【国際】中国軍がインド北部カシミールに侵入 インド軍とのにらみ合いが続く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
【ニューデリー=田原徳容】インド主要メディアは20日、インドと中国が領有権を争う
国境地域に近いインド北部カシミール地方ラダック東部に、
中国軍が侵入したと一斉に報じた。

 インド側は現地で話し合いを求めたが中国側の反応はなく、両国軍がにらみ合う状態が続いているという。

 インド有力紙タイムズ・オブ・インディアなどによると、15日夜、中国軍の兵士約50人が、
両国の実効支配線から約10キロインド側に入った場所に移動し、
テント型の標識を設置した。インド陸軍は中国軍から約300メートル離れた場所を拠点に様子をうかがっている。

読売新聞 4月20日(土)21時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000862-yom-int
2013/04/20(土) 21:23:21.54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366460601/
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:33.37 ID:omXBQyiI0
2get
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:43.02 ID:5YZNzCM60
【国際】中国高官「日本に対し核兵器は絶対に使わない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366462614

日本には使わないってのがミソですな
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:50.12 ID:EZzRHEx10
ねっけつネトウヨ大あばれですかw
しったかの少ない知識をネットでさらけ出す
人の意見を全く聞き入れずに、「チョン チュン」と連呼するだけ
ナショナリズムのいき過ぎは国を滅ぼしますよw
シンメトリー感覚すら無い日本のネトウヨ哀れwwww
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:54.01 ID:Jr8mtDja0
新スレキター
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:35.66 ID:OO9VFXHS0
インド(,,゚Д゚) ガンガレ!
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:37.14 ID:MEOMSRTG0
おせーよ
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:38.27 ID:K1ulT3gv0
インドは弱腰そうだ
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:50.41 ID:QF/4JI4m0
インド指示
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:17.76 ID:YC0pm6Kc0
スレ立て乙です
新たな展開はあったのかな?
11名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:20.73 ID:Wgu6gBuE0
だから中国は日本軍に任せとけばよかったんだ
12名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:22.53 ID:IhdwyyXl0
ヨガ無慈悲
13名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:29.15 ID:1oAQDJO20
今度はインドを侵略してんのかよ中国は
14名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:31.39 ID:7eOck+wy0
デリーのカシミールはうまい
15名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:38.57 ID:OBUT5wRZ0
地震で国民が死んでいるのに、尖閣にもインドにも平気で侵略してくるのね。
16名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:50.85 ID:/TGQq3yI0
300mってすぐそこじゃねーか
17名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:54.53 ID:GqrvOrIw0
イ ン ド 支 持
18名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:04.56 ID:KbaMctJK0
インドの為にカレー食ったよ
19名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:05.38 ID:xLqEjy/S0
ここでインドは引いたら駄目だよ
20名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:08.83 ID:iAQ/W5jI0
俺にとっては楽しい週末の過ごし方だな
21名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:12.86 ID:HzyKZN3nO
インドに戦車を輸出しよう
22名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:13.59 ID:yUrb5oYk0
>>3
核兵器のない地域では使わないが味噌です
23名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:18.95 ID:L5crUtcC0
ヘタれるインド
衝突から逃げるアメリカ
台湾(中国)に尖閣付近の領海をほとんどプレゼントする日本
24名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:19.51 ID:dzTun6sA0
睨み合ってる絵づら想像すると笑ってしまう
25名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:22.67 ID:tdbHKSRj0
まぁインドは核持ちですしお・・
26名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:45.61 ID:GlbbafPF0 BE:4920670087-2BP(0)
インドvs中国核戦争の始まり?
27名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:47.45 ID:l0p9pYssP
>>4



28名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:58.27 ID:MiB3tTVs0
>>13
この対立 昔からだよ
29名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:00.51 ID:DbLkZp350
スレ立て依頼してから19分。遅い。
30名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:07.68 ID:nQhCM7MK0
まあ歴史的にあの辺りは中華圏だからな
これは仕方ないだろう
31名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:10.02 ID:ms2W0h8SO
ラダックはチベット文化の最後の聖域なのに・・・
中国に占領されたら根こそぎ破壊されかねん
32名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:19.49 ID:ufUubvkK0
世界中で侵略を進める中国。
まじで滅ぼした方がいい国だな。
33名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:36.97 ID:wW2oYxzZ0
またお得意の海洋調査かよ

あれ陸?
34名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:38.37 ID:av3nSAVj0
シナは全方位に喧嘩ふっかけてんなあ
アメや欧州はこんなもんにこれ以上調子に乗らせていいの?
35名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:40.29 ID:TiKFE/DV0
最先端の歩兵は大変だな…。
36名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:47.94 ID:zESqOii30
侵攻の理由はなんだ、単なる領土拡大なら頭わいてる
37名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:49.70 ID:ynie7VBR0
カシミールってインドとパキスタンの争いじゃなかったっけ。中国も加わったらまた面倒くさそうだなあ。

デリーのカシミールカレー美味いけど高過ぎ。あと、ご飯が足りない。
38名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:50.11 ID:eBU+rluy0
100パー

インド 支持します
39名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:50.59 ID:uKk/zntG0
.
もう何だろう、今の中国って第二次世界大戦を始める前の日本やナチスドイツみたいでしょう
だから嫌いなんだよなあ

自分勝手な革新的利益とか第一列島線とか言い出してフィリピン、ベトナム、日本などの他国に侵略を開始するわ
(中国人は住んだことも地図すらも無い尖閣諸島を本気で自国の領土だと信じて侵略してくるところが本当に恐ろしいね)
特高にあたる公安が言論、人権弾圧なんでもござれで強行に解決するわ
鬼畜米英のように他国を利用した愛国心で国民を教育するわ
ナチスドイツのSSと同じような形態の共産党の私兵軍隊、人民解放軍を持っているわ
朝鮮のようにチベットを併合するわ
予算を誤魔化しながら隠れて大軍拡しまくるわ
意味不明な言いがかりからナショナリズムを爆発させるわ
戦争前夜に一人勝ちの目覚ましい発展を遂げるわ
レーダー照射事件では旧日本陸軍のように軍部が暴走して他国を挑発しまくりそれを政府が捏造して容認するわ

そしてついにインドにも侵略を開始するわ

なんだろうね、、、もうね。 第二次世界大戦前とあまりにも酷似しているよね


そのうち
自由民主主義連合(日本、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
40名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:05.33 ID:/U2FI57P0
 
国連常任理事国は戦争が大好きだな
41名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:08.57 ID:N3o+zrU60
お互い大国同士ならこんなのしょっちゅう。
やられっぱなしの日本のほうが世界から見たら異常なだけ
42名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:25.30 ID:fO7UegAR0
アルジャジーラだと
インドの敵国で親中のパキスタンで先日、元大統領で親米だったムシャラフ逮捕の件絡みで
今のパキスタンの親中政権に対する支援的な欧米への威嚇としてでは?って分析
http://www.aljazeera.com/watch_now/
たまに現地近くからの中継も見られるよ
43名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:31.88 ID:4gc4hf0H0
>>1

                              ∧   ∧
                             /,_ヽ─/ ヽ
                            /   支   ヽ
                         , -_'________` '‐、.
                 / ̄\     ̄ / ─    ─ \  ̄ ̄
                _┤    ト   /  \     /  \
               |  \_/  ヽ |   ┏(__人__)┓   |
               |   __( ̄ |\  ┃ | ̄ ̄/┃  /
               |    __)__.ノ  ノ  ┃ |  /  ┃  \
               ヽ ___ ) ノ /´      ̄         ヽ
                                  _____
   /-──┬          ___|___  /__      |   ./   | .|    ┌-─-┐
  /| ┌─┐|   _|__ \    |   |  ノ    |     /  /    /  |     |  __.|    
   | └─┘|    / ヽ      \/    ┌┐ |     /       /   |  /    |
   |     J     /       ノ\    └┘_|   /      /    |./     o
44名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:36.89 ID:hve65arC0
インドのTVチャンネルのストリーミングどこー?

まー聞き取れないんですけどねw
45名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:06.65 ID:DHMtQcMGO
これはインドの勝ちである
中国にやる気はない
46名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:13.99 ID:Zqy4t+/z0
インドは親日だから応援しようぜ!
俺たちで何かできることないかな?
47名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:18.64 ID:9Beflmw4P
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ナウシカ
2.草壁サツキ
3.フィオ・ピッコロ
4.リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ
5.谷亮子
6.クラリス・ド・カリオストロ
7.クシャナ
8.サン
9.キキ
0.月島雫
48名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:23.95 ID:/nt8ohaU0
中国は当然、各個撃破を目指すわけだから・・・

各紛争地域が今、一斉に事を起こすのが有効
49名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:26.57 ID:Ccv78fXbO
対中同盟はよ
50名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:28.65 ID:r70hkpPO0
インドは主力戦車がT-90だっけ?

かたや99式の中国か。

平地でやりあったら陸軍大国同士で凄い戦車戦になるなw
51名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:33.27 ID:34ows+BO0
ちょっとお互い人口を減らそうと思ってんじゃね
52名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:35.43 ID:Xt4+kKuB0
>>39
日本やドイツは、まぁまだ先進国って感じがあったけど、中国って民度的に
何をやるか分からないからな。
53名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:37.02 ID:v5K0fmbZ0
>>21
ここ戦車持っていけるのかな?
すんごい高地なんでしょ
54名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:37.51 ID:fSoT5Vua0
インドと同盟を組んで中共を叩きつぶせ
55名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:39.37 ID:Jr8mtDja0
そう言えば今夜はカレーだったな
これは何かの予兆か…?
56名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:40.68 ID:nfja34QM0
21世紀になっても侵略行為とか、もうね。
57名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:53.92 ID:wpp6z6HL0
>>1

親日国インド
http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8

親日国インドが正論で激励「日本はアジアの希望の光です。」
http://www.youtube.com/watch?v=iqhrRfJIy_c

今もインドで歌われる日本兵を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk


九評共産党 【第七評】中国共産党の殺人の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=p6qCezxiHPM
チベットの慟哭 なぜ報道しない!
http://www.youtube.com/watch?v=hDT4Mwz91ZI
58名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:09.53 ID:smJjTw8aO
子供の頃、世界征服する悪役退治がストーリーの劇画多かったな〜あれいらい世界征服は良くない事だと、思い込んだ。だからか、日本人には侵略欲が無くなってしまった。思うにアメリカの指導で、劇画も作られていたのね。
59名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:09.84 ID:dQHpGyzd0
ブータンは大丈夫なの?
60名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:17.45 ID:Xv0sm4rJ0
>>4



61名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:20.01 ID:RE1K4CLW0
つうかこれ、中共の指導部が軍をコントロール出来てないってことなんじゃね
いまやる必然性が全く無いし

印中戦争の可能性もたかいけど
下手したら中国で今後内戦来るぞ

・・・まぁ、ザマぁなんですが
62名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:23.85 ID:wHtCR3iS0
>>3
遠回りに支援すんなって言ってる訳か
63名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:35.21 ID:MiB3tTVs0
>>37
地図みれば中国もからんでぐちゃぐちゃ
おまけにインドと中国はアルチャーナルブラデーシュなんてのもある
64名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:53.33 ID:ZwChjckj0
インドを支持するよ
65名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:59.32 ID:b1qfRvAf0
中国はマジで仕掛けるかもよ。日米がインドと組んだら包囲網が完成してしまう
仕掛けるなら準備の整ってない今しかない。放置したら終わる
66名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:06.78 ID:0j0uvlGA0
インドには、9条と自虐史観教育のノウハウを授けよう。

中華思想もこの辺で終わらそう。

文化大革命同じく あっさり洗脳されやすい国民性だからな。
67名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:07.81 ID:T3XHLmttP
【国際】中国高官「日本に対し核兵器は絶対に使わない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366462614/

つまりインドには使うかもと
68名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:11.99 ID:avL6xZhV0
>>50
山岳地帯じゃね?中国にしても北朝鮮にしても、なんか軍部がシビリアンコントロール下に入ってない感じがする。
中国のほうはもともと共産党の軍隊で国のじゃないしな。
69名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:30.36 ID:5YZNzCM60
>>47
まったく不謹慎な




















7こい!
70名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:30.64 ID:fO7UegAR0
>>44
NDTV http://www.ndtv.com/video/live/channel/ndtv24x7
CNN-IBN(CNNのインド版) http://ibnlive.in.com/livetv/
とりあえずインド国内の英語放送なところ2つだけど
>>42
のアルジャジーラのほうが現地近くから中継とかあって見ごたえはあるよ
71名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:44.41 ID:ogsSSL3F0
ラダックはチベットと一緒のほうがいいだろ
チペット人のために獲ってやってんだぜ

あとアッサム周辺のモンゴロイド系民族も
中国のほうが顔つきも近いし、しっくりくるはず
72名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:44.68 ID:47TuYOeW0
今こそ背後から突く時だ
73かわぶた大王ninja:2013/04/20(土) 22:58:45.98 ID:5JpY1ttz0
時期が悪すぎる。

1週間後
鳥インフルが地震の被災地で爆発的に流行
2週間後
中国全土で鳥インフルが猛威を振るう。死者が100万人突破
3週間後
豚と鳥の大量死により、中国全土で大規模な食糧不足発生
ひと月後
世界各地で食料の買い占めが発生

世界大戦へ
74名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:06.45 ID:KwJBmryqO
なんで侵入したんだ、この時期に
なんか変だぞ
75名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:08.11 ID:hve65arC0
>>42
おう、面白い情報キター!

>>61
インドに撃たれて一斉に逃げるとこがみたいな
シナはインドの政界に紛れ込んでなんとかしようとしてると予測する
ガチでぶつかるつもりは無いと観た
76名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:13.87 ID:qBbuBkR20
国内問題が山積みなだけ。外に目を向けたいのね。中国糞共産党
77名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:22.77 ID:+gwHq02V0
インドってつおいの?
78名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:37.97 ID:iSt5mEpG0
軍は他にするべき事があんじゃねえの?
79名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:48.31 ID:sDz/DEqRO
中華料理に飽きてカレー食べに行った?…じゃあなさそうだわテヘッ
80名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:52.12 ID:op9G29tK0
インドが勝ったら、中国人女性は従軍慰安婦になるな
あれだけレイプの多いインドが中国女性を見逃す訳がない
81名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:59.14 ID:0WMLnQCd0
完全に侵略じゃん。
82名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:06.05 ID:8JAqqveb0
さあ、はよ撃ち合え
83名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:08.87 ID:IhdwyyXl0
開戦したら海南島あたりどさくさで頂いとくか
84名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:09.53 ID:v4zTUo+BP
お前らちょっと軍隊のぶつかりあいが見たくなってるだろ
85名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:18.75 ID:cQkVSOLq0
正義は一方的にインド軍のものだね
この場合
86名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:23.36 ID:utZ29+tpO
なんでまた中国は侵攻したんだ
87名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:29.22 ID:hPFGWguq0
インドの装備は中国よりも近代化してんだろ
88名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:30.28 ID:NdxrFyaG0
地震にあったばかりなのにまだ引いていないのか?
随分余裕だな……
89名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:31.24 ID:wiuyG8Yx0
アルジャジーラだとムシャラフ逮捕のどさくさ紛れ臭い報道やってたな
90名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:31.74 ID:IBQj7SFg0
このお題で腐った薄い本つくって国境付近にばら撒いてこい。戦意喪失するぞ。
91名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:34.79 ID:L6iuBD/r0
むう、厳娜亜羅十六僧・・・・・
まさか、この目で相見えようとは!
92名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:39.21 ID:DJXufmY00
>>53
無理だな。

インドに戦車輸出するって言っても日本の戦車はかなり高いし気候についていけるのかね?

ロシアのt−90大量に買ったの正解だわ。

広い国土の国は丈夫さと数だ。
93名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:50.13 ID:evMnUQCA0
誰か爆竹を鳴らしてみて
94名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:54.11 ID:c1pHcjMW0
>>68
日本みたいな一枚岩じゃないんだろう
経済が急激に発展して国内の勢力構造が変わった影響なのかも
95名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:02.61 ID:tV48WPtk0
こんな状況なのに同人種の女子供レイプしてんのかよ
同レベルの知能だな
96名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:09.07 ID:0OGf5Xq30
あれだろ、バヨネット二丁拳銃で突撃して、敵を全滅させちゃうんだろ
97名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:15.70 ID:avL6xZhV0
>>67
インドには使うかも、も含まれているが、日本としばらく戦端を開きたくないっていうアピール。
日本っていってるけど、日本駐留アメリカ軍のこと。つまり、北朝鮮がどうなってもいいから
今はアメリカ(おまけで日本)となんかする気はない(する余裕がない)アピール。
遠回しに、朝鮮半島で核戦争が起こっても、中国は俺しらねっていってる一言にいろいろ凝縮された文言。
98名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:23.59 ID:GRm9iRn90
四川で地震おきてるのに
戦争しかけてる場合じゃないんじゃね?
99名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:25.96 ID:jTVtXl6o0
>>77
つおいんど
100名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:30.05 ID:0hnpI0jm0
日本国内の九条教の皆さん、出番です。
101名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:30.59 ID:MtwDWXN50
地政学的にはインド支持が正しい(どやっ
102名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:31.34 ID:30uPqLtcO
まーいずれけいざい大国一位が中国で二位がインド、日本は人口が一億人きって経済大国で無くなる
これは10億越えの人口がなせる国の力だ。避けられない道。
子作り以外のセックスが充実しすぎてる国だからこうなる。
侵略どころか奪う価値すら無い小国になるよ日本は。子供を作れ。一人10人ずつ子供を作れ
後先考えるな。2ちゃんねるで『ナカダシズム』って言葉を流行らせるんだ
103名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:33.83 ID:8iNUrcSz0
ほどほどにしといた方が後々困りませんよ
104名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:45.20 ID:qBbuBkR20
こちょこちょって局地戦やるだけ。核持ってるもの同士は絶対ぶつからない。
日本も欲しいなあ
105名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:46.30 ID:hve65arC0
>>70
ありがーとね!
106名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:48.18 ID:8/1KJjMy0
まさにクズ国家
全方位交戦状態は近いな
107名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:52.36 ID:mTAKTdsi0
インド軍の実力ってどんなもんなのかな
108名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:54.12 ID:MTygk3rz0
中国軍ならせめて50万は動かせよ
50人て
109名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:03.29 ID:Abrcp8YU0
>>42
アルジャジーラはいいよね。
キャスター美人だし
110名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:03.72 ID:XaBFmxRB0
潜水艦より戦車作ったほうが良くね?
111名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:11.21 ID:t/COEaYl0
最近インドの強姦事件をマスゴミがしょっちゅう報道してて
南チョンの強姦事件がネットで話題になるをそらすためのものと思ってたけど
日本国民の嫌インドを狙った支那の指示だったのか
112名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:20.03 ID:Bp9Wtgif0
>>39
ドサクサに紛れた東京裁判史観を発見
113名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:22.69 ID:UtmeARa40
尖閣がなかなか落とせないのでヨソに戦線拡大してみましたアル
114名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:23.39 ID:hPFGWguq0
>>86
中国の軍閥は勝手に動くからなぁ
あいつらは共産党も関係ない
115名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:36.58 ID:EsuD8miZ0
こういう事があるから軍事力が必要なんだよな
さて九条教の皆さんの意見を聞きたいw
116名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:42.38 ID:qD/CbBUjO
万が一の事態がおきた場合中国とインドに居る日本人は無事帰国出来るんだろうか?
117名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:46.17 ID:Tqaonwz+0
インドはかなり親日らしいな
118名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:47.08 ID:g//fkg180
>>102
お前が作れ
119名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:50.45 ID:Xv0sm4rJ0
この際インドと両面から支那を叩いてしまえw
120名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:50.66 ID:ms2W0h8SO
>>63
どっちもチベット系住民が主体の地域を中国が狙っている
正直インドの方が統治がユルいからラサなんかよりも余程文化が保存されている
121名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:25.98 ID:b1qfRvAf0
日印を分断するためにネガキャンしてたのは分かるが
これは悪手じゃないのか。インドが警戒してさらに日米に近づくだろ
せっかくインドが包囲網には微妙な反応をしてくれたのに

軍が勝手にやったような匂いがする
122名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:27.38 ID:hetm9YTH0
>国境地域に近いインド北部カシミール地方

確かあの辺って川の水源巡って対立していたと記憶しているが
中国が上流にダム作るとかで
123名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:27.84 ID:k9Xsz/0n0
ヘタレ北朝鮮にはもう期待もてないからー早く開戦しろーーーーーーーー
124名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:34.60 ID:/NfeHmFt0
同盟国インド支持
125名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:34.72 ID:cY7JrkjZ0
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.
126名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:35.99 ID:0OGf5Xq30
>>102
太平洋への出口としての価値はある
なんとか列島線
127名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:42.53 ID:f3N5brcC0
核の撃ち合いすればいいと思うの。
128名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:47.55 ID:NRpuocwj0
これ、計画的だったらまだ良いけど、軍部の独断だったらまずいな……


