に定めたインフレ率に達するまでは緩和
超えたら引き締める政策
ゆえにちょいオーバーは勢いで有りうるが
ウン万%インフレなんて起こしようがない
お札はそのはるか手前に刷れなくなるし
266名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:02.29 ID:gMljA2hi0
>>1


× 福島党首

◎ 工作員 趙○花 



コードネームはシミBBAってところか。。。。。
267名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:20.92 ID:ApolsId40
>>1
東大を留年しまくり、司法試験を落ちまくりなのに、信者が「主席で卒業したニダ」って
デマを飛ばしてるカス
268名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:39.43 ID:DHBy2zus0
福島のオバハンまだおったんかいなw
269名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:49.37 ID:ycojhaDXP
ほとんどの国民が支持していない社民・福島党首の意見を何故記事にするのか?

つまりマスゴミの立ち位置がはっきりとわかるわけです
270名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:55.91 ID:X132FlDQ0
>>259
早くバイストンウェルに帰って欲しい
271名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:42:16.51 ID:mvJRXUEE0
だが心配のしすぎではないか
なあに、かえって免疫力がつく
272名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:42:18.59 ID:KMSvAgkk0
今デフレなのにインフレの心配する奴ってバカだろ?
273名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:42:23.15 ID:iAu0p5BZ0
いいかげんバカサヨはハイパーインフレの定義示してくれよw
274名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:43:42.12 ID:36QfjHZv0
福島党首の妄想にはつきあえない
275名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:43:56.65 ID:7WH2hrB+0
半島のことか
276名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:44:21.37 ID:ulRk3wfA0
よし酒飲もうぜ
277名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:44:46.98 ID:N5alnPYJ0
確かにギャンブル的な側面はあるけどハイパーインフレにはならないよな
何故ちゃんとした批判がないんだろう
メディア側が正当な批判を流通させないようにしてる?
278名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:45:02.84 ID:pqlFuHH20
>>272
いえ、馬鹿じゃなくてスパイです。
279名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:45:04.53 ID:twSB5ZxE0
みずほは憲法9条しか知らない子
280名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:00.98 ID:iCejY0CQ0
みずぽが言ってもなぁ。
日本にはリベラル側のマクロ経済学者っていないような。

アメリカのハーバード(保守)対シカゴ+バークレー(リベラル)みたいな。
281名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:05.93 ID:sLDHSEz10
>>257
俺はあまり詳しくはないけど
海外に土地買いまくって大失敗したかつてのバブリーマンと同じ轍を踏む馬鹿がどれ程いるかね?
あとガス、油や鉱石は備蓄がアホほどあるし
たしか大量に買わされてたアメリカ国債のお値段も上がるよね
282名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:11.62 ID:yCPUGhwZ0
さすがにもう
「ハイパーインフレ」って言葉を出した時点で
その人の格付けが瞬時に終わる段階だと思う
283名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:50.17 ID:QV48mzoV0
ハイパーインフレになる→無能低所得層が死ぬ→日本全体の生産性が上がる→景気回復経済成長

悪くないが無理だろうね
284名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:53.70 ID:K4ioe1wb0
ハイパーインフレってどんなのか説明してみろよミズポ
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/04/22(月) 11:47:24.31 ID:vclFr6fGO
>>249
展望が無いと信じ込まされてるだけで
省エネ、公害対策、メタンハイドレート、リサイクル(都市鉱山)、海底資源


アメリカがオッケーすれば
一大資源大国にすらなれるbear
286名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:47:34.96 ID:7ABe8O8e0
えんたかで
おおくの企業倒産

朝鮮人はおおよとこび
287名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:47:40.05 ID:osD2FSfy0
>>272
日本には金を貯めておきたい人が沢山居るんだ。
その人が金を貯めて使わないからデフレになっている。

金を貯めている人に金を使ってもらえるような政策(すなわち成長戦略)なしで、
無理矢理インフレにしようとしても、
金をためておきたい人たちは、日本円以外の方法でお金を貯めようとするだろう。

成長戦略のないインフレ政策は、石油や土地の値段を上げるだけ。
賃金も上がらない。
雇用も回復しない。
288名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:48:22.92 ID:1FUSUngh0
戦争ができる国になると戦争をします→戦争が起きる理由は知りません、世界情勢も見えません
インフレ誘導するとハイパーインフレ(100%/年以上のインフレ)→経済なんて知りません

みずぽはそんな人。こういう人でも弁護士できるんですね
289名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:48:39.72 ID:4RYpGXdZ0
アホ度でいえば、バイブ辻元よりアホ度が高いよね
290名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:48:40.50 ID:pqlFuHH20
とりあえず、ウィキ以下のプロパガンダしか流せないのなら、もう終わりだろw
インフレ対策のやり方なんざ腐る程あるのになw
デフレなのにインフレ、しかもハイパーとか言っちゃうなんてスパイとしても五流だなw

インフレーション対策の例 [編集]

中央銀行の政策金利や公定歩合の引き上げ
金利の引き上げによる通貨高[21]
中央銀行の資産売却オペレーション
中央銀行の預金準備率引き上げ操作
中央銀行の新通貨発行と預金封鎖にともなう新通貨への切り替え
政府が財政支出を削減
政府が増税をして消費を抑える
インフレターゲット

など
291名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:48:59.42 ID:Rqm0NWKB0
紫BBAあたりに吹き込まれたと予想
鳩山から書道でも習っててくれれば
馬鹿二人が大人しくて回りも安心するのに
292名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:49:05.76 ID:T51w7kgDP
>>282
いや、今政府批判しようと思ったらそれぐらいしか言うことが無いんだと思う
野党のやることなんて大正時代から同じ事の繰り返しだよ
国民ウケのする実現不能で相反する正論をいくつか掲げて政権を批判するだけ
293名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:49:14.56 ID:USE7IYZo0
>>287
日銀理論はもういいから・・・
294名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:49:45.49 ID:9TeXmUZPP
ハイパーインフレって言葉覚えて使いたかっただけだろこれ
295名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:50:14.59 ID:arCPBJE10
東大もろくなのがおらんな。
296名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:51:01.87 ID:osD2FSfy0
>>293
白川がいかに正しかったか、これから国民は思い知るんだよ。
297名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:51:22.67 ID:KMSvAgkk0
>>273
バカサヨと新自由主義経済の信奉者はマクロ経済学を理解できません
>>277
アベノミクウスに論理的な批判を展開できてるのは評論家の増田悦佐氏ぐらいです
外資企業の紐付きエコノミストのアベノミクス批判本はトンデモ本と同程度のレベルが殆ど
>>283
というより、ハイパーインフレは第一次大戦で敗北して莫大な賠償金を課せられたドイツ、もしくは
国内の産業を運営してた白人層を根こそぎ国外追放したジンバブエぐらいでしか
発生しない現象なんですよ。
298名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:52:23.84 ID:IzbqYI7H0
アベノミクスは良いから反TPPを貫けば活路があるんじゃないのか?
299名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:52:37.77 ID:orsDMmob0
デフレからいきなりハイパーインフレになるんですか?
明日になったら超インフレなの?どういう仕組み?
300名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:52:44.93 ID:x1DdruTh0
カッチカチに凍ってる水を飲めるように温めましょうって言ったら
熱湯になったらどうする!と怒られたでござるの巻
301名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:53:16.11 ID:1k03cOTD0
デフレ対策 → ハイパーインフレになるのではないか。
小太りの乙女が拒食症に陥り落命に至る精神状態に似てると思うが、どうだろう。
302名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:53:19.55 ID:3cBb/zFo0
前回の選挙はどうでしたか
朝鮮みずぽさん
303名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:53:22.50 ID:USE7IYZo0
>>296
そんな日は一生来ないけど頑張って待ち続けてね
後、日銀理論のせいでどれだけの人が苦しんだかもよく考えて下さい
304名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:53:32.29 ID:LPUbca8I0
>「給料を上げる政策をやるべき」
社民党党首として具体的にその手段を述べよ。
305名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:53:38.37 ID:QbBZDGOW0
ハイパーインフレになってほしそうだな売国政治家
306名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:53:57.32 ID:S1EVmF0e0
こんな勉強不足で経済音痴が政治家でいられる日本はお花畑と言われても仕方ないねwwwww
307名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:55:01.92 ID:orsDMmob0
>>287
あのさ、お金を「貯める」って何?
普通は金融資産を買うことを「貯める」なんて言わんだろ。
たんす預金のこと?
308名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:55:38.17 ID:TKghJfnx0
今更ハイパーインフレって馬鹿の代名詞を叫べるのがすごい
309名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:55:59.33 ID:+ZVTItjl0
>>300
そして皆で氷prprしてれば良いんだよと言うミズポさん
310名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:56:06.84 ID:US7aauyO0
高ければ売れない…って、社会の中で、
そんな無理な値段にどう上げるんだろう?

為替も5年、10年前の水準にさえ
戻ってませんよ。
311名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:57:21.23 ID:c+HzLvpKP
確かに特定野党の馬鹿さ加減はハイパーインフレだよ
312名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:57:36.39 ID:0ZJnbzIp0
>>1
みずぽはハイパーインフレの定義を知っているのだろうか?
年率130,000%ですよ。ハイパーインフレってwww
313名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:57:59.31 ID:TGiJUBSF0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
びんぼうかていはしにまくるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあそれがこれからにしゃかいだな
314名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:58:15.26 ID:OYo63xaI0
日本がそうなる心配はないと思うよ。
隣の国はインフレよりもっと先の見えないスタグフレーションってのになってるけどな。
315名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:14.54 ID:wvr2PDJz0
ダブル選挙になれば、完全消滅となる社民党だからな!
316名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:33.08 ID:T51w7kgDP
つーかさ、ハイパーインフレにならないようにするのが今後の日銀の仕事だろ?
「なるのではないか?」ではなくて、いかに政府が日銀をちゃんとコントロールできるようにするか、そういう議論をしろよ
白川理論が正しいかどうかは別として、日銀が「独立性」を盾にして、コントロール不能状態で独裁政権の如くやりたい放題やってのは事実だろ
317名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:36.14 ID:oIEutBEg0
バカリトマス試験紙のハイパーインフレきたあああああ
318名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:49.58 ID:mw7OG8Im0
みずぽもしばき隊に参加すればいいのに
319名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:50.53 ID:/7uzbfIv0
なんねーよw
320名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:57.71 ID:sfzMPU6J0
福島社民党!

党名を変えたら!!!
321名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:00:20.05 ID:sxkfjStF0
デフレ放置の方が確実に日本人の生活は壊れるよ
それが分らないアホだけがハイパーインフレなんて言葉に騙される
322名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:00:39.25 ID:zNQVP8AW0
日本の経済システム上ハイパーインフレは起きない
借金が有る人残念wハイパーインフレは無理ですから!
323名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:01:26.98 ID:P2m33DOGP
ケチつけることしかできないんだよねこいつ
みずぽの言ってることの反対が常に正しい
324名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:01:56.15 ID:cqIYcTLt0
>>1
物が不足してないのになんでハイパーインフレが起きるんだよw
325名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:02:24.37 ID:osD2FSfy0
>>307
将来、利潤を生むであろう国内に事業があれば、資産を持っている人間は設備投資をする。
工場を立て、人を雇い、給料を支払う。

でも、そういった事業がなければ、幾ら「円を持っていると損しますよ」と言われたって、
資金は設備投資には向かない。

安倍政権には成長戦略がない。
インフレにしようとはするけれども、市場に溢れかえった資金の出口を用意していない。

下手をすれば市場に溢れかえった資金は、全部「将来性の高い」海外への投資に回ってしまうかもしれないのに、
そういった危険性のことは考えてすらいないんだ。

安倍政権は、無能にも程がある。
「介護、福祉、太陽光」と喚いていた民主党のほうが、まだしも現実を見ていたな。
326名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:03:02.96 ID:KR05yKAl0
日本人は将来の不安に備えてどんな状況でも貯金するからインフレにも限度がある
327名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:03:30.24 ID:pM9mpkNw0
俺の股間もハイパーインフレ
328名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:03:39.26 ID:cGDsXcy90
B52が航空母艦から離艦できたら、ミズポの言うことを信じる!
329名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:03:54.60 ID:pCCzgxWZ0
TPP交渉参加までして市場開放しようとしてるのに、
どうしたらハイパーインフレになるんだよ。
逆だよ。
330名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:04:29.75 ID:DqUY9PQQO
>>322
原発はメルトダウンしない 構造上起きませんからw
331名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:04:40.46 ID:YFtgvkcq0
不良外国人の永住許可を剥奪できるようにしましょう!
http://www.shomei.tv/project-1635.html

現在、永住許可が剥奪されることはほとんどありません。
早期であれば配偶者の在留資格取得から 3年後には発給され、
許可されやすくなっています。
その”剥奪されない永住許可” を目的に多くの日本人が利用され
騙される被害にあっています。
配偶者の在留資格をきっかけに永住許可された場合、
(元)配偶者が真実を訴えても.
刑事罰を受けても反省の色が見られなくても、
永住許可の 剥奪は不可能です。
被害者や加害者(元)家族が望み、物的・心的被害の証拠を提出しても、
日本が不良外国人の永住許可を剥奪することはありません。
被害者をこれ以上増やさないために永住権を剥奪できるようにしましょう!
332名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:04:57.21 ID:ElP0m5Ar0
ハイパーインフレにもハイパーデフレにもならない
ハイパースタフグレーションにはなると思うけどな
333名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:05:01.46 ID:X72fZ8rqO
またコイツらは韓国経済が苦しいみたいだから「無償援助しましょう」みたいなことを言い出すんだろ?
334名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:05:01.62 ID:iG/A4NOw0
ほんと馬鹿
335名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:05:52.25 ID:rgx+EsUy0
『アベノミクス』は『安倍のリスク』

言葉遊びだけはうまいなあ、言葉遊び「だけ」は。
336名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:05:56.00 ID:5IsM2Lv70
泡沫政党の党首が何言っちゃてんの? w
337名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:06:03.44 ID:MF9NNirl0
安倍バッシングが一周してまたハイパーインフレ言い出したな
338名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:06:23.61 ID:e6RqHgWl0
新しい横文字を憶えたので使ってみたかったんですぅ。
はいぱーいんふれですぅ。
339名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:06:44.21 ID:wvr2PDJz0
社民党も民主党も、スーパーデフレじゃないか!!!

早く、消滅しちまえ!
340名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:07:04.51 ID:jq/833K40
「給料を上げる政策をやるべき」と訴えた。

        が

その政策が何かを説明していない
341名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:07:05.47 ID:a0aioWLX0
もしハイパーインフレになっととしても、
その頃にはとっくに社民党消滅して検索でヒットもしなくなってるから。
342名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:07:12.01 ID:zNQVP8AW0
>>330
騙された人みっけw
343名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:07:24.31 ID:eTBSKDqy0
物不足と言う要因もないのにハイパーインフレとか頭が悪すぎる。
輸入に頼りすぎたときに輸入がストップする事態のほうがハイパーインフレになりやすい。
内需を増やす過程で、そんな心配など皆無。
344名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:07:52.36 ID:97h+tgff0
ハイパーインフレになるのではないか



なりません
345名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:07:54.39 ID:JgLvrq4l0
ハイパーwww
346名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:08:06.54 ID:phFZapuc0
風邪をひいて高熱にうなされた患者を
ちょっと水枕で冷やしたら
凍死するのではと心配されましたw
347名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:08:29.31 ID:MMytB1aJ0
ハイパーお花畑にはなってるよ
348名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:08:41.54 ID:yLUuWTfr0
>>1
>「給料を上げる政策をやるべき」

どうせ何の案もねぇくせに
349名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:08:50.06 ID:e6RqHgWl0
ハイパーインフレでB52が空母から発艦
350名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:10:25.06 ID:yBRsulB1O
意味わかって言ってんの?ミズポタソ
351名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:10:27.57 ID:oc00wiAc0
多分、インフレ気味かなってトコでも「それ見たことか、超インフレだ!ハイパーインフレだ!」
と鬼の首取ったように騒ぐんだろうな・・・
352名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:10:34.08 ID:zrEgbwIw0
>>285
取らぬ狸の皮算用

日本の海底に5000万トンの金銀財宝が眠っていたり、
メタンハイドレートで96年間自給できたり、
その開発は地道にやっていく必要が有るがね、

民主党の埋蔵金と同じで、
最初から予算に組み込んで話しては駄目だ!
353名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:10:36.32 ID:zfqkewDP0
みずぽんの頭のなかではハイパーインフレは明日いきなりくるものだと思ってそうだな。
354名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:10:54.41 ID:ZQv4p/zQ0
>「給料を上げる政策をやるべき」と訴えた。

これ思いつくまで黙ってろ馬鹿。
355名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:11:35.10 ID:2SwQDW5T0
慰安婦強制連行でっち上げになるのではないか。
て自己批判はなしか?
356名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:11:44.88 ID:HBF5v5HV0
>>330
その例を持ってくるところが頭悪すぎるw
357名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:11:50.86 ID:YDJfebeN0
社民党はどんどん観念的になっててもうダメだな
この段階だから危ないですって国民に説明して支持をとりつけるのが政治家じゃないのか
358名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:12:10.29 ID:2Ut2SWb20
福島がこう言ってるということはハイパーインフレなんて絶対にないということだ
359名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:12:35.94 ID:dMsqV+xn0
>>73
10垓円の増発か
そりゃなるわなwww
360名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:12:50.70 ID:Ku83KSv00
ハイパーインフレになるが


インタゲ2%は達成できない(キリッ
361名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:12:55.28 ID:nYP938du0
みずぽって
ハイパーインフレがなん%でそう言われるのかがわかっているのかね?
362名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:13:24.41 ID:ImHZQPp00
為替によって日本人は国際的に
人件費が異常に高い国になった
為替を後半分下げれば
人件費の安い先進国になる
社民もそろそろミズポからほかのに変えろよ
危機感のない弁護士政治家は
地位が欲しいだけの奴ばかりやん
政治家に学歴はいらんのや
363名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:13:42.06 ID:GlNQHBlU0
こういうアホは消費者物価指数見てないのか?
364名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:13:43.16 ID:0H9qXhbE0
コツンと当たった人ですね。
あんたの言うことは全て間違いか嘘。
引退しとけ。
365名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:13:52.04 ID:iw4nDxOT0
ゴキブリがなんか言ってるぞw
366名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:14:08.17 ID:C+j5OOrf0
ハイパーインフレの定義って年率1000%以上の物価上昇だぞ
経済無知のクセに安易にハイパーインフレと言うな3流弁護士
367名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:14:12.12 ID:Qz7PutOQ0
経済について何もわからないけど、ハイパーインフレって言葉使ってみました、えっへん!

byみずぽ
368名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:14:14.42 ID:xHZ3F8dF0
何となくすごいインフレになるかもしれないぞっていう印象操作だよなあこれ
369名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:14:22.28 ID:zEmwpQOa0
御花畑の中心で経済を語る
370名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:14:26.83 ID:wQsbMcyA0
在日朝鮮人まだやるか。
371名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:15:02.47 ID:cqIYcTLt0
>>332
スタフグレーションには一時的になる
便乗値上げする企業が絶対出てくるからな
でも物資が不足しているわけでもないのに値段をつり上げると
別の企業が適正値段で売り始めるんで消費はそっちに流れる
結局値段をつり上げた企業の製品は売れなくなり適正値段に戻さざるをえない
よって経済の流れだけでスタフグレーションがハイパー化することはない
372名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:15:13.98 ID:xLOKyPE7P
ハイパーインフレって何かわかって言ってるんだろうか
373名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:15:17.50 ID:jq/833K40
>>325
第三の矢政策でたやん。賛否あるだろうけど
>「介護、福祉、太陽光」と喚いていた民主党のほうが
ダメだったとしても最低でもこのレベルとは同じだとおもうぞ。

ちなみに、金融緩和をしてる円を元手に海外への投資をするのは
円安になるため割高になる。軽々に外への投資は始まらない。
やるのは、すでに外貨を稼いでる企業だな。

それと大きな動きだけをみてるのかもしれないが、企業収益が
回復するならば国内での老朽設備の買い替えや改修なども
進むのでそういった底の動きがおしあげてくるのが景気なんだよ。
374名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:15:55.79 ID:j1Q2M9Jd0
慰安婦問題は全てミズホに収斂する
1個人が2国間にこれほど長期の紛争を起こさせる事が出来るとは・・・
375名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:15:59.40 ID:1FUSUngh0
寒くて凍えているのに「ダルマストーブは触るとヤケドをする。危ないから使っちゃいけません」
って言っているようなもの。このまま凍死したほうがましなんですか?
376名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:16:05.37 ID:MF9NNirl0
経済もアッパッパー、安全保障もお花畑、
社民の存在意義、得意分野って何ですか?
377名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:16:09.91 ID:ewj9+/1ZP
リ.ウネがどうした?
378名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:16:17.10 ID:OLBtYHtAO
ハイパーインフレって単語だけで中身の無い不安を煽るこいつら工作員のいつものやり口だが
例えば120円のコンビニのお握りが明日急に12000円とかになる事だろ?
「ハイパーインフレになるのではないか」だと騙され易い人は不安がるかもしれないが
「コンビニのお握りが明日急に12000円になるのではないか」なら流石に騙され易いお花畑の日本人でもそうそう不安がる人間は居ないだろ


> 「給料を上げる政策をやるべき」
安倍はやろうとしてるだろ
その為に政権取る前から着々と準備してるのに何をぬかしてんだ
379名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:17:33.14 ID:lNJMX2sH0
みずほも自分の吐く言葉が正しいとは考えてないよ、一番自分の支持層の脳に心地よく響く単純な言葉を選んでるだけだから
380名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:18:30.17 ID:l/SIdiWTO
ていどひくい
381名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:18:32.11 ID:cO4N2Aua0
怖い怖いと言ってるだけで何もしてない人を税金で食べさせるのはいい加減止めるべきだな
議員も成果主義、具体的に何をしたかに対価を与えるべき
382名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:18:44.82 ID:WfU4ZXTQ0
.
383名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:18:50.06 ID:vd58/7/OO
早くこいつを慰安婦捏造問題で 証人喚問にかけろよ
384名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:20:32.91 ID:8WQj1NpBP
だってハイパーってなんかかっこいいでしょ
385名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:21:47.03 ID:qXeHJPHi0
瑞穂ちゃんの頭をめがけてアベノミ第4の矢を
386名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:23:32.32 ID:wvr2PDJz0
ハイパー衰退
387名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:24:52.77 ID:CE5rqjdi0
ハイパーインフレなんてアホな事まだ連呼してる奴いるのか
388名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:25:16.01 ID:sYu1f3xQ0
ハイパーおどりゃクソ森
389名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:25:23.53 ID:k3K4IZPK0
  
  
  
  
  
  
「韓国徴兵制度の在日兵役免除は不当な特権であり、在日韓国人の男子も兵役を果たすべきだ」
   
  
            한국 징병제의 재일 병역 면제는
 
       부당한 특권이자 재일 한국인 남자도 병역을 이행하라 
   
  
 
  
  
  
390名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:26:03.43 ID:v1vSBRHE0
ハイパーインフレは宝くじ並の未来形

デフレスパイラルは現在進行形

福島みずぽは朝鮮系
391名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:26:23.20 ID:INlf/CS+O
あの、デフレも結構問題になってたんですが、どうなったんですかね…
392名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:26:25.97 ID:bURGCABW0
泡沫政党なんてどうでもいい
参院選で消滅するんだし
393名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:27:00.09 ID:wDkIVIb40
以下の中から正しいものを選べ

|| ハイパーオーラ力(ちから)
→ ハイパーオリンピック
  ハイパー慰安婦
394名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:27:32.56 ID:XrvQ+t8b0
ちょっと待ってよ
給料をあげる政策ってどんなのよ?

