【政治】小林よしのり「浜矩子さんが報ステでアベノミクスのバクチ経済を痛烈批判。わしの考えと同じだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
報道ステーションにエコノミストの浜矩子さんが出ていた。

アベノミクソ、アホノミクスのバクチ経済に対する見解が、わしの直観と同じ。

安倍政権の広報と化しているテレビで、同調圧力に屈することなく、「ダメなものはダメ」と明確に言ってくれるので、実に痛快!

バブルに踊るのは、株で儲けてる一部の富裕層だけだ。
小泉・第一次安倍政権の頃に見た風景。馬鹿はもう忘れたか?

安倍晋三が直々、経済界に圧力かけて、その結果、春闘で満額回答などと報道され、
大企業だけは給料アップしたと宣伝されていたが、その実質は「月額51円」アップにすぎなかった。

中堅・中小企業の景況感は悪化している。

正社員の解雇規制緩和も進められており、いずれクビ切り自由化になるだろう。

円安でこれから物価は上がるだろうが、実体経済は成長してないので、賃金は上がらない。

この景況感のまやかしは、6月になれば消費税増税の決定を後押しする。

駆け込み消費で今はマンションなどを買う人もいるだろうが、来年からは給料・賃金は上がらないまま消費税増税だ。

庶民は苦しくなるばかり。

マネーゲームのプロは、個人投資家を賭場に誘い出して、掛け金を増やすだけ増やして、
どこで一気に売り浴びせるかを狙っている。
御用エコノミストばかり重宝されるメディアにおいて、浜矩子さんの見解は貴重である。

ソース
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joxh0d05t-736#_736
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:07.80 ID:hh4f3npQT
2
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:20.84 ID:X7t8Ub0r0
ふーん。で?
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:21.48 ID:t8zmG52R0
こいつ馬鹿だろ?
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:25.23 ID:PCRx4lCo0
紫ババアとこいつが同レベルってので安心したwwwww
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:28.58 ID:dzmvt31WT
半島に帰ってよん(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:44.46 ID:eHh9skn8i
お前みたいなパチンカスと一緒にすんなキチガイ
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:00.25 ID:+bkDhCDb0
ババァに謝れ
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:03.19 ID:e1wc3/Is0
>>1
浜さんは嫌がると思うぞ?w
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:05.47 ID:k+7WmJotP
あれと同じって・・・・相当ヤバいぞwww
11名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:17.15 ID:JJk6ohdf0
ついにパチノリも紫BBAと同類になったか
12名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:19.20 ID:KwJBmryqO
>>1
ワシの考えとは違う
13名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:26.68 ID:8WbZ0DUn0
お馬鹿二人
時代遅れに気付け
14名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:36.68 ID:++F/22vt0
紫婆とマンガ家が経済を騙ってるのか?
15名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:53.38 ID:3MjjoIwp0
批判云々よりも、悪意に満ちすぎて不快だったわ。醜かった。
16名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:56.84 ID:fHMr6NxX0
これは間違ってない
17名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:03.43 ID:rARtIN1AP
小林よしのりもそろそろ60歳だから老人側の利害を代弁する側になったんだな
老人のセンスじゃ漫画は描けないだろ
もう廃業しろ
18名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:24.68 ID:W/AnS2+60
さすがの古館も引いてたぞ昨日www
あんなのよく出演させるよ、マスゴミも狂ってるし同志社は大丈夫か??
19名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:34.94 ID:87GE4rw7i
結果責任と言っていた小林はどこに行ったのか。
20名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:49.55 ID:29k/FYJD0
ただの漫画家。
ボケ老人。
21名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:55.71 ID:l0p9pYssP
だから何だって話だよw
22名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:57.34 ID:Ah/wOYPhO
【国民に告ぐ!】
●甘利大臣は全面降伏のTPP不平等条約加盟に突き進みました
●麻生財務省は消費税増税を予定通り強行すると発表しました。
【選挙で安倍晋三政権にノーを突きつけ、国民の意志を明確にすることが、阻止する唯一の方法です】
23停止しました。。。:2013/04/20(土) 21:10:58.60 ID:1L7cwiFN0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
24名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:58.41 ID:+ESipQkt0
このクソジジィはなんで日本経済の邪魔ばかり言ってんだろうな
25名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:11.52 ID:AAAYcctV0
テスト
26名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:29.28 ID:jTVtXl6o0
全方位に敵をつくるからな、この人。
27名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:33.85 ID:EL0mNI+G0
パチ批判されてから
その批判者の好感を抱くものに見境なく
牙を向けるようになったよな

