【調査】 「自衛隊、違憲じゃない」と考える高校生が激増。10〜20%台だったのがいきなり45%に…日本高等学校教職員組合調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「自衛隊、違憲ではない」高校生倍増 日高教調査

・「自衛隊は憲法違反ではない」と考える高校生が急増――。日本高等学校教職員組合
 (日高教)が19日に発表した高校生意識調査で、そんな結果が出た。

 調査は、日高教の組合員がいる高校を中心に数年おきに実施。今回は、全国の高校生
 1万2480人が昨年11月に回答した。

 自衛隊は「憲法に違反していない」と答えた生徒は45・1%で、前回調査(2008年)の
 24・8%を大きく上回った。初回調査(1977年)から毎回10〜20%台で推移してきた。(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201304200009.html

※関連スレ
・【教育】 日教組、「君が代、必要か」「北方領土はどこの領土か不明」「『自衛隊で日本守る』意見の子供を『武力全放棄』意見に変えた」
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295886894/
2名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:03.44 ID:/SDUmDJa0
1000ならば、半島繁栄
3名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:09.44 ID:oN8bAjRv0
つまり憲法改正して国防軍にするしかないという事か
4名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:13.12 ID:sAGMvb1W0
ネトウヨ「『ネトウヨ』という言葉は、ブサヨ、在日、朝日が2005年からネットの国士を貶す為に作った言葉だ」(←証拠なし)
ネトウヨ「『ネトウヨ』は連呼するために用意された呼称。」(←証拠なし)

実際 : 2ちゃんねる開設(1999年5月30日)より以前から存在する。

1999年4月29日(確認できる最古)
ttp://piza.2ch.net/log/soc/kako/942/942412395.html
>8 名前: 毎日 投稿日: 1999/11/15(月) 04:17
>ココの「ニュース・議論」で活躍してる小林信者(J-右翼)
>なんか、間違いなく、引きこもりでしょう。ネット右翼やネット左翼は引きこもりとみて間違いない。

ttp://piza.2ch.net/soccer/kako/966/966530664.html
>182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/19(土) 11:42
>>170 「軍艦マーチ」の二番知っているか。「如何に狂風」が俺は好きだ。
>旧陸軍の行進曲に視点が無いことで、ネットウヨの厨房度が判る。
>他国史観からしか前戦争を捉えられない点でネットサヨはドキュンだけ。

http://natto.2ch.net/mass/kako/983/983633002.html
>6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/04(日) 02:59
>あちこちの板にスレ立てて自作自演すんなヴォケ!!
>アニメ板とハングルだけで充分だろが、ニュース板汚すな、ネットウヨのヒッキー!!

参考: ttp://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/f341ac715a8268d7948a769de9eaa515

※いかにネトウヨが思い込みと先入観、妄想でデマを流すか、またそれを鵜呑みで信用しているかがよくわかる一例です。
5名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:12.93 ID:PCSURau9P
2なら韓国の存在が違憲
6名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:39.72 ID:27Tweo4G0
日教組顔真っ赤
7名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:39.51 ID:6Od0WhBjT
ふーん
8名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:27:46.80 ID:TkkFhStT0
むしろ憲法変えなくても戦えるので改憲不要という新たな護憲戦術
9名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:28:05.08 ID:Uw9kyNF30
>>1
ま、当然だろう。
自衛隊を「憲法違反」って考えるヤツのアタマがどうかしている。
10名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:28:07.33 ID:SJbz6F120
おいおい日教組がんばれよw

コミンテルンの足掻きを見せてみろww
11名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:28:27.76 ID:hB8j3R8G0
ただのグレーゾーンだから正解はないんだよな
12名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:28:42.90 ID:aaZh+p050
>>1
ってことになると、先日の「多くの高校生は改憲の必要なしと考えている」
というのも、少しニュアンスが違ってくるよな
13名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:28:43.15 ID:r1seiH3o0
もし、自衛隊が違憲だとすると、
サヨの金科玉条たる日本国憲法を、
改正されちゃう恐れがあるもんな。
14名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:28:57.89 ID:hj+rpeTk0
公立校勤務しておいて
反日の糞日教組の正体が
知れ渡ったからな。


日教組 解体
15名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:29:33.43 ID:ctM+zwPc0
どう考えても違憲だと思うけど。
憲法条文読んで違憲じゃないと思う奴がいる方がおかしい。
突き詰めると、憲法がおかしいになるよな。だから、改憲って流れなんだろうけど。
改憲を嫌ってのアンケート結果かな。
16名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:29:43.80 ID:Szxh20Mf0
で、だからなに?



自衛隊は違憲だって資料配って再洗脳するの?
17名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:04.71 ID:mxo76DNC0
いままで捏造してたけど、もうごまかせませんってことだろ?
憲法改正に反対って調査もかなり怪しいものだなw
18名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:21.88 ID:Uw9kyNF30
>>8
ま、別に憲法変えなくても日本は普通に軍事行動ができるぜ。
(9条をまともに読んだことの無いヤツほど、それが武装放棄、武力行使の禁止と勘違いしてる)
19名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:26.91 ID:RS7U7wqUT
また嘘か
20名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:38.06 ID:lel6yx9B0
これはどうとらえるべきなの
教師は違憲だと訴えてるけど
あんまり意味ないってこと?
21名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:43.11 ID:PHrz5KAj0
憲法改正させない為に
戦術変えてきたのか
22名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:31:19.55 ID:8RU4UsKS0
社会党でさえ「自衛隊は違憲じゃない」と公認したのに今更・・・。
23名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:31:20.49 ID:+VeikMIF0
日教組の洗脳失敗w
24名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:31:47.42 ID:8HnFbx9v0
洗脳解除wwwww
25名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:31:47.96 ID:8CwuN2xw0
そりゃあれだけ日本の男は筋肉つけろだの強くあれ、徴兵制のある韓国男の強さを見習えだの
マスコミが徹底的に煽りメチャメチャに叩けば、影響を受けやすい若い子はそう動く。
26名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:31:48.17 ID:WNzOP3g30
直接は言わない
でもこれが右傾化の影響と引き合いに出してくるはず
27名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:32:03.67 ID:C4T1JBv70
つかこんな調査をやってるのが気持ち悪い。

高校生の知識なんて、なんて中学高校の教師から植え付けられたのがほとんどだろ。
28名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:32:08.90 ID:AgjQ+Uqq0
後は団塊世代が消えたら問題ないな
29名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:32:27.82 ID:4CDGPF9m0
正しく解釈しない者ほど憲法を愚弄してるんじゃないだろうか?
憲法守る気あるの?
30名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:32:32.58 ID:/RWMIR0LO
間違いなく違憲です。改憲しましょう。
31名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:32:36.42 ID:Uw9kyNF30
>>15
どこが違憲か指摘してくれないか?  (それが出来るものならw)
32名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:33:08.56 ID:a/3CTaxeO
在日韓国や中国が日本を侵略しているから
自衛隊必要
33名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:33:08.64 ID:J3oJisGS0
>>3
ネトウヨ乙
34名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:33:16.30 ID:hCg3VB8x0
>>「自衛隊は憲法違反ではない」
ちゃんと理由まで聞いてこい。

理由もなく「自衛隊は憲法違反ではない」と答えてるのなら単なる「ゆとり」なだけ。
35名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:33:24.69 ID:WoMOML+D0
>>1
違憲じゃないから憲法変えませんって作戦に変えたか。
アホでも予想できるコスイ手で効果は無いだろう。
36名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:34:02.18 ID:1rEjd3GN0
今の高校って、憲法関係教える授業何コマくらいあるんだ?
37名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:34:15.53 ID:cBaS2Dv10
教育と宗教とマスコミは、チョンと左翼の乗っ取り対象です。
日本人は戦わないとジワジワとやられますよ。
38名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:34:20.08 ID:5uvovks30
何の権利もない高校生が騒ごうが、有権者の意見が反映されるのが世論だろ
「とりあえず反対しとけ」と考える奴らの意見が反映されるのは妄想の世界だけ
結局、権利の有無が全て
3921:2013/04/21(日) 12:34:26.80 ID:SZBqV83a0
>>4
>1999年4月29日(確認できる最古)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/mini/log/log51-100.html

結局ブサヨが作ったんじゃねーかw
40名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:34:28.97 ID:C4T1JBv70
「自衛隊は違憲」だと考えている人にも、「違憲だから自衛隊はなくすべき」と「違憲だから憲法改正して軍にするべき」と2種類いるだろ。
そこまで聞かなきゃこんな調査、意味ないだろ。
41名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:34:38.97 ID:os6vACB60
海保庁ってどういう扱いなんだろ。
尖閣を守る人達を見てたら、違憲とか言えなくなるだろ。
42名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:34:39.56 ID:hLgQNahq0
やっと日教組弱体の成果が
43名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:03.60 ID:p4uuViTfO
>>34
一々理由なんて必要あんの?
44名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:03.60 ID:Bk71xgcZ0
違憲じゃないなら憲法改正する必要もなくなるんだけどなw
45名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:15.60 ID:sJ+Hey1Q0
いや違憲だし
46名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:15.29 ID:SXe7Mkiq0
最近の高校生は賢いんだなぁ。
俺が高校生の頃は、「違憲だけど無いと困るよね」くらいの感覚だった。
47名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:25.00 ID:i1BBrjeY0
>>1
日教組の策略かもしれない。以前は自衛隊イコール憲法違反で解散すべきもので済んだが
大震災や近隣諸国との紛争で自衛隊の必要性が国民にも自覚され、憲法違反であれば
憲法改正が必要との結論になってしまう。だから、憲法改正を避けるためには違憲では
ないことにしようという結論になる。
48名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:50.79 ID:Uw9kyNF30
>>34
9条のどこにも、一般的な軍事力の放棄を謳っていないからだよ。
9条が禁じてるのは「国際紛争」解決のための軍事力の行使のみ。
それ以外では、日本は自由に軍事力の行使と軍事力の保有が可能である。
49名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:35:59.22 ID:ctM+zwPc0
>>31
はぁ?
条文を百遍朗読してみな。
日本語も理解できない奴かよw 口に出して100回読んでみな。そしたら回答してやるよ。
50名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:01.28 ID:J3oJisGS0
>>32
自衛隊があるのに侵略されてるから自衛隊は不要ってことか
51名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:03.00 ID:6OEKJy0x0
自衛隊が違憲かどうか何てのはどうでもいい問題なんだがな
仮に違憲だとしてもそんな憲法は守る必要がないわけで
そんな議論が生まれる状況こそが問題だ
52名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:07.03 ID:e5uSPONY0
>>1
「違憲じゃ無いから憲法を変える必要は無い」

ねぇ。そう誘導されたいんですよね、朝日さん?
53名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:17.41 ID:+RxlEyhA0
組合活動に生徒使うの良いのか?
54名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:18.68 ID:WY7Jc49j0
>>1
生存権みたいなもので法では否定できない権利だからな
55名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:33.73 ID:IYljqkKw0
>>41
警察権の行使
執行機関だ
56名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:34.07 ID:+rgimA5u0
自衛隊=合憲

憲法改正=必要無し

って言いたいだけか?めんどくせ
57名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:42.36 ID:a/3CTaxeO
高校生の間に
軍隊を要求するほど

在日韓国人や中国の侵略脅威が

そうさせる原因だとみる

軍隊を要求する理由には

軍隊で対応しないと自分や回りや国を守れない

侵略者外国人の存在を

察知している心理からくる要求
58名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:43.94 ID:AjWEsPZ10
「自衛隊は憲法に違反していない」
が、
「国防軍は違憲」

ってことか。
59名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:36:57.26 ID:XC5qlD7l0
日教組ははよ滅びろ。
60名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:37:24.42 ID:MS+fJ8EG0
国際紛争を解決する手段としての軍の保持を禁止しているだけで
自衛権のための保持を禁止しているものではない。
61名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:37:38.17 ID:eBqPoVbb0
自衛隊、違憲ではない」高校生倍増 日高教調査


日教組  単に自衛隊は違憲だと教育してたのか?
62名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:37:45.36 ID:qa8dvOpXO
>>1
生徒に聞くのは虐待ですよ
63名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:37:46.01 ID:GSOpwmS40
日教組の悪行はネットやってればどんどん出てくるからなw
64名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:38:22.00 ID:SHF3NPV50
えー?
10〜20%ってことのほうがおかしくね?
どんな教育してるんだよ
65名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:38:30.72 ID:STi1r2LtP
すばらしい!若者に期待しよう!
団塊はだめだなw
66名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:38:40.36 ID:4CDGPF9m0
>>48
それ以外って?
国際紛争以外にどう行使するんだ?
67名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:38:44.81 ID:MnM8ty1c0
今度は保育園児とか小学低学年生に調査すれば良い。
68名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:38:48.05 ID:DsI0CjHn0
公立の日教組はこれでわかったろ?
終戦記念日を敗戦記念日と言い張り、祝日に出勤するような教師を追い出せ。
6921:2013/04/21(日) 12:39:11.17 ID:SZBqV83a0
今どきの高校生ぐらいだと普通にネット見てるから
日教組の洗脳教育なんて通じんだろ。
70名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:39:15.20 ID:Szxh20Mf0
日教組の思想は


主体思想



全員逮捕して教職剥奪すべき
71名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:39:18.72 ID:AOwkPhjn0
違憲は違憲だと思うけどな
だから憲法変えればいいんだよ
72名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:39:22.93 ID:nEykp5/l0
いや、違憲だろ。
寧ろ、憲法の方が間違ってる。
73名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:39:24.95 ID:WKRBpMU+0
>>15
まあ違憲としか言いようがないよな
解釈によって「違憲ではない」ってことになってるけど、だったら憲法に
「日本は戦力を保持しないが、自衛権はあるから自衛隊を保持する」って書いとけよって話で

そういう解釈改憲で憲法を無理やり解釈してる状態だと憲法が有名無実化してしまうから
ちゃんと憲法で自衛隊を規定するべきだと思うし、そうなることになるだろう。
74名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:39:44.72 ID:dJSOGkJV0
てか、解釈次第でこれだけ答えが変わっちゃうような
欠陥憲法は改正すべきでは?
75名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:03.88 ID:5unkvkfWO
教育界とマスコミには極左が多い。
国際競争がないから、お花畑脳で生きていける
76名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:04.60 ID:Uw9kyNF30
>>66
まあ、アンタが低知識でレスしてることは分かったがw

たとえば、「テロ、一方的侵略行為、国家犯罪」は、国際紛争ではない。
77名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:18.68 ID:fQKisexD0
条文を読んで考えたわけでもなく
それを解釈する諸説も教えてない
聞いて意味あるのか
78名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:18.86 ID:2lD5H0NbP
そもそも国の憲法が間違ってるはずがないからな 法の枠内でやってる
79名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:28.24 ID:GcgWiRkD0
>>1
なあ。

こんな何の権限も無い左翼労組がどうやって調査したんだ?

まさか学校でアンケートやったんじゃねえだろうな?

生徒の勉強時間を削ってよ。
80名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:31.34 ID:oyT2voK80
この調査は日教組の洗脳が効かなくなったことを表している
ただそれだけの話
81名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:41.52 ID:qlg4H6BR0
面白いな、今まで散々自衛隊は憲法違反だから解散せよと騒いでいたのに
改憲が現実味を増してきたら憲法違反ではないと翻すとは。
82名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:45.85 ID:JhXCrs2P0
「自衛隊に入隊してガンダムに乗りたい」
83名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:46.37 ID:Rdv3i/U5P
これは

ガキは憲法を理解していない?
自衛隊は軍隊じゃないからおk?

のどっちなのかがわからないな

後者だとかなりやばい
84名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:40:49.14 ID:GnYjr6aZP
55%も違憲だと思っている奴がいるのか?
85名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:01.37 ID:mtjJDiYN0
>>4
ネトウヨは出てきてないんじゃない?
86名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:01.82 ID:ss5QFIhy0
自衛権はあっても戦力は保持しないとなっているんだから
当然違憲であることは間違いない
87名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:01.97 ID:DoWbE4Qz0
自衛隊は完璧に憲法違反だろ
だから自衛隊無くすか、憲法変えるかしかないのに
違憲じゃないとかおかしいわ
88名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:20.05 ID:lja4c2I60
「労農赤軍は人民の軍隊ですか?」を日狂組の教師に質問したら はい…80% くらいかな?
89名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:33.97 ID:4CDGPF9m0
>>76
一方的侵略行為って、国際紛争のことだろ?
90名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:35.53 ID:Dkh/L9jM0
すべての戦力持たないって書いてあんだぞ。さっさと改正して居心地良くしてやれよ
91名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:41.24 ID:r1seiH3o0
教組がソースであるニュースなんて、
戦前の「大本営発表」と、同じレベルで嘘くさいわ!、
92名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:41:56.85 ID:a/3CTaxeO
軍隊の要求は

外国の侵略を
高校生が察知している裏返し

在日韓国人や中国人が
侵略者で

軍隊で対応するべきだと
かんがえている

防衛反応
93名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:42:05.38 ID:IJ5mr9v2O
少なくとも日教組が宣伝してきた意味での違憲と思う生徒は減少したという事だな。
94名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:42:10.20 ID:4puuZ5wz0
アニメじゃない
95名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:42:12.43 ID:dCrIcBKX0
そりゃそうだろ
軍隊が違憲というなら憲法のほうがおかしいんだよ
96名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:42:17.09 ID:+07enP+eO
>>84
つ わからないという選択肢
97名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:42:35.35 ID:mnP3nMnK0
>>1
選挙権がないので意味ありません。
98名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:43:05.88 ID:wbzwxt8T0
今の高校生は共産主義がわからないばかりか、デモとストも知らない。
99名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:43:06.19 ID:ctM+zwPc0
憲法第89条も
強引な解釈をしているよな。
あれも条文だけ見たら、現状はどう考えても違憲状態なのに。
100名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:43:15.23 ID:TZdBUGl2O
右翼団体

松魂塾(構成員1,500人) 最高顧問: 曹圭化(在日)

祖国防衛隊(構成員160人) 七代目酒梅組組長: 金在鶴(在日)

松葉会(構成員1400人) 松葉会六代目会長: 李春星(在日)

日本皇民党(山口組宅見組系) 日本皇民党行動隊長: 高鐘守(在日)

日本憲政党(中野会弘田組) 日本憲政党党首: 呉良鎮(在日)
                   日本憲政党最高顧問: 金敏昭(在日)

双愛会(構成数320人) 双愛会会長: 中明雨(在日)

三愛同志会 五代目合田一家総長: 李大康(在日)

東洋青年同盟 四代目小桜組組長: 金教換(在日)

日本人連盟 四代目会津小鉄会長: 姜外秀(在日)
101名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:43:25.66 ID:WoMOML+D0
たしかに解釈だけの世界で別に罰則の法律も無い。
だからと言って、裁判すれば合憲違憲判定が乱立する糞憲法が
左翼に良いように利用されて国論が一致しない状況。
102名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:43:33.67 ID:M0qU8ZPk0
違憲の前に必要なんだということだな
10321:2013/04/21(日) 12:44:10.69 ID:SZBqV83a0
結論からいくと、さっさと改正すべき。
104名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:44:13.42 ID:gNi11u+x0
最近は本当の情報化社会だから必然の結果だな
105名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:44:46.76 ID:2lD5H0NbP
自衛隊は専守防衛で手枷足枷をはめられてるから他国を侵略する能力が無い
F-15にしても隣国まで飛んだら燃料切れで帰って来れない
106名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:45:11.10 ID:OYexi2Yl0
うすうす感じてた日教組の売国教育より、
ネットの力のほうがはるかに大きかったってことだな。

高校生はもうガキじゃないよ。
107名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:45:24.89 ID:a/3CTaxeO
スマホで情報えて

昔より

外国の情報しっているし

日本にたいしても、よい感情で

反日は、在日韓国人だとばれていると
108名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:45:25.74 ID:sJ+Hey1Q0
>>18
違憲じゃないなんて言ってるのは
自衛的表現の有無の逆手にとった
抽象表現の揚げ足、ただの解釈論でしかない
条文そのまま読んで現状と照らして違憲じゃないと思うほうが頭がおかしい
109名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:45:34.77 ID:e3ud/duk0
>>8,13,21,30
ですな w
別項目で、9条変えなくていいっのが多かったからな。
公開投票が出来ない層の調査で工作 w
マスコミが少し流して、社民か共産がこのネタで質疑か。
110名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:45:57.12 ID:BITKnTFR0
877 名前:名無しさん@13周年
中国人留学生の知人に言われたけど…腹立ったけど言い返せなかった。。
堂々と反日で全く協調性もなく、完全に日本の支援を利用して学歴積んでるだけの女。

「日本人は政治家もメディアも、国際社会にアピールするべきだといっても
実際は決して何もできない。そのことを中国は見抜いてる。
一つは、やろうとすると必ず日本国内から妨害する勢力がいるからだ。
中国からの工作員はもちろん、日本は中国・韓国側に立つリベラルの人間、
そして右翼の集まるネットでもネット右翼などと自虐的に、
日本が結束することを絶えず揶揄して阻止しようとする人間が多く、
中国とは違い日本人の結束を乱す要員になっている。そしてそれに該当しない愛国者ですら
日本人が実際にわずかでも姑息なことをしようとすると、武士道精神や過度のモラル意識から
狡賢く行動すると即糾弾する。結局日本人は民族性に捉われて何もできない。

我々は20年前から世界中に移民を大量に投入し、選挙権を持ち、中から力をつけ
我々の主張を正当化するために時には教師になって洗脳し、海外の報道機関にも入り込み操っている。
日本に海外の放送機関を乗っ取るなんて行動力があるか?正義感が邪魔して絶対にできない。
我々は日本を必ず世界の敵にする。ABCD包囲網を再来させる。
人口と経済、国民の「自分の利益のためならどんな手段も許容する」民族性は
中国人の最大の武器だ。しかも韓国までいる。
北朝鮮は印象が悪いが、世界は韓国については殆ど実情を知らない。だから韓国の意見は真顔で聞く。
中国だけでなく韓国も「日本が挑発してきた、日本が悪いんだ」と糾弾することで
国際世論はあっという間に日本の見る目を加害者に変えて行く。日本なんかあと20年も持たない。
武士道精神で汚いことを出来ず、自国民にばかり厳しく、相手の立場ばかり慮り、
自虐的で決して結束しようとせず、少子高齢化を選挙の最大の争点にもせず
急激な衰退を放置している日本人は、絶対に中国人に勝てない。
20年以内に確実に中国は開戦する。日本を経済と人口と軍事力で圧倒し、米国も手を出せないほどの力を持った瞬間
尖閣を武力で奪い沖縄割譲まで要求する。若者がいなく数え切れない老人を抱えた日本は何もできないだろう」
111名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:46:17.37 ID:FHfXm25nP
この高校生達が選挙権を持つ年齢になれば、ようやく改憲できそうだね。
112名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:46:19.72 ID:Uw9kyNF30
>>89
アンタ、日本人じゃないのか? それとも小卒か?

「紛争」とう言うのは、分かりやすく言えば「もめごと」。
当事者の間で、互いに自分の利益を確保するために、相手と駆け引きや仕掛けを行って争うこと。(だから「もむ」という)

したがって、一方的に行われる「侵略」は「紛争」ではない。
113名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:46:33.12 ID:MQAMfjAn0
そこでバイブ辻本が一言
114名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:46:40.18 ID:weht7A9g0
>>84
そういう風に教育してるから
45%はおかしい
って記事だろ
115名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:02.87 ID:vmWpAqq80
どう解釈したら合憲なんだ
言葉遊びみたいなレベルの話だろこれ
合憲なんてのは詭弁でしかないだろ
116名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:33.62 ID:gixPNlzv0
>>1
私がこう教えているのに、

どうしてわかってくれないのという

キチ外教師の声が聞こえるようだ。
117名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:35.59 ID:gj12ecwu0
ブサヨ涙目

時代は確実に動いているな
118名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:39.08 ID:EA99zX1l0
これはつまり「自衛隊は違憲じゃないから9条変えなくてもいい」という誘導
119名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:39.45 ID:qGPRIaz40
まず、たぶん9条という条文を読んでない。
保守・革新以前で、2chで論じられている水準からは、
凄まじく初歩的なレベルの違和感すら共有されてない。

「違憲じゃない」というのは、たぶんB層的な意味しかないと思う。
120名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:50.08 ID:YKp2ePGo0
こらいけんね
121名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:48:02.16 ID:DoWbE4Qz0
自衛隊は合憲とするとこれまでの何十年の議論が全て無駄になる
122名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:48:18.11 ID:VHkHpgbsP
国際政治の中では国力=軍事力

日本が改憲するのが本当にチョンからみたら悪夢だろうね。

シコリアンはオナニーするのが関の山だし。
123名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:48:25.28 ID:yUERfzrC0
こういう統計は、第三機関がその学校でどういう教育がされているか分析した上で無記名で実施しないと意味がない
カルトが特定の思想を植え付けた後に採ったアンケートなどは、「どれだけ思想教育がされているか」が判明するだけ
124冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/21(日) 12:48:38.29 ID:ZrXEXj0L0
>>1
それ条文解釈の結果じゃないだろ?
自衛隊が必要かどうかの現実的な判断としての回答だろう。
だったら軍隊が必要かどうかで聞けば良いと思うよ。
125名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:48:50.32 ID:7Q04odc70
>>3
違憲じゃないなら現状でよくね
126名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:14.57 ID:Dt1tjKBc0
>>1
実際、敵が攻めて来てるからな。
日教組や共産党じゃあるまいし、いつまでもお花畑じゃ滅びる。
127名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:15.29 ID:4CDGPF9m0
>>112
自衛隊が出張ってきて一方的でなくなったら?
その時点で違憲になるのかい?
128名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:15.49 ID:Rdv3i/U5P
俺も実は今のガキどもは>>118の考えなんだと思ってる

おまえらやばくね?

 
129名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:16.50 ID:vmWpAqq80
>>121
なぜか憲法は弄るなって固定観念が根付いてるからな な ぜ か
130名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:17.35 ID:AvXHDl8xO
違憲じゃないから現状存続、か
違憲だから憲法改正、のどちらかだろ。
中国の言い分を逆手にとるなら、中国は日本の軍備を正当化するだけの挑発行為をしてきている。
131名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:19.52 ID:os6vACB60
まかり間違って、うん十年前に社会党が政権執ってたら
とっくに尖閣は中国領だったね。
132名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:35.84 ID:ighf03n60
>>60
9条第2項に「国の交戦権はこれを認めない」ってのがあるだろ。
憲法上いかなる戦闘も日本には許されていない。

こんな生存権を否定したような法律は憲法といえど無効だと思うんだがな。
133名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:35.98 ID:JTjPw7pG0
ボストンのテロもそうだけど相手国の人間を使いテロを起こす
日本でも左翼右翼団体と言いながら襲ったりする捕まるのは日本人裏に朝鮮人が絡んでいる
134名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:37.80 ID:bEO5OC2z0
あと10年もすりゃ中途半端なサヨクは希少種になるな
135名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:02.64 ID:duBa5H20O
>自衛隊は「憲法に違反していない」と答えた生徒は45・1%で、
>前回調査(2008年)の24・8%を大きく上回った。
>初回調査(1977年)から毎回10〜20%台で推移してきた。


なんだよこの調査。
教師連中、どんだけ偏向教育してきたんだ?
異常過ぎるよ。
136名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:21.45 ID:gj12ecwu0
>>15
今の改憲論は別に違憲だから改憲するという理屈じゃないから
137名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:29.04 ID:x7Gs8ivm0
でも災害時に、
違憲団体である自衛隊の救助を拒否したり
救援物資を断るサヨクは一人も居ないんだよね(笑)
138名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:38.49 ID:BzK6Mxz50
違憲じゃないってことは改憲の必要がないってことだわな
実際、専守防衛のためだけなら改憲の必要性は全くないんだよな
法改正は必要だけど
139名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:38.57 ID:yw3lDDOw0
自衛隊は明らかに違憲である







日本軍
140名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:39.87 ID:9J/fkP89P
だって自衛隊が当たり前の環境で育ってきたんだもの
自分から意欲的に情報を集めようとしないと、9条が正しいと思うようになる

俺がそうだったからな(22歳、ニート)
141名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:50:58.30 ID:8fwqa/6S0
いや、違憲だから改正しなきゃならんのだろ
教師はちゃんと教えろよ
142名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:51:09.49 ID:URwVtYxi0
いや自衛隊は憲法に違反してる
だから改憲すべき
143名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:51:39.19 ID:Uw9kyNF30
>>127
アンタも揚げ足とりだけの工作員のようだな。

9条の規定は、その軍隊の「発動時」(動機)における規定。
発動したアトは、9条の規定にしばられることはない。
144名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:51:47.79 ID:QGyxb3Qb0
毎回日教組の結果操作が50%くらいあったとすると
実数は昔は50-60%
今はほとんど95%ってとこか
145名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:51:54.33 ID:EA99zX1l0
左翼は今まで「自衛隊は違憲!」「だから自衛隊を廃止せよ!」と言っていた
しかし今は、「自衛隊を廃止とかありえん。それなら憲法変えようぜ」という風潮が強い

そこで左翼は「自衛隊は違憲じゃないかも?(違憲ではないとは断言しない)」「だから憲法は変えなくてもいいんじゃないの?」
という方針に転換
146名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:51:55.23 ID:pN1VcLCZ0
自衛隊が違憲じゃないと考える高校生が45&しかない方が衝撃だわ
違憲じゃないという意見が90%以上にならないと日本は在日朝鮮半島人の侵略と線のぷ宣伝から
逃れているとは言えない
147名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:15.57 ID:4CDGPF9m0
>>143
そんな事、憲法に書いてたっけ?
148名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:23.90 ID:qD6VkApk0
解釈でどうとでもなるような憲法はさっさと変えよう
149名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:29.10 ID:6eZ+TZoT0
わかってないやつが多いな…
洗脳が解けたんじゃなくて、指導の方針を変えてきたんだよ。

今までは違憲だから自衛隊をなくせという主張だった。
これがあまりにも現実離れしてたんで、
合憲だから「憲法改正は不要」というなりふりかまわぬ9条保持に変えたんだよ。
150名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:30.41 ID:TTGRPtgAO
制定当初の趣旨は、日本は自衛戦争すら放棄していた(当時、実質的に日本を支配していた米国により放棄させられてた)。

しかし冷戦が始まり、米国の極東戦略が変わり、マッカーサーも自衛戦争まで否定してない等言い出し、

様々なご都合主義で今のイビツな軍隊モドキが出来上がったわけだ。
151名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:47.04 ID:3/tP8KL20
違憲