法律で給料があげられるのか?
企業がそれに従うのか?
それは国家による企業への不当介入じゃないのか?
社民党はそれをしても構わない政党なのか?

仮にやったとして、企業は倒産しないのか?

もうメチャクチャだな
395名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:27:34.28 ID:7ywK9xT70
みずほには関係ないから(´・ω・`)
396名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:27:46.40 ID:at6lLYJm0
左翼が経済語るとか
397名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:28:18.45 ID:/7uzbfIv0
あ、わかった。瑞穂は、日本がハイパーインフレになるようなことを仕掛けようとしてるんだな?

言っておくが1000年に一度の大災害の時にも、この国の通貨は崩壊しなかったんだからな?
398名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:28:47.41 ID:rVUvyjHWO
どうせハイパーインフレの定義を聞いても答えられねーんだろこのババア。
何時まで経ってもぼやっとした言葉で社会不安を煽るしか脳がない奴ら。
399名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:29:10.59 ID:sLDHSEz10
ハイパーとかスーパーとか言いたいだけだろ
どうせならユダ級インフレとかディーバダッタ級インフレとかエスプリの効いたことを言え
400名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:29:36.05 ID:iO9o3YSFO
バカのリトマス試験紙
ハイパーインフレ
企業の内部留保
他に経済関係で何かあったかな
401名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:29:39.27 ID:ODLzwJx90
三周くらい遅れてる
402名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:29:53.66 ID:N9LO8vM80
100円ショップが値上げしてないがな


ならんよそんなもん
403名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:29:26.84 ID:L+ry6dL20
喋んなくそみずぽ
404名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:26.42 ID:pvedf4w/i
とっとと所得が付いて来ないと2%の維持すらぎもんなのに
どうやってハイパー化すんだよ
405名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:31.13 ID:ywh1hUEn0
こいつも東大卒だったことに戦慄するわ
406名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:31.31 ID:aJcV1a4wO
>>9
なんか福島みずほって、常に周回遅れだよな。
407名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:42.86 ID://55Il3rO
福島批判してるやつはあふぉだな。

たった2議席の党首の発言が、不相応な報じられ方をしていることに、不自然さを感じないのか?

福島は、
党議拘束のために言いたいことが言えない、自民党の、
与謝野馨なんかの流れを汲む金融緩和反対円高デフレ株安推進派や
憲法改正反対派・先送り派や9条派や親支親朝議員の意見を代弁している。


福島を批判している暇があったら、
自民党内の浄化を行え。
408名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:47.15 ID:WvS0Tgoi0
みずぽに限らず、ある程度数学的素養のある人間なら誰しも心配する。
409名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:50.26 ID:uVTEm/n3O
左翼は自由に喋れば喋るほど頭の悪さを露呈していく
410名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:53.40 ID:KZiK4h/YO
>>379
だよな
信者向けのご託宣だから
今のままで良いのかもな
411名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:31:18.72 ID:TRT0YKrI0
では社民党の自民党にはるかに勝るであろう景気浮揚策をお教えください。
412名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:32:25.80 ID:lCRBrcQPP
円安で雇用が増えるのになんで反対するの?
413名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:32:40.53 ID:LYggsXSG0
東日本大震災の義援金ピンはねしたんでしょこの政党
414名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:33:07.16 ID:wCIH3u9gP
>>26
こんなソース無しのインチキコピペを福島瑞穂さんの実名入りで貼るなんて、
これはれっきとした犯罪だからな。
福島瑞穂さんは優秀な弁護士でもあるわけだから、告訴されたら間違いなく
オリの中に収監されて、死刑だろうね。

美しく才能がある弁護士の福島瑞穂さんを舐めんじゃねーよ。

絶対に逮捕されるからなwwww ビビって鳴けwwwwwww

もう死刑は避けられないから、白無垢着て待ってろwwww
415名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:33:07.80 ID:2nRKPjG50
まあ、円安はともかく、2%のインフレになったら1000兆円の
国債の利子が数年後には20兆円以上になる。どうするんだろうか?。
416名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:33:18.49 ID:YLavD5sX0
こいつがこんな事理解して言ってる訳じゃないってのは、とっくに国民にバレてる
ていうか知らん顔してるけど、こいつも民主とつるんで一時政権与党だったんだぞ
417名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:34:26.57 ID://55Il3rO
>>411 景気浮揚は必要ない、
というのが自民党反安倍派や社民党の考え。
418名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:34:30.36 ID:Q3UIxPBnO
お前はしゃべるな
419名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:34:32.84 ID:zrEgbwIw0
>>371
それは市場経済の原理が正しく働いている場合のみの話で
消費税還元セールの禁止を政府が言ってる統制経済の下では
どんどん物価が上がる。

またTPPで日本の農業が全滅すれば、
日本への農産物は言い値でつり上げられるようになる。
イランは石油が豊富にあるが経済制裁の影響で
慢性的なガソリン不足であり、
物価上昇率は12.4%
イランのガソリン価格 52円
日本のガソリン価格(税金を除く)92円
ベネズエラのガソリン価格 2円

食料も大切な資源m9
420名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:34:44.79 ID:mRkudRGq0
クルクルパーよりマシだと思うw
421名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:35:50.48 ID:6r/enV/k0
絶対にないとは言わない。…1‰くらいあるかないか
少なくとも政治家が時間を使うような話じゃないと思う

ところでガソリン価格、高いことは高いけど元値が若干下がったから
円安と相殺して横ばいか微妙に下がってるね
422名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:36:19.37 ID:YRPGQkwt0
もう発言者見ただけでスルーできるレベルだなw
423名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:36:58.37 ID:y/5NAKntO
>給料を上げる政策

社民党さんのお考えをお聞かせ願いたいものだ
424名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:37:06.22 ID:DNH1Fbwz0
>>400
株価は実体経済を反映していない、ってのもリトマス試験紙としてはかなり優秀かと
425名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:37:34.81 ID:yrYArO5AO
ハイパー売国よりはマシなレベル
426名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:37:42.75 ID:p2fU9IEYT
>>1
無知で蒙昧な政治家が党首wwww
427名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:38:15.20 ID:fOWSueb70
実際、ハイパーインフレになるけどな

今年末か来年辺りには米国の借金法案が否決されて不況になる
必然的に金が余ってインフレになるわけだ
428名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:38:18.47 ID:hcKWt5Qh0
(言葉の意味は良くわかんないけど)
429名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:38:19.22 ID:wvr2PDJz0
***********************************


3年3ヶ月の逆噴射は、大きい。
死んでしまった企業は、生き返らない。

給料貰うことしか考えていない連中が、主流の日本じゃ、
時間が掛かるのが、当然だ!


***********************************
430名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:38:39.84 ID:6tdbsEKXO
問題提起だけなら誰でも出きるわ
431名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:39:20.93 ID:6lexWYPPP
>>415
通例なら、インフレによる物価上昇よりも市中金利の上昇の方が遅れるから、
国債の金利の上昇よりも税収額の上昇の方が先行するよ。
例え景気が回復しないとしても、物価が上昇して売上規模が拡大すれば、
累進課税制度のおかげで平均税率も上昇するから、金利増加以上に
税収は増加する。
432名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:39:29.92 ID:AyEoei2W0
雨宮処凛もうさんくさい
433名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:39:56.98 ID:zrEgbwIw0
>>421
極小のリスクであっても
想定しておくのが危機管理。

「原発事故は百万年に一度」「絶対に事故は起こらない」
「ハイパーインフレは起こるはずがない」「起きたとしても1%あるかないか」

ここで思考停止している日本国民は
311から何も学んでいない。
434名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:40:12.33 ID:J1hpqSn00
空母にB52の瑞穂だからなぁ。国全体の経済が解かってるとは思えん人だ。
435名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:40:18.60 ID:JStJ4V/7O
なら基地外みずぽは何がやりたいのかはっきり言え。
436名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:40:18.97 ID:gT/SQbYG0
東大馬鹿の典型
437名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:41:01.65 ID:zJ1tQJ9q0
真の思考停なみにオツムが残念だなw
438名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:41:20.40 ID:vZGCc/qr0
想像でもの言うな!
439名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:41:23.09 ID:wkKz5qgj0
まだこんなバカな妄想に浸ってるアホがいるのかとビックリするw

過去に金融緩和でハイパーインフレを起こした事例がどこにあるんだよ?
440名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:41:55.54 ID:OWj9HTWd0
なんだ、このバカw

社民党は戦争でもしたいのか?
441名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:09.64 ID:rJUB3HChO
自民を上回る政策をだせ。
批判しか出来ないなら黙れ。
442名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:24.06 ID:pCCzgxWZ0
アメリカもEUも既に終わってる。
日本に1人勝ちしてもらっては困るわけですよ
443名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:28.18 ID:BHTqsxiu0
解雇法案は、こういうのを解雇するための法案
444名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:34.36 ID:KMSvAgkk0
>>433
つうか世界経済を見てたら一年先のことなんて予想できてないんだけど?
結局行き当たりばったりが一番有効な問題解決の手段だったりするんだよね
445名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:50.54 ID:RoKorB2T0
だれの指示で言ってるのかね。北チョンも円安まずいのか???
446名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:43:30.13 ID:nwLBrYp20
なってから騒げ。 そもそも、日本で、ハイパーにできるものならやってみろ!
447名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:43:42.22 ID:4o16JxH+0
馬鹿は半島帰れ!
448名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:43:47.58 ID:6IxD5wuZ0
反日マスゴミですら現実感が無さすぎて取り下げた妄言をまだほざいている阿呆が居たとは
449名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:44:14.41 ID:X1EuJ5me0
>>1

福島瑞穂は経済のこと何もわからないだろw
450名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:44:22.98 ID://55Il3rO
>>439 自民党内にもいるんだが。
現実を直視しろよ。
451名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:44:55.57 ID:00yQlcLb0
慢性的物不足という状況が根底にないとハイパーなんて起きんだろ

後は国家が解体されるとか無くなるぐらいのパニック状況とかか?
それは民主政権があのまま続いたり福島が首相になったほうがあり得るな
452名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:44:55.85 ID:SWhpd13vO
戦争や大規模な天変地異が無い限りハイパーインフレ起きないだろ。
453名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:45:08.71 ID:zrEgbwIw0
>>415
消費税の増税が来年から予定されているし、
医療費のカットも国会で話し合われている。

トヨタなどの特定の輸出企業と
ハゲタカヘッジファンドやFX業者などの虚業家、
そして大株主や大地主の資産家、
アベノミクスはこれらの富裕層をさらに富ませ、
一方で医療や貧乏人の生活を犠牲にする。
454名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:45:27.73 ID:fOWSueb70
>>444
今まで何もしなかったら景気が悪いまんまだったんで
もうこれ以下にはならないので、一発当ててやろうというのがアベノミクスの根幹
455名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:45:40.52 ID:l7PNpMmy0
むしろ今の日本でハイパーインフレに意図的にしようとしても
そうそう出来ないと思うが。
どういう経緯でそうなるのかむしろ興味があるわ
456名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:45:39.67 ID:pCCzgxWZ0
自民の政策なんてアメリカの政策そのまんまだろ
457名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:45:46.55 ID:OdJkMoVU0
経済規模で考えれよアホ
弱小発展国ならアリだけどな
458名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:45:52.66 ID:CD6Lv9ue0
福島瑞穂が、在日韓国人に頭を下げ参政権付与を約束(動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20140900

慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html

福島瑞穂・著 [ 産まない選択 子どもを持たない楽しさ ]
http://www.amazon.co.jp/dp/4750592080/
459名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:03.95 ID:iwjqxSng0
馬鹿は口出すな
460名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:09.80 ID:RspAIZMAI
なんでハイパーインフレw
社民は滅びてしまえ
461名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:13.38 ID:jpj7YCw6O
東大出てるんだから、ハイパーインフレの根拠をだな・・・

東日本大震災でも円安にならなかった日本が
どう転べばハイパーインフレになるんだ?

むしろ弱者にはハイパーインフレ万歳だろww
462名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:21.29 ID:FfvSDrQqO
で、このバカが閣僚だった頃に何か対策したの?

毎朝新聞に目を通してるが、何かしら対策をして成功した、って記事は見当たらないんだが、ぼくの新聞の読み方が足りないのでしょうね。
463名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:21.55 ID://55Il3rO
>>445 おそらく、藤井とか与謝野とか、その手の評論家だろう。
464日本の政府借金GDP比:2013/04/22(月) 12:46:26.67 ID:66pYlFxw0
465名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:45.65 ID:PA6+WRatO
そもそもデフレはどうするのかと
みずほはなんか対案あるの?
いい加減に具体的な対案なしで批判ばかりのスタンスは国民から見放されてるよ
466名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:46:55.51 ID:bgzJx/E/0
護憲左翼の社民党です!
467名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:47:02.13 ID:kTJNu5lu0
民主と一緒に消えてくれ。
468名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:47:19.13 ID:1FUSUngh0
みずぽちゃんの支持層ってどんな人たちなんだろう?
469名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:47:33.46 ID:/OlmEHVq0
東大主席卒業って嘘だろ
470名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:47:33.42 ID:pwKUqcatO
福島はハイパー慰安婦妄想詐欺師
471名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:47:38.54 ID:LomujZyz0
なんでハイパーインフレになるのか、そのロジックが全くわからない
双子の赤字で債務不履行になった韓国がスタグフレーションに陥る可能性はあるんだが
472名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:47:51.21 ID:5sLYHw6x0
これが日本の国会議員(トップ)だ
473名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:48:00.53 ID:2SNPf6390
>>433
スーパー堤防のこと?
474名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:48:19.44 ID:JJAq2dkl0
今や反対してた連中も恥ずかしくてハイパーインフレて言わなくなったのにこいつはw
475名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:48:29.54 ID:fOWSueb70
客が来ないパチンコ屋に例えると

白川「よし! 釘をもっと閉めて利益を回収だ!」
民主「よし! お店の前でお金配っちゃえ!」
安倍「よし! 思い切って8円パチンコ初めちゃえ!」

こんな感じ
476名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:48:38.17 ID:OdJkMoVU0
ハイパーインフレ?
日本の商品の価格決定は大手小売業界が握っているぜ
100円のカップ麺が1000円になると思うか?
バカかよ
477名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:49:04.66 ID:7yYPAUTi0
 
 
帰化人の被選挙権は日本生まれの子供の代からにすべきだ!
 
 
478名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:49:08.26 ID:BL9IQdDI0
社民党はハイパーインフレになる前の対策案もないくせに
足を引っ張る事だけしか言わないのか
やっぱここだけは投票したくないわ
479名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:49:15.53 ID:+CXGeTva0
福島はさっさと議員辞めろ

ノーモアフクシマ
480名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:49:24.82 ID:oc00wiAc0
ハイパー、ハイパー、今日もいい天気〜
481(笑):2013/04/22(月) 12:49:29.12 ID:/wgMDP4oO
こいつ東大の癖に インフレとデフレしかしらない?スタグフレとかスクリュフレとか心配するならわかるが (笑)
482名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:49:49.43 ID:SHlYEQ+u0
インフレになってもいないのに… 能無しババアは余計な心配しなくていいから
483名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:49:58.05 ID:2LZzAUbiO
ハイパーインフレはあり得ない
だがスタグフレーションは今のままだと起こりうる可能性大
484名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:10.20 ID:5ySDr9Sb0
別にお前に心配してもらわんでもいい。

つーか「ハイパーインフレ」って、言葉といまの状況を理解して言ってんのか?
485名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:16.97 ID:fKiz3O1UO
バカの度合いの大小あれ、こういった妄言、言いがかりによる扇動が(自民除く)歴代野党のやり方だったんだよな
鳩山とか管とかその代表例だ

民主政権でその化けの皮が剥がれたってのに、まだやってるミズポは救い様のないバカ
486名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:31.17 ID:KMSvAgkk0
>>454
15年デフレが続いてるからインフレにしようとしてるのがアベノミクスですが何かw
デフレなのにインフレ時に行う経済政策を採ってきたからデフレから脱却できなかった、故に
デフレ期に「正しいデフレ対策」を採っているのがアベノミクス、ただそれだけ。
487名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:45.72 ID://55Il3rO
>>474 陽の当たるところで、取り上げられなくなっただけ。

与謝野や藤井はまだ言い続けているし。
488名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:54.63 ID:OdJkMoVU0
>>453
じゃ
グダグダ言ってねぇで
自分の貯蓄全てドル建てにすればいいだろ
ホラ
早く銀行行って来いよ。
489名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:58.03 ID:J1WA3iDW0
ああ朝鮮人お得意の妄想癖こじらせたか

わかりやすいな
490名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:50:59.37 ID:3Dju1N360
発言するほど馬鹿がばれる。
仕方ないよな,今まで日本を売っていたんだから。
金王国崩壊したら証拠がザクザク。
楽しみだ。
491名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:51:16.08 ID:2SwQDW5T0
慰安婦でっち上げ裁判をするために原告にできそうな元売春婦BBAを
探しにわざわざ半島まで出向いたミズホ。
自分から原告を探しに行く弁護士なんて聞いたこと無いよ。
相当頭がいかれているな。
492名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:51:35.69 ID://55Il3rO
>>475 パチンコってなんですか?
493名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:51:44.88 ID:LqoSKuoW0
ミズポチャンのいうハイパーインフレは輸入小麦が二十円上がることだよ
察してやれよ、頭の部品足りないんだから
494名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:51:49.24 ID:D6WoR6W90
      ◆◆◆◆◆ ロシアが驚愕した 日本政府の ”4千万人避難計画” ◆◆◆◆◆
http://www.eutimes.net/2012/04/russia-stunned-after-japanese-plan-to-evacuate-40-million-revealed/
(日本語訳)
1.
来週と再来週に千島列島の領有について日本と協議を再開するにあたり、
ロシア外務省が用意した新報告書が、「クレムリンで回覧」 されている。

その報告書によると、日本の外務省から伝えられた以下の情報にロシア側は
”驚愕” したという。
その内容とは、4千万人以上の日本人が放射能の毒性により 「極めて危険な」
状況下にあり、世界最大の都市 「東京」 を含め、東日本の大半の都市から強制的に
避難させられる状況に直面している。
                                         
千島列島はロシアのサハリン州にあり、北海道 北東部からロシアのカムチャッカまで
約1,300キロに渡り広がり、オホーツク海と北太平洋を分けている。
56の島々と多くの小島がある。
大クリル列島と小クリル列島を含み、すべて第2次世界大戦末期に日本から獲得したものである。

2011年3月11日の東北大震災と津波により、福島第一原発で起きた一連の機能喪失、
炉心溶融、放射性物質放出の災禍の結果として、数千万人の日本人が極めて危険な
状況に晒されている。
                             
この報告書によれば、 ”日本の外交官はロシア側にこう語った” という。
「千島列島の日本への返還は緊要な問題である。
 なぜならば、日本にはこれほどの人間を移住させる土地は無いからだ。
 これは、かつてソ連においてスターリンが数千万のロシア人を極東に
 強制移住させた1930年代以来、最大の大量移住となるだろう」、と。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/880.html
495名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:52:22.76 ID:pCCzgxWZ0
ハイパーインフレなんて戦争になって日本が焦土化しないとならないよ。
ま、それを画策しようと黒いヤツラが蠢いてるみたいだが。
496名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:52:30.36 ID:jNiUgoJIO
髪が紫のおばさんと連動した発言か?
497名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:52:52.10 ID:7riqKdD20
「給料は上がって、物価が下がるってことはできないんですかね?」

byみのもんた



こんなのが司会している番組で、「そうなんすぅ。みのさん!」ってのがみずぽ。
498名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:53:20.44 ID:sRhv12650
100兆円札くるか
499名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:53:32.72 ID:pAdsdDF00
社民、共産って極論しか言わない
500名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:53:40.85 ID:nSbBM3rC0
そりゃ〜大変だ〜
スーパーインフレになったら
空母に乗る艦載機も大きくなっちゃうかもね
B52どころか、An-225(世界最大の輸送機)が乗っちゃうかもかも〜w
・・・・そりゃ、ムリーヤwww
501名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:53:49.37 ID:BlE5mmyh0
次の参院選挙で、党を消滅させることできるかな?
頑張ろう!日本!
502名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:53:59.44 ID:qcKCBVtU0
>>93
数学用語ではときどき使われる
503名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:54:28.21 ID:I8d9/lNx0
社民は黙ってて
504名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:54:53.77 ID:CXAaykX+0
大震災の物不足の現地でさえ、通常価格で売買を行っていたのに?