敵の敵は味方理論を論理破綻してでも
ようここまで見事に実践できるわな
28名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:36.11 ID:4OGeVOE1P
コイツ関連のスレ要らんわマジで
29名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:37.53 ID:888GpS1wO
どっちも電波ってことかw
30小林よしのり:2013/04/20(土) 21:12:40.57 ID:eb1H93hxO
私は ネ申 だ

脱ぐぞ! 本当に脱ぐぞ!
31名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:49.71 ID:1IOI7Q/+0
親族が統一教会にハマった際は著書でまで宗教批判していたくせに、
現在はAKBの宗教性うんぬんなどどほざいてAKBヲタやってる小林よしのりさんじゃないですかw
32名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:54.33 ID:335tmnoF0
駄目出ししかしない連中ほど結局はまともな対案が無い
民主のクズがやらかした円高空洞化デフレ不況で雇用と庶民の暮らしが駄目になるばかりな経済政策に逆戻りさせられてもな

日本を駄目にするばかりな経済政策に逆戻りして欲しいのは
中国韓国とそのナショナリズムに迎合する利権の亡者くらいだろ
33名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:13:06.84 ID:1kT7Vj5Z0
紫50円BBAとAKB廃ボケ老人


実にいいコンビだ
吉本にでも入れやww
34名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:13:35.59 ID:scgHDGmK0
俺も勝ち組になりたいが
ヤクザさんてきな強気な行動が出来ないので無理だ
35名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:13:37.61 ID:U/IJ1NSk0
無教養と言うのは恐ろしい
36名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:13:39.53 ID:gEAKwywV0
パチのりがどの口で博打disってんのよ
37名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:13:54.78 ID:IP7/XfJw0
1$50円ババァが?
自分が言った事に責任持てよな
評論家様がたはよ
38名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:07.52 ID:+HcQNkt00
経済学の入門書すら読まないでアベノミクスを語るやつが多くてのう
39名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:11.96 ID:GRq9XMTZO
小林なんか無視するのが一番いい
相手にしたらつけ上がってボロ儲けするからな
40名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:16.12 ID:4fX+Q5YQP
安倍はよくやっている
前回とは大違い
41名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:28.65 ID:DAufJ8oI0
怒りで我を忘れ自慰行為に耽るの図
42名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:39.30 ID:D9amo0q30
辛口過ぎワロタ

あながち間違ってない
43名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:48.70 ID:O5rSUwZQ0
つーことは、お前も馬鹿ですか。
44名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:56.32 ID:5otSseA+0
あのオバサンの発言を痛快な気分で聞いてたのかwww


末期だなw
45名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:15:21.57 ID:mOHAVDIL0
ホリエモンをけしからん奴って批難してブタ箱にぶち込んだやつらが
馬鹿チョン安倍が真似したら拍手喝さいとは驚きだね。
46名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:15:58.63 ID:ULfSs85G0
キワモノ同士仲良くしてろw
47名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:16:23.80 ID:PXHSV1rn0
良かったー
じゃあ、紫ババアと同じ箱に入れてポイしときますね
48名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:16:24.80 ID:PIsQoadi0
確かに痛快そのもので見ものだったな
浜さんの口上はいつ聞いても容赦なくて小気味いいんだよね
49名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:16:35.84 ID:v2xS/ti5O
リフレ派からすれば博打じゃないんだよ。
博打とか実験とか言ってる奴は反リフレだろ?
すべては結果だから。
50名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:16:50.68 ID:8JT2dQs10
なんでこいつらは不景気を煽ってるんだ?
51小林よしのり:2013/04/20(土) 21:16:59.79 ID:eb1H93hxO
はじめまして