G20の直後だから、どう考えても計画的だとは思うが。
129名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:49.98 ID:MY823fePO
周り敵ばっかでワロタw
味方は北朝鮮w
130相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/20(土) 23:03:54.50 ID:wChbL3GG0
好戦的なインドが、様子をうかがっている?
援軍を待ってるのかな。
131名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:02.21 ID:Fveb0/Ho0
>>3
「中国が考える日本国の支配領域」には使わないってことだよな。
尖閣だけでなく沖縄への野心も見え隠れしてるだけに
例えば「九州は中国領土」などと主張して核を使用する可能性があるわけだね。
132名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:05.21 ID:/U2FI57P0
何か怪しいな
やっぱりこっちはインドの動きを封じる為かもな
どっちにしても北朝鮮とインドと2方面で戦争になるのをかなり警戒してるね
気にし過ぎて返って2方面から攻撃受けそうな展開になってるけど
133名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:06.54 ID:E9I08TuVO
一人暮らしだけど鍋いっぱいカレー作る!!!
134名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:12.03 ID:UVeLPlRhO
インドのネットの反応はどこで見れんの?
135名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:22.25 ID:mnizZYDLT
>>3
> 【国際】中国高官「日本に対し核兵器は絶対に使わない」★2
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366462614
>
> 日本には使わないってのがミソですな


日本の米軍基地には使う可能性あるって事だろ
136名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:29.29 ID:9hgF9DRS0
>>77
もし陸続きなら日本は数で負けるだろうなw

中国と同じ陸軍大国。

でも空軍や海軍も悪くないね。
国産の原潜持ってるし。

ロシアのスホーイも持ってる。
137名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:36.97 ID:xi7jdLvd0
弱い所を叩くのが中国軍の定石。日台漁業協定の効果がすぐにあらわれた。
尖閣防衛を台湾に丸投げしただけで、日本の漁師は怒っているけどなw

【中国BBS】中国と台湾の連携を防げ…日台が尖閣巡り協定に調印
www.logsoku.com/r/wildplus/1365666508/
【日台漁業協定】中台分断に成功
www.logsoku.com/r/newsplus/1365654875/
138名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:39.21 ID:5YZNzCM60
>>86
最近海軍が動き活発でそっちに金行きそうだから
陸軍がアピール目的で勝手に動いたんだろ
139名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:40.39 ID:U/IJ1NSk0
マーボカレー寄付しろ

松屋
140名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:51.99 ID:612ka64R0
300mってもう一触即発だよな
中国側の兵士も死に物狂いだろこれ
141名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:51.93 ID:RE1K4CLW0
> 経済が急激に発展して国内の勢力構造が変わった影響なのかも

人民軍の一兵卒の士気がダダ下がりなのはここんとこの流れらしいよな
商売人のがカネ持ってていい暮らしをしてるので、格差を感じる云々
142名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:54.38 ID:kRwxL1nJ0
これで共産党が人民解放軍をコントロールできていないことが証明されたな
143名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:54.77 ID:dTdd4IE8O
あちこち侵略しすぎじゃない?シナ
現代にあってここまであからさまな侵略行為てたぶんないんじゃないかと。
なんで世界はこんな国を野放しにしとくんだろ?
144名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:00.95 ID:2ZbuYflE0
支那は周辺国で領土侵略してない国は無いだろ。
陸地も海も。

戦争が厭なら、日本も支那と軍事的なバランスをとるしかない。
145名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:10.02 ID:xZ3+QOFuO
>>124
残念
インドは栄光ある孤立路線
146名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:12.86 ID:avL6xZhV0
>>94
ほんとユーラシアはまだ、力がすべての大陸だな。
中国の軍閥同士でも戦争で決着しないが、武器装備品リストを交換して
どっちが上だから、お前臣下な!とか朝鮮半島真っ青な平和的な戦争を日時繰り返しているらしい。
気がつけば、日本とGDPをちょっと抜いた中国がGDPの5%も軍事費に使う始末。
日本の年間五倍。そら、軍閥ジャンケンして軍事拡大したらそうなるわ〜。

たまに、にちゃんねるでいってるひとがいるが、中国の軍の敵はまさに中国軍と民間人
でも、軍拡された軍がいつ日本に暴発するかわからないんで、そろそろ日本はカウンターパートとしての軍拡が必要。
147名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:16.52 ID:B/wO0KMW0
ひょっとしてマジで中国が経済的にピンチだから侵略してるんだろうか?
148名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:18.26 ID:ii0gH0Hx0
インドは遥か南の南極プレートから移動してきた大陸だ。
ここを実効支配する事は南半球を全て支配するに等しい。
と考えるのが中国人(ついでにチョン)
149名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:37.78 ID:+SF00aeAP
インド軍が怒ったらタイガー・ジェット・シン&ザ・シークみたくなるから大丈夫
150名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:38.30 ID:/ZgxOCm70
インド軍にこれを国境まで並べろって手紙と蒼井そらのDVDを送ってやれ
151名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:46.21 ID:+3pv3NDw0
それで、最近、やたらとインドのレイプ事件ばかり取り上げて、インド下げ
工作してる訳ね。日本に核兵器使わないとか不思議な発言したり。
こんな領土的野心を捨てない国に対する援助は即刻止めて欲しい。
経済的利益を得たい会社は、日本国に支援を求めず現地で死ぬ覚悟で
やってくれ!
152名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:47.68 ID:Abrcp8YU0
>>143
答え:国連常任理事国だから
153名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:47.86 ID:jOXV2rB60
災害救助にあたれよ
154名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:55.30 ID:EVC+ezss0
侵略国家中国とレイプ大国インド

どっちもどっちだなあ。
どちらかと言えばインドの方を応援するけど。
155名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:57.66 ID:W2wGT6U0O
 
シナ政府は日本のシナ包囲網への対抗で、
インドとは友好演出中やった
....
なのにバラバラで動いてるなあ
インドとの友好嫌う勢力か、
何らかの軍のアピールか、
シュウキンペイへの嫌がらせ勢力か、
 
まあ、いずれにしろバラバラや
156名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:05.71 ID:k9Xsz/0n0
もう全世界で中国と北朝鮮、ついでに韓国をこの世から消そうぜ
157名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:12.21 ID:AVtMGSGx0
>>8
今まで中国軍が何度もやってきたことだが
この地域はインドの山岳部族が点々と居るぐらいで
中国軍は数メートルずつ国境を前進させたり近隣部族に圧力掛けたりしてた
近年は我慢出来なくなったインド軍がすぐ迎撃姿勢を見せるようになって膠着しやすくなった
158名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:12.63 ID:nF8rEoGaQ
世界の主要各国が支援して出来上がったのが覇権侵略国家でしたとさ
世界中でナチスを応援してたようなモンだw
159名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:14.23 ID:586eT+tp0
>>71
これが中国人の考え方か・・・。

これは、暴走しても仕方ないな。
160名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:17.20 ID:XNcZzOQJ0
覇権主義国家の宿命だなwww

米国みたいに勝ち続けられるんだろうか?w
161名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:19.50 ID:Q4wXYvrj0
中国gdgdだな
162名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:19.95 ID:NVGGxGKf0
地震で災害出てるのに何やってんだよ?

しかし東は日本、南はベトナムフィリピン、西はインドと
周囲を敵に回して何がしたいんだよw

アホですか?
163名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:30.99 ID:VB/E8j8L0
インドに10式20台くらいプレゼントしちゃれ
164名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:36.20 ID:Jr8mtDja0
>>152
なーんかしょうもないよね…国連って
165名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:38.63 ID:dG4n3xtt0
地震が有ったのに、よくもまあ、戦闘状態に入るな。
まあ、我が美しき日本は、当然として国際法上違反の
支那を批判し、インドを擁護すべき
166名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:39.28 ID:hve65arC0
>>134
つ >>42>>70
167名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:46.52 ID:ogsSSL3F0
【日中】首相 中国にお見舞いメッセージ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366465285/
168名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:58.79 ID:sWWvr7Vt0
北朝鮮カリアゲ君、完全にスポットライトから外れちゃった。
餓死決定。
169名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:59.81 ID:oagjnhKO0
え?どういうこと?
中国って現在進行形で戦時中だっけ?
170名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:07:02.03 ID:sZh0d/nD0
こっから第三次世界大戦きますか?
171オーストラリア在住:2013/04/20(土) 23:07:06.99 ID:jJjxs6290
>>102
バカしねよ早く
172名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:07:27.38 ID:8ABRgPh5O
四川の救助に向かえよクソどもが!
173名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:07:34.72 ID:B+bQ1bZQ0
どっちも潰れろカス
174名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:07:56.80 ID:v2sCbiLi0
北朝鮮の最近の行動はチャイナ軍のためにやった陽動作戦だったのか。
175名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:00.00 ID:izHD5eNM0
>>146
中国は民度低いから海に金が回しづらいのが救いだわ。

治安維持必須だからどうしても陸軍主力からシフト出来ない。
176名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:07.52 ID:45xCSHHF0
>>1
今すぐ、日本は、インドから、
アグニ5大陸間弾道弾ミサイルを核弾頭で購入、立川あたりに配備しよう!!

>>1
今すぐ、日本は、インドから、
アグニ5大陸間弾道弾ミサイルを核弾頭で購入、立川あたりに配備しよう!!
177名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:09.81 ID:nmI858E+0
ここは両国とも核兵器持っているから怖いわ。


  特にシナ人は、あとのこと考えずにやってしまうところがあるし・・・・。
178名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:18.35 ID:jMEIfJFI0
地震あったばっかなのに紛争地帯に侵攻するとか正気かよ
179名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:26.23 ID:Xv0sm4rJ0
これで北満州方面でロシアと揉めてくれれば全方位攻撃だわw
180名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:43.58 ID:5QD0HTEV0
スズキの暴動も中国が仕組んだの?
181名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:43.93 ID:qBbuBkR20
日本の馬鹿サヨは分からんだろうけど、東アジアは勿論、アジアの安定のためにも
経済も軍事も強い日本がなきゃダメなんだよ。
182名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:46.46 ID:/p5PsrW90
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  <ここでいかなきゃ男がすたるってか?
           , -‐- 、.  二   ノ
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
183名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:48.62 ID:2p0+Ik6E0
パキもからんでるの?
184名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:02.60 ID:0OGf5Xq30
>>130
好戦的な方が侵入されてるとかw
185名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:03.38 ID:hve65arC0
>>168
ところがここでシナに侵攻して漁夫の利ってカードをチラチラしだして一発逆転を狙う刈上げw
186名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:11.24 ID:i6pt+XPN0
>>39
ほんとだよね。
中国は、大国になったことは知ってるけど、大国の責任がわかってない。

大きな軍事力を持った国家がちょっと適当なことをするだけで、他国や自国民に
多大な迷惑がかかることを理解して、軍事的挑発行為をしているとは思えない。

身内や自国民に対する場合とは違って、国際的な行動はごまかしがきかない。
なあなあや無かったことにすることはできない。最終的には国家の消耗戦になる。
北朝鮮のお笑い「無慈悲」とはレベルが違う。

大国としての自覚を持ってほしい。

日本は巻き込まないでほしいな。
一番いいのは、侵略するには面倒だけど、他国(アメリカ)が頼りにするには頼りない程度の
軍事力を持つことだろうな。
187名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:19.11 ID:bZKhcElr0
9条をどうとか言ってる人の家の近所に
「インドと中国の争いが起こる前に体を張って日本の誇るべき
9条を両政府に訴えようと思います 応援をよろしくお願いします」って
ビラでも撒いてあげた方が良いんでね
188 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:09:31.16 ID:HPMAWR3fO
>>15
いっそ自国民1億人くらい死ねば良かったのに
と中国政府は思っている
189名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:38.24 ID:UKG/onOe0
戦争起こして人減らさないとどうにもならない国
190名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:47.01 ID:UgWs467c0
>>170
いや世界大戦は中東のイスラエルVSイランから起きる
これが米ロ戦争に発展する
191名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:53.04 ID:izHD5eNM0
四川ほったらかして戦争とかクズだよな。

どっちが軍国主義だよ。
192名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:11.05 ID:iNzxFidR0
第三次世界大戦が
193名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:13.05 ID:srBHI9Da0
10キロ差し込まれて様子見ってインドも弱腰だな
194名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:14.50 ID:xvd9wSEd0
中国の品の無さはリミッター超えてるなw まともな中国人は恥ずかしいだろ
195名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:22.59 ID:Htd5SKyv0
  J( 'ー`)し ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
196名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:26.06 ID:ZwChjckj0
人口調整にご協力ください
197名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:33.30 ID:FU3AskMX0
カシミールってパキスタンとインドも争ってなかったか?
インドは中国とパキスタンに挟み撃ちされてるかも知れんな。
198名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:34.61 ID:ms2W0h8SO
ここまで中国に獲られたらマジでチベット文化消滅しかねんぞ
ネパールも共産党が幅きかせるようになった辺りから亡命者続出(料理店やたら増えてるでそ)でかなり危険だしブータンもヤバいし
199名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:38.08 ID:kMrJVhT+0
>>191
災害ほったらかしでなw
日本だったら内閣総辞職モンの不祥事だわ。
200名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:39.38 ID:sDz/DEqRO
四面楚歌
201名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:46.57 ID:FLFhh7VDO
尖閣諸島侵略作戦が頓挫したから
矛先をインドに向けたのかね
202名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:50.50 ID:k9Xsz/0n0
いつの世も戦いか…
203名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:13.76 ID:B/wO0KMW0
イギリスと戦ったインドのほうが度胸あるだろうな
命がけで電車の屋根に乗るインド人のことだから
戦争になったら参加するインド人が多そう。
204名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:15.11 ID:eikVEGbI0
まあ50人程度の小競り合いだけど
大規模化したら攻勢側の中国の補給線と兵站維持が地獄になる


山越えの補給線維持?

バカだろ中国人
205名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:22.10 ID:nPuXYzgzP
中国は日本に侵攻しないとか言う連呼リアン顔面キムチレッド
206名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:23.73 ID:MY823fePO
>>91
何か知ってるのか雷電!?
207名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:37.27 ID:ZAvUHMns0
テレビでやってんのかね
尖閣でも艦隊が睨み合って後ろでミサイルが撃ち方用意するって展開があるのに
208名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:41.10 ID:hye0MfIU0
>>154
中国のレイプ、監禁、人身売買は報道しないだけ
インドとたいしてかわらない。
侵略しないだけインドのがよいかな
209名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:46.97 ID:3T6dWf630
いったい何するつもりなんだよ中国
210名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:55.39 ID:rRgQghg50
よし、日本もチベットを解放するために派兵しようぜ
211名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:01.83 ID:exg3tmhP0
>>39
今の支那と昔の日本を同一視して嫌悪するとか、馬鹿の極みだな。
212名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:02.05 ID:/U2FI57P0
もう一つの核保有国パキスタンがどう動くか
213名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:03.65 ID:hve65arC0
>>191
ただの核実験アル!
214名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:09.60 ID:uBGK8W5G0
なるほど、日本に核は使わないってのは、こっち向けだったのか。
215名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:14.26 ID:xZ3+QOFuO
>>163
実戦で運用面のデータとれるしな
216名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:15.51 ID:KbaMctJK0
>>117
東京裁判の時もインドの判事だけは「日本無罪」
217名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:19.89 ID:rVgSY/g70
核爆弾にX線照射して核爆発させる兵器はまだ
218名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:30.18 ID:g6kFRLOE0
それで日本との関係改善に必死だったのね。w
219名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:36.32 ID:sKWi7lEE0
>>16
プロゴルファーならドライバーで届く距離だねw

>>97
それだと、ちょっと意味が違う気がするよ。
中国は核のない地域ではという言い方をしている。
北朝鮮が絡むと、核のある地域になるから、逆説的には使うと明言していることになる。

>>102
レイプ合法化と中絶禁止化を同時に成立させれば可能だけどね。
220名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:37.00 ID:Jr8mtDja0
実際戦争に至るんかねこれ?
221名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:38.55 ID:pzcB83UG0
インドが親日かといったらおまいら
ラダビノードパール判事のこと思い出せよ
222名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:39.16 ID:Gde3j0EO0
わしはCIAに狙われている〜
幻覚が見えている〜
ミロ、15年前にチップを埋められたときにできた腕の傷じゃ
223名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:55.08 ID:J12dSbKs0
インド人を右へ
224名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:57.92 ID:nE4bkNKc0
中国は北とタッグ組めよもう
225名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:01.76 ID:5ZJ/djJg0
日本と戦争する話どうなったん?
226名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:04.17 ID:Vmx19C1J0
インド頑張れ!
支那人を駆逐しろ!
227名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:06.11 ID:45xCSHHF0
>>185
>>168
金正恩が、
「みんな、こっち向くニダー!」と火病弱って、
明日午後、ムスダンとノドンを乱射して、
ノドンが、銚子と立川に着弾するのであったw

>>185
>>168
金正恩が、
「みんな、こっち向くニダー!」と火病弱って、
明日午後、ムスダンとノドンを乱射して、
ノドンが、銚子と立川に着弾するのであったw
228名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:07.22 ID:HL1mZFQx0
印パも仲違いしている暇があったら手を組んで中共に核打てよ
229名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:21.41 ID:aJRVRUrX0
>>220
なるわけないじゃん。
230名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:24.43 ID:W2wGT6U0O
たしか、
この辺はレインボーマンが修業して、
ダイバダッタの魂宿した場所だよ
 
231名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:26.55 ID:czM0XmGO0
これってインド・パキスタン間でのカシミール帰属問題なのに
なんで中国居るの?
232名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:29.16 ID:2p0+Ik6E0
アメリカに北の事で口挟んだらお前もやっちまうって言われてインドの方を向いたのかな
233名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:31.91 ID:UKrUNBWn0
いつもの小競り合いでしょ。過去何十年もこんな感じ
234名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:37.73 ID:N5fY5HVg0
北朝鮮には侵入しないんか
235名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:45.23 ID:tdo0Kjke0
なに?後の第三次世界大戦開戦?
236名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:50.15 ID:0OGf5Xq30
本気でやるつもりなら50人なんて小出しはありえない
先手のアドバンテージをみすみす捨てるようなもの
237名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:54.25 ID:v5K0fmbZ0
>>197
インドにとっては結構ヤバイ状況かもしれんね
挟み撃ちだわ
238名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:55.83 ID:avL6xZhV0
>>175
対不況対策としては優秀じゃないの。
北朝鮮→共産主義なので不況も好況もないが、ミサイルに投資で景気刺激。
韓国→サムスンに税金いれて、人を雇用してもらう(日本でやれば癒着決定)
中国→軍隊で雇う。
アメリカ→なにもしないが、国の景気がよくなるように細工する(今回のTPP)
日本→土木建築

どれが正解かわからないけど、同じ事。
239名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:58.61 ID:3T6dWf630
>>39
その中国北朝鮮側にロシアが入る可能性があるのを忘れんなよ

ホント世界終わるで
240名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:58.42 ID:ubkxlhbg0
>>202
シナと北チョンが勝手に煽ってるw
イヤイヤ構ってちゃんに付き合わされるインド。
241名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:14:05.68 ID:KvJGBJzNO
やれやれ、じゃ四川以外もデカイのいっときますかね
242名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:14:44.52 ID:xi7jdLvd0
弱い所を叩くのが中国軍の定石。日台漁業協定で日米台が組んだからインドへ方向転換した。
まぁ中国包囲網の多くの国を相手にするよりインド一国の方が攻め安かろう。

【国際】インド外相、日本の「中国包囲網」構想を全面否定…「領土紛争棚上げ」の必要性も示唆、「中印は領土問題はあるが、友好関係だ」
www.logsoku.com/r/wildplus/1364380907/
243名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:14:44.95 ID:zO+0/yCx0
インド軍頑張れ。支那コロ害虫を除去するんだ。
244名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:14:45.73 ID:+3pv3NDw0
しかし、PM2.5、鳥インフル、地震と国家が大変な時に良く、他国を
領海侵犯したり、戦争し掛けたりするよな?これこそ中国こそ、帝国主義
軍事国家だろう?
245名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:14:57.90 ID:ms2W0h8SO
>>199
被災地も実質"東チベット"ですから・・・
246名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:17.70 ID:gLlzKpvj0
>>143
戦争なんかしたら週末のゴルフに行けなくなる。
247名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:19.28 ID:4kqDE1Q60
馬鹿じゃねーの
被災地へ行けよ
248名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:23.65 ID:fvI+Imt10
おいおいおいおい
249名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:24.46 ID:fD3OXTOeO
朝鮮半島と違い、印×中の戦争が始まったら世界をひっくり返すエネルギーがあるだろ
日米英印×中朝韓なら露が中に付くかどうかで勝負が決まるね(´・ω・`)
250名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:31.46 ID:dmh70KzlP
また中国は他の国を侵略してんのか!
中国反対!侵略反対!
251名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:33.60 ID:B/wO0KMW0
アメリカは親中派がいるんだろうけど
こんなルールを守らない国家は仲良くしたって不利
分裂させて経済ピンチの欧州と仲良く沸けたほうがお得やで
252名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:34.50 ID:rOT8Wu450
地震で国民が大変なときに、今日もいつも通り尖閣周辺の領海へ侵入し、さらにインドにまで喧嘩を売る
もう意味がわからんわ
そりゃ海外からの支援は受け入れられないわな
253名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:42.87 ID:Jr8mtDja0
>>240
なぜかインドに果てしないシンパシーを感じた
254名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:42.91 ID:CVqkJ9fW0
>>239
ロシアはすでにコチラ側ですよ?
255名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:43.02 ID:/G4aRfMK0
フィリピン、ベトナム、インドには平気で侵入してくるのに
尖閣では思い切って突っ込んでこないよな、日本が怖いのか?いやアメリカが怖いんだろうな
256名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:50.54 ID:YrKBUtfr0
50人は挑発生贄部隊だろ
インドの攻撃を誘ってる
257名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:54.46 ID:X/368aAC0
地震あったのにガン無視ってことは習チンピラは軍を統制できてないんじゃないの?
258名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:54.99 ID:XNcZzOQJ0
>>220
中国が退くんじゃないか?四川地震で152万人?が被災だとさ。