日本にハイパーインフレが起こるとすれば、東アジア共同体ができて、中国人や韓国人が日本の小売業を支配してからだな。
奴らは容赦なく価格を吊り上げるよ。
505名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:55:02.84 ID:fOWSueb70
>>486
>15年デフレが続いてるからインフレにしようとしてるのがアベノミクスですが何かw
ひと言、「あなたの意見に同意します」 って言えばいいのに
最近こんな馬鹿が多いな

それとも、言ってる意味取り違えてる?
506名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:55:03.10 ID:J7gpJrtt0
こいつは理解した上で言ってるのか?
507名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:55:12.97 ID:wvr2PDJz0
>>499

何処にでも、バカの一人や二人は、居るんだよ!
508名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:55:25.46 ID:KSGAWEyBT
ハイパーインフレがどのような場合に起きるかわかってていってるのかな?
まだそこまで産業は破壊されていないから大丈夫。
空洞化による格差社会の進展は有るかもしれないが。
509名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:55:39.73 ID:PmiqandU0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
510名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:56:35.39 ID:5OroJ/ZG0
党首が不安を煽る
近所のおばさんと変わらん
511名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:56:37.05 ID:7riqKdD20
>>433
極小のリスクも想定しておくなら、いますぐ死ぬのが危機管理の要諦ってことなるなw
家に引きこもっていても、地震・火災・水害、殺人、どんなリスクが襲い掛かってくるのか
想定しておかないとw
512名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:56:47.52 ID:HNlIfiP00
ハイパーは兎も角、リスクが高いのは事実。

でも社民の将来を心配した方が吉
513名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:57:04.57 ID:LomujZyz0
>>497
経済学的に初歩だけど面白いテーマではあるんだよなあ
514名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:57:07.56 ID:3T6bdtjPO
まあひゃくぱーないが、ハイパーインフレになったら国の借金がかなり圧縮されるからいいんじゃないの? みすほちゃんよ
515名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:57:09.92 ID:D6WoR6W90
◆◆◆◆◆ ロシアが驚愕した 日本政府の ”4千万人避難計画” ◆◆◆◆◆
http://www.eutimes.net/2012/04/russia-stunned-after-japanese-plan-to-evacuate-40-million-revealed/
(日本語訳)
2.
さらに重要な点であるが、日本の外交筋はロシア側にこうも語ったと報告書は述べている。
                       
「数千万人の日本人を中国の 「ゴースト・シティーズ」 に移住させるという
中国の申し出も、我々は真剣に検討している」 、と。
                                                  
この「ゴースト・シティーズ」は、よくわからない目的で建設されたもので、
ロンドン・デイリー・メール・ニューズ・サービスが2010年12月18日に
次のタイトルで報じている。

中国・内モンゴルの「オルドス」
http://oka-jp.seesaa.net/article/174387247.html
http://daisukeh.tumblr.com/post/346916794
                                   
(日本)政府にとっては ”移民” ではなく ”棄民” です。
国民を棄てないと、国家としてこの先やっていけない。
喜んで棄民になる人はいませんから、そうせざるを得ないように 「仕向ける」 でしょう。

まずは「(日本)国内の移動 ・ 引越しを禁止」する、あるいは「高額の課税」をする。
次に「福一(福島原発)での収拾作業、除染作業を義務化」する。
「移民に応じる人には免除」する。
”移住先を用意してやった” のだから、
”健康被害も含めて補償、損害賠償には一切応じない。”
そんなふうにして、 ”とくに貧困層をターゲットにして、移住に追い込んでいく”
のではないでしょうか。
                                             
残念ながら 「日本が国家として崩壊寸前」 にあるという事実は否定しようがなく、
”これから想像も出来なかった事が次々に起こる” ような気がします。
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/880.html
516名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:58:14.93 ID:v1vSBRHE0
3年前は暗黒期だったんだな。

連立与党、党首が「ぽっぽ」と「みずぽ」って・・・
517名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:58:20.94 ID:/UUjvXJn0
左翼っていうのは、極論ばかりする。
ハイパーインフレの定義知ってるのか?
3年間で累積100%(年率約26%)の物価上昇だぞ。
為替レートだけじゃ1ドル150円になってもあり得んだろ。
518名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:58:34.23 ID:FAq7ryFQ0
福島瑞穂は金もらってチョンマスゴミの言いなりになってるのかね?

http://www.youtube.com/watch?v=EyevJUKucPU
519名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:58:36.13 ID:BlE5mmyh0
ようやく日本経済が危篤状態から、ご飯食べて動ける状態まできたというのに。
何言ってるの?このばばぁ
520名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:58:42.25 ID:/TxNVK9w0
>195
そのドル売っ払って円に換金するのか?
その分円高になるだろーがww
521名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:59:02.54 ID:KMSvAgkk0
>>497
>「給料は上がって、物価が下がるってことはできないんですかね?」

 byみのもんた

要するにみのもんたはインフレとデフレの区別もついてないぐらい経済について無知って事だろ?
522名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:59:08.04 ID:J1WA3iDW0
とハイパー国籍ロンダリングが
もうしております
523名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:59:28.79 ID:7GEhSrUD0
                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  >>1よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    ハイパーインフレつらいねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  ちょっとだけ我慢しようねー
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   :::::|:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
     :|                 :::|:
     :|   |           |  ::::|:
     :|   |           |  :::|:
524名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:59:30.30 ID:qjvYWyJ60
なってから言え
525名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:00:40.10 ID:23K3qN0H0
アベノミクスのおかげでみずぽの保有している不動産価格もハイパーインフレ
526名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:00:46.15 ID:tK9HRCkD0
朝鮮半島のパシリ( Θ_Θ)
527名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:00:47.24 ID:RJ/q/Qv80
小学生並みに字の汚い人か
528名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:00:49.75 ID:dd1MG1mK0
朝鮮スパイ「ハイパーインフレになるのではないか」
529名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:00:55.10 ID:ppeNSi0jO
>>1
可能性は0じゃないからね。
空母からB52が飛び立つのと同じぐらいは有り得るんじゃね。
530名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:01:26.55 ID:fOWSueb70
今、金に余裕がアルなら買いたい物買っとけって事だよ
貯金の価値が下がるから
531名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:01:26.62 ID:OwWDZN2e0
アカが経済を語るな
532名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:01:32.32 ID:+Jx0hXHp0
ハイパーバカ
533名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:01:41.89 ID:7GEhSrUD0
つーか、円安(まだまだ円高だけど)バルサンの効き目ぱねーな。
ゴキブリのもがきっぷりが痛快。

【円安・ウォン高】 韓国 「塗炭の苦しみ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366596744/
534名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:02:57.24 ID:cgzvl/170
なんでこの人まだ発言権があるの?
社民党って夏にはもう消えそうなのに
535名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:02:58.98 ID:/VITIQVN0
.

   パイパンインフレになるんでふぅぅううwwwwwwwwwwwwwww


 
536名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:04:36.44 ID:OGi4U+iV0
>>414
少なくとも下のはリアルタイムで見てたよ
湾岸戦争の頃だったかな
537名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:04:37.01 ID:CXAaykX+0
>>515

にわかには信じがたいが、気が小さくて誇大妄想の小沢一郎あたりが画策していたのだとすれば納得いく。

実際、過剰反応で逃げ出した小沢一郎はあの時何をしていたんた?岩手にはいっさい入らずに。
538名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:05:08.43 ID:RDscgCcb0
そもそもハイパーインフレの意味も知らない経済無知なんでしょ。
デフレの日本で起こりようがない。
デフレとは簡単に
個人、民間企業、非営利、金融、政府と
主に支出する5つの部門があるがあるが
バブルがはじけて
それぞれが投資や消費しずに貯蓄や内部保留に回すから起こる。
政府の財政と民間や家計と同じに考えるのが素人。
この状態でそれぞれが投資を行わないなか政府まで財政健全化(大笑)なんてしたら
絶対GDPを押し上げて経済成長なんてしないよ。
デフレ期に政府が経済を引っ張り公共事業などで内需拡大しGDPを押し上げて
雇用を拡大させるのは幾度もデフレを脱却した定番の政策。
政府を理解してない人が多いが
(支出部門が)投資してGDPを押し上げて税収を増やして借金を希薄化して
更なる投資でGDPを押し上げて経済成長。
これが基本的な資本主義のモデルだ。

政府が引き締めを行うのはインフレ期の話。
個人や民間などが投資するので政府まで投資するとバブルになる。
インフレになれば財政健全化すりゃいいよ。
学生でも理解できるイージーな話だ。
539名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:05:26.76 ID:0duYzP8+0
「いい夢を、見せてもらったぜ・・・

 「これが、いい夢でたまるかよ!
540名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:05:59.61 ID:ZlNceKZq0
反対するなら、代案を出して下さい。社民党の能力では無理だとは思うが。
ケチを付けるだけならマスコミでさえ出来る。
541名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:06:09.16 ID:8Pq6PpXl0
で、根拠は?
何となくそんな気がするんだろ
542名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:06:25.05 ID:vjN0jsZi0
この程度でハイパーインフレなってたら、米国はとっくになってないとおかしくないか?
543名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:07:03.21 ID:97Ku+HFWO
>>1 はいはい いつもの通常運転 おまえらの代替え案をはよ出さんかい。
544名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:07:33.47 ID:/ozVjT2p0
「横須賀を母校とする米空母からB29が飛び立ちイラクの子供たちを爆撃している」





瑞穗の発言にはいつも驚かされるw
545名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:08:11.95 ID:SUVHb4KSO
たのむからこの馬鹿議員やめさせてくれm(_ _)m
546名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:08:16.29 ID:igesdTkE0
はいぱぁいんふれにぃ なると思うんですぅ
547名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:08:24.02 ID:ziwaNoq4O
福島は経済政策では安倍と一致してたはずだが。
548名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:08:29.16 ID:a+BRh1c10
150円になってから言えよウンコカスwwwwwww
549名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:08:41.61 ID:+4tR5Mvb0
The 野党=ザコw
550名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:09:10.46 ID:7DPJT68G0
小学生でも分かる経済学とかいう本でも読ませたら?
有り得んな、このアホ
551名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:09:22.79 ID:ohn14hUU0
ミズポはB52を発艦させてから発言してねw
552名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:10:08.07 ID:EuWdK8HI0
ならなかったら辞めろよな
デマ流してるのと変わらんからな
ほんとクズだな
553名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:10:12.98 ID:IzbqYI7H0
この人すっかり目立たなくなったな。なにせ民主党の面々が頻繁にネタ提供してくれたもんね。
当分、出番はないと思ったけど。
554名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:10:14.48 ID:igesdTkE0
>>545
阿部知子もいなくなったし、歯茎女はミンスに行ったし、
じっさい、みずぽがいなくなったら社民党どうなるんだろうね?
555名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:11:28.15 ID:x6RocEik0
>>544
みずぽのうんこは世界の水資源を汚染している

みたいなもんか
556名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:12:44.43 ID:Z5mY9S790
こういう講演を聴きにいく人ってどういう人々なんだろうな?
557名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:12:45.82 ID:YX+Iq2wr0
国民一人当たり二億配ればなるらしいよw
558名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:13:25.42 ID:NlGDXrW0O
まだいたんだ(´・ω・`)
559名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:14:06.80 ID:KMSvAgkk0
>>538
「国家の財政」と「家庭の家計簿」を同列に語るような馬鹿が政治家にもエコノミストにもゴロゴロいますからねぇ・・・・
現在の日本経済がデフレであるなら高橋是清に倣ってデフレ脱却のための経済政策を普通に行えば
良いだけだし、それがアベノミクスである訳で。
アベノミクスを「デフレ脱却政策」と理解できて無い輩が批判しても的外れなだけですよね・・・
560名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:14:16.29 ID:HTLEsmWN0
お前ら、瑞穂は東大首席だぞ
しかも国会議員で社民党党首だぞ
憲法だけでなく経済だって熟知してるに決まってるだろ
561名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:14:31.13 ID:RDscgCcb0
国民一人当たりの借金〜も
完全に経済に無知な素人か故意に日本人を貶めようとしてるに他ならないよ。
日本は借金大国じゃない。
そもそも世界一の対外純資産国だしな。
借金の根拠である日本国債も世界一の低金利である。
なぜ危険なはずが低金利なの?
その理由は日本国債の内訳を見ればわかる。
ほぼ100%自国通貨の円建てであり95%が国内の機関で保有されている。
要するに国民は債務者ではなく債権者であると言う事だ。
この状態でギリシャ型の財政破綻なんて起きようがない。
あれは外貨建ての借金が増えないと起きないからね。
銀行にとっては預金は利息を払わないといけないので借金でしかない。
しかし銀行は投資先がない。(大企業内部保留、中小貸し渋り)
仕方なく日本人の世界一の貯蓄を日本国債で運用するから
国債が低金利なんですよ。
562名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:16:23.37 ID:Kcs08Wz30
風説の流布
563名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:18:48.63 ID:CZJM7z7a0

 対外金融資本勢力にこれ以上やられっぱなしの日本ではないという事。

 国際政治権力の介入でまた、為替の協調介入で円をコントロールされないようにしたまでの話。

 日本はインフレになったとしても、内需の国。

 こまるのは海外の資本主義勢力。

 安陪ちゃんは戦ってる。

564名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:18:56.53 ID:+JZVG7hq0
ハイパーインフレは簡単に起こせる。

アベノミクス+瑞穂の政策(賃上げ・消費税増税先送り)=ハイパーインフレ確定。
565名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:19:41.26 ID:qPQY3btn0
ハイパーインフレがどれだけのインフレ率か分かってないようだな
おそらく、日経平均株価の推移もろくに分からんのだろう

そんな低能の輩に国民の代表の権利を与えてはいけない
566名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:19:42.34 ID:L1iE6ajQ0
日本てさ、世界一の債権国だぜ。仮にハイパーインフレとやらで円の価値が
暴落すれば、対外資産の価値はその分膨大になる。360円からプラザ合意で
無理やり円高にしたのも、日本て360円とかの円安なら、とんでもない一人
勝ちになるからですよ。勿論、円高になる程対外資産の価値は下がるから金
を借りている米国他が返す時に少なくて済むからも有るけど。
567名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:19:49.44 ID:St0iH//d0
こんな奴が一時期、政権内にいたんだよな。
恐ろしー!
568名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:19:50.21 ID:e78MRC0j0
バイブレーションインフレだろう。しびれるぜ。
569名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:21:16.04 ID:d7vaozy50
どうせ今夏の参院選で
議席失って解党すんだから大人しくしてろ馬鹿
570名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:21:51.66 ID:Ik8B+Tjj0
ハイパーみずぽ
571名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:22:28.97 ID:yk+qPmaIO
>>1の最大のツッコミ所は

「インフレが行き過ぎてハイパーになるゥ!」とかのたまったのと同じ口で

> 福島党首はその後、作家の雨宮処凛さんと「『若者と雇用』格差社会を許すな!」
> とのテーマで対談した。

と雇用問題に手を出してるところ。

デフレでモノ作るより金持ったままでいた方が得だから企業が投資せず、仕事が
減った結果失業が増えている現実を認識してもいない人間が雇用をテーマに何喋る
つもりなんだか。
572名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:22:38.22 ID:+JZVG7hq0
>>566
>無理やり円高にしたのも、日本て360円とかの円安なら、とんでもない一人
>勝ちになるからですよ。

1ドル1円の円高なら、日本の国民貯蓄でアメリカ買えるけど?
573名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:24:19.17 ID:Rv0VkHEo0
>>571
1%はインフレ、2%はハイパーインフレなんだよ。
わかってやれよw
574名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:24:39.39 ID:fFfotkc+0
東大出の弁護士はバカぞろい
575名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:25:06.09 ID:MxIr5USPP
>>1
慰安婦詐欺師が心配する事じゃなかろ
576名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:25:09.82 ID:0kuOVl4o0
民主と一緒に消えてなくなれ
577名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:26:59.32 ID:h+XDQEiJ0
>>13
芸人としては一流ですよ
578名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:27:24.47 ID:zWsHIacV0
いよいよ「アホのミクス」の化けの皮が剥がれてまいりますたw
『ああ、この(米)国を想い、この(属)国を創る…』 by.小泉純一郎
『日本をとり戻す!』X →『日本をとり殺す』 by.安倍晋三
    ↓  
●国際勝共連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
●【安倍晋三】国際勝共連合は統一教会です【岸信介】
http://www.dailymotion.com/video/xyj7av_yyyy-yyyyyyyyyyyyy-yyy_news#.UVaFu_eCjIU
●Unification Church ←(半島系宗教団体 UC の一部が「勝共連合」)
http://en.wikipedia.org/wiki/Unification_Church
     ↑  
"Unification Church(UC)"のオーナーは、ブッシュファミリーのスポンサー、米戦争屋D.R.F です。
米戦争屋は1945年、広島・長崎に原爆を落とし、日米太平洋戦争に勝利し、戦利品として日韓を私物化
しましたが、戦後も日韓を半永久的にステルス支配するために、UCを利用してきたのです。
戦後から今日まで、米戦争屋の極東エージェントとして、UCは日韓の政界に食い込んできました。
故に、自民党も「UC」と癒着している政党です。
579名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:27:26.53 ID:UBDnW8CsP
>ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ
>ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ
>ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ
>ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ
>ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ



韓国はそうだが

これまで21年連続対外純資産世界一で、自国通貨建て国債の98%を
邦銀が所有し、貿易高はGNPの13%でしかなく、内需と資本収支長者で
先端科学技術分野への投資と実績はノーベル賞を次々受賞し、先進国で
貧富の差が世界一少なく

世界最大の貯蓄と債権の所有国である日本が、ハイパーインフレになって
国債がデフォルト(支払い不能)になるなら

とっくに日本以外は沈没してる
580名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:28:49.58 ID:fOWSueb70
>>573
君は2%という数字を全く理解してないよな?