ホモです
52名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:02.54 ID:DG+YUhqB0
同志社って凄いガッコだよねw
53名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:04.09 ID:kLxpm7k90
エロ婆とエロ爺がこんだけ反対してんだから、
安部は100%正しいんだろw
54名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:04.89 ID:x3cWETaP0
なにがバクチなのかわからん。
デフレ対策の基本は通貨増量であることは経済の基本だぞ。
デフレなのに通貨高を推進するような理論こそ基地外理論で、それを実践した民主党の3年間に日本経済がズタズタになってのは客観的現実なんだが。
55名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:10.18 ID:uOp1UcrD0
浜矩子って日本が何をやってもダメダダメダと
騒いでいる何の生産性もない紫おばさんって
イメージしかないんだが
56名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:14.79 ID:VqjUuOAj0
安倍晋三はまだ若い。
二度目があっても
全然おかしくない。
「チャンスは
 一度だけではない」
というメッセージを、
日本人に啓蒙する
チャンスかもしれません。
安倍氏が、二度目は
用意周到に臨むはずだと、
わしは今、
信じる気になっています。  (小林よしのり)
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joh11mmu5-13
57名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:19.01 ID:qpP0px280
パチンコで稼いでおきながらバクチが駄目だと言うのはおかしい。
58名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:24.57 ID:Luxmu8bs0
全力で足を引っ張りに来てるね。頑張ってデフレ不況を長引かせれば安倍を失脚させられるぞ。
消費税増税を阻止するためにも、頑張れよしりん!
59名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:35.70 ID:ghFSTq4Y0
昨夜の報ステはひどかったからな。
紫婆がアベノミクス批判。

批判はいいんだが、全部感情論で的外れだったから痛い。
フルタテですらドン引きしてた。
放送事故レベルだよ
60名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:37.32 ID:LSBAEOBy0
資産バブル
製品デフレ

が同時に起きる奇妙な社会になる
素人は堅実な生活をしとけ
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 21:17:39.81 ID:Zapy+oTd0
浜さんとよしのりの対談は観たいわ TVで
浜さんのあの顔 まさに中ボス! ああそそるわぁ…
62名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:40.42 ID:xT7aBRfc0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
63名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:41.36 ID:kXpipIg70
つーか、国債の国内消化の限界が近づいてて、消化できる限界が来る前の
今しか勝負を掛ける時がないのに、博打って批判してもやるしかない博打
としか言い用がないと思うんだけど、こいつらはどういう案があるんだ?
64名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:46.07 ID:bQaVjDy50
パチノリ・・・
おまえが受け取る年金、株でも運用されているんだが?
65名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:57.09 ID:zacdsIe+0
アベノミクスが成功したら、博打に買っただけだと逃げ口上を今から作っているなんて、
ホントにせこい男だな。
66名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:58.51 ID:VjEKd/HU0
>>1
アメリカは三倍の博打したってか?w
馬鹿だこいつら

アメリカは破綻したのか?w
67名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:04.05 ID:bJPVEzNC0
黙れ、変質者
68名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:05.45 ID:fOI7UWXQ0
反アベノミクスであるデフレ派の拠り所だった論文が、計算ミスという重大な欠陥ありまくりーの結論ありきの酷いものだったと判明してたんだがw
69名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:17.48 ID:kZXqcZQJP
年金運用が五兆円増えたらしいけど。
70名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:18.39 ID:9HVBi/AV0
報道ステーション✕浜矩子✕小林よしのり

いろんな意味で酷い組み合わせでワロタw
71名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:51.45 ID:0JXOBr/F0
紫の色に触れた者はみな気が触れてしまった〜
72名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:51.76 ID:GwpurglX0
小林とかヨシフはオウム事件に随分ご執心だったが
あれは敢えて情報を流す事で本当に触れられたくない部分を隠す事が目的だったのだろう
オウムと朝鮮、これだな
73名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:14.71 ID:gEAKwywV0
>>70
古舘が一番マトモに見えてくるから困る
74名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:20.40 ID:IF37m3A/P
私情丸出しの紫ババアの暴言三昧を、あの古館が諌めてたんだぜ、報ステでは
あんなのに教わる学生がかわいそうだよ
75名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:36.29 ID:4ZJ0bTMY0
経済のことはよくわからんが、どちらが説得力があるかと言ったらこちらのほう。
76名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:43.37 ID:XLWSr+rs0
勝ち組で、金持ちで、特に不労所得的な
ものが多いヤツほどアベノミクスを嫌うよな。

なんで?

