【ボストン爆破テロ】米司法当局は黙秘権を認めない方針 しかし容疑者は喉に銃弾受け言葉を話せない状態★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【ボストン=加藤賢治】米北東部マサチューセッツ州ボストンで起きた爆弾テロ事件で、トーマス・メニーノ同市長は21日、
ABCテレビに出演し、逮捕されたジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)の容体について、「非常に深刻な状態だ」と述べ、
司法当局による尋問が可能かどうかは「分からない」との見方を示した。

 ロイター通信によると、同容疑者は喉に銃弾を受け、言葉を発することができない状態。

 一方、連邦捜査局(FBI)は同日、「重体のままだ」と発表した。同容疑者はボストン市内の病院で治療を受けている。
司法当局は、共犯者の有無や他に爆弾を隠していないかなど早急に情報を聞き出すため、同容疑者に黙秘権を認めない方針だ。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によるとテロ事件を専門とする尋問チームが待機中だ。

読売新聞 4月21日(日)18時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000520-yom-int
: 2013/04/21(日) 12:18:04.04
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366514284/
2名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:37:39.64 ID:CxwF0CMK0
トンチっぽい話になってきたな
3名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:37:55.53 ID:HfHdVTSn0
ついったーで公開でできるだろ
4名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:38:18.90 ID:ZYkYZ2qQ0
ひでえな
普通に殺す気だったろ
5名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:38:22.90 ID:0Opbl2CP0
喉に電動シェーバーみたいなのを付けてしゃべる奴あるやん。
6名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:39:18.02 ID:5SXrpiIp0
意思表示はどうやって行うんだ?
手話?
7名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:39:18.24 ID:i5G9L4FX0
>同容疑者は喉に銃弾を受け、言葉を発することができない状態。




    筆談じゃね。
8名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:21.35 ID:5YbZhqHb0
権利を認めないから、
黙秘した場合は法廷侮辱罪とか公務執行妨害とかで
どんどん罪を重くするとかそういう話だろ
9名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:22.97 ID:Wi4UCyKR0
喉に銃弾って、首に銃弾を受けたわけだろ。
重体なのは当たり前で、話をできる状態じゃないというのは、
意識はないけど、意識を回復しても到底しゃべることができる事が出来ないと分かるほどひどい銃創が
喉のあたりにあるという事じゃないのか。
10名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:36.58 ID:yPRf26Zz0
容疑者@watashiga_yariamsita
フッフッフ・・・声も出ない、筆談にも応じない、そんな私を
どう落とすか。見ものですな!!フハハハハ!!

2013年4月21日 - 1:29 ・ 詳細
11名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:51.57 ID:5CNk4LgE0
.
 被疑者死亡で終わりなんだろうが、
 ドラマ並みに派手だな、米警察は。
12名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:55.97 ID:0DknGBfY0
>>4

殺されなかっただけありがたいだろ。
完全包囲しても自爆で大ダメージ喰らう可能性があるんだから射殺するほうが自然だわ。
13名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:45:28.40 ID:DO0t8+h00
声が出せないのに黙秘権を認めないとかウケるww
14名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:46:43.91 ID:/ue8oS1I0
むしろ何とか殺さずに捕まえろと指示出ていた感じだな
15名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:47:06.78 ID:5RuYOzPb0
>>4
何か問題でも?
16名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:47:20.93 ID:K0KuKIfJ0
>>1
まあ、普通に考えられない点は、

生きて逮捕が至上命題のハズが、犯人側の発砲に警察側が意図も簡単に銃で応戦してることだよな。
たとえば、有名な「浅間山荘事件」でも、容疑者がいかにライフルを撃ちかけて来ても警察側は絶対に銃で応戦しなかった。
犯人を生きたまま逮捕することが最大の目的だったからな。

その点からすれば、アメリカの警察は、始めから犯人を殺すつもりであったと(口封じのため)思われてもしょうがないだろう。
恐らく、この2人の兄弟は濡れ衣の可能性が高い。
17名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:48:12.26 ID:Fx1Wudm6O
この犯人がやらかしたことを考えたらひでえとか言えないな
18名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:48:40.63 ID:YPnoE88R0
バカスwww
19名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:48:44.95 ID:Y0bERR7A0
犯人をその場で射殺→犯人の黒幕は、こいつらだ!→報復
このパターンは止めて違う戦法でキタな
いずれにせよ選択権はアメリカにあるわけで
・・・始まったな
20名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:49:12.94 ID:TgYP/Sv50
これ冤罪だよね。
犯人はアメリカ政府でしょ。
21名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:49:24.44 ID:0Opbl2CP0
>>16
あいつら職場の仲間を殺られてるからなぁ…
22名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:49:24.56 ID:Wi4UCyKR0
>>16
あの状況で、生きて逮捕することを最大の目的にする国なんて、
日本以外にあるんですか?
23名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:49:29.38 ID:D2YQCR7Q0
猿の惑星やないか!
共犯者は米国政府に脳の手術されとるやろ!
あと、いちばん最初から英語しゃべっとるから地球だと気づくだろ!
24名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:49:36.30 ID:aemJ5O/90
こいつがボストンのテロ事件の犯人だとしても、黙秘権認めないとか、
そういうのアメリカで許されるの?
25名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:50:14.07 ID:nVKNtkxg0
スゲー、喉に銃弾受けて生きてんのかよ
26名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:50:27.33 ID:5YbZhqHb0
もし取り調べ中に拷問や違法捜査証言を得ても、
普通の裁判では違法行為がわかった時点でその証言そのものが無効になるけど、
アメリカの場合、テロリストに関してはこのハードルが下げられて、拷問も可になる、
そういうのの延長線上の話でしょ
27名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:50:41.86 ID:DBs4PQrz0
>>16
どこの国にもいるんだな陰謀論ばかw
28名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:50:43.68 ID:8sMCKcNO0
なんか一気に冤罪じみてきたな……
29名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:51:05.67 ID:qMNL64OI0
愛国者法に基づく拘束なら、裁判自体無いんだから黙秘権は無いわな。
っていうか、裁判が無いからずっと容疑者で無期限の拘束?
それとも、通常の法律に基づく逮捕に切り替えて裁判するの?

愛国者法の令状の無しの証拠って通常の裁判で使えるのだろうか?
30名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:51:10.51 ID:t9B0WZjg0
バウリンガル使えば無問題だろ
31名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:51:21.59 ID:89ygzcwp0
>>1
目は見えて耳は聞こえて指は動かせる
文字で会話しろよ
32名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:22.70 ID:LdtKeNUb0
「黙秘権認めず」って何するんだ?
通称「歯医者」でもやるのか?それとも、あつあつおでんか?
33名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:22.84 ID:kc5VztH50
>>16
721 :名無しさん@13周年 :2013/04/20(土) 03:50:48.34 ID:hDD/24QB0
アムネスティは、死刑制度より、こういう現場での射殺を問題視しろよ。

今回は特に、生け捕りにしなければ無意味。
動機・背景など、全く藪の中になるではないか。
742 :名無しさん@13周年 :2013/04/20(土) 03:54:26.17 ID:H6+zdxjU0
>>721
アメリカでは、加害者が間違って重度の後遺症が残ると莫大な慰謝料を取られるから、

銃を撃つ正当性を確保していて、銃を撃つと決めた時は、

最初から殺す気で撃つらしいよ。保険制度を悪用する悪党の自業自得だってさ。
34名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:30.95 ID:aWcP+3l+0
黙秘権なんてものは、
暴力革命を目指したサヨクが、
捕まっても 自白を強要されないようにでっち上げたものにすぎない。

容疑者に黙秘権なんて認める必要がない。
善良な社会の一員なら、罪を犯してつかまったら、
あらいざらい自白して 罪を償う 責任がある。
35名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:38.32 ID:HcgUeSH10
黙秘権ないって、拷問するの?
36名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:39.15 ID:acQXi5QV0
めんどくせえ
殺しておけばいいもの
37名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:58.55 ID:DBs4PQrz0
>>28
ここには冤罪ばかの登場。
38名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:05.78 ID:K0KuKIfJ0
>>21,>>22
深夜になるとノータリンが湧くなw

警察が仲間をやられていたら、なおさら楽に殺すことはしないよ。
生きたまま逮捕して、取調べから裁判、収監の過程で徹底的に苦しめることを目論むよ。

>>22
オマエ、小学生か?w
どこの国でも、凶悪犯ほど生きて逮捕し、犯人にその犯罪の背景を語らすことが至上命題だよ。
39名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:20.51 ID:2J+H+oTX0
圧力鍋爆弾を再度使っていても冤罪としたい人たちの思惑とはなんぞ
40名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:22.63 ID:IRG1cYfr0
事件の裏が完全に把握できてりゃ、一発でも撃ったところで蜂の巣にして終了もあるだろうが
犯人に尋問せなならん形のようだからな、司法当局は死なんでくれ、回復してくれで、お祈り状態だろ。
41名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:23.08 ID:KjYEZoNK0
早速、糖質の陰謀論の餌食に…
ねとうよは犯人が韓国人じゃなくて余程悔しいんだろう
42名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:36.10 ID:nVKNtkxg0
黙秘権があろうとなかろうと、喉撃たれてんだろ。
話せるわけないじゃん。
43名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:37.64 ID:6D3xO324P
黙秘権を認めないが、それでも黙秘したので一生ぶち込むことにした。
犯人から抗議もないので認めたとみなした。
44野良猫F14EJトム猫:2013/04/22(月) 01:53:43.87 ID:DiO+l8Cl0
黙秘権は、普通認められるね?拷問か?堅気の国の対応か?
自己に不利益な証言は、是を無理強いしない!此処を囲い込む警察力だろ??
45名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:51.13 ID:heZRjjd30
どっちみち黙秘すると楽には死ねないな
46名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:51.30 ID:0DknGBfY0
自殺試みて喉に傷負ったらしい
47名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:54:06.33 ID:/ue8oS1I0
>>16
こいつらSNSとか色々使いこなしてるんだ、濡れ衣だったら絶対発信してるだろ。
アメリカのマスコミも色々なスタンスの所があるから、犯人の主張聞くところもあるし。
48名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:54:12.18 ID:ktiqOBU40
こんなもんどうせ最高刑なんだから気にせず黙秘したらいいじゃん
49名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:54:36.89 ID:IChsUf5W0
片山ゆうちゃんとじゃれ合ってるジャップポリスと
同じ警察とは思えんな。
50名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:55:30.12 ID:EDoY4aR80
本当にアメ公は鬼畜だな
あまり他を刺激するようなことをするとまたテロられるぞ
51名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:55:30.63 ID:K0KuKIfJ0
>>27
何だこのカスタレはw
>>38を読め。
52名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:56:14.69 ID:kc5VztH50
>>35
黙秘権が認められないという事実は、通常の犯罪者扱いではないから、
被疑者の人権は完全に無視されるよ。
思いつくまま拷問をされて死なないまでも肉片にされても仕方が無いだろ。

その辺は中国のチベット人拷問で前例があることだしな。
53名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:56:19.46 ID:aWcP+3l+0
黙秘権なんてものは、
暴力革命を目指したサヨクが、
捕まっても 自白を強要されないようにでっち上げたものにすぎない。

容疑者に黙秘権なんて認める必要がない。
善良な社会の一員なら、罪を犯してつかまったら、
あらいざらい自白して 罪を償う 責任がある。

黙秘権ではなく、
善良なる社会の一員として 自白の義務を 憲法に書き込むべき。
54名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:56:41.48 ID:mhnETt9CP
喉に銃弾って死なないのか。
こいつの兄の死体写真見たけど、
胸にすごい切り傷あったよね。
あれは拷問してああなったのか?
55名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:10.03 ID:ktiqOBU40
>>52
中国なんか例に出さなくてもアメリカにはグアンタナモがある
56名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:26.34 ID:Wi4UCyKR0
>>51
君の「脳内世界」の常識がどうしたって?
57名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:28.25 ID:a9WG5egz0
つうか、死ぬんじゃん?
やべえだろ。
58名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:36.49 ID:7BJsN507O
アメリカは、なんでテロの標的になってるのか考えろよ。

嫌われてんだよ。アメリカ。
59名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:39.69 ID:0DknGBfY0
>>54 どこのサイト?KWSK
60名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:58:54.81 ID:xkI5AkWcO
サミュエルLジャクソン、ジャックバウアーが尋問
なんでもありだなw
ホントに犯人なのか?
61名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:59:04.61 ID:kc5VztH50
>>55
僕達が見た真実
62名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:59:07.18 ID:DBs4PQrz0
>>51
濡れ衣ってなんだよ池沼w
63名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:59:40.49 ID:aWcP+3l+0
自白の義務化、自白剤の使用を合法化して
取調をガラス張りにするのが 合理的。

文系の糞阿呆どもに任せていてはだめ。
64名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:59:50.39 ID:acQXi5QV0
>>56
それ以上踊り子に触れないでください
65名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:00:23.40 ID:LzF6bK4E0
テロリストや国家に徒なす者に人権などない
66名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:00:37.60 ID:hNNpdAyJ0
アメリカって
自国民から嫌われてる
内側から崩れていく
67名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:01:21.58 ID:kc5VztH50
自白剤なんて本当に存在するのかな、小説とか陰謀論の本とかにはよく出てくるが。
そんな都合のいい薬物なんてあるとは思えんが。
68名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:01:23.18 ID:7BJsN507O
アメリカのヤラセ事件だったりしてな。


奴らは不安を煽り利益を得るのが得意だからな。
69名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:01:35.28 ID:E+83TWcs0
>>16
現場の警官全員の意思を統一するのは難しい
相手がテロリストなら尚更で自分もいつ殺されるか分からないんだから銃撃が始まれば撃ってしまうのが普通
70名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:02:59.21 ID:6FHLttyK0
エドワード・ノートンとエドワード・ファーロングがでてた映画を思い出した。
71名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:03:13.52 ID:c1J15cd00
黙秘権を認めないと言っても喋らなかったらそれまでじゃねーの?
72名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:03:13.85 ID:3mpzlmCXO
まー普通に考えると、この兄弟は白だな
うまーく喋れないようにされてるし
ショットガンじゃ喉だけピンポイント攻撃は無理
73名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:03:30.40 ID:iCoXeYp4P
わざと狙ったろ
どうすんだよこれで死んじゃったら
真相闇の中で、テロリスト仲間がいて
報復されたらどうするんだ
たぶんいないとは思うけどさ
ボストンは眠れない
74名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:03:41.56 ID:5YbZhqHb0
「黙秘権」を認めないというとややこしく聞こえるが、
アメリカ国内の報道では
Miranda Rightsを認めないと報道されてる
※ミランダ警告
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E8%AD%A6%E5%91%8A

ドラマや映画で、犯人を逮捕するときに
「お前には黙秘する権利がある」「お前には弁護士を呼ぶ権利がある」「お前の証言は法廷内で不利に用いられることがある」
とか警告する場面があるでしょ、あれ一切を制限するってこと
75名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:03:50.03 ID:hNNpdAyJ0
>>71
薬があるからね
76名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:04:02.97 ID:9y3W364u0
移民政策に影響が出るか
教育問題に波及するか注目だな
77名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:04:14.73 ID:vXvgOORc0
>>70
エド山口とエドはるみは・・・
78名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:04:35.56 ID:k97IxyPw0
司法取引なんてないから自白即死刑
79名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:05:00.77 ID:qMNL64OI0
>>67
あるよ。
要するに麻薬、アンフェタミンでも効果あるよ。
話してはいけないという思考をさせなければ、聞かれれば答えるようになる。
80名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:05:35.67 ID:7BJsN507O
911の時も炭そ菌が付着した郵便物が送られてきたっけな。

不安だよなw


日本も安心安全に超敏感になってるけど、騙されんなよ。
81名無しさん@13周年[sage]:2013/04/22(月) 02:05:50.23 ID:0P6fLmRU0
インディアンどこ行った?

最近見ね〜な
82名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:05:52.54 ID:9BWjXK+g0
喉に銃弾受けて脳幹が破壊されて無いなんて奇跡だな(´・ω・`)
83名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:06:01.71 ID:XovqZmfz0
ボストンマラソン真犯人? 爆発後なのにリュックサックを背負った犯人とされた兄弟の写真が見つかる
http://www.youtube.com/watch?v=bjocGidSLJw&feature=player_embedded
84名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:06:04.46 ID:Y0bERR7A0
【国際】 設定が笑えない! 北朝鮮テロリストがアメリカを襲撃・・・映画 「エンド・オブ・ホワイトハウス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366549840/

米国の愛国教育始まっちゃてるけど、どうするの?
85名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:06:37.75 ID:VP4ckQ7M0
ジャックバウアーがまたやらかしたか
86名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:08:07.47 ID:aWcP+3l+0
犯罪を犯して捕まっても
嘘を付いて罪を免れようとしてもいい、
それが被疑者の権利だという 誤った考えが
社会に蔓延しているから、
犯罪を犯して捕まった者が 嘘を付いて罪を免れようとする。

それが、取調で、本当のことを聞き出すために
手荒なことが行われる原因になっている。

犯罪を犯した者は 罪を悔いて、
自分がやったことを 正直に話し、
罪に相応する刑罰を受けて 罪滅ぼしをする。
それで 刑に服した後は 罪を許して社会に受け入れる。
そういう思想を社会に根付かせなければならない。

被疑者に嘘を付かせたり、捜査を妨害して 被疑者を無罪にすることを
手柄と考えるような反社会的な弁護士は 社会のダニである。
87名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:08:47.13 ID:L8shWYdu0
手と目が大丈夫なら書けるんじゃないかな。
88名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:09:57.33 ID:hNNpdAyJ0
>>86
お前大丈夫か?
人間ってもっと残酷だよ?
89名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:03.78 ID:ktiqOBU40
>>86
警察のストーリーの通りの供述が本当のことで
それ以外は嘘なんでしょ
90名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:18.16 ID:Iu+V8LuF0
喉に銃弾って凄いね>< 怖いわー
91名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:22.83 ID:7BJsN507O
黙秘権がないなんて、中世の魔女裁判みたいだな。


文明国とは思えない暴挙が恐ろしいよ
92名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:38.93 ID:kc5VztH50
>>79
それが不思議でね、相手の質問に正確に答えるには記憶を思い起こし整理し、
言語に翻訳するという工程が必要で、いわゆる知性と意思が必要なのに。
麻薬を与え、禁断症状で話させるという手もあるがウソデタラメの可能性もあるし。
93名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:41.41 ID:UBheOHKu0
>>15
事件の背後関係がわからなくなる
94名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:44.11 ID:1PjYvzq00
喉に銃弾を受けてるって、脊髄は大丈夫なのかね?
喉のレベルの脊損だと、手足動かなくなっても不思議じゃないよな。
そうすると筆談も不可能に…。
95名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:04.65 ID:n3nNIOYb0
物理的に可能か? は別にして、
可能なら、少なくても精神的な拷問をするって事でしょ
場合によったら、物理的拷問もやるのかも
96名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:17.28 ID:5YbZhqHb0
まあ当たり前だけど、アメリカ国内でもリベラル層や日本の人権弁護士みたいな層は
反発してますよ。
97名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:27.71 ID:CuzUHiFM0
喉なんか打たれたら頚椎も首の血管も破壊される確率高いだろ。 そこを避けて1発だけで撃ち抜いたというのか?
98名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:44.14 ID:LLsTOrvrP
>>70
それってアメリカンヒストリーエックス?
99名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:47.94 ID:TgYP/Sv50
>>67
幻覚剤系の薬物の適量投与で意識レベルを下げるやり方が有る。
インドの警察がよく使う方法だ。
だが、幻覚剤系なので、信憑性が100%では無い。
オウムがやった様に洗脳にも使えるし、偽の記憶を植え付けて冤罪を作り出す下地になる。
100名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:56.64 ID:ktiqOBU40
>>95
拷問っていうのは白を黒にする作業だよね
101名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:12:09.29 ID:c1J15cd00
>>75
そういうのって拷問の類にあたるんじゃないかな。
アメリカ国内で実行できるのかな?
102名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:12:38.24 ID:Girf8f9b0
こういう派手なのは、やっぱ真犯人がいるだろ。
つか、もう具体的な情報が流れてるね。

だから、今回はあんまりアメ政府も騒ぎにしたくないんじゃないかな。
しらぬまにスルーするように仕向けそうだ。失敗。
103名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:13:06.13 ID:aWcP+3l+0
>>91
裁判では嘘を付かないというルールが確立していれば、
私は魔女ではありません という被告の主張が
すんなりと受け入れられるんだよ。
104名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:14:06.74 ID:1YfXgv1U0
死んでた方が楽だったろうな、普段は人権だ平等だ正義だの言っててもやっぱり本気にさせたらアメリカは怖いよ
105名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:14:22.53 ID:hNNpdAyJ0
>>101
誰も見てない所でやればいいじゃん
圧力かければいいんだし
106名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:14:40.70 ID:YlrAXkB/0
お兄ちゃんの事を車で轢いたんだってな
107名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:14:58.11 ID:7BJsN507O
なんかアホがいる
108名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:15:04.96 ID:qMNL64OI0
>>74
今回は逆の流れで黙秘権を認めてないんだよね。
というか、認めていないどころか存在しない。

愛国者法に基づく拘束は無期限に可能であり、一切の通常裁判を必要としない。
裁判が無いから、自白等の証言で不利になることがない。
なので、黙秘権自体が存在しない。
109名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:15:32.03 ID:+DAxlttf0
ゼロダークサーティみたいな拷問されるんだ
110名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:15:34.29 ID:aWcP+3l+0
>>99
自白剤を使った自白でも
自白を裏付ける証拠も必要とすれば無問題。
111名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:15:40.06 ID:ktiqOBU40
黙秘権を認めないっていうのは違法な取り調べをしてもよいってことじゃないから
112名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:16:09.22 ID:0P6fLmRU0
もう死んでるだろ…
113名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:16:18.06 ID:34ky6R9e0
あの捕り物をみると生や自由への執着が強いから
死刑回避をちらつかせたら吐く可能性はあるな。
その後で死刑にすればよい。
114名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:16:54.89 ID:hNNpdAyJ0
>>91
中世の魔女裁判なんか現代に比べたら
たいしたことないでしょ

現代のは
アウシュビッツ
湾岸戦争

もっと規模がでかい
国が率先してやるからね
115名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:17:12.16 ID:WED4JCXu0
>>5
捻りすぎだw
普通に筆談またはチャットで
116名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:17:41.30 ID:FK5f9TIz0
>>94
自力で逃げまわってるからそれはない
117名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:18:16.75 ID:AWsIpZkf0
>>108
国内事犯でテロ認定なのか
銃乱射と何が違うんだろうなw
118名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:18:24.64 ID:6XyYSTSD0
黙秘だけにオシて参るってか、やかましいわwwwww
119名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:18:48.60 ID:NkTwknWI0
死にそうな人間から吐かせたら人権批判浴びそうだな
オバマはそういうの嫌いなんじゃないのか?

