【社会】群馬にドライブスルーの眼鏡店が登場。車から出ずに最短30分で購入可能[04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
運転免許の取得率が全国1位の群馬県に、
車に乗ったまま眼鏡を購入できる全国でも珍しいドライブスルー形式の眼鏡店が19日、オープンしました。

19日、前橋市郊外の大型ショッピングセンターの中にオープンした眼鏡店は、車に乗ったままで眼鏡を注文し、購入することができます。

店舗の脇に車で訪れた客専用の窓口があり、ふだん使っている眼鏡や、度数などの情報を提示すれば、
最短だとおよそ30分で車から一度も出ないまま眼鏡を購入することができます。

この日は開店を祝う式典も行われ、群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」が、オープンカーに乗って眼鏡を受け取りました。

群馬県は人口当たりの運転免許の取得率が70%を超えて全国1位となっていて、
クリーニング店やコーヒー店などもドライブスルーのサービスを行っています。
眼鏡販売店の田中仁社長は、「ここでの実績を見ながら全国でも展開していきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130419/k10014034881000.html
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:15.06 ID:2rJ573I1P
歩けよグンマー
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:29.95 ID:E+hkDgz+0
これはムリ。
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:40.60 ID:Sfksd4bA0
恐るべき群馬・・・
他県ではやらない事を平然とやる
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:33.22 ID:EFvWkM5yT
へー
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:39.64 ID:KDFZnC/Z0
使い捨てコンタクトならありだが眼鏡はだめだろw
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:04.84 ID:Hh9VqGSH0
ドライブ用ならいいけど仕事用なら店内でかけたほうがいいんでねえの?
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:12.46 ID:yM3NpHOY0
群馬は県土の6割がサファリパークなので
自動車が生活に必須。
基本的に四駆(ランクル)、ハイエース、軽トラの3台所持が標準。
金持ちだなぁ、と思う人もいるかもしれないが
大抵は日本から輸入した走行10万キロオーバーの廃車同然の車たちだ。
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:51.06 ID:X3863Kuw0
30分もあったらエンジン止めて降りるわヴォケ。
と思ったらグンマーではその間に襲われるんですねわかります。
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:26.71 ID:hfMdrgCa0
なんか違くねえ?