対応誤れば、共産党王朝もひっくり返されるんじゃなかろうか?
歴代中国王朝みたいにw

指導者層若返って変わったが、流石に戦争やっている場合じゃないだろ。
259名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:58.07 ID:Abrcp8YU0
今、読売読んできたけど、みんなちゃんと記事読んだ?
260名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:02.11 ID:HvHxtx0p0
>>1
インドガンバレ

中国をインドにし〜てしまえ!
261名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:04.53 ID:iZwYadId0
笑った方が負け
262名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:05.46 ID:Htd5SKyv0
「資源よこせアル」
263名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:05.21 ID:avL6xZhV0
>>219
そっちの説が正しいなら、惑わせて時間稼ぎかな。
韓国単体では核をもってない、アメリカが参加すると核有り。
でも、地域としては北朝鮮が核持ち。なのに日本に核を使わないという。

そうなると俺の脳みそじゃただちに処理できない、詳しい説明を求む。
264名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:09.24 ID:zV59QMN30
この1件が片付いたら、
インドは地雷を敷設した方がいいねw
265名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:18.27 ID:7ff6r2+RP
こんなのが常任理事国だってんだからなぁ
266名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:23.66 ID:3T6dWf630
>>39が言ってること俺もずっと思ってたんだよ
文章に書いてくれてすっきりした

ホント世界大戦始める気なんじゃないかなって思ってる
267名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:25.71 ID:Qhc8ss8E0
>>247
被災地の人間は死ねってことだろ
中国らしいじゃん
268名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:34.64 ID:SbRAjzRT0
全方位の周辺諸国に喧嘩売りまくりってナチスドイツかよ
269名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:36.29 ID:l+8PGJWp0
地上戦に備えてインドさんに10式戦車売ってあげないと。
10式あればシナ軍なんて即殲滅できるよ(´・ω・`)
270名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:39.62 ID:oxLTuzBt0
インドと日本でシナ挟み撃ちにしたら
シナはどこにはみ出そうとするの?
271名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:40.52 ID:1SR7AETg0
>>242
外相のマヌケっぷりが際立つな
272名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:43.31 ID:icVsf5w00
>>176
一箇所に配備しても意味なし。
100個くらい大人買いしろ。
273名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:45.55 ID:CecJ2PYz0
何やってんの?地震の救助活動と後始末が先だろ…
274名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:58.00 ID:A110W6Tw0
>>185
むしろ災害起きたってのに戦争なんかすんな!
もししだしたりしたら俺がお前んところ侵略してやっからな!!
と、かりあげ君イケメン化あるかもしれない(棒
275名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:00.89 ID:sKWi7lEE0
>>238
戦争は金がかかるだけから、正解にはならない。
昔は戦争は金になったが、現在は戦争は金にならないのでアメリカも戦争をしたがらない。
276名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:03.08 ID:2Haol6pj0
アレだけデカイ国だと
軍であっても、派閥やら民族やらで中央からの統制なんて効かないんだろうな。
277名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:06.33 ID:L6iuBD/r0
>>206
レスあって安心したw
278名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:10.33 ID:sDz/DEqRO
出したり入れたり、出たり入ったり流行してる?
279名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:21.79 ID:NjBWMmGB0
「火吐くな!手足伸ばすな!卑怯だろ!」
「伸ばした先に百裂置いとくの勘弁すて」
280名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:29.14 ID:z28BRLtw0
また中国の問題行動か
警察に通報しよう
281名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:30.34 ID:w9O5t/5D0
そろそろベトナムもぶち切れるやろ
282名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:40.51 ID:xi7jdLvd0
>>180
>スズキの暴動も中国が仕組んだの?

インドのスズキ工場暴動に毛沢東主義派の影 印内務省調査へ
www.logsoku.com/r/poverty/1343022798/
283名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:43.81 ID:hve65arC0
>>242
コイツがくわえ込まれてるからこそのインド侵攻なんだろうねw
284名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:45.62 ID:5ZJ/djJg0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
285名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:47.48 ID:XLCtjHx50
日本は中国を国連常任理事国から外す方向で動くべきだよな
286名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:52.67 ID:3LvBGYQN0
侵入?!
287名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:00.79 ID:45xCSHHF0
>>229
・・・のはずが、
明日深夜に、北京とニューデリーで水爆が炸裂して、
東アジア核戦争が開戦するのであったw
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:18:05.96 ID:XZIJjDE70
カレークックマン頑張れ
ラーメンマンぶっ倒せ
289名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:12.28 ID:8b3ygAJo0
>>4
おまえアホやろw ここはおまえら「9条の会」の出番でしょうがw
中印両国軍に9条を掲げて平和の尊さを説く絶好の機会じゃないか。
さしずめ>>4が「無防備マン」として突撃してこいやwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:12.51 ID:5/6D2auR0
>>255我が日本国が怖いんだよ。
奴らが日本人の怖さを2番目に知ってる
291名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:15.89 ID:Jr8mtDja0
>>229>>258
フツーはそうだろなと思うけどね
支那って何考えてるか分からんからなー
292名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:17.99 ID:ueAcOqWYP
今朝のM7の四川地震の方に対応を割かれてるのもあるだろうけど、
この件、中国側はまだ欠片も報道しないな。
やっぱ独断だろか。
293名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:26.22 ID:rOT8Wu450
まあインドはインドで基地外国家だし、戦争するなら勝手にどうぞって感じだな
294名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:33.42 ID:v5K0fmbZ0
>>254
ロシアはどっち側とかそういう計り方できる存在じゃない様な気が・・
295名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:34.27 ID:Xv0sm4rJ0
>>284
シコリアンはお呼びじゃねえよ
296名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:43.94 ID:X/368aAC0
チョンといえば事務総長何やってるんだ?
297名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:44.82 ID:iTgDFO410
5000年前に印刷された地図に中国領土だと書いてある
298名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:45.53 ID:to3XPmFqP
>>1
一昨年だっけ
海底ケーブルちょんぎって領有権主張して周辺諸国に嫌がらせしてたよね

海の話だけど

陸、海関係なくなめすぎじゃないの
299名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:00.29 ID:ddnzG3cm0
ドンパチしてるんか思ったらテント張ってキャンプしてるだけかよw

沖縄の知事はなんか言えよ
300名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:06.34 ID:NdlByvUD0
別の国連を作る必要があるね。この国抜きの。
301名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:17.44 ID:Q8UvRgh20
完全に軍事侵攻だよね
302名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:17.40 ID:DGMpQiG1O
でも中国の主張は理解できるよ
世界の総人口の20%は中国人
本来なら地球上の陸地も海も5分の1は中国の物でなければ、バランスが合わない
中国は世界征服を狙ってるわけではなく、不足分の土地や海を取り戻しに行ってるだけ。
そう考えれば、中国に対する憎しみは消える
303名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:20.79 ID:6l0i8CYk0
シナってなんでこんなアホなの?
アメリカもクズだがシナもクズ。
超大国ってみんな頭おかしいよな。

次に日本に寄ってきたら斬る準備せんと他人事じゃねーぞ。
304名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:24.43 ID:Htd5SKyv0
北朝鮮は沈黙か
305名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:51.42 ID:tC1T95Rl0
インドと中国が戦争になったら日本は韓国と戦います
306名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:52.96 ID:hve65arC0
>>254
中国がユダヤだと看破はしてるだろうしなw
後は利で動くかな?それとも殲滅に動くのか?
307名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:57.76 ID:1SR7AETg0
シナ軍「おお!地震だ!このどさくさに紛れて侵攻作戦するアル!」

世界「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
308名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:04.19 ID:9xaerLyr0
◆中国軍は東ラダックでインドの領土に侵入

深い侵略は、中国軍が入ったDaulatのインドの領土は東ラダックにおけるOldi(DBO)セクターを
請うとインド軍との対決のための段階を設定し、テントポストを建てた。

中国の人民解放軍(PLA)の小隊強度偶発は4月15日の夜に、約17,000フィートの高度である
DBO部門におけるBurtheインド領土の内側に10キロを来て、そこにテント張りのポストを設置し、
従った高度に置かソースに、これは、中国軍の小隊は、通常、約50人で構成されていることを述べた。
翻訳) Google
http://www.ndtv.com/video/player/news/chinese-troops-intrude-into-indian-territory-in-eastern-ladakh/271964?vod-related
309名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:04.55 ID:Q0AicIJU0
尖閣盗むな
310名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:15.61 ID:SmSjkXgy0
中華よりカレーだよ!
チャダさんが、踊るマハチャダで不景気を吹き飛ばしてくれるよ!
前回はリーマンショックが来たけど!
311名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:18.42 ID:qBbuBkR20
世界三大商人 ユダヤ 中国(華僑)インド(印僑)
中国VSインド 日本にとっては共倒れがベストだなw
312名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:23.94 ID:iu4wXtWC0
中国ってインドの領土も奪おうとしてるのかよ
自国の地震でガレキに埋まってる国民がいるのに睨み合ってる場合かよ
救出にいけよ
313名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:32.67 ID:sWWvr7Vt0
>>255 ヒント:陸続きかどうか

海は最強の堀にして城壁、そして尽きぬ食料庫。
314名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:34.03 ID:OBMhlmSW0
過去にも似たようなことは結構あったんだろうな
それを今回大々的にに報じるってことはつまり?
315名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:37.54 ID:i0Qxszg00
中共「こういうときが危ないからな」
インド「いやいや、興味ないです」
316名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:43.93 ID:Xv0sm4rJ0
>>302
勝手に増えたクセにざけんなカスw
317名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:51.38 ID:eikVEGbI0
>>294
ロシア人の勝ち組嗅ぎ分ける嗅覚は相当なもの
318名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:52.60 ID:B/wO0KMW0
>>290
19歳でもテロを起こすイスラムと違って
中国は2ちゃんでインド人sage工作しかしとらんしなww
319中国よ やめとけ はげがすすむぞ!:2013/04/20(土) 23:20:53.93 ID:5ENMv+My0
10kmか、尖閣領海侵略とおなじだな
320名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:06.36 ID:ny8Ed5/G0
正恩が策士なら、このタイミングで中国に攻め入る
321名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:15.40 ID:exg3tmhP0
兵站は
インド>支那
しかし、現地の征高点は全部支那側が抑えているのが印中戦争の現地情勢で、
なかなかインドは勝てない。稜線を抑えていれば数レベル低い兵器でも勝ててしまうのが戦争。
中国兵は石を投げてもインド兵を殺せるが、インド側はカノン砲や榴弾砲でも支那人を殺傷しにくいのだ。
322名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:19.52 ID:i1r8zlqa0
ダースベイダーは寝る前にヘルメットを脱ぐの?
323名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:22.86 ID:O+MGqpvtP
この世界から「中国」がなくなったら
ずいぶん世界は平和になるな。
「中国」がなくなって困る人は世界にいないな。
「中国」が世界に貢献してるもの、っていうもの、何もないよな。
「中国」、オマイこの世からなくなっていいぞ、消滅してくれ!!
324名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:28.97 ID:ju/OK70BO
中国は時間をかけてジワジワ侵攻するからな。
Aを支配したらBの国土は自国のものと主張してBを支配、Bを支配したらCの国土は…
という具合に。
世界の脅威国だよ。
325名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:29.62 ID:iMQusE2O0
こんな基地外国家早く常任理事国から解任しろよ
326名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:36.39 ID:2p0+Ik6E0
インド人は笑顔でサーベル振り回しだすから怖いよ(´・ω・`)
327名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:42.81 ID:avL6xZhV0
>>270
ベトナムフィリピンカンボジア。
ロシアは金で中国に領土売ってやった、今度やったらロシアキレるから、多分ロシアはない。
日本が中国挟むってことはないだろ。台湾と日本とフィリピンで太平洋側は図らずとも進出を止めてるが。
328名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:47.29 ID:8s/jZmXK0
インドの象部隊が踏み潰してくれよう
329名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:58.63 ID:rVgSY/g70
パキスタンとミャンマーでインドを包囲していたが
ミャンマーが脱落したから、
直接、中国がちょっかいかけてるのか
330名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:02.99 ID:OUGzajnH0
金盾を突破して、
四川省全域に、このニュースを詳細な解説と、
共産党の最近の悪行付きで流せば、
反乱が起こるんじゃね?

「和階号激突事件に続いて、またしても政府は我々を
 見殺しにして、生き埋めにしようとしている!」

なんて見出しを付けてさ。
331名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:08.50 ID:2Haol6pj0
でも、こっちが先に始めちゃうと、

北朝鮮なんて忘れ去られそう・・・
332名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:10.08 ID:icVsf5w00
>>313
フィリピンと陸続きだっけ?
333名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:10.92 ID:l+8PGJWp0
>>302
インドの人口も中国とほぼ同等なんだけどね
さらに言えばインド国土は中国よりはるかに狭い
中国はほんと傍若無人だね(´・ω・`)
334名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:12.12 ID:pw6i2cyc0
中国「地震だあ義捐金クルーよし侵略じゃ」
335名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:22.20 ID:SGU6gonz0
>>305
お断りです。
336名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:30.67 ID:ledy84rs0
ここのインド軍、装備がだいぶ旧式化してんだよね
337名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:46.50 ID:xi7jdLvd0
>>219 >>216
中国は経済で北朝鮮を乗っ取ろうとした(和平演変)から関係が最悪になっている。
中国は実際には北朝鮮への影響力は無いのだが、これを隠したい。
今まで北朝鮮に話を付けるだとかで、中国は米国やロシアに恩を売ってきたからね。
338名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:49.33 ID:/U2FI57P0
>>294
ロシアは勝った方に付いて敗者からむしり取るのが得意なんだったかな
339名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:55.24 ID:Jr8mtDja0
>>310
正直タイ製のオイスターソースがあれば中華風の味付けは事足りる
支那に頼らんでもなんも困らん
340名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:02.58 ID:7PCXNPMJ0
核弾頭に核弾頭をぶつけると中和される(キリッ
341名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:07.80 ID:NEswn+vl0
アメリカはとんでもないものを盗んでいきました

203 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/04/20(土) 21:38:37.88 ID:sWWvr7Vt0
日本「どっちに付く?」
アメリカ「インドォ〜!」
日本「だろうなw」
342名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:10.80 ID:bYfLgI3H0
漢民族は地球から消えて欲しい
343名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:15.50 ID:CecJ2PYz0
>>331
いや、決まって最悪の選択をする民族だからあるいは
344名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:30.11 ID:e1qdLIIn0
やったれウルミン剣士
345名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:32.42 ID:BQQNCOqsO
>>294
ロシアはそこらへんのバランス感覚絶妙だからなあ
346名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:33.52 ID:N7INryJj0
華僑vs印僑 
347名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:49.68 ID:CLVCCChZ0
今日本が中国包囲網を形成しようとする動きに、インドは余り同調してくれなかったからなあ。
348名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:50.28 ID:dei9s7sP0
インドさまどうか悪徳シナ畜生をこらしめてください
349名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:51.45 ID:ueAcOqWYP
>>242
おいおい、これ、ソースがレコードチャイナ。
たぶん中国の新聞を訳してる

韓国による日韓関係の記事くらい捏造入ってておかしくない。
元の発言を探すか・・・。
350名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:53.65 ID:avL6xZhV0
>>275
戦争ってか軍備の名を借りた雇用対策。
でもアホの軍部におもちゃ一杯与えたら使いたくなっちゃうじゃない。
日本に駐留するアメリカ軍がいなかったら、俺も日本は軍拡しろなんて気安くいえない。
自衛隊はアホだのバカだの言うつもりはないけれど、そのうちバカが発生しないともいえない。というか想定することが
危機管理。
351名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:10.18 ID:H323LA990
インドがんばれ
352名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:11.57 ID:Htd5SKyv0
中華そばよりもカレー選ぶよ
353名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:10.99 ID:Oru3mPur0
カシミールと尖閣の2正面作戦か
アメリカ以外で2正面作戦なんてやる国がいるとはおもわんかった
354森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/20(土) 23:24:16.66 ID:igxAsv/W0
おほしさまそうろいます。
355名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:18.23 ID:NVGGxGKf0
>>331
アメリカはすっかり忘れちゃってるよw
日本でももう風前の灯・・・

アレだけ国を挙げて挑発しまくったのに
また無視される北朝鮮・・・哀れだw
356名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:23.38 ID:ledy84rs0
>>345
×バランス感覚
◯強盗の嗅覚
357名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:27.88 ID:hve65arC0
>>323
葦原中つ国:支那を中国と呼ぶな!(銃撃
358名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:48.07 ID:+qeNlnSK0
中国も最近お騒がせのあのお国と同じって感じなの?!
359名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:53.53 ID:2p0+Ik6E0
>>352
カレーラーメンって美味しいおね、困る(´・ω・`)
360名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:01.82 ID:AnsfDo9b0
うわぁ、ついに中印開戦か・・・。
361名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:04.35 ID:wpp6z6HL0
>>111
正解

中国の残酷な事件は一切報道されない
362名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:04.36 ID:OBMhlmSW0
>>302
砂漠のど真ん中か極寒のシベリアにでも放り出されてくれ
363名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:10.24 ID:hPFGWguq0
>>345
とりあえず中国の旗色が悪くなったら
旧満州までは切り取るだろうなロシア
364名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:10.29 ID:VGYTmByJ0
「下痢の安倍は政治家やめろ!www」と

安倍総理を平気で嘲笑し
徹底的に侮辱し倒した
出演者がキチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
//touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news%0A
365名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:10.40 ID:P1tGMVm8P
領地ばかり欲しがるが手に入れた土地ときたら全て汚染まみれの使い捨て
この民族いつか地球ごと滅びるぞ
366名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:11.30 ID:1SR7AETg0
クシャーンvsトロールか
367名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:12.75 ID:EfveWPDs0
スレタイ見るだけで
これは中国が悪い、横取りと思ってしまう。
日本での理不尽な蛮行からして、
中国は、国際社会一員としての
国家としての呈をなしていない。

共産独裁、世論なし、法治国家でない事が露呈。
368 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:25:14.24 ID:Jr8mtDja0
>>356
火事場泥棒とも言う
369名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:24.82 ID:OclD1lGQ0
インドの山奥には、レインボーマンが待機中です。
370名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:40.93 ID:jvO77rVs0
頑張れインド
日本と同盟しよう
371名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:01.62 ID:UgWs467c0
インド人演歌歌手 チャダ 「面影の女(ひと)」
http://www.youtube.com/watch?v=FFWgWXj2Hfk

頑張れ
372名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:09.22 ID:18/mBnMu0
>>358
集金兵自身がインフルに罹って、ラリってんじゃね?www
373名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:29.81 ID:NVGGxGKf0
>>353
南シナ海もあるから3正面作戦じゃんw
そしてロシアもいつ裏切るか分からないし
最後は四方八方塞がりになるかも・・・
374名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:36.99 ID:oQXwofac0
インド頑張れぇ!
375337訂正:2013/04/20(土) 23:27:05.48 ID:xi7jdLvd0
>>263 >>216
中国は経済で北朝鮮を乗っ取ろうとした(和平演変)から関係が最悪になっている。
中国は北朝鮮への影響力は無いのだが、これを隠したい。
今まで北朝鮮に話を付けるだとかで、中国は米国やロシアに恩を売ってきたからね。
前の安倍政権は、北朝鮮問題を解決するため中国に譲歩したのに支持率が落ちただけだった。(苦笑)
376名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:27:11.86 ID:SGU6gonz0
>>359
美味いけどカレーの味が勝ってるよなそれ
377名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:27:18.49 ID:Xv0sm4rJ0
>>361
そう言えば、こないだの支那人と日本人の酔っ払い同士の喧嘩で支那人に刺されたってやつ、読売あたりは国籍伏せてたな。
378名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:27:26.03 ID:tAb79Rd70
ベトナムしかりチベットしかり朝鮮しかり、中国は陸上の補給戦しか戦闘経験がないし、基本は人海戦術なので海軍大国の日本にはボロ負けするとわかってるんだよ
379名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:27:33.69 ID:zW7dpQ550
AM11PM7
380名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:12.79 ID:J12dSbKs0
中国のせいで鶏肉を食べなくなった
381名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:14.33 ID:jHemrIFFO
勘違いしてるやついるけど、インドだって曲者だろ
382名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:19.07 ID:vQtu6NtP0
これはもうインドはシナチクを核攻撃してもいいレベル
383名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:20.68 ID:wbQ6C24u0
>>302
それだと日本も人口密度高いんで国土増やさないといけませんね
384名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:26.02 ID:20tWMKQV0
ちょうせんじゃなくてこいつらかよwwwwwwwwwwwww
かりあげはなんとかしろよwwwwwwwwwww
385名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:26.13 ID:paqCve/W0
カリーがんばれー

チャオズはくたばれー
386名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:28.05 ID:sDz/DEqRO
やっぱりカレー派が多いね!