だからこそ憲法改正
152名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:57.25 ID:JpiiIFBsO
日教組の平和教育って恐怖感を植え込むだけで何の役にも立たないからね
153名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:53:00.51 ID:j2i3o9ah0
どんな調査したんだかなあ
俺が高校生だった昔でも、自衛隊が違憲なんて言う奴は見た事無いよ
154名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:53:03.11 ID:ZF46j870P
ん?違憲じゃないのか?
じゃあ核持とうぜ!
155名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:53:15.17 ID:MsbmR82o0
違憲にならなよう自衛隊と言う名前なんです
だから違憲では、ありません
156名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:53:18.03 ID:Ej5skG9k0
高校生「夢見んなバーカ」
157名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:53:48.02 ID:1zTguzkp0
戦争放棄の9条は重大な国際法違反

●ハーグ陸戦条約第43条
「占領地の法律はよほどのことが無い限り変えてはならない」

国内法にも違反している
●帝国憲法75条『摂政を置く間(占領期間中)明治憲法は変更できない』
158名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:53:52.28 ID:BzK6Mxz50
>>148
どこの国の法律も解釈自体で変わるんだぜ
159名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:01.30 ID:Uw9kyNF30
>>147
日本語の憲法条文がマトモに読めないヤツが知ったかぶりでレスするなよw
160名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:07.72 ID:6OEKJy0x0
>>60のような主張が戦後の日本の姿かもしれない
こうやって憲法の穴をついてコソコソ逃げ回ってきたのが戦後のこの国の在り方であった
こんな自己欺瞞を重ねるようなやり方ではいかんよ
きっちり憲法に軍の存在を明記すべき
161名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:09.64 ID:ctM+zwPc0
>>136
お前の脳内妄想なんかどうでもいいよ。
いろんな人々が、いろんな角口から正常化に向けて切り込もうとしているのに、
くだらない個人的な妄想を全体意見として押し付けてくるなよw
162名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:28.11 ID:4CDGPF9m0
>>159
で?書いてあるのかい?
163名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:35.33 ID:PmK3kuAQ0
政教分離も憲法に書いてあるけど、聞かないのけ?
164名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:42.09 ID:iix/NVNb0
高校生の判断基準は教科書と授業からが大部分で教員の影響大きいのにな。
受験勉強から解放されて自分で憲法や社会、国のことを見聞きするようになったら
もっと増えるだろーな。
165名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:49.64 ID:gaU6FxG/0
学校の先生になろうと教員免許取りましたが、日教組の家畜になりたくなかったので自衛隊に入りました^^
166名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:50.80 ID:fK3NIm6L0
ゆとりすぎる。どう9条を読んだって違憲だろ。
自民みたいなあんなトンデモ解釈は恥を知らない馬鹿のすることだよ。
誰が読んでも合法になるように改正しなきゃいけない。

ほんとゆとりは馬鹿。
167名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:54:53.64 ID:DoWbE4Qz0
自衛隊は違憲じゃなかったら一体左翼は何のために闘ってきたんだ
168名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:03.30 ID:ukUor99R0
違憲とか、ここは頭がおかしいヤツが多いのか?
169名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:24.57 ID:e1mr+4BA0
胡散臭い質問するのは

日教組らしいねw
170名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:36.27 ID:x7Gs8ivm0
民主主義の平等を声高に主張しつつも一皮剥けば本来権威主義。
上の存在を引きずり下ろすことに執着するが、いざ自分が権力の座に
就けば、途端に強権的になる。
しかも責任転嫁の天才で、恫喝を得意とする。
しかも恐ろしいことにその矛盾から目を逸らすことに呵責がない

巨大な悪と戦ってる自分(達)カコイイ
っていう錯覚の心地よさの中毒患者

本来なら冷戦が終わって、ベルリンの壁が崩壊した
時点で己れの思想の間違いに気づくべきだったが、
何の総括もなく生き延びた恥知らずのゆとり
171名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:39.80 ID:GYfiW8k10
>>127
そのときには
相手を国ではないということにして(国家としての承認を取り消す)
戦争じゃないと言う事にするか

「超法規的措置」でOK
172名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:43.07 ID:Rx5SWRS80
こんなんどう見ても違憲だろ
だから憲法改正or自衛隊解散の国民投票やれよ
なんでこれに反対するヤツがいるんだ?理解に苦しむ
173名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:50.58 ID:1jW3cMCu0
防衛省まで出来てるんだ 自慰隊はないわな
174名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:55:56.17 ID:SF1nYHItO
俺が卒業した大学なんてすぐ近くに自衛隊の駐屯地があって登校してると関係車両と結構すれ違ったりしてたからな
違憲だと思ったことなんて微塵も無いしむしろ身近で親しみすら感じてたわ
175名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:10.90 ID:6nfN3DG1P
その前に「9条読んだことがある」のいいえ率が異常に高いと思う
176名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:15.57 ID:8o2MUvhz0
9条の文面を素直に読むと、どう見ても自衛隊は違憲になってしまうんだよね。
自衛権と言う天然自然なものが違憲になるのなら、憲法の方がおかしい。
つまらない注釈の条文を付け加えるくらいなら、そっくり削除する方が良い。
177名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:15.61 ID:Uw9kyNF30
>>162
要するに、オマエは日本語が読めないチョンって確定だな。

ちゃんと書いてあろうが。(チョンカスがウゼイぜ)
178名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:19.91 ID:Rdv3i/U5P
おまえらも大変だな

左翼が減ったかと思ったら、逆に「自覚のない左翼」が増えてたでござる

結局のところ、おまえらの敵が全世代に拡大したわけで、いつものパターンw
179名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:26.11 ID:ZBNuVt2s0
国際法では自衛権が認められている
180名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:37.17 ID:B5/b9o040
普通に読んだら自衛隊=戦力だよな。
難解な注釈をつけないと理解できない条文は国民憲法に相応しくない。
181名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:40.00 ID:4CDGPF9m0
>>177
どこに?
182名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:47.82 ID:s2QyYtRfO
高校のとき、大事な三年のとき授業潰して自作の「日本軍の悪事」プリント作って教科書と関係ないこと教えた教師いたなあ…
183名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:56:51.68 ID:gwbhLvwWO
日教組は教育テロ組織だろ
184名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:57:04.26 ID:JR4E3dSCO
>>106同感だね!
高校生にもなれば…過言じゃなく略みんながネットは見ていると思う
いくら日教祖が洗脳しようとしても無理がある

高校生諸君、忘れるな!
民主党の支持母体→日教祖と朝鮮総連で…反日ってことを!
185名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:57:18.82 ID:gTPt/kVf0
若い人は、将来、徴兵制になったら困るから、合憲です。
防衛軍頑張ってね
186名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:57:27.22 ID:yUERfzrC0
サ「違憲だから自衛隊反対」

自「じゃあ憲法改正しましょう」

サ「自衛隊は違憲ではない」


あいつらは日本を弱体化させることができれば何でもいいので、主張はコロコロ変わる
187名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:57:28.67 ID:qUbOoU91O
捏造もしくはやらせ。
188名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:57:40.92 ID:e1mr+4BA0
教職員の日教組加入率が1割切って激減してるけどなw
189名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:05.89 ID:hGMvUbhE0
>>145
結局、今の保守化傾向は左翼の自家中毒だよな。
左翼理論が破綻したから、普通に政治的な思考ができる人間は右寄りになる。
それをネトウヨと言われてもねw
190名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:11.08 ID:WDjotaRm0
ネットの普及で日教組の洗脳が効かなくなってきたせいだなw

どれだけ偏った教育してきたかがよく分るデータだ。
191名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:13.46 ID:BzK6Mxz50
>>180
戦力は侵略能力と解釈
192名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:15.30 ID:p2t8StL20
こいつらダブルスタンダードだな。
憲法改正が目に見えてきたら、こんどは自衛隊を現行で合憲っていいだしたかw
193名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:22.01 ID:9qaYKHiX0
>>3
違憲じゃないなら9条改正も必要ない、という方向に持って行きたいんじゃねえの?
194名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:35.86 ID:hCg3VB8x0
>>43
ちゃんと憲法を理解してるのなら理由ぐらい説明できる。

理由もなく、「自衛隊は憲法違反ではない」と答えてるヤツは、
自分がバカです と言ってるのと同じ。

>>48
9条を読んで来い。
それとも日本語が不自由な人?
195150:2013/04/21(日) 12:58:42.96 ID:TTGRPtgAO
>>150
×冷戦
○朝鮮戦争

>>151
メリットが無い。戦後日本は偽善欺瞞憲法を逆手にとって上手くやってきたし
それは米国によるタガがあったからだ。
196名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:50.53 ID:B65WmdKk0
増えたってもこれしか居ない方が驚きだわ
197名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:58:56.20 ID:Uw9kyNF30
>>181
チョンよ。
教えてやるから、アタマ下げて「お願いします」と言えよ。
198名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:59:03.25 ID:64tb1IyC0
>>168
条文主義に徹する限り、2項は一切の戦力の保持を否定しているよ
そもそも日本を自立できなくするための憲法をありがたがる意味がわからない。
199名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:59:05.06 ID:jornKOHuO
そもそも違憲でも合憲でもないだろ
統治行為論で司法判断には適さない事例だろ
200名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:59:26.00 ID:4CDGPF9m0
>>194
9条読んだけど書いてなかったよ?
201名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:59:31.01 ID:sYshIsxC0
そもそも高校生の時に、自衛隊が違憲かどうかなんてろくに考えたこともなかったな
だって軍隊なかったら危ないのは自明だし
厳密なことを言えば確かに違憲という考えになってもおかしくないが、
それってそれこそ生活者感覚からかけ離れていて、
高校生からしたら本当にどうでもいい話
202名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:59:46.30 ID:2lD5H0NbP
自衛隊の前身である警察予備隊が創設されたのは朝鮮戦争で手薄になった日本国内の
防衛力を補間するため 9条改憲の動きにしても全てはアメリカ様の都合なんだわな
203名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:00:04.67 ID:xTfVfvCB0
自衛隊が違憲だからといってどうしろとw
米軍に守ってもらった上に思いやり予算が高いとか言ってる馬鹿もいるが
米軍の兵士は死ぬかもしれないのに、自分らは金だけ払って文句を垂れてるw
米軍の兵士にも親・兄弟がいるんだよ。
米軍の本音は「てめえの国はてめえで守れ!」と言いたいんじゃねえのw
204名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:00:13.56 ID:0P3aUEde0
9条が糞の役にもたたないことを中韓が全力で教えてくれてるからな。
205名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:00:14.63 ID:x7Gs8ivm0
九条、九条うるせえな

じゃ日本国憲法の第一条から九条までを
言ってみろ
206名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:00:31.39 ID:9/+FbVwT0
というか武力そのものを放棄してたら警察や海保は存在できないし、誰も警察や海保を軍隊だという奴はいない
自衛隊は日本が交戦権を持ってないから現状では軍隊に見えるようなものという位置づけでしかない
一言で言うならハリボテで、だから在日米軍に頼るしかないわけで
207名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:00:38.12 ID:bRzwk8Pz0
2ch>日教組+メディア
ということか
208名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:01:37.71 ID:4CDGPF9m0
>>197
お願いします。
209名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:01:48.43 ID:jornKOHuO
>>200
国際紛争の解決に使えないんじゃ意味なくね?
敵が攻めてきても反撃できないだろ
210名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:01:51.96 ID:np2oAO/y0
じゃあ9条改正できないじゃん
211名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:34.28 ID:9vs1J6d90
日教組氏ね
212名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:36.67 ID:MSD9p4ox0
違反していないから、変えなくていいとしたいのが、公務労組の誘導教育だろ。
公務員が解釈し続ければ、いずれ自分たちの思い通りに憲法を運用できる。
国民主権も基本的人権も中華共産党の指図のまま記載されても実効なしになる。

96条で日本人自身が変えられるようにするのも大事だが、その前に現行憲法にある公務員を罷免する権利を行使しなければならない。
公務員だけが安泰に暮らせて子を残し、政権を選択し憲法を変えるのでは中国の属国になるしかない。
213名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:38.13 ID:BzK6Mxz50
>>198
条文主義なんて絶滅危惧種じゃん
214名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:41.44 ID:f82wGNLL0
>>1
憲法改正の動きが現実的になってきたから、”自衛隊は違憲ではない” という主張を
日本高等学校教職員組合が、認めるところまで引き下がったってことでしょう。

意識調査? そんなのは日高教の意向の範囲でしか、結果を公表しないでしょ。
215名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:52.40 ID:EQgvKB7MO
ミンス党の支持組織の連合の下に日教組が入ってるんだろ? まあ連合も在日米軍や自衛隊の訓練に反対してきてるよな
216名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:59.74 ID:7/JSb4wMO
第9条
我等は国際社会における恒久の平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争または武力による威嚇は、
国際紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄する

前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない
交戦権はこれを認めない
217名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:11.55 ID:t1c/GMYW0
今の子はネットがあるから?情勢がきな臭いから?
俺が高校の時は正直晩御飯何かなぁ?とか帰ったら何して遊ぼうかなぁって事しか考えてなかったかも
まぁ自衛隊って違憲と思うか?と聞かれたら、国が作ってるのに違憲なわけないんじゃね?って答えただろうけど
218名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:20.32 ID:P/icNuQ90
自衛隊は解釈改憲により合法である
219名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:27.97 ID:JbHwiPMM0
当たり前だよ。日本国防専守防衛の為に不可欠な軍隊なんですから


あの日本共産党だって存在を認めています 
220名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:28.46 ID:1n5wM0Ke0
自民党は自衛隊を使ってアジアの国々を再侵略します。

みんなが大好きな韓流スターなども片っ端から物言わぬ肉片になります。
それでもいいのですか。

我々は日本を世界から好かれる韓国のようにしなければならないのです。
221名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:38.52 ID:zfFNGfZf0
いや、違憲だろ。だから憲法改正しろって話なのに、
違憲でないが多数になってるというのは異常なことなんだよ本来。
サギは黒い黒いといい続けたら、皆が黒いと信じ始めたようなもんだ。
222名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:43.13 ID:Gajptzrz0
違憲だなんて考えた事も無かったわ
左翼って気持ち悪いな
223名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:55.08 ID:ukUor99R0
>>198
「前項の目的を達するため」っていう限定がついているだろ
一切の戦力の保持を否定するなら、「前項の目的を達成するため」っていう文言は必要ないだろ?
224名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:03:55.62 ID:yWUNqqaJ0
自衛隊は合憲自衛軍隊です。
225名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:03.22 ID:hCg3VB8x0
>>200
日本語が読めないことが良く解った。
小学校からやり直してこい。
226名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:15.85 ID:RIgjyPhH0
日本人の生命と財産を守る為には間違いなく必要だろ
227名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:30.32 ID:6292bv230
ネットの情報によって日教組の洗脳教育が失敗し始めてるのは素晴らしいことだね
228名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:32.82 ID:Uw9kyNF30
>>208
ナカナカ殊勝でよろしい(チョンの割りにはw)

ホレ、
→「・・・・国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」

解決する手段=解決するための方法、 つまりだな「動機」(解決するため)を規定してるんだよ。
229名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:35.77 ID:4CDGPF9m0
ごめん、アンカーミスだった。>>225
230名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:48.81 ID:BwCeDu8+0
日高教と日教組の区別がつかないやつって多いよな。
231名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:51.76 ID:Tf0uQpSm0
ネット使う子供たちに、反日教育は無理だってw



日教組はあきらめろよw
232名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:05:23.90 ID:beieR80t0
自衛隊が違憲であるかを判断するのは最高裁判所
高校生がどのように考えるかは問題ではない
単純に言葉の意味で考えると違憲としか判断しようがないように見えるが
日本の最高裁判所は自衛隊が違憲ではないと判断しているのだから
違憲でないでいいと思うぞ。
233名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:05:40.25 ID:P/icNuQ90
もともと合衆国の要望で創設されたのが警察予備隊であって
朝鮮戦争により日本を反共の防波堤にするために必要だったもの
合衆国が良いと言ってるのだから良いのだ
234名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:05:53.84 ID:rFW/rWtSO
侵略はイヤだけど韓流さんが肉塊は別にかまいません
235名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:06:02.31 ID:zfFNGfZf0
憲法改正の動機を消滅させるためにこんな出鱈目な調査結果を出してきたんだろこいつら。

自衛隊は合憲である
自衛隊は違憲であり、廃止すべき。
自衛隊は違憲であり、憲法改正で合法化すべき

この3つから選ばせたら違憲改正を選ぶはず。
236名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:06:22.17 ID:DoWbE4Qz0
左翼と右翼の数十年の戦いが終った
自衛隊は合憲という見解か
こんな未来がくるなんて
お前らなんで自衛隊反対してたんだよ・・・
237名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:06:30.91 ID:9/+FbVwT0
>>216
現状の自衛隊は警察・消防・海保の延長上でしかない
だから自国内では存在できる
外国人集団が国内で犯罪を犯せば警察が出動し、対応できなければ自衛隊が鎮圧
そこには何も問題ない
9条で問題なのはPKOとかで外国に出る場合の国際的な扱い
238名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:03.76 ID:fs0TWXUA0
質問のしかたがおかしいような気がする

自衛隊は憲法違反だと思いますか?

1 憲法違反だが現状のままでいい
2 憲法違反なので廃止すべき
3 憲法違反ではないが憲法を改正すべき
4 憲法違反なので憲法を改正すべき
239名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:27.15 ID:flFNBx4pO
戦後の言い換え用語

戦車 →特車 歩兵連隊 →普通科連隊  戦闘爆撃機 →支援戦闘機 潜水艦 →水中標的艦

高等中学校 →高等学校 朝鮮人民坑日新聞社 →朝日新聞社
240名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:31.93 ID:EA99zX1l0
>>216
この、GHQのペーペーの若手官僚が数日で書き上げたクソ文章の邦訳で、一項全面放棄説だの限定放棄説だのと
60年以上ゴチャゴチャ神学論争を続けてきたわけだよ
もうこんなクソは捨てて、憲法に防衛力の保持を明記してオワリでいいだろうよ
241名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:48.83 ID:BzK6Mxz50
>>236
てか右翼大勝利
左翼も護憲
どっちもWinWinじゃん
242名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:50.77 ID:ZObUDzrgP
45%でもまだ過半数割れやないけ
243名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:54.20 ID:zwOdVDBHO
いいねぇ。おじさん戦場に行けないからお前らとことん頑張って来てくれw
244名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:56.51 ID:vZ/41TXbO
いや違憲なのはいけんから改正しようって話だしょ。
ネット右翼は自分たちの話も覚えてないの?
245名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:11.79 ID:jc/6NJql0
朝日新聞社の記事だから、前提と、調査結果と、過去の経緯についてはどうせ嘘だ。
246名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:13.00 ID:jornKOHuO
そもそも自衛隊は軍隊じゃないし、違憲ではないなwww
247名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:29.25 ID:BHCEtKyk0
自衛隊は違憲だって考えてる高校生なんて居るの?
合ったことないんだが・・・・
248名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:48.03 ID:KgTiJao20
日本国憲法66条2項

「内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない」

とあります。「文民」と対応する言葉は「軍人」です。つまり、日本国
憲法は自衛隊の存在を認めています。9条は「国際紛争を解決す
る手段」、つまり交渉が行き詰まったら「軍隊派遣するぞ、オラー」
を「放棄」しているだけで、自衛も中近東の海賊行為の取り締まりも
対テロも警察行為ですから違憲ではありません。
249名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:49.07 ID:hhKG70Cv0
少なくとも自衛隊が日本を護ってくれていることを分かってくれてる
中学までは何も知らない無垢な子に日教組が嘘を刷り込んでいただけ
250名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:49.78 ID:4CDGPF9m0
>>228
じゃ、曲解して発動さえすりゃいいのか。なるほど勉強になった。
251名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:08:53.85 ID:jDkWRMBC0
>>238
今現在の情勢を考えたら
2を答えるのは中二病か特定日本人
252名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:09:12.46 ID:f82wGNLL0
>>201
>高校生の時に、自衛隊が違憲かどうかなんてろくに考えたこともなかった
中学の時の社会で、憲法の”軍隊の不保持”と、自衛隊の存在の矛盾に憤ったね。

 憲法を通りに(自衛隊を解散)するか、できないなら憲法を改正するか。

なぜ、大人はこれが出来ないのか不思議だったし、それ以上に、ずるく思えたな。
253名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:09:16.88 ID:JbHwiPMM0
>>220

冗談がキツイ。じゃあ逆にアジアの国々、特ににお前の祖国の中国や朝鮮の軍隊はどうなんだ

中国など日本を隙あらば挑発し沖縄や尖閣、日本本土を伺っているぞ。
国防予算の伸びと軍備増強が著しい。北朝鮮も人民に無理を強いているが
核兵器やミサイルを開発し日本を襲うと恫喝。一応同盟国のハズだが
北朝鮮に脅える韓国も巡航ミサイルを日本に照準しているのだが
しかも世界一とも言える姑息であからさまな反日政策の数々や竹島不法占拠。


それ等について返答せよ。日本国を丸腰にして立ち向かえとでも言うのか キム君
254名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:09:23.55 ID:YcX6HjKaO
俺自衛官だけどぶっちゃけ違憲だと思う
255名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:09:35.88 ID:iNsV1QPz0
バカが急増したわけか

まともな頭の持ち主なら、今の自衛隊は違憲で、だから憲法を改正すべき
こう考える

バカ高校生「よく分かんないけどアリっしょ、アリ!ギャハハハハハハ!!」

45%てこんなんだろ?
256名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:09:41.62 ID:/ZhW2bz50
こりゃあいけん
257名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:10:01.45 ID:7tkNzH1s0
朝鮮人ざまあw
258名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:10:06.92 ID:beieR80t0
>>247
普通に深く考えずに、憲法を読んで自衛隊の装備を見たら
違憲だと思うのが普通じゃね。

俺も高校生の頃は単純に違憲だろうと思ってた。
259名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:10:23.82 ID:np2oAO/y0
自分の都合のいいようにしか解釈できんのね工房は
260名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:10:40.28 ID:sJ+Hey1Q0
ID:Uw9kyNF30←これはただのバカウヨ解釈
こういう馬鹿を排除する為にもきっちり現実に則した憲法改正した方がいい

当初、政府見解も一切の軍備、自衛権の発動としての戦争も放棄してた訳だし
地裁レベルでは違憲判決も出てる
最高裁は司法判断を回避し有耶無耶
261名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:10:45.16 ID:wXFS5nTG0
民主党が政権取ってみんなばれちゃったって感じ
262名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:10:53.73 ID:NNuCRV2y0
いやどう考えても意見だろ
さっさと憲法変えようぜ
263名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:01.43 ID:iwa6tzFW0
通勤電車で聞いた実際の会話

【テストで半日の女子高生】
「帰ったら(テレビ)何やってる?」
「韓ドラしかやってないわ」
「アレ、ほんとマジウぜェな! あれ何なん? あんなの」


【男子中学生4人組】
「北朝鮮、ミサイル打つらしいぞ」
「またどうせオオカミ少年やろ。アイツら」
「ほんとカスやな。日本から潰しに行けや」
「チョン公やろ。朝、スクールバスで行きよるわ」
「アイツら、よう日本におるな。潰してまえや」
264名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:01.76 ID:zfFNGfZf0
>>232
最高裁がどう判断しようが、違憲なもんは違憲だ。
あの条文を逆さから読んだって合憲になんてなりえない。
自衛隊も日米安保も完璧に違憲。
それじゃ最高裁が間違えたら未来永劫それに拘束されてしまう。
かつて最高裁がロッキード事件で嘱託尋問調書の証拠採用を認めた判断は、
後年に取り消されてる。刑事訴訟法に規定されてないんだからその判断は違憲になる。
一票の格差や非嫡出子の相続等、時代社会の変化によって判断は変化してる。
265名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:12.59 ID:B5/b9o040
憲法条文を解釈で骨抜きにできるなら何でもアリさね。
自衛隊は戦力ではない、武力による威嚇や戦争に発展しても「威嚇ではない」「戦争ではない」で済む。
その時々の政治的な状況次第で御都合主義的な解釈運用され続けるほうが危ないっしょ。
266名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:23.58 ID:pdhYI/w90
国防軍&チョンチュン排斥軍化マダー?
267名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:35.79 ID:Uw9kyNF30
>>250
懲りないヤロウだなw

何が「曲解」だw
9条に曲解できる部分はねえよ。
268名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:47.47 ID:kRXGCsc60
>>251
特定日本人ってネトウヨの事だろ。勘違いしてないか。
269名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:52.11 ID:vq3B9Mgm0
日高教って初めて聞いた。 里菜かのり子か知らんが
270名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:52.92 ID:H8dt774MO
ゆとりの弊害wwwwww
271名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:58.25 ID:033bph4I0
自衛隊なんて
たまに領海とかの攻められる時以外は各地の災害復興にいつもあたってるのに左翼はアホか
272名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:15.18 ID:aA6sYez70
外国軍隊が不当に押し付けたものを、明治憲法の改定という名目で
勅許を出して正統性を付与したにすぎないのだから、勅令一つで廃止
することも可能だろ。
273名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:19.71 ID:++cBiSvUO
違憲ではあるが、もはや憲法のがおかしいと言うか現実に合わないんだろ
274名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:24.71 ID:4CDGPF9m0
>>267
自衛隊は曲解じゃないの?
275名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:45.13 ID:2Hyrm+zb0
矛盾
自衛隊は違憲だから憲法改正すべき
自衛隊は違憲じゃないから憲法改正は反対
自衛隊は破棄(国は守れよただし会話でな)

日本は全てがよせ鍋状態
276名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:53.84 ID:SZY4N7gi0
日教組「ほら違憲じゃないから! だから改憲論はナンセンス!!!」


ようはキチガイ日教組が都合良く語ってるだけですよ
277名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:55.31 ID:s0YGffUG0
へー。

自衛隊は違憲ではない→自衛隊は問題の無い組織。
自衛隊は違憲である→憲法改正して違憲状態を無くそう。或いは国軍化。

ということですか?
278名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:00.41 ID:P/icNuQ90
日高教って高教組でしょ
バックは共産党だよ
279名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:02.39 ID:K5puHj+10
そりゃ〜民主党に政権交代しても、自衛隊はなくならなかったんだから
脳みそが少しでもあれば「違憲じゃなくね?」って思うわな

そこで国会見れば、民主党の総理大臣が
「座して死を待つのは憲法の理念ではない」と答弁してるんだから
280名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:04.00 ID:jornKOHuO
>>252
同意。
無責任だなーって思ってたわ。

まぁ、日本人は愚民だから、戦後一度も改正せずにきたのだと理解したわ。
281名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:07.93 ID:beieR80t0
>>264
最高裁の判断が間違っているというのなら
その裁判官を罷免すればいい
国民にはその権利がある
しかし、いまだかつて、国民審査で、罷免された最高裁の裁判官はいない
282名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:16.20 ID:DoWbE4Qz0
自衛隊はいてもいいんだ!!
283名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:21.57 ID:+YRXjKpr0
>>242 www
284名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:28.99 ID:dBLEKh//0
憲法改正が現実味を帯びてきたらこれかよw
何が何でも改正阻止したいらしい
285名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:14:08.21 ID:ODIua/zf0
ゆとりすぎだろ
自衛隊は100%違憲だろうがw
名前だけ変えたら合憲って事になったら
基本的人権も全て無視しても合憲って事になるぞ
286名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:14:12.61 ID:ompVMZB0O
違憲でも必要なもんだからな。
だったら憲法かえちゃえって意見が出てきてるが、シナチョンにとっては違憲かどうかが重要なわけじゃないし結局は何やっても文句言われんだよね。
287名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:14:23.14 ID:zfFNGfZf0
こんな子供にでも分かるわかるような詭弁と矛盾が
いつの間にかそのまま通るようになってしまってる
パチンコとかソープランドがまかり通ってるのと同じだ。
おそろしい社会やで。
288名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:14:50.74 ID:BzK6Mxz50
>>264
君に日本は合わないな
日本では最高裁判決が法的効力を持つんだわ
隣の国にいった方が君の考えにはあってるよ
289名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:15:00.00 ID:np2oAO/y0
ションベン臭いクソガキのアンケートが自慢なんだな日教組
戦後教育の成果がばっちりだもんね
290名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:15:03.64 ID:JbHwiPMM0
日本人に成りすまし


自衛隊を無くせとぼざく、特亜国中国・朝鮮人


街角で核兵器廃絶をプロ市民団体として呼びかけるが、それは米国など
であり、中国北朝鮮の核兵器や韓国が日本に照準する巡航ミサイルは?と
聞くと、絶句したあとみるみる紅潮して憤怒するw 犯罪特亜害国人の
陳腐なエセ平和活動や日本史実捏造の自虐史キャンペーンを粉砕せよ!
日本の平和を日米安保や日本国自衛隊の力、国民の団結力で守るのだ。
291名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:15:14.55 ID:ngfaSG/r0
自衛隊は違憲なんていう政党はないよね?