とりあえず金が回らないことには、どうしようもなくね?
77名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:43.96 ID:DDe7WJRVP
それで浜っておばさんは緊縮財政な人なの?
78名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:44.45 ID:k+7WmJotP
「ババァ、共産主義革命でもやりたいんか?」
って内容じゃなかったか?
79名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:52.41 ID:Bundr7720
>>73
そりゃ古館は腐っても社会人だし・・・
80名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:55.23 ID:utOu+drr0
基地外左翼どうしで意見が合うんだなww
81名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:02.63 ID:4FqQNGNr0
批判してるの基地外ばっかじゃん
82名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:16.69 ID:nF8rEoGaQ
アベノミクス批判する前にパチンコ批判しろよな…
83名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:19.29 ID:J3ADHqNg0
>>1
AKB評論家のスレはここじゃなくてゲイスポに立てるべきだぞ
84名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:20.71 ID:qgJ9wv2P0
いよいよ終わってんなこいつwwwww
85名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:37.66 ID:mCBGb09a0
で埋蔵金は有ったの、埋蔵金経済の総括もしろよ、CRよしのり
86名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:39.21 ID:lUvNWclm0
こんなカス無視しろ。相手にするな。
87名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:42.82 ID:/qNfj2LiO
1ドル50円さんが何だって?
88名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:51.64 ID:Kb5EaoUI0
あー中身が無いって言ってるようなもんか。
89名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:52.25 ID:1q2VrWOo0
バカが結びついたwwwwwwwwwww
けどさすがの紫BBAもよしりんはゴメンじゃないのか?
90名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:20:55.63 ID:g2TEsAn6P
紫の人か?w
91名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:05.61 ID:3Al99q7VP
そのひとちょっと前までドル円50円とか言ってたヒトだよおじいちゃん
92小林よしのり:2013/04/20(土) 21:21:16.91 ID:eb1H93hxO
ワレワレハ ウチュウジンダ
93名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:23.75 ID:mEzv94Zp0
どこのババアも同じだなwww
94名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:32.13 ID:gxF7tap0O
今は殺伐とした時代
投資で勝った奴は夜道は気をつけよう
リア充なんて言葉流行るのも偶然ではない
やり過ぎると安倍も暗○されかねん…
95名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:32.47 ID:xb0sEdIz0
あの古館でさえ関りたくないと思う妖怪・浜矩子と
進んで関ろうとする小林某って真のバカか?
96名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:40.80 ID:EL0mNI+G0
株価アップで年金財源が確保できるというのは
がん無視なんだよな〜
97名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:51.19 ID:JJk6ohdf0
パチノリは従業員の給料が支払えなくて困っているらしい
98名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:56.07 ID:rARtIN1AP
>>76
不労所得って言っても株沢山持ってる奴は別に批判してないだろ
批判してるのは円ばかり大量に抱えてる奴
要は「俺に押し目をよこせ!」って言ってる買い遅れなんだよ
99名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:58.51 ID:z2hk3sNK0
浜は天下のNHKラジオでも毒吐いてた
アナがびっくりしてたじろいでたw
100名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:01.41 ID:M8JbZm2g0
>>1
パチョンカスが何言っても説得力皆無
101名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:07.46 ID:3Yo3r9940
アベノミクス関係なくて、
資本主義そのものがバクチだろ。
安倍まったく関係なし。ただのいちゃもん。
102名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:09.64 ID:mOHAVDIL0
ネトウヨは安倍ちゃんのおかげで億り人になったんだから、これからは円高デフレ
が良いよね。まさか乗り遅れたおばかさんなんていないよね。
103名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:21.00 ID:M0DKiXF10
アベノミクスは最初だけの自民大勝のご祝儀みたいなもんで
何処の企業も給料上げられる状態のとこはほんの一部だし
物価上がるは来年消費税上がるは明るい展望なんてまるでねーわ
104名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:25.10 ID:9q9uGWj00
今までの民主党のクソ政策をなぜ批判しなかったんだ?
105名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:30.27 ID:FzHWkswh0
マクロ経済をわかっていないただのチンカス
106名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:39.00 ID:Ah/wOYPhO
【ショック・ドクトリン】
●アベノ特区
水産特区 国が同意
宮城県の申請、来週認定