中国は人口減らしたいなら三峡ダム破壊すればいいじゃん!
387名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:34.98 ID:aJRVRUrX0
>>363
そんな余裕かましたホクホク顔のロシアの首都を
チェチェン人がテロで大爆破したりするんだよな。
388名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:45.60 ID:SizsVE/y0
中国は分裂したほうがいいんじゃね?
広すぎでもう統制とれてねえだろ
孫文の民族自決、今こそ実行したら
389名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:56.20 ID:oK1wQ6PU0
>>4
あのさあ坊主・・・
縦読み、斜め読み、今度は逆さ縦読みってか
ガキの乏しい知識じゃ新しいことをしているつもりなんだろうけどさw
その先にあるものって昔っからあるんだよ

「暗号」

ま、精々次は行末を縦読みとかしとけって
390名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:02.37 ID:YHHKLbUw0
やはりシナもアメ糞も滅んだほういいわ
391名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:03.39 ID:onRlyy9R0
ふむ。
まぁ、印度軍には悪いが、
両軍対峙緊迫した睨み合いのBGMに、
zepのKashmirは結構ハマるじゃろな〜。
392名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/20(土) 23:29:06.36 ID:YeGo70O/0
    




   カ レ ー ら に 爆 弾 落 と し チ ャ イ ナ よ (笑)






     
393名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:06.38 ID:B/wO0KMW0
戦争→なぜか内紛→反政府軍に欧米が支援→新米政権誕生
394名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:08.99 ID:Fi1xYS970
>>302
中国の歴史4000年、人口13億人だっけ?
こんなプロパガンダ信じてる奴が未だに2chにいるとは驚き
395名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:10.83 ID:Xv0sm4rJ0
>>381
どっちがマシかで比較すれば自ずと答え出るだろ。
396名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:22.99 ID:hve65arC0
インド外相がシナーの切り札

ガチの戦闘は無いと予想
397名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:26.93 ID:WBmreAH1O
>>353
なるほど
最近尖閣問題でやたらと海軍ばっか取り上げられるから、陸軍もやらかしたのかもね
398 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:29:27.31 ID:Jr8mtDja0
さーて今夜の無慈悲さんはー♪
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/09/81/a0066081_21174033.jpg
399名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:27.41 ID:CZe2oKj10
世界がシナとインドに注目しちゃって、
無慈悲なミサイル発射しても誰も注目してくれなかったりしてw
400名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:34.41 ID:ZA8DlAmc0
今がチャンスだ下朝鮮、宗主国と歩調合せてインド侵攻しろ。
ニッポン国民の97.3%は応援しているから安心して逝けよ
401名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:38.93 ID:HpCFwCjl0
土人同士の争い。
402名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:42.32 ID:0j0uvlGA0
結局、東アジアおかしいいのは

アメリカ様の外交力がおちてきたからだな。

日本もアメリカ様 利用しつつ 保守政党再編 再軍備しないとね。

シナが分裂するまでわ。
403森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/20(土) 23:29:50.64 ID:igxAsv/W0
へいきへいき!

へいわ!へいわ!
404名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:52.29 ID:98P2P2YB0
>>381
インドは日本を侵略しない。
どちらも中国に嫌がらせを受けている。
それだけで手を組む価値がある。
405名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:01.91 ID:e7qo014R0
地名からしてインド領だろ
406名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:05.48 ID:yHquoS0b0
インドはぶち切れて中国領内に雪崩れ込んでいいだろ。
いつまでもチンタラチンタラやる気のない衝突しかけられて、いい加減我慢も限界では?
人民解放軍の出してる部隊を1000人でも潰せれば、完全にメンツ潰せる。
その後で後退して「侵略じゃないよ、攻撃の元を断っただけ」とかで国際批判をかわせw
407名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:06.38 ID:ltOP1wtb0
核保有同士でもシナは戦争するって事か
選挙が無く人権無視出来る国は楽だよな
408名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:13.82 ID:/wY1qhm50
そう言えば、核ミサイル撃つとか威勢のいいこと言ってた豚が元首の国はどうなったんだ?

国民総出で豚の9cmしゃぶってるのか?
409名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:16.93 ID:zESqOii30
はっきりしたことは、中国もアメリカも完全に北朝鮮なんかどうでもいいと思ってる
410名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:19.39 ID:rUfXILjL0
>>392
審議拒否w
411名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:19.44 ID:ExOwCwHe0
>>1
なんか最近の中国すごいなあ
太平洋戦争当時の日本みたいだなあ
2面作戦どころか四方八方と敵対関係になって
大日本帝国と同じように破滅の道をひた走っているんじゃないの?
412名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:23.37 ID:hPFGWguq0
そろそろ人口じゃインドに抜かれるからな中国
413名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:24.19 ID:sKWi7lEE0
>>381
オマエが勘違いしてるだけだぞ。
インドはもちろん曲者だ。そんなこと分かってる。

ただ、日本にとって実害が少ないのはインド。
それだけのことだ。
414名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:30.82 ID:2rhcrUfj0
インドは引くだろうなあ
最近のインドは経済しか見てない
415名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:30:51.85 ID:qBbuBkR20
うん。一番の被害者は北チョンだなw一気に注目されなくなる
416名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:00.44 ID:DJj6eQSiO
で、国内の連呼さんたちはインドの何が悪いって言ってるの?
インド軍があるから中国が攻めてきたの?
417名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:02.56 ID:csk4hB5YO
国連は早急に中国を理事国から排除しいかなる武力行為も認めないと経済制裁を行うべき
418名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:02.75 ID:avL6xZhV0
>>368
寒い所の国はそこらへんの空気読むスキルというか生き残り戦略がはんぱないね。
普段は中国みたいなマインドがあっても忍耐して待つし、話も通じる。
419名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:04.06 ID:cdpSsepX0
おまいら、フィリピンのためにバナナも食おうぜ
420名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:22.44 ID:flX6BMbbO
ここは何で狙われてるの
ここも昔は中国の物だったといういつものやつ?
421名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:22.71 ID:8Rzn02I60
インド領からの撤退を求めるデモをやろうぜ 終点は支那大使館
422名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:25.11 ID:J12dSbKs0
インドは持ってるICBMを試したくてウズウズしてそう
423名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:30.08 ID:4IzQvZZV0
パキスタンが便乗したらまた戦争になるな
424名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:30.22 ID:MYHDBXN50
>398 こんな時間にカレー屋が開いているわけ無いだろう 何と無慈悲な
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:31:33.87 ID:XZIJjDE70
脱線列車を死体ごと埋めるような国は滅びてほしい
426名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:34.75 ID:NZaYXiuyO
グリコキャラメル一粒分の距離か
427名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:39.62 ID:OBMhlmSW0
>>381
対中で利害が一致しやすい、これだけで十分だ
428名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:40.37 ID:62FXQG0OO
【疑獄】日本社会党が1994年の政権交代の際、オウム真理教から献金を受けていたことが発覚。麻原彰晃死刑囚を異例の再逮捕★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
429名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:41.38 ID:eFBfhJyx0
インド人は根性がないから期待できない
弱い奴相手だと図々しくなるけどな
430名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:42.92 ID:fi7wYhO00
北朝鮮、尖閣、インドの3方面+α

地震に鳥インフル

後は何が来れば役満?
431名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:43.21 ID:UnGcH8vb0
インド支持で
軍事的協力は無理だろうけど、それ以外でできる限りの支援を
432名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:48.87 ID:zoW6LR6rO
火種を撒き散らすのが好きな国だのぅ…
侵略好きが露呈しとるよ
433名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:00.88 ID:ogsSSL3F0
 インド軍報道官は、「実効支配線の認識の違いによるものだ」と説明し、「手順にのっとり、平和的に解決される」と述べた。

msn産経ニュース: 2013.4.20 15:46
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130420/asi13042015460001-n1.htm
434名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:02.55 ID:MrvfFJqJ0
インドは9条を取り入れ武装解除し対話での解決をすれば領土や国を失っても命は助かります

国より命を守れ
コンクリートから人へ
435名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:13.18 ID:eFV936N6O
オマイラが期待してる事なんて起きねーよ。
明日はビッグダディーの四時間スペシャルがあるから早くねろ。
436名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:19.42 ID:KwpwPCbA0
中国が国際法廷に出てこない理由がこれ
全方位でこんな事してりゃ出てこられるわけがない
437名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:32.96 ID:VoyMG6oaO
438名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:52.42 ID:YHHKLbUw0
中国は侵攻の準備するために北に注目集めさせてただけなのでは・・
439名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:54.88 ID:i0Qxszg00
インドのIT技術を発揮する時だあぁぃ
440名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:56.25 ID:Xv0sm4rJ0
>>435
雑な工作だなw
441名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:58.10 ID:ltOP1wtb0
チョンとシナは世界から無くなった方が良い人種だな
442名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:58.99 ID:DSmb7TO/O
>>409 世界で今一番焦ってる国は北だろうね
443名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:04.18 ID:ofX+dE8t0
シナと言い、インドと言い気違い大国と直接接してない日本はまじ幸せ。
朝鮮半島には一生防波壁してて欲しいわ
444全アジア共通の核心的利益:2013/04/20(土) 23:33:06.34 ID:I9LWyPFD0
中国共産党の撲滅が、全アジア共通の核心的利益である。
445名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:07.21 ID:6c0i+eOd0
>>430
ICBMで三峡ダムおもらし
446名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:11.74 ID:voimqImN0
パキ、まじ空気
核持ってても、格が低いと惨めだな
447名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:12.01 ID:DGbxwKnHO
どうせ北チョンみたく何も起きないよ。つまんね
448名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:13.20 ID:sKWi7lEE0
>>414
経済を見てるなら引かないだろ?
引くということは経済圏を中国に取られるということだ。
(次はとなりの地域を狙ってくる)

逆に勝てば、中国の経済圏を乗っ取る足がかりになる。
449名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:18.97 ID:m0G0p7UC0
10戦車輸出してあげてほしい 中村屋のインドカレー馬鹿うま
450名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:20.14 ID:oK1wQ6PU0
>>416
うん、インドには軍も戦略核も戦術核もあって、9条無いからね
平和主義の中国としては征伐したいんだろうね
451名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:34.30 ID:pIveEwfy0
北朝鮮の核はキレイな核
中国の侵略はキレイな侵略
452名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:39.77 ID:pQ84ucuQO
中国はやはり土人国家だったな
453名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:42.74 ID:SGU6gonz0
>>381
知ってるよ。多分隣に国があったら色々もめるだろうなと思うけど
カレー美味しいので
454名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:44.00 ID:LYmrJU4W0
『インドvsパキスタン核戦争が起これば1200万人死亡』 ニューヨークタイムズより
@インドの地上軍が国境に近いムザファラバードのテロリスト・キャンプを攻撃することから戦争が始まる。
Aパキスタン軍は、国境を越え侵攻してきたインド軍と交戦する過程で、戦闘地域において、10kt程度の核兵器を使用。
B核投下の直後、3500人のパキスタン民間人が犠牲になり、5000人のインド地上軍が死亡する。
そして、カシミール地域の2万9000人が放射能に汚染される。
またカシミール地域の風が東に向かっているので、放射能はインドの方へ流れ、数千のインド人が直ちに被曝する。
Cインドはパキスタンの第2の都市ラホールに12kt程度の核攻撃を断行する。
Dインドの核攻撃直後、パキスタンでの被害者は12万2000人に達する。核爆弾投下地域であるラホールの3km周辺は、
グラウンドゼロとなり荒廃する。グラウンドゼロ周辺にいる民間人15万人から30万人が放射能に汚染される。
Eパキスタンはインドの攻撃に対し、10kt程度の核兵器を国境地帯にあるパンジャブ州のアムリットサルに投下する。
核投下直後、インドでの死亡者は11万2000人で、被爆者は約22万人に至る。
F90万人が住むパキスタンの首都イスラマバードは12ktの核兵器攻撃を受け、11万5000人が死亡する。
被爆者は約19万人にのぼり、首都人口の約3分の1が直接的な被害を被る。
G核攻撃を行った後で、インドもパキスタンから12kt規模の核攻撃を受ける。核爆弾はインドの首都であるニューデリーに投下され、
12万5000人が死亡し、36万5000人が被曝する。
455名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:44.47 ID:8Rzn02I60
無慈悲な反撃を支那軍に
456名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:48.81 ID:w9O5t/5D0
9条教徒に平和主義者ははよ中国に対して侵略反対デモせえや
457名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:53.87 ID:qBbuBkR20
中国も北チョンと変わらんなw新しい習近平が実績上げたいんだろ
458名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:57.19 ID:avL6xZhV0
>>381
正しい。
俺個人の意見だと、中共は嫌い、中国人は好き
インドという国は大好き、インド国住民は嫌い。

ターバン巻いてる奴らは結構礼儀正しくて、普通の日本人が思うドイツ人ぽい性格らしいぞ。
ベンガルのやつらが生粋の商人、油断見せると食われるらしい、普通の日本人が思うロシア人みたいな性格らしい。
459名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:06.26 ID:Gl7mJcGs0
インド人のキレのある動きをなめるなよ。
460名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:07.41 ID:aJRVRUrX0
>>440
逆にワクワクが止まらない自分に言い聞かせるために言ってる気もするが。
461名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:09.02 ID:meZ5Eb280
>>411
大昔から戦争は土地や食い物の奪い合い
足りないんだよ
462名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:09.41 ID:GiOwnVKK0
陸上の侵攻まで始めたか
463名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:14.07 ID:M7dBRNeT0
四川が大変なことになってるのに他人様の縄張りに手を出すんじゃねーよ
464名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:24.74 ID:V83/6W/b0
 ある意味では、シナは第二次世界大戦の終盤の日本と同じ様相を晒しているな。
大枠はまったく違うが、窮地極まって死に物狂いになり始めている。
どの国の人間も命が惜しい前提で動くが、ここ最近のシナは自爆テロの連中と同じかもしれんな。
そんな気概があるとは思ってなかったんだが。
 いや、アメリカにシナゲットーのコミュニティという保険があるからこうなってるのか?
それで軍部掌握できてないとしても、軍部自体は勝手にやりたい放題していく、と・・・。
465名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:36.37 ID:JJEV+eeL0
邦画の「フィッシュ・ストーリー」では
世界滅亡の危機にインドの核ミサイルが
隕石破壊してたな。。
466名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:47.59 ID:45xCSHHF0
>>435
・・・のはずが、
想定外の、福島第一原発連鎖爆発のように、
明日午後、中印核戦争が開戦、北京とニューデリーで水爆が炸裂して、東アジアで全面核戦争が開戦するのであった。

>>435
・・・のはずが、
想定外の、福島第一原発連鎖爆発のように、
明日午後、中印核戦争が開戦、北京とニューデリーで水爆が炸裂して、東アジアで全面核戦争が開戦するのであった。
467名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:56.91 ID:l+8PGJWp0
>>381
もちろん外交=自国国益追及なんだからインドだけじゃなくどこの国も曲者
しかし、反日教育がない。領土問題がない
これだけで日本がインド側につくのは当然のこと
敵の敵は味方、これこそ真理
468名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:00.83 ID:FCL1n38e0
インド支援はいいけど、具体的に何を支援するんだよ
469名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:01.64 ID:rI7Rzwzc0
中国は文明開化前みたいなもんだからなぁ
地震は会津藩で起きてて
侵攻は長州藩がやってる
みたいな感覚じゃないんか?
470名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:17.33 ID:CVqkJ9fW0
>>294
そうね・・・
ただ、いまの中国に、もう勝機はない・・・ そういう意味ね。
471名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:18.00 ID:Yi5H7OVe0
突然中国は何してんだ?共産党政権維持がそんなにやばいところにきてるのか?経済がやばすぎて終わりが始まったって事か?

ともあれ今こそ九条死守の方々と無防備マンの出番だぞ。日本の共産党社会党に市民団体の皆さんは何してるんだ?
472名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:22.74 ID:J12dSbKs0
カレー食ったあとにラッシーかチャイ飲んで何となく核ミサイルのボタンを押すイメージ
473名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:25.11 ID:fVuTzn850
中国が滅びるのが1番世界平和に繋がるな
474名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:30.49 ID:RHtS0IH4P
インド頑張れ!
てかシナも余計な事してないで
四川行け!!
475名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:35.98 ID:NVGGxGKf0
>>446
今はムシャラフ逮捕して選挙妨害したりで
海外では結構なニュースになってるよ!

少なくとも北朝鮮よりは大きく扱われてるw
476名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:42.45 ID:sKWi7lEE0
>>434
よし、日本には不要な民主党と社民党を輸出しようw

>>446
それは北朝鮮に言ってやれ。
今頃、スルーされすぎて涙目になってるぞw
477名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:56.06 ID:sDz/DEqRO
>>454
インド対中国でわ?
478名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:56.81 ID:cHnYFEyU0
その頃、J平和ボケでお花畑のある国では、とっくに侵入の犠牲となった漁師や領土を放置したままなのでありましたとさ。
それだけではなく、敵国に援助をしそのお金で軍事力を増強され脅威となり新たに領土の侵入を許してますとさ。
さらに、選挙権を与えようなどという政治家が出る始末であり、国内で犯罪を繰り返す実態を無視し、報道も
しないようにしているとさ。

あたまがおめでたしおめでたし
479名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:58.83 ID:UA3upnNV0
>>411
大日本帝国をこんなキチガイと一緒にすんなw
経済封鎖された上の苦肉の選択だ。
シナで言えば上海にタンカーが来なくなってから、
チベット・ウイグル・内モンゴル全域からの完全撤退を
迫られてからやれって話だ。
480名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:11.91 ID:Frx2JCip0
>>468
新幹線から始めよう
481名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:19.29 ID:FVxDoCR/0
徹底的に潰せ中国を
482 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:36:26.46 ID:Jr8mtDja0
>>461
なのに自分達で土地汚しまくって更に農業不適にしてるからなー
何考えてんだかサッパリ分からん
483名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:28.26 ID:pGqYmZFh0
インドはレイプ事件が多発してる土人国家だから支持しちゃダメ。
ここは中国を全力支持すべき。
こういうところで恩を売っておけば尖閣諸島も仲良く共同管理で決着できるかも知れない。
484名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:33.28 ID:xhnYRK970
こんな連中がすぐそこに来てるのに、九条が何とかしてくれるとでも思っているのだろうか・・・?
485名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:36.33 ID:MrvfFJqJ0
>>456
未来人によると日本は中国になる
486赤殺し:2013/04/20(土) 23:36:46.46 ID:+evntY2N0
>>471
(;'ー`)突然ってなんだよwww
いつも突然ベトナムに侵攻したりインドに侵攻してる奴らじゃん
487名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:56.32 ID:hPFGWguq0
>>458
ロシアの普通のおばちゃんは凄く
親切だったな
488名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:58.16 ID:pIveEwfy0
インド相手だと日本や韓国のようなプロレスでは済ませれんぞ
分かってんのかキンペー
489名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:02.14 ID:voimqImN0
人民解放軍って陸戦で勝ったことあるの?
490名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:08.50 ID:ZA8DlAmc0
>>419
毎日朝食で食ってるよ。

朝鮮猿も食っておけよ?フィリピンのバナナと台湾のバナナ。

あとは任せるよ。


中国産の鉛入りの穀物もありだし、自国の糞まみれのカキ、アサリ、海苔何でもミネラル豊富でよかったでちゅね。
491名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:08.47 ID:aJRVRUrX0
>>485
あれ、俺もけっこう信じてるわ。
492名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:24.73 ID:2p0+Ik6E0
>>483
中国に恩の概念なんてないお(´・ω・`)
493名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:31.86 ID:VpAUFjlx0
支那の侵略を伝えていないカスゴミはさすがにないだろうな
494名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:32.96 ID:5/6D2auR0
どーせ何も起こらないぉ
期待するだけ無駄
寝るぉ
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:37:38.21 ID:XEYac1f20
2062年から来た未来人によると
http://from2062.com/
日米vs中は戦争になるっぽい
最後に中国にトドメ刺すのがインド
496名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:43.99 ID:hye0MfIU0
昔から架橋、ユダヤ、インド商人、アラビア商人、
いまさら何いってるんだよ^^
497名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:46.83 ID:TITwpj7L0
こりゃ戦争だなw
さっさと滅亡しろチャンコロw
498名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:49.12 ID:+GwSUZxt0
これ始まったら
中国・北朝鮮 VS インド フィリピン ベトナム 日本 他連合国 の 第3次世界大戦始まるな。

きっかけは、 インド  支那  半島  オマケ  朝鮮 半島
499名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:50.38 ID:Fi1xYS970
インドは日本の対中ダイヤモンド構想を批難して非協力な態度だった
それがモロに裏目に出てる結果だが、日本にとっては対中包囲網でインドと手を組む絶好の材料になってる
ここで引いたら中国大損のアホ
500名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:02.37 ID:QjpunS91P
戦争おっぱじめてるのかよ
501名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:06.17 ID:J12dSbKs0
中国は公害で使い物にならないエリアだから論外だ
人間も動物も3本足とか余裕でいるみたいだし
502名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:11.70 ID:g2TEsAn6P
なにやってんの北チョンw 2正面チャンスだぞw
503名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:12.82 ID:cHnYFEyU0
>>476
そんなことしたらインドが滅びちゃうでしょw
504名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:16.52 ID:rI7Rzwzc0
>>483
報道されるだけ先進的だろ
シナや半島なら報道すらされない
505名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:23.66 ID:hPFGWguq0
>>489
そもそも戦争をした事がないw
506名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:36.04 ID:W2wGT6U0O
>>1
50人...からして、主語が、
シナが...ではなく、
インドが....
 