バブルとほぼ同等な上げ幅だぞ
581名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:28:51.42 ID:2hIS4dJl0
艦船から爆撃機が飛び立つのはいつですか?
582名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:29:52.77 ID:Qn34XiJj0
ハイパーインフレは1ヵ月に50%物価が上がるインフレ
24ヵ月では1.5の24乗の、約1万6800倍も物価が上がる

パーセントで言えば168万%のインフレ

300円の牛丼の値段が、2年で約500万円になるようなインフレ
そんなもので危険を煽るバカが福島みずほ
583名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:30:15.32 ID:VYHCPW6F0
ミズポは意外な行動をするww
http://movie.pochi2.info/video/watch/331ed1ebad0c3360?src=onair

この前アベノミクス万〜歳!!とゆうとったww
4カ月で為替と株で資産倍増したとかww
584名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:31:05.12 ID:zrEgbwIw0
日本の物価は激しく上昇している
灯油、小麦、電気代、パソコンパーツ、マクドナルド、鰹節、シーチキン(予定)etc

デフレってるのはおまえらの給料と吉野野だけm9
585名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:31:22.60 ID:+JZVG7hq0
>>579
>世界最大の貯蓄と債権の所有国である日本

それらを担保に世界最高額の国債を発行してる。
通貨価値を下げれば担保価値も下がり信用不安を発生しやすい。
表裏一体の関係なのに、表ばかり見てるのは馬鹿だよ。
586名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:32:42.44 ID:xixF86LX0
>>580
横からだが、君は食いつく先を理解してないよな?
587名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:33:53.63 ID:aKT41u590
田中角栄のころ、世間はインフレと言って騒いでいた。
あれはどのくらいのレベルのインフレだったのだらう。
588名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:34:51.09 ID:WASbFml90
>社民・福島党首が批判 「ハイパーインフレになるのではないか」

2議席しかないのに党首とか
皮肉を言ってんだろうか
589名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:35:02.83 ID:etRreYwt0
>>1
はい馬鹿が言い出す3つの言葉
ハイパーインフレ
スタグフレーション
国債暴落するー
590名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:35:20.51 ID:Cpet/mkq0
無知を晒してるなw
591名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:35:39.66 ID:CZJM7z7a0
資本主義を逆手に取った戦略という事だな。
 
安陪たん「ルールをそちらが破るのであれば、私はこのゲームから降りますよ。


    だってバカバカしくて、資本主義なんてやってられませんから。

    お札はただの紙切れなの知ってますし。」


 以上
592名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:36:05.68 ID:+JZVG7hq0
ハイパーインフレは一夜にして発生する。

日本の財政再建は不可能。と判断する人間が増えたらね。

賃上げと増税先送りを行えば一夜で信用を失いハイパーインフレ一直線だ。
593名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:36:36.07 ID:RDscgCcb0
>>585
だから外貨建てならね。
自国通貨建ての円建てなんだから。
594名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:36:42.64 ID:Rv0VkHEo0
>>580
いやwハイパーインフレって言うか?
俺のハイパーインフレのイメージはジンバブエw
595名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:36:48.35 ID:bA0a6+b/0
2%のインフレでさえ達成むつかしいのにハイパーインフレって
どうやっておこすんだ
596名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:38:15.51 ID:Rv0VkHEo0
瑞穂が死んだら照屋が党首になるのかな?
597名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:38:49.96 ID:/d6C79Ep0
ハイパーインフレの意味を知らない老害

知ったかでドヤ顔して生きてて恥ずかしくないのかね
598名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:39:50.69 ID:DkAAa9Nc0
>>595
国民全員に10億円手当てすればなるんじゃね。
まぁ社民や民主がやろうとしてる、人への方がハイパーインフレに近いと思うがな
599名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:40:09.54 ID:E9RdWpPe0
>>42
勘違いしている人間が多いと思うが、現在のジンバブエは立て直しに成功して
アフリカではトップクラスの安定と豊かさを誇る国だよ
超豊かだった植民地時代からの蓄積はそう簡単には消滅しなかったわけ
600名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:40:13.39 ID:etRreYwt0
>>571
所詮
衆議院2議席
参議院4議席の弱小政党だから記事にする必要も無いんだけどな

参院選では1議席も取れんだろうしw
601名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:40:29.95 ID:fOWSueb70
>>594
君は外国に円がどれだけ存在するか知ってるか?
そして、外国の景気が悪くなってそれを全部両替したらどうなるのか知ってる?
602名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:40:32.14 ID:Rv0VkHEo0
>>582
牛丼食わないからピンと来ない。
うまい棒で例えて。
603名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:41:52.40 ID:XJwn27A80
はいはい
みずぽちゃんお薬のお時間でちゅよ〜
604名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:42:15.59 ID:orOtxpWEO
>>580
バブル時代は「ハイパーインフレだった!」と言いたいのか?
605名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:43:28.50 ID:fOWSueb70
うちのオカンと同じだな

オカン「魚が焦げちゃう 魚が焦げちゃう」

と言いながら、毎回生焼けの焼き魚を作る
606名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:43:36.41 ID:221V52hK0
こんな馬鹿でも高給取り
寄生虫
607名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:43:42.31 ID:xixF86LX0
>>601
どうなる?
608名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:44:08.74 ID:bA0a6+b/0
この人東大主席だったらしいな
609名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:45:35.76 ID:BcPwQjFi0
住宅ローン返すの楽になりそうだから歓迎する
610名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:45:59.63 ID:yvJMTwPSO
高城「呼んだ?」
611名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:46:03.48 ID:CZJM7z7a0
>>601

貨幣が足りないから両替できない。
612名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:46:32.31 ID:Etu8XaZc0
福島理恵子 福島瑞穂逝け
朝鮮人名で暗躍しろ
613名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:48:50.10 ID:rgO2zXxDO
社民党の想像力にまで、国民も政権も責任負えないよwww
614名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:48:51.10 ID:/TxNVK9w0
>600
次の参議院選挙、社民党は選挙区での議席獲得はほぼ絶望的で、
比例で大甘にみて2議席、常識的には1議席の獲得が予想されてる。

現時点の議席は、衆議院2議席、参議院は4議席の計6議席
(今年の改選が2議席と2016年改選が2議席)
615名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:49:11.67 ID:vv7wD+pGO
ハイパーインフレは既定路線だろ。
庶民は50万で良いから金の現物買っとけよ。
早ければ年内には高騰が始まるぞ。
616名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:49:23.43 ID:P3jCtZ8M0
フィフィが殺されそうで、在日みずほが殺されない

日本はそんな不思議な国です
617名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:50:44.62 ID:fOWSueb70
>>607>>611
両替断る→貨幣価値暴落
両替→国家破綻
618名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:51:10.80 ID:+JZVG7hq0
>>593
円建てだから通貨安で担保価値を下げてるんだよ。
外資建てなら担保価値は増加してるから。
619名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:51:16.01 ID:St0iH//d0
”ハイパーインフレになる!”

テレビマスゴミが言わなくなったと思ったら、ミズポが言い出したか
620名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:52:12.32 ID:HgoKdwoH0
ミズポは日本が景気良くなると困るんだってさ。
621名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:52:21.84 ID:KMSvAgkk0
>>604
日本の歴史上ハイパーインフレは起こったことありません。
敗戦後のインフレでも500%程度でした。
622名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:52:21.99 ID:+F57ysedO
みずぽの頭がハイパーお花畑化しただけでつ。
623名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:52:29.87 ID:UBDnW8CsP
ハイパーインフレ論者の根拠は、政府のバランスシート(BS)の変化だ

@2012年の政府のBS (息子)
資産 650兆円 
負債 1200兆円 ※これをハイパーの論拠にしてるのは馬鹿

A2012年の日銀のBS (母親)
資産 国債113兆円 その他  合計158兆円
負債 銀行券 86兆円 当座預金47兆円 その他 合計158兆円

B2012年の邦銀のBS (父親)
資産 貸出 667兆円 国債その他  合計1208兆円
負債 預金1230兆円 その他 合計1334兆円

これが、黒田砲によって

Aが変化
2014年末の日銀BS予想
資産 国債190兆円 その他 合計290兆円
負債 銀行券90兆円 当座預金175兆円※※ その他 合計290兆円


※※日銀のマネタリベース(お札の現有量)の制限をはずして、短期資金で長期の国債を買った
最後の詰めは日銀(母親)だが、日銀券以上の金融政策のため、こけたら後がない

ただし、日本国はそれでも家族内の貸し借り 他人(外貨建て)の借金はない
624名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:53:03.94 ID:St0iH//d0
こんな奴の講演を聞く奴がいるのが驚き
625名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:53:12.22 ID:rgO2zXxDO
>>608
知識と知恵は別物っていう生きた見本だなw

鳩山由紀夫なんかもそうだが、模範解答のない分野だとカラッキシな優等生って見てて気の毒だよねw
626名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:53:20.51 ID:P5CXTywf0
ハイパーって言いたいだけだろw
627名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:53:40.69 ID:aY+LBDzK0
ハイパーインフレって言えるみずほさんかっけぇ!!
628 ◆WhiteFoxZc :2013/04/22(月) 13:53:41.07 ID:JvtsIzOX0
ケーガンの定義では月50%(年率13000%)を超える物価上昇。
国際会計基準の定義では3年間で累積100%(年率約26%)の物価上昇。
これがハイパー・インフレーションと一般的には定義される訳だが。
この人はどの程度を想定してこの発言をしているんだろうね。
629名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:54:00.63 ID:CjY0kW+QO
みずぽ(笑)「ハイパーインフレになる!(願望)」
630名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:54:02.29 ID:ndVJgW460
沢尻エリカの亭主か
631名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:54:20.29 ID:vv7wD+pGO
>>621
ハイパーインフレじゃん
632名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:54:36.80 ID:d8INM48n0
今の時点なってないのになりようがない
633名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:54:45.98 ID:I7OU317o0
>>1
あ、そう。
634名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:55:14.47 ID:St0iH//d0
講演を聞いてた人に、
”ハイパーインフレの定義を教えてください!” って聞いて欲しかったな
635名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:55:41.75 ID:/TxNVK9w0
>622
それって元からの仕様でそうなってるわけで、あらためてそうなったんじゃないよww
636名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:56:41.54 ID:oKYoAPBx0
いつも思うンだけど、何で社民はあのアホをいつまでもトップに置くの?
それとも社民の議員さんは皆さん党首以下で、あいつがアホな事に気づかないの?

まあ、何の為にあるのか分からん政党だよな
637名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:57:13.94 ID:fOWSueb70
>>604
誰かが言ってたが、バブルとは

「アンタその土地買っといて! 後でお金払うから!」という手法の産物
実態が無い金を担保にして物を先買するという
ある意味、ハイパーインフレ
638名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:57:20.79 ID:yk+qPmaIO
>>602

うまい棒1本10円

1月後15円
2月後22円
3月後33円
4月後50円



1年(12月)後1297円
2年(24月)後168341円
3年(36月)後21841644円

手元に電卓があったら「10 × 1.5」の計算のあと「=」をカウントしながら続けて
押してみて。
639名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:58:07.61 ID:go8aDkCF0
○主党は朝鮮に帰れ!
640名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:58:51.56 ID:orOtxpWEO
>>617
国外に円がたくさんあるということは、
すなわち巨額の円建て資産が存在するってことだろ。
その巨額の円建て資産を紙くずにするようなことを積極的に
する人はいないよ。
641名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:01:33.53 ID:9OKlT1zh0
なるわけない
642名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:02:02.56 ID:v1vSBRHE0
みずぽは「空が落ちてくる!空が落ちてくる!」

そんな心配ばかりしてるおばちゃまでした。
643 ◆WhiteFoxZc :2013/04/22(月) 14:02:20.50 ID:JvtsIzOX0
年2%の物価目標を超えて、上昇しすぎる恐れがあると言いたいのならば
そのままを言うべきであって、ただ闇雲に「ハイパー〜」という言葉で不安を煽るのは
どこぞの宗教団体やマルチ商法等のようで、あまり褒められたものでは無いと思うがね。
644名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:03:01.17 ID:5hYWCLME0
ちょっと可愛いからって調子に乗るなよ!みずぽ!
645名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:03:02.45 ID:CZJM7z7a0
ゴールドだって危ないだろw

 食えるけど、栄養価0だろw

  
   <<      食い物の価値がデフォルト。       >>


   だろうが。金てw
646名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:05:09.29 ID:wzlNhwqy0
オオカミが来るぞ〜!! by みずぽ
647名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:06:08.71 ID:/UUjvXJn0
デノミしないといけないようなインフレになるわけがない。
そんなもん、政府通貨1000兆円を刷るとかBIで毎月国民に100万円づつ配るとかしないと無理。
648名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:05.10 ID:k280SyVv0
東大卒ってなんで馬鹿ばっかりなの???
649名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:11.67 ID:sTs77GrQO
>>638
俺の住宅ローンがうまい棒と同じ価値にw
650名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:39.05 ID:CZJM7z7a0
>>647

そか?おれはデノミ覚悟の金融政策やってるように見えるんだけど。
651名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:08:03.17 ID:LapcoBMk0
まぁ、空母からB52が発艦するミズポ脳をもってすれば、ハイパーインフレなぞ造作もない事よwwww
652名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:08:19.15 ID:Wi4UCyKR0
瑞穂が「ハイパーインフレ」か。
まあ、経済の事も、航空母艦程度には理解しているんだろうよ。
653名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:08:41.95 ID:ShuGxYxq0
>>1
オマエの頭がハイパーインフレwwwww
654名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:09:14.11 ID:zcyzLtqK0
こんなのが三年前連立与党だったんだぜ?
団塊ども少しは反省しろよな
655名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:09:14.84 ID:k280SyVv0
>>647
1000腸炎ぐらいじゃハイパーなんてとてもとてもw
656名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:10:16.63 ID:9nmNDWIC0
インフレ、円安になったぶん
慰安婦での賠償金は増額して
謝罪と賠償を要求するニダ
657名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:10:49.46 ID:BkkoqTTB0
物を作る力のある国でハイパーインフレなど起きない
というか周りの国がさせない
製造業が世界で無敵になってしまうからだ
658名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:10:55.19 ID:KJWAsUbk0
みずぽちゃんは東大主席だよ。絶対的に正しいんだよ
成蹊大卒の安倍はハイパーインフレに気を付けよ
659名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:12:11.63 ID:vv7wD+pGO
>>634
ハイパーインフレに定義なんてのは無いよ。
ケーガンを持ち出してるのは、ハイパーインフレ批判を抑え込む為でしかない。
国際会計基準では3年で倍になればハイパーインフレと言うし、そもそも数字だけがハイパーインフレの基準というわけでもない。
660名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:14:43.93 ID:/UUjvXJn0
>>655
毎年が抜けてた。
661名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:15:05.82 ID:zrEgbwIw0
レンテンマルクの奇跡に学んでデノミネーションの準備が必要。
メルトダウンは起きない設計だ、万全を期していると言って
福島はああなった。
662名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:15:12.07 ID:RDscgCcb0
>>658
ほう。学暦基準なら
パロチンは絶対正しく、丸山ワクチンは悪いと言うわけですな。
663623:2013/04/22(月) 14:15:39.01 ID:UBDnW8CsP
だから、万が一政府(息子)が190兆円の国債の償還ができない事態になれば
日銀(母親)は、現日銀券不足分のプラス100兆円お札を刷ってマネタリでの裏づけをすることになり、
ハイパーインフレが起こり、円安が起こると・・・・ 本当に?そうなの?

お札の増刷は100兆円


しかし、その前にドル建ての、現在90兆円の米国債を売り払うのは当然
そうすると、ハイパーインフレ下で米国はドルで払うので、円換算すると・・・何兆円になるの?

2011年現在253兆円規模の対外純資産は、日本破綻の前に回収されるのは当然
対外債権の回収や資産の売却もかかるので、円に変わったときの
インパクトはハイパーインフレ下だと  数  千  倍  に回収が膨らむ結果に


そう、そのとおり 日本経済の邦銀(父親)がこけても 日本が致命傷を負うまでに
なんとインフレ下では世界は死んでるはずなのです


これを終戦直後のドッジライン1ドル:360円 新円切り替え、預金封鎖になぞらえて
インフレ率540%!なんていう方もおられますが・・・・敗戦後と今の日本はまったく違います
債権国の強みはここにあります
664名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:16:19.12 ID:59aI6jaC0
>>658
ほぅ、お前の中では鳩ぽっぽが優秀な人間に見えるようだな
665名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:16:45.46 ID:E8aKzpim0
まだこんなことを言ってるのか
666名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:18:24.62 ID:k280SyVv0
>>659
定義はある。
3年で倍ではハイパーとは言わない。
残念ながらこれらは事実だから。
バカは消えなよwww
667名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:18:57.89 ID:wWFh8lJh0
このスレ全員の銀行預金の平均が一千万以上あっても
ハイパーインフレになるのか疑問
日本国民10人に1人が億万長者になるぐらいじゃないと難しい
668名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:19:12.29 ID:Qn34XiJj0
>>594
ジンバブエの年率インフレは10の108乗%
669名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:19:48.33 ID:WeGDSbZQO
福島瑞穂は自民党がやっていることの
反対をそのつど思い付いて発言していれば
税金から金もらえて楽して生きれていいよね
670名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:20:15.11 ID:ulRk3wfA0
>>659
定義がないなら福島党首は何になると主張してるのだね
671名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:20:26.46 ID:sUZFX/GA0
歩く税金の無駄使い。歩く女性の社会進出に対する疑問符。
税金の無駄づかい以外に、なんの成果も残せず、わずか8ヶ月でクビになった、
予算委員会でロクな答弁ができなかった、もとなにかしらの大臣さん。

引退して、主婦として、家族にだけ迷惑をかけていたほうがいい。
672名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:21:14.87 ID:RDscgCcb0
>>659
定義がないならハイパーインフレという言葉自体に意味がない。
673名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:21:38.96 ID:zcyzLtqK0
>>670
みずほちゃんからしたらデフレ以外は全部ハイパーインフレなんだろうよ
674名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:21:48.48 ID:zbHEs+JM0
>>26
これ本当?
動画どこかにない?
675名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:10.58 ID:2cnEqjLG0
出自ばれてんのにまだ売国ヘイトスピーチやってんだな
惨め
676名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:13.35 ID:dbVxhfpk0
>>650
アベノミクスの金融政策はデノミと同じだよ。
額面固定で20%〜30%価値を落としたデノミだよ。
677名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:37.49 ID:zknDmo370
福島の頭の中がハイパーインフレ状態
678名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:38.17 ID:k280SyVv0
>>667
違うってwwwwwwwwww
そもそも億万長者なんて意味がなくなるのがハイパーインフレだよw
679名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:43.58 ID:N8HHCvWm0
>>1
韓国と中国がなw
680名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:23:48.01 ID:zrEgbwIw0
>>663
平成24年の国債費は22.6兆円
このうち利払い費は9.8兆円。
現在の金利が1%未満でこの費用がかかるので、
金利が2%以上になれば20兆円前後が「最低でも」必要になる。
税収の上昇は物価上昇に対して遅れるので、
差額の10兆円をやりくりしないと行けない。

安倍政権はその財源を明らかにしていない。
681名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:24:49.58 ID:gwZHY4xN0
>>26
クソワロタwwwwwwwwwwww
682名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:25:11.29 ID:RDscgCcb0
>>680
GDPの押し上げもなく税収も一定なのかい?
683名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:25:12.20 ID:vv7wD+pGO
>>670
自分がハイパーインフレと思えばハイパーインフレなんだよ。
そんなもん。
因みに国際会計基準では以下の通り。
http://shiodome.co.jp/ifrs/ias29/#sixapart-standard
684名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:25:23.02 ID:q+0+M2pp0
B52が空母から離陸出来るようになったら、ハイパーインフレになるかもなー
685名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:29:41.34 ID:8O/rDabbO
この電波キチガイババア早く隔離しろよ
686名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:30:34.83 ID:SMRbG1uN0
みずぽタソはハイパーバカ
687名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:31:59.92 ID:T4uLWlA70
一応、東大出てるんだよな…経済ちょこっとは勉強しろよ
もしかして分かってて馬鹿なジジババそそのかそうとしてる?
688名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:32:18.72 ID:lakKeJEb0
社民党の馬鹿さ加減は民主党に劣らずハイパーインフレしすぎ
689名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:32:18.76 ID:70PyAGSp0
こんな馬鹿が党首をやってる政党に政党助成金という税金が支払われてるなんてどんな冗談だよ・・・
690名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:33:08.73 ID:wWFh8lJh0
>>678
今の通貨価値の感覚で見た場合の流通通貨量なw
691名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:33:31.72 ID:ehjhCJHN0
世界第3とか言われてる通貨がハイパーインフレとかw

逆にハイパーインフレになったら日本の輸出企業が世界制覇するわ
つか労働者不足で国民総無休深夜残業みたいなことになりかねん
692名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:33:53.39 ID:DhtCwpSI0
例えば大根1本が1万円になったとか、それがハイパーインフレですよ?
そこんとこわかってらっしゃるのですかミズポちゃん
693名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:34:01.91 ID:dbVxhfpk0
>>663
>ハイパーインフレ下で米国はドルで払うので、円換算すると・・・何兆円になるの?
その何兆円分だけ、さらに通貨価値が下落するけど?