意識不明になろうとしたら電流流して起こすとか
120名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:19:37.47 ID:VnJmqFyp0
完全に二人だけで考えて実行したのか
裏で手を引いていたテロリストグループがいたのか気になるよね
121名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:19:52.59 ID:VU3m6EwA0
黙秘権が無いとかどんだけ恥ずかしい質問をされるのか心配だ
122名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:19:53.47 ID:A7dXrI3o0
>>100
123名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:20:23.21 ID:8HWRrGEW0
昨日テレビで重傷だけど命に別状ないっていってたのに(´・ω・`)
124名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:20:39.57 ID:iCoXeYp4P
まぁ逃げるときも爆弾投げちゃってるし
警官も殺してるし、今回は、
やってない可能性はほとんどないがな

しかし画像張られてた、まったく関係ない
浅黒い二人組は災難だな、おい
え?俺???ちょちょっと・・ みたいな。
125名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:20:57.57 ID:aWcP+3l+0
もういい加減に 黙秘権なんて 反社会的な行為 を認めるのは止めるべき。
黙秘権を認めるから 自白しない奴が出て、無理な取調や拷問が必要になる。
自白を義務化すれば、被疑者が本当のことを話すから、無理な取調や拷問の
必要がなくなる。
126名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:21:14.84 ID:T8vvpAcr0
あとから喉を潰したに10万ペリカ
127名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:21:41.00 ID:jHyqZfQL0
ま、マジでわかって無い事が多いなら
仲間や関与した組織がいないか吐かせるのが再優先だからな
128名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:21:50.92 ID:9m/nAGUL0
築地の親父達は無傷で捕らえたというのにアメリカの警察ときたら・・・
やたらめったら撃ちやがるからこう言う事になる
129名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:22:51.11 ID:RqJ6x6b20
これで真相は闇へ
130名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:22:55.08 ID:34ky6R9e0
拷問が許されるなら、今回の被害者の写真を見せながら
同じように足の骨を残して肉をゆっくり削ぎ落していくくらいしてほしい。
131名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:23:04.72 ID:UbQ8q3lLi
だいたいこんなにすぐに容疑者特定できるわけがない

日本の警察が得意なあれと一緒で、勝手に犯人捏造して無理やり自白させたことに
するよ

で、自殺とかで終わるパターンだろ。実際には殺されるんだろうけど。

尼崎の連続殺人のババアも、ありえない形で自殺とかにされちゃったなぁそういえば

どこの国も警察なんて、国が雇ってるヤクザなんだから、信用ゼロだよ
132名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:23:25.65 ID:AWsIpZkf0
>>128
マグロ包丁だからな
それにターレーぶつけてたやんw
133名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:24:01.75 ID:8LMnEsQv0
>>130
いいね!
134名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:24:11.45 ID:D3e7fsmp0
犯人を銃殺とかアメリカはしちゃうからな。
日本みたいに、ひたすら説得して、さすまたで確保だよw
135名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:24:15.77 ID:7BJsN507O
黙秘権って何の為にあるか、なぜ認められてるのか分からないアホがいる


戦前の日本やナチみたいな非文明国みたいだよなアメリカは
136名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:24:34.33 ID:iCoXeYp4P
まぁアメリカ様はこれでまたテロリストの恨みをかったな
そのうち銃乱射も爆弾テロも日常茶飯事になりそうだな
あ、もうなってるか
137名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:24:36.48 ID:hNNpdAyJ0
>>131
>どこの国も警察なんて、国が雇ってるヤクザなんだから、信用ゼロだよ

いや、国がやくざだから
138名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:25:08.73 ID:+DAxlttf0
今の時代の拷問は、タオルで顔を覆って大量に水を飲ますが主流だろ
139名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:25:12.38 ID:vs/fLqYTO
>>117
爆発生放送

これが一番インパクトあったんじゃね?
140名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:26:22.01 ID:Mw8FjPUn0
ダーティー・ハリーだったっけ。
逮捕の時に
「あなたには黙秘権がある、弁護士を呼ぶ権利が云々・・・」
を読み上げなかったから、逮捕したキチガイを無罪放免にされてしまったの。
141名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:26:29.87 ID:DpgUXDZ+0
さーて来週の拷問は

・カツオ電流で失禁
・ワカメ初めての悶絶
・タラちゃんのロボトミー

の三本でお届けします
ん!ガッ!ぐっ!グッ!
142名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:26:44.47 ID:/WckTj9c0
>>131
違法賭博パチンコップもよろしく
143名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:26:48.39 ID:WED4JCXu0
朝日新聞とかが人権プラス少年法のあたりから批判してくれたら盛り上がるんだが
144名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:26:53.26 ID:hNNpdAyJ0
>>138
生かしておく必要がないやつには
局部麻酔をかけて
足をミンチにかけるらしいぞ
本人は傷みを感じずにそれを見てる

大抵、つま先が無くなる程度で自白するらしい
145名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:27:42.38 ID:YDkknzlu0
政府は宗教テロにしたほうが都合が良いしな
146名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:27:51.18 ID:H1h3MxgR0
>>117
国内だろうとテロはテロだぞw
テラーつまり恐怖によって、政治を統制しようってーのがテロ
ちなみに、権力側が行う白色テロなんてのもある
ま弾圧だね
147名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:28:05.50 ID:4X6GFtJe0
>>131
尼のババァなんて死んですらいないと思う。
あれは国に強制送還して終わったんじゃないかと疑ってる。

なんせ警察が泳がせてたから、警察も共犯になる「何か」があるんだろ。
148名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:28:07.16 ID:7BJsN507O
警察は国民の敵だよ
149名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:28:14.69 ID:aWcP+3l+0
>>135
独裁国家や全体主義国家では黙秘権が必要でも、
人権重視の 民主主義国家では有害。
150名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:28:20.00 ID:iCoXeYp4P
局部麻酔かけたんじゃ意味ないじゃん
痛みを感じさせないと
151名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:28:42.91 ID:kc5VztH50
>>128
まてい。築地のオヤジ達は間接的な逮捕協力者だが、取り押さえは警察がやったぞ。
車の中でマグロ包丁振り回す間抜けを捕まえたくらいででかい口たたくなw
152名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:29:02.53 ID:Y0bERR7A0
>>134
日本はマスコミが騒いでイベントにしちゃうからな
警察も大変だろうよ
153名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:29:10.52 ID:hNNpdAyJ0
>>150
傷みより
視覚のほうが効くんだってさ
154名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:29:12.15 ID:gcHEMEmY0
この事件の対応力のすごさを見ると
少なくとも911ペンタゴンは自演としか思えないw
155名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:29:52.60 ID:Cpet/mkq0
尋問で後から死んでも問題無いように暫くは重体ってことにしてるとしたら怖すぎるw
156名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:29:58.58 ID:3mpzlmCXO
>>144
つーかそれだと、やってない事件でもみんなソッコー認めると思うぞ
真実解明って言うより、ただ冤罪を認めさせたいだけだろ
157名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:30:09.69 ID:ADwq+KHM0
>>27
公務員になって現実を見てから書こうな
ぼうや
158名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:30:17.30 ID:QwiNt5Mx0
ほぼ真犯人は北朝鮮で確定か

しかし、アメリカとユダヤと朝鮮の蜜月っぷりがすごいな
159名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:30:37.86 ID:aWcP+3l+0
>>148
死に損ないの腐れサヨクは はよう死ね。
160名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:30:54.52 ID:qMNL64OI0
>>117
銃乱射はあくまで法律で保持する事が可能な銃器での大量殺害だから。
M2で乱射しても銃乱射だけど、RPG撃ったり、クレイモア仕掛けたらテロ。

基本的に米国民は銃に甘い。
銃で脅すよりもナイフで脅した方が身の危険を感じる国民性だし。
161名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:31:27.49 ID:5YbZhqHb0
>>134
手榴弾と重火器を手に、自爆用の火薬を体にまきつけてる元ボクサーをさすまたで
取り押さえるってどうやるの
162名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:31:38.74 ID:j+ZzUXgX0
瞬きさえ出来れば問題ない
163名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:31:44.31 ID:hNNpdAyJ0
>>156
だからつま先潰して
喋ったらそれの裏を取るんだよ
嘘だと分かったら、今度はスネまでミンチに・・・・

おそろしか
164名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:32:08.42 ID:kc5VztH50
>>138
ずいぶん古くマニアックな方法を知ってますね。
最初のころは皮袋の水を腹いっぱい無理やり飲ませて、吐き出せないように
口を縛り、水腹を人が踏みつけて拷問をしていたんだが。
165名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:32:35.60 ID:iCoXeYp4P
拷問法マニア氏ね
166名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:32:42.62 ID:qkpIRQx+0
そもそも意識あんのか?
167名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:32:53.33 ID:8HWRrGEW0
普通にペンで書かせたらいいだろw
168名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:33:48.16 ID:doO5DPk/0
>>131
自殺後の尼崎連続殺人の続報ってあったっけ?
共犯がいたって話だったから、まだ捜査はしてるんだろ?
まさかやめたなんてことはないよな?
169名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:34:41.10 ID:XyosgaSV0
愛国者法の適用だからか(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:34:58.07 ID:kc5VztH50
>>163
覚悟を決めていれば多分気にしないと思う。
麻酔で痛みなんてないんだし。
171名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:35:49.58 ID:9m/nAGUL0
>>151
犯人の首根っこ押さえて無抵抗にしたのは親父達だぞ
実質的に取り押さえたのは親父さん達だwww
172名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:36:34.53 ID:8LMnEsQv0
>>158
とつぜんなに言ってんだこいつwww
173名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:36:36.26 ID:hNNpdAyJ0
>>170
それは当事者になってみないと
わからないな
174名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:37:29.35 ID:LN9uAl1T0
世の中に陰謀論か馬鹿正直の
二つしか無いと思ってたら
おまえら、全員騙されるわw
175名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:37:42.05 ID:7BJsN507O
そか、日本って、官僚支配型社会主義国家だから黙秘権は必要なんだな


日本にも愛国者法が出来て特高警察が復活する予感だな。


安心安全って騒いでるチキンが多いから、うまく利用しないとな
176名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:38:44.66 ID:2QQdRlRC0
>>16
お前は中核派か?
177名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:38:58.53 ID:1FtUWDDI0
出された原稿にサインをするだけの簡単なお仕事ですね。
178名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:40:03.58 ID:hNNpdAyJ0
正直、陰謀なんかあって当たり前
家族や学校、会社にだってあるのに
国や宗教などに無いわけがない

アホなのは全てを陰謀だと思い込むような奴らだね
自分は目を覚ましたつもりでも、実は別の奴らに操られてるだけ
179名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:41:42.53 ID:AWsIpZkf0
>>139
>>146
>>160
そんなん言ったら学生運動全部テロやんw

外国国籍で組織として継続的に脅威を及ぼす者による攻撃的発露
位無いと一般刑事事件と区別できないっしょ
180名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:42:13.17 ID:BRCX17LR0
>>178
抽象的だなあw
181名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:43:17.65 ID:SKZ4bv9Q0
すげー深読みして世界の裏側を知り尽くしてるようなレスしてる奴いるけど
なんの仕事してる人なの
秘密結社の会員かなんか?
リアルにゴルゴ13みたいな事してんの?
182名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:45:03.05 ID:R28P16FQ0
>>178
ステマと同じだな
183名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:45:26.79 ID:hNNpdAyJ0
>>182
そういうこっちゃ
184名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:45:41.34 ID:BRCX17LR0
>>181
世の中に走らないほうがいいこともある・・・。
長生きしたかったらな。
それとも真実の扉をたたく覚悟がおまえにはあるか。
185名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:46:14.65 ID:8HWRrGEW0
>>179
そういう単語の解釈で、どこまでの意味まで含めるかをレスし合っても価値ないよ。

辞書によると、テロリズムは、

政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力やその脅威に訴える主義。テロ。

とある。
これにあてはまればテロリズムといえる。
186名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:46:34.27 ID:Y0bERR7A0
後付け陰謀論は当たらない預言者と同じようなもんだが
作家のつくりがうまければ信用する人も多くなるのは必然でしょうね

世界の預言者よ、今こそ発信すべき時ではないか!
187名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:48:31.48 ID:KCOPDiDu0
188名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:48:41.18 ID:Mac24yAh0
朝方の銃撃戦ニュース横目で見てたけど、あの発砲音の中よく生きびたもんだな
爆竹かよってくらいパンパンパンパン
189名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:49:09.13 ID:MsQua8up0
>>120
複数犯いる可能性もありそう
最初複数箇所で爆弾が見つかったのはどうなったんだ?
190名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:50:58.34 ID:5YbZhqHb0
陰謀や企てがないわけではないが、
物理的にありえない兵器を持ち出してみたり、
ありえない組織を考えだしたり、
経済的にどう考えても収支が合ってないことを真の目的だと
言ったりするのは、まともな人からは奇人変人扱いされるわけでありまして
191名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:51:30.40 ID:SKZ4bv9Q0
>>184
カッコつけんなら誤字はやめてくれw

まぁこんな落書き掲示板で知ったか知識披露してる時点でねw
ドラマ見過ぎだろうねぇw
仕事もリアルじゃコンビニバイトとかが関の山なんだろな
192名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:52:37.96 ID:kUXlmq++0
聞けるだけの情報聞いて、さようならじゃないのか?
事実をはっきりさせずに、都合よく外交問題に無理やり使えるだろうし
193名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:52:38.04 ID:hNNpdAyJ0
>>184
そう だよね。

操られるのが悪いわけじゃない
人間は本来そういう生き物だから

んで、今はその長い歴史の終わりに差し掛かってる
この先10年はすごく大変な時代になるよ

でも心配しなくても
世界が滅びるとか、そんな事にはならないから大丈夫
新しいルールが生まれる時ってそんな感じだ

その原因は「情報」
今までは権力ピラミッドの上からしか流れなかった情報が
ネットワークで双方向に発信できるようになってしまった
だからコントロールできなくなってきたんだよね
2chが煙たがられるのは、こうやって誰もが読める状態で話合う事が
ものすごく権力者にとって都合が悪いから

でも権力者が悪いわけじゃない
彼らも俺らと同じ人間、70億の人間を生かそうとすることが
ものすごく大変なんだよ。カネがかかるんだよ
194名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:53:01.81 ID:eibFM3xM0
司法当局が黙秘権認めないとか、どういう国だよここ^^;
195名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:53:09.24 ID:H1h3MxgR0
>>179
そりゃ、ただ単に勘違いだな
個人的な言葉の解釈とかシラねえけど
これを気に、同国人でもテロリストになると認識を改めてもいいんじゃね
196名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:53:20.68 ID:FvznlT/w0
>>77
エド清仁
197名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:55:02.05 ID:AWsIpZkf0
>>185
サリン撒いてたって「事件」なんだぜ
黙秘権あって裁判すんのに

共和党候補者撃った奴とかもテロなんかね?
198名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:55:58.45 ID:5YbZhqHb0
外国籍でなくても、アメリカのユナボマーはテロリストだし、
ノルウェーの銃乱射・爆破事件はテロだし、
日本だって学生運動の延長戦にある中核派や日本赤軍は誰もが認めるテロリストだろ
たまたま最近国内の政治的対立や思想的対立が
武力衝突に発展することがないから、外国が関与しなければテロじゃないとか勘違いするだけで
199名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:56:52.25 ID:TyGhy2Xx0
アメリカのやり方は正しいよ
国はどんなささいなテロだろうと絶対に屈してはいけない
交渉もダメたとえ人質が死のうが関係ない

そのかわり報復を数十倍にしてやり返せばいい
そしたらテロはよっぽど覚悟がないとできなくなるから減る
200名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:57:14.49 ID:xkI5AkWcO
米の愛国ってスターシップトルーパーズ思い出すわ
なんか那智巣と被るんだよ
201名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:58:14.06 ID:5YbZhqHb0
>>197
サリン事件は、
オウムが犯人とわかったあとでも、前でも、当時の報道でさんざんテロテロいわれとったやろ
202名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:58:48.80 ID:hNNpdAyJ0
>>199
>アメリカのやり方は正しいよ

アメリカだってテロリストだって
どっちも間違ってるよ
203名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:58:51.54 ID:Mac24yAh0
頭がいいと思ってる馬鹿は見てて面白いな、同意してるアンカー先で笑わせて貰った
しかし時間だな……朝までおもろいい事いっぱいレスしてね
204名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:59:09.48 ID:8HWRrGEW0
>>197
オウムのサリンは立派な「テロ事件」だといわれてたと思うが。

候補者撃ったとかも立派なテロ事件じゃないかな。


まあ、テロとして騒がれるのが、主に外国勢力によるテロなのは、たぶんテロの対象となるのが
一般市民だからであって、辞書の定義にあてはまれば他も基本的にテロであることは変わらない。

変えてるならそいつは辞書以外の独自の新解釈をしてるということになるだろう。
少なくとも一般人が日本語で話し合う上では、言葉の定義は辞書を用いるのが一般的であり最も有効。
205名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:59:27.86 ID:TyGhy2Xx0
殺すのが目的→殺人事件

殺すのは手段で目的は別→テロ
206名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:59:34.57 ID:5oPNrLhc0
>>16
濡れ衣の訳無いだろ、警察官射殺して、体中に爆弾巻いてたテロリストが
207名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:59:52.73 ID:LmKsHZlH0
>>199
今回の報復はどこにするんだい?
208名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:59:53.94 ID:AWsIpZkf0
>>195
テロってのは国際法だかなんだかで
国内法の適用かそれとも戦争に似た国家間同士の争いとするかって話があってさ

その線引きが曖昧らしいのよ
209名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:00:11.60 ID:UQE9pdU/0
テロリスト相手には当然。

刑事裁判に不正確な自白はいらないけど、テロ対策にはそういう情報でも必要。

一般人は自白強要で起訴するくせに、麻原が黙秘を通せる日本の司法と警察が異常。
210名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:00:39.74 ID:VmLPXQwN0
おえかきボード使え
211名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:01:12.38 ID:hNNpdAyJ0
>>208
>その線引きが曖昧らしいのよ

今必死にそれを確かめようとしてるんだよな
212名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:01:56.49 ID:tMKVOosJ0
ジャック「喉に銃弾をあててしまって、本当にすまないと思ってる・・・」
213名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:02:34.01 ID:HwZIBsqt0
世界最高水準の尋問を体験できるんだな
214名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:03:26.87 ID:TyGhy2Xx0
>>202
国として間違ってるかどうかじゃなくて対テロに対する戦略ね
>>207
犯人でしょw
見せしめにしてテロをすればかならず見つけ出して死刑にするし人権なんて
考えないからって国が言えばノリでやっちゃうようなやつは減る
215名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:03:30.14 ID:Y0bERR7A0
>>199
>国はどんなささいなテロだろうと絶対に屈してはいけない

イラク戦争で大量破壊兵器は見つからなかった
日本も盧溝橋事件で戦争になったよな

真相は闇の中であるからこそ陰謀論は存在するってことだな
216名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:03:47.84 ID:ym/uMhP60
黙秘権与えないとか伝えたら舌を噛み切って死ぬかもしれんよ
宗教に洗脳されてる下っ端信者は死ぬのを怖れないと聞いたことがある
217名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:04:24.56 ID:LG9Xb2eTO
よりによって喉に当てたのかよ
犯人にしてみれば死んだ方が楽かもな
しかし二十歳前に人生ハードモード杉
218名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:05:09.59 ID:8HWRrGEW0
ちなみに、辞書におけるテロの定義が、


「政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力やその脅威に訴える主義。テロ。」


である以上、本件はテロでない可能性もある。

こいつらに政治的目的がなく、単に爆弾で死ぬ人間が見たかったという愉快犯であったなら、
単なる猟奇的殺戮事件でしかないからだ。
219名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:05:11.10 ID:5oPNrLhc0
チェチェン人がロシアじゃなくアメリカでテロってのが分かりにくい
220名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:05:38.70 ID:dPSwn58g0
爆弾テロには当然厳しいけど乱射事件には手ぬるいよね
221名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:06:00.94 ID:k7svgI9/0
自白剤くるか?
222名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:06:37.73 ID:ym/uMhP60
喉をやるとか生かして口封じみたいで嫌だ
223名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:07:06.46 ID:HwZIBsqt0
筆談はできるだろう
224名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:07:13.62 ID:fbeSrZUs0
>>83
これ見たらマジっぽいんだけど…
225名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:07:44.15 ID:BRCX17LR0
兄と弟では温度差ありそうだがな。
弟のほうままだ19か・・。
両親はロシア在住と聞いたが。完全に洗脳されたプロの工作員なら自害してるだろうからな。
まあたぶん、大金が手にはいる約束してたんだろうがw
もう大体背後関係はつかめてるんだろうが、アメリカがこれにどう対応するか。
さすがにアメリカでも中国、ロシア、北朝鮮、イスラムをいっせいに敵に回すのはしんどいだろう。
226名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:08:06.96 ID:LmKsHZlH0
>>214
ああ 犯人には思いっきり報復していいな
だが アメリカで起きてるテロは言わば報復だからな
連鎖もたいがいにしとかんとな・・・自由を制限されるアメリカとか笑っちゃうだろ
227名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:08:10.63 ID:hoXkZWmp0
凶悪犯に対して血も涙もないところはわりと評価してる。
228名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:08:17.24 ID:RUdIU5wmO
死亡フラグだろ
深い深いアメリカの闇を感じるわ
229名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:08:46.87 ID:cNZ8Eeam0
>>206
 容疑者が「警察官射殺して、体中に爆弾巻いてたテロリスト」であるという証拠は?
230名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:08:58.73 ID:wIg3/MZq0
最近のアメリカとロシア
・米:新移民法案作成中、8年在住の 不 法 移民にも永住権
・米:銃規制法案が上院で棄却