にも取れるなあ
インドがシナ包囲網に参加したと
507名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:41.40 ID:NEswn+vl0
>>379
コンビニの営業時間がどうかしたか?
508名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:42.54 ID:hve65arC0
>>468
満州国再建設で(棒
509名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:46.61 ID:RYIsKwM60
中国軍をレイプしちゃってください
510名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:49.49 ID:lCohtvf5O
尖閣諸島と北朝鮮での挑発の反応が芳しくなく厳しくなってきたから今度はインドで挑発か。
511名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:53.33 ID:Inu2o8JgO
インド軍はぬかりはない
あまり知られてないがインド軍はアメリカのグリーンベレーを特訓してやってるぐらいだから
512名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:57.07 ID:Xv0sm4rJ0
>>483
釣りなのかお花畑なのか…w
513名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:58.04 ID:Frx2JCip0
>>483
チベット問題だけで吹き飛ぶわ。
もちろんブータン問題も忘れてはならない。
悪いが中国は国としててんで話にならんよ。
514名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:17.05 ID:FCL1n38e0
>>480
インフラ整備かいいね
PAC3も売ろう
515名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:19.19 ID:MrvfFJqJ0
>>495
2年以内に北は滅亡しロシア領土に
516名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:28.29 ID:8TvzaV/j0
>>505
したことあるよ。越南戦争
ベトナムに侵攻して、負けた人民解放軍
517名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:29.07 ID:4pFs5YM+P
>>431
US-2を売るんじゃなかったっけ
518名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:32.73 ID:8JAqqveb0
自分の予定では
あの辺は書くが飛び交って
人の住めない土地になる
519名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:44.28 ID:9r7wa1Jt0
ラーメンよりカレー派
520名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:46.45 ID:45xCSHHF0
>>494
いつもの小競り合いのはずが、
明日午後、中印全面戦争に発展。

アグニ5大陸間弾道核ミサイルが、
明日午後、
北京に着弾するのであった。
521名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:50.57 ID:eFV936N6O
>>440
工作ってw
18時56分からスタートだからそれまでにはヤク抜いておけよ。
クサでも人によっては被害妄想とか激しいらいから下がる系の体質の人は大変だな。
522名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:59.18 ID:ExOwCwHe0
>>505
してるだろ?
かなり昔にインドとの紛争をやっているし
ベトナムとも戦っている
523名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:09.44 ID:NVGGxGKf0
まあ戦争は起こらないだろうけどインド人の
意識は変ってしまうだろなw

日本ですら尖閣騒動で覚醒し始めてるのに!
524赤殺し:2013/04/20(土) 23:40:17.40 ID:+evntY2N0
(;'ー`)人民解放軍やるきねえよな
気合がたりねえ
525名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:19.89 ID:rmKceYup0
 
   遅れてやってきた21世紀の帝国主義国家 中国(笑)

 
526名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:28.20 ID:KbaMctJK0
>>468
カレーを食べなさい
527名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:31.50 ID:9Ef2k2LU0
先制アグニ発射だ!
528名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:34.73 ID:tAb79Rd70
>>411
大日本帝国は敗北によって朝鮮というお荷物を捨てることを許され復活できたから結果オーライだったけどね
529名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:39.98 ID:lA0It8Cz0
地震おこってえらい事になっているのに軍を動かしているのか
内地の中国人が聞いたらぶっ倒れそうだな
530名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:43.42 ID:yYPx05vo0
よく第三次世界大戦が始まるとかいう人がいるけど
第三次世界大戦は冷戦のことだからな
日本はその戦勝国となった
そして次の第四次世界大戦はもう静かに始まっている
戦略目標は中国の解体だ
531名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:48.54 ID:nfja34QM0
北朝鮮があれなこの時期にわざわざこんなことするとか、
もう、中国はホントに救いようがないな。
これじゃ、中国包囲網に本腰を入れるしかないだろう。
532名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:57.28 ID:aJRVRUrX0
ありそうないカレー麻婆。
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:41:07.80 ID:XEYac1f20
>>485
それはどの未来人?
この2062年の日本人未来人によると日本とインドは繁栄し中国は消滅しているよ?
http://from2062.com/
534名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:11.46 ID:meZ5Eb280
>>482
まともな教育がなく民度も低いから
現場では農薬ドバドバ入れたらもっと
楽できるじゃんとか、そういうレベルだから
535名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:12.51 ID:RHtS0IH4P
ここでパキスタンは静観してるだろうか?
余計な肩入れして、世界中を戦火に巻き込むなよ。
536名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:14.94 ID:eHT5Cic+0
>>505
戦争じゃなく解放だからな
537名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:16.25 ID:C48Aw8HAP
なにもないまま下がるか国内の批判逃れのために突撃かどっちだろうな?
538名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:25.48 ID:45xCSHHF0
>>468
尖閣にわいてる、
支那海洋監視船の即時拿捕開始w
539名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:26.01 ID:J12dSbKs0
ベトナムって何気に強いよな
人民軍が弱いってのもあるけど
540名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:27.73 ID:X+xnY3ej0
がんがれインド
541名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:28.63 ID:zESqOii30
カレーもラーメンも本場より日本の方がうまい
542名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:39.03 ID:g/tUFfmE0
インドはチベット自治区が中国の領土の一部であることを承認する。チベット族がインドで反中国政治活動に従事する ことを許さない」と述べた。 ソース(新華社)
ttp://news.guideme.jp/kiji/d7185cdf316485094915e2b46012ee96
543名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:41.86 ID:l+8PGJWp0
>>468
インドは日本装備欲しがってるから武器輸出制限撤廃して輸出してあげればいい
US2飛行艇は輸出決まったけど、インドはP1や10式も打診している。
民間でいえば約9000億〜1兆円ともいわれる新幹線輸出も合意できたし
日本がインドを支援、逆にインドが日本を支援できることも大きい。
544名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:44.68 ID:SGU6gonz0
>>485
それ未来人が語った直後からの未来が変わるって未来人が言ってた
545名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:46.82 ID:voimqImN0
>>505
中越戦争プリゲラのイメージが強くて
546名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:47.37 ID:xi7jdLvd0
中国の領有権主張

今の中国 Videographic: China's territorial claims
www.youtube.com/watch?v=8JS4VZbCWj8

ちょっと前の中国
www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM#t=4m

昔の中国
www.youtube.com/watch?v=sfJfV9COq7A
547名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:53.38 ID:VoyMG6oaO
548名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:57.65 ID:ms2W0h8SO
>>420
中国が狙ってるのはチベット系が主流を占めている地域
549名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:57.98 ID:GfLgvDZ20
>>479
チャイナだったら途端にヘタレて泣き出す状況下まで行ってから
ブチ切れてんだよな。
厨国のはただの弱い物虐め。
550名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:05.79 ID:hve65arC0
>>514
あーならファイターズスイープで霍乱とかどないだ?
戦闘機を引き付けるだけでもインドは助かるだろうし
551名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:09.59 ID:HYCg6Xx20
インドは日米の言いなりにはならないとか
いって結構くそな国だからな
552名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:17.55 ID:2p0+Ik6E0
震度5クラスの余震とか来てないのかな、戦争してる場合じゃないおね
553名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:18.09 ID:Inu2o8JgO
名戦闘機テジャスの初陣が早まる

http://www.youtube.com/watch?v=gqN5xsY9AXw&sns=em
554名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:23.30 ID:Rfp+34A50
人口調整にしか思えんな。
555名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:28.53 ID:zWdT509V0
>>483
だから最近やたらインドの性犯罪取り上げてたんだな
何かあると思ったがそういうことか

結局中共のプロパガンダだったわけだ
556名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:32.02 ID:oSSTWeit0
侵略戦争かよ!!!!!!!!!!!!

中国ヤバイ
557赤殺し:2013/04/20(土) 23:42:34.21 ID:+evntY2N0
(;'ー`)お互いミサイル防衛能力がない核保有国ww
頑張れインド
558名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:41.78 ID:hPFGWguq0
>>539
世界で唯一アメリカに勝った国ですから
559名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:42.96 ID:USvB24a+0
一方北朝鮮は
560名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:48.32 ID:6Zi1MDtM0
>>483
コラ支那人
尖閣は日本固有の領土

共同管理なんてありえない
あんま調子のるな
561名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:51.26 ID:g2TEsAn6P
ボストンも支那人がやったことにして やっちまえよw

ソ連解体より簡単だろ?W
562名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:56.42 ID:ExOwCwHe0
>>539
ベトナム強いよ
大昔には攻め込んできた元軍にも完勝しているし
563名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:04.86 ID:nfja34QM0
>>523
南沙、尖閣、カシミールとよくもまぁ。
21世紀にもなって覇権主義とか危険な核保有国だな。
人類の平和のために排除すべき。
564名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:18.49 ID:Qm7TYT1I0
>>541
タイ料理は?
565名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:18.60 ID:bFnKE/MB0
悪逆非道な侵略国家こと中華人民共和国は世界のガンだな
566名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:22.20 ID:aJRVRUrX0
ググったら麻婆カレーってあるのな、びっくりだわ。
567名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:38.80 ID:tAb79Rd70
>>522
正規軍が作戦指揮にのっとって行動するという近代的な戦争はやったことないんじゃない

朝鮮戦争もまともな装備もない義勇軍だったし
568名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:40.86 ID:W2wGT6U0O
>>499
非難なぞしとらんわ
「中国包囲網か」と質問し、「中国包囲網でない」と言葉を取り、中国がNHK通じ宣伝しただけや
 
「中国包囲網か?」と聞かれたら、
「中国包囲網でない」と安倍も答えるわ
569名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:52.38 ID:CNMuRUH70
地震の混乱での反政府勢力を抑えるため動かしたんだな
570名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:58.24 ID:8hwjoX4s0
ザ・シーク VS タイガー・ジェット・シン
571名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:00.62 ID:/U2FI57P0
これも中国が糸を引いてるんだろうな
計画的な侵攻だね

【社会】「警察は何も学んでいない!」女児監禁事件の警察対応に抗議、インドで数千人規模のデモ[04/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366467376/l50
572名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:02.29 ID:+zZE4cR90
あれだけ日帝と批判する韓国人が中国の帝国主義を批判しないのが不思議
儒教的には、親である中国に支配されるのは仕方ないということか
それは日本を勝手に弟と見下す差別思想なわけだが
573名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:01.99 ID:xt09zZftP
うへえ
これ大ニュースだろ
574名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:04.02 ID:Abrcp8YU0
>>562
アメリカにも勝ってたよな。
なにげに凄いね。 ベトナムって
575名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:08.09 ID:jhdWoMee0
ボストンと北朝鮮に注目が集まってるすきに
576名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:19.42 ID:rI7Rzwzc0
>>535
パキスタンが妙な動きしたら
折角アフガンがから米軍が引き揚げてるのに
呼び戻すことになるさ
577名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:20.05 ID:Xv0sm4rJ0
>>521
せっかくの面白ネタだから楽しもうぜw
ビッグダディは嫌いじゃないけどさ
578名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:30.17 ID:knAS8+LX0
中国はナチスみたいな国だな
安倍ちゃん言ってやれよ中国にナチスみたいだなって
579名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:30.92 ID:avL6xZhV0
>>463
もしもアメリカが、中国人も日本人も同じようなマインドをもってるとしたら
日本に首輪つけたくなるわけもわかるな。
野良犬中国のこの暴れっぷり。
580名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:31.08 ID:JU0n6QZH0
ここでインドに勝つと調子に乗るからインド軍が中国軍を押し戻してほしい
581名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:34.19 ID:lA0It8Cz0
>>566
松屋にあるで、そのメニュー
582名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:36.46 ID:nF8rEoGaQ
>>557
ノーガードの殴りあいかよw
583名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:36.85 ID:XNcZzOQJ0
>>489
チベット・ウィグルには圧勝、ヴェトナムにはフルボッコ

インドも陸軍大国だからなぁ…どー成るかw
584名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:45.13 ID:hve65arC0
>>571
もう確実にそうだろコリャ
585名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:46.21 ID:oHWzBh5F0
何が起こるんですか?
586 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:44:55.50 ID:HPMAWR3fO
>>566
松屋の麻婆カレー美味いよ
587名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:58.13 ID:uDoH6xEc0
是非ともインド側に味方したい
588名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:08.61 ID:wmROlA7BO
ボストンのテロで、暴力は許せないアルって言ってる矢先に侵略て…
地震の被災地を助けたれよ
鳥インフルなんとかしろよ
環境汚染なんとかしろよ
589名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:12.07 ID:yHquoS0b0
北チョンのせいで太平洋西側にアメリカ軍が集結。
さらに核搭載原潜がどこにどれだけ潜っているかわからない。

中国が日本には核撃たないといったのはアメリカに対する牽制。
590名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:29.33 ID:ExOwCwHe0
>>574
ホームでの戦いに滅法強い
戦国武将でいえば徳川軍にも勝っている真田昌幸みたいなイメージ
591名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:32.38 ID:XR2CdAd40
中国人って何千年経っても同じことしてるんだろうな
592名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:35.28 ID:9Ef2k2LU0
ここで無慈悲なフライング先制アグニを四川に発射しろ、
593名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:40.85 ID:Mxb8sjJo0
インドに核使ったら打ち返されるからな。
チャンコロにそんな根性ないから小規模な武力衝突で様子見るだけだろ。

インドが弱腰で対応したらどんどん押してきてブータンみたいに領土ぶんどるつもりで
逆に本腰で対応してきたら直ぐに撤退するよ。
594名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:42.19 ID:8JAqqveb0
にしても

なぜこの時期なのかと
595名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:48.64 ID:bDUMNcWe0
インド頑張れ‼
みんなもカレーを食べて応援しよう。
596名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:51.22 ID:5LCaqGKd0
兵糧攻めしようぜ!
597名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:57.10 ID:X+xnY3ej0
>>539
ベトナムがいつだったか中国に勝てたのは今だ中国が近代化していない
ことと
インドと違って湿地というフォームグランドでの迎撃だったから
今は正直勝てない
当時のベトナム側の記録では
「中国軍はいまだに三国志時代そのままに銅鑼をならし叫びつつ大群で押し寄せてくると
いう戦法で我軍は機関銃の弾さえあれば幾らでも掃討できるといった有様だった」とあるとおり
598名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:45:58.42 ID:uC8TxKuR0
印中戦争とかあったのにインドは今回の中国包囲網を蹴った途端にこれだ。
こういう事を仇で返す中国って酷い連中が多いなあ。
まあ中国が悪役でいてくれた方が世界は助かるけど。
599名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:02.30 ID:V2Wtpevk0
>>534
まともな教育があっても雀を駆除して飢饉になったり、
素人が製鉄するっていって鍋を溶かして煮炊きに困る、そんな国
600名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:05.58 ID:vQtu6NtP0
インド人は火とか吐けるし負けはしないだろ
601名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:07.67 ID:2p0+Ik6E0
>>574
竹槍で米軍ヘリを落とす映像を見たときはびっくりした
602名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:09.35 ID:CNMuRUH70
鳥インフルの拡大が抑えられないことが確定的になったんだな
603人民日報築地支店:2013/04/20(土) 23:46:16.06 ID:Wgu6gBuE0
2007年8月24日朝日社説
しかし、日本にとって中国が持つ重みは、インドとは比べものにならない。
在留邦人でみれば、中国が10万人を上回るのに対し、インドは2000人ほどだ。
相互依存の度合いが全く異なるのだ。中国を牽制するテコにインドを使うような外交は見透かされる。
インドにしても中国との交流を深めており、利用されることに甘んじるような国ではない。
価値観を声高に唱えるような一本調子の外交は考え直した方がいい。
604名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:16.80 ID:gVVCjY5o0
国連常任理事国w
605名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:26.10 ID:Fi1xYS970
世界規模の戦争になったとして、アジアでまともに戦うのは日本中国だけだろ、後はベトナムくらいか
アジアの小国はどこも強い方に付きたいばっかのクズ国家、いつまでたっても三流国のままなのがその証
中国南西の小国はほんと嫌いだわ、長年日本から援助受けてきたのにここ10年ほど中国から支援受けだしたら日本の敵に回ってる
なのに中国人は横暴だ日本人が好きですとか言い出す、俺はあぁいう小国が一番嫌いだわ
606名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:34.49 ID:oSSTWeit0
NHKはベトナム解放戦線の兵士をベトコンと呼んでいた

マメな
607名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:37.34 ID:tAb79Rd70
>>534
大躍進政策から変わってないのか 密集して植えれば収穫が倍になるという、革命的農法を考え付くなんてマオ主席は何て天才なんだー

とかあいつら頭おかしいでしょ
608名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:47.85 ID:nfja34QM0
>>590
日本も見習いたいな>ホームでの戦いに滅法強い
609名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:54.29 ID:avL6xZhV0
>>479
いまの北朝鮮に中国ぐらいの軍隊を与えてみろ、ほとんどその頃の日本。
礼儀正しいならず者国家に見える。

WW2の頃の世界情勢と、今と比べるのはナンセンスだけど態度だけみりゃ同じ事。
いかに大国が勝手に核もってお前らのルールで世界ルールを決めてるのはおかしい、俺が核もってもいいだろと北が叫ぼうが
世界が認めない。
610名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:58.84 ID:sDz/DEqRO
漢字脳対数学脳ってどっちが勝つ?
611名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:00.20 ID:kOS7tzlP0
インドも性犯罪とかで相当ひどい国だし
互いにつぶし合ってもらえばイインジャネ
インドも核兵器持ってたろ?
612名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:02.13 ID:cGiUlAEA0
インドの性犯罪のスレッド立ててるのは誰だ! 日本人だ!
613名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:04.83 ID:FCL1n38e0
>>550
日本は9条バリアで日本領内から出れないんだ・・・
序盤は武器とインフラ支援でしょうね
最終段階で霍乱とかね
614名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:22.22 ID:u7517ZKO0
>>593
既に中国包囲網は完成しているんだし
撤退したらインドがその分進むだけだろ
615名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:23.53 ID:slywpItL0
はいはい 無能な国連さん クズシナを叩く時期がきましたとさwwww
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:47:27.22 ID:XEYac1f20
>>594
米国がテロでゴタゴタしてるから
617名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:27.90 ID:rI7Rzwzc0
シナは露の兵器をパクる
印は露と共同開発する
北朝鮮以外敵しかいない国
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:47:30.03 ID:Zapy+oTd0
日本は強いんだか弱いんだかさっぱりわからないのが魅力なんだヨ!
619名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:30.06 ID:OlxXmX/1O
シナはいつもアメリカの動向を見て行動する。北朝鮮対応で、アメリカは東に張り付いてるし、
爆弾テロで国内テロに関心が移ってる。インドなんか気にしない、と読んだのさ。
あとは国務長官のケリーがヘタレと思われたんだ。
620名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:32.36 ID:45xCSHHF0
>>489
>>583
1950年代の中印戦争で、
シナ軍は、高山戦対応部隊を短期間で育成して、インドに勝利してる。
621名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:32.98 ID:Xv0sm4rJ0
南越は春秋の頃から強いぞw
622名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:38.36 ID:dYmnBQlZO
>>454
交互に1手づつ撃ち合う?
一気にやるだろう
自動的にインドはシナとも撃ち合う事になるんだから
623名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:40.02 ID:ddnzG3cm0
インドラの矢で焼き払え
624名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:41.57 ID:3T6dWf630
戦争になりそうな予感がする
625名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:42.93 ID:cb7Srm9B0
>>562
元だけじゃなくて、人民解放軍とも戦って痛い目みせて撃退したこともある
626名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:44.80 ID:Frx2JCip0
>>603
朝日がそういうということはインド支持が完璧に日本の国益に叶うということだな
627名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:48.44 ID:YCUtyCQS0
>テント型の標識を設置した。インド陸軍は中国軍から約300メートル離れた場所を拠点に様子をうかがっている
インドw爆破しろよwww
628名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:55.34 ID:3dMo9HcS0
12億vs13億 最後の一人まで戦え。
629名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:58.98 ID:k3pvMFCs0
チキンカレーでも食って仲良くしろよ
630名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:06.21 ID:2b+tBteMO
何やってんだ?まずは北朝鮮騒ぎの終息が先だろ。
631名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:13.54 ID:As2MUw770
シナは、周辺国と紛争ばっかりだな
包囲されてるのに気付いてないのか
632 ◆UMAAgzjryk :2013/04/20(土) 23:48:18.07 ID:oMflfLbN0
日本は印度と関係を親密にしないと
中国の昔の兵法にも載ってる

孫子だったかな
633名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:19.16 ID:voimqImN0
>>602
軍隊でパンデミックが起ったら手がつけられなくなるな

そーいや、ヨーロッパを襲ったペストはガンジス辺りが発生源という説があるんだって?
634名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:19.76 ID:Sdavk+Py0
インドと日本の接近を、中共が邪魔したがってるのがよくわかるw
635 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:48:19.98 ID:rnVgEIP/0
>>47
なにいってんだ?