>2011年現在253兆円規模の対外純資産は、日本破綻の前に回収されるのは当然
どこの誰が値下げ必死の資産を高値で買うと思う?
額面が数  千  倍  でも価値は同じか下落してるから。

>日本経済の邦銀(父親)がこけても 日本が致命傷を負うまでになんとインフレ下では世界は死んでるはずなのです
その前に息子の日本国民は、父親に身ぐるみ剥がされて文無しですが?

>債権国の強みはここにあります
世界一の債権国で資源と言えるのが債権しかないから、通貨安政策は間違いなんだよ。
全ての自給率が極端に低い輸入国家は、通貨安=国家の安売りでしかないよ。
694名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:34:33.85 ID:iCGfzy750
>福島党首「『アベノミクス』は『安倍のリスク』。ハイパーインフレなどで人々の生活が壊れるのではないか心配だ」

ハイパーインフレ=13000%
戦後の焼け野原日本=300%
アベノミクス=2%(目標)


(´・ω・`)アホ
695名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:34:34.61 ID:EMfnW3vj0
安倍ちゃん「空腹でたまらない。それに寒気もする。そうだ。体を温めよう。
      薄着のようだから、重ね着しよう。チョコレートを食べて、
      体力を回復させよう。」

ミズポ「チョコレートは体に毒! 野菜を食べなさい! 重ね着なんてとんでもない。
    人はなるべく薄着で過ごすべきです。体を温めるなんてとんでもない!
    体温が上がりすぎて、40度の熱がしばらくつづいたら、どうするんですか!」



もうね、バカかと....

これでも東大法学部。
    
696名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:34:36.53 ID:kDuW/yHW0
団塊の親がテレビ信じてハイパーインフレで経済破綻論マジで信じちゃってるんだけど!
テロ朝が学者に強要された話をしても、それでも可能性はあるって聞かないんだけど!
697名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:35:37.94 ID:cCgnrc8w0
瑞穂は2周遅れくらいの煽りやってるよなw
698名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:36:59.70 ID:qwfTm8wQO
あぁ、エリカ様の旦那のあれか
699名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:37:24.69 ID:ct3mYCs/0
お前んとこの政党の議員数もデフレで困ってますなあ。
700名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:37:40.95 ID:OTOcyUTZO
>>689
どうしても一定数は居る、バカやデムパやお花畑の受け皿だから
それが民主主義の良いんだか悪いんだかわからない部分w
701名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:37:41.69 ID:dbVxhfpk0
>>682
通貨安政策とはGDPを縮小させる政策だよ。
国家経済の縮小と労働価格の下落で国際競争力を回復する。
702名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:38:38.32 ID:gDSoJh1f0
>>1
あのなぁ〜wwwww
日本がハイパーインフレになったら Made in Japan のレクサスがアメリカで1万ドル以下で売ることが可能になったり
非効率この上ない日本の農産物が世界中で売れまくったりするんだぞwwwww
703名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:40:21.47 ID:UBDnW8CsP
2014年の日本国の家族の財布 

@政府(息子)
資産 700兆円 負債 1300兆円 (マイナス600兆円)

A日銀(母親)
資産 290兆円 負債 290兆円(うち銀行券90兆円 当座190兆円 マネ不足分 100兆円)

B預金取扱い機関(父親)
金融資産 1300兆円 金融負債 1400兆円(うち預金1300兆円 マイナス100兆円)

C国民(お姉さん)
金融資産 2500兆円(うち預金1100兆円) 金融負債 1400兆円 (プラス 1100兆円)



D外国(隣のおっさん)
負債 300兆円 


この家族が、ほかの家から借金する必要があるでしょうか?ものが買えなくなるでしょうか?
父親と、お姉さん、息子は他の家にお金を貸しています
息子の負債は、GDPの25%程度です。
704名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:40:25.71 ID:70PyAGSp0
一度、ハイパーインフレ体験したいよなw
朝、120円だった缶コーヒーが昼に1200円になって夕方に2400円になる。
自動販売機の価格の修正が大変だよね。
きっと、ドルで買える自販機が登場するに違いない。
買い物は全部、米ドルでおこなうようになるのかw
造幣局は一京円札なんて出すんだろうw
705名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:41:07.91 ID:hbSNVpML0
そもそもハイパーインフレが〜とか言ってる奴は
日本でハイパーインフレを起こすための条件が
どんなものなのか理解してるのか?
706名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:42:28.11 ID:X/Gi5eXt0
アベノミクス()の危うさを指摘したい気持ちは何となく分かるが
そこでハイパーインフレに飛躍する意味が分からん
707名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:43:43.97 ID:YWkFDrbSO
起きるわけないこと知っていて、叫ぶんだよ。
信じる馬鹿がいるからな。
708名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:44:05.46 ID:QcpBwNes0
ハイパーインフレって言いたいだけだよな
709名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:44:06.36 ID:dbVxhfpk0
>>702
ならない。
アメリカでの価格は据え置きかちょい下落で、日本国内の販売価格が恐ろしく上昇するだけ。

>>703
>>693の反論に答えを下さい。
価値と価格を理解してない額面主義者だよね?

>>705
ハイパーインフレの発生条件はただ一つ国家政府の信用失墜。
710名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:44:13.00 ID:GGXBL11m0
ハイパーインフレか
もしそーなったら恐ろしい勢いで商品が海外で売れまくる事になるな
まずありえねーけどw
711名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:44:38.52 ID:ehjhCJHN0
>>704
不動産の固定金利ローン購入した貧民が勝ち組になるんですね?
712名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:45:06.97 ID:70PyAGSp0
>>705
条件なんて簡単だぞ。
アメリカと中国、ロシアの核を全部、日本に打ち込む。
日本列島の形が変わるくらいになったらハイパーインフレが起きるんじゃね?
その前に生きてる日本人がいるか?政府、国としての体裁を整えてないんじゃなの?
と言う疑問が残るけどね。
713名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:46:13.69 ID:zrEgbwIw0
>>682
税収はGDPに正比例するわけではないので
予測は難しいだろう。

一般会計税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

仮にGDPの8%が税収となるとしても、
10兆円の差額を出すためには
2.5%を超える成長率が必要になってくる。
2%の物価上昇で2.5%の成長率がないと財政が悪化するということなら、
4%なら5%の成長率、8%なら10%の成長率、
ここから先はもう現実味も無い数字。
714名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:46:32.39 ID:rVGgeZaCP
昨年の11月までは政府の信用は失墜する一方であったのにデフレが進行していたという・・・
715名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:46:43.87 ID:nvSSbaHl0
福島が言うという事はならない事に確定したなw
716名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:47:00.90 ID:DvPpZGz50
反アベノミクス本のありがちなトンデモ、
最初の章のほうでは「日銀の金融緩和は効果が出ない」と書いておいて、
最後の章では「ハイパーインフレが起きる」とのたまう。
著者も編集者も矛盾したことが書いてあることに気づかないのかと。
717名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:47:18.56 ID:UXGXu/tqO
サヨクの輩はイメージだけでモノいうよね
いかれてる
詐欺師って言ってもいいレベル
718名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:48:05.93 ID:QcpBwNes0
国債の値段は下がってんのかね
719名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:48:20.58 ID:NMJOnCPpO
確か安倍さんは
2ヶ月くらい前に予算委員会で答えていたな
720名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:48:48.58 ID:1i+A7Q9a0
顔がどんどん汚くなってきてね? 
721名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:49:31.67 ID:kJDyVq3P0
ハイパーインフレになるには生産力がガタ落ちしたり、物流が壊滅するとかがないと無理なんじゃね
あの大震災の時ですら起きてないのに
722名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:50:47.11 ID:dbVxhfpk0
多くのハイパーインフレ否定者はアベノミクスすら理解してない。

因にアベノミクス信者が信じてる「円高デフレ」は、左翼労組が賃上げ闘争用に作り出した造語。

この状況で賃上げ要求してる瑞穂は馬鹿の極みだけどね。
723名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:18.38 ID:C9eMh8Bl0
従軍慰安婦 福島瑞穂が チョンのために円安阻止に
724名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:31.31 ID:GApA+7O50
母国の韓国が危ないからやたらヒステリックになってるおばちゃん
725名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:46.51 ID:MJW6VUN80
拒食症で命の瀬戸際に陥ってる人(日本経済)に安倍さんがちょっと高カロリーの物を(金融緩和)食べさせようとしたら
「メタボにさせて殺す気か!」と喚き散らしてるのがみずぽ

>>43
日本の左翼なんて小泉改革は新自由主義的だから反対!とか言うくせに
言ってることを総合すると一番近い政策がサッチャリズムだからな
もうバカじゃねーかと
726名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:53:15.87 ID:chotnL7v0
>>26


デマに釣られた情弱一覧
>>37
>>62
>>101
>>123
>>170
>>250
>>681
727名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:56:17.03 ID:dbVxhfpk0
>>726
下段は似た流れをサンプロで見た気がするけど?
討論と人質立てこもり事件が同時進行してた一場面だったきがする。
728名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:56:46.01 ID:mOuH0fTGi
ここでいうハイパーってなんなの
729名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:56:46.85 ID:GsGqHhYs0
なんで寒さで凍えているときに、猛暑の心配をするんだよ
730名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:58:45.10 ID:FVjirqUE0
まだハイパーインフレとか言ってる奴が居たのかw
731名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:00:32.27 ID:Tf3rHFOb0
そういうのは120円超えてから言え
732名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:57.62 ID:BL9IQdDI0
無責任な批判するしかしないんだったら早く消えろよ
予防策も解決策も考えずに弱点ばっかり責める卑怯者はいらないんだよ
733名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:05:04.71 ID:PbUCIa0i0
ハイパーインフレが起きたら一気に国債償却できてよくね?w
1兆円?俺が出してやんよみたいなw
734名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:05:49.83 ID:EP+gCaoU0
>>1

おまえの大好きな中国や北朝鮮がまさにいまw
735名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:06:50.75 ID:SyYa5ZO3O
円安で祖国が青息吐息だから火病起こしたんだろ


福島瑞穂が、在日韓国人に頭を下げ参政権付与を約束(動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20140900

慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html
736 ◆JrSOUTOK/. :2013/04/22(月) 15:06:59.15 ID:02ep+eK30
危なかったぜー
737名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:07:30.93 ID:02ep+eK30
誤爆><
738名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:08:28.19 ID:fFfotkc+0
少子化促進、家族解体担当大臣


自著・『産まない選択―子どもを持たない楽しさ』や『福島瑞穂の落第子育てノート』にて子育てからの解放を唱えている。

家族の中でも個人ひとりひとりを尊重する主義を持っており、」[48]、著書では「私は、子供が18歳になっ
たら“家族解散式”というのをやろうと思っている」[49]「子どもが18歳になれば、『ご勝手に』と言いたい。
365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそう
したい。私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから『解放』されたいのだ。
バンザーイ。 」[50]と述べている。
739名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:09:58.98 ID:1FUSUngh0
>>721
日本銀行の発行するお金に全く信頼がなくなる(商品価値>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お金)
状態を意味するので、日本で起きるとしたら関東から北九州まで巨大地震で壊滅とか、内乱に
よる無政府状態とか、某国に侵攻されて本土で戦闘状態とかそれクラスのイベントが必要
740名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:10:02.10 ID:KtbynOoKO
つか社民党は理屈がおかしい。

円高が進行すると、格差は拡大するんだけど、
単純な計算も出来ないのか。

年収をドルに置き換えて、
1ドル100円と1ドル50円で計算してみれば、
円の評価が二倍になると、格差も二倍になるでしょ。
741名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:10:56.22 ID:cy2++8MR0
弱者がどうのこうの言うなら成長戦略を批判しろよ
742名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:11:22.08 ID:fFfotkc+0
>アメリカとともに世界で戦争をする国になる」と批判した。

北朝鮮や中国とともに世界で戦争をする国になるのならオK
743名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:11:29.44 ID:UBDnW8CsP
>>709
日本国がデフォルトになる可能性は、日本の主な債権・債務の関係国の中では
飛びぬけて低いと言っているだけ

ハイパーインフレは、日銀のマネタリベースの銀行券増し刷り程度ではおこらず
もっと根源的な、競争力の破壊=いくら安くても日本製品は買ってもらえない状態
の状況しかない

国家のデフォルトは、為替、株、国債の長期金利の3要素の中では、これまで次の
順番でしか発生していない
@通貨危機
A株安
B国債の長期金利上昇

しかも一度落ちた工業国の経済は、例外なく上昇展開になっている(ロシア、アルゼ
ンチン、ブラジルなど)
これは、イベントによって債務と事業のリストラが起こり、競争力を回復したから

日本の経常収支に占める割合は、2005年以降、所得収支は貿易収支を逆転している
企業が株価下落の前に、内部留保や有価証券に指を触れないで、漫然と破綻を待つ
とは考えられない
貿易収支では稼げなくても、所得収支では稼げるから

質問は単純に、ハイパー下での対外債権回収が、インフレ&通貨安の進度を埋めきれない
という指摘だろうが、この回収した外貨の保有こそが、株価の下落を止め、設備投資、不動産
投資を生み出す「原資」になる

だから、安全資産として日本の国債が史上最低の金利でも、安定投資先として選ばれている
744名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:12:11.99 ID:dbVxhfpk0
>>739
財政再建の頓挫で充分だよ。
それには、瑞穂が主張してる賃上げと消費税増税取り止めが最も有効だw
745名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:13:44.88 ID:xhxxcn2U0
福島瑞穂は経済音痴ということが判明した


しかし仮にも東大首席卒業である。
ということは確信犯の嘘をついていると見るほうが正しいのかもしれない。

福島瑞穂は、ノータリンの馬鹿や労なのか、大うそつきの詐欺師なのか。
どっちを本人は選択したいのだろうか。一度本人に聞いてみたい。
746名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:14:12.73 ID:BIQKJ2s10
みずぽの頭は脳天パーインフレ
747名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:15:54.69 ID:oP8vPpIx0
日本がハイパーインフレなんて戦争国内ボロボロにならないと無理
日本で作られた品が格安で売ってれば世界中で買われるし、世界中から人が集まってくる
748名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:15:57.12 ID:fFfotkc+0
活動
北京オリンピックを支援する議員の会顧問、日朝国交正常化推進議員連盟顧問を務める。
東京オリンピックの招致に一貫して反対の立場を取っている。

弁護士時代から従軍慰安婦問題に積極的に取り組み、アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件を担当した弁護士の一人であり、慰安婦問題については早期から、被害者の救済や問題の周知に大きな役割を担った[4]。

「百万人署名運動」の呼びかけ人を務めている[10]。警察庁は、この運動のイニシアチブを中核派が取っていると主張している[11]。

2002年2月15日に朝鮮会館で開催された金正日総書記誕生60周年祝賀会に社民党幹事長として出席した。
749名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:16:31.55 ID:yqUCl9HS0
米軍や自衛隊を疎かにすると国民と領域を危険にさらすのではないか?
200万の英霊のなかにたったひとり手を合わせたくない大罪人がいるから
参拝できないというのは民主主義の理念に反するのではないか?
750名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:17:21.06 ID:jtDfAQWl0
マル経によるとそういう結論になるのか
751名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:18:54.79 ID:2hIS4dJl0
>>704
造幣局www
752名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:20:36.07 ID:yqUCl9HS0
本人の自白だけでは証拠能力がないといっているのに
従軍慰安婦は自称本人の自白だけが証拠
753名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:22:02.25 ID:jfNyOYSXP
弁護士のくせに痴漢冤罪を容認するバカ
754名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:23:04.21 ID:pyXl3Iln0
アベノミクスでハイパーインフレなんですぅ〜wwwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:23:28.00 ID:Rv0VkHEo0
後のハイハイインフレである。
756名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:23:57.31 ID:EVfw32hq0
杖でも持って
へんなコスして

ハイパァー♪インフレェェ♪

とかやればいいと思うよ^^
757名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:25:10.81 ID:KtbynOoKO
経済のグローバル化によって、
経済的に若い国が高度成長してるのは、
基本的に悪いことじゃないよ。

日本も、それで引っ張り上げてもらったし。

ただ、その代わりに豊かな国では、
お金の流れが細くなるんで借りを作っても返しにくくなるから、
借りを作って稼いで返す作業が減少する。

つまり雇用とローンが減るんで、
労働者と銀行が困るんだわ。
758名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:25:17.70 ID:Rv0VkHEo0
ハイパーインフレでも価格が変わらないものある?
金(ゴールドね)とかは?
759名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:25:18.63 ID:sNPJ3wpP0
半島に帰って乳出しチョゴリ語で喋ってろよ ゴミ
760名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:26:24.53 ID:l/fy+xQX0
カウパーインフレ
761名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:28:05.94 ID:EVfw32hq0
みずほのくにではぁ〜

ハイパァー♪インフレェェ♪

幼稚園児かよwwww
762名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:28:34.65 ID:Rv0VkHEo0
もうネタとしての価値もなくなったな瑞穂は。
消費期限切れ。
ヌード写真集だったら一部のマニアに売れるかも。
763名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:28:58.50 ID:FOYbiD+V0
朝鮮人の帰化人である、福島瑞穂のいうことは、
根底には、いつも反日感情が渦巻いている。
彼女の発言は無視するのが常に正しい。
社民党には在日朝鮮人以外は選挙で投票しない。
764名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:29:30.27 ID:UBDnW8CsP
(補足)
>ハイパーインフレは、日銀のマネタリベースの銀行券増し刷り程度ではおこらず
>もっと根源的な、競争力の破壊=いくら安くても日本製品は買ってもらえない状態
>の状況しかない


日本の競争力が落ちて、日本国民にさせる仕事がなくなってしまった場合、政府は
税収がなくなり、破綻する
このために、競争力を高める投資や、お金を民間に回すための公共事業を政府が
借金して行う これが国債
乗数効果とは、この呼び水で経済が最初のお金以上にふくらみ回りだすこと

国債を自国通貨(円)で発行するということは=自国通貨に信用があるということ
ハイパーインフレとは、ものの価値>>>通貨の価値 だからもはや自国通貨建て
の国債など、だれも買ってくれない状態

政府は外貨建ての国際を発行せざるをえない(韓国、ギリシャなど)

この外貨建て国債の支払いは、自国通貨で外貨を買って、支払うことになる
自国通貨はどんどん下落してるから、政府はとんでもない通貨量を発行して、ハイパー
インフレに陥る

米国債の流通リスクはゼロ(永遠にゼロではないにしろ)、だから、日本が保有する
90兆円のドル建ての債権は、ハイパーインフレのヘッジになる
対外純資産も、担保化流動化によって、自国通貨安のヘッジとして作用する
765名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:30:08.44 ID:CDP7+5jS0
小学生程度の知識でモノを言わないこと。
766名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:31:42.00 ID:mPHoevxa0
給料を上げる政策って具体的にどんなのがあんの?
底辺にしか関係ない最低賃金とかバラマキとかなしで
767名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:31:55.41 ID:dbVxhfpk0
>>743
>日本国がデフォルトになる可能性は、日本の主な債権・債務の関係国の中では
>飛びぬけて低いと言っているだけ
金融緩和で相当高くなってるけど?

>ハイパーインフレは、日銀のマネタリベースの銀行券増し刷り程度ではおこらず
信用失墜は、財政再建不可能で簡単に起きるけど?

>もっと根源的な、競争力の破壊=いくら安くても日本製品は買ってもらえない状態の状況しかない
通貨価値の下落をハイパーインフレまで加速させるのは、輸入物資の円建て決済拒否だよ。
>国家のデフォルトは、為替、株、国債の長期金利の3要素の中では、これまで次の順番でしか発生していない
順序は関係なく、三つの条件は補填保証関係だから、ダッチロールで下落するよ。

>しかも一度落ちた工業国の経済は、例外なく上昇展開になっている(ロシア、アルゼ
>ンチン、ブラジルなど)
三ヶ国は、天然資源と資源高で回復してるんだけど?

>企業が株価下落の前に、内部留保や有価証券に指を触れないで、漫然と破綻を待つとは考えられない
所得収支を得てる国際企業はハイパーインフレ大歓迎だけど?