だとすると、この自衛隊違憲論ってのはどこの誰が主張してるのを聞いて違憲だと思った高校生なんてのがいる事になったんだ?
292名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:15:52.17 ID:Inms79ZC0
永久に放棄する条文をずっと放置してるからな。
293:名無しさん@13周年::2013/04/21(日) 13:15:55.27 ID:HgZkC1/f0
【日韓・竹島問題】熊本県の高校教師らが韓国訪問
   日本高等学校教職員組合(日高教)

… 「生徒たちに、独島は韓国領土だと教えています」


■韓日教師、「独島」問題をめぐってシンポジウム

韓国と日本の高校教師らが、独島問題をめぐって討論を行なった。

今回のシンポジウムは、全教組(訳注:日本の日教組に相当)忠南
支部と姉妹提携を結んでいる日本の熊本県高等学校教職員組合
が訪韓したことによるもので、瑞山(ソサン) 女子中の吉剽p(キル・チュニ
ョン)歴史教師の主題発表に続いて討論が行なわれた。

吉教諭は、「独島に関する考察」という主題の発表を通じて、韓日
両国がそれぞれ独島領有権を主張する根拠を、近代以前と20世紀
初頭、太平洋戦争以後に分けて取り上げ、
解決策に対する原則を提示した。

吉教諭は、「解決策としては、実効的支配論(韓国側の主張)、国際
司法裁判所提訴論(日本側の主張)、共同利用論などが解決策とし
て提示されている」と紹介した。

しかし、予想とは違って日本の領有権を主張する日本人教師は無かった。

水俣高校の歴史教師であるジンジ・シゲトは、「日本で生徒たちから
独島領有権の質問を受けて、韓国領土だと話した。しかし東アジア
がヨーロッパ連合(EU)と同様に共同体に変化することが、独島問題
の解決策だと思う」と述べた。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/78d30f74e700c0df83ed823e07b19e54
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156029864/
294名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:15:56.65 ID:jornKOHuO
>>263
中学、高校で朝鮮人のことチョンって言ってる奴見たことねーわwww

差別用語を使ってはいけない風潮はしっかりあったな。
言ったら人格疑われそうだったわ。
295名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:16:54.49 ID:x7Gs8ivm0
九条、九条うるせ〜な

じゃ日本国憲法の第一条から九条までを
言ってみろ

お前らは天皇崇拝主義者なんだな?
都合の良いとこばっか切り貼りしやがって
そんな都合のいい憲法解釈があるかよ(笑)
296名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:16:55.56 ID:zfFNGfZf0
>>281
国民の判断が絶対なんだったら憲法は学問の対象にならん。
>>288
なら、後から最高裁が判断を覆したらどうなるのか?
297名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:17:20.55 ID:9/5ppxz0P
中国なんて、憲法に言論の自由、集会の自由、信教の自由とか
書いてあるからな。冗談じゃなくて。

憲法違反どころの騒ぎじゃない。憲法が空気。
そんな相手とやりあってるのが日本です。
298名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:17:44.80 ID:Q9Hj43xP0
俺も高校の時は「自衛隊は憲法違反!」だと教師に習ったな
その教師は朝日新聞大好きで天声人語を読ませてきたり、
毎日のように自民党批判ばかり言ってた、典型的な日教組の左翼教師だったわ
299名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:17:47.08 ID:RPvOYJFR0
条文と照らし合わせれな明らかに憲法違反だからな
これを違憲ではないと考えるのは基地外だけ
パチンコが賭博でないと考えてるアホと同じレベルだ
政治屋の中にもこの状態はおかしいと思う奴がいるから憲法を改正しようとするわけだしな
さっさと改憲、きっちり国防軍明記で左巻きの口を封じる必要がある
300名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:18:02.64 ID:Uw9kyNF30
>>274
オマエ、論理的思考のできない典型的なチョンのようだな。

9条が「国際紛争」だけの規定である限りは、
それ以外の目的で存続してる自衛隊が「曲解」の所産であるハズもなかろうが。

オマエは「論理」が破綻してるチョンってことで、アホらしいから、打ち切るぜ。(オレも忙しいからな)
301名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:18:20.75 ID:JbHwiPMM0
陸上自衛隊 Full Spectrum −守りたい心、支える思い−
http: //www.youtube.com/watch?v=QtWc6XYjsZg&list=PLC4F0ED955CBFC988
航空自衛隊 その1
http: //www.youtube.com/watch?v=Pe_pwHKPhkc
海上自衛隊その1
http: //www.youtube.com/watch?v=0scQMZk5zFY
【訓練・演習】 護衛艦ひゅうが:日米共同演習 KeenSword2010 DDH"HYUGA"
http: //www.youtube.com/watch?v=uq9PPPJktLM
アメリカ第7艦隊(日本語)US Seventh Fleet (Japanese)
http: //www.youtube.com/watch?v=jhiJUzo3I5g
302名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:18:21.51 ID:SQ8A+D800
日教組についてどう思う?ってアンケートしたら面白そう
303名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:18:55.56 ID:GueenZ/b0
いや、違憲だろ。問題は憲法を正すべきなのか、自衛隊のあり方を考えるべきなのかって事で。
304名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:19:12.23 ID:aA6sYez70
そもそも現行憲法自体が明治憲法に反して作られた違法なものだろ。
305名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:19:49.89 ID:BzK6Mxz50
>>296
覆したらそれが法的根拠になるに決まってるじゃん
そうじゃなくて、君が最高裁の判断を軽視する姿勢を取ってるから日本ではなく隣の国に移住した方がいいとアドバイスしてる
306名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:19:53.94 ID:zfFNGfZf0
>>300
国際紛争解決の手段としての武力を放棄してるんじゃなくて、
国際紛争解決に武力を使えないようにするために、予防的に武力を放棄するという規定だろ。
包丁は人殺しの道具になりえるから、料理にも包丁は使わせない、持たせないという意味だ。
307名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:19:54.43 ID:4CDGPF9m0
>>300
自衛隊って、何の為に戦闘機や戦艦を持ってるんだ?
308名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:20:40.96 ID:9/5ppxz0P
>>298
反面教師だな
309名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:20:48.44 ID:DoWbE4Qz0
自衛隊の戦力は戦力じゃないから
310名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:20:59.18 ID:Rdv3i/U5P
>>302 つまねーよカス
311名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:21:28.91 ID:fuB7+vRXO
社民党の党首ですら民主党とつるんでた時は言葉をにごした
旧社会党、共産党、も
「座して死を待てと言うのか」と問われたら口をつぐんだ
憲法の拡大解釈という敗走を繰り返してるのは
歴代の左翼野党
312名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:21:39.36 ID:JaIjyNJD0
>>307
自衛隊が持ってるのは正確には「要撃戦闘機」「護衛艦」な。
あくまで敵の侵攻から国を防衛する手段だと名称上もはっきりしている。
313名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:21:40.62 ID:uexFv8js0
憲法が間違ってるからな
314名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:21:51.14 ID:ODIua/zf0
>>305
最高裁の判決は絶対じゃないよ

日本でも最高裁が不法滞在の家族に国外退去の命令を出したのを
法務大臣(千葉)が判決無視して在留許可だした事あったしな
315名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:21:53.57 ID:x7Gs8ivm0
>>302
だな
歴代の日教組委員長を始め、
日教組幹部が金日成、金正日を褒め称え、
勲章をもらってる事についてどう思うか
生徒のアンケートを取れよ
316名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:22:05.11 ID:7/JSb4wMO
まあ戦後の吉田茂から田中角栄に至る政府見解は自衛力合憲論
第9条は個別的自衛権を否定するものではなく、
自衛隊は戦力に至らざる実力=自衛力に過ぎないから、憲法違反にはならないという見解

これで55年間事実上自衛隊が容認され、
近年では米軍との共同作戦の範囲も広がっているから、
個人的にはこのままでもいいと思う

安倍の改憲にも注意が必要で結果的に米軍と同盟関係になってしまっている敵国南チョンを助けるハメなってしまってはならないという事だ

第9条を残しておけばそれを盾に南チョンの屑共を見殺しにできる
317名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:22:49.59 ID:beieR80t0
>>296
国民の判断が絶対に正しいとはいっていない

しかし、国民が自らの権利を行使したりしなかったりした結果が
現状であるとすれば、いわば自衛隊が法的に承認され
合憲であるという根拠になる

最高裁は自衛隊の存在を否定せず、国民も最高裁の裁判官を罷免しなかった
法治国家として制度があって、その下で自衛隊を肯定されたのだから合憲でいいだろ
外国人がなんと言おうが関係ない
318名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:23:05.23 ID:3/tP8KL20
>>291
誰かの主張っていうか条文をそのまま読めば自衛隊って矛盾してるよねって思うもんじゃない?
自衛隊は軍隊ではないにしても 陸海空軍その他の戦力 の「その他」にあたるんじゃ
319名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:23:10.37 ID:4CDGPF9m0
>>312
名称さえ変えればどんなに曲解してもOKなんだね。
320名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:23:14.59 ID:zfFNGfZf0
>>305
覆せるんなら、最高裁の判断は常に一過性のもんだということになる。
321名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:23:36.50 ID:hWfVqeTv0
改憲ぐらいならこっちの方がマシだってブサヨの足掻きにしか見えんな
これでも歯ぎしりしてるだろうけど
322名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:07.56 ID:Zai6ANEG0
日本国憲法はその精神である前文から破綻している。
憲法を変えようとしない左翼は日本を国家として自立することをさせたくない、
外国のスパイと看做されてしかるべきだ。
323名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:07.65 ID:eQ8DwAWi0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策をしなかった日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を!
国内産業の再建をお願いします。デフレが続くと日本企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮を大絶賛していた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
324名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:12.03 ID:0XXHxWCS0
憲法を改正するのは

キチガイ反日左翼のイチャモンから自衛隊を守り

国防レベルを引き上げる為だ
325名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:17.18 ID:JaIjyNJD0
>>319
曲解って誰が何を曲解してると言ってるわけ? 主語と目的語のない文章は意味不明なんだが。
326名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:31.49 ID:9/5ppxz0P
さっさと改正すりゃいいのだよ。
もう衆院選で改正を訴える自民党が大勝して、実際に支持率も7割以上あるのだから。
327名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:31.89 ID:TTGRPtgAO
明治からの教訓を考えると、日本は、流れに乗るのは上手いが、流れを作るのは下手。

結局戦後外交だって特アに喰われる為の、諸外国の為の、金払いマシーンになったしかり、
そもそも、日本主体の流れをつくろうとし、国外に出ていって当時の世界から孤立し、外国に侵略支配されてしまったしかり、

日清日露は、結果オーライだっただけ、幕末を生き抜いてきた人達が引退したらダメになってしまった。


世の中はキレイゴトで回っているわけじゃない。
それで日本国民の血を流さずに済むなら、偽善欺瞞憲法で結構。
328名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:36.35 ID:x7Gs8ivm0
じゃ、
歴代の日教組委員長を始め、

日教組幹部が金日成、金正日を褒め称え、

勲章をもらってる事についてどう思うか

生徒のアンケートを取れよ
329名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:52.72 ID:X8acv84+0
>>274
横からだが俺がマジレスしてやんよ!!
憲法9条には二つの急所がある。
一つは第一項が国際紛争の武力解決しか禁止していないこと。
二つめは第二項が第二項に戦力を持たない交戦権も持たないとストレートに書
かれていないこと。
第一項の「国際紛争」の定義を通常の辞書に書かれているとおり、「戦争に至
らない国家同士のぶつかり合い」きっちり決めておけば「それ以外なら武力が
使える」という解釈が可能になる。
政府がきちんと「今回の出動は国際紛争の解決のためではありません」と見解
を示せば済むのである。
さらに第二項を「戦力はこれを保持しない」と書かれているため、文字どおり
読むと保持しないとしているのは戦力ではなく、戦力の中の「これ」である。
この「これ」を戦力と解釈せず、第一項の「武力による威嚇又は武力の行使」と
解釈すれば戦力の保持及び交戦権の保持は可能になる。
さらに第一項の始めに「前項の目的を達するため」とあるので「前項の目的を達
するためなら武力による威嚇又は武力の行使も可能」という解釈も出来る。
よって憲法9条を余計な解釈を省いて、文字通り一字一句書いてあるとおりの
解釈をすればきちんと軍隊を保持し戦争を出来るのです。
330名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:03.84 ID:Em4/F5Je0
極左教育を受けてる割にはなかなかの数字だ
331名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:23.10 ID:zfFNGfZf0
>>317
それはあくまで「違憲合法」だ。合憲ではない。
違憲合法と合憲とは種類が違う。
332名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:26.24 ID:4CDGPF9m0
>>325
つまり
「軍隊じゃない!」って言いながら戦力を持つ事だよ。
333名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:40.28 ID:jF6iw8q10
第二項の読み方次第じゃないの
どっちともとれる書き方してるから明示するために改正したほうが良くないか
334名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:41.77 ID:B6DwAIsE0
むしろなぜ違憲だと思わなければいけないのか
335名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:58.04 ID:ZDS1LUnd0
ぶっちゃけ潜在的な敵が明確な敵に代わりつつあるから、この反応はある意味当然
336名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:26:17.67 ID:KWWIFzZU0
違憲なら日本消滅
337名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:27:40.30 ID:JaIjyNJD0
>>332
軍隊を持ってはいけないなんて憲法のどこにも書いてないんだが。
戦力を保持しないとは書いてあるが、「前項の目的を達成するため」という限定付きだから、
いかなる場合も戦力を保持しないとは書いてない。
338名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:27:54.96 ID:pX8Voi/O0
だから憲法改正は不要つう流れにもってこうとしとる?
339名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:28:06.06 ID:WcTravff0
むしろ、日教組が違憲じゃないのか?

この調査も、教師の労働拘束時間中に
労組の資料作成のために行われたものなら違法なんじゃないのか?
340名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:28:19.06 ID:jornKOHuO
>>332
現状ではそうだろうな
事実そうなってる
お前が正しい
341名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:28:20.85 ID:bAMpj89/0
いい反応になってるな<合憲45%

でも海自のサマワ派遣の時みたいに、アグネスがまた言い掛かり付けてくるぞ。
342名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:28:25.36 ID:9GoTa7Uk0
>>332
あの・・・「戦力」の定義だったら,警察も戦力ですが・・・・

警察は曲解ですか?w
343名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:28:59.31 ID:uUE1hCuC0
憲法ってのは当たり前の事が書かれてないと駄目だな
国民を守るための武力を有する とでも書いとけ
細かい事は書く必要は無いんだよ
344名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:03.03 ID:X8acv84+0
>>333
>>329で書いたとおり。
憲法9条書いてあるそのままに「『これ』を保持しない」と解釈すればいい
のです。
345名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:12.45 ID:FYNcMcyx0
違憲じゃないから存在してんでしょw バカなの?チョンなの?
346名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:26.85 ID:jzmIwNNW0
俺たちの時はこんな事聞かれた事一度も無かった。
確実に右に行ってるな。
347名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:29.25 ID:4CDGPF9m0
>>337
「目的を達成させるつもりで戦力保有してるんじゃないんだ、テヘ」

それにしちゃずいぶん強力な火器じゃないかな…
348名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:32.07 ID:+yurwm2c0
こんなの押し付けられたのに「主権回復の日」とかって喜んでる奴馬鹿じゃないの?w
349名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:49.08 ID:JaIjyNJD0
誤解している人が多いが、別に自衛隊が違憲だから憲法を変えようなんて言ってる人は
いないよ、政府にも自民党にも。

そうじゃなく、今の憲法では不可能な集団的自衛権の行使や武器の国際共同開発など
ができるようにするために憲法を変えるって言ってるだけ。

自衛隊が違憲でないことなんて何十年も前に最高裁で決着が付いてる。
350名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:53.90 ID:x7Gs8ivm0
民主主義の平等を声高に主張しつつも一皮剥けば本来権威主義

上の存在を引きずり下ろすことに執着するが、
いざ自分が権力の座に就けば、途端に強権的になる
しかも責任転嫁の天才で、恫喝を得意とする
しかも恐ろしいことにその矛盾から目を逸らすことに呵責がない

巨大な悪と戦ってる自分(達)カコイイっていう
錯覚の心地よさの中毒患者

傾向として、声がやたらでかくて、男も女も全体にこ汚い
メガネがやたら脂ぎっていて、肩にフケがたまってる
女は顔つきが独特で、全体に痩せ型でパンツルック率高し

こういう教師を見かけたら注意しよう
一匹いればその後ろに百匹隠れてる
351名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:55.91 ID:DQJGk6Qc0
侵略戦争以外は何させてもOKだと思ってましたが、違うの?
352名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:31.80 ID:9/5ppxz0P
>>342
中国の武装警察は警察だから軍隊じゃない!って言ってたアホと
同じようなやつかな。

実際に法で規定された地位でなく、名前だけしか見てない池沼。
353名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:34.82 ID:noiUiJXk0
周りに北朝鮮みたいなのがいるしな
354名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:37.73 ID:4CczulRT0
これ以前と逆で護憲派が「違憲」じゃない、改憲派が「違憲」だってのが最近のトレンド
何故だかは説明いらないと思うが一応

護憲派は70年代末くらいまではとにかく憲法訴訟乱発して自衛隊を解体に追い込む戦術を取った
有名な長沼ナイキ訴訟などがこれだ
改憲派ないし自衛隊擁護派は必死に合憲を叫び「自然権」だの訳の分からない解釈を持ちだして国防体制を死守したのさ

ところが90年代以降様子が変わる
「自衛隊あって当然」て意見と国民の保守化、中道化が進む中で
会見しないと辻褄が合わないって意見の盛り上がりを恐れた護憲派が積極的に「自衛隊合憲論」
だから改憲しないでいいって路線に急旋回した
2000年代以降まで進むと今度は改憲派から違憲論が出始め、「早急に実情に合わせ改憲せよ」って論が出るようになる
これが今に至る状態

この調査は左翼サイドの高校教祖が朝日新聞の手を借り発表しているもの
もうわかるだろう?
355名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:37.76 ID:EwGO794d0
違憲状態だというなら、普通はじゃあ憲法を改正しようかという話になるのに
一部の人は自衛隊の方をなくせ、とか言い出すからなぁw
356名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:42.55 ID:Em4/F5Je0
なに?自衛隊が違憲って言うやつがいるのか?
それは大変だ
はやく憲法改正せねばならん
357名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:44.12 ID:y9IftsH60
まあ、実際違憲じゃないしな
軍隊の保持を禁止してるわけじゃないし
そもそも自衛隊は軍隊じゃない
358名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:30:51.24 ID:zfFNGfZf0
>>337
前項の目的を達成するため、いかなる場合でも戦力を保持しないという意味だ。
それ以外にとりようがない。陸海空軍その他一切の戦力を保持しない。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あまりに明白すぎて議論の余地はない。


>>349
最高裁は統治行為論で逃げている。逃げてるということは違憲だからに決まってるじゃないか。
合憲なら逃げる必要なんてどこにもない。
359名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:31:08.45 ID:QYJlkUCw0
日教組って、組合の癖に政治活動をしているよね。

給料天引きの組合費を使って沖縄反戦デモ旅行とか、完全に業務上横領。

ねー、どうしてこれが誰にも告発されないの?
360名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:31:30.77 ID:X8acv84+0
>>347
第一項で禁じているのは「国際紛争の武力解決」のみ。
逆に言えば国際紛争の解決でなければ海外派兵も侵略戦争も可能なのですよ。
361名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:31:34.11 ID:QOkqbBy/0
もうどんな工作しようとも止まらない止められない。”潮流”とはこういうこと。
362名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:31:37.77 ID:/g4vfjfV0
日教組が入り込んでるから教師の言動は注意しとけ
363名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:31:58.82 ID:JaIjyNJD0
>>347
目的で限定してるだけなんだから、武器が強力かどうかは問題じゃないでしょ。
世界最強の兵器を持っていても、「国際紛争の解決の手段としての」戦力でなければ
別に違憲ではない。
364名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:32:16.43 ID:hvEAXpj70
大学卒より、専門卒の方がコスパがいい!?―進路の多様化


今年4月より福岡市職員として勤務している田中友之さん(20)は、毎年50名以上九州大学へ合格者を排出している
名門・東筑高等学校を卒業後、周囲の反対を押し切って東京の専門学校へ進学した。
「四年制大学より早く社会に出て働くことができるし、短期間で効率よく勉強することができると思った。」と、田中さん。
真剣に取り組めば結果はついてくるという確信があったという。
四年制大学より早い卒業が可能で、手厚い就職サポート、相対的に安い学費などコストパフォーマンスがよいという理由から
近年、名門高校から専門学校へ進学する生徒が増えているという。
365名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:32:46.27 ID:aJt/u0hR0
>>95
実際そうだろw
どう考えたって自衛隊は違憲だよww
きちんと憲法を改正して自衛隊を認め、
自衛隊法を憲法の下に置かないと、シビリアンコントロールどころじゃねーぞw
今の自衛隊は自衛隊員の善意で日本国各種法令を守ってもらっているに
すぎないといっても過言じゃねーwww
366名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:32:50.53 ID:rm8xCsPc0
 

ってか男限定で18〜20才の2年間強制的に徴兵しろよって思うわ
最近の男は情けない
まじで体を鍛える意味でも心身ともに強くなるために男限定で徴兵制復活させろ


 
367名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:32:51.07 ID:beieR80t0
>>331
最高裁は、自衛隊を違憲かどうかの判断はしていないが、否定をしていない
いわば肯定されたことと一緒
それが間違っているというのなら国民が最高裁の裁判官を罷免するべき

そういうことを高校生には教えるべきだろうな
368名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:33:17.15 ID:9/5ppxz0P
>>359
違法な活動をしてる日教組が憲法違反を訴えるのは面白いよな。
369名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:33:36.94 ID:sj/RkQpx0
違反・違反ではない・どちらともいえない
の三択?この調査って
370名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:33:41.25 ID:P/f0vKTz0
調査方法に問題があったと普通は考えるだろ。
371名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:33:52.71 ID:jornKOHuO
>>349
ただし合憲でもないよな

自衛隊が微妙な存在なのは確かだよ
372名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:34:03.12 ID:4CDGPF9m0
>>363
何の為にその強力な火器を保有してるのか?
って答えは、やっぱ国際紛争の解決の手段以外にないだろ。
いくら何でもそれでは納得できん。
373名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:34:05.11 ID:6OEKJy0x0
>>316
韓国なんてどうだっていいだろ
そのために自衛隊を制限するとはまさに本末転倒だよ
374名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:34:17.79 ID:R456Ai0S0
9条を普通の人が読むと、軍隊は持たないと解釈するんじゃないの?
国に武力は必要だと思うが、憲法を屁理屈のような解釈して持つくらいならさっさと改憲すべきだな
375名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:34:25.40 ID:tj60KaQ20
道交法を厳密に守ろうとするとかえって事故を起こしやすいのと同じで
法と実際がいろいろ齟齬を生じるのは仕方ない
376名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:34:55.17 ID:o9J2V8Kx0
アフィブログやれば世論動かせるだろコレ
やろうぜ
377名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:35:11.89 ID:JaIjyNJD0
>>352
法的な地位で言えば自衛隊は完全に軍隊じゃないよ。
自衛隊は「防衛出動命令」以外では武力を行使できないんだから、法的に軍隊ではない。
378名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:35:18.33 ID:UQS2TdA+P
憲法九条の会(中国の忠犬)が泣きわめくスレですね
一昔のアカヒ新聞なんかは自衛隊の災害活動すら憲法違反だと書いてた
379名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:35:30.17 ID:jLclR7EE0
元自衛隊員でホモっけのある山形の大工の息子で佐藤というのと知り合ったけど、
口は軽いから気をつけたほうがいいよ。
380名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:35:40.02 ID:X8acv84+0
>>358
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

これを保持しない。

「これ」を保持しない。




禁じているのはあくまで「これ」な。

>>371
>>329で書いたとおり合憲解釈の余地は十分あるよ。
381名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:35:53.09 ID:488eSSP60
何十年にもわたり机上の論理だけで違憲合憲を戦わせてきたが
実際に戦後最悪の被害をもたらした東日本大震災での自衛隊の活躍を目の当りにしたら
子供の目には憲法論とかすっ飛ばして正しいものとして映るわな
382名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:35:57.78 ID:Btk24jZN0
え?

55%もが憲法違反だと思ってるの???
383名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:13.61 ID:QPBQhQrM0
ふむ。
ま、逝けんかど〜か素直に解釈すッと、違憲じゃけどな^^
腔腔性諸君の、自衛隊に対する見方反映と取ると、悪い話では無い。
384名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:15.99 ID:zfFNGfZf0
>>367
国民は法の精神に忠実じゃなくて、利己的便宜的思考で動いてる。
違憲判断を国民がパージすることを許すんなら、韓国みたいな情治社会に転落してしまう。
違憲判断は主権者たる国民の代表者である議会によって、
憲法改正を通じて解消されるのが当然だ。
385名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:22.55 ID:99/+3cn10
●事件を起こしたアニメオタクの顔一覧

・片山祐輔(ノマネコ事件、小学生殺害予告で前科)猫好き、まどかマギカの人形など
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/a636ccce68caa437.jpg
・加藤智大(秋葉原無差別殺傷事件)東方プロジェクトのファン
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/bbe4b212249fc9d5.jpg
・金川真大(茨城土浦8人殺傷事件)秋葉原のゲーム大会で優勝するゲーマー
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/37b1631d8d90353e.jpg
・宮崎勤(4人の女児誘拐殺害事件)コミケで同人誌販売
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/24a7f6d9f9259d5e.jpg
・星嶋貴徳(江東OLバラバラ殺人事件)四肢切断モノの同人誌を販売
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/0fb738085a6c428b.jpg
・小林薫(奈良小一女児殺害事件)大量のポルノコミックを押収
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/abc6e2329170f5a5.jpg
・山口芳寛(熊本幼児殺害事件)女児のわいせつな漫画押収
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/d2acc4d22ed9d3b1.jpg
・小玉智裕(広島女児誘拐事件)ハートキャッチプリキュア、らきすたオタク
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/53e44bb4388f6c84.jpg
・藤田竜一(黒磯小二児童誘拐事件)KANONの同人誌
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/78d277922456ac5b.jpg
・横江直人(茨城女子大生衰弱死事件)声優志望
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/8b86fe85d84d401d.jpg
・勝木諒(東金女児殺害事件)プリキュア5、聖闘士星矢など
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/aec5a0cf1d7be857.jpg 
・勝田州彦(兵庫県姫路市女児殴打事件)女児のSMアニメビデオ
http://image02.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/34bc4b1942a46c0a.jpg
・鈴池静(声優名=遊魚静)(東京都杉並里子暴行死事件)アニメ、エロゲなどに声を当てる
http://image01.w.livedoor.jp/o/i/otakukimoi/61c00a8bc2fc520d.jpg
386名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:25.88 ID:4CDGPF9m0
>>380
ひでえw
387名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:26.17 ID:ENwv2sGK0
正直自衛隊は「違憲」でしょ。
だからこそ「改憲」して自衛隊を正式に認めて運用しやすいようにしないとねって話。
388名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:26.21 ID:rSGCcUTA0
877 名前:名無しさん@13周年
中国人留学生の知人に言われたけど…腹立ったけど言い返せなかった。。
堂々と反日で全く協調性もなく、完全に日本の支援を利用して学歴積んでるだけの女。

「日本人は政治家もメディアも、国際社会にアピールするべきだといっても
実際は何もできない。そのことを中国は見抜いてる。
一つは、やろうとすると必ず日本国内から妨害する勢力がいるからだ。
中国からの工作員はもちろん、日本は中国・韓国側に立つリベラルの人間、
そして右翼の集まるネットでもネット右翼などと自虐的に、
日本が結束することを絶えず揶揄して阻止しようとする人間が多く、
中国とは違い日本人の結束を乱す要員になっている。そしてそれに該当しない愛国者ですら
日本人が実際にわずかでも姑息なことをしようとすると、武士道精神や過度のモラル意識から
狡賢く行動すると即糾弾する。結局日本人は民族性に捉われて何もできない。

我々は20年前から世界中に移民を大量に投入し、選挙権を持ち、中から力をつけ
我々の主張を正当化するために時には教師になって洗脳し、海外の報道機関にも入り込み操っている。
日本に海外の放送機関を乗っ取るなんて行動力があるか?正義感が邪魔して絶対にできない。
我々は日本を必ず世界の敵にする。ABCD包囲網を再来させる。
自分の利益のためならどんな手段も許容する民族性は
中国人の最大の武器だ。しかも韓国までいる。
北朝鮮は印象が悪いが、世界は韓国については殆ど実情を知らない。だから韓国の意見は真顔で聞く。
中国だけでなく韓国も「日本が挑発してきた、日本が悪いんだ」と糾弾することで
国際世論はあっという間に日本を見る目を加害者に変えて行く。日本なんかあと20年も持たない。
武士道精神で汚いことを出来ず、自国民にばかり厳しく、相手の立場ばかり慮り、
自虐的で決して結束しようとせず、少子高齢化を選挙の最大の争点にもせず
急激な衰退を放置している日本人は、絶対に中国人に勝てない。
20年以内に確実に中国は開戦する。日本を経済と人口と軍事力で圧倒し、米国も手を出せないほどの力を持った瞬間
尖閣を武力で奪い沖縄割譲まで要求する。若者がいなく数え切れない老人を抱えた日本は何もできないだろう
389名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:31.38 ID:YxJdiQHr0
高校じゃないけど、中学の社会科の教師があちら系であった。
(以下、数字等はうろ覚え。)
教師:「アメリカの GNP成長率は 4%、ソ連は十数%.。アメリカを追い抜くであろう。」
生徒:「アメリカの規模は段違いじゃないですか。簡単にいかないんじゃないですか。」

教師:「共産社会では計画的に生産するので、適切な供給が行なわれ、失業もない。」
生徒:「ソ連のあの行列は何なんですか。」

ソ連は消えてしまいました。
390名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:33.71 ID:6OEKJy0x0
>>380
酷い屁理屈だ
全く欺瞞だ
ふざけるのもたいがいにしとけ
391名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:04.18 ID:iwa6tzFW0
4月17日(水) スーパーニュースアンカー
青山 繁晴

「北朝鮮がミサイルを打たない(打てない)理由は」
アメリカケリー国務長官 
4月12日からの絶妙な韓国→中国→日本訪問
日本の分かっていないある評論家「日本が軽視されている」
どんでもない。「日本を最後に」と官邸からの要請、
ケリー中韓訪問の全情報を得た安倍。

15日までのケリー訪問で、その内容の確認を迫られた北朝鮮。
ところがその後、韓国の了承などスッ飛ばし、オバマ大統領直々の
驚くべき発言「米韓合同演習など、多くの軍事演習を中止する」
これには青山も腰を抜かす。北朝鮮は大喜びで万歳だろう。

オバマ、そしてケリーの「親中派」そして「反戦平和主義者」
またしても耳にタコのフレーズ
「北朝鮮が核を放棄すれば対話に応ずる」
また分かりきった同じことを繰り返すのか。

そして「安倍・ケリー」会談。
安倍の力量を見計らっていたケリーに対し、
メモに目を通して読み上げることなく自分の言葉で
「北朝鮮には制裁強化あるのみ」
「アメリカもその方向で」と、アメリカに対して注文をつけた安倍。
その後、取り巻きを一切外させてのケリーと2人だけの会談
ここでは中国に対しての認識のホンネをお互いにぶつけ合ったと
青山は想像する
392名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:06.89 ID:9/5ppxz0P
>>366
相変わらずこういう阿呆が出るが、
軍隊はスポーツクラブじゃないんだよ。

>最近の男は情けない
それは勇猛なる金正恩元帥閣下率いる北朝鮮への嫌味か。
いつやるんだ、奴らは。
393名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:18.18 ID:UwdFnPt30
そりゃとなりのくにからぶりょくでおそわれそうなら
こうこうせいもきょうふするだろwwwwwwwwwwwwwwww
かくはいぜつはのんばかどもにはいいくすりになるなwwwwwwwwwwww
394名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:20.20 ID:JaIjyNJD0
>>372
いや、北朝鮮の弾道ミサイルを破壊するにはやっぱりイージス艦は必要だし、
領空侵犯機を迎え撃つには戦闘機は必要だ。自衛隊はそれに必要な物だけを
持っているのであって、爆撃機や大陸間弾道弾は持っていない。
395名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:31.39 ID:ZDS1LUnd0
まあ現実的に自衛隊は軍事行動以外での出勤の方が圧倒的に多いしな今。
本気で軍事行動するなら、もう少し戦力欲しいわ。
396名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:36.47 ID:q99tDmsU0
そりゃあ、最近のシナの反日デモだの、北チョンのキチガイっぷりだの見せつけられれば
馬鹿じゃない限りそう思うわな
397名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:37:54.87 ID:X8acv84+0
>>390
屁理屈も何も憲法にそう書いてあるんだが。
「これ」を保持しないと。
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 81.2 %】 :2013/04/21(日) 13:37:59.41 ID:tYokGtGA0
憲法改正論者は徴兵制復活に賛成なのか?
韓国では徴兵制だし、大日本帝国憲法下の日本でも徴兵制だった。