7オナシャス
636名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:23.50 ID:zhMJjsAZ0
南朝鮮は国債などを支那に買われて支那の言いなり、北鮮は支那の属国、実質朝鮮統一。
今回の戦争は支那、南北朝鮮と全世界が戦争をする。
有史以来朝鮮側の陣営が戦争全敗。
歴史は繰り返す。
637名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:27.40 ID:hve65arC0
>>594
核の賞味期限切れ
638名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:31.36 ID:bFnKE/MB0
インドのスズキ工場で暴動を主導したのも、
共産主義毛沢東派だろ
日本国内での世論工作も含めて周辺国に敵対しまくりだな
639名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:38.64 ID:o2+ciBGU0
>>562
ベトナムは防衛戦にはとことん強い。
元に3回攻撃されたが、3回とも元軍を壊滅させた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%97%A4%E6%B1%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_(1288%E5%B9%B4)
640名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:42.21 ID:oSSTWeit0
>>627
政治的な要素が絡むからすぐに攻撃はできないんよ
641名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:43.23 ID:hPFGWguq0
>>605
アフリカなんかそんな国ばっかりだぞw
642名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:51.32 ID:zWdT509V0
>>608
負けはしたけど、硫黄島の戦いは善戦したぞ
643名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:14.21 ID:iOwiWRCz0
フィリピン、日本と踏ん張ってんだしインドも踏ん張れよ
踏ん張ったら何もできやしないだろ
644名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:15.61 ID:huPTuzneO
シナがカシミールに侵攻か…


常任理事国(笑)
645名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:29.71 ID:vQtu6NtP0
いいかげんアジア諸国はシナチクにブチ切れてもいいと思うんだがな
646名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:31.64 ID:yYPx05vo0
>>566
中国人は自分の店の料理に麻薬を混ぜて客をリピーターにしてるらしいな
647名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:33.28 ID:tLmFevxU0
そのうち
自由民主主義連合(日本、韓国、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁共産国家(中国、北朝鮮)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
648名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:36.20 ID:uC8TxKuR0
>>599
やたら錆びるステンレスを町工場が作る国でもある。

>>605
でも日本のおかけで独立できた(保てた)ってスタンスは変わらないよ。
649名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:41.33 ID:rI7Rzwzc0
>>616
いや米国にとってはテロの首謀者をでっち上げる良い機会であって
一番身軽な時期だよ?
650名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:03.99 ID:sKWi7lEE0
>>594
北朝鮮問題に関わりたくないから。
中国は北朝鮮に対して影響力はすでにないのだが
それを公にしてしまうことはメンツ上できないので、インドと戦争するから
北朝鮮は後回しというポーズをとりたい。

中国としてはインドとにらみ合ってる間に北朝鮮が行動を起こしてくれれば
メンツは保てるので、早くミサイル発射しろよグズwと思ってる。
651名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:06.54 ID:RHtS0IH4P
>>635\(^^ )
652名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:08.83 ID:s9CNox4J0
そんなに国土拡大したいなら、せっせと地下に穴掘ってユーラシアの地下を制覇したらいいよ
653名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:12.70 ID:VinW0Kn00
>>50
インド軍 主力陸上先頭車両?
これに中国軍は勝てないだろう
ttp://military.harikonotora.net/m_src/1228-7s.jpg
654名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:14.86 ID:xZ3+QOFuO
>>47
どぅおーりゃー!
655名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:15.23 ID:tAb79Rd70
支那の最大の強みは、人命に塵ほどの価値もないという点だ

毛沢東が言ったように、核を落とされて仮に1億死んでもまだ10億以上いるのだ ゴキブリみたいだな
656名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:18.58 ID:pw6i2cyc0
日本も本土もジャングル化すれば善戦できるかw?
657名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:26.25 ID:l+8PGJWp0
>>574
一般市民に紛れて相手に油断する隙を与えないゲリラとして戦うことに長けてるね
原始的とはいえブービートラップも視覚的にエグイし
ベトナム帰りの米兵はランボーみたいに漏れなく極度のストレスで重度精神疾患の廃人多かったみたいだね。
658名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:35.22 ID:Mxb8sjJo0
>>422
日本は最後まで外交戦略で乗り切ろうとしてただろ。
アメリカさえ邪魔しなければ日英同盟は崩れなかったし、二次大戦で連合国側で参戦してただろ。
659名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:37.13 ID:7r+T8yaTO
あれれロシアとはやらないんですか国境接してるのに
660名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:39.89 ID:tj0deQjmO
引くなよ!
絶対に引くなよ!!
661名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:42.23 ID:VpAUFjlx0
お互いちょっと減らしあえよ
662名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:42.36 ID:aZpUKt+cO
アジア共通の敵、中国制裁しろ
663名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:47.76 ID:VoyMG6oaO
(-_-;)y-~
倭王貧の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死ね
664名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:16.74 ID:g98Czk/P0
支那はムチャクチャやりよるな
665名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:21.75 ID:cb7Srm9B0
>>604
なんで中国みたいなならず者国家が国連常任理事国なんだろうな
理解できん
666名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:26.37 ID:nfja34QM0
>>619
弱腰の米国は世界の秩序を危険に晒してるな。
667名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:30.07 ID:bfNOSykp0
これって軍部の独断とかじゃないのかなぁ
いくらなんでも中共もここまでバカだとは思えないんだが
この行動で喜ぶ可能性があるとすればパキスタンくらいか?
しかし、そのために周辺国すべてのヘイト買ってどうするんだ
それとも、もしかしてあれか、ホントにバカなのか
668名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:34.65 ID:NEswn+vl0
>>564
ヤマモリのグリーンカレーうまいよね。
タイ生産だけどさ
669名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:37.51 ID:tfu5T3jSP
>>659
それはプーチンが決着付けた
670名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:46.20 ID:SGU6gonz0
>>653
インドのロボコップって実際に居たんだなw
671名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:50.87 ID:rI7Rzwzc0
>>635
おめでとう谷さん
672名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:56.96 ID:45xCSHHF0
直ちに、

自由民主主義連合(日本、韓国、アメリカ、イギリス、インド、フィリピン...etc) 
              vs 
軍国主義独裁国家(中国、北朝鮮、イラン、北スーダン)
                        の第三次世界大戦が始まるんじゃないかな
673名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:57.27 ID:Xv0sm4rJ0
久々にwktkが止まらない
674名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:01.93 ID:rtSQxK+s0
インド人を右に
675名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:03.16 ID:rH2rzYxN0
後ろに大部隊がいて
1発でも撃てば戦争になるパターン

昔から変わってねーな、おい
676 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:52:04.15 ID:rnVgEIP/0
>>654
俺の谷亮子と交換な
677名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:07.05 ID:9APS9a5MO
ヨガファイヤー!
678名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:07.94 ID:FCL1n38e0
インド性犯罪とか云々で批判してる馬鹿がいるけど
戦争の前では小さいことだよ。負ければ中国の兵何十万がレイ○しに来るからな
敵の敵は味方、ちゃんと嫌がらせして国力を削がないとね
679名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:12.79 ID:aAQhAXeF0
米露英独仏あたりまとまってインド助けてやれよ
680名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:19.22 ID:dMD42rdIO
>>416
9条バリアがないから。
681名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:26.14 ID:yyOmo60P0
インドも日本アメリカと同じくネトウヨだらけらしいな
土人土人ってか
682名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:30.36 ID:sKWi7lEE0
>>606
それがどうかしたか?
ベトコン=ベトナム・コンバットの略でしかない。

そこにオマエが何かしらの幻想を持ち込んでるなら
それも書いた方がいいよ?
683名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:38.07 ID:YSFIaatr0
インドと同盟組もう!!
684名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:51.17 ID:4LYZZ8C00
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <インド!インド!インド!インド!インド!インド!インド!インド!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
685名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:52.04 ID:uxg3bTXL0
>>365
ペンキで緑色に塗るから心配ない
686名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:59.84 ID:u2DTWNlQ0
日本の硫黄島の戦いをベトナム軍が真似したんじゃないですかw
軍事戦略上有名でしょ、日本軍の硫黄島の戦闘は、教科書に載ってますよ
687名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:01.04 ID:zO+0/yCx0
いまインドに一番して欲しいことは、中国の北京、上海等に核ミサイルを
落としてほしい。中国の世界を舐めた連中に鉄槌を降ろしてほしい。
インドのシバ神の力を見せて欲しいと願うだけ。
688名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:21.30 ID:uC8TxKuR0
>>653
ポーズが戦隊物みたいだw
これは応援するしかない
689名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:28.81 ID:XNcZzOQJ0
>>653
21世紀の現代で、人間がやってるわけ無いだろ。
それ全部ロボットだよ。
690名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:29.81 ID:voimqImN0
>>658
関東軍がはっちゃけ過ぎたからそれはない
それに引きずられるのが日本の民度だったし(いや、逆か?)
691名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:34.76 ID:ezksKkMQ0
>>639
でも現代のベトナム軍は人民軍に国境紛争で負けてるぞ
海でも陸でも負けてる
692名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:38.82 ID:wKVwcW8v0
インドは核を持ってるからガチ怖いんですが
693名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:45.78 ID:sdolOGq0O
>>47
クシャナ殿下!踏んでください!
694名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:47.44 ID:RHtS0IH4P
>>676意外と灯り消したら
匠の技が冴えてるかも知れんぞwww
695名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:52.13 ID:lz2nNw0eO
インド負けとるやん
696名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:59.19 ID:GwP4+5ee0
これは本当にまずいんでないの?
697名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:00.35 ID:avL6xZhV0
>>635
ざまあwwww
698名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:10.07 ID:JU0n6QZH0
なんかWiki見てきたがインドって陸も空も充実してるな・・・運用できるかは別としてだけど
T-90S戦車とかSu-30MKIって名前だけ聞いてると中華兵器より性能良さそう
699名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:22.95 ID:cb7Srm9B0
>>653
中国のなんちゃら雑技団は甘くみないはうがいいと思うw
700名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:26.95 ID:YHHKLbUw0
インド人はアドリブに弱いからなぁ
701名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:29.08 ID:f9UTVaPy0
日印同盟希望
702名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:38.62 ID:l9kOVJXy0
中国が実効支配しているのがアクなんたらチン
忘れたが、可愛い名前だったような
703名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:38.81 ID:5d/FLe0h0
ヨガフレイム
704名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:39.32 ID:ExOwCwHe0
>>665
別に常識があって紳士的な国だから常任理事国になったわけじゃなくて
第二次大戦での主な戦勝国が常任理事国になっただけだし
つまり力のある国、戦争で勝った側の国が常任理事国になっただけなんだから
常任理事国なんて戦争に懲りてない、イケイケの国ばかりだよ

逆に敵国条項のドイツや日本のほうが戦争アレルギーで紳士的な国になっているだろ
705名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:40.83 ID:yz+kuBaM0
やるなぁ
さすがテロ支援国家だけあるわ
なんでこんな国が常任理事国なんだろねぇー
706名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:40.85 ID:xZ3+QOFuO
>>676
腰の金でも噛まれてろ!
707名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:41.14 ID:tAb79Rd70
>>665
キッシンジャーとかアメリカ国務省に巣食う一部の大馬鹿どものせいです
708名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:52.83 ID:Vmx19C1J0
人口減少のためにも、早くドンパチ始めて下さい。

人口は5億もあれば、充分です。余剰人員の皆様は韓国攻めに向かって下さい。
709名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:52.96 ID:wJU/qrMo0
こういう国が常任理事国でいいわけないよな
地球規模での恥
710名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:03.90 ID:pYDv92JvO
>>562
日本・オランダ・フランスには弱かったけど
711名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:05.26 ID:/vjvvQcI0
中国に核とか言ってる馬鹿がいるな
日本はモロ風下だ馬鹿
712名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:14.19 ID:tj0deQjmO
ヨガレジェンド
713名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:15.85 ID:zWdT509V0
>>657
ゲリラ戦に対抗するには敵国民全員的という戦い方をすれば対処できる
現代戦ではそれが出来ないからね

でも、支那はやりそうだ
714名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:33.92 ID:9q9uGWj00
世界随一のクズ国家、中国
715名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:38.64 ID:BsUbua250
こいつはヤバイ
インドは勝ち負け無く
ヤっちゃう可能性あるし
ヘタに国力あるから小競り合いは兎も角
全面とか何かの拍子でもあり得る
716名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:40.35 ID:OlxXmX/1O
日本が尖閣に自衛隊を置くチャンスだぞ。
そうすれば、インドへの側面支援にもなる。
717名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:47.74 ID:pw6i2cyc0
よがテレポートで奇襲しろよ
718名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:52.78 ID:hve65arC0
>>681
印土人を右に
719名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:58.14 ID:6AQySt3B0
こんな事態でもマクド、モスやココイチは鳥インフル発祥源の中国産チキンを使ってる
カレー食べるならインド人のやってるカレー屋で産地聞いてから食べろ、殆ど国産使ってるからな
720名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:04.75 ID:sKWi7lEE0
>>691
ベトナム軍が強いのはゲリラ戦というイメージしかないけどな。
721名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:09.69 ID:tfu5T3jSP
>>653
topはシク教徒っぽいな
軍内のカーストや宗教間問題はどうなってんだろう
722名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:21.45 ID:vQtu6NtP0
>>711
すでに放射能人間ですが
723名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:27.51 ID:Xv0sm4rJ0
あいつら自国民ですら戦車で轢き殺すクズだもんな
724名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:29.48 ID:voimqImN0
>>704
無理矢理、追い出された中華民国河合ソース(´・ω・`)
725名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:31.90 ID:ASlRsRJT0
この地域に美味しい資源でもあんの?
726名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:36.05 ID:5ZJ/djJg0

おまえはカレーを使ってダジャレ。

おまえはチャーハンを使ったダジャレな。
727名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:36.57 ID:UGXmmbOBO
陳建一には申し訳ないが、いま四川を援助するわけにはイカンのじゃないか。
728名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:47.79 ID:ueAcOqWYP
>>242
http://www.youtube.com/watch?v=cUKZLa8qmXA
http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2013/03/r00025576/
日本記者クラブ主催
2013年3月27日 15:00〜 16:00
外相 サルマン・クルシード 10階ホール

がソースだが、1時間8分20秒あたりから?
G隣国との領土問題対応への知恵

「領土紛争棚上げ」の必要性示唆とあるが、そんなこと言ってないな。
もしアドバイスするとしたら、うちも中国やパキスタンと領土など問題は抱え
たりはしてるけど、まあ経済とかは分けて、そういう面ではポジティブに付き合ったら
いいかもしれませんね。
って感じだな。

つうことで、タイトルとか一部が中国に都合が良い内容に編集されてるくさいな。
729名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:48.34 ID:Fi1xYS970
>>608
残念だがベトナム戦争では北ベトナム(共産)側の被害が圧倒的に大きく、米兵1に対しベトコン10数人の被害だった
ゲリラ戦で長引いた・降伏しなかったから米国内の反戦運動の高まりで米が引いただけ
日本も硫黄島筆頭に玉砕作戦仕掛けて、10万の兵士が200人しか生き残らない壮絶な戦争をしたわけだ
米も沖縄までは本土決戦の覚悟で攻めたが、沖縄でも強烈な玉砕作戦で米兵2万人近くが死亡10万に以上の負傷者が出た
そこで被害を抑えるという名目で市街地への爆撃・核攻撃が行われたわけ
だが余りにも非人道的だったので、その後の戦争では同じ手は使えなくなったんだよ
枯葉剤の問題で国内からも強烈な突き上げを食らってたし、米側は制限のかかった戦争を余儀なくされてたわけよ
730名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:51.71 ID:yz+kuBaM0
ホーチミン・ルートとか
どこの国が支援してたんだっけ?
歴史詳しくねーから誰か教えろ
731名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:51.78 ID:avL6xZhV0
>>698
陸軍は中の人の性能で大きく戦果が変わる、海もそれなりに。
空はもうドックファイトだのしないから、だいぶ兵器依存だろうな。
732名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:51.88 ID:Utf/fzvL0
また侵略大好き支那人が暴れて
日本の侵略大好き戦争大好き左翼がそれを支持してるのかw
733名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:00.63 ID:IhQvr8kG0
いいなあ
インドと中国が殺しあって、互いに人口が1/10くらいになればいいのに
734名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:01.02 ID:wAUOmXcj0
>>691
21世紀の戦争で焦土戦術やったら滅亡だしな。。。
日本が黒子になって、米国と軍事同盟を組めばいんじゃね?w
735名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:02.90 ID:4soQpiAWO
戦争する気なんだろうか
736名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:05.07 ID:uC8TxKuR0
>>665
第二次大戦の戦勝国が常任理事国のコアだったりする。
実際は中華民国で今の中国は摩り替わった卑怯者。

韓国は日本だった癖して戦勝国面するもっとクズ。
737名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:07.99 ID:Inu2o8JgO
738名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:13.30 ID:2nUaZLhd0
ちょっとググったらインドもパキスタンに対して越境して同じような事をやってるんだな
カシミール地方は複雑みたいだな
739名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:19.75 ID:l9kOVJXy0
ラダックの中国での呼称がアクサイチンか
この記事はインド側の呼称で書かれているんだな
740名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:27.64 ID:oSSTWeit0
>>682
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E8%A7%A3%E6%94%BE%E6%B0%91%E6%97%8F%E6%88%A6%E7%B7%9A
蔑称だったと明記してあります
ファンタジーのなんのとくだらないNHK擁護バカみたいw
741名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:30.23 ID:JU0n6QZH0
インドのスズキ工場の暴動と支那のイオン等の半日デモを見てると白兵戦では互角の凶暴さや…
あとは特殊技能のインドのレイプと支那の食人のどっちが強いかだな!
742名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:31.93 ID:hye0MfIU0
最前線中国軍兵士50人の心境はいかがなほどか
命令なのか志願募ったうえでの命令なのか気になるが
インドもまだ冷静
743名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:39.40 ID:u7517ZKO0
>>711
馬鹿はおまえだろw
放射性物質と重金属まじりの黄砂がすでに飛んできまくっているのに
核落して中国潰した方が日本の越境公害被害は格段に減るわ
744名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:49.16 ID:Abrcp8YU0
>>716
あの島の防衛に兵を駐屯させるのは戦術で愚策でしょ。
あそこまでの補給線を維持するのは手間が掛かる。
24時間以内に奪還できる体制を持った方が良いと、ちょっとマジレス
745名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:09.21 ID:9B7h6DSx0
何も起きないに一票
746名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:20.59 ID:pIveEwfy0
今頃韓国は動揺しまくりだろうなw
このまま中国についていっても大丈夫だろうかみたいなw
747名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:27.99 ID:Z4ZtXDSm0
これはヤバイな
日本政府は状況を精査して、可及的速やかに口先介入しないと
748名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:34.40 ID:hve65arC0
>>711
中国は散々核実験してるやん
重金属ばら撒きまくりやん
749名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:35.64 ID:RLkUD2+a0
ふざけんなよ土人国家 中国


日本、インド、台湾、タイ etcで連合軍作って

シナを封殺しようぜ
750名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:42.01 ID:gVVCjY5o0
北朝鮮とか中国の最近の動向に九条信者は言葉も出ないだろ。
751名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:06.21 ID:tAb79Rd70
>>619
ケリーは本当に酷い。この前はキルザクスタンとかいう存在しない国名を真顔で言っててここまでの馬鹿とはとびっくらこいた
752名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:12.55 ID:dMCzWC5x0
>>724
中共は戦勝国でも何でもないからなー
753名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:13.41 ID:RHtS0IH4P
>>746韓国には是非とも中国の支援して欲しいなw
754名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:14.28 ID:4gk1lzmE0
インドがんがれ
755名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:14.90 ID:As2MUw770
見合って、見合って
756名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:24.34 ID:pw6i2cyc0
アメちゃんが弱体するとすぐ戦争になるねこりゃ
757名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:24.53 ID:T3XHLmttP
>>381
インドは隣にない
中国は隣にある
758名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:24.78 ID:ExOwCwHe0
>>729
日本人は追い詰められると
バンザイ突撃するから
米軍にとっては、楽になるんだよな
ベトナム人のように、いつまでもいつまでもネチッこく
粘られたら、硫黄島に米軍を張りつかせていて進軍が大幅に遅れていただろうに
759名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:36.42 ID:usfsMBMAO
だって1980年代まで、公開処刑やってた国だぜ。
今でも裏でなにやってるか分からない国。

前に中国の友達と話したが、共産党が法律だから理不尽な事がバンバン起きる。そいつは、少数民族だから、なるたけ揉め事には避ける奴だったよ。
話し合いや議論で解決などしないらしい。
解決するのは、コネと金しかないって認識だったな。
760名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:37.26 ID:/vjvvQcI0
重金属黄砂と死の灰を同じように語る馬鹿
アタマ悪いなら書くなよw
761名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:37.66 ID:sDz/DEqRO
カレーチャーハン…
762名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:37.99 ID:iMQusE2O0
>>746
相手国の地震に乗じて攻め込むならともかく
自国の地震を差し置いて攻め込むとか属国でも不安になるレベルだなw
763名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:52.44 ID:DFCS+HlDO
中国共産党を崩壊するチャンスだな
インド頑張れ
764名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:57.98 ID:lz2nNw0eO
しかし中国は調子に乗っ取るな
765名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:04.85 ID:yz+kuBaM0
あのさぁー
なんで、こんな国に外貨ばら撒いてんの?
意味がわかりませーん
766名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:27.49 ID:JU0n6QZH0
多かれ少なかれ最近の近隣国の状況から見ると軍備は増強せざる得ないと思う
海と空は必須、陸が増強必要な事態になったら日本はすでに終わってるだろうな
767名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:37.67 ID:vlWGsNKr0
中国は正当的な行動してるだけ。
インドの不法占拠は何故問題にしない?日本も同じ事してるからか?
長白山も勝手に白頭山してる朝鮮からも返還してもらう必要ある。
中国周辺国は自国の立場を冷静に考える必要ある。
768名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:38.11 ID:p3PS7CJ20
>>704
中華人民共和国は戦勝国じゃない
中華民国からその立場を強奪した
769名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:43.77 ID:/VQrE/ko0
フォークランド紛争を思い出した。
あの時はサッチャーがいきなり開戦したけどなあ。
まあ、相手が絶対に勝てそうなアルゼンチンだったから。
今度は事情が違うね。
770名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:44.36 ID:hve65arC0
>>745
普通に考えてシナーに勝ち目無いからなw
インドに強気に出られたら火病おこして泣いても驚かないwww
771名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:47.44 ID:u7517ZKO0
>>760
放射性物質が読めない馬鹿がほざいてもなあw
772名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:56.85 ID:rQu+qaOK0
もう軍部を掌握しきれてないのかね。
中央政府がやらせてるとも思えない。
773名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:10.65 ID:9Ef2k2LU0
速報が特に無いって事は、もう現地では4H以上見つめあってるの?
774名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:21.02 ID:cgOWfwl60
厚かましい中国人
775名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:20.99 ID:TITwpj7L0
 