>質問は単純に、ハイパー下での対外債権回収が、インフレ&通貨安の進度を埋めきれない
>という指摘だろうが、この回収した外貨の保有こそが、株価の下落を止め、設備投資、不動産
>投資を生み出す「原資」になる
いえ、ハイパーインフレが始まれば回収出来ないと言ってるんですよ。

>だから、安全資産として日本の国債が史上最低の金利でも、安定投資先として選ばれている
現在は日銀の買い取り期間中だから、差や取や空売りを仕込んでる状況で、買い取り枠の一定に達すれば、売りで利益を得るのが金融業の業務ですから。
768名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:32:56.26 ID:+xq0PMwF0
>>760

ミズポでカウパーインフレになるのか、君は?

俺にゃ無理だ…
769名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:33:32.27 ID:SHlYEQ+u0
みずぽ党首のようなくるくるハイパーはやーねー 
770名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:34:02.35 ID:1mf3sFaI0
ブレない馬鹿で安心した
771名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:34:56.11 ID:cUR6CBze0
少なくともこいつには心配されたくない。
772名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:35:04.22 ID:vv7wD+pGO
>>766
安倍が企業に「補助金増やすから給料上げて、法人税の減税も考えるから」とお願いしてるじゃん
773名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:35:13.32 ID:lmUETurR0
ハイパーインフレとは何ぞや?
物価上昇率が何%以上とか基準があるの?
774名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:36:13.67 ID:2olDcATv0
>>1
素人は黙って内職でもしてろ
775名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:36:45.48 ID:orivc26jO
コイツの学歴は朝鮮人枠
だからバカでも入れた
776名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:37:48.61 ID:JuEl+9iU0
馬鹿が何言ってんだろうな
さっさと消えろよ
777名無し:2013/04/22(月) 15:39:12.02 ID:DAbOhYJz0
わざと言ってんじゃねーの。
こいつの仕事は日本を危機におとしいれる事だからな。
778名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:39:17.91 ID:2olDcATv0
>>721
日本は第二次世界大戦での敗戦ですらハイパーインフレなんて
ならなかった事実が厳然とある
779名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:39:38.91 ID:DBKJ/A+r0
Wikiより抜粋

社民党機関誌『月刊社会民主』1997年7月号では、
「20年前に少女が行方不明になったことは事実だが、
それが北朝鮮によるものというのは何一つ根拠がなく、
元工作員の矛盾だらけの又聞き証言やその他の意味付けがされて生まれたのが実態であり、
日本政府が食糧支援をさせないために最近になって創作された事件である」という記載がなされた。
2001年、日本人拉致事件が明るみに出て以降も同論文を同党のホームページに掲載し続けた。

これって本当なの?
780名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:40:02.88 ID:tzeWKDzz0
日本でハイパーインフレが起こるわけがない
日本でハイパーインフレが起きるとしたら世界経済も終わってる
781名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:44:17.85 ID:b/Tvj6uJ0
(´・ω・`) このおばちゃんの本音が聞きたい

       地アタマはかなりいいハズなんだけどなw
782名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:44:37.24 ID:3m+Xqdky0
>>87
× 可能性としては大いにある。
○ 可能性がないわけではない

「車にはねられないとは言い切れないから、
 外に出ないで引きこもってよう」
と言うのと同じクオリティー。
783名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:45:30.62 ID:g5xlXZc30
ハイパーインフレ()
784名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:46:14.06 ID:ZLLWn0p80
議席取れない理由がわかるね
785名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:46:18.51 ID:sRhAq+zVO
「給与上げる政策やるべき」

やってますけど?不十分なら案だせや
786名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:47:00.82 ID:H6kXzXih0
デフレよりはマシ
787名無し:2013/04/22(月) 15:47:34.75 ID:DAbOhYJz0
中国漁船衝突事件のビデオ公開前には「コツンと当たった程度」
とか言ってたし、旦那も怪しい感じでしょ?まあ、言動や行動が
スパイと思われてもしょうがない。

それに、社民党は衆院選で大敗北と言っていい結果だったけど、
党首であるこの人は一切責任とらないしね。何かしら旨味があるんだろう。
788名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:47:54.20 ID:dbVxhfpk0
>>764
>日本の競争力が落ちて、日本国民にさせる仕事がなくなってしまった場合、政府は
>税収がなくなり、破綻する
もっと簡単なんだけど?>これが国債

>乗数効果とは、この呼び水で経済が最初のお金以上にふくらみ回りだすこと
国内の額面主義には通用しても、価値を下げて額面を膨らませても意味が無いよ。
交換価値は下落してるからね。

>国債を自国通貨(円)で発行するということは=自国通貨に信用があるということ
日本には盲目的な国家信奉が有り、それが世界一の国家債務を生み出してる。

>ハイパーインフレとは、ものの価値>>>通貨の価値 だからもはや自国通貨建て
>の国債など、だれも買ってくれない状態
それは結果であり、ハイパーインフレ発生の経緯や過程では無いよ。

>政府は外貨建ての国際を発行せざるをえない(韓国、ギリシャなど)
>この外貨建て国債の支払いは、自国通貨で外貨を買って、支払うことになる
>自国通貨はどんどん下落してるから、政府はとんでもない通貨量を発行して、ハイパー>インフレに陥る
この認識が最大の間違いかもね。
現在は実体経済を遥かに超えた通貨量が金融市場に出回ってるんだよ。
日本の財政再建は怪しいから「円イラネ!」の一声で政府日銀では回収不能な円が売りに出る。
>米国債の流通リスクはゼロ(永遠にゼロではないにしろ)、だから、日本が保有する
>90兆円のドル建ての債権は、ハイパーインフレのヘッジになる
国債価値の裏付けと成ってる国家国民の円建て資産は約2,000兆円で、通貨安はその価値を下落させる政策だよ。
90兆円の価値上昇と2,000兆円の価値下落は比例して発生するんだよ。
789名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:51:42.21 ID:9ICGsunX0
ミズホはTPPで野田豚追求してる時は輝いてた
さっさと成仏して良し
790名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:52:06.70 ID:UI+ZLdi+O
社民党の議席早くゼロにならないかな。
791名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:52:14.91 ID:xhxxcn2U0
>>26 次はそれを2ゲットして貼ってくれ
792名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:52:18.31 ID:vPVD4YG00
おれのカウパーはインフレ中
793名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:53:13.23 ID:UBE2CjLE0
ハイパーインフレってモノが急激に不足した状態だろ?
供給能力が足りてなくて、需要だけがあるという

モノ余りで売れなくて困ってる日本で、どうやったらハイパーインフレになるんだ?
需要の取り合い、需要の発掘に必死こいてる世の中だっつのに
794名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:54:44.54 ID:jhwymaXsO
またコイツかよ 半島に帰れよ
795名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:56:27.23 ID:X16wpcqDO
欧州左翼が労働者のために金融政策推進するのとはえらい違い
796名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:56:38.74 ID:etRreYwt0
ハイパーインフレだから
議席が取れないのか

納得
797名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:56:52.15 ID:RspAIZMA0
福島党首はその後、作家の雨宮処凛さんと「『若者と雇用』格差社会を許すな!」とのテーマで対談した。


社民党は2005年に党の職員を9人を指名解雇
非正規を雇って穴埋めしていますw

雨宮は1度も批判したことなしw
798名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:57:10.97 ID:1FUSUngh0
考えてみればみづぽちゃんはハイパーインフレを起こすほど馬鹿な政策を実行
しかねない人なんだな……
799名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:59:28.06 ID:+qsWGch90
ノイジーマイノリティ
800名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:59:42.21 ID:dbVxhfpk0
>>795
>欧州左翼が労働者のために金融政策推進するのとはえらい違い
え!アベノミクスはそれを凌駕する左翼労組政策だけど?
801名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:00:10.37 ID:tzeWKDzz0
>>793
物資が不足して毎日価格が上がるような状況で売り惜しみが横行するような状況
日本のコモディティ製造能力では考えずらい
エネルギーや穀物の備蓄量も十分にあるしね
ただし原発は稼働させないときつい
802名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:01:21.72 ID:QJ9Kan/i0
ということはならないということだな
803名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:01:59.95 ID:CZJM7z7a0
日本が一番核ミサイル落とされる率が高いよね。
これじゃ、。
世界を敵に回してるようなものだ。
804名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:02:34.22 ID:C+j5OOrf0
年率2%物価上昇のハイパーインフレかwww
805名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:02:50.05 ID:nU93zL530
こいつは絶対ハイパーの意味がわかってねーお(´・ω・`)。
806名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:04:37.62 ID:UBDnW8CsP
>>767
>金融緩和で相当高くなってるけど?
今の話?高々128兆円の当座増加(2012年のGDP474兆円)ですよ
日本は世界最大の資金の貸し手となって各国のファイナンスを担ってるのに
デフォルト危機が迫ってるというのは、合理的じゃないですね
今の話なら、借金してる方が先に破綻するでしょ

>信用失墜は、財政再建不可能で簡単に起きるけど?
プライマリーバランスを急いで赤字から均衡へ修正する理由は何ですか?
国債価格の急落ですか?冗談ですよね 国債増発の余力があるのに、デフレ脱却の
タイミングで増税などもってのほかです
社会保障費などの支出と収入を合わせたい財務省の思惑は別にして、日本の投資家が
安全な日本の国債を離れて、海外の投信や金融商品を買えとでも?

>通貨価値の下落をハイパーインフレまで加速させるのは、輸入物資の円建て決済拒否だよ。
だから?@は通貨危機と書いてますが

>順序は関係なく、三つの条件は補填保証関係だから、ダッチロールで下落するよ。
過去のデータは明らかにタイムラグと順序があります

>三ヶ国は、天然資源と資源高で回復してるんだけど?
デフォルトを起こす国の脆弱性は、貿易収支に過度に依存してる「途上国」 先進国は所得収支
の比率があがってきます 長くなるので省略しますが 日本はこの点でもヘッジしている

>所得収支を得てる国際企業はハイパーインフレ大歓迎だけど?
プレーヤーのうち、株、為替、国債の順で情報の分析と行動の慎重さ、規模がきまるはず
リアル(現金を持ってる機関投資家)の連中は、もっとも後で、国債中心に動いてます
807名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:05:05.50 ID:UzInb9w50
ならない。終了
808名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:05:30.66 ID:nU93zL530
>>704
電子マネー化が捗っていいな。電子マネーになれると
小銭を持ち歩くのがだるくなる。
809名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:13:13.31 ID:90UpeQce0
>>1
どうやったらハイパーインフレになるか勉強して来い
810名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:16:23.31 ID:UBDnW8CsP
>日本の財政再建は怪しいから「円イラネ!」の一声で政府日銀では回収不能な円が売りに出る。

それはヘッジFの話?だれが一声だすのでしょう

確かに、以前は邦銀の海外支店からヘッジに円が供給されレバレッジが効いたけど
ボルカールールで封じられてます

日本の国際格付けに色々難癖つけてますが、彼らの供給量はわずか7〜10億ドル
530億〜900億円規模
これで700兆円規模の日本国債の市場を制するのでしょうか?
結局国債の長期金利は再びスイスを抜いて世界一の低水準じゃないですか

どうも、ハイパーインフレにならない、破綻しない という説明と
ハイパーインフレになった、破綻したという前提の議論で かみあってないですね
811名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:17:59.01 ID:m550BlVz0
キシリア「不明瞭な会話はやめいっ!」

「ではないか?」で責任を相手に丸投げじゃなくて、
自分で調べて、自分の責任で確証持って聞けよ
812名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:19:36.30 ID:zIRpPFc4O
心配する奴ほど大したことない連中なわけで
813名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:23:02.12 ID:/H5kH9YQ0
社民党と民死党は日本には不要だ
たわごとは大好きな朝鮮半島にでも渡ってからほざけ
814名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:25:10.10 ID:GA4msLb20
デフレが軽減されないと、
退避所としての国債を無くせないんじゃないの。

日本人は膨大な預貯金を蓄えてるってことは、
金融機関は膨大な借金を運用しなきゃならないってことなんで、

金回りが細くなってると個人も企業も借金を減らしちゃうから、
運用しきれない資金が膨大にあるってことなんだわ。

これを金庫に死蔵しとくわけにゃいかないんで、
余剰資金は限界まで国債に逃げ込んできちゃうから、
利率が最低限度まで下がるわけね。
815名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:25:51.99 ID:etRreYwt0
ハイパーインフレになったら
北朝鮮みたいにデノミすればいいよね
816名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:28:43.30 ID:dbVxhfpk0
>>806
>今の話?高々128兆円の当座増加(2012年のGDP474兆円)ですよ
額面や指数は20%〜30%の価値損失を考慮してないよ。

>日本は世界最大の資金の貸し手となって各国のファイナンスを担ってるのにデフォルト危機が迫ってるというのは、合理的じゃないですね
同時に最大の債務国でもあるし、日本破綻は各国の財政に有利。

>今の話なら、借金してる方が先に破綻するでしょ
価値変動が無いならね。

>プライマリーバランスを急いで赤字から均衡へ修正する理由は何ですか?
金融界に財政再建を目指してる姿勢を見せるため。

>国債価格の急落ですか?冗談ですよね 国債増発の余力があるのに、デフレ脱却のタイミングで増税などもってのほかです
日本はデフレでは無いし、アベノミクスは消費税増税の為に通貨価値を落としてるんですけど?
>社会保障費などの支出と収入を合わせたい財務省の思惑は別にして、日本の投資家が
>安全な日本の国債を離れて、海外の投信や金融商品を買えとでも?
信用失墜の前提が消えてるし、投資家ではなく、投機家が世界金融を支配してるから、一夜にして変わる。

>だから?@は通貨危機と書いてますが
国家政府の信用失墜→円建て決済拒否→通貨危機ですから。

>過去のデータは明らかにタイムラグと順序があります
その過去は一瞬で世界各国から売りが殺到するインフラが有ったかね?
時代の違いを学ぶべき。

>デフォルトを起こす国の脆弱性は、貿易収支に過度に依存してる「途上国」 先進国は所得収支の比率があがってきます 長くなるので省略しますが 日本はこの点でもヘッジしている
意味不明に話をすり替えてるけど、三ヶ国の再建は天然資源と資源高で達成されたんだよ。
日本のヘッジ担保は円建ての国民貯蓄だから、通貨価値の下落と担保価値の下落は同時進行する。
>プレーヤーのうち、株、為替、国債の順で情報の分析と行動の慎重さ、規模がきまるはず
>リアル(現金を持ってる機関投資家)の連中は、もっとも後で、国債中心に動いてます
円建て投資を絶対条件としない機関投資家は、空売りとさや取りを行ってます。
817名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:34:53.78 ID:GA4msLb20
日本の場合、国債の利回りが上がるってことは、
リスクと利回りを考慮して国債より有利な融資先があるってことでしょ。

円が表わしてるのは日本市場に対する貸しだから、
日本市場の価値提供能力に応じて円の価値は決まるんだよ。

デフレで円高を続けてれば日本市場の価値提供能力は衰退するんで、
相応に円の価値が下がれば良いけど、下手するとどうにもならなくなってから一気に暴落する。
だから、あらかじめ調整する必要があるんじゃん。
818名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:40:36.00 ID:nT52b+510
まだハイパーインフレとかほざくアホがいたかw
819名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:41:13.92 ID:278YNDEf0
左翼の血圧がハイパーインフレ
820名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:41:41.00 ID:dbVxhfpk0
>>810
>それはヘッジFの話?
実体経済の規模を遥かに超える世界金融を動かしてますからね。

>だれが一声だすのでしょう
マインドや空気だからアベノミクス=景気回復と同じ。
例えば、酔っぱらったバナナの木が、日本の財政再建は無理かもね?で信用失墜が始まる可能性は高い。

>日本の国際格付けに色々難癖つけてますが、彼らの供給量はわずか7〜10億ドル530億〜900億円規模これで700兆円規模の日本国債の市場を制するのでしょうか?
引き金効果としては充分過ぎる額ですけど?
マインドを作り出せば良いだけだからね。

>結局国債の長期金利は再びスイスを抜いて世界一の低水準じゃないです
日銀が買い取り枠を提示してますから、一定量を超えるまで動かしても意味は無いですから。

>どうも、ハイパーインフレにならない、破綻しない という説明と
>ハイパーインフレになった、破綻したという前提の議論で かみあってないですね
わざわざ混同させて自己正当化を行ってる感じですね。

ハイパーインフレの可能性は有り、金融緩和で大きく上昇した。
821名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:43:52.29 ID:GA4msLb20
金融機関が預かってる借金のうち、
運用しきれない余剰資金が逃げ込む程度あれば、
国債は充分でしょ。

逆に言えば、どうしても必要なぶんは、
残しとく必要があるってことだけど。

だから国債が過剰なら、
回収すりゃいいんだよ。
822名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:52:22.53 ID:MTJhXKFu0
発想が極端から極端にしかならん0か1かしかないデジタル人間は国会議員には必要無い
823名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:12:55.85 ID:pY/+sm5S0
誰に言わされてるんだよw
自分で言ってるなら政治家やめてくれ
824名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:14:54.20 ID:iABRkGwj0
日本人として 賤しい朝鮮人と間違えられないように注意しましょう

貴方の身の回りに潜む、息をするように嘘をつく通名を使用する
劣等人種 朝鮮人
思い当たる者がみじかにいませんか?そうです、彼らは朝鮮人なのです

嘘つき
モンスタークレーマー
モンスターペアレント
学級崩壊
非常識なマナー違反
モラルの欠落した人
恫喝、威嚇 パワーハラスメント ゆすりたかり

全て、在日、帰化朝鮮人、なりすまし朝鮮人 若くは朝鮮人と日本人あいのこ達が
日本を暮らしにくい国にしています
朝鮮人は日本国から排除しましょう
825名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:15:39.52 ID:GA4msLb20
仮にデフレが解消されないのに完全に国債を無くした状況を想定すると、

預かってる借金を金庫に死蔵しとくわけにはいかないんで、
無理して運用しなきゃならんわけだわ、みなさまの預貯金を。

それやって融資を回収できなくなりまくったら、
大慌てで資金投入して血管から泡を洗い流さないといけなくなる。
826名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:19:38.59 ID:jRQyZkJ5O
薄利多売の方が売上あがる時代だからな。
自分でやってるデリヘルで激安店作ったら最高売上だったよ(笑)
827名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:22:17.28 ID:gduWYXhR0
最近「ハイパーインフレ」って言葉を覚えて使いたくなっちゃったんだよ
828名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:23:03.98 ID:6fOsdtmXO
ただ、給料を上げる政策はハイパーインフレになるのではないか?
829名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:24:55.42 ID:BlE5mmyh0
素朴な疑問なんだけど
ひとりでも○○党って名乗れるのかな?
参院選で全廃しても、ひとり残るよねぇ。
830名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:26:37.94 ID:iP/8EmG/0
藤巻がアップでもし始めたのか?
831名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:28:17.51 ID:POuv+NKi0
社民のような政治同好会が何を言っても説得力は無い
832名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:30:51.39 ID:DvH39OmNO
所有してる株が爆アゲで内心はほくそ笑んでるみずほと海江田
833名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:31:40.81 ID:JpbHzj5q0
BBAの馬鹿さ加減がハイパーインフレ
834名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:33:11.09 ID:PYVxAgKB0
>>1
社民党って議員二人位しかいないんじゃなかったっけ?
835名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:33:49.87 ID:TZxiSJw80
「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と生放送中に嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→西靖ほかスタジオ内全員で安倍を嘲笑
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で訂正するも、

司会の西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は謝罪を断固拒否!
そんな毎日放送の西靖アナは
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫するキチガイアナ。
しかもケツに腕が入る
バリバリの変態ホモw

自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、何をかくそう西靖w
836名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:34:19.79 ID:orsDMmob0
>>325
おいおい、ちゃんと答えろよ
お金を「貯める」ってどういう意味だっての。
突っ込むとわざと別の突っ込みどころ用意して逃げるの、やめろよ。
声がでかけりゃ勝ちなのは半島だけだ。
837名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:39:30.41 ID:GA4msLb20
市場にあふれかえった資金が海外に向かえば、
そのぶん円安になるんじゃないか。
838rip:2013/04/22(月) 17:41:23.24 ID:O1mvj4v00
オマエはしゃべるな。
839名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:41:52.31 ID:lhmTshnS0
まず2%のインフレを達成できてから心配しろやwwww
まあ、この屑政党は日本は沈没したままで良いとか思ってんだろうが
840名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:45:55.15 ID:8qzly3Tj0
マスコミですらハイパーインフレ言わなくなったのに
841名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:46:14.15 ID:KC2Cg/u3P
みずぽたんはむずかしいこといわないほうがいいよ
842名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:48:53.49 ID:fiOuSOYO0
      _.,,,,,,.....,,,,,,_
     /::::::::::::::::::::::::"ヽ  イライラ
   /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ    カンカン
   /:::::::::| ノ(   ´´´""‐....;;;i
   |::::::::|  ⌒  。     |;ノ    バブルになったら
   |::::::/  _,, _ ノ  ヽ_ ,,_ |       ウリ が潰してやる ニダ!!!
   ,ヘ;;|   ,, \   / |
  (〔y    -ー'' | ''ー |
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 / っ
     |\    ̄二´' / っ
   _ /:|\   _ _,,, /\___
/'''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::|::::::::|
843名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:50:17.03 ID:y79WzLC90
証人喚問はよ
844名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:53:50.82 ID:u0eznl9Y0
そもそもハイパーインフレになって何か困るの?