・露:ソチ五輪まであと1年を切った

今回の犯人
チェチェン系ロシア人ただしパスポートはキルギス(?)
→兄は帰化を拒否られ永住権、弟は帰化してチェチェン系アメリカ人
231名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:10:23.51 ID:HwZIBsqt0
特別尋問チームが手ぐすね引いて退院待ってる
232名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:10:37.73 ID:yBIMe9tE0
ほんとにこの兄弟が犯人なの?
爆弾作ったなら家宅捜索で物証出てくるよね
233名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:10:44.08 ID:AWsIpZkf0
>>201
>>204
愛国者法だとテロ認定なら裁判形式を取らないらしいのよ
統治権の外にいる奴からの侵害ならそりゃ適正手続き要らないんだろうけどさ

アメリカ国籍を持ちアメリカで育った所謂統治権の内側にいる者にテロ認定って違和感があったからさ
234名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:11:24.57 ID:TyGhy2Xx0
>>215
戦争ってのは最終手段だからね
結局力があるものが強い
それは国だけじゃなく会社でも学校でもそうじゃん

力があるほうが正義
意見が対立して話し合いで解決無理なら力ずくしか手段はない
後は自分がどっち側に属するかの違いだけ
235名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:11:28.38 ID:5v+InwEt0
船に身を隠してるのが分かってる状態なら
こっそり一酸化炭素入れるとかいくらでもやりようがあったろw

殺すなって命令があったのに喉撃つなんてない
対応したのは地元警察ならともかくSWATだしな

ジョンベネ事件といいアメリカの民主主義()も日本と大差ないな
236名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:11:46.34 ID:VU3m6EwA0
黒幕は正恩だな、間違いない
きっと白状する
237名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:12:32.21 ID:fPVpasPeO
我は知る!テロリストの悲しき心を
奪われたる言葉をおこなひを持って語らんとする!
その心を!
〜石川啄木〜
238名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:12:34.02 ID:HwZIBsqt0
テロリストには容赦ないのがアメリカ
239名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:13:01.75 ID:cNZ8Eeam0
>>224
その画像では「現場にいた」という事しか分からないじゃん。
どこに容疑者がテロリストだという証拠があるの?
240名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:13:19.22 ID:xjlptIjf0
JFK暗殺 >単独犯 >>ゴメン嘘ついてた50年封印させて
ボストン >単独犯 >>
241名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:15:57.90 ID:221V52hK0
神奈川県警に頼むといいんじゃね?
242名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:16:07.01 ID:HwZIBsqt0
脳さえ動いてれば尋問できるって感じだろうな
243名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:16:27.49 ID:RuBW0Eek0
実はもう死んでるに一票。
244名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:17:09.19 ID:TyGhy2Xx0
>>226
報復には報復でってのは実はいつまでも続かない
お互い疲弊していくけどかならずどっちかが先に潰れちゃうからね
どっちが先に消えるかの根くらべ

アメリカを例えるなら十分自由でしょ
犯罪や国家に仇なすようなことしなければ普通に自由に生きていけるんだから
善良な市民にとっていきすぎた自由だの権利だのは害にしかならない
245名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:17:46.66 ID:fbeSrZUs0
>>239
いや、逆
246名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:17:48.14 ID:hNNpdAyJ0
真実っていうのは
「一番多くの人が信じた情報」
というだけ

鵜呑みにするのはそろそろやめよう
一つの事件だけでは判断できない、
この先、当局が何をするかで多少は事情が見えてくる

いろんな物が、
思いもしなかった所で繋がってたりするんだよ
247名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:17:59.95 ID:8HWRrGEW0
>>233
日本もそういうの欲しいな。

チョンとかの工作員は通常の法律とは別のもっと厳罰で裁いて欲しい。

日本はスパイ天国過ぎる。
248名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:18:19.40 ID:K4juI12+0
なんでこういう件で警察は犯人射殺しようとすんのかね
陰謀論以外で考えるとあいつらアホしかいないのかとしか思えない
249名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:18:40.97 ID:HwZIBsqt0
まあアメリカでテロなんてやるもんじゃないわな
250名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:18:47.81 ID:FJiGIs3sP
>>235
地元警察はSWATチーム持ってないの?
251名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:19:45.16 ID:5YbZhqHb0
>>233
What is the Public Exception and Why Didn’t Dzhokhar Tsarnaev Hear His Miranda Rights?
http://www.opposingviews.com/i/debates/what-public-exception-and-why-didn-t-dzhokhar-tsarnaev-didn-t-hear-his-miranda-rights

「公共の安全」に害がある場合に適用されるのであって、
外国の関与の有無・テロ認定の有無は関係ない
252名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:21:10.43 ID:cwKCZtZ6I
喉に銃弾て…
もう死んでんじゃね〜の?
253名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:21:11.56 ID:VU3m6EwA0
>>246
だよな!俺もそう思ってたんだよ
俺みたいな超絶イケメンのお金持ちで性格も最高な男があんな最低な振られ方する訳がない
きっと合衆国政府の陰謀だな、俺は悪くなかったんだ!!安心したよwww
254名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:21:58.72 ID:TyGhy2Xx0
>>248
アメリカは銃が身近すぎるからねww
撃たれたら撃ちかえすが体にしみついてる

アメリカのドラマや映画とかもそうじゃん
とりあえず撃てみたいな
255名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:23:09.56 ID:HwZIBsqt0
この犯人はアルカイダと同じ扱いってことだよ
256名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:23:48.26 ID:K4juI12+0
>>254
それにしてもだよ
時代や場所が違ったら、犯人から情報も得ずに殺したら
殺したほうが逆に裁かれてもおかしくないのに
257名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:25:45.17 ID:8HWRrGEW0
>>253
物事を善悪で考えると目が見えなくなる。


善いか悪いかではなく、どうすればよかったかで考えるんだ。
そして次にどうすればいいかを考えるんだ。


お前は悪くはないかもしれないが失敗者だ。敗北者だ。
258名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:26:07.55 ID:uhO6raaS0
なんで麻酔銃で仕留めなかったんだよw 動物の時はいつも麻酔銃で眠らせるくせに
259名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:26:28.38 ID:9yPbq0tB0
喉に銃弾か
その穴から舌を引っ張り出そう
ネクタイみたいになって格好いいぞ
260名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:27:10.58 ID:5YbZhqHb0
>>233
つかあなたが「愛国者法」(Patoriot Actのことだと思われる)と言って引用しているやつ、
ぐぐったら国内のテロ(domestic terrorism)も定義してるでしょ
どこで又聞きしたんだか
261名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:27:15.86 ID:TyGhy2Xx0
>>256
アメリカの警察なんてこんなもんでしょ
アメリカは犯罪者は基本ほとんどが銃持ってるから撃たれたらすぐ撃っちゃう
先に撃ったら大問題だけど応戦はおkって国民性だし
262名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:27:19.11 ID:xjlptIjf0
アメリカって胡散臭い
263名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:27:37.23 ID:Y0bERR7A0
オウムの村井を刺した徐も口を割らなかったからな
黙秘権行使されるよりはマシってレベルなのかね
犯人が本当のことを喋ればってのが前提にはあるわな
264名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:27:38.08 ID:AhZ3PcOx0
殺好きで捕まえるのは仕方ないけど、
警察が犯人逮捕して我々は勝利しただの、正義だの発言したり、
市民がUSA!USA!連呼したりだの、
日本人視点だと若干引くような光景だなと思ったわ。

あいつら頭の中に勝ち負けしかないだろ。
265名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:27:41.88 ID:bvioT4AB0
これ現実的に考えてもうあかんやん。死ぬのは時間の問題。
266名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:28:01.81 ID:m7HBPal80
またCGとかででっち上げてくるかもね
267名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:28:06.44 ID:5v+InwEt0
>>250
書き方が微妙だった。
駐在所でたまたま居合わせたお巡りさんが対応したならともかくって感じで

だって、兵糧攻めなんだから弾撃たせとけばすぐなくなるし
自殺する可能性があったから突入って、それなら実弾で首を撃たないよ
268名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:29:30.60 ID:AWsIpZkf0
>>251
じゃあ国内犯でも適用あんのね
つか国内用か
269名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:29:47.13 ID:TyGhy2Xx0
>>264
だから怒ったら一番怖いよなwww
我々は正義だ!!!って言って国民がUSA!USA!って賛同すれば
敵対してる国や組織が順番に消滅していくwww
270名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:30:29.10 ID:1stFi3SY0
K0KuKIfJ0

「至上命題」バカ発見w
271名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:30:49.45 ID:sE91FWgD0
タイトルでワロタ

市民に爆弾しかけるかもしれないんだから、
銃で応戦は当たり前だが。
272名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:31:17.90 ID:N/mq6wkB0
>>1
色々情報あるけど、
9.11みたいに奥が深そうだな
本当に2人だけで起こした事件なのかと?・・・
273名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:31:22.24 ID:LmKsHZlH0
>>244
我慢の為所だな
274名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:31:50.71 ID:8HWRrGEW0
>>258
実際は麻酔銃ってそんな即効性ないらしいしね。


この犯人は自爆の可能性があったから、下手に眠らせようとすると、
死なれる可能性もあった。

自爆しないよう無力化するために、死なない程度に撃つ必要はあったんじゃないか。

のどに銃弾を撃ち込んだのは失敗ではあるが、結果的に生きながら
捕らえたから作戦は十分に成功といえるだろう。
275名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:32:38.95 ID:LG9Xb2eTO
奇跡的に助かったとしても自白剤で筆談とか、捗らないだろうなー
薬で朦朧としてんのにマトモに字とか書けんのか
276名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:32:59.32 ID:ofybyGzkP
アメリカ当局はこの2人の背後関係に重大な関心を寄せているという証だと思う
ただのサイコであるとか、個人的な怨恨だけでは決して無い、 組織的ネットワーク
が存在してる事を既に掴んでるのでは
277名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:33:44.49 ID:AhZ3PcOx0
>>269
アメリカの思想って根は過激派と一緒だよな
ただ自分からはやらないだけで、動き出したら過激派と変わらん。
やっぱキリスト教とイスラム教は悪だわ。
278名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:36:15.50 ID:wIg3/MZq0
>>251
ミランダ警告自体がレイプ犯の所持してた銃がない→緊急で銃を探さないとってのが沿革じゃなかったかしら
公共の緊急の安全に関しては、警告なしでも尋問しておk
だったのが、2011以降、テロリストについては、緊急性が無くても、警告なしで捜査おkに拡張された
ただし、省令や内部文書に過ぎず、判例が確立されてないから、裁判で無効になる可能性もあるのね

http://www.businessinsider.com/murder-of-brendan-mess-the-best-friend-of-boston-bombing-suspect-tamerlan-tsarnaev-2013-4
兄が親友と紹介した友人1人を含む3人が、刺殺+首切り+マリファナを死体にふりかけで、2年前に亡くなってるみたい
3人中2人はほぼユダヤ人確定なんだよなー(FB参照)

叔父曰く2009頃からアルメニア系アメリカ人のイスラムへの改宗者に、兄は傾倒し始めたらしいが
279名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:36:46.82 ID:8HWRrGEW0
>>272
おれは逆に奥は浅いと思う。

政治主張のない爆弾事件。
顔すら隠さない犯行。爆破後の意味不明な行動。


すべて支離滅裂。誰かから多大な影響を受けた可能性は高いと思うが、
誰かが糸を引いてやらせたって可能性は低いと思う。

個人が起こしたジハードじゃないかな。
280名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:36:52.78 ID:ktiqOBU40
犯人殺害は証拠隠滅と同じ事
281名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:37:30.43 ID:FTqDXlAI0
>>16 >>38
日本とアメリカの違いすら解からん頭のおかしいオマエの、脳内世界の常識を語ってもさ、意味無いんじゃね?
282名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:39:42.20 ID:wIg3/MZq0
兄の奥さんの家族(母と妹)までメディアに晒されてる…
白人の中流階級の奥さんと結婚してLooserなのかねぇ

ボクシングでパンチドランカーにでもなっちゃったのかしら
283名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:40:00.05 ID:5YbZhqHb0
>>268
両方
つかアメリカは調べたら過去20年で、Wikipediaに主要事件としてまとめられてるだけでも11件の国内テロが起きてるので
国際テロしかとりしまらないザル法を作るわけがない
284名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:40:28.40 ID:LmKsHZlH0
>>279
一番嫌なパターンだなそれ
組織の犯行なら安心だが 個人がやり始めたら止められない
285名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:40:57.70 ID:Y0bERR7A0
>>279
注目すべき点はそこだな
アメリカがどう結論付けるかによって今後の展開がガラッと変ってくる
286名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:42:11.43 ID:rwG/1fvt0
最近のそーきそばは、なんかスレタイが丑臭いんだけど
287名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:42:36.90 ID:hNNpdAyJ0
前の秋葉原のホコ天暴走車の事件も
死者は多いんだよな
288名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:43:08.20 ID:L8shWYdu0
アメリカを警察国家にするために仕掛けた茶番なんだよ。
今回警察が個人宅に入っていったでしょ。本当はできないことなんだよ。
もし家を出なければ逮捕するって脅すんだよ。

オバマ政権は国民から銃を取り上げ言論の自由を奪いもし国民が言うことを聞かなければ
監獄にいれて殺害する。そういう国家にしたいらしい。
トップの金のためにね。
実際は政府じゃなくて、なんか他の機関(名前分からん、実際に政府を動かしている機関)
がどれだけ国民をコントロールできるかの演習だった。
289名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:43:26.25 ID:pbZZrjBg0
こんなに都合よく喉に銃弾うけるわけない、陰謀だ!
290名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:44:52.01 ID:AWsIpZkf0
>>260
このスレ適当に見ただけw
多分君のカキコで愛国者法知ったw

英語読めないから分かんないし
ソースに黙秘権ってあるからさ
291名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:44:52.60 ID:ofybyGzkP
犯人が1人だけなら個人的な思想による暴走と結論づけ易い感じもするが
兄弟二人でってのが少し気になる所だな・・・
292名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:45:51.54 ID:/LppD3ZO0
>>288
だとしたら規制法通してからやるんじゃない?
293名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:46:24.36 ID:LmKsHZlH0
>>291
兄に感化された弟がより原理主義的になるのは普通じゃね?
むしろ兄が引くくらい
294名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:47:35.27 ID:L8shWYdu0
>>292
どういう意味かな?
295名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:48:33.99 ID:SvkLkDTXP
もう一人の方は銃撃を受けて死んだけど現場で即死では無く病院で懸命の
救命活動が続けられていた。その写真がネットで拡散してるけど
死なせない為に胸部を大きく切り開いて心臓を直接動かそうとしていたそうだね。
結局ムダだったけど。w
296名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:49:22.39 ID:fbeSrZUs0
>>83
画像そのものの信ぴょう性についてはわからんけど、なんでこれに誰も触れないの

マジで誤認逮捕なのかも
297名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:50:09.52 ID:xGxaZfbZO
>>289
自殺未遂で口にくわえて撃ったのではないかと
298名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:50:55.07 ID:wIg3/MZq0
>>295
えー、でも弟の隠れてたボートの持ち主が、穴あきチーズみたいになってたって言ってたぞ
生け捕りにする気なかったんじゃないの
公開する写真は精度を落としてるだろうから、ヘリのサーモで爆弾の有無は分かったはず

逮捕時の銃撃を20発って言ってるけど、つべの動画見てると20発どころじゃないよ
299名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:51:51.01 ID:hDbI5cqs0
>>263
オウムの村井を刺した徐は今、ブログを呑気に書いてやがるしな

ttp://ameblo.jp/jo-hiroyuki
300名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:52:13.08 ID:8HWRrGEW0
計画的犯行であるにも関わらず、計画性が何も見えてこないんだよねえ。

顔を隠したら逆に怪しまれるとでも思ったのかもしれないが、それにしても、
サングラスぐらいはかけてもいいだろう。

政治主張せず米国人に恐怖を与えるためのテロだとしても、組織が糸を引いてたなら、
国外に脱出できる人間にやらせたほうがどう考えても正解だし、たとえそうでなくても、
直後に警官殺害とか意味不明すぎる。ありえない行動だ。どう見ても好き勝手に動いてる。

↓こんな行動を組織が容認するとはとても思えない。


>捜査当局によると、2人は18日午後10時ごろ、ケンブリッジ市にあるマサチューセッツ工科
>大近くのコンビニエンスストアに強盗に押し入った後、同大構内に逃げ込んだ。この際、
>通報で駆け付けた警察官に銃弾を複数発撃ち込み、殺害した疑い。さらに、近くで乗用車を強奪し、
>運転手の男性を人質に取って逃走した。途中、ガソリンスタンドで人質を解放してチャールズ川沿いに更に西へ逃走。
>追跡する捜査車両に向け発砲し、爆発物を投げつけたという。
301名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:52:18.65 ID:/LppD3ZO0
>>294
銃をとりあげってかいてあったからさ
銃規制法どうこういう時期にこんな事件おこしたら国民が警戒して銃持ちたいと思うんじゃないかなと
まあ根拠はないけど
学がないからまとまらなくてすまんね
302名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:52:27.74 ID:AhZ3PcOx0
>>296
それ警備の人でしょ。
この兄弟、自分で爆弾犯と名乗って爆弾投げつけてんのに陰謀もクソもない。
こいつら自身の手で間違いなく人を殺した。
303名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:52:31.84 ID:j1MsbKFs0
死人にクチナシ・・・って生きてたけど口なし

まぁ書けばいいんだけどさ
304名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:53:28.51 ID:xjlptIjf0
オウムだって北とつながってたのは公然の事実だけど
誰も事件として解明しないだろ

この件も同じ、権力者に都合の悪いことは闇に葬られる
305名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:54:44.55 ID:iGn7422J0
テロのジレンマが加速
306名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:55:23.73 ID:ziLve9zPP
米国って法治国家だと思ってたが違うんだなww
ロシアはもちろん中国未満だは
307名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:55:50.02 ID:OQMI6Yi90
ミランダって例外も認められるのか
308名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:57:36.43 ID:fPVpasPeO
事件の全容をつかむ為には、生かして捕まえる必要があったのにへまをしたな!FBI
309名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:58:27.11 ID:MBdfHylF0
>>296
たしか、この画像は現場に居た一般人から提供されたモノだったと
公権力に属する人間からの提供では無い
れが逆にこの兄弟の無実を立証してると思うね

警察側は当然爆発後の監視カメラ映像だって持っていただろうに何故か一切公開しない
都合が悪かったからじゃないの?と疑いたくなる
310名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:02:28.01 ID:YJyQbuS00
だんだんシナリオが雑になって来るな。
呆れた国だ。
311名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:01:47.08 ID:DllyfU3N0
最終局面では必ず人治、マッチョイズム、根が臆病って意味では、
アメリカは中国とどっこいなんだよな・・・

事がここに至った時点で、犯人の正否は関係なく、
犯人扱いで終局させる事しか考えられない。
312名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:04:26.78 ID:ItnxvFn70
>>117
政治的な意図が無くてもテロ?
疎外感こじらせた兄弟が行ったワル乗りの果ての惨事って気もするが

銃の代わりに手製爆弾使った、銃乱射犯みたいな感じじゃないのか?
313名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:04:59.75 ID:23zQlaZH0
家に行ったらバックパックあったりしてね
314名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:06:47.51 ID:Vm2jISu+0
10 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/04/22(月) 03:38:45.25 ID:XovqZmfz0
ボストンマラソン真犯人? 爆発後なのにリュックサックを背負った犯人とされた兄弟の写真が見つかる
http://www.youtube.com/watch?v=bjocGidSLJw&feature=player_embedded
315名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:09:43.07 ID:HwZIBsqt0
ビンラディンだって問答無用で殺されたわけで
テロリストにそんな甘くねえよ
316名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:10:42.49 ID:wIg3/MZq0
>>278 2行目
訂正:ミランダ警告の「公共の安全に関する適用除外」自体が〜

あり得るのはテロよりも、薬なんかの運び屋をやっていて、
受け渡しがボストンマラソンの会場だった
しかし、渡されたのは爆弾だった→びびって逃走ってところじゃない?
900ドルの靴を新調したのも、大きな仕事で金が入ったから
2011年の3人殺人事件も麻薬がらみかも…
アルメニア系マフィアって今ヨーロッパで人身売買とクスリで、破竹の勢いらしいじゃない

白帽弟の白いリュックが8歳の少年の近くに置かれて、
兄の黒にグレーの別布、その上に白い小さな■のリュックは置かれてる写真がないんだよなー
Craftの黒字に白い小さな■のリュックは爆破済みの写真があるが

今回のことで、監視カメラと警備会社の株上がってそうね。それを分析管理する会社も儲かるわね
317名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:11:12.43 ID:/fR73QaiO
>>217
自分でハードモードにしたんだから自業自得
彼には兄ちゃんの愚行に参加しない選択肢もあったわけだし
それよりもこの糞兄弟のせいで家族殺されたり足吹き飛ばされて人生ハードモードにさせられた人たちが可哀想
318名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:11:40.57 ID:yd5my1D10
>>307
ミランダの例外はテロリストによく適応されてるね
FBIなら毎度のこと
319名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:13:57.26 ID:HwZIBsqt0
>>299
日本てホントいい国だね
320名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:14:41.57 ID:cRuLqB5v0
アメリカの警察はすぐ犯人撃ち殺しちゃうんだから、包囲したなら兵糧攻めでいいだろうが。

まあ黙秘権無しだと拷問ありだな、まあ指の爪はいだりとかチンコに電流とかじゃなくて、水はったバケツに顔突っ込まれるだけだから肉体の損傷は無いはず…
321名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:19:01.79 ID:AAAvUZ2J0
テロ事件を予め知ってる奴がいたら相当儲けたはず。

史上最高値をつけたダウが、テロで暴落するのは決まってんだから空売りで超絶爆益だ。
911同様に儲けてるだろうな、かの民族達が。
322名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:22:44.80 ID:pP8D88ZK0
>>320
死刑廃止してる州ほどその傾向が高い、マサチューセッツも廃止してるから
地元当局は殺る気マンマンだったんだろう、FBIは生かして背後関係とか徹底的に吐かせたいからこの事態
323名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:22:50.29 ID:/SgN3A+IP
>>264
戦前の日本も似たようなもんだったけどね。シナ人の蛮行に対しての関東軍の自衛権の行使に拍手喝采。
無防備な老人政治家を銃使って殺しても国民が支持してしまう。
俺らは違うと思うのは勝手だけどそんな変わんねえんだよ。
324名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:28:51.62 ID:wIg3/MZq0
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2311686/Tamerlan-Tsarnaev-Manipulated-younger-sibling-flipped-American-friend-Brendan-Mess-throat-slit-unsolved-murder.htm

Maret, a lawyer, said the brothers' father spent several years in America
but left after being beaten on the streets of Boston. She did not go into any details of the attack.
父親が帰国したのは、ボストンの路上で襲撃を受けたから
325名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:36:13.84 ID:kc5VztH50
>>323
無防備な老人政治家を撃ち殺した日本軍って226事件のこと?
326名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:36:24.37 ID:aa8PHMvm0
なんだろう…
ますます陰謀めいてきたな…
わざと喉にあてたのではないか?という気がしてならない
327名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:37:36.89 ID:ziLve9zPP
早く逮捕したって事にしたかったんだろうなあ米政府
適当に冤罪おっ被せて死人に口無し
328名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:39:44.46 ID:fucsAs+R0
>>264
ネトウヨの書き込み観ればそんな意見も消えるだろw
329名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:40:27.25 ID:PzV58Pwc0
筆談でいいやん
330名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:47:02.60 ID:zTzmJUCy0
>>299
本来なら殺人罪を侵した外国人は本国に強制送還されなきゃいけないのに
それが堂々と居座って反日ブログ書いてやがる
これが在日特権てやつなんだな…
やっぱりおかしいよコレ
331名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:48:25.09 ID:j8glZjEvO
喋られたら困るんだろうな
332名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:50:46.75 ID:oEvs//4/0
本当に銃弾を受けたせいか?