チ ャ ン コ ロ は 一 回 泣 か し た 方 が い い ん だ よ w


 
776名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:27.43 ID:uC8TxKuR0
>>746
鬱陶しいが韓国はそうなると日本につく。
つーか日本以上に韓国はアメリカのポチ。
こいつらはマトモな思考じゃないからな。
信念や義理なんてない。
777名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:35.39 ID:+4Oit2OR0
中国嫌いだけど、レイプ大国を滅亡させてほしいわw
778名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:40.48 ID:3JRWgbpI0
>>746
あんなカス国家なんかどうでもいいなw
今度は北チョンに懐けばいいだけ。
779名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:47.29 ID:XCTiQddn0
あ・・もしかして俺たちがチャーハンチャーハン言い過ぎたから?
780名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:03.14 ID:98OFC9H80
>>759
志那(China)って酷い国だねぇ。。

>>773
読売よめって、15日夜に侵入。 20日にインドの主要メディアが一斉に報道。
もう五日だよ
781名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:05.52 ID:pnR8sRH8O
核対核か
782名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:06.07 ID:ku0A4k9t0
工作員はさ
中国がインドや日本にビビッてないのなら
なんでお前らはこんな掲示板で工作しているんだ?
783名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:08.14 ID:G/8wq0X00
地続きの国境を持つ国なら当たり前の話。日本人は海の恩恵受け過ぎ。本来軽いどつきあいは日常茶飯事。入ってきたら粛々と追い返す。出来なければ盗られるそれだけ。
784名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:08.15 ID:MJngInOK0
これがもし日本だったら?
安倍は早急にシナリオを検討すべし
785名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:24.85 ID:izD4zIr60
>>773
目と目があったらミラクル。
786名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:25.30 ID:sYshIsxC0
>>772
ここ最近のシナ政府の動きとは、明らかに傾向がズレテルンだよね
色々ときな臭い事情があるんだろうなあ
787名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:26.76 ID:oqt8feBB0
うんこー
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/21(日) 00:02:27.32 ID:uEYQrUagO
ランボー5 戦慄のカシミア
789名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:28.14 ID:zqgLGgAB0
>>729
損害の大小で勝負が決まるんなら、ドイツはソ連に負けてない。
最後まで戦場に残ったものが勝利者なんだよ
790ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/21(日) 00:02:36.94 ID:q5/yMe40O
こういう時だからこそハッタリかまさないと
やってられないんだな
791名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:46.69 ID:bujBhUkWO
>>767
中国は歴史を誤りすぎ。
792名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:47.31 ID:Fvp8zxyR0
中国の軍拡路線は、それだけ国内の鬱憤がたまってるって事だろ。
格差、公害、公務員の不正・・・北朝鮮なんか構ってる余裕無いんだろな
793名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:48.02 ID:I5YYuT/i0
Dellとかいい加減に工場をタイとかに移転しろよ
794名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:53.19 ID:yqoJhUnB0
カレーv.s.毒餃子
カレーを応援すんだろ、普通w
小競り合いじゃなくて、ちょっとガチでやって欲しい。両国とも人口増え過ぎだし
795名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:54.94 ID:S0s0hvK00
>>766
日本に陸軍必要ないって言う人おおいけどさー
日本はまず内戦じゃないの?

陸軍が一番必要なきがするんですけどね
796名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:00.94 ID:DPkueg2H0
麻婆カレーになるのかカレー麻婆になるのか
797名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:13.73 ID:XWFoSyoX0
海軍が張り切っているから俺らもと陸軍が張り切っているの?
798名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:17.10 ID:QrexeCIsO
799名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:29.55 ID:gNtO0tp2O
>>758
本土で戦ったベトナムと離れ小島で戦った硫黄島守備隊を一緒にするなよ
800名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:29.78 ID:xpMwZsl40
中国加油!!!!!
801名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:33.15 ID:yub3Iteq0
シナ経済はガタガタで国内の不満を外に向けるためか。
802名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:33.22 ID:tAb79Rd70
>>729
枯葉剤はモンサント社の処分できない除草剤の在庫をベトナムに捨てたのが真相でしょう

湾岸戦争の劣化ウラン弾と同じ
803名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:33.76 ID:h4+n7tmi0
ソ連はアフガン侵攻失敗が崩壊のきっかけになったとか
804名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:40.46 ID:qFfW8v0S0
朝鮮を除くアジア各国と連携して中国を
805名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:41.80 ID:y3z/ZBS90
インド応援する為にカレー食おう
とりあえずハウスのルーでカレー食ってる
806名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:52.60 ID:sIfEzEUJP
アジアで孤立してるのは紛れも無く中国
あらゆる近隣諸国に喧嘩売って回っている
10年前なんかマスコミ、とくにフルタチなんか日本が孤立しているかのような
報道をしていたな、絶対に忘れんぞ
807名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:54.87 ID:BKkUqKiZ0
中国のせいでインド人が右傾化!
中国がインド人を右に!
808名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:04.18 ID:5tnoSi3f0
>>597
いや、モンゴルの時代からだが、東は日本、南はベトナムってのが
中国の補給戦の限界を超えてるラインで結局、朝鮮半島で日本に勝てても
日本に侵攻しようとすると玄界灘で袋叩きにあうって状況がベトナムでもあったりする
809名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:09.59 ID:Z61l/3PJ0
>>764

つーか東側が膠着状態だから国内に軍の威信を示す為に西側で一戦交えようと
してるんじゃないか?
810名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:09.65 ID:x0vX5f3L0
悪の中心、中国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
811名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:11.83 ID:s5wS+vwT0
上海核攻撃したらどうなるかわかる?
まあお前みたいな汚染された馬鹿汚物を構っても無駄かw
勝手に死んでろ
812名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:17.62 ID:cLxMfNvgO
>>783
何時の時代の話してんの?領海領空侵犯は日常茶飯事。
海なんて簡単に越えられるわけだが。
813名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:31.69 ID:owGXZzwR0
305 :文責・名無しさん:2008/06/09(月) 13:11:52 ID:V7Kp9/VF0

時間を取り戻すことは出来ないが、振り返ることは出来る。
いまだからこそ読むべき演説がある。それはすなわちこの2本に他ならない。

■インド国会における安倍総理大臣演説
 「二つの海の交わり」
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html

 最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
 インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
 インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
 一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。

■麻生外務大臣演説
 「自由と繁栄の弧」をつくる
 http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html

 日本の外交の基軸を、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済といった
 「普遍的価値」においた「価値の外交」を推し進め、日本からカンボジアにラオス、
 それにベトナム、中央アジアの諸国や、グルジア、アゼルバイジャンなど、コーカサス
 地方の国々、キエフやウクライナまでをつないだ「自由と繁栄の弧」を21世紀の
 新機軸として世界の安定と発展に日本が尽くすべきであるという外交理念。
 これは、中国・朝鮮に対する「思想戦争」の宣戦布告に等しいインパクトを持っていた。
 だからこそ、中国は恐れおののき、日本の親中メディアを使って潰しにかかったのである。

「価値の外交」も「自由と繁栄の弧」も理解出来なかった日本人はこれを全力でつぶした。
変わりに与えられたのは、「パンダの外交」だった。

伝えない日本のメディアが悪いと嘆くことは出来る。しかし演説の全文は、外務省の
Webサイトにずっと掲載されていたのである。そしていまも。それでも読まない、という
人は、パンダでも見に行ってはどうだろうか。
814名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:38.57 ID:dWdsqF8R0
>>745
で、明日午後、中印全面核戦争が起きるんだろw
何故か、東京に、
支那の水爆ミサイルが炸裂して数百万人の死者がでるとみたw
815名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:44.34 ID:sKM8od7uO
>>577
日本に危害が及ばない所で勝手に潰し合えってのには賛成だな。

正直国民レベルでいったらインド人なんて卑しさはチャンコロと同等もしくはそれ以上だぞ。それだけはよく胸に刻んでくれ
816名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:44.96 ID:ms2W0h8SO
>>739
ラダックはチベット時代からの呼び名だよ
817名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:04:56.38 ID:IqeK8WUU0
中印で加熱してるときに露さんが漁夫の利を・・・ってシナリオはない?
818名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:06.75 ID:98OFC9H80
>>795
真面目に軍を持つなら、真っ先に作らないといけないのは、指揮系統を統一して陸海空戦力を柔軟に指揮できる統合軍組織
819名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:11.24 ID:XMagqvHK0
>776
南朝鮮に対しては竹島問題、対馬仏像盗難問題を燃え上がらせて
日本を攻撃させて日韓が戦えば火病を起こして南朝鮮は支那の側につく。
820名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:13.20 ID:Kupa3WHV0
国連の常任理事国から、
中国を外せよ

他国と協調できないんだから
821名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:16.31 ID:f1IqccFB0
50人で国境から10kmも侵攻か、捨て駒同然の先発隊
生きた心地がしないだろうな居座り部隊のヤツラ
822名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:18.48 ID:pN1VcLCZ0
中国ーインド間戦争でしばらく小競り合いするかね
アメリカはボストンとテキサステロで怒り心頭だと思うよ
特にテキサス人は容赦しないだろう
中華帝国共産党や北朝鮮がテロのバックだってわかってるからな
金豚正恩猪八戒は猪八戒に化けたら玄奘三蔵法師や観音菩薩ブッダには頭が上がらないわけで
インドに勝てるはずがない
823名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:25.00 ID:/GZNZjyX0
>>758
漫画の見過ぎ、日本軍は防衛ラインを何重にも引いて、突破しても突破しても戦闘能力が完全になくなるまで戦ったんだよ
おかげでドイツを攻めた連合国とソ連に比べて被害が想定外に多かった
824名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:28.23 ID:OeGkwYx70
>>751
すっかり混ぜてるなw
あの辺りは白人が混ぜると中東よりヤバイのに。
825名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:28.99 ID:41hAH0J30
 
全て中国が悪い
826名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:33.05 ID:4j71Idd4O
インド空軍
タウルスKEPD350購入
http://www.youtube.com/watch?v=CWaTMntx_xI
827名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:37.31 ID:OS8a3ZNqP
核保有国同士、どうなるか・・・
828名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:40.66 ID:IJ5mr9v2O
>>609
列強諸国による軍縮会議に参加して国際協調していた大国日本と
核兵器拡散防止に非協力な小国北朝鮮を同じだなんて・・・
829名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:44.88 ID:9Kb1WjX30
>>799
それでも
機関銃が待ち構えている敵陣に
38歩兵銃の先につけた銃剣で突撃かますってのは
合意理的な戦法じゃないと思わないか?
飢えても、動けなくてもいいから、陣地に篭っていたほうが
時間かせぎにはなるよ
830名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:49.65 ID:jST/PYU30
中国が歴史的に侵略しないとか言ってた奴、誰?
831名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:58.97 ID:S0s0hvK00
インドとシナの仲介して益をえてる奴らもいるだろうし
表面上は何事もなくおわるんじゃないかと予想。
832名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:02.98 ID:NxOvJUdR0
>>740
な、お前は幻想を捨てた方がいいよ。
アメリカでは蔑称でしたと書いてあるだろ。
>日本にも報道などを通じて入ってきたものが一般化した。
と書いてあることはわかるな?
日本で蔑称という意味合いがあったわけではないんだよ。
日本でも蔑称でしたという記述はどこにもない。

アメリカでは蔑称でした、なので日本でも蔑称だったと思います。ってところが
お前の幻想と言ってるんだよw
833名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:03.46 ID:9ctiWiIM0
>>805
Vip板にインド人が来てたけど
何入ってるか分からんカレーは
食べたくないと言ってたw
834名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:19.38 ID:sIfEzEUJP
インドと安保条約を結んで戦時にはせ参じられるようにしろ
835名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:23.45 ID:xpjSf+Ln0
鳥インフルエンザ、PM2.5頑張れ(`Д´)
836名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:30.49 ID:SfWjtjnl0
>>788
アメリカ人にとってあまり関係ない紛争だから、ランボーさんは見てるだけになりそうだな
837名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:37.99 ID:YIMa0Nkg0
最前線の50人は近場のチベット自治区から引っ張ってきたんだろうな
838名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:38.79 ID:VpInXIwT0
インドに目を向けさせている間に・・・
839名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:39.15 ID:Y7kQso0I0
これも国内問題なのか?中華思想マジパネーな。危険思想として世界から排除しろよ。
840名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:39.43 ID:9qgbR1iF0
中国がビビってる
神の多さで圧勝されてるからなぁ
841名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:50.41 ID:9oLLMlBM0
鳥インフルでバタバタしているこの時期によくやるな。
内憂外患というか、ちょっとした二正面作戦みたいにならないのかな?
842名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:58.38 ID:2TBYxhmq0
>>734
まあ、核と細菌兵器以外は、これでもか!ってくらい火薬を盛った兵器は投入されるわな。
核とウィルス兵器は、やっぱ人類全体に害を及ぼすし、
正規軍隊の活躍の場は、政権ぶっ壊すくらいにしか機能しないかな、現代は。

なんだかネズミの自殺みたいな話だわな、現代の戦争は。
増えた人類の間引き。
843名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:59.38 ID:MJngInOK0
インドがもし民主だったら・・・?
844名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:59.65 ID:jEPuLqb+0
>>1
インド軍さんへ
日本にはどんな紛争でも話し合いで解決できる「話し合い隊」があります
外交ルートで出動を頼んで頂ければ、憲法九条を引っさげて
最前線で話し合ってくれると思いますよ
845名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:09.70 ID:/5nu8c+d0
中国、パキスタンに挟まれてインドはちょっと苦しいね
日本政府は速やかにインド支援声明出してバックアップしてやれよ

八方美人でやり過ごそうとしたら良好な関係のインドの信頼さえ失いかねない
ここはきちんとインド側につくときっちり国際社会に宣言しちゃえよ
846名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:10.58 ID:DKUssmt90
地震の救援活動してんのかね?
被災地域全部埋めてるんじゃねーの。
847名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:11.84 ID:0Qy0RXMt0
>>814
何故か韓国かも知れないよ?
北朝鮮、大喜び
848名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:19.67 ID:ku0A4k9t0
問題は武器を売って設けようとしているフランスとかだな
まあ世界史的にイギリスがこっちに見方してくれるかも
849名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:27.21 ID:h4+n7tmi0
>>776
いや
こっちには付かないに賭ける
歴史から見て、あいつらは大陸側の存在

こっちに付くやつは逃げてくるヤツラ
850名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:28.89 ID:RYwcbAfI0
人民解放軍も北朝鮮に隣接してる軍は幹部の多くが北朝鮮の高官と娘、息子が婚姻関係に
あるからな・・・

本当は中国は北朝鮮にクーデター発生させてデズニー行った長男を立てて傀儡政権にするつもりだけど
同時に二箇所で戦争できないからな・・・

内戦勃発する確率80%だなw
851名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:28.72 ID:IGobFDHE0
>>819
韓国の存在意義は国の場所にあるだけだから民族はいなくなってもいいんだよね
朝鮮半島はバトルステージとしての意味しかない

寝返るのなら占領されるまでだ
852名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:31.87 ID:b7Uzb2dPO
誰かの予言で、中国の殆どがインドになるっていうのがあったな〜
853名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:34.14 ID:YcwzERuv0
>>639
ベトナム強すぎwww
3度ハノイ占領されても結局元軍敗退ww
ノーガード焦土作戦強すぎだろww
あと地の利とベトナムの将軍の判断が冴えてるな
854名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:40.36 ID:5tnoSi3f0
>>691
アメリカはベトナムが中国、共産党の支配下に陥ると恐れてベトナム戦争をやった訳だが
実際はベトナムは昔から反中国的な国であり、そのあたりの認識があればベトナム戦争自体は
起きなかったとも極論できる、実際に戦後にアメリカとベトナムが話をしてみると
何故、敵対して戦争したのかが不思議だったと

で、話を戻すとベトナムが中国に負けるとすれば海上補給路を完全に絶たれたという
パターンでないと考えにくい訳でアセアンとアメリカがベトナムを支援した場合、ベトナムの敗北シナリオは
考えにくくなる
855名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:41.01 ID:gDa93DTe0
何故侵略開始しているのかわからんな
856名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:42.53 ID:Kupa3WHV0
 
【中国】四川地震 死亡132人、負傷者5000人以上に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366462457/

この状況で侵入しないよな、人道に反する。
857名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:46.01 ID:I5YYuT/i0
なーんで世界中のテロリストは
支那をスルーすんだろね
858名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:51.16 ID:IqeK8WUU0
>>835
そこら辺で作られたミュータントを支那は試験投入するらしいぞ
859名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:52.95 ID:OeGkwYx70
悪の枢軸→特亜三国
ヤクザとチンピラと半グレみたいなもんだな。
860名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:55.49 ID:/fwOTZ920
>>776
21世紀はチャイナの時代とか言って支那に事大してたことも忘れて、
同じ民主主義の価値観を共有するとか何とか言って日本に擦り寄ってきそうだな

南朝鮮みたいなプリンシプルのない日和見国家は真っ先に消滅する 北よりも南の方が早く消滅すると俺は昔から確信している
861名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:05.75 ID:uCKUuApp0
怖すぎるよ、中国
862名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:11.56 ID:TOjGkJz4O
昔から、中国人には国境の概念はないっていうからな

あるのは独特の領土の概念だけ

自分たちの影響下にある土地はすべて領土、
という考え方だ
863名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:11.60 ID:izD4zIr60
とりあえず葛西と池袋でケンカが起きないように祈ろう。
864名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:21.58 ID:pZp+JIW30
>>775
いやアイツら負けてばっかりなんだけどw
865名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:22.54 ID:n7yNc0TdO
インド頑張れ\(*⌒0⌒)
866名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:23.12 ID:9Kb1WjX30
>>848
インドって、歴史的にソ連時代からロシアから武器を買っているからね
フランスよりもロシアが儲けるんじゃないかな?
867名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:25.88 ID:mk7ego2s0
>>779
今回は注文してないのに、勝手にチャーハンが自宅に届いたわwww
868名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:29.86 ID:J6PAmpWh0
良く分からんからとりあえず半島で戦争はじめて
時間内にチョンをより多く始末した方が勝者でいいよ
869名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:31.31 ID:xDamKBfJ0
>>6
ちう国四川地震なのに戦争なんかやらかしたら、国民から総スカン喰いそう











インドちゃーーーーんす
870名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:31.98 ID:1oR6nyJ90
>>857
起きてるけど報道されてないんじゃないか
871名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:34.25 ID:hWtaa8Sm0
>>780
ほんとだ
もう6日目か
そろそろハッテンかな
872名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:37.09 ID:dWdsqF8R0
>>521
>>435
手塚治虫の短編漫画で、
米ロ融和で、全方位孤立した支那が、
何故か、東京都に水爆ミサイルを撃ち込む、という漫画があったなw

>>521
>>435
手塚治虫の短編漫画で、
米ロ融和で、全方位孤立した支那が、
何故か、東京都に水爆ミサイルを撃ち込む、という漫画があったなw
873名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:44.00 ID:+kPrApGq0
>>772
或いは、ホントに中央が馬鹿で戦争キチガイか・・・・
874名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:44.86 ID:Em4/F5Je0
>>818
2006年から統合運用されてないんけ?
陸海空の自衛隊の運用を一元化し、一括して指揮するってwikiには書いとるけど
875名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:51.79 ID:vt9aWVks0
>>857
それってテロの大本が中国である証左じゃね
876名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:53.71 ID:PYYGvrNB0
日本国民の皆さん!

    これがグローバリゼーションの真実です!!!!