在日は徴兵されない特権階級で、日本人ばかり徴兵されて
そして中華から移民政策で移民が大挙日本に押し寄せる。
399名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:38:08.71 ID:tw6AZNDb0
いいからとっととゴミクズ憲法を破棄しろや
アルジェ人質殺害
北朝鮮日本攻撃宣言
クソ9条のおかげで日本は世界中の肉便器だろが
400名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:38:26.78 ID:Uvg1cmeH0
憲法違反かどうか? それ以前の問題、

 憲法が間違ってることを教えないと。


自衛隊ばかりじゃないよ 憲法違反なのは。


 
 
401名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:38:37.11 ID:f82wGNLL0
>>280
>日本人は愚民だから、戦後一度も改正せずにきた
愚民かどうかはさておき、争いを好まない、波風立てない、事がどれほど
日本で生活する上で重要なことかは、成長に合わせて理解したね。 

当時は、それが普通のことだったけど、今の時代はネットで様々な意見が発信され、
それへの議論が展開されているから、目の前に反対者がいても、”世間では別の
見方がある” って言えるようになった。 

今の時代、世間に受け入れられる意見は、分かりやすさ、正直さが大事なんだと思うな。
(実行段階では、分かりやすさ、正直さ、は形を変えていきそうだけど)
402名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:38:44.05 ID:jLclR7EE0
ま、偉そうなこと言って簡単に人を売るようなことをするわけだ。
403名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:38:45.74 ID:zM8LDcE+0
以外と低いな

もっと高くてもいいと思うが
404名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:39:00.96 ID:zfFNGfZf0
>>380
「これ」=「陸海空軍その他の戦力」だ。
本来なら、私達は陸海空軍その他の戦力を保持しない、になるところだが、
陸海空軍その他の戦力を最初に持ってきたから、そういう日本語になってる。
405名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:39:30.99 ID:L9fojWlM0
左翼がわめくほどまともな日本になっていくw
406名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:39:32.32 ID:NU4jUA1/0
ネットのおかげで日教組による洗脳が効かかなくなってきてるんだろうね
407名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:39:39.17 ID:R456Ai0S0
最高裁こそ裁判員制にすべき
職業裁判官にやらせると、屁理屈ごねていいことない
408名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:39:40.18 ID:6OEKJy0x0
>>397
「これ」とは「陸海空軍」のこと以外になんだって言うんだ?
再度いうがふざけるのもたいがいにしろ
憲法を詐欺師の言葉遊びと同じにするな
409名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:39:57.04 ID:4CDGPF9m0
>>394
俺も必要だと思うぞ。

ただ、今の憲法はその必要性、重要性に追いついていない。
410名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:40:29.61 ID:qf9brGnd0
>>1
ネトエラ発狂でオナニー
411名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:40:41.78 ID:rSGCcUTA0
877 名前:名無しさん@13周年
中国人留学生の知人に言われたけど…腹立ったけど言い返せなかった。。
堂々と反日で全く協調性もなく、完全に日本の支援を利用して学歴積んでるだけの女。

「日本人は政治家もメディアも、国際社会にアピールするべきだといっても
実際は何もできない。そのことを中国は見抜いてる。
一つは、やろうとすると必ず日本国内から妨害する勢力がいるからだ。
中国からの工作員はもちろん、日本は中国・韓国側に立つリベラルの人間、
そして右翼の集まるネットでもネット右翼などと自虐的に、
日本が結束することを絶えず揶揄して阻止しようとする人間が多く、
中国とは違い日本人の結束を乱す要員になっている。そしてそれに該当しない愛国者ですら
日本人が実際にわずかでも姑息なことをしようとすると、武士道精神や過度のモラル意識から
狡賢く行動すると即糾弾する。結局日本人は民族性に捉われて何もできない。

我々は20年前から世界中に移民を大量に投入し、選挙権を持ち、中から力をつけ
我々の主張を正当化するために時には教師になって洗脳し、海外の報道機関にも入り込み操っている。
日本に海外の放送機関を乗っ取るなんて行動力があるか?正義感が邪魔して絶対にできない。
我々は日本を必ず世界の敵にする。ABCD包囲網を再来させる。
自分の利益のためならどんな手段も許容する民族性は
中国人の最大の武器だ。しかも韓国までいる。
北朝鮮は印象が悪いが、世界は韓国については殆ど実情を知らない。だから韓国の意見は真顔で聞く。
中国だけでなく韓国も「日本が挑発してきた、日本が悪いんだ」と糾弾することで
国際世論はあっという間に日本を見る目を加害者に変えて行く。日本なんかあと20年も持たない。
武士道精神で汚いことを出来ず、自国民にばかり厳しく、相手の立場ばかり慮り、
自虐的で決して結束しようとせず、少子高齢化を選挙の最大の争点にもせず
急激な衰退を放置している日本人は、絶対に中国人に勝てない。
20年以内に確実に中国は開戦する。日本を経済と人口と軍事力で圧倒し、米国も手を出せないほどの力を持った瞬間
尖閣を武力で奪い沖縄割譲まで要求する。若者がいなく数え切れない老人を抱えた日本は何もできないだろう
412名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:40:59.63 ID:lhuU4HAY0
>389
ソ連は1929年の世界恐慌の枠外だったんだけど、
その事実が教科書的な普遍的事実になっちゃったんだよね。一部の人には。
世の中は常に流動的なのに。
413名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:41:33.48 ID:c22P1GOWO
高校生はネトウヨ
414名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:41:48.86 ID:488eSSP60
>>398
徴兵制度 だ け が 導入されて他のことは変わらないと思い込んでる馬鹿なの?阿呆なの?
徴兵制が復活するようなら外国人の入国や在留許可手続きも変わるとは思わないの?
415名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:42:07.93 ID:zfFNGfZf0
>>398
制度的には徴兵制があってしかるべきだが、
現実的な政策としては、現代の高度な戦争技術上は、素人軍人は邪魔にしかならないから、
世界的には廃止・停止されていってる。
ドイツやスウェーデンなど皆そうなってきてる。
制度的な準備として形式的に導入する場合は、
永住権外国人は良心的兵役忌避者に課せられる社会奉仕活動で代替させるべき。
416名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:42:10.53 ID:zY8tirw90
今時左翼的な思考なんて馬鹿にされるだけ

社民党とか共産党とか高校生からもキチガイ扱いされてるわ
417名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:42:32.71 ID:Uvg1cmeH0
第9条も、国民の意思で入れたわけじゃない。

あれはアメリカの意思。

自衛隊の創設もアメリカの意思。

憲法は胡散臭いアメリカの実験的な規範に過ぎない。

そんなもの60年以上も大事に抱えて・・・
418名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:42:36.46 ID:jornKOHuO
.
「国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」


↑これって、敵が攻めてきて、それに反撃したら、国際紛争の解決にならないのか?

国際紛争・・・国家と国家との間に起こる紛争(広辞苑)

.
419名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:42:49.60 ID:ovCuhSJY0
必死に言葉遊びしているのは、日曜だから暇ってことなんだろうなw

そもそも憲法第9条の条文の前を確認すればいい。

第二章「戦争の放棄」

それを踏まえて議論するべきじゃね?
420名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:43:23.10 ID:jDkWRMBC0
>>268
ネトウヨだなんて言うとお里がしれますよ
そんな言葉を使うのは在日か特定日本人だけですよw

それともアナタのおっしゃっているネトウヨとは幹部が
捕まっちゃったりしている成りすまし日本人のことですか?
421名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:43:31.10 ID:GYfiW8k10
>>372
ゴジラが出てくるかもしれないしい〜

国ではないけど朝鮮半島北部を実効支配している武装勢力との交戦とかあるかもしれないしー
422名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:43:39.34 ID:X8acv84+0
>>404
第一項にも「これ」がある。
それは「武力による威嚇又は武力の行使」にかかっている。
よって第二項の最初の「前項の目的を達するため」に注目して、第二項の「これ」
も第一項と同じく「武力による威嚇又は武力の行使」にかければ「陸海空軍その他
の戦力は、武力による威嚇又は武力の行使手段を持たない」と解釈することが可能。
よって、戦力の保持自体は可能であると解釈することは出来るんだよね。
423名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:43:47.01 ID:D6qVFZuy0
>>398

徴兵制は復活しないから安心しろ。
424名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:44:09.29 ID:7/JSb4wMO
>>373
どうでも良いわけないだろ
親分のアメリカが南チョンと同盟関係にある現状では改憲後に半島有事が起こったら、
米軍と一緒に南チョンのカス共を支援させられる可能性が高いって言ってるんだよ

チョーセンジンなんかのために死ねるかよ
自衛隊の方々の尊い命を懸けられるかよ

安倍は改憲したいなら敵国はシナチョンなのか、何に対しての改憲であり、国防軍なのかハッキリさせろ

南北チョンとシナ畜に対してなら全面支援
それ以外はノーだ
425名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:44:10.64 ID:GAY4/HP10
>>15
軍隊でないとい政治解釈だから問題ないだろ。

>改憲を嫌ってのアンケート結果かな。
うん。そういうことだな。
憲法が改正されそうだから、合憲だという解釈を定着させ
それなら改正しなくても良い という流れにもっていきたいんだろうね。
426名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:44:16.30 ID:9/5ppxz0P
>>398
憲法改正=徴兵

って論理は何かのカルト宗教の教典にあるのか?
韓国は戦争の真っ最中なんだが、これを例に出すとはおちゃめな知能障害児。
427名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:44:24.28 ID:beieR80t0
>>384
最高裁は、違憲だと判断しなかった。
国民は最高裁の裁判官を罷免しなかった

国民は自分たちのしていることの意味を理解していなかったかもしれないが
一応、総選挙の際に最高裁の裁判官を罷免できる権利があることは教わったし
最高裁の判断に興味を示さなかったとしても、否定しなかったのだから、肯定されたことと同じ

その状態で、国民の多くがなんら問題や不都合を感じていないのならそのままでいいだろ

安倍首相をはじめ自民党の一部は改憲を主張しているが
必要性を感じさせるほどの説得力はないし、いまのまま現状維持でいいだろ

テロ対策特別法とかつくればいいだけ
軍隊を動かすほどの紛争はほぼおこらないだろう
428名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:45:08.30 ID:pxcxlC620
まともな文章力持った人なら違憲と考えると思うが
成り立ちから言っても違憲
429名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:45:15.72 ID:TCT/1HK70
×ネット右翼
○反シナチョンウヨク

なぜなら、シナチョンウヨク(シナチョンに迎合するゴミ)を嫌っているから。
430名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:45:21.55 ID:rSGCcUTA0
レイシストしばき隊構成員の面々(画像)
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/9/7/97b7a8d3.jpg

シバキ隊HPにもUPされている、特定日本人、特定在日外国人側からの3.31の映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
おそらく支給されたと思われる統一されたプラカード、風船を持ち
拡声器でコールを上げながら公道を練り歩きゃ、誰がみてもデモ。
警察の許可は得ていない。

首都圏反原発連合とレイシストをしばき隊のメンバーがかぶってる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews067437.jpg
431名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:45:37.78 ID:6OEKJy0x0
>>422
いいか貴様
憲法に「我が国は陸海空軍を保持する」と明記されていない
それが全てなんなんだよ
「これ」がなにを意味するのか議論を続けることなど意味はないんだ
全く時間の無駄で、糞のような議論なんだよ
まあそれこそが現憲法の本質ともいえるが
432名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:45:45.81 ID:488eSSP60
>>408
1:日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2:前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

これ=国際紛争を解決する手段
とも読めるな。
自国民を侵略から守る手段と言われたらおkだとも解釈できる
433名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:46:02.71 ID:X8acv84+0
>>418
「相手国が攻めてきたので迎撃したまで。けっして国際紛争を解決するような
ものではありません!!」
と言えばならない。
434:名無しさん@13周年::2013/04/21(日) 13:46:22.70 ID:HgZkC1/f0
原文が英語の憲法をマッカーサーから下賜され

日本語に翻訳してた憲法なもんで、

解釈がバラバラでしょ・・・・・w

 しっかり原文が日本語の憲法を新たに作ったらいいじゃん。
435名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:46:42.90 ID:UQS2TdA+P
自衛隊は必要だし正式な軍隊を持つのも必要その為の憲法改正も必要
加えて日教組や憲法九条の会は不用だし、感覚がズレているね
436名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:46:54.45 ID:ovCuhSJY0
>>422

第一項の「これ」を第二項の「これ」にかけるのは、無理解釈だろw
だったら条項を分ける必要ないんだし。
437名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:47:38.65 ID:ukUor99R0
軍隊が必要だと市民から認識されるのは
国が危機に瀕している時だけだ
438名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:47:52.49 ID:oIKXqKhI0
どう考えても違憲だと思うがなあ。
だから憲法改正しようぜ。
439名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:48:09.65 ID:IQp09ARv0
もちろん違憲だから憲法変える
これがまともな判断
440名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:48:20.96 ID:rSGCcUTA0
441名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:48:22.65 ID:X8acv84+0
>>436
第二項の初めに「前項の目的を達するため」と書いてあるので不自然じゃない。
442名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:04.88 ID:3jEYRImk0
ゆとり教育やめて正解!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それに比べてゆとり世代はwwwwwwwwwwwwwww
USJでチンポだして振り回すしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:22.52 ID:m8Ibqt5J0
法学者が憲法決めた人に聞きにいけば良かったじゃん
英語喋れないなら手紙でもいいだろうし
444名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:24.39 ID:5hOz5hPcP
>>432
自国民を侵略から守るのも国際紛争だろ
だから今の憲法は自営戦争も放棄している
そんな馬鹿なと思うかも知れないが実際にそう書いてあるんだからしょーがない
445名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:28.23 ID:tw6AZNDb0
日本に戦争放棄と平和憲法はアメリカ軍が完全に日本を守ることが前提だろ
アメリカは日本なんてべつに守らねえんだよ
アメリカは面倒なことに首突っ込みたくねえんだよ
だったら前提からして成り立たないんだから9条はお払い箱じゃねえか
とっとと改憲して一人前の国家になれ
簡単な話をいつまでグダグダゴネてやがるんだ
446名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:37.43 ID:LVjQrghJ0
自衛隊より憲法上怪しいものは色々あるし
選挙制度とか私学助成とか
447名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:40.56 ID:KbcFWs6M0
まぁ違憲だわな、植民地憲法の上での話だが
448名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:49:50.10 ID:zfFNGfZf0
>>380 >>422
>>432

あんたらちょっとおかしいで。
こういう珍種動物を生み出したことそれ自体が現憲法の反社会的特質といわねばならない。
449名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:50:47.23 ID:Lo9R+nho0
>>1
あってはならない事態だ。
平和・人権教育の強化が必要だな。
自衛隊を美化する小説・ドラマなど即座に禁止すべきだ。
夏の同日選で、民主・社民・共産連合政権が政権を奪還するから、
すぐに自衛隊廃止法案を提出させよう。
450名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:50:56.19 ID:e8//OLjA0
慰安婦ねつ造は朝日と福嶋瑞穂がねつ造し日教組が推奨したことも教えてやれよ
451名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:51:01.71 ID:egL27Xg90
ゆとりwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:51:15.04 ID:jornKOHuO
>>401
つまり戦後の日本人は現実を見れてなく、お花畑ってことだね。

>争いを好まない、波風立てない、事がどれほど
>日本で生活する上で重要なことかは、成長に合わせて理解したね。 

こういう個人レベルの話と国防、外交とを同列に扱うことの愚かさを成長に合わせて理解したね。
453名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:51:21.12 ID:rSGCcUTA0
・2013年4月、東京都町田市が小学校の新入生向けの防犯ブザーの朝鮮学校への配布を取りやめたところ、500件以上の抗議の電話があったためこれを撤回し、朝鮮学校へ配布した
朝鮮学校側は、町田市に謝罪を求めている
454名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:52:07.76 ID:D6qVFZuy0
>>431

厚くなり過ぎ。

国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、

というのはこれらが外交手段の一形態であるという
国際的常識に基づいているんじゃないの?
455名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:52:20.96 ID:ovCuhSJY0
>>441

残念。GHQ原文から考えれば、それはあてはまらんよw
どう考えても、2項の「これ」は戦力にしかならん。
456名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:52:28.00 ID:hkLuxAUV0
似非右翼チョン氏ね、日本はお前らの薄汚い祖国の北朝鮮を
守るための当て馬じゃない。
457名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:52:59.02 ID:p7EgCpDz0
高校生はネトウヨ
458名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:53:10.05 ID:sIfEzEUJP
違憲であるから憲法を改正する
459名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:53:24.36 ID:X8acv84+0
>>444
それは国際紛争という言葉の定義をきっちり決めずにあやふやにしているから
そうなる。
通常の国際法では「国際紛争=侵略戦争」であり辞書だと「戦争に至らない
国家間のぶつかり合い」とかだ。
しかし意味が無駄に拡大されて銃弾が飛び交えばアウトみたいになってしまって
いる。
460名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:05.97 ID:cg2ZLv080
つまり、占領憲法は無効だと
461名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:06.82 ID:rSGCcUTA0
【社会】逮捕の北朝鮮工作員、朝鮮学校無償化でも反対団体の動向を探る調査活動をしていた
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/01/12(土) 08:54:42.09 ID:???0 ?PLT(12557)
北朝鮮の指示で諜報活動をしていた工作員と大阪府警が断定した兵庫県尼崎市の
運送会社社長、 吉田誠一容疑者(42)=著作権法違反容疑で再逮捕=が
朝鮮学校への高校授業料無償化適用や
補助金支出に反対している民間団体の動向を探る調査活動をしていたことが11日、
捜査関係者らへの取材で分かった。

朝鮮学校が北朝鮮や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
政治的影響下にあることなどから
安倍晋三政権は無償化を適用しない方針を示したが、朝鮮学校をめぐる問題が
北朝鮮工作員の 活動対象にまでなっていた実態が浮かび上がった。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130112/crm13011208400000-n1.htm

他の記事
北朝鮮スパイの運送会社社長、映画さながら暗号駆使

吉田容疑者は在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)機関紙の編集長を務めていた
この経歴を伏せて北朝鮮情報を取り扱う民間団体や国立大大学院などに潜入。
脱北者情報や日本の軍事関連情報の収集にあたっていたことがすでに判明している。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130111/crm13011100530001-n1.htm
462共産は比例800万票が適量:2013/04/21(日) 13:54:14.11 ID:fGpROrwl0
安倍政権が2007年悪評だったWEを「参院選の前に」再び唱え始めたのは
かなり不自然です。
自民党と民主党が交互に政権を取る事が創価支配の安定につながるとも聞こえ
ます。
小選挙はみんなの党に入れる予定です。「暫定」
463名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:16.66 ID:5hOz5hPcP
>>454
それらを外交手段として用いるのを明確に禁じてるのが日本国憲法なんだよね
464名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:23.06 ID:Em4/F5Je0
とりあえず96条から憲法改正しよう
465名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:34.94 ID:jornKOHuO
>>433
だから、それが国際紛争にならね・・・?
466名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:38.25 ID:zrLNqcVV0
高校の頃、担任や他の教師もガチガチの左だったのを
なんとなく分かっていたから
この手のアンケートにはいつも無難に教師の意見に適当に合わせて書いてた
少しでも右的意見を書くと道徳の時間とかにやたらディベート(?)仕掛けられたり、
他のクラスの教師からも絡まれてるクラスメートがいたから
こういうアンケートってアテにならないと思う
467名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:39.23 ID:6OEKJy0x0
解釈改憲というのが以下にみっともないものかが分かりましたよ
どうせ外人が適当につくった憲法なんだから、どんな意図が込められているのか永遠に議論を続けることなど意味はない
都合が悪いなら変えちまえばいいだけのこと
468名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:39.27 ID:ycBjVBiv0
調整して45%かよw
実際は70%以上ってところだな。
469名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:53.23 ID:GYfiW8k10
>>398
まず銃刀法を改正しないといけないからなあw

アメリカみたいに子供の誕生日にライフルやショットガンを買い与える国にしないと
徴兵しても銃を扱える人間がすぐに集まらない。


>>449
>共産
あいつら連合組むほど落ちぶれてないだろw?
たとえ1議席でも全議席の40%取っても何所とも組まずに野党を貫く
そういう誇り高い 悪く言えば協調性ゼロの奴らだw
470名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:13.77 ID:kLPvx2PtO
サヨク連中の出す数字はあてにならない。捏造の名人だからな
あえてこの数字を出すのは、違憲と考えない意見が8割ぐらいいったか
471名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:41.09 ID:j9yIaPIi0
>>428
高校時代国語は超得意科目だった俺が言う。
まともな国語力があれば自衛の為の戦力の保持は認めて居ると思うがwwww.
472名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:42.14 ID:fK3NIm6L0
これがゆとり教育。日本語力、論理力が全くない。

どう読んでも自衛隊は違憲。
9条は自衛のための戦力は保持可能と明記すべき。集団的自衛権もはっきりと明記すべき。
473名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:49.36 ID:fPa4+Au20
日本人は英語で出来てる憲法を何年崇拝するんだろう
474名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:50.94 ID:OXvBkeWw0
    
  GHQのインチキ憲法も

  トンチキ特亜の狼藉非道の前には馬脚をあらわしたな。

  そのインチキ憲法もネットを使える高校生たちに

  トドメを刺されて終わるんだなあ。

  使えない団塊とか老害の情弱が未だに「護憲」だが

  本当に骨の髄まで頭が悪いんだなあ。
   
475名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:55.92 ID:9LxA/x+R0
例えばあいつ万引きしたと言えば(その人本当に万引きしたのか
それでさんざん騙された日本人
その数字本当なのと考える
476名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:56.86 ID:+GI+TS+T0
>>440
コイツらこそ憲法違反じゃないか!
早く朝鮮に強制送還させなきゃ、被害者が出てからじゃ遅いぞ!
477名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:56:01.33 ID:PSQhedSB0
 



 【速報】
四川省でマグニチュード9.0の大地震

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130421_0078-mai-soci




 
478名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:56:19.41 ID:AUaP8mUz0
教科書に在日のほとんどが不法入国者や不法滞在者やその子孫や関係者で
あることもきちんと載せ、小学生の社会の時間からきちんと教えるべき。
もちろん竹島がどのように侵略されたか、どうやって在日が永住権や
帰化を日本から不当に奪い取っていったかも社会科の授業で教えるべき。

日本に住む全ての外国人がこのことを知るように、社会科の必須事項と
すべき。
479名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:56:31.79 ID:jwQuCqgf0
憲法が自衛隊違反なだけさ。
480名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:56:47.39 ID:9/5ppxz0P
中華人民共和国でさえ、今や志願制。

理由は近代化のため。
兵隊だけいくら集めても最新の戦争に対応できないので、
兵士の質を上げて高度化したいそうで一生懸命、高卒〜大卒以上程度を募集してる。

人が14億もいるから人が足りてそうなんだけど、大学程度の人材がなかなか
解放軍に入りたがらず、補助金や助成金を(中国の水準では)たっぷりつけて、
それをエサに勧誘してる。

日本で言うと、大卒で軍隊入ると、
有名大卒で外資系企業の20代サラリーマンの給与6ヶ月分くらいと、
その間の家族の生活費補助、成果によってはさらに賞金支給、
在学中なら除隊後の学費無料と卒業後の進路優遇、
公務員への転職補助などもつけてる。

俺が学生でかつ中国人だったら、俺が入りたい。
481名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:56:47.99 ID:X8acv84+0
>>455
残念ながら憲法として制定されているのは原文じゃなくてあくまで今ある憲法。
よって今ある憲法の紙の上にある文字を書いてあるとおり解釈すればいいのです。
482名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:57:05.88 ID:nPZuLKE50
>>477


ちょwwwwwwwwwww
テレビでも速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
483名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:57:18.36 ID:wcAB8rM00
どう考えても違憲

さっさと改正しろ
484名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:57:32.20 ID:CSpWiM1IT
まだまだ少ないねえ
485名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:58:27.05 ID:wAQPV7PE0
「現行憲法と自衛隊の必要と矛盾から生ずる悩みは、偽善と自己欺瞞との、日和見主義と敗北主義との、
利己心と無責任との、一口に言えば人格喪失という道徳的退廃の温床でしかない」

福田恆存
486名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:58:38.37 ID:tICWBVky0
学校の洗脳教育w
487名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:58:48.31 ID:5hOz5hPcP
>>459
:前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

つまり国際紛争とは陸海空軍を使って行うものだという意味だろ
自衛戦争がオッケーなら陸海空軍は別に持っても良いって事になる
お前の解釈では前後の文脈がめちゃくちゃになる
とにかく陸海空軍を持つのは駄目でそれらを使って何かをやる事も駄目、自衛隊も違憲という事になる
488名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:58:59.16 ID:Gd5zvWXu0
合憲ではないだろ
統治行為だから最高裁が判断するのは不適当だってだけで
超法規的存在ってのが現状は正しい
489名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:00.44 ID:6OEKJy0x0
>>454
だから「我が国は陸海空軍を保持する」とはっきり書かれていないことが問題だと言っているわけだが?
否定していないからこれは肯定だと解釈するのならそれこそ法律だってなんでもありになってしまう
普通の国は軍隊の存在がはっきり明記されているのさ
490名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:18.55 ID:WZH2iJ4Pi
>>185
徴兵制はコストが高いので辞める国が多い
日本ではすでに志願制で、志願者に事欠かない
491名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:42.35 ID:MsbmR82o0
自衛隊は他国を侵略出来る軍備は持っていません
空母もありません、艦対地ミサイルもありません
空対地ミサイルもありません、地対地、いわゆる
明確な対地ミサイルも保有していません、艦船も自衛艦です

違憲などと寝言を言ってる方は、寝てから言ってください。
492名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:48.02 ID:ovCuhSJY0
>>481

素直に9条wiki見てみればいいわ。
まだ他の部分ならともかく、
「これ」の解釈をいじるのは難しいと思うw

残念ながら、他の手を考えた方がいいんじゃね?
493名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:50.36 ID:UGYDOnAP0
そりゃ普通に考えて9条がおかしいと思うわな。
494名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:54.25 ID:xjuxjfCk0
自衛隊は違憲と答えた生徒がみんな「だから合憲にするために憲法改正が必要だ」と思ってたら朝日は発狂するかな
495名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:00:05.31 ID:B9B7+wyW0
合憲だから改憲しなくてもいいという戦略に変えたの?
496名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:00:29.87 ID:Rn+3AHeG0
違憲だよ
だからこそ憲法改正するべきだ
497 ◆2A13.yVbM6 :2013/04/21(日) 14:00:32.82 ID:ha1a3Hp20
>>4
> ネットウヨの厨房度が判る。
>ネットサヨはドキュンだけ。
498名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:00:33.82 ID:8fwqa/6S0
合憲か違憲かじゃなくて、憲法自体に無理があると考えるべきだろうな。
499名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:00:37.40 ID:D6qVFZuy0
>>463

そうとしか。
でなければ、こんな難解な記述になった理由は説明がつかないでしょ。
500名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:00:40.76 ID:YXdrZJ5W0
防犯(平和)のために玄関あけっぱなしに(軍隊放棄)するよ!て法律だからな
そもそも憲法自体が矛盾したことが書かれてるから、持っても持たなくても違憲になるんだよ
501名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:00:50.53 ID:jornKOHuO
>>480
中国の男子ある年齢に達したら軍隊で訓練するんじゃなかったか?
502名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:01:39.11 ID:dm/zlyJ80
.

日教組は、縛り首かギロチンのどの方が、いいのかな〜

.
503名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:01:56.33 ID:Gd5zvWXu0
>>487
その解釈はあり得ない
例えば飛行機に乗る時に「テロ防止のために武器は持ち込まないで下さい」って
言われたら、お前は「これはテロには使わないから」って言って武器を持ち込む
事が出来ると思うのか?
第二項はそのまんまの意味で「一切の武力は純粋に保持しては駄目だ」という
意味だよ
504名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:02:34.15 ID:nxuJDIXjP
>>48

尖閣問題を領土問題と認めれば、国際紛争となり自衛隊が要撃できなくなるね
505名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:03:06.14 ID:VlGCS4Ls0
違憲なわけねーだろ。
違法状態が放置されるのが日本っておしえてんのか?
アホ教師は。
法治国家で予算がでてんだぞ。
506名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:03:11.11 ID:D6qVFZuy0
>>489

そうそうだからこそ、自衛隊は軍隊ではないのです。

馬鹿なの?
507名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:03:34.71 ID:AWncMR5o0
>>8
戦えるけど勝てないよ。

自領を守るだけで敵地への侵攻ができないんじゃ、相手は安心して侵略を続けられる。
あまりにノーリスクすぎて逆に戦争を誘発するよ。
508名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:04:01.55 ID:FG0zw3GM0
そもそも自衛隊は軍隊では無いのだから
日本国憲法に反して無いでしょう。
509名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:04:31.45 ID:uAdiH3x60
>>61
してたんだよ
510名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:04:39.83 ID:5pe1H6Fv0
これは脅威が目の前にあるせいかな?
でも合憲か違憲かと問われたら違憲だろ

独立国家には軍隊が必要不可欠
だから憲法改正なんだよ
教師はちゃんと教育しろ
511名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:06.00 ID:WZH2iJ4Pi
>>466
内申書も悪く書かれたくないしね
512名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:12.96 ID:pxcxlC620
現条文はアメリカが「俺たちが守ってやるからお前ら武器もつな」て目的で作ったもので現代の刀狩
文章も非常に明快
他の解釈の余地ないよ
513名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:15.46 ID:X8acv84+0
>>487
それはよく9条解釈で話される「すべての戦争は国際紛争の解決のために
行われる」という大嘘を鵜呑みにしているからですな。
国際紛争の解決でもなんでもない戦争は世の中山ほどある。
中国のチベット侵攻は中国の公式見解は「内政問題」なので外から侵略だ
のなんだの言ったところで中国国内では「内政問題の解決」であり「国内
紛争の解決」なのです。
よって仮に中国に9条があったとしてもチベット侵攻は合憲。
514名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:29.46 ID:Gd5zvWXu0
>>506
はっきり言ってその理屈は仮に最高裁で判断したら「言い訳にもならない詭弁でしかない」と
判断されると思うぞ・・・

「統治行為だから黙認してる」で良いんだよ。それが一番正しいだろ
だからこそ、改憲する必要性もある訳だし
515名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:36.20 ID:9KRIQbNe0
ま、9条あれば戦争には参加しないだろう
日本が戦場になるだけ
516名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:58.11 ID:Dv71SylWO
パチ三点方式並の超糞理論で無理矢理やってるのが今の自衛隊なんだからさっさと改憲しろ
517名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:05:59.33 ID:FG0zw3GM0
元々自衛隊は「警察予備隊」として設立された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E4%BA%88%E5%82%99%E9%9A%8A
518名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:06:01.63 ID:bDv7ltR/0
まあ、平和憲法がどうこうとギャーギャー騒ぐ左翼連中ですら
「今すぐ自衛隊を解散しろ」と言い出さない辺りで
違憲だと思い込み続ける方がよっぽど難易度高いだろうしなあw
519名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:06:04.11 ID:9/5ppxz0P
>>490
昔は字書けない奴が入るような感じだったのが、
今や倍率何十倍だっけ?