都合よく喋れなくなる怪我をしたもんだな
333名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:54:14.73 ID:Buv/O0o/0
しゃべれないなら書けばよくね?
334名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:54:20.51 ID:/ohK0uKwP
ほんとに生きてんのか?
335名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:57:49.03 ID:8LMnEsQv0
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2312486/Dzhokhar-Tsarnaev-Boston-bombing-suspect-gun-mouth-fired-botched-suicide-attempt.html
この動画すごいな。人の形クッキリ見えるんだな。
てか自殺しようとしてたのか。
336名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:10:56.73 ID:Jrw24TDqO
おそらく犯人兄弟はマインド・コントロールされていて自分のほんとの黒幕を知らないと思う。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1366248747/305
http://c.2ch.net/test/-/occult/1365808370/490
http://c.2ch.net/test/-/budou/1365844412/9
337名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:13:42.90 ID:unYDBTSt0
黙秘権認めないってどういう意味なん?
拷問や自白剤使って吐かせるよってことか
338名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:14:49.92 ID:HSU2A2Jd0
>>117
それも広義の意味ではテロだ。
339名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:15:04.45 ID:g9COSBiaO
喉撃たれても生きてるのか
脳って血が回らなかったら数分でオシャカになるんじゃないの?
340名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:27:31.94 ID:wIg3/MZq0
仮定1:犯人の頭部負傷や大量出血は前夜の銃撃時
反論:弟が乗り捨てた車から逃走して、隠れ場所のボートにはわずかに血
    前夜に大量出血してたら、逃走ルートに追跡可能な血痕が残るはず
∴前夜の銃撃では大量出血していない

仮定2:犯人がボートで自殺しようとして頭部に出血
反論:口に銃口を向けて、自殺する覚悟のある人間が、両手を挙げて投降するか?
    40発以上の警官隊との逮捕時の銃撃に応戦できるか?
∴犯人の脊髄や喉の負傷は、逮捕時の銃撃または後発的なものである
341名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:28:26.01 ID:jRw+sj1n0
これが本当の無慈悲…
342名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:28:41.63 ID:nhXrr1pQ0
黙秘権を認めないと言うことは拷問して喋らせるということか
なんと恐ろしいことだろう
343名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:32:07.35 ID:2YhfKuU40
シュトロハイムの出番だな
344名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:42:39.33 ID:YzUGfnH20
兄は数年前にイスラム過激派に傾いてる恐れありと警察から質問受けてたんだよな
FBIは監視カメラ解析した時点で兄を特定する事出来なかったのか、過去に履歴あるんだし
345名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:48:29.66 ID:luc3LQws0
あからさまな口封じww
346名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:52:39.24 ID:8HWRrGEW0
>>342
いや、テロリスト相手にそんな情け容赦なんかかけるのは日本ぐらいだろ。


どう考えても日本が馬鹿。

在チョン人権派なんかまともに相手するからそういうおかしなことになる。
国のため、国民のためなら、テロ犯罪者なんか拷問しても何してもいいよ。
347名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:54:07.95 ID:XH5H6E9J0
掃除屋ソーヤーみたいな発声器を使え
348名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:57:10.79 ID:E6WE1aiy0
>>346
不当証拠として上級審で逆転無罪って可能性もある。
今無茶な取り調べをしてるとアピールしてるのは政治的なものが大きいだろうし。
349名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:57:17.13 ID:PNkHKb9q0
指が動くならタイピングするなり
紙に文字でも書かせれ
350名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:58:48.91 ID:QNisP+co0
>>264
結局、西部劇の時代から意識が変わってないからね。
ウサマビンラディンを殺害した時だって、あきらかに司法制度を無視した復讐だったし。
銃規制できないのもそうだけど、結局、古い意識のままでいることのツケは
彼ら自身が払っている。
351名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:00:50.62 ID:VDcI8i4u0
>>346
んだ。
知らせない自由とかの黙秘権を駆使し
被害関係者は、しゃべれと脅迫する犯罪マスコミと
その協力者「倫理の崩壊」弁護士。
352名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:01:37.45 ID:HxH6YRwr0
>>16
同じことを考えてた人結構いたんだな
俺も最初、兄が銃撃戦で殺されたニュースを聞いて
はあ!?なにこれおかしいと思ったわ
353名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:02:28.18 ID:8HWRrGEW0
>>348
テロリスト相手に普通の裁判なんかしないよ。
354名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:03:13.68 ID:H1h3MxgR0
さらなる爆弾テロで、人死にが出るかも知れないからって理由書いてあるジャン
証拠隠滅を防ぐ逮捕拘留のさらにもいっこ上と考えれば、まあ分る話だ
355名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:03:46.48 ID:cdVYHh7MO
口封じとしか思えない
冤罪でしょ
356名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:04:59.82 ID:wIg3/MZq0
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2312470/Tamerlan-Tsarnaev-Boston-bomber-thrown-mosque-raged-filled-rant-Martin-Luther-King.html
兄の足取りキタワァ

末尾ではドク・ウマロフ(チェチェンのビン・ラディンだと)と犠牲者の写真を交互に並べて、
プーチンとの対テロ協力で〆
ダゲスタンは今、チェチェンより不安定ということらしい

なんかきな臭いわ…
第二のビン・ラディンを作って、またFBIの指名手配リストに書き加えるのかしら

中国人留学生も、中国がウイグルへの圧力を強化するのに国際世論の支持が得られるし、
米中ロはお得ばかりだわ
カシミールとの国境はチベットもだけど、ウイグルもだし
大体KKHでパキスタンの港に行くのに、ウイグルって大事だものねぇ
357名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:07:37.28 ID:MDGZUPi70
警察がおかしい、って書き込んでる人いるけど犯人は何にも殺傷できる爆弾持ち歩いてんだぜ?

どうやって身柄抑えるか教えてほしわ
358名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:09:10.34 ID:HxH6YRwr0
最初4chで犯人の可能性として画像が拡散されたところから
既に誘導が始まっていた気がする、世間が他の真犯人の可能性を考えないように

前日の銃規制強化法案否決された件と関係があるかは解らないが・・・
359名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:11:07.83 ID:YzUGfnH20
これ見ると死刑もありえるってこと?
>Under U.S. law, authorities have 72 hours after Tsarnaev's arrest to file a criminal complaint against him. When they do, Tsarnaev is expected to face terror charges that could bring the death penalty.
http://news.yahoo.com/blogs/lookout/tsarnaev-condition-hospital-fbi-153246539.html?.nx=count%3D5%26sortBy%3DhighestRated%26isNext%3Dtrue%26offset%3D35%26pageNumber%3D7
360名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:11:56.74 ID:+L9mYw9y0
アメリカって物証だけで犯罪が確定するの?
361名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:13:21.72 ID:hsWo32c10
兄は弟が車で轢いたから死んだ
弟は首撃たれて話せない
出来すぎじゃないのとは思う
362名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:13:58.32 ID:LD2nDE450
アメリカが関わるとなんでも陰謀説が出るせいで
なんだかわからなくなる
取り敢えずわからんとしておくしかない
363名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:15:13.19 ID:akoDmdiy0
州警察がヘリから撮ったビデオでは身動きしてないけど
この時点で瀕死の状態だったのかね
喉じゃなくて首の後ろと脚に銃創があったって書いてる所もあるし謎過ぎる…
364名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:17:30.72 ID:Ne/ttZm20
>>353
国内犯だから必ず裁判するよ。
一応法治国家だし。

今回は連邦裁判に掛けられるから死刑の可能性があるけど、容疑者が自供したら司法取引で多分死刑にならないだろう。
今そんな事公表したら世論が許さないから、FBIはダンマリしてる。
365名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:18:21.35 ID:76UMMsBtO
オズワルドもタイミング良く死んだしな
366名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:19:40.77 ID:YzUGfnH20
>>363
ボートの所有者が最初に容疑者を見つけた時は内部が血まみれ(pool of blood)だったようだからすでに瀕死だろ
367名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:19:48.67 ID:8HWRrGEW0
>>364

>>251あたりのレスを読んだり遡ったりしてみそ。
368名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:20:20.46 ID:nt3x7+Cz0 BE:699228342-2BP(0)
369名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:20:51.93 ID:MDGZUPi70
首の傷は自殺しようとして失敗したものらしい
370名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:22:11.23 ID:nL9jakV00
>>361
首の傷は自殺しようとした時のものって報道もあった。おかしいことだらけ
371名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:22:58.34 ID:0a6eDsaJ0
186 名無しさん@13周年 2013/04/22(月) 05:00:50.18 ID:5HnyrRfY0
>>13>>1

母が元犯罪者との記事があったぞ

親の教育がまともなら犯罪者などほとんど生まれない


>彼女は1624ドルで評価された婦人服の窃盗罪で起訴された。
>さらに、彼女は財産への悪意のある損傷の2つのカウントで起訴された。主張盗難が主で行われた
http://www.theblaze.com/stories/2013/04/19/does-the-mom-of-alleged-boston-bombing-brothers-have-a-criminal-past/
http://www.theblaze.com/wp-content/uploads/2013/04/zubeidat.jpeg
372名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:23:37.45 ID:/18gKyzZ0
>>368
玉がかすめたのかな?
切り傷っぽいな
373名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:23:44.33 ID:nt3x7+Cz0 BE:3146526566-2BP(0)
>>364

死刑にならなくてもアメリカに住む場所無いだろ
終身刑なら話は別だが
374名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:26:49.56 ID:8HWRrGEW0
>>372
胸の傷は蘇生措置の結果だと、写真を貼ってたやつがレスしてたのを見たよ。


おれは写真は見てないがな!
375名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:26:52.60 ID:HxH6YRwr0
>>364
だね
今回の事件で政府関係者や警察が最も知りたいのは犯行の動機だから
いくら武装してようが生きたまま捉えるのが最、最優先の筈

それに相手が武装していたというのも捏造の可能性だって捨てきれない
376名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:27:07.32 ID:J0WSqO1S0
兄貴は殺せたけど自分は死にきれなかったのか
377名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:28:18.22 ID:7BdDaVvYO
大雑把な捕り物だったな
378名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:29:27.69 ID:uNjNwIDs0
日本だと、これはアレだよね。
みずぽが、鬼のクビとったように意気揚々と、
衆議院解散を叫ぶレベル。
379名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:29:37.73 ID:wIg3/MZq0
>>278 兄の親友の父親、タフツ大の石 油 系の教授なんだが…
親友の兄は、容疑者兄と同じくゴールデングローブのへヴィ級ボクサーみたい
Derek Mess
Professor of the Practice, Department of Chemical and Biological Engineering
Education:
1980 B.Sc., Queen's University, Canada, Chemical Engineering
1989 Ph.D., MIT, Chemical Engineering
Honors and Awards:
Best Professor Award, Chemical and Biological Engineering, Tufts University 2012
NASA Tech Brief Award, 2001
Berman Award, Chemistry Division, Naval Research Laboratory, 1996
ASM Int’l, Thermal Spray Society Best Paper Award, 1994
Edwin R. Gilliland Fellowship, 1981-1982
B.E.C. Joyce Memorial Award (outstanding graduate in Chemical Engineering) 1980
H.G. Conn Award (for valuable and distinguished service), Queen’s University 1980
Research Interests:
Dr. Mess' research interests include materials development for energy, environmental, and aerospace applications
; synthesis and processing of high temperature materials, including thermal barrier coating (TBC) and solid oxide fuel cell (SOFC) ceramics;
and fundamental gas-solid reactions associated with carbon dioxide capture in coal gasification processes.
Teaching:
ChBE 22 - Transport Phenomena II
ChBE 51 - Unit Operations Laboratory
ChBE 52 - Projects Laboratory
ChBE 203 - Advanced Thermodynamics

Professional Positions:
Sept 2011 - present Professor of the Practice, Tufts School of Engineering, ChBE, Medford, MA
Jan 2011 - May 2011 Lecturer, Tufts University School of Engineering, ChBE, Medford, MA
2007 - present ■Technology Transfer Consultant, Fuentek, LLC, Apex, NC■
1993 - 2006 Founder and President, Cambridge Microtech Inc., Cambridge, MA
1989 - 1993 Group Leader, ManLabs Division of Alcan Aluminum Corporation, Cambridge, MA
1980 - 1981 ■Petroleum Engineer, Amoco Petroleum Company, Edmonton, Alberta■
380名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:31:16.14 ID:8HWRrGEW0
>>375
どう考えても最々優先は爆弾魔を取り逃がして更なる被害拡大を起こるのを
防ぐことだと思うんだけどなあ・・・・w


取り逃がすぐらいなら射殺するでしょ。

できるだけ生きたまま捕らえるっていうだけで。
381名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:32:38.83 ID:ofybyGzkP
よく肺の手術なんかではその部分を切開して手術する時があるけどね・・・
なんらかの延命措置を取る上で行った手術痕ではないの?
382名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:33:38.74 ID:wIg3/MZq0
http://www.legacy.com/obituaries/bostonglobe/obituary.aspx?n=brendan-halley-mess&pid=153659823&fhid=6536#fbLoggedOut
http://engineering.tufts.edu/chbe/people/mess/index.asp

reddit
http://www.reddit.com/r/news/comments/1csthn/murder_of_brendan_mess_the_best_friend_of_boston/c9jre69?context=3
だと親友のユダヤ人説を、知り合いが登場して否定してる…

兄弟が運ばれたのはBeth Israel Deaconess Medical Center(ハーバード医学部付属)
なんか寒気がしてきたから、もう調べるのやめるわ…
383名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:35:43.16 ID:nt3x7+Cz0 BE:699228724-2BP(0)
>>381
>>368をみたけど手術痕のかけらもない
バックリと傷が開いてる
384名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:36:52.46 ID:nt3x7+Cz0 BE:5506420897-2BP(0)
>>381
>>368をみたけど手術痕のかけらもない
バックリと傷が開いてる
385名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:39:12.09 ID:fiC1cEb2P
司法取引で終身刑ってところで手打か
386名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:40:07.15 ID:E/REVRf90
尋問チームwwww
387名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:40:57.59 ID:MDGZUPi70
警察やりすぎって意見あるけど、包囲してまた爆弾爆発させられたら何人死傷我したかわからんぞ。
388名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:41:32.79 ID:UQE9pdU/0
関連してさらに3人捕まえたそうだよ。
389名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:42:23.37 ID:WkdNshisO
どれもこれも嘘くせーw
390名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:43:13.58 ID:chkzYRPfO
この子らの写真見ると、こんな事件起こす人間の目をしてない。
391名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:48:30.19 ID:wIg3/MZq0
今年の4/15ってイスラエルの独立記念日なんだけど\(^o^)/

3月にオバマさんは、就任後初めてイスラエルを訪問してましたね…
アメリカはユダヤ人いっぱいいるし、皆分かってたけど指摘しなかっただけなんだね…
最初の銀行強盗→無計画なLoserの突発的反応、弟は良い子報道から、
チェチェン・反ユダヤの原理主義者としての報道へ、これから変換していくわけか
FBIが見逃すわけないもんね(´・ω・`)

グーグルで都合の良い情報を結びつけただけの陰謀脳のネット安楽椅子探偵の戯言ですよね;;
392名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:48:41.76 ID:ofybyGzkP
しかし、あんな人の多い場所であんなアホな爆発事件起こして
本当に自分等が捕まらないと思っていたのかね・・

監視カメラや観客の撮影カメラから割り出されそうだなんて容易に想像
できそうだけど
393名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:49:17.48 ID:ooaPVxqq0
死刑執行だよなこれ…


そうか!本当に死刑にされるような重罪者ってのは
とっ捕まえて裁判にかけて…なんてまどろっこしい手順を踏まずに
問答無用で銃殺されるべきって事なんだな。かっけーw
394名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:49:18.41 ID:jKjq+ZieI
銃撃に異を唱えてる人がいるのにびっくりw

武装犯に逃げられて犠牲者が増えたらどうするの?
逃走中に誰か殺すかもしれないし、
ほとぼり覚めたら再度テロ起こすかもしれない

警察が応戦したのに1人逃げたんだぞ?
応戦しなかったら2人共逃げてたかもな
395名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:51:51.56 ID:nt3x7+Cz0 BE:699228342-2BP(0)
>>388
ソースどこ??
396( `ハ´ ):2013/04/22(月) 06:52:52.72 ID:p8fjfs9N0
>>394
場所は選ぶべきなんでないの?
397名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:53:23.05 ID:HxH6YRwr0
そもそも多数の警官相手に銃撃戦というところから腑に落ちない
現場で警官が相当数囲んでいた中、更に街にも包囲網が敷かれていた中
車で逃走、ヘリも出動していた状況で一時的でも見失うなんてことがあるのだろうか?
398名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:55:16.11 ID:Nv6M7Wr80
>>368
これだれ?
399名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:57:14.32 ID:nt3x7+Cz0 BE:349614522-2BP(0)
>>398
爆破テロ兄弟の兄貴の遺体
400( `ハ´ ):2013/04/22(月) 06:58:48.35 ID:p8fjfs9N0
>>397
最近のアメリカだと無理な追跡とかもしてないな。
結局はカーチェイスで起きる被害の方が大きいらしい。
麻薬常習犯1人捕まえるのにカーチェイスで一人を跳ねて
数台の車に追突して数名のケガ人が出るとかそんな状況だったらしい。
401名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:59:14.35 ID:wIg3/MZq0
警官と200発も、投降前には20発(公式発表。実際はもっと)の銃撃戦をする犯人が、
わざわざMITの近くでカージャックして、持ち主に金を降ろさせて
「自分たちが犯人だ」と言って、わざわざ 無 事 解 放 したのが不思議なんだが…

兄は死んで、弟もこのままだから、もう証言はとれないし何だかなぁ…

暇だったから土日ずっとニュース見たり、ニュースサイトを見てたけど、
公式発表がコロコロ変わったり、矛盾だらけでこの事件怖すぎるよ
402名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:01:08.66 ID:sBDyilr80
ジャック・バウアーなら1日で解決できるのに、本物は使えないわ
403名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:02:36.87 ID:jKjq+ZieI
>>396
犯人に言えば?w
404名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:03:24.82 ID:nt3x7+Cz0 BE:4719789869-2BP(0)
>>402
DIE HARDなら半日で片付くぞwww
405名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:04:18.34 ID:J0WSqO1S0
犯人に触れながらボマー捕まえたって言わないと起爆されちゃうからあ
406( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:05:01.30 ID:p8fjfs9N0
>>403
発見次第その場で抑えるのか、移動中に抑えるのかは警察側が選べるけどw
407名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:05:18.30 ID:K9ioDmRP0
初めのほうの報道ではアゴに銃弾貫通って言ってたんだけどな。
黙秘権認めないってのもアレだが、軍事法廷で裁判するのか連邦裁判所でやるのか、どっちなの?
408名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:07:03.48 ID:0xccyP270
結局はいつものキリスト教とイスラム教の喧嘩なんだ。もう、どちらかが死ぬまで殺し合えよ。
409名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:09:14.30 ID:vj0+wQ4KO
こいつはそのうち動機をしゃべるよ