水産庁は19日、宮城県石巻市桃浦地区の漁場について、東日本大震災の被災地の漁業権を民間企業に開放する初めての「水産業復興特区」とすることに同意した。
「被災地の活性化に効果がある」などの要件を満たすと判断した。これを受け、復興庁は来週に申請を認める。《朝日新聞》
★申請から9日のスピード同意に、漁業権を独占してきた地元漁協は反発している。
県漁協は17日に水産庁の本川一善長官に特区を認めないよう求める要請書を出したばかり。県漁協の菊池伸悦会長は「拙速だ。無力感と激しい憤りを感じる」と述べた。
担当者は「現場に足を運んでから判断してほしいと求めていた。一方的だ」と批判した。
●火事場泥棒か?
107名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:46.88 ID:BC2Snv6v0
ババァは報ステで何言ってたん?
108名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:58.59 ID:MzXPSB9B0
その程度ってこと
109名無しの権兵衛:2013/04/20(土) 21:22:59.60 ID:7AWaqi9P0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、               
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,               
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、                 
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., 
砂かけ婆とネズミ男 キチガイ同士馬が合うな   さすがの古舘も苦笑いでした
110名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:07.24 ID:NcqsLEJ10
俺の母校が汚されていく…
みんなすまない…orz
111名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:13.15 ID:l2n/fpzA0
アベノミクス G20で評価  評価しないのは 浜 小林 古館 白川 民主党 社民党 
112名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:20.35 ID:8VVDksK6P
打倒阿部政権まで読んだ。
113名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:20.84 ID:kAU5quD/0
   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●)(●) |  
. |  (__人__)  |  ホントにもういいから      
  |   ` ⌒´  }
.  ヽ       }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \  旦~    .\
    |    |ヽ、二⌒)、          \
114名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:30.66 ID:8f+aMWdj0
小林とパープルヘッズは絶対に気が合わないぜ。
敵の敵は味方かw
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 21:23:40.59 ID:Zapy+oTd0
浜さんがいないと面白くないじゃん これ重要
116名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:51.07 ID:miFMFVb1O
北京五輪前にチベット問題を取り上げてたフジの報道番組を見て、便所行って戻ったらこの紫ババァが出てて暫く????となった。
117名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:51.95 ID:39krFlL5O
1ドル50円の人と小林よしのりがリンクしてるなんて胸熱だな
118名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:06.38 ID:8b3ygAJo0
かつて自分が著した作品に少しは責任を持てよ。あれだけ徹底して「従軍慰安婦」
の欺瞞を衝き、それで多くの賛同者を得ていながら、当の賛同者を「ネトウヨ」と
罵倒。これは、あんまりだわ・・・
119名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:06.66 ID:es7/jTxI0
いい加減この人ウザい
120名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:06.78 ID:SQ5aQCZc0
全否定してたら古館にバランスもあるのでメリットもしゃべって欲しい
という様な事言われてたな
121名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:07.55 ID:RqmgQ/yn0
パチのりチョン臭くなったなw
122名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:19.04 ID:hXnvFLBp0
小林ってどこのおっさん?知らんわ。
123名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:23.29 ID:5N+oZPTnP
安倍は驚くほどいろんなことをわかってやってる。
リスクのないことがリスクばかりの世の中になるってことすらわかってる。
政治家で有りながら、思想家的な頭を持ってる人だと思う。
124名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:24.46 ID:HzzxdSWv0
日本の現状は、これしか方法が無いんだよね
何か、他にすぐに実行できる良い方法があるのか?
ないだろ
70点政策でも実行しないといけないところまで追い込まれてんのよ
テレビに出ている裕福な奴らは、他人事としか思っていないからこんな意見が出てくる
一般国民は、無責任なテレビ屋に惑わされないように、この政策を成功させるために
知恵を絞って頑張ることだ
後、夏の選挙に行けよ
125名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:33.81 ID:jc/TqTJQ0
報道ステーションはゲテモノの見世物小屋を始めたのかな。
妖怪紫ババアと変態ロリコンジジイ。
どちらもチョンが絡んでるから笑える。
こんな反日ババアに国から補助金が出てると思うと日本て呑気な国だね。
126名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:42.94 ID:nmA7VFLU0
ホリエモンだって、買収した会社が利益出し始めたら、
そこそこの企業グループでいられたかもしれんぞ。
ま、本業のポータルはもうかっていなかったが。
127名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:46.00 ID:Y65fxgtW0
博打ってw