変わったなぁ。

>>501
男女とも軍事教練はあるが、内容としては日本人が小中学校の時にやるような
整列、行進、気をつけ、回れ右とかの集団行動の練習。
これに加えて敬礼と実弾射撃体験みたいな感じのようだ。1週間くらい。

で、こんなので身につくはずもなく。みんな集団行動は苦手。
避難訓練とかも四川大地震の後に学校でやるようになったくらい。

行進とか整列とか学校でやらんの?ってのはあるわけだが、
どこでもやってるわけではないようだ。
何せ、大人になっても、まっすぐ立てない、歩けない、座れない、
3〜5分じっとしてられないという奴が大勢いる。
520名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:07:00.21 ID:kYZNWdgC0
>>9
いや普通に考えて自衛隊は憲法違反だけど?
だから9条の改正が必要なんでしょ?
521名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:07:11.39 ID:wAQPV7PE0
>>505
憲法を素直に読めばやっぱり自衛隊の存在自体が違憲だよ
戦後はずっと解釈で誤魔化してきたけど、もうそろそろ改憲して国軍化しないとダメだな
522名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:07:42.33 ID:myBoPoiv0
文句ある人は9条バリアで尖閣に来る中国船を追い返してくれよ
523名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:08:11.81 ID:Gd5zvWXu0
513
二項でそもそもの交戦権認めてないからそんな解釈通らないけどな
ぶっちゃけ日本の場合、ヤクザを実力排除する事さえ厳密には違憲だよね
交戦には違い無いし
まあ九条はクソ条文だから仕方ないけどね
だから改正する必要がある訳だし
524 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 14:08:33.69 ID:dBfNCWhD0
日教組は日本から出てけよ
525名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:08:43.30 ID:jornKOHuO
>>491
尚更、憲法改正が必要だな
526名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:07.28 ID:eWH+BL130
誰から見ても違憲じゃないなら九条改正の必要がないね
527名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:19.37 ID:X8acv84+0
>>492
wikiに書いてあるか?
528名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:22.91 ID:pIE3xBKN0
このいきなりの数字の変化は、勿論、意図があってのもの。
つまり、自衛隊を無くすなどという非現実的な主張は諦めて、
自衛隊は違憲ではないのだから、憲法9条を変える必要はない、
という戦術転換だろう。
529名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:26.56 ID:TlaNpBR2P
>>4
あのころはプロ市民に対抗しようとしていろいろプロ奴隷とか創意工夫してたよねぇwww
530名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:51.61 ID:JbHwiPMM0
エセ平和団体構成員の在日朝鮮人とホモニートを集めて人間の盾部隊として国境領海警備に

当たらせようぜ。薄給でいい 万一犠牲が出ても全く惜しく無い


反撃が出来る。どんどん不審船や挑発船の鼻先に押し付けろ
531名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:52.69 ID:D6qVFZuy0
>>514

軍隊と自衛隊の違いは自衛隊法を読めば分かること。

こんな国際的視野で眺めて、異質な集団がほかにあるかい?
532名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:09:58.47 ID:tYUnnelM0
なにやら妄想を必死に書き続ける頭のおかしな人がいるけど
最高裁で違憲判決でてたっけ?
533名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:10:09.61 ID:LokiZ2R10
>自衛隊は「憲法に違反していない」と答えた生徒は45・1%

たった45%しかいないのか
534名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:10:10.46 ID:6OEKJy0x0
>>513
君は一度立ち戻って、憲法や法律のような決まりごとというのが何のためにあるものか考え直せ
規則ってのは守るためにあるもので破るためにあるものじゃない
あんたの主張ってのは規則を破るための手段を主張しているのさ
「書かれてないからこれはやってもいいんだ」などと逃げ回るのではなく、
規則に書かれていない不都合なことがあればはっきり明記し、
都合が悪ければ規則自体を変える
それが正しいあり方というものだ
535名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:10:31.71 ID:+M11SGM10
>>100
日本人の右翼団体なんて絶滅危惧種だよなあ
街宣騒音右翼団体はみーんな朝鮮人
わざと大音量で奇天烈な行動をして日本国民から自衛意識・国防意識を喪失させようとする工作団体
536名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:11:08.80 ID:MIhqkBVN0
やばいなw

ガキには2ちゃん禁止にしないとwww
537名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:11:13.94 ID:Gd5zvWXu0
別に無理な解釈で合憲なんて事にしなくても統治行為って事にすれば侵略戦争まで
出来るから、無理しなくて良いよ
改憲する必要性はどの道ある訳だし
538名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:11:36.21 ID:GB5501Hz0
俺は自衛隊は違憲だと考えているから
変えるべきと思う。
539名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:11:40.86 ID:fK3NIm6L0
>>531
いくら異質だからと誤魔化しても世界は自衛隊を軍隊としてしか見てない。

自民のトンデモ憲法解釈は世界中で通用しないよ。
540名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:11:56.65 ID:SxY2PUqIO
自衛隊が必要かどうかを問うならともかく、なんでガキに違憲かどうか問うんだよ
違憲かどうかは法律家が判断するものだろう
541名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:11:59.89 ID:eWH+BL130
普通に読めばどっからどう見ても違憲だから憲法改正しないとしゃーないなって流れだったわけだから
542名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:12:03.85 ID:2D8Ua4dN0
「下痢の安倍は政治家やめろ!www」と

安倍総理を平気で嘲笑し
徹底的に侮辱し倒した
出演者がキチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
//touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news%0A
543名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:12:09.56 ID:MS+fJ8EGO
本気で自衛隊を違憲にしたいなら
大震災での海底の腐乱遺体の引き上げを担当してやれば良かったのに
非常時に便利屋みたいな使い方しといて平時に邪険にするのは良くないと思う
544名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:12:43.77 ID:1QL4JtrC0
なるほど、今のままでも違憲じゃないから改憲しなくていいよと言わせたいわけか。
545名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:14:09.89 ID:X8acv84+0
>>523
第二項に書かれているのは「交戦権は『これ』を認めない」な。
>>534
まず、今の憲法解釈が実は拡大解釈によって必要以上い縛られているということを
認識しなさい。
546名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:14:16.79 ID:AEbbwnSh0
素直に憲法読めば、違憲でしょ
でも、憲法変えるのは超困難だから、無理矢理屁理屈で合憲にしてるだけ
まぁ、それも国民の多数支持(政権党)の基にやってるのだからややマシ
ベストはやっぱり、改憲で国防軍化だよね
547名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:14:49.56 ID:1gYTHdh00
「解釈」しないと合憲にならん時点でアウトだろ。詭弁の余地を孕む。
548名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:14:54.00 ID:Gd5zvWXu0
>>531
世の中にはちょっと重装備なだけの警察しか無い国だってあるんですがねぇ・・・
そういう組織でさえ「準軍事組織」なんですよ
自衛隊なんか軍事組織以外の何物でも無いだろ、常識で考えろ
549名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:19.43 ID:KKdzHliC0
なんで憲法が一神教の聖典みたくなっているんだ!?

憲法は人が人のために作った道具。
現実に即さないなら現実に合うようにしないと、道具にならない。
550名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:21.04 ID:se2nhJND0
高校生の留学数とか以前のハーバード留学者数はアジアでトップだったが、
今では中国韓国に圧倒的に押されてゼロの年もあるという。
会社では海外赴任どころか国内転勤すら拒否する新入社員が多いという。
既存のものや体制を受け入れ、改善する意欲が乏しいという。
本来高校生なんて全ての既存にあるものに疑問を持ち、常に自分に合うように
改革しようとする本心が自然に湧き上がるものだが、それがほとんどないということは、
既に十代で保守化してしまったということ。
彼らに改革する意欲がなければ社会は進展しない。
こういうことから日本の未来は暗いと言われるゆえんなのだ。(´;ω;`)クラクラ
551名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:27.29 ID:ltsS1Vwt0
半分いってないとか
学力低下が深刻だな
552名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:30.17 ID:wxsO3UBb0
×戦争放棄
○防衛放棄
wikipedia「日本国憲法第9条」より
--------------------------------
朝鮮戦争とアメリカの改憲・派兵要求
朝鮮戦争勃発によってアメリカから、日本を朝鮮戦争に派兵させるため改憲要求が出された。
アメリカの要求に対抗するため総理大臣吉田茂は社会党に再軍備反対運動をするよう要請した。
--------------------------------
社会党共産党は
当然ながら共産主義勢力の日本侵略大歓迎の立場から日本の再軍備に反対。

「日本人は戦争で米国にとことん打ちのめされ一億総PTSD、もう誰一人として戦えない。
今後日本は米国に全てお任せで守ってもらいますよ」
と言う吉田のこの米へのあてつけ的反抗と社会党の思惑とが合致。
ここに日本軍としての再軍備へ
軍事的独立への最大チャンスは潰えたわけである。

そしてサンフランシスコ講和条約締結
吉田の
「日本は戦争に負けて講和に勝った」
の「勝った」とは、この
「今後日本は米国に全てお任せで守ってもらいますよ」
とのあてつけ的要請を米国に飲ませたことを言うのである。

日本の対米卑屈どころか
米国は好い面の皮、太っ腹杉だよ。
で、今や日本人もJ隊で訓練積んで戦えるようになっているのだから
もう軍隊に戻して良し。
米国はいつでも歓迎してくれる。
というか、本音はいつまであまえとんじゃゴルァ。
553名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:31.49 ID:zfFNGfZf0
article 9.
Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the japanese people forever renounce
war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes.
 In order to accomplish the aim of the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as
other war potential, will never be maintained. the right of belligerency of the state will not be recognized.
http://home.c07.itscom.net/sampei/kenpo/kenpo.html

これが原文な。
原文があるんだよね。日本国憲法はその翻訳にすぎないんだよ。
GHQが作ったこと作成時から長いこと隠蔽されてきたけどね。
だから無理なんだよ、オリジナルな解釈というのは元来。


第9条

正義と秩序に基づく国際的平和を誠実に希求して、
日本の人々は、
国家主権の発動たる戦争と、
国際紛争を解決する手段としての、武力による威嚇または行使による戦争を
永遠に放棄する。


前項の目的を達成するため、陸、海、空軍及び、他の戦力は、二度と保持されることはない。
国の交戦権は容認されない。
554名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:44.55 ID:3rCv6KTT0
俺は十年以上国家の主権者たる国民として生活しているけど
一度たりとも日本国憲法に対する票を投じて意思表示をしたことがない
憲法というものが本来国民が政府を縛るものであるにも関わらず だ
そもそも外国人が作成に主体的に関わって大昔の議会が承認したものが憲法の体を成しているのか?
国家の主権者たる国民が外国人やすでに死んでいる昔の人間に縛られる事になる日本国憲法なるものは

無効である
555名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:15:46.27 ID:D6qVFZuy0
>>539

どこの国がどう言おうが関係ない。

侵略者に国内法の、正当防衛や緊急避難の適用内でしか対応できないのは、
自衛官にシネというのと同じだ。
556名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:16:00.45 ID:eWH+BL130
ネトウヨは憲法を読んだことがなく九条の中身も知らないまま九条反対とか言ってた不思議な子
557名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:16:29.02 ID:fK3NIm6L0
>>546
2/3のどこが困難なんだよ。
1/3が日本に自衛隊のような軍隊がいらないと思ってるわけないだろ。
憲法改正できないのは政治家の無能、怠慢でしかないよ。

しかも安倍は96条だけ改正とか鬼畜すぎる。
558名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:17:04.31 ID:0wvTJSsB0
アカが慌てふためいてるw
559名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:18:01.32 ID:Gd5zvWXu0
>>555
だからそこは変な心配しなくて良いんだよ
仮に九条どころか基本的人権さえぶっちぎっても「統治行為」で違憲判断からは
免れるんだから
統治行為論を持ち出せば正当防衛どころか侵略戦争だって出来るんだよ
現状で問題は別に無いよ
むしろ、無理な解釈をするせいで逆に自衛隊の活動に支障が出てるのが現状だろ
560名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:18:19.77 ID:DhjFhP/10
日教組の
売国奴力が足りない。
日教組、責任とれ。
561名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:18:33.92 ID:2JrP//Su0
じゃ、イラクにお勤めしてきた人を集めて意見を聞いてみろ
562名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:18:42.08 ID:ESo2glfY0
9条はそのままが良いと思う。
9条は国際的にもポジティブな評価を受けてるし。

あとは解釈をもっと自由にして、やられたら敵地を積極的にぶったたくぐらいにし、
もちろん武装もパワーアップ!
したたかに行きましょうよ。
563名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:00.14 ID:0kvdZTS20
自衛隊の子供だと学校で先生から虐められてるって聞いた
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 14:19:14.37 ID:Ln8XKdo8O
うそくさいがまさか詭弁合憲論だけしか聞いたことなくて条文読んでないとか
565名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:22.22 ID:jornKOHuO
>>557
政治家を選んでるのは国民な
戦後の日本人は愚民
566名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:29.06 ID:sQOV12bX0
必要なら憲法改正しちゃうよ?どうすんの?
っていえば、どんな無茶な憲法解釈でも通るってことか。
567名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:29.96 ID:X8acv84+0
>>553
だから憲法として制定されたのは原文じゃなくて今の憲法だろ。
もし、誤訳で不都合があるというなら改憲するのがスジ。
568名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:36.28 ID:pIE3xBKN0
>>553
なかなか、力作のページだな。
569名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:36.89 ID:1tgWAWOgO
ロックオンしてくる侵略者から国民を守れないのなら、それは占領下憲法の不備。改正の必要がある。
570名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:19:38.10 ID:9/5ppxz0P
>>543
あいつら大震災の被災地では違憲とかデモもやらんし、言わんのよね。
まあいたとしても、住民から鉄パイプで襲われたり、
下手したら瓦礫の重しつけて海に放り込まれただろうけど・・。
571名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:01.41 ID:Ynh/h77JO
高校生はネトウヨ
572名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:20.71 ID:eWH+BL130
俺は自衛隊を軍として認めた上で外征を禁じた方が良いと思う
安倍さんのいう集団的自衛権は台湾有事と朝鮮半島有事に首をつっこみすぎる気がする
573名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:24.64 ID:xDny1ArLT
 
学校はこんな調査をするんか?
574名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:27.13 ID:myBoPoiv0
>>557
文句あるなら君が国会議員の1/3以上を説き伏せて発議させなければいいでしょ。
575名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:29.70 ID:zfFNGfZf0
>>550
昔と違って今の日本にはかなりのもんが揃ってるから、
わざわざ留学する必要性が薄れてるせいだろ。
だから最近では更に、東京忌避して地元志向も増えてきてる。
経済的理由もあるが、地元だってそこそこなんだろう。
中国や韓国は自国に問題があるから留学させる。
576名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:41.74 ID:exiF5QuH0
>>32
自衛隊のままじゃ対応しきれてないから、改憲は必要だがな
577名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:20:47.26 ID:wAQPV7PE0
>>554
俺も憲法無効論者なんだが、そもそも今の憲法って国家主権を失っていた占領下に制定されたもんだよな?
主権回復が1952年4月28日なんだから、それ以前の占領下で憲法を制定できること自体がオカシイ
578名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:21:28.68 ID:bDv7ltR/0
>>558
そうでもない
今は災害のことや中国の挑発やらで自衛隊の必要性は認識されてるから
迂闊に違憲違憲と騒いで「だったら憲法変えてしまおうぜ」と言われる方が連中は困る
579名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:21:33.15 ID:NwKXhNEu0
自衛隊大好き!消費税増やした分自衛隊や警察にいくようにしろよ
580名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:21:49.04 ID:MprQw/b10
俺、高校生の時は自衛隊は憲法違反だが、憲法の方がおかしいから改正すべき派だったが、
これも統計上は「自衛隊は違憲、解体しろ」という基地外と同じと見なされるのかな
581名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:22:15.75 ID:nvyZVHJx0
解釈でグダグダもめるんだから
面倒なところは明文化したらいんでないの?
国防に必要な程度の戦力は保持する
自国防衛と国際協力以外には武力を行使しない、とか
582名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:22:39.87 ID:Gd5zvWXu0
>>580
お前は改正論者の方に入るだろ
583名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:22:44.03 ID:HoJG1M200
というか日本くらいの経済大国で国防軍が無いって異常なことだろw
584名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:22:48.41 ID:aA6sYez70
>>572
支那の手に落ちれば、日本周辺海域が敵潜水艦によって封鎖されるのだが。
585名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:22:49.51 ID:IuiCFYna0
左巻きの連中が悶絶死するんじゃないか?w
586名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:22:58.62 ID:+8BFeytM0
>>338
まあその通りだと思う部分もあるけど、20年後に消滅してるのは中国だとおもうよ。
日本が何かするわけでもなく、何もしなくても自滅していくのが中国。
その中国人は勘違いしてる。
いままで中国が発展してきたのは、自ら何かを生み出してきたのではなく
各国が技術を提供してきただけ。
自分たちの国が今どうなっているのか振り返ってみたらいい。
高齢化、一人っ子、黒子、公害、食糧危機、砂漠化、貧富の格差、道徳のなさ、政治の腐敗
逆に中国に未来はあるの?って聞きたい。

それ何年前に書かれたのか知らないけど、日本が急速に衰退してる?(笑)
東北地震があった時、世界のあちこちで部品が手に入らず、工場が止まったこと知らないんだろうね。

日本は武士道のために汚いことができないというのも笑える。
この学生は、ロシア革命と日本の歴史など知らないのさ。

20年後、この学生にもう一度考えを聞いてみるがいい。
587名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:23:03.44 ID:xDny1ArLT
>>553
明らかに日本が自ら作ったものではないな。
こんなものは日本に内政干渉しているものだな。
そんなものを合法と言うほうがおかしいわ。
588名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:23:34.29 ID:2d3JQ6ui0
>初回調査(1977年)から毎回10〜20%台で推移してきた。

「憲法改正しよう」

>自衛隊は「憲法に違反していない」と答えた生徒は45・1%で、
>前回調査(2008年)の24・8%を大きく上回った。

アンケート前に誘導、若しくは吹聴してるか
数字操作でもしなくちゃこんな急激な変化はでないんじゃないのか?
589名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:23:42.42 ID:fK3NIm6L0
>>565
完全比例じゃない選挙制度な時点で国民の偏った民意が選ばれる。
しかも選挙のときはTPP反対してた自民が平気で手のひら返す政策をする以上、
政治家総詐欺師であると言える。国民が選んだ議員、民意とはとても言えない。
590名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:23:51.07 ID:Hol802fP0
このスレは荒れる
591名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:23:57.80 ID:8Gezf8mm0
米のように戦争を起こしていないのは良いが、先日のようにタイヤで隊員が死亡する事故は納得行かん
あと民間企業の生活体験に制限つけてくれ。うちの会社は今年度も社員を送り込むぜ・・・
592名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:24:14.34 ID:3tzArxiJ0
日本人の敵は、海外の兵力ではなく
地震や台風、土砂崩れなどの天災
どれだけ助けてもらってるか
593名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:24:58.46 ID:/EgH8DSL0
いや自衛隊は違憲だよ
594名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:25:18.20 ID:eWH+BL130
占領が終わって独立した後に現行憲法を国会で追認しているので
いまさら文句言ってもしょうがないと思いますね
595名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:25:24.96 ID:4twtkDDvO
>>580
自分の中で答えが出てて、倫理的に倒錯してなければ他人を気にするな。

つかネットをいちいち気にするな
596名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:25:29.50 ID:DhjFhP/10
>>553
GHQの中のアカが作ったんだよな。
あとで、ソ連共産党の脅威が増大して、
自衛隊として拡充。
どっちにしろ、改憲して、
自国をまず守れるようにしなきゃな。
正当防衛の前に、核で全滅は嫌だな。
597名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:25:32.93 ID:J76kKNV/O
時代背景を無視したら意味がないでしょ。

憲法が言ってるのは、
日本は自前の経済圏を力で確保しない、
お互いを信じて経済圏を共有するってことだけで、
侵略されても抵抗しないなんてことは言ってないよ。
598名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:25:36.31 ID:hS8vkhNtO
>>577
石原閣下はその辺を言っているんだな
でも、積極的に変えなかったことで
追認している気はする。
599名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:26:46.06 ID:1gYTHdh00
>>572
というかねえ・・・散々、ODAだなんだと金銭支援して、
多くの日本の企業の中国進出を支援して、
中国に力を付けさせてコレって、なにをしたいのか。

対中国を考えるのなら、まずなによりも中国から金と人を
引き上げるべきなんじゃないかな。
600名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:26:52.02 ID:Gd5zvWXu0
>>594
だがちょっと待ってほしい
政治学的にも法学的にも、単なる代議士連中だけで憲法制定は出来る物ではない
国民投票による過半数票が必須だろ
601名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:27:08.39 ID:9/5ppxz0P
>>575
子供を留学させて就職させて市民権を取らせ、呼び寄せの形で
ビザを取って脱出するってのは基本手法だね。
北米だけでなく、欧州諸国、オセアニアも多い。あと中米、南米までいる。
エクアドル国籍とか。

支配層であるはずの共産党幹部の子供がこぞって海外留学してるのも
同じ理由だと思う。
すごい国。
602名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:27:12.85 ID:DUNvf/ai0
左巻きさんが改憲を嫌がって自衛隊は合憲ニダ!でしょ?(´・ω・`)
603名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:27:21.75 ID:HoJG1M200
違憲なら憲法改正でいいじゃん

すぐ近くに北朝鮮みたいな既知害国があるのに丸腰とかありえねーwww
反対してるやつらは脳みそお花畑なのか?スパイ的な存在なのか?
604名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:27:54.62 ID:MIteKLCb0
ここ最近
若年層の優秀さを知る報道が相次いで
感動している。
ちゃんと真実を見極める眼を養ってるんだな。
学校の勉強だけじゃなく
色んな物を見聞きして、洞察力を磨いてほしい。
605名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:27:59.25 ID:drxJXDwu0
近隣の糞国家が国力つけて侵略する気満々なんだからしょうがない
誰だって戦争なんかしたくないが、降りかかる火の粉は振り払わなけりゃダメだろ
606586:2013/04/21(日) 14:28:00.60 ID:+8BFeytM0
>>388だったorz
607名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:28:53.69 ID:4twtkDDvO
つかこの朝日の記事は悪くない、むしろ良い!

こういうちゃんと頭の中で少し考えられる記事を毎回書けばどっかしらの新聞買ってもええで。
608名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:28:57.09 ID:eWH+BL130
普通に読めばどこからどう見ても違憲なのに
自民党も社会党も合憲だと言ってたのがおかしい
609名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:29:10.60 ID:X8acv84+0
>>587
>>553は9条の「これ」の解釈変更が可能であることを否定しきれないんだよ。
だから今更原本なんぞ持ち出してきたww
610名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:29:27.62 ID:Gd5zvWXu0
だから合憲じゃないけど違憲でもなく、統治行為なんだってば
611名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:29:42.21 ID:9JIFm4k90
そもそも既に自衛隊が存在して、かつ必要とされているんだから
違憲だから自衛隊をどうにかするんじゃなくて憲法が時代にあってないから変えるほうが自然
612名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:29:53.41 ID:9KvwRUyF0
憲法9条を絶対変えさせたくないための捏造ですな。

●槙枝元文【日教組の元委員長】 「金正日総書記誕生六〇周年祝賀」に寄せて
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)主席に直接お会いして、
朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを確信したからでした」

●奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。
キム・イルソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、
輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」

●久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を願い、
日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。
日教組の任務と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信し、
滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」

●藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、
10年後の共和国は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」

【反日テロ組織、日教組の諸行】
・北朝鮮から業績を称えられ、勲章メダルを貰い大喜び
・大分で洗脳ロードマップの存在発覚(例:小学4年で日本の悪行を教え込み罪悪感を植え付ける。等)
・あしなが募金を北朝鮮に横流し
・ゆとり、ジェンダーなどの数々の日本破壊工作を実行
・国歌・国旗を否定し、日本への憎しみを植え付ける洗脳教育
・東京教組が「かしこく病休をとる方法」と題した病休取得の指南書を作成、60億円の不正
613名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:30:26.76 ID:1WYwJLFx0
「もし2年前に日本に自衛隊がなかったら」
とか、考えただけでぞっとするしな
614名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:30:27.49 ID:6OEKJy0x0
>>597
同じことだろ
青を緑といい変えるようなもので単なる言葉遊び
要は日本には自分で自分の実を守る権利がないということ
615名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:30:47.22 ID:mf7bdg4B0
ネット>>>日教組

勝ったな・・・
616名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:14.12 ID:wAQPV7PE0
>>598
たしか維新の綱領は最初は石原の意思を汲んで「現行憲法の廃棄」って書いてあったらしいけど
橋下がマイルド路線に変えたらしいな

まあ9条の根拠はポツダム宣言にあるんだが、まずここの解釈が間違っていた
どこにも「再軍備しちゃアカンで」なんて書いてない
617名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:14.87 ID:I1oDOQ53P
そうだね合憲なので改憲する必要無いよね、
はい改憲論オワコン。
618名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:17.73 ID:27dIHZdN0
違憲のわけねーじゃん
619名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:21.70 ID:pr3mt8A80
日教組がこういう活動してること自体が疑問。

お前らの仕事は教育だろ。勉強教えるのが仕事なの。
憲法解釈するのは日教組の仕事じゃなくて、学部生・大学院生・大学教授・政治家などだろ。
620名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:23.98 ID:0urQhFWo0
両性を男性二人でもアリと解釈はよしてください
621名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:26.51 ID:fK3NIm6L0
>>574
おれは2chで憲法を知らない馬鹿ネトウヨと芦部の本すら読んでない不勉強な馬鹿安部に
文句を言えば溜飲が下がるので。
62243歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/04/21(日) 14:31:30.19 ID:x+Gixwz70
>>1

むしろ45%にビックリしたわw   90%くらいだとおもってたわw
623名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:42.99 ID:HoJG1M200
反対派に忘れ物、日本人の皮を被った在日なwww
624名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:44.05 ID:2d3JQ6ui0
暴力はイカンが
抑止力は必要だろ
でないと世界のパワーに潰される
625名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:31:45.77 ID:DUNvf/ai0
>>610
ツンデレ?(´・ω・`)


シナの崩壊は半島再統治後にお願いします(`・ω・´)
626名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:32:11.61 ID:Jw4xAStw0
つか、この調査自体が違憲じゃねえのか?

間接的に日高教が生徒に偏った思想を押し付けるとしか見えん
627名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:32:14.33 ID:DhjFhP/10
>>597
経済より、国防が優先だよね。
侵略されてるのに、取引しましょうはない。
共産党は、軍が前にでて、脅しにかかるから。
侵略されて、抵抗する発想が既に負けてるね。
侵略されないよう、予め、しっかり国防をやる。
それが、結局、戦争や侵略をふせぐ、
国民にわかりやすい理屈だ。
右手に棍棒、左手で握手だ。
628名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:33:25.53 ID:jCkEgdQcO
自衛隊が突然おかしくなって北朝鮮を爆撃しても
軍隊ではないので戦争にはならない。
○か×か。
629名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:33:45.49 ID:j9yIaPIi0
アンケートのあとでしっかりフォロー教育しときました。自衛隊は違憲です!
630名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:33:50.26 ID:0ijS3vldP
これ元から違憲違憲言ってる学校での調査だろ?

普通の高校なら論争あること知らなくても、
国の持ってる機関だし当然合憲で、そんな事考えても居なかったって奴だらけだと思うけど
631名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:33:57.98 ID:ovCuhSJY0
>>609

さすがに「これ」の解釈変更は無理あり過ぎだって。
自衛権の解釈になれば、自衛隊の合憲性はまだいけるのにw

さっきwiki見ろって言ったのは、
解釈について様々な説がある中で、
「これ」の解釈の違いに関しては、さすがに記述ないからなw
それよりも自衛権解釈からの合憲性を導く方がまだ説得力あるぞw
632名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:34:07.13 ID:pIE3xBKN0
>>612
21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/27(土) 21:23:01 ID:1IfReZL20
★元教師が語る日教組の実態。日教組幹部は在日朝鮮人の教師ばかり。

最近、横浜の中学で教師をしていた元日教組のN女史と会う機会があった。
彼女は神奈川県日教組が年々腐敗、堕落していく現状を見て退職した人だ。
彼女の話によると神奈川県の日教組では在日北朝鮮系教師たちの勢力が拡大しているという

彼らは金日成のバッヂを持ち歩き、誇らしげに見せつけていた。
彼らは教師に相応しからぬ汚い言葉で相手をののしり、
ある時は優しく振る舞いながら教師や思春期の子供たちをマインドコントロールしている。
こうした手口で簡単にハマるケースが多々見受けられるという。

神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、
在日の北系教師が年々増えているのは確かだという。
朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が万景峰号で北朝鮮に送り込まれ、
徹底した反日教育を受けているという。洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、
日本の一部勢力は将来巨大な反日勢力になると指摘した。

http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
633名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:34:39.17 ID:X8acv84+0
>>608
>>329で書いたとおり解釈しだいじゃ合憲なんだよ。
所詮9条は国際紛争の武力解決を禁じたものにすぎない。
634名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:34:47.26 ID:Gd5zvWXu0
>>631
だから無理に解釈なんかしなくても「統治行為」で良いじゃん
それだけで侵略までイケるって
635名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:34:59.07 ID:USUYIL3a0
そりゃそうだろう
どこの国だろうと独立国家なら国防するための軍隊があるのは当たり前だし
日本は特に中国とか何かと侵略したがってくるし
636名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:35:18.61 ID:zfFNGfZf0
ドイツ基本法
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/

第12a条 [兵役義務と役務義務]

(1) 男子に対しては、満18歳から軍隊、連邦国境警備隊または民間防衛団における役務を義務として課すことができる。

(2) 良心上の理由から武器をもってする兵役を拒否する者には、代替役務を義務づけることができる。代替役務の
期間は、兵役の期間を超えてはならない。詳細は、法律でこれを規律するが、その法律は、良心の決定の自由を
侵害してはならず、かつ、軍隊および連邦国境警備隊の諸部隊と無関係の代替役務の可能性をも規定しなければ
ならない。

(3) 1項または2項による役務を課されていない兵役義務者に対しては、防衛事態において、法律によってまたは
法律の根拠に基づいて、一般住民の保護を含む防衛の目的のための非軍事的役務の義務を労働関係において
課すことができるが、公法上の勤務関係における義務づけは、警察的任務の遂行、または公法上の勤務関係に
おいてのみ履行しうるような、公行政の権力的任務の遂行に関するものに限って許される。1段による労働関係は、
軍隊、軍隊への供給の分野および公行政において設定することができるが、一般住民への供給の分野において
労働関係上の義務を課すことは、一般住民の生活に必須の需要を充足し、または一般住民の保護を確保する
ためにのみ許される。

(4) 防衛事態において、非軍事的衛生施設および治療施設ならびに場所を固定した衛戌病院における非軍事的
役務給付の需要を志願に基づいて満たすことができないときは、満18歳から満55歳までの女子を、法律によって
または法律の根拠に基づいて、この種の役務給付のために徴用することができる。女子は、いかなる場合にも
武器をもってする役務に従事してはならない。
637名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:35:22.97 ID:GYfiW8k10
>>628
そもそも日本は北朝鮮を「国家」として認証していない
ので戦争ではないのではないか?