現金たっぷり溜め込んで贅沢しまくってる
団塊世代は困るだろうけどw
845名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:54:10.05 ID:GA4msLb20
バブルって言うと単純に価値の過大評価と勘違いしやすいけど、

実際に問題なのは過大評価の破綻による信用崩壊の方で、
貸し借りで成り立ってる経済が、連鎖して大規模に借りを返せなくなると、
一時的に経済がマヒするから問題なんだわな。

血管にバブルが生じて空気塞栓を起こした状態ね。
846名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:56:14.07 ID:zG0b+uES0
>>845
爆ぜた時に消えた分一気に円を印刷して輸血すれば良いじゃない。

リーマンの時にアメリカはそれでドルを倍ぐらいに増やさなかったっけ?
847名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:58:20.36 ID:GA4msLb20
それよりも安全なのは、

お金の流れが細くなってるから融資しきれないぶん、
退避所として国債を用意しとくことじゃないかな。

需要に応じて日銀が調整すれば、
お金の回りが回復してくれば国債を減らせるし、
実は、順序が違うだけでやってることは同じだったりするし。
848名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:59:46.36 ID:wemSj/300
みんなやさしいなw
「社民党」ってなんだよ?ってレベルなのに
849名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:59:51.80 ID:yphOoS/C0
よーし、ドルと金買ってくる!
850名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:00:27.53 ID:2hJ27s5o0
そうだな、無慈悲なインフレニダ っとでもいいたいのかなw
851名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:00:27.90 ID:BjFUeYuW0
どうしてハイパーインフレになるのか説明を求めたらなんて答えるんだろ
852名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:00:41.48 ID:7cVMfBsI0
意味を知らずに
構造を知らずに

言葉だけで使ってそうだよね
言いたいだけなんじゃないかなw
853名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:02:00.56 ID:zG0b+uES0
5000京円ぐらい印刷すればハイパーインフレかなw?
854名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:02:29.41 ID:7HNpWhNd0
みずほは東大法学部を主席で卒業したんだろ?
経済学が本業ではないとはいえ、なんでこんなにアホなんだ?
855名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:03:44.56 ID:ctGFFHpoP
>>26
捏造すんな

あーあ、うったえられるぞこれw
856名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:08:15.26 ID:xnRN4U/G0
>>1
ブルジョワが偉そうに「庶民目線」気取ってますね(・∀・)
857名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:09:29.12 ID:j5AjQkga0
ハイパーインフレとか夢見てんなよ
858名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:09:38.92 ID:TsqkUPbW0
慰安婦問題捏造の謝罪まだあ?
859名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:11:43.32 ID:9zhafzdj0
戦争すれば反戦運動も盛り上がって社民の時代が来るかもしれん
戦争できる国にすることは社民の利益にもなるよ
860名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:12:18.68 ID:i0uRsmsL0
一日も早く人々の生活が壊れるのを楽しみにしてるんだろうな。
それ見たことかと批判するばっかりで何もしないけど。
861名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:15:50.87 ID:z0sNkE9TP
年率13000%
862名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:16:06.97 ID:HELkk956O
ですぅ・・・。
863名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:17:04.99 ID:x1DdruTh0
>>854
他にもええ?これで東大?って人はわんさかいる
東大でも学業成績と知性は別物ってことでしょう
知性を育てるべき時間を勉強に費やした人もいるだろうしね
864名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:18:27.19 ID:tGwd934n0
社会党や社民党、共産党などのサヨが、一度でも現実的な経済政策出せたことがあったか
こいつらに経済に関する発言権は無いよ
865名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:19:52.81 ID:j4wgDfym0
>>1
>社民党の福島党首

もう何を言っても幸福実現党の党首と何ら変わらんから。
866名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:20:49.32 ID:3SfnG1GO0
>>26
すごすぎてワロタ
867名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:21:22.70 ID:SUMpZjLz0
世界中のインフレ2%の国に言って回って来い
そして恥をかいてこい
868名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:25:18.46 ID:6wixgkLD0
>>863
東大卒の政治家は福島瑞穂のほかにも鳩山、仙谷、岡田、原口など傑物揃いだぞ
どいつもこいつも知性に満ち溢れてるだろうが
869名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:28:43.12 ID:jU/4yWZ20
コイツ選んでるバカまだいるんか
庶民の見方とか言ってるが庶民が持てないくらいの現金持ってるし
現金持ってるからハイパーインフレこまるんだろ
870名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:28:56.55 ID:MF9NNirl0
>>868
過ぎたるは及ばざるがごとしを地で行くような人たちって言えばいいんだろうか
871名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:29:13.30 ID:2Jo8Kd9x0
「なるのではないか」って未来は誰にも分からないよ
政治家なら結果に責任を持ってもらえば良いよ
ダメなら次の選挙で自民が負けるだけ
872名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:29:19.59 ID:qBL14PgN0
ハイパーインフレより長期金利の上昇が非常に不気味。
金融機関には売らないように要請出てると思うけど、国債価格の下落は怖いな。
873名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:34:13.23 ID:ElKKawyB0
ハイパーインフレになったら「国の借金」w一瞬でチャラじゃんw
874名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:35:30.25 ID:ZJyTaX910
>>779
全部事実だ。
875名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:38:30.11 ID:GA4msLb20
むしろ、金融緩和するって言ってるのに、
長期金利が上がらなかったら、みんな信じてない、
ってことじゃないか。
876名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:41:34.11 ID:6wixgkLD0
>>875
意味が分からない
なんで金融緩和すると長期金利が上がるの?
ニクソンショック(兌換停止)移行で金融緩和によって長期金利が上がった例ってある?
877名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:42:13.14 ID:VipTVLfi0
模造党w
878名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:42:31.04 ID:aIUcyDdM0
みずぽが心配することではない
879名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:42:50.60 ID:zWFmGaWSO
>>3
うまい
880名無C ◆CoKoukaorI :2013/04/22(月) 18:43:23.29 ID:XcIp2VZd0
馬鹿の見本市
881名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:44:24.87 ID:ka3iC+V5O
戦争になる→ならない

ハイパーインフレになる→ならない
882名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:45:54.27 ID:GA4msLb20
長期的に金利が上がると見込まれれば、
売られて金利が上がるでしょ。

見込みよりも金利が上がるんなら、
また買われて調整されるじゃん。
883名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:47:28.65 ID:ssTRE+Us0
先進国でハイパーインフレになった国は歴史上ない
884名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:47:43.18 ID:9sJtl/1PO
〜ではないかなんて、根拠がなきゃ何でも言えるだろこのバカ女。
アベノミクスで日経株価100000円になって日本が世界を席巻するのではないか、と同程度に意味がない。
885名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:48:29.93 ID:fTo7OyOY0
デフレで、どうやって給料を上げる政策が可能なのか
そのアイデアの欠片でも発表してから批判しろ。
886名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:50:07.02 ID:FmkDIw7r0
よくわからないのなら口出すと却って馬脚を現すぞい瑞穂たん。
その東大主席のよく出来るはずの頭で一から経済学を学び直すべきだね。
887名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:50:25.01 ID:1HZ00NPd0
今回の参院選でこいつを落とさないと何時までも
中共を殺せない。
今は、絶対に憲法改正して武装を強化。
中共を滅ぼす事が先決。
888名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:51:11.57 ID:fTo7OyOY0
>>883
第一次大戦後のドイツは、ハイパーなインフレだったよ。
インフレに至る状況が違うけどね。
889名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:52:16.59 ID:EZVJ7c6Q0
こんなのが国会議員とか・・・。
890名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:54:36.00 ID:huja8q220
売国奴
891名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:54:37.28 ID:fTo7OyOY0
>>887
残念ながら、非改選組。
892名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:58:15.01 ID:rVTIYfpEO
100億円札とか見れるのか?
胸熱だな

子供の頃言ってた
100億万円と言うのも実現しそうだ
893名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:01:32.51 ID:GA4msLb20
基本は物々交換だけど、

価値の提供と、価値を返してもらう間に、
市場に対する貸しを表わす中間媒体として、
現金が入ってんだわ。

この現金の価値は徐々に目減りしてくのが妥当で、
要するに適切なインフレじゃないと困る。

10年前に一時間働いたのと、今日一時間働いたのを比較した場合、
同じ通貨なら、今日の方が大きい数字で評価されないと上手くいかない。

むしろ今日のほうが小さい数字で評価されるなんてのは論外だわな。
894名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:08:45.86 ID:ElKKawyB0
ハイパーインフレがなぜいけないんでしょうか?
895名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:10:41.47 ID:GA4msLb20
まあ、インフレも度が過ぎると、

せっかく市場に価値を提供しても、
貸しを表わす現金の価値がどんどん下がっちゃうんで、
使わずに保留しとくどころか、寝る間も惜しんで働かないと追いつかない、

とかなっちゃうんで、それはそれで限度があるね。
896名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:12:32.53 ID:zG0b+uES0
>>895
「宵越しの銭を持たない」江戸っ子の時代である。
897名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:15:52.80 ID:aKT41u590
「強い日本を作ろう」とか「競争力のある日本を作ろう」とかいうと、すごく反対する。
わかりやすい人達です。
898名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:16:48.19 ID:ElKKawyB0
デフレ不況よりはハイパーインフレの方が平等なんじゃねーの?
社民党はいつから公務員の味方になったんだ?
昔からか・・・
899名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:31:24.18 ID:EKQS/YC6O
何故か批判するのは親韓親中のやつばっかり
900名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:44:17.10 ID:mpBx+hMB0
>>689
夏の参院選次第では政党助成金出なくなるんじゃね?
901名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:46:09.62 ID:2g46ffAL0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋  『アベノミクス』は『安倍のリスク』
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'  
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
902名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:49:57.77 ID:UBDnW8CsP
>>820
ヘッジファンドを前提の話なら、今は影響力はがた落ち
レバレッジが規制されて、最も強硬な反対派がオバマに降った

530億で仕掛けて、結果はヘッジの望む方向とは逆になったのが
先月のこと


煽って日本の投資を海外にむけようとしても


無駄
903名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:50:00.78 ID:t7tdUlL60
>>854
経済学に限らず、専門外の事になれば人間まあこんなもの。理系文系問わず経済の話になると
トンデモ言い出す人は大勢見てきた。そもそもそんなに簡単に勉強もしたことがない専門外の
話を理解してくれるなら、クルーグマンがインフレターゲット論を唱えてから実現まで15年も
かかったりはしない。
904名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:55:19.76 ID:jzMcJCNc0
ため込んだ金が紙くずになるのが心配で眠れない守銭奴なみずほ
905名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:00:16.90 ID:Qn34XiJj0
みずぽが首相になったらなるかもな。ハイパーインフレ
その前に日本が無くなりそうだが
906名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:01:13.38 ID:6wixgkLD0
>>903
クルーグマンってインタゲなんて言ってたっけ?
奴は不況の国は通貨を切り下げろ、貿易黒字の国は通貨を切り上げろって言ってただけじゃ?
907名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:04:18.78 ID:3U/445Kj0
>>1
おまえハイパーインフレ言ってみたいだけと違うんかと
908名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:05:33.37 ID:rC7cxx85P
ハイパーインフレ待ってる層もいるぜ
909名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:06:35.54 ID:SHhkKyy+0
こいつハイパーインフレの意味わかってんのか
910名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:12:03.63 ID:ShIN6hrE0
>>902
>ヘッジファンドを前提の話なら、今は影響力はがた落ち
引き金を引くだけだから。

>レバレッジが規制されて、最も強硬な反対派がオバマに降った
信用規制は防衛側にも作用してるからイーブンなんだよ。

>530億で仕掛けて、結果はヘッジの望む方向とは逆になったのが
>先月のこと
まだまだ反応の確認程度だと思うけど?
なにしろ日銀買い取り枠が有るんだからね。

>煽って日本の投資を海外にむけようとしても
自己資金の防衛は終わってるけど、日本全体が沈めば悲しいからね。

なんか反論に行き詰まって印象操作やすり替えに走ってるよw
911名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:30:15.69 ID:ShIN6hrE0
> ID: UBDnW8CsP
国債の裏付けは国家国民の貯蓄(2,000兆円)
通貨安政策は、同率で20,000兆円に対する価値喪失も行ってる。
それを指摘し少し動かしながらマインドを煽れば、我先に換金に走るから担保価値の下げ以上に国債は下落する。
国債の下落で国家政府の信用失墜し更に通貨安が進み担保価値が下がる。
これの繰り返しで発生するのが現代のハイパーインフレだよ。

いったん通貨価値の下落が始まれば、国家の海外資産やアメリカ国債の90兆程度では話に成らない。

換金してる間に凄いスピードで下落してるから、下手をすると契約締結と支払日の差益で損失さえ出しかねない。

忠告しとくけど、グローバル経済や金融の進歩で過去の事例は全く役に立たない。
根本的にスピードが違いすぎるんだよ。
912名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:30:32.58 ID:t7tdUlL60
>>906
おいおい、冗談ではないよな?インターネットができるなら検索してみればいいよ。
913名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:32:02.29 ID:ZxYJ6/iK0
この売国奴は即刻死ぬか中国に送って欲しい
914名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:36:54.49 ID:6wixgkLD0
>>912
なんて検索すればいい?
クルーグマンの著書、コラム、論文はだいぶ前から読んでるつもりだけどインタゲ推奨なんて見たことがない
915名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:38:42.47 ID:V5LjNGWu0
社民のように非力な政党が泣き喚こうが無駄、ハイパーインフレなどならない。
916名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:40:23.42 ID:43Er9ACpO
スパイ防止法成立が楽しみwww
917名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:41:31.82 ID:pAdsdDF00
自分の2億円の定期預金の価値がインフレで下がるのがいやなだけだろ
918名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:42:16.42 ID:GLo3s0+e0
いまだにハイパーインフレなんて言うやつがいるとは
919名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:45:29.00 ID:ZE7NaBL+O
>給料を上げる政策

具体的にお願いします
920名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:45:43.95 ID:BbL18ybD0
資産五億の富豪弁護士にとっては、安倍の政策はいろいろ困るんだよww
目減りしたり、あれやこれやとね。
921名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:46:32.91 ID:St0iH//d0
ミズポが何をわめこうが、誰も信用しない
922名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:49:19.10 ID:raz/6Ua80
もうね、死ななきゃならんのですよ、この婆さん
もうね、在日で社民党党首を継承してんですよ、土井たか子からね
旦那はグリーンピースだしね
ほんと死ななきゃならんのですよ
923なんなのコイツ?:2013/04/22(月) 20:53:29.51 ID:Lhlifek10
855 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/22(月) 18:03:44.56 ID:ctGFFHpoP
>>26
捏造すんな

あーあ、うったえられるぞこれw
924名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:54:41.28 ID:nRZIL5/X0
お前がこれいったコトは記録されるから。永遠に
925名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:58:07.72 ID:sBldOTtLO
空母からB52射出したぐらいの勢いでズッコケたw
926名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:59:39.07 ID:oHD4660C0
支持率0%が何を言う。
927名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:01:43.51 ID:l35F0cUz0
瑞穂が経済を語るとかギャグかwww
928名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:08:03.88 ID:IRHKRn8p0
>>1
需要超過が行き過ぎるとハイパーインフレになると思うけれど
現実問題では需要超過が起こるのは局所的な一部の商品とかでしか起こらないでしょ
そういう極端な話で批判するのはやめたほうがいい
ちがうアプローチを考えないのかな
929名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:09:30.30 ID:dBj3fNLs0
思うんだが
ミズポって最近聞いた「ハイパーインフレ」って言葉を
意味も知らず使ってみたいから言ってみた
なんじゃねーの?
930名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:11:01.78 ID:up3SZK7DO
ミズポの存在がハイパーインフレ化している
931名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:11:25.51 ID:P6gRIK+l0
なるのではないか、じゃなく、なるって言ってみろよコシヌケ
932名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:12:34.02 ID:VR0y2wKL0
分かるよ瑞穂、分かる。
「ハイパーインフレ」とか言うと何となく賢そうに見えるもんな。
俺もたまに
「アスペルガー症候群」とか「ゲシュタルト崩壊」とか
意味もなく使いたくなるもん
933名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:14:05.60 ID:LomujZyz0
社民党の議席がインフレすると良いですね・・・
934名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:16:24.26 ID:cshogZMr0
ハイパーインフレって言いたかったんだろ? 正直に言えよ
935名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:16:44.07 ID:jyt3IO3zO
論理を組み立ててから出直してこい
936名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:19:12.31 ID:LomujZyz0
>>659
定義くらいあるよバカ
何血迷ってワケわかんねー事言ってんだ
937名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:21:03.73 ID:LomujZyz0
コレはもうさすがにマジキチ過ぎるだろww
ネタにしてもブラックユーモアのレベル超えてる


>659 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/22(月) 14:12:11.63 ID:vv7wD+pGO [3/5]
>>634
>ハイパーインフレに定義なんてのは無いよ。
>ケーガンを持ち出してるのは、ハイパーインフレ批判を抑え込む為でしかない。
>国際会計基準では3年で倍になればハイパーインフレと言うし、そもそも数字だけがハイパーインフレの基準というわけでもない。

>683 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/22(月) 14:25:12.20 ID:vv7wD+pGO [4/5]
>>670
>自分がハイパーインフレと思えばハイパーインフレなんだよ。
>そんなもん。
938名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:22:19.22 ID:KYWFZwQR0
とにかくだな、最低でもデフレ解消してからインフレという言葉を口に出せ
939名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:32:47.32 ID:t7tdUlL60
>>914
えー!!最近は検索してないけど普通に検索したら出てこないものなの?
じゃあ「クルーグマン インフレ目標」とかは?うーん(^_^;)
お兄さん、かれこれ11年くらい前に読んだころは「何言ってんだこいつは?」とか
思ったものだよ。多分今リフレ政策を支持している人でもそう思った人は少なく
ないんじゃないかな。当時は財政政策しか無いと思っていたよ。
そのころの仕事は製造業、今は私大の職員なんだけど、それこそ給料が上がらないとか
大変になってきたころ&ある日、新宿の歩道で信号待ちしていたら目の前にいたスーツ着
た就活中の大学生(推測)の女の子が急に泣きだした。圧迫面接とか若者は弛んでいるだの、
若者叩きが今より酷かったのもこのころ。なんだかおかしいんじゃないこの国?と思って
経済学の本を買って読んだもんだよ。経済の本じゃないのがミソ。
あれから何年もたった。無事リフレ厨になった初めの頃は、まさかこんなに馬鹿げた政策
が何年も続くとは最初は思っていなかったから、最近ではもう諦めていて「後10年くらい
デフレが続いて、いよいよどうしようもなくなってからリフレ政策が採用されるのかなー」
とか漠然と思っていたよ。まさにこの数カ月の動きは急転直下というか信じ難いというか。
だからさぁ、去年急転直下でふられたこの俺に、明後日くらいに急転直下で新しい彼女とか
できないかなーと夢想している今日このごろ。しかし実現は厳しい。どれくらい厳しい
かというと、今の規模の金融緩和で日本をハイパーインフレにするくらいの厳しさ。
940名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:36:09.62 ID:3ayEwEQS0
円安にできないんだからハイパーインフレなんてあるわけないwww
941名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:39:17.70 ID:QFxh3SjQ0
これでハイパーインフレはないと思った
942名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:39:38.09 ID:XEo0UESf0
小売潰してアマゾンで買おう!
943名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:42:18.77 ID:XEo0UESf0
アマゾンは卸値に近いw




ハイパーインフレにはアマゾン購入でOK!