 
877名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:58.04 ID:pN1VcLCZ0
安倍ももっと頭脳明晰なブレーン探せよ、留学もしてないから欧米にいいブレーンがいないんだろ
政治家を目指すなら絶対に欧米に留学して大きく有名で資金も人材もいる秘密謎不思議結社に
入っておかないといけないのに
成人してから数か月遊学に行った程度じゃ勢力の大きい秘密結社には入れねえ
878名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:58.34 ID:PvkQKwWd0
インド・・・また隙をみせたのか?
879名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:02.73 ID:GVuprgFv0
今アメリカや安倍政権にちょっかい出しても逆に追い込まれるだけだし
北朝鮮も面倒臭いことになってるからインド方面にしか国民の目を逸らす
矛先が無いのかもね
880名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:19.83 ID:RE0kfF9l0
うわあ、やってる事、ナチスそのものじゃん。
誰か止めないと、ポーランドとかフランスの悲劇再びだぞ。
ユダヤ人も、同じ境遇なんだから、チベット人救ってやれよ。
881名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:22.76 ID:QO5ttsfU0
インドって、国際社会でのポジションが分からんのだよなあ。

以前、アメリカ人の書いたインドの分析本2冊流し読みしたが、結局わからんかった。
アメリカは仲よくしたいっぽいけど、インドからみれば、パキスタンと仲良くしてる奴と親しくなれるか!
って所もあるだろうし。

あと、「一応」民主主義選挙はされてるけど、国内の政治勢力、宗教、カースト同士の争いが激しくて
何がなんだが・・・。

社会的に少数派のキリスト教徒地区で、戸籍?が抹消されたって話聞いたことがあります。
当然、選挙権もなくなるんでしょうなあ。
882名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:27.56 ID:NxOvJUdR0
>>849
にも関わらず、日本に強制連行されたから謝罪と賠償を…と言ってくるから
とにかくチョンは来なくていい。
883〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/04/21(日) 00:09:35.60 ID:NK3tVL4e0
あらあら 中国人 死ね。
884名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:37.71 ID:/GZNZjyX0
>>759
それ逆、アルゼンチンが先っつーかイギリス領

>>802
枯葉剤は軍主導で開発されたことが認められてる
そもそもは発育活性剤を枯葉剤として特化させたもので、実験すらせずに実戦投入された事で問題になった
885名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:39.54 ID:9JIFm4k90
>>812
陸続きなら人間が歩いてくることすらできるけど
海があるだけで人間も戦車も大砲も全部船に乗ってこないと渡れない。
これはいつの時代も変わらないしこれだけで相当進軍が困難になる
886名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:45.31 ID:sYshIsxC0
>>823
島嶼防衛だからな
逃げる場所基本的にないし、徹底的にやるのがセオリーなんだよね
大陸の戦いとは違うだろう
887名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:51.24 ID:/AhQqltm0
地震対応に駆り出した兵士の数を読み間違えて余った分をインドに仕向けたのでは?
PM2.5という人災、インフルという天災、北朝鮮の制御失敗、四川の天災と立て続けに
ピンチに追い込まれているからな。おまけに北の制御に失敗したせいで、核原潜の
射程内に収まってしまい、やむなく日本には核を撃たないと言わざるを得なくなり、
今やこれでもかというほど国民の目が厳しくなっている。
おそらくは、中国の各所で散発的に暴動が起きていて、四川に解放軍の一部が拘束
された格好になってるのでより大きな暴動が恐いだろう。
インドという新しい敵を仕立てて、少人数で成果が報じられるようにしたかったんだろう。

やってることは50人という少数で10km侵入して標識建てただけ。
インドが一方的に殲滅作戦を実行したら、中国の目論見は費える。武装して領内へと
侵入したのだから国際的な非難は浴びない。インドはそのくらい読めないのだろうか?
888名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:53.23 ID:sAEH66Nx0
インドにまで手を出すか
何か勝算でも有るのだろうか
889名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:55.24 ID:OPXIYpeq0
中国は戦争好きだなぁ
890名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:01.12 ID:PZfvWPom0
中国さん、北朝鮮と同様、対外緊張を高めて引き締めないと体制がもたなくなってるのか?
891名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:01.97 ID:41hAH0J30
インドカレー、インド勝てー
892名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:17.12 ID:I5YYuT/i0
いいか
華僑とか金しか興味ねーからな
国際貢献とかやってねーから
893名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:18.85 ID:sqFBjJH20
>>830
元から自分の土地だから侵略じゃねえとか言うジャイアニズムじゃね
894名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:24.79 ID:IqeK8WUU0
マジで支那には国際的な経済制裁が必要でね?危険すぎるしルール理解できないし協調性無さ過ぎるだろ?
895名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:28.95 ID:5tnoSi3f0
>>818
アメリカは既に統合軍化してこの間の東日本大震災で自衛隊に統合軍のメリットを
実演して見せたからなあ、

日本の自衛隊も統合軍化するのも時間の問題かと
896名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:36.21 ID:EJFdL9oqO
核持った国相手なのに狂ってるとしか思えない
897名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:38.56 ID:yEmKWLX7O
仏教で言うとこれが末法の世って事。。。
898名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:41.51 ID:Q2+A5Dl40
899名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:43.01 ID:VAHx3RUO0
中国滅べばいいのに
900名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:43.93 ID:SAqpQLeZ0
ついこの間もどこにも武力侵攻する意思は無い、とか宣言してたのにな
結局ここはうちの領土だから何やっても問題無いって論法で侵略か
実に中国らしいわ
901名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:52.03 ID:YYU7ewTi0
ここから第三次世界大戦がはじまろうとは
誰も予測だにしなかった・・中東か極東だろうと
思っていたのに!
902名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:10:53.35 ID:jEPuLqb+0
>>869
既に被災地ほったらかしてるじゃん
903名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:22.12 ID:LrMYE9D00
アメちゃん介入で尖閣が手詰まりなのと北に余り関わりたくないのとで、取り敢えずインドに目を向けたか

インドもとばっちり受けて大迷惑だろうな
904名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:26.90 ID:jKHBDIql0
インドが華麗に勝利なんちゃって
905名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:28.24 ID:XWFoSyoX0
>>766
陸も十分に必要。

相手が日本の海事と空自を相手にして何とか攻略できて
その後に陸の戦闘が楽だったら海と空の局地戦で済むはずだった戦闘が本土まで及んでしまう。
陸の攻略は難しそうだし勝っている状態で講和しようとなるだろ。

もっと言えば陸の防衛がしっかりしていれば相手は上陸部隊をがっつり用意しなくてはいけない。
そうなれば相手も身動きが取り辛くなる。戦闘力が削げる。
906名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:28.31 ID:psQad8aO0
オバマ舐められまくってんなw
907名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:30.91 ID:7hy04CsA0
>>895
統合軍…
なんか、民間軍事プロバイダに負けてるイメージ
908名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:38.97 ID:PvkQKwWd0
ロシアも国境付近の街を人口爆弾でやられつつあるし・・・おいおいだぜ。
909名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:46.78 ID:9Kb1WjX30
>>881
昔はソ連よりの社会主義陣営っぽい国だったんだよな
だからアメリカとは今でも距離を置いているはず
もしも日本がインドの急速に親交を深めていけば
日本がインドとアメリカの同盟の仲介役になれるかも知れない
そうすれば中国にとっては、とんでもない脅威になるだろうなあ
910名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:54.46 ID:RYwcbAfI0
>>852
俺の知ってる予言は中国が内戦で4カ国に分裂するってさw
2017年6月4日だってさ
911名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:05.76 ID:cLxMfNvgO
>>895
自衛隊は、タスクフォースの基礎が出来たばっかだよ確か。
912名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:10.74 ID:pN1VcLCZ0
お前ら在日朝鮮半島人は知らないが日本と中国には100年以上前から
秘密結社がある、朝鮮半島人の知らないw
漢字の読み書きできない韓国人が入会するのは無理w よって在日韓国民団や
朝鮮総連がしるのも無理
913名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:21.89 ID:KFZT/0M8P
中国軍が尖閣諸島に侵入 自衛隊とのにらみ合いが続く

↑ つぎ こうなるぞ  日本は軍備増強しようぜ
914名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:23.37 ID:c4eYdl240
チベット人虐殺の次はインドか
915名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:33.95 ID:VsywJEmLP
>>1
キューバ危機に乗じたかつての中印戦争に味をしめて、
朝鮮半島危機に乗じた第二次中印戦争ですかw
916名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:33.93 ID:P9JpWIsQ0
印!!印!印!!
917名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:35.90 ID:I5YYuT/i0
オバマ
支那に甘いよな
どんだけ金もらってんだよ
918名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:37.16 ID:XMagqvHK0
支那の最期が見れるのか。
919名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:44.24 ID:YcwzERuv0
>>543
救助用飛行機は売れたよな。10式も打診してるんだ意外
インフラは日本、武器はロシアだと思ってた
920名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:50.12 ID:A5L7FO4D0
飽くなき領土に対する無謀な欲望中国の戦略
921名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:53.27 ID:5tnoSi3f0
>>903
むしろ海軍と陸軍が予算もっと寄越せってやってる印象

まあ、中国の場合は軍管区だな、ひょっとしたら北朝鮮の一連の騒動もあるかもしれない
そういや、習近平は財政出動を絞ってたな
922名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:56.25 ID:IJ5mr9v2O
もしかして中国はキツツキ戦法にはめられた?
923名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:01.56 ID:YYU7ewTi0
しーじんぴんが完全に権力を掌握したってサピオに
書いてあった。多分景気付けに一発やらかそうっていう
魂胆なのだろうか?しー総書記の就任祝いやね。
924名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:13.42 ID:h+JDOAhxO
>>857
武器等の提供源だから
925名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:22.08 ID:JmP/bCfb0
>>1

またチャンコロが軍事侵略してるのか

まさにナチスドイツの再来だな

侵略者には死を
926名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:26.55 ID:LJfBZQnS0
資本の移転が見えたシナ
927名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:27.85 ID:qzx/ebN+0
>>829
そもそも絶望的な状況で持続的な防衛戦をやるということの大変さを無視してる
補給だけじゃなく精神的にもキツイ
928名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:28.20 ID:Nr/IQCE70
インド軍はジムニーに乗ってるんだろ
929名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:32.56 ID:S0s0hvK00
レッカク方面の軍閥と競争してるような気さえする。
930名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:41.09 ID:tvaSGbE80
10km入ってきた50人の中国軍を
インド軍が半径300mで包囲して孤立させているのか?
それとも単に距離300mで対峙しているのか?後ろには中国軍の大部隊が控えているのか?
どちらなんだろう。
931名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:42.14 ID:GB5501Hz0
インドも苦しい展開になりそうだなあ
中国、パキスタン連合にバングラ、スリランカに包囲されているんじゃないか
国力付けつつある今狙う中国のが一枚上手なのか
それとも自爆なのか
932名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:54.30 ID:d70xaSdl0
中国もいつ尖閣に奇襲かけてくるかわからんな
933名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:56.17 ID:Em4/F5Je0
>>913
中国軍が上陸したら睨み合いでは終わらんやろ
絶対戦闘になる
でないと安部政権は終わる
934名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:30.54 ID:sYshIsxC0
>>919
10式か
まあ真似ようとしても簡単に真似られるもんじゃないだろうけど、
主力戦車の輸出はちょっと怖いね
流出の危険を考えると
935名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:32.43 ID:jN9gUHJ50
中国は朝鮮半島半島を更地にしてくれたらそれ以外何もするな
936名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:34.92 ID:J2EnIZ4T0
どこら辺かと思ってgoogleearthで見てたら結構面白くて
関係ないとこばっか探してたわ
937名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:36.64 ID:2JIl3T9I0
さて
今日の昼飯は、近所のインドカレー屋だな
ささやかながら応援させてもらうぞ
938名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:44.75 ID:pN1VcLCZ0
お前ら在日朝鮮人はしらんだろうが100年前にインド独立の志士の
チャンどらぼーずという人が日本に亡命に来てな・・・・
お前ら朝鮮半島人が知らない近現代史を戦前の日本は世界のあちこちでつむいできたんだ
お前ら朝鮮人が無知無教養で習っていないだけでな
939名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:46.74 ID:I5YYuT/i0
中国共産党 == ナチ
みてーなもんだろ
940名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:51.99 ID:/fwOTZ920
>>877
一応留学してるが南カリフォルニア大学ww

安倍が期待してるようなネオコン系の人脈を作ろうと思ったらジョージタウン大学とかケネディ行政大学院だろうが、英語もできないし馬鹿だから無理だな
941名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:07.82 ID:jI8lBqUhi
でもさ
こいつらって前から睨み合いしてるんだろ?
今に始まったことじゃ無いのに?
942名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:10.54 ID:HxeQeFS60
北はどうするんだろうね
連動して動いてくるんだろうか?
943名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:11.49 ID:0uSklsFO0
日本が専守防衛で無ければ、そう簡単にインドに行けないのにな。
アジアのパワーバランスのためにも自衛隊を軍隊にしないといけない。
944名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:23.89 ID:UGYDOnAP0
インドの対応もそうだが、関係各国がどう出るかを見ているんだろうな。

ここで潰さないと。
945名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:26.50 ID:YcwzERuv0
>>917
民主党は伝統だろうね
クリントンは天皇関係と仲良かったから日本批判あまりしなかったけど
新しく変わったケリーはかなり中国に甘く貰ってるだろうね
946名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:29.11 ID:aIXqaRd4O
>>852
インド人を右にってそういうことだったのか!
947名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:31.40 ID:NDiZK/FW0
インドが勝つよ
948名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:31.91 ID:yub3Iteq0
日本企業がシナから移転したらシナ経済にとどめを刺せる
949名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:33.33 ID:qyauTtn40
中国は力をためると外に膨張する
それをどう抑えるかは、古来からのアジアのテーマ

日本の左翼はバカすぎて歴史も知らない
950名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:46.38 ID:vt9aWVks0
>>913
本当はそれをやりたかったんだけど
北の馬鹿チョンが騒いだ所為で第7艦隊に加えて
ジョン・C・ステニス空母打撃群がいるから今は絶対無理w
951名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:50.19 ID:IqeK8WUU0
地球人口1位と2位の戦いって13.5億人vs12.2億人って凄い戦いだよな
両国で地球人口の4割ぐらいだぜ
952名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:54.41 ID:SfWjtjnl0
>>938
インド支援なら中村屋でチャンドラ・ボースのカレー食うのがよさそうか
953名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:57.59 ID:A5L7FO4D0
中国の経済の減速が始まったから窮地に追い込まれる前に
インドに侵攻して外に眼を向けさせる魂胆だろう
954名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:09.19 ID:dHyZyH9I0
世界初の核戦争が見られるのかわくわく。
955名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:25.64 ID:KxSncXf70
パキスタンもイランの地震で被害出てんじゃないの?
ムシャラフ逮捕したり騒動になってるしインドとやりあう
余裕なんかあるのか?

インドは幼女強姦騒動を誤魔化せるからやるには都合が
いいかもしんない・・・

まあやややこしい状況だわなw
956名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:26.61 ID:RYwcbAfI0
>>877
秘密結社になんか入ったのが民主の鳩山だろw
インフィニティだぞw
アホだろ
957名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:38.93 ID:I5YYuT/i0
どーしたU.S.A
支那に甘いじゃん
国際秩序を乱してる元凶だろ
958名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:49.85 ID:3qrEcfTG0
日本製のヘリって凄い性能いいんだよな?
インドに輸出しよう
959名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:57.57 ID:OeGkwYx70
>>910
4つってどんな感じに分かれるんだろ?
960名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:18:06.32 ID:yaW/ffwR0
>>39
>朝鮮のようにチベットを併合するわ
いろいろ間違っているけど、↑これが決定的に間違ってるな。

日本は朝鮮の借金を肩代わりして払ってやったのに、反省もなく借金を重ねて
どうしようもなくなって朝鮮人が一進会を結成して、併合を頼み込んで来た訳で。

朝鮮にもそれに反対する人たちもいただろうけど、日本にも賛成派と反対派がいた。
反対派の代表が伊藤博文首相。朝鮮を併合したら、インフラ整備のために莫大な
お金が必要になるが、それに対して日本が得られるメリットが少なすぎるという理由で。

ちなみに当時の併合時代の朝鮮半島では議員や知事、役人、警察の8割は朝鮮人だった。
議員や知事は選挙で選ばれていた。この辺は中山議員が国会で明らかにされていたよね。
961名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:18:09.87 ID:QO5ttsfU0
>>909
あまりにも宗教的、カーストの影響が大きすぎるので、それをはっきりと嫌ってる勢力があるみたいですね。

勢力的に一番の、ヒンドゥー教徒や、高位カーストの人ですら。
962名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:18:23.35 ID:NIPzceBW0
>>668
俺はイエローカレー派
グリーンはちょっと辛いわ
ヤマモリおいしいよね
963名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:18:41.14 ID:X4JRifp30
地震なんかどうでもいいんだろうな。
964 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 00:18:52.81 ID:w3Uvq4F20
 
中国の地震 死者156人けが5800人余 00:02 NHK
四川地震、死者少なくとも157人 負傷者5700人以上 20日 23:55 日本経済新聞
965名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:18:57.21 ID:2d3JQ6ui0
PM2.5やら鳥インフルやら大規模な地震やら
国内で次々に災難が起きてるのに
外国にこういう侵攻もするっていう
メンタリティがワカラナイ
966名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:00.75 ID:PVvKhrjv0
>>47
シータ
967名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:04.12 ID:SfWjtjnl0
>>951
考えてみるとすごいなw
ハルマゲドン(最終戦争)とは、印中戦争のことだったのか
968名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:04.75 ID:tyQG4mPH0
人民解放軍内部の強硬派が、尖閣軍事侵攻を強硬に主張し始め
軍をコントロールしきれない共産党は、それを押さえる事が難しくなってきた
しかし、日米+(NATO)と事を構える準備は出来ていないため
インド相手にちょっと小競り合いでもやって、軍の跳ねっ返りのガス抜きをする事にした
こんな感じでどうですか
969名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:09.93 ID:/fwOTZ920
>>956
鳩山は爺さんもフリーメーソンだからね
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 00:19:10.77 ID:2or3v9tx0
>>852
2062年から来た未来人の予言
http://from2062.com/
971名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:25.34 ID:qyauTtn40
中国が北朝鮮に軍を送ったら、ロシアも軍を送るだろな
ロシアは、そんなに中国を信用してないと思う
972名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:28.20 ID:izD4zIr60
>>959
満州、ウイグル、チベット、チャイナ
973名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:33.05 ID:qzx/ebN+0
>>913
だから尖閣のこともそうだけど、もし万が一のことを考えて石垣や沖縄本島の防衛も
強化しとくべきなんだけどね
沖縄は元々、左翼マスコミが強いとはいえ、鳩山の努力のせいでかなりぐちゃぐちゃにされてしまったし
かなりまずい状況だよなあ
974名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:34.04 ID:ZiT11mtr0
>>845
米国込みの同盟でないと、互いに無意味。
インドの中立外交だと、口先同盟はインドにとっても邪魔。
975名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:36.40 ID:YcwzERuv0
>>934
確かに主力系はの武器は無理だね
台湾も潜水艦打診してたな、台湾でも無理だよ
976名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:39.63 ID:/AhQqltm0
>>647
ところが韓国は中国に内部情報をリークする。
序盤はそれで少し痛い目を見るが、日本が韓国外せと提案してほどなく経ってリークがばれるとw
ばれたら韓国はその場で見せしめに経済崩壊させられ、韓国現地資産を接収されて終了。

あーいやな流れだ。でも99.99%そうなるな。日本と同じグループなのを我慢できずに必ずな。
977名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:44.26 ID:mJizKdVG0
>>959
魏呉蜀南蛮
978名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:48.52 ID:sIfEzEUJP
>>852
60年後の未来からきた日本人のヤツかw
979名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:59.33 ID:68rQBMh3T
中国が引くことはないしエスカレートするのみ
戦争になるんじゃないの
980名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:02.30 ID:axqzeT1l0
ちなみにインドの首都デリーでは、
5歳の女の子がレイプされた事件で大騒ぎになっていて、
カシミールのことはたぶんみんな忘れてるみたい。
981名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:02.46 ID:3owoKslL0
>>47
キキか雫で迷うなあ・・・
982名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:03.05 ID:IqeK8WUU0
中国軍はペンキで国土を緑化と一緒で戦車とか飛行機も外皮だけ最新っぽくしてあっただけだったら笑う
983名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:03.84 ID:I5YYuT/i0
カースト制度って支那共産党の一党独裁の事っすか?
知ってる知ってる
984名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:05.14 ID:zfFNGfZf0
どちらも人口多すぎるから2国だけで大戦争起こして人口半分くらいに減らせよ。
985名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:22.80 ID:YHvSJXD50
うへ。なんかアメリカの混乱に乗じて既成事実化でもするのか?
テロの件でアメリカも動き鈍ってるだろうし。
986名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:34.40 ID:MJngInOK0
>>832
アメリカで蔑称なのを使い続けてたってのは認めるんだw
そのような姿勢のNHKが今日までつづいてるのは言うまでもない
987名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:37.49 ID:Z0xYa4FE0
中国暴走が先だったか
刈り上げクンどうするの?
988名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:39.35 ID:nN8QIBuP0
>>954
10億人ずつアレしても、まだ日本より人口多いんだろうな。
989名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:43.53 ID:A8ankPGA0
アメリカを試してるのか?
それとも蘭州軍区の暴走?
パキスタンとの共同戦線?
990名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:55.92 ID:n7yNc0TdO
>>964
死者156人て中国人からしたら屁でもない数でしょ
991名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:21:04.02 ID:OeGkwYx70
>>958
カワサキ…

>>972
なるほど。
現行中国が小さくなってくれればいいや。
992名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:21:06.85 ID:31RBaXniO
中国は環境汚染で生物の住める環境じゃなくなった先祖代々受け継いできた土地を割と真面目に捨てて侵略移住する気なんじゃないか
戦争を防ぐためにも中国の環境を改善させる必要がある
993名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:21:26.45 ID:QO5ttsfU0
>>903
尖閣見放したら、そこで日米安保終わりだもの。

一回、核兵器使った人間を、心の底から信じるかっての。 これはアメリカ人も分かってる。
994名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:21:38.30 ID:41hAH0J30
インドの勝利を願ってインドカレーを食べるか
インドカレーでインド勝て なんちって
995 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 00:21:45.49 ID:R7xBmuew0
>>694
いっそ絞め殺してくれwwwwww
996名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:21:49.35 ID:S0s0hvK00
兵力つーか人口wを集中させやすいのはインドじゃね
997名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:22:02.52 ID:k1gdaFxY0
始まったんだよ

ジョン・タイターの予言が
998名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:22:06.49 ID:YcwzERuv0
1000!
999名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:22:13.98 ID:I5YYuT/i0
レイプとか言い出せば
支那には全くねーみてーな言い方しやがってよ
1000名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:22:15.57 ID:jKHBDIql0
1000ならインドが原潜から核攻撃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。