朝鮮半島に存在する唯一の国家は韓国であると日韓の条約で決まっている
戦争とは「国家」同士が戦う事
暴力団の事務所に突入しても戦争とは言わない
638名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:35:45.15 ID:DUNvf/ai0
>>628
相手次第(`・ω・´)

北に軍艦真っ二つにされたり、一般人居住地を砲撃されたり、兵士を狙撃されたりしてもほぼダンマリの国がありましてな(´・ω・`)
639名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:35:46.84 ID:myBoPoiv0
>>621
自分は何もやろうとせずにネットの中で文句いうだけ。


あれ?ネトウヨ連呼厨が言うネトウヨの行動って、ネトウヨ連呼厨そのものじゃないかw
640名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:35:56.30 ID:qd69YdwD0
急増ぶりが異常だわ、これが語るのは、
以前は日教組が値を小さくして報告してたのが、教え子たちの
教師に対する不信感のまなざしが厳しくなって、やむなく数値改ざんせずに
報告に及んだ。
これまで日教組と戦ってた(居るのか?)まともな教師諸君は
チャンスとばかりにいろいろと情報をリークするのだ。
641名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:13.83 ID:IlOUVbDq0
そりゃー、社民党も認めてるからな。
642名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:13.87 ID:jCkEgdQcO
違憲可能性ありということにしとかないと
弁護士センセイとやらの話題が減るので困るそうです
643名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:37.76 ID:6OEKJy0x0
>>597
お互いを信じて経済圏を共有するってことだけで>

そんな物信じた覚えはないけどな
特に東亜3馬鹿などとても信じられんわ
644名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:45.32 ID:LvIrxzZC0
かと言って憲法改正すると言ったら猛反対する教員組合w

自衛隊を国防軍として必要な時に当たり前に戦えるようにするだけなのにな
645名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:45.92 ID:c9XNqPREP
これまでは日教組や全教が捏造・工作をした調査結果が発表されてきただけ。
今回は本当の調査結果が出たんでしょ。
646名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:37:01.68 ID:I1oDOQ53P
言葉遊びで、
どこまでも憲法と現実の施策を乖離できるわけで、
あえて改憲する必要無いわな。
解釈次第でなんでもできる
647名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:37:08.04 ID:DhjFhP/10
<日教組(中国・北朝鮮工作員)の教員の特徴>
1.始業時間ぎりぎりに来る。
2.勤務が終わるとすぐ帰る。
3.授業に遅れてくる。
4.年休をがんがん取る。
5.図書部に多い(さぼる)
6.運動部の顧問はしない。
7.ネクタイなし、体育教師でもないのにジャージ好き。
8.生徒を馬鹿にする。
9.国旗に敬意を表さない。国歌を歌わない。
10.いきなり中国、北朝鮮礼賛の偏向教育をする。
11.権利主張に忙しく教科書が終わらない。
12.修学旅行の行き先を中国、韓国、広島、長崎主張。
13.何かあると生徒の連帯責任にし、密告奨励。
648名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:37:10.93 ID:ovCuhSJY0
>>634

それさ、結論ってことはわかってるんだけどさw
現時点ではそう逃げるしかないのかな。
649名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:37:36.99 ID:v5FcJPJZ0
憲法自体が期限切れで腐ってるんだから
どうでもいいってのが正しい答え
合憲・違憲・どうでもいい、の三択なら
真面目な話どうでもいいが最大になると思う
650名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:37:48.99 ID:X8acv84+0
>>631
それは今までまともに議論されなかったからだろ。
「これ」の解釈が変わると根底からひっくり変えるから避けてきたのかもな。
651名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:37:50.28 ID:IlOUVbDq0
>>1
だから憲法改正の必要はないと思わせたいんだろうな。
652636:2013/04/21(日) 14:38:33.92 ID:zfFNGfZf0
(5) 防衛事態の発生前においては、3項の義務は、第80a条1項によってのみ課すことができる。3項の役務で
特別の知識または熟練を必要とするものの準備のために、法律によってまたは法律の根拠に基づいて、
養成訓練行事への参加を義務づけることができる。その限りで1段は適用されない。

(6) 防衛事態において、3項2段に掲げた分野における労働力の需要が志願に基づいては充足されないときは、
この需要の充足のために、職業活動または職場を放棄するドイツ人の自由は、法律によってまたは法律の根拠
に基づいて、制限することができる。防衛事態の発生前においては、5項1段を準用する。



第26条 [侵略戦争の準備の禁止]

(1) 諸国民の平和的共存を阻害するおそれがあり、かつこのような意図でなされた行為、とくに侵略戦争の遂行
を準備する行為は、違憲である。これらの行為は処罰される。

(2) 戦争遂行のための武器は、連邦政府の許可があるときにのみ、製造し、運搬し、および取引することができる。
詳細は、連邦法で定める。

第87a条 [軍隊の設置と権限]

(1) 連邦は、防衛のために軍隊を設置する。軍隊の員数および組織の大綱は、予算によって明らかにしなければならない。
(2) 軍隊は、防衛を除いては、この基本法が明文で認めている場合に限って出動することができる。

(3) 軍隊は、防衛事態および緊迫事態において、防衛の任務を遂行するために必要な限度で、非軍事的物件を保護し、
かつ交通規制の任務を遂行する権限を有する。その他、軍隊に対して、防衛事態および緊迫事態において、
警察的措置の支援のために、非軍事的物件の保護を委任することができる。この場合、軍隊は、所管の官庁と
協力する。

(4) 連邦およびラントの存立または自由で民主的な基本秩序の防衛のために、連邦政府は、第91条2項の条件が
存在し、かつ、警察力および連邦国境警備隊では不足するときは、警察および国境警備隊が非軍事的物件を保護し、
組織化され武装した反徒を鎮圧をするのを支援するために、軍隊を出動させることができる。軍隊の出動は、
連邦議会または連邦参議院の要求があれば中止しなければならない。
653名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:38:38.28 ID:Gd5zvWXu0
>>637
そういう解釈にすると、必然と日本は米韓中の三国と戦争する事になるな
その解釈は「朝鮮北部は韓国に属する」という規定も入ってるから、その
解釈で北を攻撃するってのは韓国への攻撃と同義
アメリカには同盟国を防衛する義務があるので韓国側に立って日本と戦争を
する事になるし、また中国は実際的に北朝鮮の軍事同盟国なんでね

変な解釈を入れて話を面倒にするなよ
654名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:39:00.18 ID:tqSACRqw0
「違憲じゃないから憲法改正はやめましょう」
という論調を作りたいんだろうな。
朝日死ね。
655名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:39:16.94 ID:ZmB5Ru600
解釈がある時点で憲法はおかしいと思わないのかな?

憲法学者ってなにを勉強してるのかが意味不明
656名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:39:21.35 ID:F8G4QMBt0
ここまでインターネットが普及すると、左翼教師の捏造授業を
そのまま鵜呑みにする生徒も少なかろうて。
テストだけは、その教師の信じる答えで付き合わなきゃならんだろうけど。
657名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:39:27.60 ID:FqIZ5laa0
北朝鮮がミサイルを打ってきて人は攻めてこない場合日本はやられっぱなしなる
そして日本の基地を破壊し終わったら占領する

中国はアメリカがいなくなったらフィリピンに侵攻した

攻撃されても相手の基地を攻撃してはいけないだとか日本にアメリカ軍は必要ないと
言っている人はこの場合どうするかを言わないんだよなあ
658名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:39:52.09 ID:FiQYVeqm0
良い考えだ。
659名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:40:15.94 ID:U/SGwbev0
>>617
集団的自衛権が必要だから改憲しようとしてるんですけど?
自衛隊が違憲だからじゃないね。

ハイ終わりw
660名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:40:38.01 ID:fK3NIm6L0
>>639
キミにはこの違いが分からないのだろうか。

勉強してる人と勉強してない人。捏造する人としない人。
嘘をつく人とつかない人。レイシストとそうでない人。


分からないよね、勉強してないから。
661名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:40:45.72 ID:TET+T5bN0
これは異常な傾向だな。
大人になって、社会の空気というか、あうんの呼吸ができるようになってから
「違憲では無い」というのは非常によくわかるけど、若いときは「違憲」と考えるべきだろう。
字面を素直に読めば、どうみても違憲だ
662名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:41:05.73 ID:X8acv84+0
>>653
「韓国北部をテロ集団が不法占拠している」と解釈すればいい。
663名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:41:07.77 ID:DUNvf/ai0
>>657
ミズポたん<9条バリアが護ってくれるニダ!
664名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:41:47.13 ID:CqpzBR9OO
サヨク教員死亡w
665名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:41:52.84 ID:TrYz8VHo0
有事の際にまっさきに命をかけてくれる存在である自衛隊を誤りのように捉えてきた日教組が害悪なんだよ

自分達のために命を体を張ってくれる。  感謝して尊敬されるべき存在
どこの国でも軍に対してはそうあるべきなんだよ(あえて軍という)

自分の国を自国民で守るのは当たり前のこと  平和は無料じゃない
今ある平和も自衛隊とアメリカのおかげ  勝手に平和が発生しているわけじゃない
自分の国を守る軍隊の存在を否定するということは、国そのものを否定することと同じ

自分の国は自分達で守りますって言えないって世界では相当恥ずかしいよ
自衛隊が違憲というならこの国をどうやって守るんですか?  平和は無料じゃないですよ?
日教組の皆さんがそうやって好き勝手言えるのも日本が平和だからこそですよ
666名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:42:01.12 ID:X0uj3rqiP
このスレなにかあると文脈がどうのこうのだの揚げ足ばっかやの
667名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:42:39.74 ID:Gd5zvWXu0
>>662
その場合は内政干渉になるので、やっぱり自衛隊は動けませんね
介入する場合は完全に国際紛争になるんで
最低限、韓国政府の援軍要請があった場合に、限りなく黒に近いグレーという所
668名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:00.93 ID:1gYTHdh00
>>650
解釈次第でってのは、やめないか?それありにすると、もうなんでもありだぞ。
669名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:12.25 ID:DhjFhP/10
だんだん
日教組が、まさかの北朝鮮の
工作機関だとばれてきた。
日本の高校生は、もともと優秀だから、
ネットを見ればすぐ理解するわな。
国旗と国歌で締め付ければいいんだ。
歌わんやつは、売国奴判定。
びしびし罰を与えて、追い出せばいい。
教科書は、来年から改訂作業に入るようだ。
在日は、悪事がやりにくくなるぞ。
知らんけど。
670名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:20.10 ID:GYfiW8k10
>>653
国内ではそれで国外では北朝鮮と戦争

これで良いじゃないw
国外には国外向きの理屈
国内には国内向きの理屈
671名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:20.94 ID:W91uGG470
書類上違憲であるなら現実に則して改憲すればいいだけのこと
ただそれだけのこと
672名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:26.43 ID:DUNvf/ai0
>>660
日本人と南鮮人が抜けてるけど?(´・ω・`)
673名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:28.98 ID:fK3NIm6L0
>>659
自衛隊は違憲なのは明らか。
自衛のための戦力は保持可能と明記すれば合憲になるんだ、バカモノ。
674名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:39.16 ID:vZq5SBiv0
>調査は、日高教の組合員がいる高校を中心に数年おきに実施。
先生が代わりに回答してそうだな
675名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:46.23 ID:wAQPV7PE0
>>661
9条と自衛隊の存在との矛盾を感じる若い奴が少なくなってきたんだろうか?
676名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:43:58.13 ID:FqIZ5laa0
>>663
竹島は日本に戦力がないときに占領されたわけで9条神話はあっという間に崩壊してるのにね

9条は日本を守ってくれずただ日本の領土が他国に占領されただけ
677名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:02.69 ID:dBI0hyGcO
違憲なら一刻も早く改憲するべきですよねー
678名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:06.96 ID:f1HqaWcO0
むしろその過半数は何を考えているのか気になる
679名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:09.54 ID:+M11SGM10
日本政府は【日教組】に破壊活動防止法を適用して欲しい。日本から軍事力を除去せしめるのは外患援助と同義だ。
【破壊活動防止法】
(定義)
第4条 この法律で「暴力主義的破壊活動」とは、左に掲げる行為をいう。
1.
イ 刑法第77条内乱、第78条予備及び陰謀、第79条内乱等幇助、第81条外患誘致、第82条外患援助、第87条未遂罪
又は第88条予備及び陰謀に規定する行為をなすこと。
ロ この号イに規定する行為の教唆をなすこと。
2 この法律で「せん動」とは、特定の行為を実行させる目的をもつて、文書若しくは図画又は言動により、人に対し、
その行為を実行する決意を生ぜしめ又は既に生じている決意を助長させるような勢のある刺激を与えることをいう。
(略)
(団体活動の制限)
第5条 公安審査委員会は、・・暴力主義的破壊活動を行つた団体に対して、当該団体が継続又は反覆して将来さらに・・
暴力主義的破壊活動を行う明らかなおそれがあると認めるに足りる十分な理由があるときは、
左に掲げる処分を行うことができる。(略)
1.集団示威運動、集団行進又は公開の集会を行うことの禁止
2.機関誌紙を続けて印刷し、又は頒布することの禁止
(解散の指定)
第7条 公安審査委員会は、・・継続又は反覆して将来さらに団体の活動として暴力主義的破壊活動を行う明らかなおそれ・・があり、
且つ、第5条第1項の処分によつては、そのおそれを有効に除去することができない・・ときは、・・解散の指定を行うことができる。
1.団体の活動として第4条第1項第1号に掲げる暴力主義的破壊活動を行つた団体
680名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:37.59 ID:jEPuLqb+0
組合が反米反日、そして親韓親中運動をしている
そう気付いている高校生も激増しているはず
681名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:38.45 ID:bDv7ltR/0
>>661
そこで「むしろ憲法の方に瑕疵があるんじゃないか?」という
仮説も立てられるくらいの知恵が育ってればいいんだけどなあ
682名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:40.92 ID:myBoPoiv0
>>660
反論出来なくなると詭弁のガイドラインに逃げる。
進歩がないなw
683名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:45:05.13 ID:Gd5zvWXu0
だから無理矢理「解釈」でごまかそうとするのはヤメロッテ!
「違憲かもしれないけど統治行為」だからで短期的には全部解決するんだよ
その上で「いつまでも統治行為じゃマズいから改憲しようね」って事で
684名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:45:28.02 ID:X8acv84+0
>>667
「国際紛争=戦争に至らない国家間の衝突」とするならばテロ集団は国家では
ないので国際紛争にならない。
ついでに言っておくと9条で禁じられているのは「国際紛争の解決」であって
国際紛争を発生させることは禁じられていない。
685名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:45:52.32 ID:GYfiW8k10
>>667
それなら国内の北系在日に「北朝鮮亡命政府」を作らせて
そっちを承認してそっちの要請と言う形を取れば良い。

いくらでも解釈が出来るよw
686名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:46:37.32 ID:x1SHfdgS0
まあぶっちゃけ違憲ですけどね。

改正できない超硬性憲法だから、アクロバット解釈で凌いでいるだけで。
687名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:47:11.47 ID:I1oDOQ53P
>>677
ちがうよ合憲だよ、
変える必要ないって子供らも言ってる
688名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:47:23.29 ID:se2nhJND0
>>575
ネットオタクと状況が似ているよね。
ネットで全て体験したような気になっている。
国内で全て充足してるという人と、アメリカに渡って留学し、社会的空気も
学んできた人とは明らかに違うよね。やっぱりどれだけ異文化の人と会ってるか
が決定的に違うとうことは体験しないと理解できないことをどう教えるかでしょ。
689名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:47:57.01 ID:pIE3xBKN0
>>632
日教組や朝日新聞、反日左翼に怒る若者諸君
日教組と言えば、ミスター日教組と呼ばれた槙 枝 元 文 こそが日教組を体現する存在だ。
日教組は朝鮮労働党と友党の関係にある日本社会党を支持し、また日教組出身の代議士も沢山いた。
そして、日教組は北朝鮮を賛美し、非常に関係が深かった。
ちなみに、現在、日教組は最大の労働組合の連合であり、民主党最大の支持基盤
「連合(日本労働組合総連合会)」に加盟。NHK労組も連合加盟団体。

さて、この槙枝元文の経歴だが、まさに日教組を体現するような人物だ
1953年に日教組書記次長に就任。1962年には日教組書記長に昇格。
1971年から1983年まで日教組委員長、1976年から1983年まで総評議長を兼任した。

こいつは、北朝鮮と金日成を賛美し、1991年に、長年に渡る日朝友好親善への貢献により、
北朝鮮から国際親善賞第1級の勲章を授与されている。

今でも、日教組の中には北朝鮮および朝鮮労働党の政治思想、主体思想(チュチェ思想)の研究会が多い。
690名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:47:59.22 ID:UZNKGFTC0
だって俺たちの子供の頃って、先生が授業で
「自衛隊は違憲な存在です」っていってたからな

今は、「違憲違憲」いいすぎると「っじゃあ、改憲が必要ですね」っていわれるから
抑えてるだけ
691名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:48:28.15 ID:Gd5zvWXu0
>>684
「他国(韓国)領土に勝手に侵入して軍事行動を取る」のが国際紛争以外の何だと言うのか
先も言ったが、その屁理屈を押し通すためには最低限、韓国側の許可が必要になるだろうが
それでもまだ、集団的自衛権の問題で全然怪しいのに

下らない屁理屈なんか必要ないだろ。「統治行為」で終わる話だろう
解釈を持ち出して変に複雑な話にするな
692名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:49:16.90 ID:YbqdugR+0
正しい歴史を直視せず
自分の都合のいいもののみ信じようとするのが右傾化なんだが
今時のガキには理解できないんだろうな。
693名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:49:35.16 ID:r0kby7Ic0
公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164976187/
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/

【民主党】仙谷由人官房長官「自衛隊は暴力装置だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1290116648/
【政治】 "自衛隊に冷たい民主党政権" 手当なしでアフガン派遣…自民党、「危険な場所に派遣されるのに」と批判★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290210928/
【八重山日報】与那国の「慰安婦慰霊祭」、韓国の従軍慰安婦団体と自衛隊配備反対派が連携し波紋-島民「運動の一環では?事実無根だ」[03/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364020020/
694名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:49:47.86 ID:3rCv6KTT0
〉〉577
その通り
外国人や外国の政府が当時の日本国政府を縛るために作ったのが
現在の日本国憲法
国民が意思表示出来る仕組みが事実上無く
今生きている国民が一度たりとも意思表示をしていない憲法は

そもそも無効
695名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:50:21.57 ID:J76kKNV/O
力で経済圏の奪い合いをするんじゃなくて、
公平な自由で経済圏を共有するように努力する、
ってのが戦後の方針になってるでしょ。

いや平等な分配が必要だ、
って方針の陣営と対立してたのが、
いわゆる冷戦だよ。
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 14:50:31.49 ID:Ln8XKdo8O
>>681
それは知恵じゃなくて主体性を持ってるかどうかが鍵じゃないかな。
家畜は国の統治者である意識がないから思い至らない。
697名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:50:48.87 ID:Gd5zvWXu0
>>685
それも無理だね
植民地独立付与宣言に違反してる。国際法違反だ
698名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:51:18.54 ID:Y+NiS8IP0
増すゴミの影響力が失せてきたってことだろうな
男子高校生だと今一分見るか見ないからしいしな
そして身近でこういう事ほざきそうな老害は団塊のごみを筆頭に
信用、尊敬するに値しないキチガイばかりとなれば
そいつらが躍起になって正しいという事と真逆のほうが正解って取るやつが増えるのも仕方ないね

後はやっぱり尖閣と竹島天皇侮蔑発言だろうて
アレ見ておかしいと思わないのは在日と売国サヨだけだろう
699名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:51:39.14 ID:52UiZPLB0
ガキはバカで大人からいいように洗脳されるかも知れんけど
ガキなりの純粋な目で物事を見るからな
災害派遣等での活躍を目の当たりにすれば相応の認識にもなるだろうよ
大人が何を言おうともな
700名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:51:45.76 ID:D6qVFZuy0
>>692

「正しい歴史」は止めようや
701名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:52:03.51 ID:S69wFDnd0
. 
これか?


日本人差別をなくせデモin新大久保

http://live.nicovideo.jp/watch/lv134895655
702名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:52:40.19 ID:3fhoAo6LO
高校生ぐらいの年の子の意見って必要?
703名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:52:43.28 ID:ktVawF7qO
朝日新聞とか毎日新聞とかNHKとか日教組とかが
歴史捏造でっち上げを国民に謝罪してくれたら
学生の考えかたは変わると思う
あるいは新聞TVラジオを完全に別けて
言論の自由を確保できたら学生の考えかたも変わると思う
学校の先生が日本人の暮らしかたを破壊して
ソ連北朝鮮中国みたく変えようとしてきた
今も外国に洗脳されたままの教師がたくさんいる
と知ったら学生は日本を守ろうと考えると思う
704名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:53:02.90 ID:GYfiW8k10
>>697
アメリカと話さえつけば大丈夫w
国際法は大国の都合で基準が変わるw

白も黒になるよ。
705 【関電 65.2 %】 :2013/04/21(日) 14:53:41.27 ID:MdlaZlZk0
いや、国連軍に参加している時点で違憲やろうに
706名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:53:41.47 ID:4j3CE83g0
普通に読めば違憲だろうけど、解釈次第で合憲になるならば、改正いらねぇじゃんとも言えちまうな
707名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:54:24.86 ID:X8acv84+0
>>691
屁理屈も何も9条に「国際紛争を解決する手段としては」と書かれている以上
は禁じられているのはあくまで国際紛争の武力解決になる。
そして例え韓国の領土で軍事行動を取っても日韓の外交問題を解決するための
ものでなければ「国際紛争の解決」にならない。
となると合憲という解釈に行き着くのですよ。
708名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:54:38.32 ID:TrYz8VHo0
>>671
理屈ではその通りなんだけど、それは日本にとってマイナス
改憲して軍隊ということを表から認めてしまうと日本も軍として国連軍などで活動しないといけなくなる
今の日本の状態、実質軍隊ではあるが日本から攻撃をしかけることはない、という信用は中東などの
外国で、「自衛隊ならば進駐を許す」 という形で間違いなく存在している

つまり、実質軍隊だが、憲法で軍隊とハッキリと言い切らないことで、自衛隊なら安心という信用を
保持しつづけられる
ただでさえ外交下手な日本はこの特殊な状況による信用のアドバンテージを最大限に利用すべき
709名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:02.77 ID:pIE3xBKN0
>>692
という事は、朝日新聞も日教組も日本社会党も共産党もみんな「右」だったのか!?
710名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:04.27 ID:JpsgVQHK0
>>4
『ネトウヨ連呼厨』は無職の民主党員だった!(←証拠あり)

【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
711名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:14.32 ID:c9XNqPREP
>>698
朝鮮人と左翼に汚染されきった日教組と全教の偏向教育には、
誰だって疑問を持つだろうからね。
712名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:23.46 ID:bDv7ltR/0
>>700
"正しい"云々で言うなら起こった事実だけを取り上げるしかないからなあ

敗戦でいろいろ面倒なことになった結果として
「じゃあ戦争はやめよう」と解釈するのと
「やるからには勝たなきゃ駄目だよな」と解釈するのと
どっちが正しいかなんて話に持ち込んで泥沼化するのは馬鹿馬鹿しい
713名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:35.72 ID:Gd5zvWXu0
>>704
何で北朝鮮に武力制裁をするためだけに、アメリカとそんな困難な交渉をせにゃならんのだ
普通に「統治行為」としてやる方がずっと実害も少ないし国際社会の理解も得られるだろ
何がお前をそんなに「解釈で解決する」事に拘らせるんだ?
手段と目的を取り違えてないか?
714名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:42.53 ID:zfFNGfZf0
>>707
国権の発動としての戦争も禁止なんだよ残念ながら。
だから侵略への自衛も許されない。
715名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:48.16 ID:wAQPV7PE0
>>696
9条のせいで国民の大多数が自衛隊をただの「災害時お助けマン」程度にしか思っていないからね
主体性が無いってことは、要するに自分の生命を賭けてまで国や平和を守ろうとする意思が無いことの表れだね
716名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:55:52.47 ID:0x0CfV2FP
無効な憲法を適用して違憲だ、なんだってのも面白いね。
帝国憲法が生きてるかどうかに関係なく、成文化されてない国家の当然の機能として違憲なわけがない。
717名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:56:56.88 ID:UXTabLoGO
解釈次第で敵を抹殺した隊員が処断されかねない。
そんな憲法は
718名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:58:21.13 ID:h85gOC4h0
日本の右翼は他国だと一般人
愛国あって当たり前、何が悪い?
チョンは馬鹿だから関わるな以上
ソースはチョン以外の国の人
719名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:58:21.27 ID:JbHwiPMM0
中国が尖閣・沖縄を侵略する日(仮想
http: //www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM

天皇陛下と沖縄県民、歴史的瞬間
http: //www.youtube.com/watch?v=G_r_5WFt8jo
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http: //www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8&playnext=1&list=PL52B0B2DD598E76DF&feature=results_main
日本国自衛隊
http:/ /www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA
【自衛隊】思わず出撃したくなる曲【支援MAD】
http: //www.youtube.com/watch?v=I0a50qPMc2M
720名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:58:22.68 ID:f9nVzwK/0
>>49
>>31
ヒント:芦田均がGHQに抵抗して9条2項入れたのはなーぜだ?
721名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:59:00.14 ID:ROf9uNl10
  
  
  
  
  
  
「韓国徴兵制度の在日兵役免除は不当な特権であり、在日韓国人の男子も兵役を果たすべきだ」
  
   
  
  
  
  
722名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:59:20.14 ID:A2DmOd25O
違憲以前に国家主権の一つ抵抗権を侵害してる
723名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:59:21.50 ID:8iBt0dwG0
そもそも米国が永遠に占領するために作った憲法だ。しかも、第二次世界大戦で
大きな戦いは終わり国連が出来、平和な世の中になるという前提の。しかし、即
共産主義の侵略拡張主義がはじまり、朝鮮戦争が起きその前提は崩れた。占領憲
法を押し付けた米国自身が、ソ連の脅威に対処するために、日本に再軍備を命じ
た。この時点で破棄すべきものだ。反日左翼は、ソ連やシナの命令で、占領する
時に都合が悪いから反対運動をしてきたというのが実情。米国の下の軍備だから
反対。革命の折には、その成果を米帝から守るために、軍備を増強しなければな
らないと本音を言っていた社会党議員もいる。反日左翼のいう軍隊に反対とは所
詮そういうもの。しかし、過去共産化された国程GDPに締める軍事費の割合が大き
い。北朝鮮なんかが典型だけど。軍事費を安く抑えるためにも、改憲して敵地攻撃
能力や、報復能力を付ける必要がある。ロシアなんて米国の10分の1以下の軍事
費でも、戦争を仕掛けようなんて国は有りません。
724名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:59:24.39 ID:3tzArxiJ0
なんか愛国=右 嫌国=左みたいになってるけど
ゼロ=愛国 もっと攻めてこうぜ=左 今まで通りでいいじゃん=右 じゃないのか?
関数の2次元グラフの左右だけで、上下が無いのな
725名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:59:43.40 ID:+M11SGM10
ロシア・・・北海道侵略
中国・・・沖縄侵略
韓国・・・島根侵略
北朝鮮・・・日本人拉致・核ミサイルで恫喝

この現状で日本に自衛隊は要りませんという奴がいたら侵略者か売国奴でしょ
726名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:00:32.47 ID:Q/HiLNWSO
徳島県だと暴力装置と教えてるんだろ?
727名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:00:57.75 ID:0PCA6D8H0
改憲するとあたかも徴兵制が始まるかのようにミスリードする。
それが、反日勢力の常套手段。

このスレにもたくさんいますね。
728名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:03:32.54 ID:fK3NIm6L0
>>672
むしろ、親韓、親中である安倍、麻生は日本人と言えるのか。
多くの若者が国の理不尽な命令で文句も言わず死んでいったのに終戦記念日に靖国すら行かない。
売国奴とはこいつらではないのか。

おれは靖国に行かない首相は認めないね。
729名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:04:14.51 ID:9KvwRUyF0
どうせ改正できないだろうとタカをくくっていたら改正出来そうな
雰囲気になってきているので、焦って必死になって嘘を喚き散らしています。

日教組は北朝鮮シンパだからウソも平気でつく。
730名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:04:22.68 ID:0PCA6D8H0
>>724
戦後のドサクサに新左翼が教育・マスコミ界を支配したので、
日本の左右は、国際政治の基準と違いますから。
731名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:04:37.35 ID:7HUy3EvY0
そりゃ、反面教師の日教組、朝日新聞、社民党なんか見てると(ry
732名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:04:44.63 ID:FqIZ5laa0
1952年1月18日に韓国政府によって李承晩ラインが一方的に引かれた
そしてずっと竹島は韓国に武力によって占領されたまま

中国や韓国北朝鮮のせいで日本は戦力を持たなければならない

9条を維持したいなら中国韓国北朝鮮を黙らせ韓国が竹島から撤退しなければいけないよね
733名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:05:15.67 ID:pjJ1kDSr0
解釈を無視されるのは
法学者にとって人生を否定されるのと同じ
734名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:05:53.11 ID:+M11SGM10
>>1
アンケートの質問したのは日教組でしょ
高校生は厳密な憲法学に基づいた9条解釈論は知らないから質問のしかたがおかしい
「自衛隊は必要か不要か?」と聞くべきだった
100%近い高校生が「必要」と答えるはずだ
735名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:06:03.45 ID:nOA354PR0
じゃあ自衛隊のまま軍隊以上の存在にしちゃおうぜ