ツウか、今時の学生さんにアマゾンが大人気だから




今後の小売業界に未来は無いw
944名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:45:35.72 ID:hnrbP6kd0
供給が溢れてる日本であり得るかアホ
230兆円マネタリーベース増やしても
2年でインフレ1.5%達成できるか怪しいのに
逆神藤巻、基地外木幡、妖怪人間紫BAA級だなw
945名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:46:42.84 ID:6wixgkLD0
>>939
君は若いね?
ロールプレイで書き込むならもうちょっと設定は練った方がいい
11年くらい前、2002年前後は金融危機が収まってない頃でデフレはさほど喧伝されなかった
デフレ煽りの流行は96年頃と2010年以降の現象で
圧迫面接なんてものの最盛期ももっと前、99年頃だ

クルーグマンは不況時には通貨を切り下げろ、デフレよりもインフレのほうが構造改革が早く進むって言ってるだけで
インタゲにはもともと批判的
通貨安競争や貿易黒字を重要視する考え方を重商主義的で経済の本質を忘れた愚かな信仰だと攻撃し
そのような風説を流布する経済評論家を攻撃している

まあまともに経済「学」の本を読んでる人間がクルーグマンを手放しで称賛するはずもないけどね
946名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:47:25.55 ID:8+2+mlSR0
この馬鹿ハイパーインフレの意味知らないで使ってるぞ。もう祖国へ帰れよ。
947名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:48:21.63 ID:zADmrpiV0
私はハイパーインフレに詳しいんです
948名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:48:25.85 ID:ShIN6hrE0
>>944
余裕で達成するよ。てか、もう達成してる。
そもそも消費税を上げる為の基準変更としての金融緩和だから。
949名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:48:29.97 ID:JUZgsWXu0
理屈では、この政策でインフレが始まるなら制御不能の悪性インフレを招く可能性はあるが

そもそも2%インフレすら不可能なので大丈夫。社民党の支持率が上昇するのと同じぐらいあり得ない。

アベノミクスの効果は期待してるが、インフレターゲットだけは無い(失敗する)と思ってる。
950名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:49:18.83 ID:q+UdfITd0
>>1
こいつ、ハイパーインフレって言いたいだけだろ…
951名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:50:30.07 ID:6kx81e3R0
瑞穂おまえ頭良いなあ
今の日本をハイパーと言わずインフレにしただけで天才だぞ
暗に現政権に対しての褒め言葉だよな
底上げ雇用促進はインフレの御家芸だもんな、うん格差は無くさんといかんな

>>「海外で武力行使ができるようになれば、アメリカとともに世界で戦争をする国になる」と批判した。
ちょっと文法が可笑しいぞ、これは減点だな
「出来るようになる」と「する」はイコールではない
世界中どの国も出来るようになっているが全ての国が戦争をしている訳ではないな
逆に軍隊が機能せず内乱や紛争状態の国は有るね、抑止力は何も外国向けだけではないよ
国内の出鱈目な外国人に対しても有効な存在、国民の財産と生命を守る組織ですからね
952名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:51:13.26 ID:5WVy++fV0
安倍のリスクは当たってると思うけど、何もしない場合のリスクがあるから困ってるんだが

ってか、瑞穂とか共産党は別に経済とか気にしてないだろ?w
953名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:51:34.55 ID:wq1a+7ky0
みずぽはおバカで可愛いなぁ^^
954名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:54:19.75 ID:6wixgkLD0
>>949
インフレは確実に達成できるよ
バーナンキの背理法ではないけど国債を増発して日銀に買い取らせるなんて政策でインフレにならないなら
人類の夢である無税国家があっさりと達成できてしまう
別に真面目に経済学を学べとは言わないけど
消費者物価を変動させる要素が一つでないことくらいは覚えておいても罰は当たらないよ
955名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:54:44.38 ID:/10Na0tqO
野党無しで自民党と国民だけならどんな日本になるんだろうな。
956名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:00:55.44 ID:DU44szVl0
何週遅れの知識だ、マジで
957名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:07:17.39 ID:MWeHJ3iU0
ハイパーブサヨクは黙ってろ!!
958名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:07:18.76 ID:QrQMkusa0
クルーグマンがインタゲに否定的ってなんじゃそりゃ
98年のIt's Baaack!に書いてあんだろ
あの時すぐにやってりゃ良かったんだよ
15年もかけやがって
959名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:08:05.09 ID:JUZgsWXu0
>>954
うーん。インフレになれば金利上昇を招くでしょう?
国債増発と日銀買い取りは、結局財政ファイナンスなので、日銀に危険を押しつけることだ
普通は禁じ手だが、世界的に手詰まりなので日本がやると言い出したから、とりあえず悪い面がでるまで注目静観という形ではないか
GDP成長率とインフレーターが連動するのは事実、
日本が2%インフレになるにはGDP成長率4%を達成しないとだめではない?
アベノミクスも危険な綱渡りの面があり、実体経済成長に繋がれば、速やかに出口戦略へ移行するはず、
インフレ2%が達成される前にそうなると思う。
960名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:08:37.50 ID:NTdbV30N0
物価が2〜3倍くらいにはなる可能はあるけど
世界有数の債権国である日本ではハイパーインフレはありえない
第一次大戦後、巨額な賠償金を課せられたドイツや
世界中から借金しまくった近年の南米、アフリカ諸国等
債務国でしかハイパーインフレは発生しない
961名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:09:00.84 ID:LOS4WLtm0
>>26
何回これが捏造だって話を繰り返すんだ?
962名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:11:41.52 ID:sZ4vg30M0
店でワンピースが500円で売られてるのを主婦が一生懸命探しているのをみるより
バーバリーやピンクハウスで買って着せるのに憧れて働く時代に戻って欲しい

同じ働くのでも生活苦より楽しみながら生きたい
500円の古着を買うために働くなんて張り合いがないよ
963名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:13:26.39 ID:xsJYta4Y0
まずは、お習字の練習しなさい。
(自分も大きなことは言えないが)
964名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:13:34.88 ID:xiTCBeih0
ばあばあは早く天国に送るべきだな。
965名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:17:00.52 ID:s1B4f1eK0
先制防衛になるかもしれない
966名無しさん@十一周年:2013/04/22(月) 22:23:27.21 ID:TB/Fn0hV0
>>1
ミズポは自民党のやることに対してなんでもかんでも悪い事言って煽る事しかできないのか!
967名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:25:23.30 ID:Fr+CUJjW0
こんな馬鹿でも東大受かるんだよな。
選抜方法、どっかで間違ったんじゃねえか。
968名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:26:33.14 ID:tET8Qsnz0
wikiより

著書では「私は、子供が18歳になったら“家族解散式”というのをやろうと思っている」
「子どもが18歳になれば、『ご勝手に』と言いたい。365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。私の場合は、子どものごは
んや休みのいろんなやりくりをすることから『解放』されたいのだ。バンザーイ。 」と述べている。

子供が不憫でならないのだが・・・
969名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:26:48.48 ID:QekJnW6XO
祖国北朝鮮の話ならありえる
970名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:27:14.93 ID:VPUBE280O
経済のこと分かんないくせに、すっこんでろよ
971名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:27:21.35 ID:iRFNwMjH0
瑞穂は大臣のときに資産公開したら2億5000万円。貯金が多いからインフレは困るんだろw
972名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:28:37.47 ID:8zpzF9lH0
福島さんは小沢さんと同じレベルの信用度
973名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:28:44.29 ID:e1Qrm/wg0
ハイパーインフレ処かまだ円高だと何度言えば・・・。
974名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:30:44.68 ID:FRih6Yo80
ハイパーおばさん
975名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:38:18.39 ID:bXPNvQEhO
ハイパーインフレになるのではないか→×
ハイパーインフレになって欲しい→○
976名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:39:19.64 ID:617moPRW0
フゥフゥ
977名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:40:29.76 ID:kZKM14kW0
社民党支持者の年齢はハイパーインフレだけど、支持者数はデフレスパイラル
978名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:41:37.43 ID:UBDnW8CsP
>>910
どこが印象操作なのか、事実を言ってるだけですよ
日本以外のプレーヤーについて
先にも言った通り、まだ株と為替のプレーヤーは先行読みで動いてる層
ヘッジに資金が回らない状況で、決定的な影響がでるのはリアルが
動いた時で、アメリカの不動産や保険、年金のプレーヤーの事ですよ
今回はこれにオイルマネーもふくまれてます

これが国債の動きを決めるんであって、気分とか言ってるのは釣りも
いいところ 個人投資家の御託レベルとは桁が違います
アメリカの住宅不動産への投資が上がってきましたから
プチバブルの到来ですが、大事なことは、対中国政策の
点から、日本経済の回復をアメリカが政策として行う事です

オバマの一般教書演説の単語分析でも、アベノミクスなぞ関係なく
シェールによる世界一の産油国アメリカの登場で、ドル高容認は既定路線
二期目の政権は、一期目とは正反対の政策になるのは定番です

あなたのお説の、日本円の信用破綻もハイパーインフレも起こりません
ヘッジが、サブプライムに雪崩れ込んだ現象は再現しない
リートの上昇も40から60の程度

まだあります、原発再稼働で、エネルギーのジャパンプレミアは消えます
オイルマネーは、日本国債に向かってます
10年長期金利は、2月レベル、2003年レベルです
状況証拠ばかりというなかれ
日銀がインフレ抑制手段がないから、即ハイパーというのは
日本単体で考え過ぎですし、一方で邦銀、機関投資家プレーヤーが
同方向、同期的に行動すると結論付けるのは乱暴すぎます
979名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:46:07.35 ID:GA4msLb20
国債は、過剰な預貯金の退避先という側面が大きいんで、
他に融資できない資金が利益の出る限り逃げ込むだろうから、

予想される運用利回りの下限まで買われるんじゃないの。
つまり退避所であって、投資先としての魅力は薄いんじゃないかな。
980名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:12:35.45 ID:ShIN6hrE0
>>978
>どこが印象操作なのか、事実を言ってるだけですよ
>>902>煽って日本の投資を海外にむけようとしても」事実の指摘を煽りと印象操作してるよ。

>決定的な影響がでるのはリアルが動いた時で、
もの凄い時代錯誤だね。現在の市場は欲望の集合体で、経済の先取りでは無く、政府企業に対する請求書だよ。

>これが国債の動きを決めるんであって、気分とか言ってるのは釣りもいいところ 個人投資家の御託レベルとは桁が違います
これももの凄い時代錯誤だよ。君が語ってた各国の通貨危機だけど、全て金融の仕掛けで引き起こされてる。
金曜規制を加味しても金融マネーは量価値とも格段に増加してるし、対抗する各国の財政はより苦しくなってるんだよ。

>あなたのお説の、日本円の信用破綻もハイパーインフレも起こりません
理由無き信心は悲しい結果を招くだけ。

>まだあります、原発再稼働で、エネルギーのジャパンプレミアは消えます
原油や天然ガスのジャパンプレミアムは震災原発事故以前から有りましたけど?

>オイルマネーは、日本国債に向かってます
オイルマネーはより投機的商品に向かう傾向が強いから、日本国債の空売りに入る可能性は高いですよ。

>10年長期金利は、2月レベル、2003年レベルです
現在は日銀が買い入れ枠を持ってるから当然だよ。

>日銀がインフレ抑制手段がないから、即ハイパーというのは日本単体で考え過ぎですし、
これも印象操作だね。
景気回復や財政再建を失敗すれば、信用失墜でハイパーインフレは起きるし、またそれを狙って金融界は動くと言ってるんだよ。

>一方で邦銀、機関投資家プレーヤーが同方向、同期的に行動すると結論付けるのは乱暴すぎます
リーマンショックは何故起こったのか?w投機マネーは同一方向に動くからだよ。
もの凄く簡単な思い違いを教えてあげる
世界の投機マネーは日本や円に投資する必要は無く、日本がどうなろうと全く関係ない。
981 【関電 67.7 %】 :2013/04/22(月) 23:22:51.21 ID:/NBGOXSJ0
まだ言ってる馬鹿がいるのかよ
982名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:24:33.75 ID:ShIN6hrE0
>ID: UBDnW8CsP
特別に遠い昔と現在の違いを教えてあげる。

グローバル化が進み独自通貨での経済指標など意味を持たない。
金融に国家観は無く数時間で世界一周する速度を身に付けてる。
市場は景気の先行指標では無く、欲望の集合体からの請求書や脅迫状。
実体経済はより規模の大きな国債金融に支配されてる。
各国の通貨は金融博打の駒。

政府・日銀・君などの思い違いを指摘して上げる。
全ての投機投資マネーは、日本や円を触る義務も必要性も無く、投資効率が下がれば1時間で全ての資金を引き上げれる。
983名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:28:46.76 ID:GA4msLb20
だからデフレで円高を放置して生活保護ばっかりになると、
産業衰退して、なにかのきっかけで円が暴落しちゃうんで、
そうならないように、あらかじめ手当てが必要なんでしょう。

価値を提供できない市場の通貨に価値はないから。
984名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:39:42.22 ID:jY/8ZfbY0
>>983
日本は円高デフレ不況などでは無く、円高コストインフレ不況だったんだよ。
だから円安で労働価格や物価を下げてたんだよ。

根本から間違ってるから、間違い続けるんだよ。
985名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:43:16.64 ID:BMyoAW4Z0
インフレ率ゼロ以下で絶妙に制御してきた日銀ならターゲットインフレなんか余裕で可能だろw
986名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:44:11.19 ID:GA4msLb20
経済的に若い国が高度成長してる一方で、
相対的に豊かな日本では円の流れが細くなるから、
そりゃデフレになるでしょ。

だから円を増量して流れを回復する必要があるわけで、
そのぶん輸入資源の価格は上がってくる可能性があるから、
選択肢を増やす必要がある。

日本で資源の購買力が下がった分は、
高度成長してきてる国に移るでしょ。
987名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:53:57.11 ID:lqkpc/iS0
ハイパーインフレ言いたいだけなんちゃうかと
988名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:24:16.85 ID:/KC6wyCKP
>>980
最後だけ同意 それは当然
国境は関係ない 勝ったか負けたかしかない
それに、バッドストーリーの対策なしの機関投資家もいない
その範疇でなら、ハイパーも起こるストーリーだがメインではない

メインのストーリーは昨年10月から11月にオバマの示した経済政策にある
アベノミクスは、これに乗ってるだけだが、日本経済にメリットもある
ジャパンプレミアは、昨年12月でもカタールで中電引き合いLNGで
4倍つけてる モロに震災プレミア、足下見られての価格だ
阿部政権発足後、早々にシェール供給をオバマが確約したのは
財政赤字を資源輸出で解消する一方、日本の円安、ドル高への援護策
貿易収支赤字は、輸出変わらず、輸入増加だからだ

アベノミクスが、実体経済の上昇を果たすためには、インフラと
エネルギーへの投資が不可欠だが、プチバブルによる景気浮揚の
効果も高い
悪性インフレを防止する策は、モニタリングと引き受け制限で
可能なレベルだ、さらに間接購入の道もある アメリカはQE3を
宣言した

端的に、足下のマンションの投資は増加したが家賃の上昇はない

日銀枠の範囲だから当然というが、アべリカミクスである以上
16年までに手仕舞い、抑制すれば日本の財政均衡は問題にならない
GDPの公債250%超えで、中央銀行の制限撤廃は非常識に見えるが
ハイパー必至ということは、ない
プレーヤーは、土俵を選べるが、作ることはできない まさに時代は変わった


これは、日米共同の政策だからだ
989名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:43:40.78 ID:/KC6wyCKP
スマホは打ちにくい

サウジを抜いて、世界一の産油国になるアメリカが、オイルマネーという
実弾をどこに使うのか
国債の利口なプレーヤーはこれを見極めるために、安定運用先を選んできた

ヘッジの規制は、これと表裏一体だからだ

も、寝る
990名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:46:52.34 ID:0VISxIkI0
>>988
最後が理解出来るなら持論が崩壊してると気付くだろ?

>ジャパンプレミアは、昨年12月でもカタールで中電引き合いLNGで
>4倍つけてる モロに震災プレミア、足下見られての価格だ
話をすり替えてるよ。
原油高騰と通貨安政策の影響で更に上がっただけで、元からジャパンプレミアは有ったんだよ。

>これは、日米共同の政策だからだ
長々必死に政治が金融をコントロールしてると主張してるけど、君の論理が事実ならリーマンや信用崩壊は起きてないからw

因に、世に言うリーマンショックは、排出量取引の頓挫で「一度利益確定しとくか」が引き金だからね。
991名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:58:55.42 ID:0VISxIkI0
自己正当化に必死だから自分が何言ってるか分からなくなってるんだよね?

政治が金融をコントロール出来るなら、リーマンも円高も通貨危機も発生してないよ。
ドラマチックに言うと、金融のボーダレス化で国家国籍を持たない欲望の集合体がうごめいてるんだよ。

儲かりそうな駒を見つけると殺到するは人間の心理だよ。

政府主導なら金融の暴走防止や規制強化が決まってるよ。

残念だけど自由経済・資本主義社会は、金融が最上位で民主主義は下位である。
下位の権威に立脚してる政治や政治家にコントロールは無理だよ。
992名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:01:38.07 ID:b/Jf3IXf0
定義通りのハイパーインフレにはならないけど、激しいインフレになる
可能性は十分あるけどな。特に輸入関連。
993名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:03:29.02 ID:MfLsvwGf0
ハイパー左翼が 何か寝言を言ってるようだが..
994名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:06:25.33 ID:0VISxIkI0
因にアラブの春は欧州資本の利権拡大で仕掛けられた似非民主化。
リビアやシリアを見れば良くわかるだろ?
マリもフランス資本を守る為の軍事介入で、異民族のマイノリティーが政治や利権を握ってる異質な状態で、多数派の現地民を迫害してる。

これらは政治主導ではなく、金融資本主導で行われ、そのパワーが国家を凌駕してる実態を表してる。
995名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:19:39.48 ID:/KC6wyCKP
わからんひとですね
主たる購買先が変われば消える
欧米の4倍つけて、燃料価格と為替のせいだとは恐れいります
あったかなかったかではなく、いくらになったか

本論ですが、日本国債のしじょう規模は、株式と比べて
現物で20倍、先物で9倍もあるんですよ
年間9回転してる勘定です
2月.振れ幅は、たった2日で1.7%

どこかのヘッジが100のレバレッジかけて売りポジしてたらわずか1%のふれで
証拠金消滅です

先物で、暴落を仕掛けるヘッジがそんざいしたら、それは無能か詐欺です

ミクロな話ですが、先物がさがったら、現物との価格差がひらきます
機関投資家は、どういう行動にでますか?

空売り手数料とあわせて、暴落まで一直線などというのはミクロでも考えにくい

最初にもどると、にほんこくさいは7700兆円の市場規模です
こんな金融商品は、ほかに米国債だけ

だから、ちょっとした歪みにファンドが殺到して利食いをする
主体的に歪みを作り出そうとするのではなく、それに掛けているのです

あなたのように
996名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:30:02.50 ID:0VISxIkI0
>>995
>欧米の4倍つけて、燃料価格と為替のせいだとは恐れいります
震災前は欧州の何倍だったか調べてみなよ。
愕然とするからw

先に説明してるけど、国債を動かすのに直接国債を触る必要は無いんだよ。
今なら為替が手っ取り早いだろうね。

根本的な知識が欠落してるから、その上に金融知識を重ねても間違った結論しか出せない典型だね。

>最初にもどると、にほんこくさいは7700兆円の市場規模です
国債の価値の裏付けは?w
信用なんて一瞬で崩壊するから。
997名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:36:46.78 ID:0VISxIkI0
そもそもジャパンプレミアの比較対象に、天然資源利権を抱えてる欧州とか無意味だと気付かないか?
更に拡大する為にアラブの春やシリア似非民主化を行う勢力だよ。

日本も国際テロや反政府組織を操り利権確保するかね?w
998名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:38:14.62 ID:/KC6wyCKP
>>991
プレーヤーがコントロール出来ないといってるんです
現在の日本は経常黒字です
経常黒字であれば放っておいても国内部門に外貨が貯まります
そして、自国通貨高に動きます。
つまり自国通貨を増発することで自国通貨を安くする方向に誘導することが可能だということです

ソロスの時の英国は経常赤字
せいぜい一兆円規模の話しです

先の通り7700兆円が相手です
にほん政府が破綻しない限り、あり得ないし、それは円だて国債、内部の問題です

貯蓄こそ、2000年から下がってますが、非金融の黒字が政府の負債ピッチを
上回っています
資金過不足ふろーみれば明らかです
999名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:48:39.78 ID:NculpnqY0
ハイパーインフレって 言いたかっただけだろ
1000名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:48:55.63 ID:0VISxIkI0
>>998
プレーヤーが市場をコントロールするのでは無く、一部のプレーヤーが他のプレーヤーをコントロールして市場を動かすんだよ。
日本は民間ベースでは黒字だか、通貨や国債の価値保証を行ってる政府が大赤字。
その赤字で民間の黒字を演出してるとも言える。

>つまり自国通貨を増発することで自国通貨を安くする方向に誘導することが可能だということです
資源産出国や自給率が高い国家なら影響が少ないから可能だけど、日本は貯蓄国家だから損失が大きすぎるんだよ。

>にほん政府が破綻しない限り、あり得ないし、それは円だて国債、内部の問題です
財政再建不能のレッテル貼られたら一瞬だよ。

>貯蓄こそ、2000年から下がってますが、非金融の黒字が政府の負債ピッチを上回っています
この現象がコストインフレを内部保留で食いつないでる証拠だよ。
それでもドル換算は増加してるけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。