まだ若いからな

まずは落ち着くまで自殺しないようにする事が大事
これが年配ならそうはいかないけど…まだ19のガキだぞ
410名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:10:09.95 ID:GnbD4wrS0
>>1
何で喉を狙ったの? 喉を狙って発砲した側こそテロ繋がりなんじゃないの
その重体の容疑者だって、もしかしてら、仕立てられた罠に落ちた一人かもしれないじゃん
411名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:10:20.54 ID:nt3x7+Cz0 BE:2359894493-2BP(0)
>>408
いや、持たざる者と持たない者の争いだろ
持たない者が満足するまで争いは続くよ
412名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:12:25.80 ID:HxH6YRwr0
>>1
この二人スケープゴートにされた気がしてならない
銃規制強化法案反対派が銃が必要だと国民の指示を植え付けるために
創りだした事件の可能性も捨てきれない
413( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:12:56.25 ID:p8fjfs9N0
>>410
銃撃戦に成れば基本的に相手を殺すしか無いて事だべ。
相手は自分を殺しに来るのに、自分は相手を殺してはいけないは通用しない。
414名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:14:22.36 ID:MSk4by8p0
>>373
つ終身刑
415名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:15:42.14 ID:MSk4by8p0
>>367
黙秘権の行使の可否と刑事裁判の有無は別だから、
416名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:16:49.37 ID:FKLyS9oFI
>>410
弟が自殺しようと自分で口の中に発砲したらしいよ。
417( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:17:09.84 ID:p8fjfs9N0
>>408
自衛隊が今後共アメリカ追従の軍事行動を取るなら
日本でも同じ事が起きるな。
418名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:21:00.51 ID:GnbD4wrS0
>>413>>416
本当の修羅の国ってやることが派手なんですね(゚ー゚;Aアセアセ
419名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:21:24.00 ID:wIg3/MZq0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130422/d0lnMy9NWnEw.html

必死に書いたのに、誰も反応してくれない(´・ω・`)

2012.9.11に(偶然にも)弟はアメリカに帰化
2013.4.15テロ当日はイスラエルの独立記念日
2011年9月の兄の親友含む3人(内2人はユダヤ人、親友の父は>>378エネルギー関連の教授)の殺人事件は未解明。首を掻き切るチェチェン・ムジャヒディン風
2012年1月から6か月間兄はロシアに滞在

もうこれ出木杉でしょう…
容疑者兄弟の高校の先輩のベンアフレックが2度目の脚本賞取っちゃうよ
MITも後からまた報道に出てくるような気がする
420名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:23:24.30 ID:+Q4IMtpN0
アメドラの刑事モノ見てたら、銃を持った犯人が立てこもったので、
刑事が5分以上掛けて犯人を説得。犯人が説得に涙し、
銃を放り投げたところで、刑事が犯人をバンバンと銃殺。
アメさんとは分かり合えないと思ったw
421名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:23:28.02 ID:TeL6Q2vn0
>>12
本当に犯人ならね。
422名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:24:02.66 ID:xjlptIjf0
>>416
犯人は自爆用の爆弾を身に着けていたから
ボストン市内をシャットダウンしたのに
結局それは使わないで自殺しそこねるとかw
なんだったんだろ
423名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:25:14.44 ID:jKjq+ZieI
>>406
爆弾持ってること忘れてないか?
周囲にばらまかれる前に射殺は止むを得ない
424名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:25:47.77 ID:wIg3/MZq0
>>416
何で、それで自分で起き上がって投降できるん?
http://www.veteranstoday.com/wp-content/uploads/2013/04/dzhokhar-tsarnaev3.jpg
425名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:25:48.12 ID:zqDSyXXJ0
言葉が話せない状態なのに黙秘権認めず・・

死人に口無しのライト版ですな。
426名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:26:57.13 ID:IUJOUVtn0
別に口で喋る必要はないだろペンで紙に書け
427名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:26:57.20 ID:LFuLxqYP0
>>419
ふむふむとROMっておりますよー
428名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:28:59.44 ID:u3zMziAe0
そもそもこの兄弟は何でアメリカに移民してきたんだ。
親はロシアにいるのに。
429( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:29:47.13 ID:p8fjfs9N0
>>423
そして共犯者への情報を失った警察は、
次のテロ計画を未然に防ぐ事はできませんでしたと成る。
正解は無いと思うよ。
430名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:29:53.19 ID:zqDSyXXJ0
>>16
>アメリカのマスコミも色々なスタンスの所があるから、犯人の主張聞くところもあるし。

日本はそんなのばかりですけどねorz
431名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:31:03.76 ID:GnbD4wrS0
>>419
根っこの根っこは何に辿り着くの? ビルダーバーグ?
難しいことわかんないけど最近このビルダーバーグが気になって仕方ないわ
432名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:32:23.88 ID:DVC+UMK20
テロにでっち上げたんじゃないかと思うくらい変だなw
433( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:32:58.72 ID:p8fjfs9N0
>>426
YESかNOで尋問するのがやっとでないか?
喉を打つ抜いたて事は脊椎に損傷が有る可能性も高いし。
434名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:33:51.28 ID:FKLyS9oFI
>>424
そうなんだよね。
その写真では起き上がって座ってるのに、今は意識不明の重体って何。
降参した後でポリスが撃ったのを弟が自分でってなすり付けなのか?
435名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:34:04.07 ID:vLyltq2t0
>>1
麻酔銃とかにすればいいのになんで普通にぶっ放すんだろう?
436名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:35:01.16 ID:nt3x7+Cz0 BE:349614522-2BP(0)
>>431
>ビルダーバーグ

ビルダーバーグ会議のこと?
wikiより一部転載
各年のビルダーバーグ会議の決定に従って、各国政府、財界への工作、メディアを通じた世論操作が発動される。
その都度、議論されるトピックは国際政治経済状況による異なるが、最終目標は、あくまでも欧米による世界統一権力の樹立である。
そのための手段として、メディアおよびネットの国際的支配、国民総背番号制[23]と「人体埋め込みチップ」[24]、GPSによる大衆監視、電子通貨システムを通じた国際通貨統合、人口抑制といったサブ・テーマが継続的に取り扱われている。
9.11以降、米国・ネオコン派に対して米国・非ネオコン派および欧州派の意見対立がある。
437名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:35:02.93 ID:ZLknZvBn0
>>121
尋問官「お前は篠崎愛で抜いたことはあるのか?」
438名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:35:10.62 ID:ofybyGzkP
アニキの方が去年、半年間ロシアに渡航してたというから、やっぱり組織的な
背後関係があるんだと思うわ・・・
439( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:35:20.96 ID:p8fjfs9N0
>>430
アメリカもテレビは全て左、ラジオの一部は極右とかもあるけど。
440名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:36:36.44 ID:hJOujUsz0
>>125
自白を義務化とか頭がおかしいのか
容疑者の意味分かってる?
441名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:37:09.12 ID:ka+xuXXR0
>>1
>喉に銃弾を受け、言葉を発することができない状態
猿の惑星のテイラー大佐か
442名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:39:56.36 ID:Y0a2m7VA0
自主してきて無傷で捕まって
税金使いながら刑務所生活を五体満足で死ぬまでエンジョイされても
国民感情が収まらんだろ
片方死んで片方声でなくなってよかったんじゃね
443名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:40:55.58 ID:MSk4by8p0
>>435
麻酔銃ってすぐは効かないし、そのまま死んじゃう事もある。
444名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:42:10.66 ID:wIg3/MZq0
>>427
ううっ、ありがとう;;

>>431
ごめん、陰謀論あんま詳しくないんだ。そういう自分から見ても、この事件は出木杉に思える

>>438
ボストン封鎖の逃亡中は、CNNの安全保障のスペシャリストが、
何度も何度も、コンビニ強盗してる計画的じゃない犯人像を繰り返してたんだ
それが、コンビニ強盗は嘘でしたって後から発表して、今はどんどん兄貴の方の
組織的な関係にクロースアップしてる
どうも、初期報道がアリバイ作りに思えて仕方がない…
アメリカはイスラム系移民でも最初から犯人扱いしませんキリッ  みたいなね
445( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:44:32.29 ID:p8fjfs9N0
>>442
更なる共犯が居るのかとか真相は闇の中てのは、国民感情は納得するの?
446名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:45:40.65 ID:lSeXl3yy0
>>117
犯人は現場で射殺するんだから、ミランダ警告関係ないだろ。
447名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:47:15.06 ID:2/UOyP050
アメリカは事を急ぎすぎ
包囲したらじっとまってりゃ無傷で投降したものを
448名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:47:55.47 ID:MSk4by8p0
>>444
あの自家製臭がプンプンする爆弾の構造からすれば、単独の衝動的な犯行ってのはそれなりに合理的なものだったと思うけどな。
449名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:49:25.90 ID:XcXvAqQ8P
450名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:49:25.91 ID:Z9UEkRKjO
>>439
左翼と売国を一緒にすんな
451名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:53:49.45 ID:Jz1LktIVP
のどが負傷してても体調がある程度回復すれば筆談なりパソコンなりで取り調べできるだろ

それよりも黙秘権認めないってのがすげえ
452名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:54:31.98 ID:MDGZUPi70
兄はボクシングで奨学金をもらい、オリンピックを狙うが背骨のゆがみが判明して挫折。
大学の学費が払えず退学。
就職もできず。
父親は勝手にロシアに帰国。
母親は万引きで逮捕される。
家庭崩壊状態。

これもアメリカ政府の陰謀だな。
453名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:55:10.67 ID:VNPdl76dO
兄弟疑われる→警察が逮捕しようとする→兄弟、抵抗し警察射殺→一気にアメリカがヒートアップ「あいつらがテロ犯だヒャッハー」



最後まで自爆もしないで抵抗してたのも変。
454名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:55:28.82 ID:LCIADiLy0
陰謀論に興味のある奴は死神に注意しろよ
どんだけ調べても答えなんか出ないんだからな

いいか、時間は大切にしろ
自分や大切な人のために使うべし
455( `ハ´ ):2013/04/22(月) 07:55:28.91 ID:p8fjfs9N0
>>450
オラは売国を明確に定義すると民主主義国家は成り立たないと思ってる。
「売国奴」を連呼する人間に非民主主義思想なんだろうなぁ・・・とw
456名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:55:44.50 ID:HxH6YRwr0
>>449
>容疑者の男2人は18日夜、ボストン郊外ケンブリッジ(Cambridge)でコンビニ強盗に失敗した後、
>同地の名門大学、マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology、MIT)で
>警官1人を射殺、車を奪って逃走した

逃走もしくは身を隠しておいた方が良い人間がコンビニ強盗などするのか?
457名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:57:59.51 ID:MDGZUPi70
兄はイスラム原理主義に傾倒。弟は兄を慕っていた。
弟に思想的背景はなさそう。
要するに弟の動機づけは弱い。
458名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:59:49.69 ID:XM6Yh4A80
>>456
逃げ続けるにも金と食料は必要だしな
そして何より論理が崩壊した犯罪者やし
459名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:59:59.67 ID:vLPNlJ6A0
映画なんかで都合が悪いからとしゃべれないように喉焼いたりするのあるよな
460名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:00:36.62 ID:MDGZUPi70
心情的には日本の加藤とか宅間と同じ。
日頃の鬱屈を暴力で発散しようとした。
だから犯行を実行に移した後のことをほとんど考えていない。
あと監視カメラにあんなにハッキリ映っていると思ってなかったよで、自分たちの映像が公開されてパニくった。
461名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:01:25.62 ID:W8bnoBymO
まさに、ゴールデンスランバーだな
462名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:01:57.34 ID:BK73ElkG0
新聞読んでたら、政治的、宗教的背景が…みたいなこと書いてあったけど
なんで経済的が抜けてんだろ
金で請け負って頑張っちゃっただけかもしれないのに
463名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:02:28.35 ID:GnbD4wrS0
>>436
そうそう、↓は転載ブログだけど、こういうの内容が興味を引くというか何というか
ttp://blog.goo.ne.jp/yumi-artist0121/e/2f08ebce34309e368f203cc2a0a7efce

>>444
Never mind please、ちゃんとROMってるってアイコンタクト送ったようなものよ
464名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:03:25.98 ID:FKLyS9oFI
コンビニ強盗は誤報といわれているし、
>>449のリンク先の記事も間違いだらけ。
日本のマスコミってちゃんと仕事してんの?
465名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:03:48.72 ID:MDGZUPi70
口径の小さい拳銃では実は自殺は難しい。
きつく固定して引き金引かないと反動で思わぬところに撃ってしまうことが多い。
銃身を咥えて歯で固定するのがベスト。
これやんなかったんだろう。
466名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:04:10.24 ID:HxH6YRwr0
>>458
普通、金くらいは持っているだろ
これだけのことをする犯人なら尚更、最低限の備えはしている筈
467(  `ハ´ ):2013/04/22(月) 08:04:42.39 ID:p8fjfs9N0
>>456 >>458
相川七瀬の恋心にプロモーションビデオも
なんか犯罪者がコンビニ強盗しながら逃げるてストーリー性が有ったと思う
468名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:04:48.93 ID:vj0+wQ4KO
これは田宮さんの心理分析まつしかないな
全部当てるから
469名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:06:21.63 ID:b/FE9zrg0
のどに銃弾当てたのが故意だったら
そいつの背後にロシ・・・
470名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:06:58.95 ID:uaPnwrO10
>>460
たぶんそんな感じだろうけど、そうすっとこいつらただの無差別殺人犯なだけなんだよな

チェチェン出身のイスラム教徒だからってだけで、なんで政治的意図があるテロリストと同列にして
人権剥奪されかなきゃならんのだろう
471名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:08:55.42 ID:HxH6YRwr0
>>467
兎に角、目立ちたくない、足が付くような行動はやらないと考えるのが自然だと思う
472名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:08:59.49 ID:XM6Yh4A80
>>466
>最低限の備えはしている筈
重ねて言うけど論理的な行動は当てはめられんでしょ
爆破テロなんてやった人間にはね

それに外国って基本的に現金は持ち歩かないし
身元が特定されれば口座、カードは即凍結されるから
まとまったお金を得る必要はあったと思うよ
473名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:09:19.81 ID:KqXKH/PV0
オウムのテロリストにも
黙秘権みとめなければよかった

でも麻原だと意味あるのかな
474名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:09:22.20 ID:hc/U8a8V0
米国では黙秘権を認めないのは普通の日常的なことですよ

容疑者or弁護士「黙秘します」
裁判官「証言を命じます」

これだけです
これだけで容疑者は証言する義務が発生します

ただしこのやり取りの後、証言した内容については
容疑者の不利な証拠としては排除されます
475名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:11:22.13 ID:ZLs/o8vk0
これ、誤訳による誤報だって、ちゃんと解ってる?
「ミランダ告知前に容疑者から聞き出した証言も証拠に含める」というだけの話なんだが……
476名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:13:58.59 ID:hc/U8a8V0
>>475
あ、そうなんですか

いずれにしろこの読売の記者は米国司法制度を
よく分かってないようですね
477名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:14:43.00 ID:39XCrNTU0
黙秘権認めないとか怖すぎだけど

こんだけの事して
黙秘します
OKでーす
ってのも怖いなw
478名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:16:37.52 ID:vj0+wQ4KO
アメリカは取り調べの最先端いってる国だから19歳の彼は落ちる

落ちる前にある程度は外側を調べたらわかっちゃうけど
479名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:16:37.55 ID:HxH6YRwr0
>>472
だからある程度の現金化はしていたと考える

少なくとも物事の動きには考えや心理が働く
その推察を放棄していたのでは身も蓋もない
480名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:18:26.42 ID:Jsl9UJUqO
サリバン先生を呼んでこよう(提案)
481名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:21:38.68 ID:ZLs/o8vk0
>>476
CNNでも「黙秘権を告知せずに取り調べ」とあるし、
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35031122.html
日本ではスポニチだけが
「20日付の米ニューヨーク・タイムズ紙などによると、米連邦捜査局(FBI)の捜査官は
19日夜逮捕したボストン爆破テロ事件のジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)に対し黙秘権の告知をしなかった。
治安上の対テロ情報収集を優先するための例外的手続きという。」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/20/kiji/K20130420005652710.html

って事だよ
482名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:21:54.60 ID:wIg3/MZq0
http://www.nydailynews.com/news/national/tsarnaev-brothers-atm-card-carjacking-victim-cops-article-1.1323143
カージャックしたメルセデスの持ち主に、警官殺害まで自白したことになってる…
この情報初出じゃない?
持ち主にはボストンマラソンの犯人としか言ってなかった気がするんだけど、
リアルタイムで追ってた人覚えてる?
483名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:26:16.18 ID:a3Mbvn9b0
>>477
なんで黙秘権なんつーものが認められてきたかといえば、強制的に自白させても、
その自白が信用できるか怪しいから
拷問等から逃れるためには嘘八百まくし立てるかも知れないし

黙秘権がなくとも、その自白を陪審員が信用性かどうかは別問題
484名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:26:51.00 ID:8l3QWhRv0
なんで重要人物なのに実弾で射撃してしまうん…
485 【関電 65.5 %】 :2013/04/22(月) 08:27:05.87 ID:7pd7Uy7P0
CIA「協力者を殺し損なったのか、ばか者!」
486名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:29:49.59 ID:mvWQSwJv0
よく生きてたな
487名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:31:57.16 ID:ZLs/o8vk0
ttp://www.nytimes.com/2013/04/21/us/legal-questions-riddle-boston-marathon-case.html?_r=0
ニューヨークタイムズ
>The administration has said it planned to begin questioning the younger Mr. Tsarnaev for a period without delivering the Miranda warning that he had a right to remain silent and to have a lawyer present.

政府はMr.Tsarnaevに対し、黙秘権と弁護士を呼ぶ権利に関してのミランダ警告を告知せず、すぐに尋問をはじめる予定だ、と語った…。

これのどこが「黙秘権を認めない」と言う事になったのか、謎すぎる。
488名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:35:43.12 ID:4csjWGvd0
 
犯人は逃走劇で死んでいた方が間違いなく楽だったと後悔するだろうなw
489名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:39:21.22 ID:8EVuKk1k0
>>390
それはなんか分かる
陰険さがあんまり無いからかな
490名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:40:37.44 ID:QRrCgOpV0
七曲署は落としの山さんを派遣すべき
491名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:42:31.38 ID:bFCwJbQI0
ボストンって留学生も多いし、移民に対しても寛容なグローバリストが多い
街だよな。結果として二人は恩を仇で返したわけね。
492名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:43:06.01 ID:NXUzQULg0
 へ(・ω・)
   ヽν|    黙秘拳!
   <  \
493名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:43:24.23 ID:zIRpPFc4O
書けるだろw
494名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:44:19.95 ID:HoouMBhZO
銃を口に突っ込んで自殺しようとして撃ったから首に傷ができた、って記事もあるな
実際どうなんだろ
495名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:47:15.05 ID:1t0+o+rj0
無慈悲な黙秘は認めないニダ
496名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:51:10.02 ID:SHgXNOxQO
兄弟の、生い立ちを知れば人種差別を経験し、夢の叶う国"アメリカ"に来たものの、挫折して…

疎外感から、憎しみの犯罪やるせないな〜……。
497名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:52:58.08 ID:dU9/mnYg0
これ、このまま弟も死んだら物議を醸すだろうな
498名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:53:05.56 ID:ezTy6C+50
つーか、おまいら小房のとき
ボストンバック派とマジソンバック派のどっちだったのよ?
499名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:54:22.92 ID:VgC+VwcR0
>>4
たぶん、即射殺されてた方がマシな苦痛が待ってると思う
500名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:55:55.21 ID:YJyQbuS00
兄貴はマジで弟運転の車にひき殺されたらしいな。
501名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:56:32.33 ID:FKLyS9oFI
弟、起きて筆談でぼちぼち答えてるらしいよ。
by ABC ボストン
502名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:58:33.02 ID:Jz1LktIVP
逃走中警官が撃たれて死亡とかっていのは結局なかったことなの?
503名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:59:42.84 ID:YJyQbuS00
>>502
MITでは警官死亡、さらに逃走後に負傷した警官は生存。
504名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:05:49.07 ID:t/YudGDO0
まあ、要するに声が出ないようにしたって事だろうね・・・
505名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:08:20.24 ID:N5alnPYJ0
別人にすり替えるかクスリだな
506名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:13:30.73 ID:r1iVkvdg0
未成年である容疑者に発砲して重傷を負わせたあげく
あまつさえ黙秘権すら剥奪するとは
人権侵害この上ない
507名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:20:23.19 ID:PUnAOrmwP
ボストン爆発事件の米国人を侮辱した自称日本人に関する画像ですが、一応、関連画像を貼っときましょうかね。アカウント画像が陰陽八卦の太極図ですねー。

http://oyasai-net.info/y/18531/
508名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:29:27.19 ID:HVyCa6gg0
マスゴミおじいちゃんが今日もレッテル貼って思考停止中
509名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:32:37.68 ID:U4amM+XYO
口封じされたか
510名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:33:52.52 ID:eiXqOdSh0
植物人間とかなら陰謀論持ち出しても構わんが。
発語出来なくても意思疎通は出きるんだな。
511名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:44:06.45 ID:pFFBjNzf0
このテロの一週間前くらいに中央線の駅で顔真っ白なアダムスファミリー
のように目の周りが黒い白人親子3人が
連れて行かれてるのみたよ。日本も報道されてないだけで、
警戒してるんだとおもう。
512名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:46:40.53 ID:ggLD1dhm0
喉を撃ったのは誰?
アメリカの警官、本人、第三者のどれだろうか。
それによって、意味合いが全然違う。

あと黙秘権を認めない、って、本人が話さない場合は
拷問でもするのな?
513名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:48:26.50 ID:J0WSqO1S0
自白だけで死刑確定する中国よりマシだろよ
コンビニ強盗も情報が交錯してるだけだししょっぱい陰謀論だなぁ
514名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:53:24.54 ID:ZpkdLlvv0
>>506
向こうの国では18歳で成人じゃなかった?
そしてテロ実行犯がまともな人扱いされない場合もまた
仕方ないんじゃないか。郷に入っては郷に従うべき。

日本では良くも悪くも20歳成人で犯罪者の人権守られまくりだけどね。
515名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:58:24.69 ID:wIg3/MZq0
兄についての当初の報道:
アメリカ人が理解できない、友達も一人もいない。2006年ごろ、遅れて来米
弟の友達は、弟は兄のことをあまり話さなかったと証言

今:
弟と同じ地区の名門公立高校Cambridge Rindge & Latin Schoolに通ってた(ケンブリッジ市の議会議員候補が同級生と証言)
=高校生の年齢2002年ごろに来米
親友がいた(CRLS卒業生)→首を掻き切られて死亡
葬式記事に出てくるLarry AaronsonはCRLSの歴史の教師で、今回も弟が高校時代チェチェンに興味を持っていたことや人物評などの証言をしている
弟は兄の後を子犬のように追いかけて慕っていたボクシングのコーチの証言

http://www.wickedlocal.com/cambridge/news/x1402245015/One-year-later-few-answers-in-murder-of-Cambridge-trio
According to Morgan, five men lived in the apartment and they were frequently coming in and out.
One of the men drove a Mercedes-Benz, she said.