ちなみに宇宙軍は違憲じゃないと思う
736名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:06:03.35 ID:yIAqOqG6P
スマホが普及して日教組のインチキが通用しなくなったんだろね
自衛隊に志願する若者も増えるだろうな
737名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:06:36.02 ID:UXTabLoGO
現行憲法として機能する日本国憲法は、名称が国の憲法のようであるが、
実際は米国による臨時的な戦時占領憲法。
738名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:06:54.35 ID:REGvaOtN0
舶来憲法ではなく、自分の国の憲法は自分たちで作ろうよ、と言うとなぜか叩かれるんだよな
739名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:07:00.17 ID:2KHmrdnc0
>>724
本来、左翼の一番左端と、右翼の一番右端は、
環状につながっていたんだ。
虹の七色のように。
愛国という同じテーマで。昔はね。
違いといえば、天皇制とか、そういったものは相容れなかったが。
でも今のは、ご指摘の通り、違うよね。

今は真ん中にいると、右とレッテル貼られちゃう。
740名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:07:06.58 ID:Gd5zvWXu0
>>733
申し訳ないが憲法解釈の適用は慈善でやる様な事じゃないんで
どこの誰の人生が否定されようが、それを理由に変な解釈を入れるのはNG
741名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:07:39.50 ID:9KvwRUyF0
自衛隊の友人が言っていました「日本の最大の敵は憲法」だと。

何故、北朝鮮下部組織の日教組がこんな工作を始めたかの理由は自明です
742名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:07:54.52 ID:4twtkDDvO
徴兵制はよっぽど末期的にならんとやらないだろ。

予備自とかが徴集されるなら分かるが
743名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:09:16.45 ID:jyzLqMt20
【政治】社民党首の福島瑞穂大臣、自衛隊合憲、渋々認める 自民党・佐藤正久氏の質問への答弁窮し、たびたび参院予算委員会審議中断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268389827/

【憲法】福島瑞穂氏「9条守れば攻撃されず」「四国や九州が攻撃されれば反撃は許される。しかし尖閣は人が住んでいない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346461935/
744名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:09:18.54 ID:UXTabLoGO
戦時はまだ続いているんだよ。
帝国憲法で日本国憲法を停止し、新しい憲法を制定するべき。
745名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:09:26.01 ID:ktVawF7qO
略奪侵略殺戮強姦奴隷の冷酷野蛮な他国の歴史を
冷酷野蛮な歴史を歩まずにすんできた日本人の歴史を
きちんと学校で教えて
今も他国は侵略や略奪が治ってない事実
日本はスパイ天国だという事実を学生たちに教えたら
自国を守ろうと考えると思う
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 15:09:40.24 ID:Ln8XKdo8O
以前NHKが議事録から当時の憲法案作成過程を解説する番組やってて、
当時既に二項の詭弁合憲論は出回ってて議題になってたけど、
あほらしいからスルーってことになってたな。
まああのクソどもの予想に反して詭弁が通っちゃってるわけだが。

売国奴にとっても主権者の責任感を摩耗させるのも善し悪しなんだね。
流石にこれはレアケースだけども。
747名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:11:57.81 ID:MIteKLCb0
ずっと北朝鮮の工作員に教育されてきたかと思うと
怖すぎ
教育現場の見直し早急に
748名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:12:58.94 ID:AHSRCKYI0
【全編無料】新大久保デモとそれに対するカウンター抗議【生中継】 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv134697091
2013/04/21(日) 開場:13:57 開演:14:00

新大久保で行われるデモと、それに対するカウンター抗議の模様を複数カメラで生中継します。
岩上安身のIWJチャンネル
749名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:13:52.41 ID:1PM9VstZP
違憲とか質問がオカシイ。
国には軍隊が必要という事。
憲法は教典じゃない、必要なら改憲をするのが当然。
750名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:14:20.73 ID:wk6lQUc80
これは恐ろしい事態だな。俺達日本人の侵略猿の気質が
いよいよむき出しなってきたぞ。
俺達日本人が過去にどれだけアジアの兄さん達に迷惑をかけたのか
を徹底的に再教育すべきだろうな。
751名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:14:51.56 ID:Lyt6XumH0
バカな洗脳もネットのおかげで無意味になってるな
752名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:15:54.51 ID:Fm6Y1qFPP
軍の要不要を論じるならともかく、違憲論などは本末転倒の不毛な議論。
国民は自衛隊が必要という意見が大多数なのだから、憲法改正してはっきりと合憲の存在にしておけばいい。
そうすれば、ブサヨは「自衛隊は違憲」とは言えなくなり、「自衛隊は不要」と、国民が決して受け入れることの
ない主張をせざるを得なくなる。
753名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:16:00.74 ID:f82wGNLL0
賢そうな人が、一生懸命に憲法談義をされているようですが、
そんなことをしなくても、一目瞭然で、”自衛隊が合憲” な憲法にすべきだと思うんですけどね。

だいたい、中学生・高校生が、憲法解釈無しに、すっと理解できる文章であるべきと思うんだけど。
754名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:16:10.98 ID:pIE3xBKN0
>>750
朝鮮人をおちょくってるのか、
本気で書いている頭のおかしい日本人なのか、
はっきり分かるように書いてくれ。
755名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:16:40.76 ID:NE8wxUKt0
>>750
なに日本人装ってんだよ、カス
756名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:17:06.03 ID:YWcSKA5D0
【災害派遣部隊】 東日本大震災(3):第1輸送隊
http://www.youtube.com/watch?v=rBHzkAdfEY0
757名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:17:10.33 ID:9CIKhgip0
憲法に何と書かれていようが国防軍は必要なんだよ
758名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:17:35.06 ID:7j3VLDl70
そういえば大昔
新幹線は日本の兵隊を運ぶものだから乗るなと教えてた
馬鹿サヨク教師がいたそうだ
759名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:18:20.94 ID:9qaYKHiX0
>>750





続きはよw
760名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:18:24.34 ID:E+OYPDb10
違憲ならなんでずっと放置してんだって事になるかな
761名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:19:15.91 ID:P/icNuQ90
憲法は終戦直後マッカーサーが決めたこと
自衛隊は、当時の国務長官ダレスが
朝鮮戦争対策と反共のために要請してきたこと
矛盾してるのは最初から知っているのよ
当時の事情でそうなっちゃたわけ
762名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:20:08.56 ID:ktVawF7qO
侵略ざるじゃない
いちばん悪いのは白人だと思う
763名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:20:17.99 ID:MIteKLCb0
>>758
カメラで撮られると
魂を吸い取られると信じているクチですね。
764名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:23:07.58 ID:YWcSKA5D0
【東日本大震災】宮城県石巻市の自衛隊災害派遣部隊拠点
http://www.youtube.com/watch?v=VYEMdxMpzi4
765名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:23:17.85 ID:8iBt0dwG0
そもそも、敵地攻撃能力や報復力をつけることこそ、徴兵制を防ぐことに繋がる。
今の丸腰状態なら、敵は有事には、自衛隊が先に手を出せないことを生かして最初
に飽和攻撃を一切にしてくる。自衛隊の基地や施設を、第一撃で壊滅させてから
攻めて来る。これが当たり前の戦術。攻撃準備を始めた段階で、それを防ぐために
敵地を攻撃する。これが有って始めて、敵は侵略の意図を抑止する。先制攻撃して
も報復される恐怖が有って始めて侵略を諦める。正に改憲して、抑止力を持つこと
が戦争や徴兵制を防ぐことになります。まあ、現代の軍隊で徴兵した兵隊なんて
使えないから要らねえけどな。6か月前に言えば解消できる日米安保だけが抑止の
頼りじゃ、米国に大統領におかしいのが誕生した段階で、日本が終わりです。その
可能性は、シナや朝鮮人他の移民が増えれば増える程高まる。
766名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:24:30.89 ID:9gYB9nB70
>初回調査(1977年)から毎回10〜20%台で推移してきた

これがそもそもバカバカしい
767名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:25:29.10 ID:ktVawF7qO
日本人がかつての日本人と同じく他国の野蛮さに気づき
核武装や武士道教育とか国防を強化し
大国と武力が均等したら
中国も朝鮮半島も反日教育はやめて親日になると思う
768名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:25:29.51 ID:f2RCV2sD0
違憲じゃないなら、まあこのままでもいいよね・・・みたいなこと?
769名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:25:29.96 ID:pIE3xBKN0
>>758
日教組の教師なら、言っても何の不思議もない発言だな。
私の大阪府豊中市の市立小学校時代、臨時教師の担任が
教室に体育のマットをひいて、2階からロープをたらし、
反日ゲリラ訓練を生徒たちにさせた。
1970年代初めごろの話だ。
宿題に、金日成について調べてくること、というのもあったな。
770名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:26:04.46 ID:g7QU5Nq/0
ブサヨ涙目で脱糞wwwwwwwwwwww


ざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:27:04.10 ID:FqIZ5laa0
中国が沖縄尖閣は中国領だとか韓国が竹島占領し対馬は韓国領だとか
北朝鮮が核爆弾を日本の重要都市に打つぞとか言うから日本が国防しなければならない

まず中国韓国北朝鮮反戦させて撤退させてください日本で反戦運動してるみなさん

中国韓国北朝鮮の挑発がエスカレートしてるからすぐに改憲しなければいけない状況ですよ
772名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:27:17.31 ID:0bKShItl0
高校生自身が日本国憲法の胡散臭さを感じているんだと思う。
773名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:27:38.28 ID:fK3NIm6L0
>>766
今までは偏差値40以下はどうしよもない馬鹿だったのに
今は偏差値50弱ぐらいからどうしようもない馬鹿になってしまった。

教師の低レベル化のせい以外の何ものでもない。
774名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:30:58.93 ID:2SfxmmvI0
日教組も日校組も同じ穴のムジナで思想誘導しようって意図がミエミエだけど
実際に学んでる学生は狂師の洗脳から上手く回避して真っ当に育ってるな。
775名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:32:27.79 ID:WLuvGAOn0
つまり、違憲で無いのだから変える必要は無いと
改憲世論を止めたいのかな?
776名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:32:38.73 ID:GrEIfPxl0
軍国主義が進んでいるということだ
このまま私たちの日本がまた崩壊すると思うと恐怖の戦慄が恐ろしい
777名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:32:44.27 ID:9z/uEdf40
アカ:「自衛隊は違憲だから縮小するべき! ほら高校生もみんな違憲と言ってますよ!」
政府:「あー確かに違憲ぽいわ戦力持ってるしね。んじゃ憲法改正に取りかかるわー」
アカ:「あーいや、やっぱ高校生もみんな合憲って言ってるしちょっと待って待って」 ←いまここ
778名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:33:23.77 ID:NP6ZWgcC0
そら一昔前に比べて若者がネットに触れる機会が増えたからな
779名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:33:51.67 ID:YWcSKA5D0
原発への散水へ、海水を取水する自衛隊ヘリ 突撃部隊
http://www.youtube.com/watch?v=ZPoqlXt_qgo
780名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:33:54.00 ID:2LYwVMzHO
日教組敗北
また俺らが勝ってしまった…
781名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:34:56.75 ID:nP4yhQXn0
教師「自衛隊は違憲です」
生徒「自衛隊は違憲らしいよ」
政府「違憲と言うなら改憲しましょう」

教師「自衛隊は違憲じゃないです」
生徒「自衛隊は違憲じゃないらしいです」
って事じゃね
782名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:35:03.50 ID:r8FbhdSF0
反日国家との貿易ならびに移民受け入れ禁止法の制定はよ。
ナマポ受給外人6万人のうち4万人が朝鮮系だぞ。
ただで使われた医療費まで含めたら年間いくらの被害だ?
783名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:36:00.48 ID:pIE3xBKN0
>>782
生活保護をネコババしている在日の
「特別永住許可」を取り消せ。
当たり前の事だろうが。
「独立して生計を営むことができるもの」以外には許可を出すな。
犯罪を犯した在日も同じだ。
784名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:38:30.64 ID:88xYf8cb0
自衛隊がなんで違憲と言うのかそもそもわからん
核兵器もとうが違憲にならないし
785名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:39:04.07 ID:f9nVzwK/0
>>750
ネトエラはお呼びじゃない
昔から勝手によそんちに上り込むゴキチョン気質は隠せない
786名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:40:44.23 ID:l84p1pm00
自衛隊は違憲だよ。
憲法をどう解釈してもあれは戦力。
だから憲法を改正する必要があるんだよ。
左翼は自衛隊や軍隊を日本から消去したければ憲法改正して一切の兵力や自衛権の放棄を謳う改正をすればいい。
787名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:40:58.74 ID:x2d9BfsX0
普通に憲法読んで合憲と考えるとは
読解力がなくなったのか体制への従順性がアップしたのか
788名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:41:07.27 ID:BJecbiqdO
実質的に軍隊だから呼び方を憲法で軍に変えれば良いだけ
789名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:43:12.94 ID:YWcSKA5D0
自衛隊ヘリ  神テクニックで被災者を次々と救出
http://www.youtube.com/watch?v=3MI3NLV4zI8
790名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:43:34.28 ID:6YRtMD6KO
GHQはどういう解釈をさせたかったんだろうね
791名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:44:20.64 ID:kmPzHzSs0
普通に考えれば、自衛隊は軍だし、違憲ですよねえ。
改憲して、自衛隊の存在を存在を認めた上で、
野放図に活動範囲が広がらないように憲法で制限かけるべきだと思う。
792名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:44:23.16 ID:JaIjyNJD0
法律なんて普通に読んだ場合にどう理解できるかを論じても意味がない。
即時取得の場合の占有取得には占有改定を含まないなんてことは条文を
1000回読んだって出てこない。プロのやる解釈が必要。
793名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:45:21.91 ID:uSplvzAcO
自衛隊は違憲としてしまうと安倍政権の改憲方針に正当性が生じてしまうから
日教組が自衛隊は合憲=憲法改正は不要
と方針を変更したんだろ?
794名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:46:04.72 ID:3d3R1DdI0
違憲じゃないから改正しなくていいと子どもたちが言ってるわ!!!ってこと?
795名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:46:49.92 ID:QPQeL1OwO
教育で吉田茂の演説やれよ

自衛隊が見直されるのは世相としてはよくないことなんだけど
解釈が斜め上っぽいな
796名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:47:20.25 ID:88xYf8cb0
憲法は侵略戦争の放棄してるだけだぞ

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


>>786
憲法は侵略する為の武力を放棄してるだけだぜ?
797名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:49:27.56 ID:w9PDrakk0
2ちゃん的には大勝利かもしれんが
現実的にはこれはマズいだろ
798名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:50:02.55 ID:fK3NIm6L0
子供というのは教育をしなければ
いくらでも馬鹿になるということが証明されただけ。
799名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:50:42.67 ID:6epKhDNL0
>>796
侵略する為の武力を放棄しているだけって日本国憲法のどこに書いてあるの?
800名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:51:29.08 ID:OxqvkvZFO
憲法の方を変えれば?
801名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:51:42.59 ID:Sp4iWZP40
自衛隊って名前が自衛だから政府公式見解では合憲なわけです。
別に芦田修正が根拠ではないのですよ、石破さんw あなた勘違いしているww
民主政権時代に藤村官房長官が石破発言を後日訂正している。
「政府は、芦田修正を根拠として自衛隊を合憲と解釈しているものではない」とね

・集団的自衛権の行使というのは日本国憲法では定めがない
・定めてあるのは国連憲章
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnpolitics/20120515-OYT8T00865.htm

政府が自衛隊を合憲とした根拠は、「9条は、(第1項も第2項も)独立国家に
固有の自衛権までも否定する趣旨のものではなく、自衛のため必要最小限度の
武力行使は認められる」からだ。つまり、憲法に書かれていなくても、国家が自国
を防衛するのは当然の権利だとする。ただ、自衛権は明記されていないから、
その行使が許されるのは「わが国への急迫不正の侵害があり、ほかに避ける手段
がなく、その行使が必要最小限にとどまる」(自衛権行使の3要件)場合に限られる。
集団的自衛権は国連憲章など国際法では認められているが、わが国が侵略されな
い限り、憲法解釈上は認められてない。

そもそも違憲ならその存在自体が無いわけでしょう。違憲だと思っている政府が自衛隊置きますか?って話し
つまり、今の高校生の認識は正しく、憲法9条は変える必要がないというのが結論ね
合憲なんですからwww
802名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:51:53.37 ID:ktVawF7qO
アメリカの占領政策を学生たちに教えたらいいと思う
白人様に逆らった日本人を
白人様に逆らわないように日本人を改造した
今もアメリカの犬になるように洗脳し続けている
ソ連北朝鮮中国の犬と同じくアメリカの犬もたくさんいる
という事実を学生たちに教えたら
兵役や核武装やスパイ防止法は当たり前になると思う
803名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:52:18.74 ID:QPQeL1OwO
ああ、右傾化じゃなくて違憲かどうかか

戦力は確かにあるけど
自衛隊の装備、能力じゃ
占領できないつまり絶対勝てない
戦争は自衛しかできない向こうがあきらめるのを待つか
米軍に頑張ってもらう必要あり
司法はなにを持って戦力とするんだ?

自衛の戦力もダメじゃ改憲した方がいいな
804もっこす:2013/04/21(日) 15:52:50.92 ID:TQSaH8NJ0
心配するな。
戦争している国の高校生は厭戦だから。
死にたくは無いさ。
805名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:53:18.24 ID:KFZT/0M8P
自衛隊は違憲だ

だから憲法九条を改憲しなければならない
806名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:53:35.25 ID:ZBNuVt2s0
国際法で自衛権が認められているから違憲だけど全然OK
807名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:54:06.30 ID:UVT3zCkU0
これは当たり前
自衛隊は違憲じゃないよ
違憲とかアホだろ
ついでに集団的自衛権も違憲じゃない
そして憲法は変える必要が無いと言うのが俺の考え
808名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:54:27.33 ID:uSplvzAcO
今の国際情勢と震災での自衛隊の活躍を考えると自衛隊の解体は世論の支持を得られない。
すると、日教組が子供たちに吹き込み続けた「自衛隊は憲法違反」を今後も主張すると
ならば憲法改正しよう、という気運が高まり、日教組としては自分の首を絞める事になる。
それを阻止するための方針転換。
809名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:54:28.68 ID:88xYf8cb0
>>799
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

国土・国益防衛の為ならいくらでも武装できるんだよ
防衛戦争は放棄してないもの
810名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:55:04.51 ID:pIE3xBKN0
>>796
憲法を良く知らない子供や若者に、9条の1項2項を読ませれば、
2項が絶対的に戦力の保持と、交戦権を否定していると解釈すると思う。
もう、幾らなんでも、あの条文を解釈で存続させるのは無理だと思う。
専門家は国民のごく当たり前の感覚を無視し続けるべきではないと思うよ。
法の支配は大切だという感覚が、国民から失われて行くことを軽視してはならない。
811名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:55:24.52 ID:nuKlxSKz0
軍隊ではなく自宅(国)警備員だから当然じゃね
812名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:55:43.45 ID:r8FbhdSF0
>>783
そうそう。永住権持ってない外国人には、在留期限切れ(3年)してもなおナマポ
受けてるヤシは国外退去しろと言われるようになった。特別永住許可はその例
から漏れてしまうから、法律的には対処できてないのが問題だ。
そもそも代がわりしたのに永住権が引き継がれるとかおかしいよな。血統判定
で日本人と混血だと証明されててすら、朝鮮学校で反日教育受けてて危ない
のだから、永住なんてのはありえないことだ。
813名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:55:46.03 ID:3GFvFbTx0
正式に軍にして抑止力たる核を日本も配備すべき
海洋国家なんだから原潜と空母は絶対に必要
814名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:56:10.53 ID:LDQCzg1R0
>>3
815名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:56:16.78 ID:6epKhDNL0
>>809
どう読んでも戦争自体を放棄しているが…
どこに侵略戦争って書いてあるの?
オレには侵略って文字が見えない
816名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:56:42.02 ID:f9nVzwK/0
>>786
参照>>720>>796
>>799
9条2項>>796
817名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:57:13.62 ID:88xYf8cb0
>>807
集団的自衛権は違憲だよ
アメリカ防衛の為に兵力派遣するってことだから
818名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:57:16.99 ID:UVT3zCkU0
>>796
良くバランスのとれた憲法じゃん
これだけじゃなくて他のも現行はよくできてると思うよ
どこをどう読んでも自衛隊が違憲だとはとれないわな
819名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:58:18.08 ID:LDQCzg1R0
>>9
いちおう憲法上、自衛隊は違憲判断を避けられてるだけで合憲ってわけじゃない
ここは裁判所が世論を読んでごまかしつづけてる部分だな
違憲と判断して自衛隊が消えたら日本国がこまる
さりとて自衛隊がそのままのこったら違憲判断放置で裁判所の権威が落ちる
その中間の措置として憲法判断スルーをやってる
820名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:59:00.79 ID:XO03xB8X0
よしよし、効いてる効いてるw
821名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:59:39.29 ID:cAT4Cph50
>>815
戦争自体は放棄してるな。
自衛の為の攻撃は放棄してないけどな。

自衛の為の行動も戦争だとか言い出すアホがいるからややこしくなる。
822名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:00:19.63 ID:cDxhmcSg0
>>809
いくらでも武装できはしないだろー
政府が認めてるのは防衛のための必要最小限の実力
これは安倍内閣でも同じ
823名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:00:29.35 ID:f9nVzwK/0
>>815
法は見るんじゃなくて解釈な
824名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:01:21.03 ID:Sp4iWZP40
ネトウヨが自衛隊が違憲だと騒いでる件www

良く考えてみればいい
おまえらが勝ったわけじゃないんだぜ
昔から政府見解は合憲。芦田修正も関係ない。
サヨクは違憲だと存在そのものを認めていない。つまり、ハードルを上げようとしている。
それも一貫性はあるわな。普通に憲法だけ読めば違憲には違いないわけさ。
但し、自衛権まで放棄するものではないので、憲法には明記していないが他にその根拠
を求めているってことね。
だから、憲法9条は変える必要性が薄いってことだ。
変えるとなると諸外国、特におまえらのアメリカ様から叱られるから無理。これが結論。
分ったかい?芦辺も知らなかった不勉強かつ無知蒙昧な安倍総理殿www
あなたには憲法変える資格はあっても資質が備わってないってことさ
825名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:01:30.17 ID:88xYf8cb0
>>822
必要最小限なんて決めてるのは政府であり法ではないんだ
826名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:01:46.95 ID:KFZT/0M8P
>日本には自衛権があるから自衛隊は合憲だ

もうそろそろ、こんな憲法解釈やめようぜ
憲法九条 あほすぎて読む気にならんわ 
はずかしい  九条改正すべき
827名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:02:30.06 ID:OLoqU8x7T
>>823
屁理屈じゃん
法なんて解釈でどうとでもなるからウンコってことでいいんだな?
828名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:02:38.04 ID:fwdCK3JH0
どう考えても自衛隊は違憲だろ。
解釈改憲ばっかりやってるから日本は未だに法治国家になれないんだよ。
憲法改正して自衛軍を明記しろや。
829名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:03:13.86 ID:f9nVzwK/0
>>822
核兵器は攻撃兵器じゃない防衛兵器
イージス艦しかり
830名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:03:53.20 ID:fK3NIm6L0
>>827
トンデモ解釈してる奴はウンコといわれるだろうな。

今の自民のように。
831名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:04:18.18 ID:3d3R1DdI0
宣戦布告もしないし、武力で紛争解決もしないし、それらをするための軍隊も持たないよ。でも仕掛けられたら防衛はするに決まってんじゃん
832名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:04:42.10 ID:yLHj0l760
国家主権の維持の為に
軍事力が必要になるからな。
憲法ってただのルールじゃなくて
生存が目的だし。
9条の為なら侵略されてもいい なんてアホは公共の福祉に反して邪魔になる。
833名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:04:42.85 ID:cDxhmcSg0
>>825
うん、だから政府が認めてるのは〜と書いてるやんw
政府見解が変わらない限り、自衛隊が単独で装備を整えることは不可能なんだし
834名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:04:53.12 ID:88xYf8cb0
>>824
9条改正に米は口はさめないけどな
自衛隊は国際法上軍だし湾岸戦争で散々派遣しろ言ってた米に9条盾にして拒否し文句言われまくった過去があるんだし
835名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:05:37.77 ID:f9nVzwK/0
>>827
法は解釈しないと適用できない
法学入門書から始めろ
836名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:04.10 ID:LDQCzg1R0
>>823
自衛隊を憲法上合憲としてるまともな憲法学者はいない
憲法学上の解釈論でも政府解釈は主流ではないし無茶苦茶な解釈だと捉えられている
もしいまの政府解釈を合憲としてしまったら、他の憲法条文についても条文と正反対の解釈をしてもOKというアクロバティックな状況が生まれてしまう
そうなると文字通り「なんでもできる」ようになるわけだ
だから最高裁判所も決して「合憲」とは言わない
そのあたりのこともきちんと調べれば、そして政府解釈を合憲としてしまうことのリスクを理解すれば、決して気軽に合憲とは言えなくなるはず
837名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:09.30 ID:WLiUDdhS0
核保有しちゃいけないのに、原発が大量にあるじゃん?
あれ戦争のためじゃなくて発電のためだからだよ
同じ理屈で自衛隊もOK、そういうことでしょ
何もおかしくない
838名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:21.96 ID:F7JYKYjz0
自衛隊にどうこう言う前に非合法組織の日教組どうにかしろよ
839名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:24.54 ID:Jxi1piAU0
有事の際にはこういう連中に
年寄りになったお前らが蹴り飛ばされる事になるんだからな

とんだお笑い種だろ?w
人間は永久に同じ事を繰り返すわけだ
840名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:36.97 ID:Sp4iWZP40
いいえ。自衛隊は合憲ですよwww
ネトウヨ得意の手のひら返しがはじまったなwww

おまいら高校生に自衛隊は違憲だ〜ってファビョって教えてこいよ
まるで左翼のようになwww 日教組よりネトウヨのほうがブサヨクだよな〜www
841名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:54.35 ID:pIE3xBKN0
>>809
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

もし、前提となる憲法解釈に関する知識がなければ、
この第2項が、戦力の保持と交戦権の絶対的な否定だと読む人間が
圧倒的多数だと思う。
この専門家以外の多くの国民の感覚をごまかし続けるのは、
国民の間に、法の支配を軽視する空気を助長させると思うんだが。
842名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:06:59.37 ID:3d3R1DdI0
>>815
国権の発動たる戦争をしないってことは、侵略戦争も無理です
843名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:07:36.36 ID:OLoqU8x7T
>>835
いくらでも解釈できる法がウンコだろ
もっと分かりやすく文面変えればいいだろ
クソどうでもいい屁理屈こねずに変えればいいだろ
そんなことも分からない馬鹿どもなのか
844名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:07:44.54 ID:aSjg7UGn0
>830
昔の自民はまだ加藤山崎古賀河野レベルの良識派がいたから少しは評
価できるけど今の自民特に小鼠以降の自民は糞以外の何物でもねえや

そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな
845名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:07:54.63 ID:yLHj0l760
>>825
9条も時代遅れで
サイバー攻撃研究に対応できない埃かぶった条文だしなぁ。
それと兵器の共同開発や内製でちょっと問題が出てくる。
戦争以前に補給や調達できなきゃ意味無い。
国を維持するための防衛に関して
安定した調達が出来ないってこれ如何に?
846名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:08:35.43 ID:QPQeL1OwO
条文に書いてないって
こんなやつとは法律の話はしたくないな

司法判断を避けてるから条文ベースなのか?
847名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:08:50.30 ID:c6dQyAza0
>>837
あれ燃料乗せて打ち上げたら完全に兵器だしね
848名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:09:05.75 ID:6epKhDNL0
>>835
日本国憲法のどこをどう読んだら侵略する為の武力を放棄してるだけって解釈できるの?
849名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:09:40.66 ID:ltNvNos70
憲法第9条を素直に解釈すれば違憲だよ。
戦力はこれを保持しない
自衛隊を合憲だと言い張る方が無理がある。

拡大解釈やこじつけで、自衛隊を維持していたから
こうなっただけ。憲法を改正すれば全て解決する。
850名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:09:47.02 ID:yLHj0l760
今の憲法だと
敵から見たら日本を侵略して
新たに憲法を上書きすりゃいい話だからな。
その事前準備に日本で平和主義や反戦思想を流布すりゃいい。
851名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:09:50.16 ID:PEIRPDxm0
違憲だなんて元々、言って無かっただろ高校生は
852名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:10:16.03 ID:f9nVzwK/0
>>828
政府(内閣法制局)の公式見解同様
どう考えても自衛隊は合憲としか解釈できない
マスゴミと左巻き議員連中がミスリードしてるだけ
もちろん改正でもOK
853名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:10:42.45 ID:9RnxGR0E0
違憲かどうかじゃなく
震災でアレだけ活躍してくれた存在を
否定できないってだけだろうな
854名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:11:10.19 ID:RM5xtFAt0
「小林千登勢 朝鮮人 」で検索
855名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:11:10.48 ID:VnP+xKtr0
ネット、スマホ、ツイッターなんかの威力ハンパネーwww
マスゴミ終わったな、もはや影響力激減で世論誘導できない
856名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:11:29.13 ID:4XSNKvxr0
>>1
違憲だよ、どうみても軍隊
犬にネコと名前をつけても犬は犬
早く憲法変えろ
857名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:12:05.00 ID:cDxhmcSg0
>>849
法文から素直に読めばそうなるよな
存在してるものをどうにか認めなきゃならん、
ってことで出来たのが今のむりくりな政府見解なわけだし
858名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:12:42.87 ID:5peARHlU0
高校生レベルの憲法解釈で違憲と思わない=憲法を読んでいないってことだろーな
859名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:13:14.25 ID:eJ+2+bDJ0
自衛隊が違憲だとか、共産党か?おい。こいつら、どんな組織だよ。
860名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:13:29.14 ID:6OEKJy0x0
そもそも憲法前文で謳っている
日本を取り巻く「国際社会」が現実と大きく乖離しているからな。

九条信者は憲法で地震禁止と書いておけば地震が起きない、というくらいのバカタレ。
861名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:13:38.75 ID:tAa0s/sK0
>>796
他国に侵略される戦争も国際紛争だろw

国際紛争に入らないのは内乱とかだろ
862名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:13:57.70 ID:88xYf8cb0
>>845
安定した調達出来ないのは戦闘機の一部だけでない
主力戦闘機のF-15Jはライセンス生産で三菱が作ってるんでなかった
弾薬も国産だし
問題は生産量が低いことだけど戦時になった際は拡大は可能でないかな
863名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:14:02.69 ID:JaIjyNJD0
>>827
解釈なしだったら法なんてなんの役にも立たないだろ。

たとえば一票の格差をなくせって騒いでる奴が多いけど、憲法44条を見てみろ。
国会議員の選挙権について書いてあるが、「住んでいる地域で差別してはならない」とは
一言も書いてない。だから一票の格差は憲法上無際限に許されるのか。
864名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:14:32.19 ID:4XSNKvxr0
まあ、全部、自民党の責任であることは間違いがない
自民党の歴史は嘘とごまかし
不憫なのは自衛隊だ
早く軍隊にして、軍法を作れよ
865名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:15:31.00 ID:4CDGPF9m0
左翼もずいぶん後退したねえ。
「違憲だから自衛隊放棄」ぐらい言わないのかい?
妙な妥協しちゃってさ。
866名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:15:38.36 ID:LDQCzg1R0
>>858
まぁね
>>1と同じ質問を憲法学の単位をとった大学生にやったら、結果はガラリと変わるはず
867名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:15:45.80 ID:9TRnfDlN0
むしろ自衛隊が合憲だと知らないバカが多いことのほうがよっぽどニュースだろw
868名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:15:50.09 ID:mAwHvhMQ0
左巻きが必至なスレwwwwwwwwwwww
869名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:16:04.35 ID:JbHwiPMM0
日本に害を与え、国防を亡きものと画策する特亜害国人勢力


とりわけ在日朝鮮人は日本から叩き出せ!!!