景気よくなるとそんなに悪いことなのか
128名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:07.66 ID:y1DUG72I0
つまんねー! これマジでつまらんwwww

よしりんの新しい芸風だろうか?
129名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:13.50 ID:RRIn0bsu0
そもそも富裕層と呼ばれる人たちは株のキャピタルゲインを求めてないので株式投資なんてしてる人は少ない。

むしろ一攫千金を狙った貧困層の方が多い。
130名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:15.17 ID:2eGNr9Vh0
儲かってるのは株式や為替やっている層だけっているのは間違いないだろ
なんで必死に否定するのかわからん
131名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:30.96 ID:It5mHRDT0
そろそろ相手するなよ
炎上商法でパチンカスメーカーからカネ出てるんだろ
132名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:34.54 ID:VGYTmByJ0
「下痢の安倍は政治家やめろ!www」と

安倍総理を平気で嘲笑し
徹底的に侮辱し倒した
出演者がキチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
//touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news%0A
133名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:34.63 ID:W9JsUkK/0
言うに事欠いて紫ババアか…
家計簿ババアを応援するのとどっちが酷いだろうかね
134名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:46.31 ID:/qBTng0VP
浜矩子って1ドル50円になるとか言っていたインチキ婆さんか?
135名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:03.54 ID:k+7WmJotP
家電買うのに家電量販店は一番無い選択肢だな。
AVは他の小物とまとめて買い回り時に楽天で、白物は電気屋さんで。
田舎だと特に。
136名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:15.27 ID:p0++PRj10
民主党に潰されかけてたシャープがあっという間に黒字になった。
137名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:17.24 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
●外債の買い増し 緩和受け「検討」
明治安田の松尾社長
明治安田生命保険の松尾憲治社長が19日、今後は、日本国債の買い入れを増すのではなく、外国の国債など「外債」購入を増やしていく可能性を示唆した。
日本銀行の大規模な金融緩和が、これまで日本国債を大量に買ってきた生保大手の投資の姿勢に、影響を与え始めている。
《朝日新聞》
138名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:17.37 ID:mOHAVDIL0
ネトウヨは億り人になったんだから、安倍ちゃんと在チョンをを犯島に送ってあげようね。
139名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:20.15 ID:/p13Lc/B0
てか、ここんとこの株価があがってるのは、外資の買い越しなんだよな。
外国人が銭つぎ込んでくれてるせいで、俺の500万の含み損が、同額の含み益に
変わってるんだよ。俺なんざ、ETF買い増しはしたが、投機してねぇぞ。
140名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:45.09 ID:XLWSr+rs0
>>124
小林よしのりのような金持ちに資産税を
かけて、そこから捻出した税金でベーシックインカム
をやればいい。
141名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:49.20 ID:pH/RViiG0
紫のババの人?
142名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:52.29 ID:YjtOCZzO0
紫ババアと一緒じゃだめだろwwww
143名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:02.12 ID:+KrroOIKO
婆は髪を白髪に戻せ