容疑者兄
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2311809/Tamerlan-Tsarnaev-Boston-bomber-married-Katherine-Russell-converted-Islam-marry-him.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/04/19/article-2311809-196396F4000005DC-837_634x729.jpg
ベンツ乗ってはるやんorz
2年前の殺人も関係ありの続報が来そう
イギリスのタブロイド容赦ないな、嫁の家族も晒し者
516名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:04:29.32 ID:MD6W1fcS0
黙秘権って勝手に「認めない」事ができるものなのか!
517名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:04:53.61 ID:E9l7PzCg0
事件当初、日本のマスゴミはやたらと「国内右翼」とか単に「右翼」とか連呼し続けてたけど、

結局宗教対立、格差問題じゃんか、本当に馬鹿だな日本のマスゴミはww
518名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:05:06.28 ID:gu3Z/Ed7O
>>512
「真実の血清」というものがあってだな。
519名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:07:12.40 ID:v019hfR9O
手書きで充分だろw
520名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:08:23.39 ID:mQAuDbFr0
この事件に関して2点だけ知りたい事がある

1.自白剤って本当にi効くの?
2.兄弟が全然似ていないと思うんだが、かーちゃん何か隠してない?
521名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:10:04.13 ID:+ZVTItjl0
>>1
えーと筆談はNGなのか?と思ったが
522名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:11:47.30 ID:m550BlVz0
キーボ使えないのか?
523名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:19:57.62 ID:5yCAx8440
>>16
お前、アメリカの警察を知らないだろ。
日本の警察と一緒思うなよ?

相手が無防備だったら問題になるが、相手が銃を持ち撃ってきて多数を殺しているのであれば生死は問われない。

そもそも、銃を抜くそぶりを見せただけで殺してもOKなんだよ。

でなきゃ自分が殺される。
524名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:33:43.15 ID:ZpkdLlvv0
根拠はないけど、自白財は多分聞くよ。
人間アルコールだけでいらんこと本音でべらべらしゃべるようになるからね。
それ専用の薬なんていくらでもあると思う。

>>523
ハロウィンでおかしせびりにいったら子供が撃ち殺されたってあったね。
(・w・)強盗とかが殺しに繰るかもって思っちゃうお国柄ってことだね。
525名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:35:07.18 ID:J0WSqO1S0
>>515
ボクサー挫折で2年前からさらに熱心なイスラム信者になったって事かな
中産階級ってめっちゃ幸せそうな風景なのに
526名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:35:19.53 ID:SREcQi060
武装した凶悪犯とはいえ、もうちょっと確保考えたほうがよかったのでは?
激しく抵抗したのかな?
527名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:36:27.47 ID:LqZgd1C+0
>>494
ファイトクラブのラストの状態かー痛そう><
528名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:38:52.99 ID:LqZgd1C+0
>>515
マジキチやん兄貴・・・弟が兄貴に逆らったらブッ殺されるような雰囲気もあったんじゃないかと
弟可哀そう
529名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:43:11.00 ID:LqZgd1C+0
530名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:44:55.38 ID:MfZN1eo30
人権無視国家アメリカだな
531名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:52:24.36 ID:ZpkdLlvv0
>>526
1秒後に自分が死ぬかもしれない状況ならまず相手の無力化だろうね。
やらなきゃやられるお国ですから。
532名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:53:59.03 ID:EmhnwnUX0
>>521
手が吹っ飛んで無いか首から下が動かないに、100圧力鍋
533名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:54:34.22 ID:J0WSqO1S0
ジハード目当てなら至近距離で撃ち合ったのもわかる気がする
でも弾切れて弟にひかれる
534名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:10.24 ID:B4KyGGck0
黙秘権を認めんとは
拷問してでも首謀者を筆記させるつもりか?
先進国とは思えんなw
535名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:58:19.08 ID:Lr+bm/6d0
黙秘権がなくて喋れないって事は
即有罪、北朝鮮の関与も明白って事じゃね?
536名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:58:35.61 ID:MVppH1hCI
麻原彰晃は黙秘したまま死刑確定
537名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:00:23.44 ID:KC2Cg/u30
>>26
イスラムテロリストへの拷問はあそこが米国ではなく、米国の法律が適応されないからだろ
今回は黙秘権行使できる旨の事前告知をしないってだけ。日本もそうだろ
538名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:04:31.42 ID:SOZZlNHK0
俺もこんな弟が欲しかったぜえ
539名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:08:21.36 ID:v5wM44JA0
真犯人は他にいる
540名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:31.69 ID:mQAuDbFr0
>>529
えーーー、俺には全然似ていないように見えるんだが
特に鼻の形とか
目も兄は垂れ目で弟は横長っぽくね?
541名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:12:12.05 ID:I2rgjKMX0
>>534
だな。
テロに関係すると認定されれば、人権とか関係なく拷問もオーケー。

ちと羨ましいくらいに柔軟な発送の出来る国。
テロ犯と疑われたら最後、冤罪でも魔女狩り的にコッソリ殺されそうな怖さも有るな。
542名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:12:37.76 ID:ppjlrTZqO
轢いたことにして兄貴も弟が殺したことにしとる訳ですよ
543名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:12:40.13 ID:KC2Cg/u30
>>475
>>487
このレスが事実。>>1の記事は誤報
ミランダ警告無しで裁くってだけ。
日本も一部そうだろ
544名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:14:25.72 ID:sqZBct680
米国こそが悪の枢軸、テロ国家なのだ
911の自作自演によりアフガン侵攻、フセイン一家を抹殺、イラク人虐殺を行なった
545名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:03.51 ID:88qo85EI0
「首は動かせるな? よし。それでは質問する。
お前がテロの実行犯だな? イエスならうなずけ。
ノーならうなずけ。うなずかなかったら認めたとみなす」
546名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:16:18.08 ID:EmhnwnUX0
キューバにあるグアンタナモ刑務所に輸送すれば、国外だから拷問とか
やりたい放題という見解だったはず

日本も先進国とは思えん
毒カレー事件も状況証拠だけで死刑だったしな
片山祐輔も、さっさと釈放するべきだろ
547名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:16:20.63 ID:y4rvVUb40
>>515
弟は兄の後を子犬のように追いかけて慕っていた
↑おとうと可愛いなw
548名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:18:15.09 ID:5SsDXlQW0
黙秘権を認めないって、喋らないと自白剤か拷問でもするのか?
549名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:18:16.53 ID:THbgC8F/0
この兄弟には慈悲が必要だったのかもな
メルセデスだけに
550名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:18:25.92 ID:4Co0zPIc0
黙秘権を認めないってどういうこと?
拷問にかけるってこと?
551名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:23:34.38 ID:ZLs/o8vk0
あと、ダーティハリーとかのアメリカドラマみたく、逮捕前にミランダ警告をしてからじゃないと逮捕してはならないとか、それをしないで逮捕したから一旦釈放しなければならないって事は、全くない。
逮捕後取調室で行われることも多いし、その権利も容疑者本人によって破棄されることが一般化していて、ミランダ警告が有名無実化してる部分もある。
552名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:23:44.82 ID:MfZN1eo30
>>364 >>378

アメリカは世界一の人権無視国家だからな
裁判も逮捕監禁拷問何でもありだろ
現にグワンタナモでは何千人ものアラブ人やアジア人が
未だに人知れずに連邦政府に誘拐監禁拷問されているんだし

同じテロ犯や国家反逆罪のチベット人やウイグルの分離過激派にたいしても
民主的な裁判で適応している中国や他の人権国家とは違う

中国でテロや反国家暴動やってるチベット人や少数民族の過激派なんか
アメリカの連邦法の愛国者法適用なら国民の生命を直接に危険に晒す事案なので
黙秘権も認められない即死刑の犯罪者
553名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:24:22.57 ID:y82qBb8k0
一休さん状態やな
554名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:26:22.53 ID:LqZgd1C+0
>>540
鼻はたしかに兄貴のほうが鉤鼻だけど、目と眉毛だけじゃなくアゴも耳の形もそっくりだと思うなぁ
正男・正恩より兄弟で似てると思うよ〜
555名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:01.87 ID:1BQA8jUtO
>>4
自殺を謀ったんじゃないかと、生きててもこの先地獄やし
556名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:34.30 ID:MFinSQYZ0
例え犯罪が立証されても、黙秘したことで罪が重くなる事はない
てのも原理原則って奴だからね
裁判官や裁判員の心証で、ふつーに量刑が重くなる
557名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:28:45.65 ID:ZLs/o8vk0
>>548-549
この記事は誤訳か記者の思い込みによる誤報
「ミランダ警告をせずに取り調べをする」と言ってるだけ。
しかも、そのミランダ警告はすでに形骸化している物で、それをなしで尋問するというのは、はっきり言うと「俺達は全力を持って厳しく犯人を尋問しますよ」というポーズを取っていると言うだけの話
黙秘権を認めない云々というのは完全に誤報
558名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:30:32.46 ID:v5wM44JA0
>>1
最初から二人とも殺すつもりだったんでしょ。
生きて犯人じゃない証拠が出てきたら困るからな。

真犯人は間違いなく他にいるよ
559名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:32:25.98 ID:5yto4oaAO
何故に喉なんて撃ったんだろ。全容解明に支障でるだろうに。筆談かね。
560名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:34:39.00 ID:4Co0zPIc0
>>557
よく分からん。
結局のところ、アメリカではなんと呼んでいるのかわからんのだけど、日本で言うところの刑事訴訟法とか警察職務法とかその辺を除外するっていうことじゃないのかね。
警告無しでタイホするってことは。
561名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:36:18.19 ID:rwImhXvA0
何で喉撃つの?
562名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:36:24.32 ID:GNOGvSbD0
それにしても監視カメラの効果すごいな
デジタル圧縮で長時間録画も可能な時代だし。
563名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:38:13.50 ID:AVeW41BqO
>>558
既にあちこちのブログに本当の犯人の写真が貼られてるね。
564名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:39:11.34 ID:rwImhXvA0
そもそも危険思想持ったやつを適当にリストアップしただけじゃないのか?
喉撃つ意味がわからない
565名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:40:03.50 ID:ZLs/o8vk0
>>560
まず第一に、ミランダ警告というのは、ドラマで良くやられている「弁護士を呼ぶ権利がある。これからしゃべることは裁判で証拠になる。不利なことはしゃべらなくて良い」(言葉、間違えてるかも……)という警告の読み上げのこと。
アメリカの刑事ドラマでは逮捕前に必ずやらなきゃ行けないように演出されているが、実際には逮捕後取調室の中で行われることもあるし、行われずに得た証言が100%裁判の場で却下になる事もない。また、容疑者によって破棄されることが一般化しているそうで
実際の所、形骸化されたある種の儀式みたいな物だと思えば良い。
その形骸化された儀式を行わずにFBIが事情聴取をしている、とそれだけのことだよ。
566名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:57.03 ID:4Co0zPIc0
>>565
形骸化したとはいえ、法定されているわけで、うっかり忘れたのではなく、「やりません」と宣言してやら無いということは、
「(権利の告知を規定した)法律を適用しません」という宣言に他ならないと思うのですが。
567名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:43:20.65 ID:GYEgvjrr0
取り調べ見てみたいなあ('A`)
568名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:39.32 ID:ZLs/o8vk0
>>566
時限爆弾がチクタク時を刻んでるかも知れないのに、のんびりと「お前には黙秘する権利がある、弁護士を呼ぶ権利があるうんぬんかんぬん」と言ってる暇がありますか?と言うレベルの話だよ。
これはアメリカの司法判断が下されていて「公共の安全を脅かす事件」に関しては、そう言う権利告知をせずに取り調べを始めることが許されてるんだよ
569名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:46:52.72 ID:1t0+o+rj0
兄は車で轢かれてから手を挙げて投降して
パトカーの中で死んだですね
570名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:47:07.40 ID:4Co0zPIc0
ウェイコ近郊の肥料工場の爆発は4月17日だったが、ウェイコと言えば1993年に宗教団体ブランチダビディアンによる武装立て籠もり・集団自殺事件が起きたことで有名な場所だ。
この事件は最終的にはFBIの掃討作戦の末に、81人の死者を出した悲惨な事件だったが、実は肥料工場が爆発した日の2日後の4月19日は、ブランチダビディアン事件の掃討作戦から20周年にあたる記念日だった。
その後、この事件はアメリカ国内の保守勢力から、憲法が保証する信仰や武装権に対する、連邦政府の不当な弾圧と位置づけられ、
2年後の1995年4月19日には、同事件に対する抗議としてオクラホマ連邦政府ビルが爆破され死者168名、負傷者500名以上という大惨事まで起きていた。
 そして、あたかもそのウェイコと呼応するかのように、同じく4月17日には、ワシントンの連邦議会で上院が、オバマ大統領肝いりの銃規制法案を否決したのだった。
銃規制については、昨年12月のコネチカット州ニュータウンのサンディフック小学校で子供20人と職員6人が射殺された銃乱射事件を受けて、銃規制強化の声が高まっていた。
世論調査によってバラツキはあるものの、何らかの規制強化が必要と考えるアメリカ人の割合は過半数を大きく超えていた。
特に同事件では母親の自動小銃を持ち出して小学校で乱射した20歳のアダム・ランザに精神疾患の病歴があったことが明らかになったため、銃購入の際に精神疾患の病歴のチェックを求める声が高まっていた。
今回の上院による否決で、それさえも実現しないことが決まってしまった。

この辺の事情と絡めて、陰謀論が頻出しておるようだね。
アメリカでは。
571名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:50:09.36 ID:4Co0zPIc0
>>568
>>557
>「ミランダ警告をせずに取り調べをする」と言ってるだけ。

と書いてあったので、「警告はやらない」という意思を宣言したのかと思ったのですが、
「ミランダ警告が出来なかったが、やむを得ない事情があったので仕方が無い」
という意味だったのですか?
とすると、

>「俺達は全力を持って厳しく犯人を尋問しますよ」というポーズ

にはなりませんよね。
572名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:52:14.87 ID:iCejY0CQ0
裁判になると被告に不利な被告の証言(自白)は証拠として採用されないから
(とはいえ素人陪審員に必ずしも通用しないけど)判決に影響をすることはないことになってる。

これは単に緊急性をもって背後関係を洗わないといけない状況かもしれないってことだろ。
べつに文面ほど仰々しいものでもない。

一昨日とか19歳の彼女を含め友人関係が事情聴取につれてかれたりとか
まだまだものものしい。
http://www.foxnews.com/us/2013/04/19/3-new-bedford-mass-residents-taken-into-custody-likely-questioned-about/
573名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:54:07.15 ID:4Co0zPIc0
アメリカ人の考えてることがよく分からん。
大丈夫なのかアメリカ。
574名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:54:13.28 ID:K9ioDmRP0
>>515

兄ちゃんの方は20歳で渡米したんじゃなかったの?
その名門公立高校に通ってたのは弟の方

それから引用してあるデイリーメールの記事では兄ちゃん9/11/2012にアメリカ市民権とったことになってるけど
それも弟の方で、兄ちゃんは市民権とれずに永住権のみ
理由は元カノへのDVで警察に拘束されたことがあったから
575名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:54:53.53 ID:ZLs/o8vk0
>>571
だから、FBIはこの件を「公共の安全を脅かす事件」として、扱いますというポーズなの
ttp://www.nytimes.com/2013/04/21/us/legal-questions-riddle-boston-marathon-case.html?_r=1&
ともかく、ここで語られているのは、政府関係者が言うには「ミランダ警告をせずに尋問を開始する予定だ」だけなんだよ
で、「公共の安全を脅かす事件」に関しては、ミランダ警告をせずに取り調べをしてもかまわないという司法判断が判例で下されてるの
576名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:58:55.24 ID:LqZgd1C+0
>>575
国際テロ組織と関連があるかどうかは州警察じゃ捜査できないから、一先ず連邦捜査機関で調べますってだけの話だろ
自分の妄想を勝手に織り交ぜないように
577名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:59:24.62 ID:4Co0zPIc0
>>575
なるほど。
そういう扱いにすると決定し、宣言したのを、ミランダ警告を重視する人が黙秘権の剥奪、と捉えてしまったということですね。
おおきに。
578名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:00:19.91 ID:K9ioDmRP0
>>515

メルセデス乗り回し始めたのはつい最近だったかと。
近所の自動車修理工場のおっちゃんが、弟のことをごく普通の移民の子だったのに、
最後に見た時にはブランドものの靴はいてて、この靴900ドルで買ったんだと話しててびっくりしたとか

親父の方もブランドロゴは見えなかったけど、レザーシートの車ダゲスタンみたいなところで乗り回してて
なんか胡散臭いな
579名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:00:23.97 ID:ZLs/o8vk0
>>576
妄想を織り交ぜてるのは、「黙秘権を認めない方針」と言い出してる>>1とか、それをもってアメリカは事件蹂躙大国だと言ってる人々だと思うけど?
580名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:00:28.20 ID:DmAOKmLo0
ほんとにこの兄弟がやったのか?警察が口封じに殺害目的で銃撃したとか
581名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:04:11.01 ID:EeY2l84M0
黙秘権を認めないってことは、石抱かせたりとかの拷問もありってことでおk?
582名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:14:29.14 ID:ItnxvFn70
可愛そうな、無軌道なアホの犯行だよ。
こんな計画性もない、メッセージ性も無いテロなんてやる意味ないでしょう。
583名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:18:26.39 ID:eQ2DjhBt0
やらせ事件だからな

凄惨な写真も役者の演技による
足を飛ばされた男性はイラク戦争ですでに足を失った兵士だしな
584名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:22:32.75 ID:oTGhFElU0
つ自白剤
585名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:27:07.79 ID:FKLyS9oFI
>>583
それはデマ。
586名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:30:52.53 ID:eQ2DjhBt0
911で飛行機が突っ込んでないビルさえ何故か崩壊させてしまう国ですから

自作自演
587名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:33:58.76 ID:hNNpdAyJ0
911の飛行機が突っ込んだ瞬間(2機目)の
一般人の動画ってあったっけ?
見覚えないんだけど
588名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:35:09.69 ID:aKT41u590
>>10
なんだこれはw
589名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:35:34.25 ID:sRhv12650
382 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:50:20.80 ID:uhdvIgad0
真実行犯(特殊部隊)の存在と真犯人(立案者=???)に関する疑惑への考察動画

LOOK ! Proof That Craft or Blackwater Agents did the Boston Marathon Bombing Event !
http://www.youtube.com/watch?v=bjocGidSLJw
590名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:36:02.11 ID:6sI02WKp0
24の効果でみんな間違い無く拷問すると思ってるなw
俺をナメるなよっ…!
591名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:05.98 ID:/rj2J1L+0
犯人拘束第一報で路上に伏せてたやつは誰だ?
592名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:42:06.68 ID:BCUsosvm0
482 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/04/20(土) 23:54:30.11 ID:M3nN0F8A0
やっぱりボストンマラソンのテロはおかしいわ

モ バイル大学のクロスカントリーコーチである、アリ・スチーブンソンは、現地の15のニュース局に対して、
”彼らはラウドスピーカーで、単なる演習であり、 心配の必要は無い。”と放送し続けていた。
”まるで、脅威があるような言い方だったが、彼らは単に演習だといい続けていた。”と言った。
ニュース局も、スチーブンソンが”爆弾探知犬が動く構えをして、列を作っていたのは、奇妙だった”、と語ったとの報道をしている。
 
実際、複数の民間軍事会社の傭兵が事件当日現場にいたのがカメラに写ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4143678.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4143597.jpg
 
民間軍事会社(通称ブラックウォーター)はアフガニスタン侵攻やイラク戦争の際に
軍人や基地を守ったり、新しい軍や警察を訓練するために雇われた60を超える警備会社
 
この手の会社は元特殊部隊員や元軍人がオーナーや重役になっていてペンタゴンやCIAとも関係が深い

485 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 00:33:25.42 ID:84PCO6X50
>>482
パニッシャーってアメコミのマークじゃね?
http://2.bp.blogspot.com/--lfImv4g6go/UO3ONcX8bnI/AAAAAAAABi0/MBQlOqCewPU/s1600/punisher.jpg