日本に害しか与えない在日朝鮮塵
870名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:16:16.97 ID:88xYf8cb0
>>861
日本の防衛戦争を日本と該当国以外が見れば国際紛争だね
君どこの国の人?
871名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:16:23.28 ID:fwdCK3JH0
>>852
だからそれが解釈改憲だろうがw

そんなんやってたら第18条拡大解釈して、二次元キャラに人権与えたりできちまうんだよ。
条文を逸脱して解釈するのは、人治主義だっての。
872名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:16:47.71 ID:ZBNuVt2s0
いっそ永世中立国になれば
米軍との同盟が切れる→基地問題解決
軍隊が合憲になる
873名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:17:27.19 ID:FqIZ5laa0
解釈によって色々な見方ができるから改憲してわかりやすくしろってことか
874名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:17:36.24 ID:tAa0s/sK0
>>870
日本語を普通に理解する日本人ですが何か?
875名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:17:44.36 ID:LDQCzg1R0
>>871
超解釈許したら、独裁政権つくるのも合法になるからなぁw
876名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:18:28.53 ID:3vmYmeD+O
自衛隊を民営化して民兵にすれば違憲じゃないだろ。
で、米軍の下請けって位置付けなら問題ないんじゃないか!?
877名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:18:46.06 ID:rSGCcUTAO
日教組の洗脳が解けてきた結果だな。

良い事だ。
878名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:18:53.10 ID:bvWj69RN0
嘘つくのやめようよ
879名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:19:18.69 ID:yLHj0l760
憲法って国家と国民が前提で
国家が解体されたら憲法の遵守どころじゃ無いから
もし攻め込まれたら
その時は憲法と国家の維持の為に戦わなきゃいけない矛盾w

しかも憲法9条って戦力の保持をしないことが目的じゃなくて
国際秩序の維持のための条文だからな。
国際秩序を乱す諸国家に攻め込まれたら対応しなきゃいけない。
国権の発動たる戦争が禁止されてるだけだから、受動的な戦争はおk

>  日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
>諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、
>政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

しかもこんな前文が有ったら、日本政府の発意でなければ大丈夫じゃんw
880名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:19:40.18 ID:ZncCV8HN0
護憲派に聞きたいんだが、そもそも植民地主義による侵略戦争が自然消滅したこの世界で
戦争を恐れる必要があるの?

攻撃側の戦争が自然消滅すれば残るのは防衛側の戦争しかないわけだが
国防戦争は絶対的にする必要性があるので憲法で規制する意味が無い。
881名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:19:44.95 ID:RfU1DrtA0
>>877
どう見ても新たな洗脳だろ。
882名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:19:47.30 ID:f9nVzwK/0
>>848>>849>>857>>858
参照>>816>>835
今でも田中英夫『実定法学入門』がおすすめ
883名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:20:18.06 ID:tAa0s/sK0
自衛隊が必要か不要か

九条が必要か不要か

自衛隊は九条に従ってるか反してるか

この三つは区別しようぜ
884名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:20:32.36 ID:/vlK3jgV0
完全に合憲だと思うけど
爆発物が駄目だからといって解体工事用の爆発物まで駄目なわけじゃない
毒物が駄目だからといって病院で医療用に使う毒物まで駄目なわけじゃない
自衛隊だって災害時(北朝鮮みたいのが攻めてきた場合も一種の災害とみなす)に使うのはOKでしょ
威嚇したりするのが駄目ってだけ
885名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:20:46.15 ID:raaOIoky0
日教組って昔から気持ち悪いよな
886名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:20:53.92 ID:4CDGPF9m0
>>876
民間管理に任せたら金儲けの為に走るよ。
887名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:21:04.59 ID:88xYf8cb0
>>874
日本国憲法を否定してる在日ですか?
888名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:21:20.96 ID:Fm6Y1qFPP
@合憲だし自衛隊は必要。
A合憲だが自衛隊は不要。
B違憲だが自衛隊は必要だから憲法を改正しろ。
C違憲だし自衛隊は不要。

自衛隊は必要。合憲か違憲か条文が曖昧なら、憲法を改正してはっきりと合憲の存在にすればいいだろ。
889名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:21:34.43 ID:QQKBcIei0
自衛隊が違憲ではないのは正解だが、
理由を理解しているのかは疑問だな。

厳密に解釈しないと、違憲という不正解な結論に至る。
890名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:21:37.38 ID:6OEKJy0x0
永世中立国ってのは周辺の国が認めてるから成り立つもの
そんな物知るかと言って攻められたらそれっきり
むしろ国際政治に積極的にかかわっていくべきだ
891名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:23:05.49 ID:wAQPV7PE0
>>879
つか攻め込まれることすら想定してないのが今の憲法だぞ
前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して〜」とか、もはやキチガイの戯言レベルだが
892名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:23:36.32 ID:qkqiuhpf0
日本の高校生はネトウヨが多いんだwww

ま、日教組見てたら、誰もがああなりたくないわな。

反面教師役ご苦労!w

中国、朝鮮、サヨの三大バカが日本をまともな方向に導いてくれてる。
893名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:23:45.87 ID:4CDGPF9m0
>>880
消滅してないだろ。
その甘い考えは魑魅魍魎の世界では捨てた方がいい。
まわりは全部敵ぐらいに思わないと。
894名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:24:30.98 ID:yLHj0l760
前項の目的を達するため


この条件付けで昔はかなり揉めたらしいね。
895名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:25:34.43 ID:/vlK3jgV0
必要だし、合憲。
ただし今の自民党は色々憲法に関する認識がキチガイなので
改憲はさせたくない。
896名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:25:58.51 ID:LDQCzg1R0
自衛隊は違憲と唱えている人=護憲派、ってわけじゃないぞ
改憲派だからこそ唱える場合もある
897名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:26:24.88 ID:ZQLqIDM60
>>1

違憲でないようにしているがために、現在の自衛隊は日本国民を守れない組織となっている。

敵対行為を取る国の軍艦や軍用機を撃墜したり、日本の民間人を殺傷しようとしている工作員を射殺したら、
「殺人罪」に問われるんだからな。

いかに、日本という国が歪んでいるか、よく分かる話だ
898名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:26:29.59 ID:BBsXUgnC0
国語を理解出来ない高校生が激増したということですね
899名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:26:38.29 ID:88xYf8cb0
>>880
侵略戦争無くなった?
どこがだ?

【国際】中国軍がインド北部カシミールに侵入 インド軍とのにらみ合いが続く★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366510819/
900名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:26:48.11 ID:tAa0s/sK0
>>887
おまえは日本語も理解できないのかw
901名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:26:53.59 ID:QXy/6bvZ0
>>880
数日前に中国はインドに侵攻したばかり。
まだにらみ合ってる。
902名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:27:10.90 ID:GWPbbOgj0
有事の際はマスコミ様はただ煽るだけだからな。
903名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:27:15.61 ID:Y0G9QFfm0
これはきっと民主党政権の功績と言っていい
904名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:27:20.15 ID:Bif0OthEO
ネットの力は偉大だな
ざまぁ反日糞日教組WWWWWWWWW
905名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:27:21.40 ID:cFPtRJQC0
マスゴミ・日教組フィルターを通さずに、ネットから外国の国防事情がいくらでも入ってくるんだから当然だ
906名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:28:13.20 ID:0Rp7qGV+0
自衛隊は違憲じゃない=憲法改正も国防軍見必要無い、という洗脳をしてるわけか・・・。
907名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:28:17.45 ID:RfU1DrtA0
支那は海洋覇権の奪取という侵略も進行中だねぇ。
908名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:28:23.97 ID:yLHj0l760
>>891
平和のためなら死んでもいい とかアホやん


芦部verだと
「俺ら侵略の為には戦争しないからさ、自衛組織作るわw」
なんて感じかね。
909名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:28:40.76 ID:0OxXj1Nh0
自衛隊は違憲だけど必要って人はどのくらいいるのだろう?
さらに改憲する必要があるって人はどのくらいいるのだろう?

誘導的な質問じゃなくて、こういうのをきっちりと記録に残していってほしいなあ。
910名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:28:42.83 ID:Sp4iWZP40
>>849
政府公式見解は合憲だぜ。左翼かよ、おまえはwww
つか、今の総理大臣って馬管よりも左翼ってことになるな。
合憲なのに変えるって逝ってるわけだ。持論では勝手に政府公式見解覆してるわけだ。
現行の9条でも自衛権まで放棄するものではないわけでしょ。
そんな当たり前のことのために、わざわざ変える必要なんかないわけだ。
それを自衛権のための戦争は除外とか憲法に加えても何の意味もないことじゃないかw
でも、左巻きはそれが自衛の域なのか侵略なのか判断できないから違憲だと言っている
で、おまえらネトウヨは自衛の域を超えたいから違憲だと言っているわけかい?w
テロリストと何ら変わらんぞ、その考え方はwww
911コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/21(日) 16:28:59.72 ID:MbFTUTwB0 BE:204445038-2BP(999)
今の高校生は違憲・合法論すら知らないのか?
学力低下してないか?
912名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:29:04.92 ID:7RpRE+2y0
違憲合憲の話をするなら違憲で間違いないよ
ただ自衛隊は日本に絶対必要で、そのために一刻も早く憲法改正すべきだと思ってる
913消費税増税反対:2013/04/21(日) 16:29:28.28 ID:gjKr/OglO
自衛隊は長年汗を流してきたからな。
914名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:29:34.26 ID:88xYf8cb0
>>900
国際紛争ってのは当事国以外が使う言葉
日本語わかってんの?
なんで他国からの目線で憲法解釈する必要があるんだよ?
915名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:30:37.47 ID:K3xaBajg0
>>895
完全に同意
必要だし合憲だし今のままで問題ない
社会保障や自由基本的人権などが危ないので改憲はさせたくない
916名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:31:37.79 ID:4CDGPF9m0
>>910
無理矢理な解釈で「合憲です」じゃ納得できん。
素直に条文読めば ??? となる。
917名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:31:59.65 ID:AFcB1Nm20
震災で役に立ってとか言っても注水作業でびびって逃げたよな
918名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:32:05.36 ID:JaIjyNJD0
そもそも日本国憲法が施行されるのは日本国が独立して主権を維持していることが前提。
ならば独立・主権という憲法の前提を憲法自身が否定することはあり得ない。
自衛権なんて憲法そのものから論理必然的に導かれるのであって、文言の解釈の
問題ですらない。
919名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:32:06.22 ID:q7pgs80n0
これいつアンケートしたんだろうね。
勤務中にまさか組合のアンケートを高校生にやらせたのかね
920名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:32:46.38 ID:f9nVzwK/0
>>894
芦田均は将来を見通してよく頑張った
エラと違って偉いご先祖様
921名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:33:05.98 ID:yLHj0l760
>>913
訓練だけじゃなくて、
私立公立問わず学校建設のための造成工事をかなりやってきてるからな。
雪まつりだけじゃない。
922名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:33:46.29 ID:cFPtRJQC0
>>911
どの勢力もその話は飽き飽きしてて、表立って蒸し返す勢力なんか今無いでしょ
日教組以外
923名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:34:01.65 ID:tAa0s/sK0
>>914
あほw
ならなんで憲法に「国際紛争」って言葉使ってんだよw
924名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:35:25.31 ID:6epKhDNL0
>>914
紛争って国内の紛争と国際紛争の2つがあると思うんだけど…?
そういう意味での国際紛争でしょ
こちらから仕掛けたわけじゃないから紛争があったとしてもそれは国際紛争では無いとかいう理屈あり得ないだろ
925名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:35:28.74 ID:AFcB1Nm20
違憲も何もいざ戦争になったら民間人に後ろから銃を突きつけて
盾にするに決まってるだろ、給料目当ての似非軍人なんて意味無いんだよ
誰が原発処理の最前線に立ってるか見れば直に分かる事。
926名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:35:29.38 ID:kDPOYdIy0
三島は自衛隊は違憲だと言って死んだね
http://www.youtube.com/watch?v=xG-bZw2rF9o
927名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:35:32.74 ID:88xYf8cb0
>>917
東電がそもそも逃げ出してるのに当然じゃないの?
施設がどうなってるかなんて自衛隊が知ってるわけもないんだし
最初に化学防護隊に原発の対処させようとしてたんだぜ・・・ 無理だってw
928名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:35:39.69 ID:bQ5RlrMs0
現状なら北朝鮮に日本が宣戦布告したとしても「自衛」の範囲とも言えちゃうかもね

もう何年も武力以外の解決法を試したのにミサイル撃つ撃つって言われてるし、解釈次第っちゃ解釈次第じゃね
929名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:36:36.07 ID:yLHj0l760
昔はソ連ですら
「日本の自衛戦力くらい認めろ(゚Д゚)ゴルァ!!」
だったとかなんとか。
930名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:37:02.41 ID:fK3NIm6L0
>>915
そういう頓珍漢な日本人を見るたびに日本はほんと馬鹿が多いと思うよ。

憲法の日本語読めないのか?
931名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:37:23.83 ID:ZncCV8HN0
>>893

世界は侵略戦争を捨てたのに唯一キチガイの中国があるから日本が軍備放棄の
憲法を持たなければならないってこと?
932名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:37:42.99 ID:f9nVzwK/0
>>895>>915
羹に懲りて膾を吹くの類
933名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:37:45.51 ID:AFcB1Nm20
>>926
三島の話も聞かなかっただけじゃないもんな
自衛隊員は三島に対して怒鳴り散らして罵声を浴びせてたもんな
ほんとにくそっぷりがはんぱじゃない、案の定原発処理にびびって逃げ出したし。
934名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:38:28.87 ID:yLHj0l760
軍事力の

国際紛争処理
政治処理
司法処理

を分けないとちょっと混乱しそうな話だよね。
935名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:38:46.12 ID:JaIjyNJD0
>>933
なんで原発の処理まで自衛隊がしないといけなんだよボケ

自衛隊は便利屋じゃねえぞ
936名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:38:50.97 ID:hUFcgzSH0
>>894
芦田修正無かった完全に違憲になっちゃうもんなw
937名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:39:00.44 ID:4CDGPF9m0
>>931
中国がいるから軍事力を保有しなければならない
が正しい。
938名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:39:21.86 ID:SdZhTi6y0
ネトウヨ増殖中ニカ?
939名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:39:27.56 ID:88xYf8cb0
>>923 >>924
憲法の国際紛争ってのは集団的自衛権の放棄
米が攻撃されても自衛隊は守らないって話
安倍が憲法変えると言ってる理由そのものね
940名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:40:22.36 ID:KFZT/0M8P
兵器を持って歩いている人がいたとしよう

警官 「おい、君は兵器を持っているじゃないか。逮捕する」

日本 「これは自衛のために持っているだけだ。だから持っててもいいはずだ」

警官 「自衛のためなら、憲法違反にならないな。行っていいぞ。自衛のためだけに使えよ」

日本 「もちろんさ。このごろ物騒だからな。家に戦車、戦闘機、護衛艦もあるよ」

警官 「自衛のためなら、核ミサイルや空母も持つべきだぞ。 尖閣に中国が攻め込みそうだ」

日本 「ありがとう。警官の言うとおりだな。検討しとくよ」

↑ これが今の日本 w 
941名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:40:27.14 ID:ofkX4CszO
つーか自衛隊って警察予備隊だろ?
有耶無耶のまま置いて置けばいいじゃん国内の治安維持のために
防衛費を倍にしてちゃんとした日本軍創設すれば八方丸く収まるだろ
942名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:40:55.61 ID:JaIjyNJD0
>>936
別にならないだろ。「前項の目的を達するため」がなくても「戦力」の解釈次第で
違憲性は解消できる。
943名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:41:00.26 ID:hUFcgzSH0
昔は自衛隊イラネって、奴ばっかりだったもんなw

時代変わるったスゴイネー
944名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:41:27.71 ID:yLHj0l760
9条も酷いよな。
国権の発動たる戦争を禁止しただけで
国際紛争処理における戦争を禁じただけだから
もし国連の安全保障理事会や国連総会で
「日本も協力しろよ。」って言われたら断れない。
こんなので主権国家って言えんのかね?
でも、冷戦時代は経済振興に注力できたという見方も。
冷戦時代は安保理が分裂していて助かった面もある。
945名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:41:31.19 ID:VIAePVNb0
違憲だから改正しろというのとどっちがいいんだい? 組合教員は?
946名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:41:35.29 ID:AFcB1Nm20
何が自分達は何を言われても有事には最前線に立ちますだよ
逃げやがったくせに
947名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:41:48.25 ID:wAQPV7PE0
>>926
だから三島は祖国防衛隊(後の楯の会)を作ったんだよね
948名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:42:08.34 ID:wfkgK9qS0
改憲必要ないね
949名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:42:15.63 ID:7Pp6phQ30
選択肢を制限して軍隊保有すべきってのを自衛隊が違憲ではないにミスリードして回答させた
ただの捏造
どっちかな
950名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:42:26.01 ID:AgcKucudO
日本の主権は日本本土諸島に限定され、日本が再び戦争を起こし、それを支持することができないよう無力化する

我々は日本の国を滅亡させ、日本民族を絶滅させる意志を持たない。

日本から軍国主義の影響が排除された場合、我々は日本が生存に必要な産業を保持することを認める。

やがては日本と互恵的な貿易関係を構築することを認める

前記の目的が達成されれ、日本国民の多数を代表する平和的政権が成立すれば、連合軍は日本から撤退する。
951名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:42:54.85 ID:KbcFWs6M0
>>935
現状化学科位しか・・・
保安院に実働部隊作れって話だが
952名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:43:04.19 ID:JaIjyNJD0
>>940
そりゃそうだろ。寿司職人が包丁持って店に出勤するのがいちいち銃刀法違反になったら
たまったもんじゃない。目的次第で道具を所持することの適法性も変わってあたりまえ。
953名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:43:09.81 ID:hUFcgzSH0
>>942
そりゃそうたけど

条文に規定が
あるのと無いのじゃ違うじゃない
954名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:44:03.03 ID:6epKhDNL0
>>939
あのね
あくまで法制局の解釈に従えば、集団的自衛権の行使は今でも出来るの
単に行使しないことを選択してるだけで

全然分かってないだろ
955名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:45:17.91 ID:YWcSKA5D0
被災地で活動する方々の写真
http://www.youtube.com/watch?v=ntRN6HvsWJk
956名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:45:47.84 ID:kFNKcoRe0
戦争は放棄しても、国家としての正当防衛権は放棄したことにはならないから、
不正の侵害をする国(例えば中国や北朝鮮等)から日本国を守る自衛の為の戦争は
合憲というのが日本政府及び憲法学者の多数派の考え方。
 
ただ現在問題になっている論点は、同盟国が不正の侵害を受けた場合の集団的自衛権の問題。
これは、現在の9条をどう解釈しても違憲というのが政府及び憲法学者の多数派の考え方。
 
ただ少数派の考え方としては、国家間の条約は高度の政治的行為であり、
集団的自衛権を行使しても直ちに違憲とまでは言えないという少数派の意見もある。
 
前者の考え方の政府は、91年の湾岸戦争の時も同盟国の戦闘行為に参戦できず多額のお金を
出したのにどこからも感謝されなかった。イラク戦争の時も燃料を提供しただけに過ぎない。
こういった日本政府は未だにアメリカやヨーロッパからは信用されず、
中国や南北朝鮮から軽くみられる大きな要因になっている。
 
これらの諸問題を解決するには、まず96条を改正し次に9条の改正を行うのが吉。
957名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:46:20.49 ID:0r2EBfBp0
中国が侵略の野望をむき出しにしたおかげで国防意識が高まったんだな
958名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:46:54.73 ID:S9z0+GBU0
洗脳教育の限界ですね。
959名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:00.35 ID:ZncCV8HN0
>>937

では話を戻し戦争の意味を国防をするためのものとするなら
戦争を憲法で規制する意味がやっぱり無いのでは?
960名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:07.91 ID:88xYf8cb0
>>954
集団的自衛権で今まで参戦したこと無いのは何故?
朝鮮戦争・ベトナム戦争・イラク戦争・湾岸戦争・・・・ と今まで何度も要請されて9条盾にして断ってるのはなんでだ?
961名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:13.87 ID:BBsXUgnC0
憲法に重大な欠陥があると認められた場合には通常以外の手続きで変更できるようにすべきだろうな
違憲だろうと合憲だろうと日本を他国の侵攻から護るのは自衛隊なわけで、
その存在を否定し続けることは日本国民に何の利益もない
962名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:16.93 ID:4CDGPF9m0
>>954
集団的自衛権を行使しないって、
それはそれで大問題だと思うんだが。
963名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:52.92 ID:rBLsZ2DI0
昔10〜20%だったの?
知らんかった
10年ほど前に高校生だった者だが、自衛隊が違憲なんて聞いたこともなかったな
964名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:48:22.37 ID:kDPOYdIy0
>>947
1969年、カナダのテレビ局による、三島由紀夫の貴重なインタビュー
盾の会の目的、自衛隊を2つに分ける案、核武装への言及もあっておもしろい
http://www.youtube.com/watch?v=hkM_1LX4hDI
965名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:48:59.70 ID:Ecl4BVH/0
自衛隊なかったら
とっくにソ連中国韓国朝鮮に乗っ取られていた
966名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:49:26.97 ID:o+WlTKfc0
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/04/21(日) 15:24:38.83 ID:qkA07F1r0
コリアンタウンで韓国人を応援する自称平和主義者の特定日本人「しばき隊」
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130401050443c90.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201304010505170e3.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130401051044968.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201304010835397f4.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130401200844053.jpg
   .∩
  __| |_   ___
 / ) ) )/ ⌒  ⌒\
 {   ⊂) (\)  (/)\
 |   / \ (__人__) / \
 !   !   | `Y⌒y'´ |   >
 |   l     ゙ー ′   ,/
 |   ヽ    ー‐   ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
967名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:49:28.25 ID:f9nVzwK/0
>>953に賛成
確実性が高い
憲法改正で国防軍明記すればもっと良い
国家というものは福澤諭吉の言うように独立自尊でなけりゃ
968名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:49:29.17 ID:4CDGPF9m0
>>959
ない。
9条はバッサリ削除するべきだと思ってる。
969名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:49:36.19 ID:q7pgs80n0
違憲かどうかなんて関係ないんだよ。
憲法なんて大事にしてないんだから、誰も。
維新の代表が、形骸化してる憲法の条文は他にもあることを国会で指摘してたけど、
都合が悪いからマスコミは総無視。
970名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:49:41.72 ID:bQ5RlrMs0
相手が無抵抗で一方的に軍事力を行使するのは合憲なのかな
971名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:50:03.66 ID:6epKhDNL0
>>960
集団的自衛権を行使しない事を選択してるからだろ
なんでそんな馬鹿な質問が出来るのか理解できない
972名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:50:44.47 ID:AgcKucudO
自衛隊は例えどんなことがあろうと攻撃されるまでは出撃はせんがええと思うけどな
973名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:50:53.15 ID:7DB5rM3A0
だから今の憲法くらいがちょうどいいバランスなんだよ
国際協力にしたって燃料補給とか後方支援はする
ただしそこまで
これがアメリカが戦争するから日本もアメリカに協力して
アメリカの敵国に向かってミサイル撃てみたいにはならないほうがいい
そこまでやったら違憲だ
結局今くらいのバランスが一番いい
974名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:53:10.58 ID:OAEmaP/90
>>972-973
それが多くの国民の感覚だと思っていたが・・・違うのかね最近は。
975名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:53:38.58 ID:YWcSKA5D0
「災害派遣」東北道・北へ北へ自衛隊 2011.03.19 羽生市
http://www.youtube.com/watch?v=sTssAQ3DiZo
976名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:53:53.94 ID:SHg+DSHH0
          >-‐:::::::::::::::::::::::::丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::, -==‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::\
      彡:/       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     彡/=ミ    _   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
     ノ/     彡=ミ、、 \:::::::::::::::::::::::::::}
     /ー-、 )            ヽ::::::::::::::::::::::l
      /    /    ー‐-、    l:::::::::::::::::::/
    l   /  、         l:::::::::::::::::/
     l  / ` -  )            l::::::-―〈 
     l  , ー―- 、        // f⌒)) 日米保安条約を解消して
    l   トエエエェェァ        ム ー'/ 近隣諸国との平和な関係を築けるようにしたい
     ヽ                ,ヘ_ / (島根・男子)
     ',            //::ソ
      ヽ__      //
       l   ̄ ̄      l
       ハ         ノヽ、
      /  ヽ      /   \

「2012年度高校生1万人憲法意識調査」のまとめ
日本高等学校教職員組合中央執行委員会
2013 年4 月19 日
http://www.nikkokyo.org/news/%E3%80%8C2012%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%EF%BC%91%E4%B8%87%E4%BA%BA%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%84%8F%E8%AD%98%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%80%8D%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.pdf
977名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:54:55.90 ID:yLHj0l760
国際紛争の
という条文があるけど、国同士で主張が食い違って
「キレちまったよ…」で戦争を手段にするのは駄目って規定されてるだけだから
それ以外は基本マターリやってきたこの戦後。
イラク戦争で後方に駆り出されてきてるし、スーダンも行ってる。これって国際秩序の維持に当たるらしい。
この前、東ティモールから隊員が2名帰還したっけ。国際活動はじゃんじゃんやってるね。
問題は司法処理としての戦争と行政処理の場合か。
昔と国際社会の状況が違うし。冷戦時代じゃない。
978名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:55:10.50 ID:88xYf8cb0
>>971
行使出来るのに選択の余地はないんだよ
日米安保に国連憲章あるんだから履行しなければ条約違反だろ
行使出来ないから選択の余地が出来る
時限立法すりゃ違憲だろうと派遣は可能だから
979名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:55:33.25 ID:q7pgs80n0
GHQが銃と核兵器で日本を脅迫してた時代に作られた憲法で、
一度たりとも国民の承認も得てないし、国民的議論もやってない。
原文を書いたのは英語。だから英語の草案が残ってる。
他国の言語で書かれた「占領憲法」

ハーグ陸戦条約違反です
980名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:55:40.31 ID:4CDGPF9m0
>>974
島を強奪されたり、近海をウロチョロされたりしても手出せない現状では、
考え方も世代交代するってもんだ。
981名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:56:07.80 ID:jwqq/j2ZO
人間なんてどうせ
いつか死ぬのに
なんで戦争しちゃいけないのかがまず
意味不明

朝鮮人やらチャンコロやら あいつらがいる限り日本は軍事力を強化すべき

右翼化? 言ってる奴らみんな朝鮮人と共産党じゃん?
982名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:56:23.42 ID:YWcSKA5D0
国家存亡の危機180秒映像!地震津波の瞬間・原発事故!
https://www.youtube.com/watch?v=-PPE72_n48M
983名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:56:37.29 ID:kDPOYdIy0
朝鮮戦争の時は、微妙に9条を破ってるだろう
ソースはアニメの「コクリコ坂から」
984名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:56:49.24 ID:Sa+2pSEX0
共産反日洗脳が解けてきたな
むしろリバウンド
985名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:57:11.60 ID:YHvSJXD50
社民党のミズホも合憲ですと認めましたよ?
986名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:58:20.26 ID:WqneZquOO
憲法改正の必要はないと言うわけですね
987名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:58:42.19 ID:ofkX4CszO
>>972
その最初の一撃が核ミサイルだったらどうするつもりだよ
お前は九条と死ねや
988名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:07.13 ID:f9nVzwK/0
>>973
植民地憲法じゃだめだ
自前の憲法でなきゃ独立国家とは言えん
拉致被害者さえも取り返せない
ぬるま湯にいつまで漬かってるんだ
989名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:12.23 ID:TBy3BSRS0
>>1
アンケートなんて職員がテキトーな数字を書いてますが・・・・なにか?
990名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:20.96 ID:iDFCNR9f0
これらも民主党政権のおかげで憲法違反よりも必要だからってのも意識下にあるだろ

民主党政権下でどれだけ自衛隊の出動回数が増えたか調べてみればわかる
東日本大震災も北日本東日本の雪掻きやら九州の口蹄疫やら行方不明捜索とかな
全国で必要とされてるんだよ
991名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:42.22 ID:q7pgs80n0
日本は一度たりとも憲法を決める国民投票をやっていない発展途上国です。
GHQが占領を続けるために武装放棄させた憲法を、平和憲法と言い換えてる。
他国の言語で書かれた憲法をもってるのは日本だけ。
992名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:48.62 ID:96RXpdGQ0
民主党政権のおかげで
自衛隊の必要性を体で理解したんだろ。
993名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:01:49.46 ID:6epKhDNL0
>>978
意味不明
国連憲章も日米安保条約もちゃんと読んだことないだろ
まず、ちゃんと自分で法文読んで自分の頭で考えた方がいいと思うよ
994名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:02:56.00 ID:d6YKJB8h0
もし憲法が自衛権すら否定するなら
そんな憲法は必要ない
995名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:04:24.30 ID:Z0T8rXD+O
それでもまだ少ないと思うな
日教組の洗脳恐るべし
996名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:05:03.95 ID:q7pgs80n0
日本国憲法を作ったのはGHQで、
作者であるアメリカが自衛隊を問題視してないんだから、自衛隊は問題ないよ。
作家の意思をちゃんと確認しろ。
そんな作家がむかつくなら、憲法を日本国民の手で作らないといけない。
997名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:05:35.38 ID:88xYf8cb0
>>993
チョンはこれだから・・・
998名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:06:47.33 ID:YWcSKA5D0
微細粉塵拡散シュミレーション
http://www.youtube.com/watch?v=hnTqPZKYwU8
999名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:07:34.31 ID:TTf3t8h+0
100なら世界の公用語がぬるぽになる。
1000名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:08:32.97 ID:yLHj0l760
がっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。