出演者の可能性
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/760567956.png
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/760149975.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/760750776.png
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/759801343.jpg
コラ疑惑

http://graphics8.nytimes.com/images/blogs/thelede/posts/suspect-number-2.JPG
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/759696876.png
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/759795946.png
593名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:48:48.67 ID:aKT41u590
全裸マンのことも少しは思い出してあげて下さい
594名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:51:21.97 ID:MSk4by8p0
>>593
いや忘れてやるのが武士の情けって奴だろw

テロ被害者とか捜査関係者以外の2次被害は全裸マンが一番かもな。
595名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:59:17.55 ID:v5wM44JA0
例の足を吹き飛ばされた男性は
実はアフガンで両脚をなくした男性だったのかよ。
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201304/22/14/e0171614_8515549.jpg
596名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:03:05.54 ID:23zQlaZH0
>>411
沈んだり潜ったり
597名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:05:54.33 ID:sqZBct680
【ボストン爆弾テロは自作自演?】犠牲者の1人がアフガンで足をなくした米軍兵士と同一人物との指摘!
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11513439993.html
598名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:19:40.16 ID:C+j5OOrf0
事件前にも母親の米国滞在中にFBI担当官がしばしば兄弟の自宅にやってきて監視してたんだろ
それなのに事件後もイスラム過激派との関係も可能性ありかどうかもわからない状態
FBIが無能でなかったとしたらイスラム世界に戦争ふっかけるためのでっちあげでは
599名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:27:38.69 ID:cRuLqB5v0
>>368
胸の傷は銃創じゃないか?ライフルで撃たれると弾けるからな。
600名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:40:58.70 ID:K9ioDmRP0
しかし死んだ兄ちゃんの方結婚して子供もいたってのがびっくりだ
601名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:49:17.23 ID:dDnaqh5S0
米英の刑事司法って日本とかと全然違うからな
どうせお前らは警察が

おんどりゃあ吐けば楽になるぞ
とか取調べするとか思っちゃうんだろ
602名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:49:23.14 ID:Sb7ESswb0
>>22
バカすぎワロタw
603名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:54.29 ID:ct3mYCs/0
>>4
暗視装置でヘリから撮った映像があったけど
ボートにバンバン撃ちこまれてフルボッコだったよ。
604名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:53:08.28 ID:Sb7ESswb0
>>91
アメリカはご都合主義だからな
法の下の平等も状況次第のゴミ国家
605名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:58:43.15 ID:NkTwknWI0
「ケネディ図書館」を狙ったのはメッセージだろ
オズワルドと一緒で真相は闇
606名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:02:22.10 ID:8uB6dQ3P0
んで、2ch的には誰が真犯人なの?(´・ω・`)
607名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:12.18 ID:hcKWt5Qh0
>>606
お前(´・ω・`)
608名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:08:18.25 ID:+uS5ANcA0
このあとママンと姉妹が行方不明になり、おじが自殺する。
609名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:11:40.86 ID:p2fU9IEYT
タイプライターくらい使えるだろwww
610名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:14:38.76 ID:8uB6dQ3P0
>>607
・・・・(´・ω・`)









!!?:(;゙゚'ω゚'):
611名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:42:10.37 ID:kiq+voWH0
結局捜査当局は
(´・ω・`)おもいっきり殺す気だった件

もうあかん。
ろくな捜査できんわ。。。
612名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:51:14.75 ID:brKwZGv/0
ボートに隠れるのに
シートは誰が被せたのだーーーーーーーーーーーーーーー??
中から出来るのか?しっかりと被せられるのか??
それにしても爆発させた後コンビニで強盗
警察官を殺して
奪った車の中に持ち主の”携帯電話”が残ってたから
居場所が特定でき”銃撃戦”を反撃するときも爆弾を投げたと!
本当かよ!誰がシナリオを描いたんだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
613名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:53:19.21 ID:xYvG6Eou0
日本は射殺基本無しで裁判後死刑有り、黙秘権は当然
アメリカは射殺余裕で気分で死刑有り、黙秘権も気分で無し

日本の司法に口出す権利ないだろ
614名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:55:46.92 ID:wZI3sd1D0
本物のテロなら政府の要人や富裕層が狙われるわけで
一般人をターゲットにするテロは殆ど自演であり
世論操作の一端でしかない
615名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:56:05.72 ID:p5y+FojS0
拷問とか自白剤か

普段人権とか偉そうな事ぬかしてる割には野蛮人国家だなw
616名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:57:30.78 ID:dBZxJl6E0
未成年なのに顔も名前も出るんだwww
617名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:00:47.65 ID:PR26P7Ko0
ストーリー作って自白を強要するのなら日本の警察のほうが得意じゃない?
618名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:02:05.36 ID:FJiGIs3sP
>>585
デマだったのか
619名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:02:49.68 ID:zrZkmSkq0
黙秘権を認めないってどういうこと
黙ってると罪が上積みされて死刑になるってことなのか
620名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:03:35.41 ID:Hlp/BeZe0
17歳以下位までみたいよ>少年法 in アメリカ
621名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:08:19.43 ID:HRz3vSRH0
>>603
あのボート、オークションでいい値が付くと思うわwww
622名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:08:53.87 ID:Hlp/BeZe0
弟はかなりの美少年で米国市民権ももらってただけに、変な兄に影響されて哀れ…

というのが一般的な見方だと思うけど、

兄はブサイクで友人もできず市民権もなかったから、あらゆることにムカつくのも無理はない…
ような気もする
そして最期は美形の弟に轢き殺されるとは
623アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/04/22(月) 16:14:23.65 ID:+CLbJVW60
>>38
ネットは小中学生も利用してるから
ある程度は寛容にな
624名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:24:01.74 ID:i7uDHcck0
ジョハール意識回復、筆談で尋問だって
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/boston_marathon_explosions/?1366614152
625名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:24:58.97 ID:tXopV4+B0
パソコンで会話すればいいじゃない
626名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:25:04.03 ID:+uS5ANcA0
意識回復って麻酔切れただけだろ。。。。いまならなんでもイエスといえる。
627名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:25:57.19 ID:8TeAZSaCi
アイアンメイデンに入れて拷問だな
628名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:27:45.14 ID:+uS5ANcA0
警官隊との銃撃戦の現場から、自家製爆弾が少なくとも4個、弾丸250発以上が見つかった

21日、ウォータータウン市警のエドワード・デボウ本部長の話として、現場から圧力鍋の蓋が見つかったと伝えた。
629名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:30:38.12 ID:+uS5ANcA0
キャンパス内では親しみやすくサッカー好きとして知られていた同容疑者だが、
イスラム教学生連合への勧誘は拒否したという。会長のアフマド・ナスリさんは
「グループに入れようとしたが、彼は望まなかった。イスラム教徒だとしていた
が、信仰は厚くないと話していた」と述べた。
630名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:33:48.51 ID:9G7qqsgW0
もう目覚まして応答してるらしい
631名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:36:03.13 ID:od/KKu1D0
ゆうちゃんも黙秘権認めるな
632名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:36:37.97 ID:+uS5ANcA0
FBI 圧力鍋はどこでてにいれた
ジョハル Kーマート
FBI ガンパウダーはどこで
ジョハル kーマート
FBI タイマーは
ジョハル kーマート
FBI これでテロの全貌が解明された。。。
633名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:38:51.10 ID:+uS5ANcA0
テロリストメイドインUSA 祝卍

アルカイダ,チェチェン支部 これ100%おれっちかんけーねーからな
北 やっ米帝はおそろしす
イラン いらんことしてもう
634名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:44:31.15 ID:Ux6I5xOv0
>>601
脅しだけの日本は優しいほうだよな
635名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:44:56.17 ID:P9IjfdCWP
【閲覧注意】ボストン爆破事件の現地映像が恐ろしすぎる

http://hudoki.com/f/1/1/
636名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:46:09.43 ID:+uS5ANcA0
FBI 司法取引する気はあるか
じょはる うん
FBI 黒幕はイランだな
じょはる それでいいお
FBI 無期だけどすぐ釈放する、あたらしいIDで。
637名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:48:25.95 ID:+uS5ANcA0
金とキャリアで請け負ったテロだから,ciaからそれなりの報酬があるんだろ。
喉撃ったってマスコミ対策だろ。傷みせて。
びんちゃんとおなじ
明日はワイヒで印居よ
638名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:53:30.99 ID:0a6eDsaJ0
【社会】尼崎連続変死:「娘ら捜して」と父が警察に懇願も…
           「まずは働いて」と職安紹介。尼崎東署[4/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366611736/


【政治】 韓国 「日本は日韓関係を改善させたいなら、もう少し配慮しろ」…
       ”麻生副総理の靖国参拝等に怒った韓国外相、訪日中止”で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366613697/
639名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:54:17.83 ID:y7ohBF0d0
10代後半から20代前半の若者を犯人に仕立てるストーリーは立ててあったんだろうね
それで、誰でも作れるような圧力鍋爆弾を用意した
爆発したら、監視カメラでストーリーに合う青年をチェック
2人が選ばれたと
640名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:54:20.74 ID:Hlp/BeZe0
とりあえず、ちゃんと理由を説明してほしいよね
生きて
641左右田鑑穂:2013/04/22(月) 17:03:01.35 ID:S0b/VRzK0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6POBhETyWUw#!
第11話トヨタ ReBORN CM 木村拓哉・ビートたけし星空編 岩手県陸前高田市
たけしが仙台をボストンにしたいと言っています。
2013年(平成25年)5月12日(日)
仙台国際ハーフマラソン大会
642名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:20:39.05 ID:sqZBct680
FBIはボストン爆破の現場でバックパックを持つ男性を無視
http://www.prisonplanet.com/fbi-ignores-men-with-backpacks-at-scene-of-boston-bombings.html
643名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:25:55.67 ID:9G7qqsgW0
テロ容疑者の意識回復、尋問に書面で応じ始める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000692-yom-int
644名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:32:55.45 ID:OgHnWTyD0
>>612
>シートは誰が被せたのだーーーーーーーーーーーーーーー??
>中から出来るのか?しっかりと被せられるのか??

シートを固定してあるロープが外れてシートが風にはためいていて、
血が付いていたので中を覗いたら犯人が横たわっていたって話だろ。
http://www.age2.tv/rd05/src/up7320.jpg
シートがしっかり被せられてないからこそ見つかったって話なのに、
なんで「シートは誰が被せたのだ」「被せられるのか?」って疑問が湧くんだ?
645名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:36:44.19 ID:YLavD5sX0
>>4
爆発物持ってる可能性が大きい相手を捕縛する恐怖を考えたら
投降していないのに生き残った事自体、奇跡的と考えるべき
一瞬で吹っ飛ぶ事を考えたら、スイッチ押せない状態にしてから捕まえたいと考えるのは当然だろう
646名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:52:40.20 ID:A4w23g5h0
兄弟揃って童貞だったんだろうな
647名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:54:16.00 ID:EJM6d12w0
中東出身ならアメリカがいままでどれくらい酷いことをしてきたかよく知ってるだろ
テロはよくないことだが気持ちはわかるな 堂々と生放送に犯人が
でてきて動機を詳しく全国民に訴えさせたいわ
648名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:57:14.88 ID:7MBbEjZTO
朝鮮人の犯罪を隠蔽するためのシナリオ。
反吐が出る。
649名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:58:41.16 ID:rJ37p8AF0
>>622
オマエどんだけ濃い顔コンプレックスなんだよww
どこが美青年なんだバカバカしいw
チョンだろお前w
650名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:59:42.23 ID:i+w9+t3UO
>>639
伊坂幸太郎の小説&映画の、
ゴールデンスランバーみたいだなw

まあなぁ…。
CIAならやりかねんような(´・ω・`)
651名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:27:25.09 ID:0vPvvKZV0
こういうのって司法取引というか、そういうのあるのだろうか。
もし仮にこの兄弟が過激派組織とつながりあって、そのことkwsk話してくれたら終身刑ぐらいにはしてやるみたいな。
652名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:31:37.57 ID:TjfRZ2R5P
殺さず口封じとか高等なテクニックを使ってきたな
653名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:40:56.78 ID:ysKLS27q0
>>651
黙秘権もないのに司法取引があるとは思えない
最高刑が無期懲役の州だそうだが死刑を適用することも検討中だとか

ちなみにアメリカでは水責めは拷問認定されていないので
水責めで自白を強要することも可能だ
怖いだろう
654名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:41:45.83 ID:Nv0EoK9Z0
つか、当初爆弾は7個で2個爆発とあったな。どうなっているのやら。

「あとはアメリカ人の判断に任せると♪」
「まー アメリカの事案にチェチェンってのもよくわからんが、
 アメリカが少々戦争をしたがっているということはわかるネタではあるw」
655名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:44:03.57 ID:fahN3Q980
>>653
日本でも可視化が話題になってるけど、
取調べの録画とか、アメリカはどうなってるの?
656名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:46:49.94 ID:y7ohBF0d0
これで、事前に用意したストーリー通りの自白を弟がしたことになるんだろう
それでも国民の50%は信じる 陰謀論は「証拠のないたわごと」と一笑に付せばいい
一丁あがり
657名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:47:03.91 ID:UZIxf6NdO
まだ死んでなかったんだ
兄弟どっちも死んだと思ってた
658名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:15:59.23 ID:IknzHoTN0
ボストンマラソン爆破事件の容疑者はでっち上げ!真犯人は?

3人の警官はサンディフック小学校の銃乱射事件で有名になったスター警官です。
ではなぜ彼等はボストンマラソンの爆発が起きる直前に、
マラソンのゴール付近に勢ぞろいしていたのでしょうか。
なぜ、彼等は、爆発後、リュックサックを背負って現場から逃走していたのでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/lite/archives/51878918.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろうhttp://enzai.9-11.jp/?p=13747

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?

その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?paged=2
659名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:26:52.47 ID:1Yad3U6C0
>>424
確かにおかしいなw
自殺未遂じゃなさそうだな
660名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:33:09.50 ID:ziLve9zPP
>>337
拷問や薬物注射は米国の十八番だろ
661名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:43:17.12 ID:791gE3qFP
いやいや、黙秘権を認めないとか、単なるアホな誤報だろ。
アメリカの警察ドラマの逮捕シーンなんかでよく見る「お前には黙秘権と弁護士を選任する権利がある!」とかいう告知をする前に取った証言も証拠として使うよということだよ。
普通はこの告知がないと供述を証拠として使えないというのがあっちのルールだけど、緊急で告知してる場合じゃないときだけ暫定的に例外が認められる。落ち着いたら告知するはず。
黙秘権なんて剥奪できるような権利じゃないよ。
662名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:48:31.26 ID:OgHnWTyD0
>>653
水責めってこういうやつ?
http://www.age2.tv/rd05/src/up7325.jpg
663名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:52:51.83 ID:mo/TUeEc0
これもジハードに見せかけたユダヤ人のテロってことだろ? いつものようにw
664名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:02:13.17 ID:MVppH1hCI
のど怪我してるから、黙秘云々より喋れない・・・
重症なのに尋問するFBIってorz
665名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:03:52.44 ID:ghU6Me8p0
鳴かぬなら 殺してしまえ ツァルナエフ
666名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:51:52.61 ID:H5aUvu+/0
容疑者映像公開から弟拘束まで早かった
伏線切り捨てて最終回に駆け込んだドラマ並み

>>444
同じく興味深く読んでいるよ
弟拘束・搬送時の写真も違和感
667名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:51:10.44 ID:OgHnWTyD0
FBI ツァルナエフ兄弟に教育を施したテロリストらを捜索 [21.04.2013, 14:56]
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_21/111373208/
FBIおよび米国警察は、ボストンマラソンでの容疑者であるツァルナエフ兄弟に
爆発物取り扱いの教育を施したテロリストらを捜索している。
本日、「デイリーミラー」紙が捜査に近い情報筋として伝えた。

それによれば、FBIはツァルナエフ兄弟単独による犯行ではないと確信しており、
数年にかけて準備してきた犯行グループが裏にあると見ている。
グループの規模は10名ほどだと見られているという。

米特務機関は、ツァルナエフ兄弟とドク・ウマロフの組織との関係を調べており、
タメルラン・ツァルナエフのユーチューブページには、過激なビデオやウマロフ率いる
組織へのリンクが含まれていた。

一方、ジョハル・ツァルナエフについて、連邦レベルかマサチューセッツ州の管轄か
どうかが決められている最中で、それは死活問題にもなりうる。州レベルでは死刑を
宣告することはできないが、連邦レベルでは死刑が十分にあり得るからだ。
668名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:15:37.88 ID:wIg3/MZq0
>>574
兄の渡米時期については二転三転している。そのまとめが>>515
さすが天下の英タブロイド紙、適当すぎるねw米報道では、兄はDVとあとはFBIに聴取されてたから、
国土安全保障省が留保したってのもあったな

>>578
メルセデスの写真は2010頃ボストン大の院生が制作で作った写真集のやつ
女とスパーリングして鼻の下を伸ばしてるのとかと同じ頃だと思われる
兄は2012年の6か月ロシア滞在から帰って来てからは、髭を伸ばしていたそうだ


アメリカ滞在者で、現地の一般的なイスラムコミュニティに近い人いないかなー
彼らの本音が知りたい。皆叔母さんみたいに、ふつーにハメられたって思ってそう
669名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:03:12.25 ID:aKT41u590
>>667
>ドク・ウマロフ

またなんか悪いボス的なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
670名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:19:26.45 ID:skaqNFrB0
ロシアの母親が英語普通に話していることに違和感。
あれはほんとに母親?
671名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:25:13.31 ID:lQysKOFS0
アメリカにしばらくいたけど、素行不良でグリーンカードがもらえなかったとか何とか。
672名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:37:45.11 ID:J2aQkoAN0
>>622
そんなブサイクな兄でも結婚して子供もいたというのにお前ときたらw
673名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:47:07.02 ID:J2aQkoAN0
>>670

意外だけど、キルギスの人たちは現地の言葉に加えて英語とロシア語の三ヶ国語しゃべれるのが多い。
特に若い世代。母ちゃんの世代だと微妙だけど、アメリカに数年住んでたから喋れるんじゃないのかな。
デパートで万引きして捕まったりと素行が悪かったというのは前出の通り
674名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:48:13.46 ID:XvJfAwxX0
筆談すりゃいいんだろ
675名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:48:27.19 ID:5xFAnnKHP
こっくりさん、こっくりさん
676名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:50:03.68 ID:NSk1wuIh0
黙秘権て、認める認めないじゃねーと思うけど。
拷問も、その場しのぎの嘘自白ばかりになるから、
恐怖政治を国民に知らしめたい国でしかやってないし。
677名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:52:23.46 ID:/WzaIMig0
ここまできたらもう真相とか関係ないよね
陰謀論がマジでも表に出る事は絶対にないし
どっちにしろ彼が犯人
678名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:52:30.80 ID:throoQe40
>>645
そうだな
つか、一人身内の警官が撃ち殺されてるのに、よく生かしておいたなと
679名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:53:27.95 ID:T+yCIDFhO
>【ボストン爆破テロ】米司法当局は黙秘権を認めない方針 しかし容疑者は喉に銃弾受け言葉を話せない状態★2

毎食後に必ずアニサキスを飲ませれば、素直に話してくれると思うよ?

言葉を喋れないなら筆談でいいじゃない。

文盲なら、刑務所ブチこんで文字を勉強させればいいじゃない。




どんな手を使ってでも吐かせろ
680名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:54:31.80 ID:c9MgfuDN0
中国と似てるよね
ていうか双子?
681名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:57:35.15 ID:W9Clials0
>>653
水責めは若くてナイスバディの女限定で頼む
それ以外はキモいわ
682名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:00:02.74 ID:J2aQkoAN0
>>668
イスラムが、というよりは、旧ソ連圏ほか、途上国から移民してきてる人は、いかに政府や警察が腐敗していて、
いろんなことをでっち上げて無実の人を嵌めるか見てきてるから、陰謀説を考える人は多いと思う。

普通のムスリムはそもそもテロ起こすような原理主義的なのとは距離おきたいんじゃないかな。
何かあるとムスリムが疑われるし、そういうのに巻き込まれるような状況にいる人とは距離をおきたいのでは。

米在住のトルコ人イスラム教徒と話ししたことあるけど、コーランの教えを忠実に守ってたら
人を殺すことはおろか、虫だって殺せないんだよ、って言ってたよ。
683名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:12:52.51 ID:GVsPKdJt0
法の精神に則りとかカッコイ良いこと言っても、焦って結果出そうとするとアメリカ様でも結局はこうだもんな
684名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:24:38.96 ID:throoQe40
>>552
>チベット人やウイグルの分離過激派にたいしても民主的な裁判で適応している中国

なにこれ笑うところ?
685名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:37:22.39 ID:bX0+l0bFO
今筆談してるって本当???
686名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:42:05.92 ID:+IACwSGCO
意識が戻って筆談に応じてるってニュースにあったな
687名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:42:33.24 ID:dCPueMvR0
ジョハルは意識戻って筆談で尋問受けてるってもうニュースになってるよ
688名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:47:55.57 ID:qMgQssvyO
本当に黙秘権否定とか死刑適用するんだろうか…
テロ対策の人たちは結果残したいんだろうが
689名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:56:03.17 ID:W+bJ2EF60
農薬会社爆発もおかしくないか?
弾薬庫かなんかでテロにあったのかも
690名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:57:28.30 ID:bX0+l0bFO
アメリカ怖いよー
・゚・(つД`)・゚・
691名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 02:14:47.87 ID:bQzCp3p00
喋れないのに、黙秘をするなとな?いったい、どうしろと?先ずは、この容疑者に手話を習得させるところから始めよう!
692名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 02:36:42.26 ID:mgGh7qVDP
黙秘は許さないけど、喉を撃たれて喋れない?
ややこしい状況だなー
693名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 03:52:03.06 ID:savo5aTR0
>>529
兄貴ちょっとザックに似てるね
694名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 03:56:17.76 ID:HExRVZgK0
>>677
彼が犯人でなければ困ることになる人は多いだろうねw
だから、彼が犯人
でも、万が一兄弟が冤罪だということになったらどうするんだろう?
一人死んでいるしなあ
695名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 04:03:06.58 ID:+keDO+hs0
どっちかというと腹腹時計の英訳版が出回っている事に衝撃。
696名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 05:41:33.67 ID:4KwoBCjfO
テレビ画像って二人が歩いてある所しか撮ってなくね? 実際に炊飯器を置いた画像じゃないじゃん。証拠にならないな。
697名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 05:43:04.57 ID:PolLqZZL0
やっぱイスラム教徒は危険だな
テロしてるのイスラム教徒ばっかりだもん
698名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:28:53.40 ID:c19UHn1k0
699名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:32:09.15 ID:FjOms5fO0
ヴァージニアの大虐殺と同様、。

 今回も韓系アメリカ人だと疑わなかった
700名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:41:46.29 ID:sBm1cBwv0
陰毛論ささやいてる人が多いけど、それガチでいってる? ネタ?
ガチなら、ニュー速民やばくね?と思う。
あーでも、自分は海外のニュース見てるからかなぁ

日本のマスゴミの報道内容だけと向かい合ってると、陰毛論とかに傾いちゃう可能性あるかも。
ネトウヨはマスゴミ大嫌いだもんなw
701名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:42:07.83 ID:c19UHn1k0
ボストン・マラソン爆破テロ事件、すでにネット上では「真犯人の姿」がキャッチ!?
http://quasimoto.exblog.jp/20325472/
702名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:42:13.25 ID:RJyJBPK2O
アメリカも戦争で堂々とイスラム教徒を殺してるけどな。
対立や恨みなんてあって当然だろ。

アメリカは被害者面しすぎ。
同時多発テロの後も同情されたのは最初だけで世界から嫌われまくったじゃん。
703名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:46:49.81 ID:V7eWMKRJ0
銃撃戦から逃亡できただけでも凄くね?
704名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:47:09.62 ID:wU2vUeFv0
陰謀論がうるさいのでその内回復したら、証言映像記録して出してくるかもよ。
それでアウトレイジのあいつみたいに、医療器具で首の周りガチガチに固められて「う〜う〜」言ってる状態だったらどうしよう。
705名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:51:32.32 ID:l/R0SRQP0
>>612
ボートに隠れるのに
シートは誰が被せたのだーーーーーーーーーーーーーーー??
中から出来るのか?しっかりと被せられるのか??

ボートって言ってもだな、アメリカのニュースでやってたのは 船外機付きの 
そこそこ大きいプレジャーボートで キャノピー/屋根付きだった。
操縦席のある屋根の下に潜って隠れていたということだろう。 
706名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:54:24.06 ID:XAt89QLuP
本当にこの兄弟が犯人か?
それでええのかええのかええのんか
707名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:06:01.01 ID:SVLeFcMI0
「兄に脅されて強制されていた、自分は生命の危険があった」って兄貴のせいにしないのかな
708名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:06:33.64 ID:fE7ylVgLO
おそらく犯人兄弟はマインド・コントロールされていて自分のほんとの黒幕を知らないと思う。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1366248747/305
http://c.2ch.net/test/-/occult/1365808370/490
http://c.2ch.net/test/-/budou/1365844412/9
709名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:19:28.59 ID:fIDsgCQ60
>>34
不自由なオツムで苦労の多い人生だな、キミ
710名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:57:05.87 ID:t50UmuYq0
イラクの大量破壊兵器がウソだったのに、アメリカを疑うなって方が無理だよ

両足を失った車いすの男性の証言が矛盾してる
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/10005932/Boston-Marathon-victim-Jeff-Bauman-helped-identify-bombers.html
Mr Bauman was waiting to see his girlfriend finish the race when a man in a WHITE CAP and sweatshirt dropped a backpack at his feet.
Despite being heavily drugged, Mr Bauman got word to the authorities that he had seen one of the bombers.
He told FBI investigators that he looked in the eyes of TAMELRAN Tsarnaev as he planted the bomb. He went on to identify him in a photograph.

爆発地点1:ゴール付近の万国旗エリア。青い布に覆われて足元は見えない。両足を失った車いすの人がいたのはここ
爆発地点2:弟と亡くなった8歳の少年が映っていた写真がある、金属製の柵で足元があるエリア
http://cbsnewyork.files.wordpress.com/2013/04/boylston-street-on-boston-marathon-day-showing-suspect-2-child-victim-backpack1.jpg

1の両足を失った車いすの男性「 白 い キャップの男が足元にバックパックを置いて、それは兄のタメランだった。」
2の写真「8歳の少年の近くにバックパックを置いたのは 白 い キャップの、弟のジャハール」
車いすの男性を助けたのは、偶然にもイラクで息子を亡くし、自らも自殺しようとして兵士に助けられたカウボーイハットの男性でしたね

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/759801343.jpg
このタフツ大の女性も爆発地点2の少年の至近距離にいたけど、無事だったんだ
視線がなぜか容疑者の方を向いてる

何でこう突っ込みどころが多いんだろう…
そんなに陰謀論者()の目を惹きつけておきたいのかね
711名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:30:00.91 ID:t50UmuYq0
>>710
訂正)
http://www.bloomberg.com/news/2013-04-19/boston-bombing-victim-in-iconic-photo-helped-identify-attackers.html
こっちだと、
A man wearing a cap, sunglasses and a black jacket over a hooded sweatshirt looked at Jeff, 27,
and dropped a bag at his feet, his brother, Chris Bauman, said in an interview.
ちゃんと、サングラスをしてて帽子の色は言及なしの兄タメランだわ
テレグラフって大手じゃないの…結構メディアって適当なんだね

補足1)
両足を失った車いすの男性が爆発地点1にいた写真。木柵と万国旗
http://i.imgur.com/7xDEChx.jpg
712名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:14:20.86 ID:slhTybKj0
腕もないよね?
713名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:16:02.06 ID:sYfu148hT
へー
714名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:40:29.52 ID:+FCKpb3X0
>>683
法に沿って黙秘権を認めない扱いでいこうというだけだろう。
米国の制度ってかなり複雑だから、普段は一面を単純化した部分が日本では知られているだけなので、
こういうケースが出てくると驚くわけだけど。
犯人が捕まった直後のCNNなんかで、今後の捜査について、
容疑者が黙秘権を放棄すれば弁護士もつけず・・・なんて言ってたので、
黙秘権て最初に行使するか放棄するか決めるものなんだって驚いたよ。
715名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:03:34.08 ID:DYdn/C+m0
おとなしく投稿したときに喉掻っ切られたかもな
716名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:08:08.96 ID:DYdn/C+m0
このあとの展開予想は、、、、、



容疑者が自殺を図り⇒死亡



てきとーに裁判して速死刑判決⇒死亡



どっちかだろうなw
717名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:08:31.62 ID:sYfu148hT
ふーん
718名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:11:07.94 ID:pYbGzWUR0
口止めで喉撃たれたんだお。
719名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:18:01.01 ID:S95Ubtt10
病院でくたばれアメリカと叫んで鎮痛剤打たれるほど騒いだらしいが、
喉を撃たれてて喋れないはずだよねえ
720名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:26:23.59 ID:XNxq/KOm0
筆談でいいじゃん
721名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:27:01.53 ID:dCPueMvR0
兄の遺体写真見た? 左胸部がざっくり割れてんの
本物かな??
722名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:33:09.42 ID:aNTC6gRH0
あれだけ撃たれて生きてる方が不思議なくらい撃ちまくってたよね

兄の方は実は弟に轢き殺されたって話も出てたな?

喉を撃ったのはテロリストの仲間なのかも?
723名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:35:49.12 ID:9wsC5wlwO
撃たれた後何時間も逃げてたようだけど外人の生命力半端ないな
724名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:44:05.45 ID:9wsC5wlwO
>>612
いいから早く精神科行け
725名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:52:35.06 ID:aNTC6gRH0
「のどは自分で撃った」って話もあるみたいだな…

証拠隠滅のための訓練を受けてたのか?
726名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:18:52.77 ID:XAt89QLuP
弟はもう消されててコイツは替え玉だな
声を出すと親や知り合いにバレるから喉を潰されたのじゃ
727名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 13:19:12.61 ID:tibwu93L0
>>16
基地外w

なんで日本と比べるんだよ。
728名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:11:30.61 ID:h1/rN21M0
WASPの鬼畜ぶりがわかりやすい事件だな。
729名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:13:00.84 ID:Nx+pRqG80
ハリウッド映画も生放送の時代なんだな
730名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:13:18.17 ID:mYuOUPEs0
隠れるなら屋根裏か縁の下だろ。なんでボートに?
それにランボーならgsを爆破して、変圧器を破壊して停電させる。
ターミネーターなら液体窒素のタンクローリーを奪って製鉄所に突っ込む。
しょぼすぎる展開だ。
ジャック クロエ隠れ場所までの地図をうっぷしてくれ
クロエ そこから西に200mの民家の裏のボートがいいわ
731名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:42:11.20 ID:Bj3tKqZNO
>>729
全然ハリウッドじゃなくて邦画だけど、この事件ってスクラップヘヴンて映画を連想させるわ
腐った世の中に不満を持つ正義感の強い真面目なエリートとエキセントリックな底辺ふたり
はっちゃけられないエリートは底辺のエキセントリックさに尊敬の念を抱いている
最初のうちは世直しだと小さなイタズラをふたりでちょこちょこやって楽しんでいたのが、エスカレートしていって殺人事件(小学生死亡)にまで発展
底辺が死んで生き残ったエリートの方も破滅した話
この事件もこれと同じような経過をたどっていたんだとしたらなんか悲しくなってくる
732名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:37:23.98 ID:sMqf5c1O0
>>731
物語って視聴者を納得させないとだしね

現実だと、底辺だけが切り捨て
エリートは普通に生活

リアルの方が残酷だよ
733名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:43:14.54 ID:oGrVFI2c0
>>730
縁の下ってアメリカの家屋にあんの?
734名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:49:28.43 ID:6Ces9tbPP
>>733
きっと床下って言いたかったんだろう
735名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:53:41.64 ID:BvrQuMZ20
黙秘権どうこう言ってるうちに死にそうwww
736名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 01:59:47.50 ID:Hvo2QeqR0
銃撃直前に母に弟を送っていくと電話
→MITで警官射殺
→MIT付近で黒いベンツSUVをカージャックし、元のグリーンのホンダと分乗
→警官隊と銃撃、弟は黒いベンツSUVで逃亡

弟はUMass付近でルームシェアしてて、
UMassの男2人女1人が、弟確保前に連行されてる

MITに何をしに行ったのか?
737名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:02:36.40 ID:/kW7HogH0
アメリカな記事読んでると兄の妻の反応は書いてあるけど弟は彼女とか近い人物いなかったんかな
738名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:37:43.94 ID:rBcvQDU80
韓国はテロ国家その物

新潟日赤センター爆破未遂事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E6%97%A5%E8%B5%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%88%86%E7%A0%B4%E6%9C%AA%E9%81%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2011年4月29日、韓国国会はテロ工作員と子孫たちに104億ウォンの慰労金を給付することを可決。
739名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:39:51.87 ID:Hvo2QeqR0
http://online.wsj.com/article/SB10001424127887323735604578437642076883194.html
18日23時
黒のベンツSUVをハイジャック後、緑のホンダシビックと並走
緑から黒に荷物を移す ※1
黒に、兄・弟・人質の3人が乗って、緑は乗り捨てる
人質が逃げる(アジア系アメリカ人だったため、助かった。ボストンマラソンの犯人と自白したと証言。後に、MIT警官殺しも自白したと証言追加)

http://www.getonhand.com/blogs/news/7743337-boston-bombing-suspect-shootout-pictures
19日0時以降の銃撃戦
緑と黒両方がある
緑の後部座席ドアを開けて、爆発物・銃弾の補給 (※1と矛盾)
弟は黒に乗って逃走
740名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:43:46.54 ID:H/z/+AF20
アイマールに見えてしかたない・・・
741名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 03:25:11.06 ID:+RarKdf/0
>>71
その場合は、犯罪を認めたとして処理するのでは?
742名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:00:45.23 ID:Hvo2QeqR0
>>739
つづき

しかし、19日の捜索では、現場に残って調査がすんでいたはずの緑のホンダシビックを探してた
http://megalodon.jp/2013-0424-0231-01/news.blogs.cnn.com/2013/04/19/live-blog-police-action-in-boston/
[Updated 2:15 p.m. ET] Boston police confirm they're looking for
a green '99 Honda sedan with Massachusetts registration 116 GC7.

WANTED: Police seeking MA Plate: 116-GC7, '99 Honda Sedan, Color ? Green. Possible suspect car.
Do not approach.
Boston Police Dept. (@Boston_Police) April 19, 2013

ブログ主と警察とどっちかが嘘をついてるの?
MITの警官射殺、カージャック、銃撃戦がますます怪しいお
711強盗も後から、しれっと否定してたよね(´・ω・`)
743名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:23:49.97 ID:KnOd/MsMP
黙秘権の告知したみたいだな。
http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201304230020.html
744名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:58:58.48 ID:/kW7HogH0
#freehoharってハッシュタグまであるんだな
745名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:02:10.01 ID:zyy+tY+5O
喉に銃弾受けて生きていられるものなの?
746名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:33:42.06 ID:SRuTucdJ0
>>743
背後にデカイテロ組織があるわけでもなさそうってなってきたから、普通の無差別殺人犯にトーンダウンしてきてる。
連邦裁判所すらないかも。
747名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 07:41:53.13 ID:9Ny0zCGX0
しゃべれないんだったら黙秘権もクソモ無いわな
さすがアメリカw
748名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 08:10:06.08 ID:Ps8pEMAvO
>>732
普通はそうなんだろうけど
この事件は底辺=兄、エリート弟だから起きた
兄弟の結び付きが強かったから起きたとも言える
749名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 12:47:38.94 ID:KnOd/MsMP
>>746
記事によると既に連邦裁判所に起訴されてる。
750名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:07:21.54 ID:o3AT2t2rO
喉を負傷する重傷で、どうやって動機を語るのか不思議だったが、今日のNHKニュースだと筆談したらしい。
しかし、重傷の人間と筆談なんか出来るのか?ちゃんと弁護士などが立ち会ってるのかね?かなり動機の内容が無理やり作り上げられた印象があるんだよな。
751名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:51:56.80 ID:g1KaUGJl0
今回のテロ自演演劇の元となったアメリカの戦場訓練用俳優達

体の一部が欠損している人を被害者俳優として血などの化粧をして戦場に見立てた
訓練を行うことによって、本番での対応を訓練するため

この映像みてから今回のでっち上げテロ映像みると、足が吹っ飛んだ()人の身元わかるよw
www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=JXW42mnsFsc
i.imgur.com/oerco4t.jpg

インチキの血をポケットから出し顔につける青い服のオバサンの上を、ホップ ステップ ジャンプしていく、
服がビリビリに破れた割りには無傷の男にも注目!
www.youtube.com/watch?v=tRrKSI4ex2o
752名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:54:47.70 ID:Ks8gZ1se0
かたほうはさっさところしてもう片方はしゃべれないようにのどを撃つなんて
完全にわざとだよな
でっち上げ臭すぎる
753名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 00:58:21.77 ID:oi4UbwQjO
実際に子供が亡くなったり、負傷者は出てるわけだろ?まさかそこまで嘘とは思えない。爆発はあったが、あの兄弟が犯人ではない可能性があることと、爆発を事前に知っていて、過剰に演じる理由があったわけだ。ヤラセた側の意図は?
754名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:08:54.69 ID:g1KaUGJl0
死んだ子供()の隣にたっていたデブ女は無傷()、子供は初めから存在しなかった()
軍で体を負傷した奴への仕事なので機密扱いでバレませんw
755名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 09:12:24.32 ID:NbVSHYsf0
>>753
8歳の子供が搬送されてる映像は無いよね
あれだけ狭い範囲での爆発でカメラも入ってるのにさ
2000人の追悼式で涙でインタビュー受けてたのもし女優だったりしてw

爆発直後のボロボロ服の人とか無傷なのもなんだか怪しいと思ってしまうw
圧力鍋爆弾にはクギとかいっぱい入ってたって
日本の報道はしてたけど(作り方までレクチャーw)

画像や映像のおかしな点にアメリカ国民も気がついてる感じなのかね
756名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:04:52.92 ID:0QM4txPrO
アメリカ中の学校やら大学やら探しても犠牲者たちは最初から存在しない人物…だったりしてな
だとしたらアメリカという国は悪質すぎる
誰も傷ついていないとはいえ、自国民や外国にまで悲しみと恐怖を与えた
757名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:01:09.05 ID:SVS0LyWX0
ボストンマラソン会場で爆発 けが人も
4月16日 4時35分

アメリカのボストンで、15日開催されていたボストンマラソンのゴール付近で爆発があり、けが人が出ています。

アメリカ東部、ボストンの市街地で、15日、爆発がありました。
現地ではボストンマラソンが開催されていて、ゴールをしようとしていた参加者や観客らが巻き込まれました。
現場では爆発音が2回聞こえたという情報があります。
ABCテレビは、これまでのところ、けが人は15人から20人くらいで、このうち数人はけがの程度が重いと伝えています。
現場からの映像によりますと、現場には多数の救急車が駆けつけてけがをした人の救助活動を行っていて、
頭から血を流して車いすで運ばれる人の姿も映し出されています。
また、爆発の瞬間に撮影された写真として、建物の1階部分から赤い炎とともに、白い煙が広がる様子も伝えています。
当時、ゴールライン付近には、観客や大会運営者など多くの人が集まっている様子が分かります。
ABCテレビは、爆発が起きた当時の状況について現場近くにいたリポーターが「突然、大きな爆発音が聞こえた。
何が起きたから分からず、周囲にいた人たちはあちこちに逃げまどっていた」と伝えています。
このマラソン大会には、およそ2万6000人が参加していたということです。
ボストンの日本総領事館は「ボストン・マラソンには、毎年大勢の日本人が参加しており、
今回の事件でけが人などが出ていないか現在確認を行っている」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/t10013942001000.html (消えてる)
758名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:06:01.54 ID:SVS0LyWX0
ボストンマラソンでの連続爆発の瞬間
http://www.youtube.com/watch?&v=q48I1hyl_ww

ボストン・マラソン爆発、直後の惨状
http://www.youtube.com/watch?v=0S3vztjyg6k
759名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:09:37.93 ID:SVS0LyWX0
【ボストン・マラソン爆発】8歳男児含む死者3人、負傷者は140人超す
2013.4.16 11:00  産経新聞

 【ボストン(米北東部マサチューセッツ州)=犬塚陽介】マサチューセッツ州の州都ボストンで15日午後3時(日本時間16日午前4時)ごろ、
ボストン・マラソン開催中の市中心部のゴール付近で、2度の大きな爆発があった。米CNNなどによると、8歳の男児を含む3人が死亡、
140人以上が負傷するなどして病院に運ばれた。このうち17人が重体という。米国で大規模テロが発生したのは2001年9月11日の米中枢同時テロ以来初めて。

 報道によると、米連邦捜査局(FBI)は「テロ攻撃」との見方を示した。ホワイトハウス高官も記者団に、同時多発テロの可能性があるとみて捜査を進めると明らかにした。

 同大会運営サイトによると、日本人は271人が参加したが、在ボストン日本総領事館は15日、「今のところ死傷者に日本人が含まれているとの情報はない」としている。

 オバマ米大統領は15日夕に緊急会見を開き、「犯人はまだ分からないが、必ず見つけ出す」と述べ、捜査に全力を挙げるよう
FBIなど関係当局に指示したことを明らかにした。爆発が2カ所で同時発生しており、周到に準備された可能性がある。

 CNNなどによると、ゴール直前で爆発が起きたのは最初のランナーがゴールした約3時間後で、マラソンの半分ほどが終了したころ。
コースすぐ横の建物の前で最初の爆発が起きてから12秒後、約50メートル離れた場所で2回目の爆発が起きたという。
爆発直後、大きな白煙が2カ所で上がり、レース参加者が倒れ込み、観衆が逃げ惑った。

 米メディアによると、現場付近で、爆発しなかったもう1つの爆発物とみられる装置が見つかったという。
このほかマサチューセッツ州選出の下院議員は、爆発しなかった爆発物が他にも2個あったとしており、情報は錯綜(さくそう)している。

 運営サイトによると、今年のマラソンには96カ国から2万6839人が参加したという。

 爆発を受け、首都ワシントンのホワイトハウス周辺では、観光客などが近づけないよう非常線を張るなど警戒レベルを引き上げた。
(後略)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/amr13041609510004-n1.htm
760名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:28:06.58 ID:SVS0LyWX0
ボストン爆弾テロ 中国人女子学生が犠牲に .
http://www.youtube.com/watch?v=-0sKJNPL9dA
761名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:32:06.80 ID:IiE9fk/h0
自作自演テロ国家アメリカ

ボストンテロ負傷者たちは“役者”だった!
ステージブラッド“演出用血液”も使われていた!

http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/20244b09de384dc2c4ad3a3d0eadab41?fm=entry_awc

911はCG 旅客機が激突していない
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
762名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:33:15.95 ID:9rjz60oU0
アメリカのテロの犠牲者って大概、アメリカ人じゃねえよな


今回の猿芝居どう説明つけるんだFBI
763名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:34:15.32 ID:VQNbrS6r0
こいつら警備員も殺してるんだろ…?
射殺されなかっただけマシ
764名無しさん@13周年
■自作自演に気が付いてる人多いんですね。
TPPや売国している自民も見抜かないと日本人はやられますよ
メディアを鵜呑みにすると同じようになりますよ

●安倍政権の進め(ようとし)ている政策

新自由主義オールスターズによる構造改革
TPP推進
日米EPA推進・日欧EPA推進
電力・水道の自由化
道州制の推進
アベノミクス特区構想
消費税増税