漫画家は出歯を矯正するまで人前に出るな
144ID::2013/04/20(土) 21:27:05.74 ID:oOD2khVK0
漫画家の方がよほど博打経済。おまけにパチンコ屋御用達の漫画家なんざ話にならん。
145名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:14.04 ID:TqusH8K20
下痢晋三  「4万人、すでに3ヶ月で4万人の雇用は増え始めたんですね」
http://www.youtube.com/watch?v=Si8a08Zdlrs#t=10s


総務省統計局労働力調査 雇用者数
2012年11月5559万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/tsuki/pdf/201211.pdf 
(最新)2013年2月5515万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201302.pdf 

3ヶ月で44万人減。
息をするように嘘を吐くネトウヨ脳安倍
146名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:15.43 ID:QiA1EQ14O
博打ではなくドーピング。消費税を10%にする為のドーピング。
博打なのはTPP。安倍はアホ
147名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:19.19 ID:K+SvyELA0
>>136
政権交代がもうちょっと遅かったら、本当に潰れてたと思うよ。
148名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:19.47 ID:RyozGWSq0
浜支持とか小林はやっぱどうしょうもないな
149名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:28.50 ID:OLgwjYKZ0
紫BBAと同じwww
150名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:35.30 ID:USiDtsYb0
紫ババアと同類でいいのかw
151名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:39.94 ID:UKG/onOe0
>浜矩子さんの見解

共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
152名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:50.36 ID:oxFzNFzsO
歳とってボケたら酷い被害妄想で攻撃的になる人がいるけど、そのクチかねぇ
153名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:08.70 ID:jXkVzG040
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
154名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:21.73 ID:3TbY0MXh0
まだ、なんにも安倍が、正しかったなんて証明されてない
物価が
あがってないし、賃金もほとんどあがってない
彼が正しいと証明されるのは、
物価が2%上昇で安定し、持続的に賃金が上がった場合だ
大失敗で終わる可能性もあるのに
なんだ、あの過剰な自信は?
155名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:23.15 ID:/EWIFio40
パチンコで人生狂った人は大勢いるのだろうけど
パチンコで人格が狂った人間ってのも大勢いるのだろうなと思えてくる
156名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:41.35 ID:1tcm2hqt0
この紫色の髪の婆さんみたいに懸念がある、心配だ、懸念があるとリスクばかり気にして
何もしなかったら逆効果。少なくとも懸念ばかりいいつのって何の代案も示せない自称経済学者の
言う事を気にしてたら何も決まらない。
157名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:50.74 ID:NsfXTP5g0
ネガティブよしのりはエコノミストかマンガ家か
浜矩子や高橋乗宣はいつでもネガティブだろう

おれは「日本を取り戻す」
158名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:57.07 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
●かつお節にアベノミクスの波 原料高騰、値上げも
「アベノミクス」による円安が、かつお節の原料となる冷凍カツオ価格高騰に拍車をかけている。
かつお節大手の「にんべん」(東京)は「原料が思った以上に上がっており、対応を検討している」と話す。値上げもあるかもしれない。《朝日新聞》
★今度はかつお節!企業も苦しい、家計も苦しい!
●なんとかならんのか、アベノミクス(`´メ)
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 21:29:24.44 ID:Zapy+oTd0
ミンスが続いてたらアウトだった マジでギリッギリだった
つーか他の下請けきられて最後ウチだった ヤバかった
だもんでミンスはクソ 消えていったほかの下請けもかわいそう
(なんもできんオレたちを許してくれ)とはいえ 浜さんは
学者だからOK そういう人は必要 実働部隊に入ってもらっちゃ困るが
160名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:26.47 ID:nmA7VFLU0
民主党になってから
よくテレビに出てきた人だよね。

自民になったからこの人も
何気に必死なんだろう。
161名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:35.50 ID:YOCZHeix0
韓国が悲鳴あげてるから日本に損なことはない

結果を求めるのが早すぎる
162名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:37.35 ID:JqIb6NBS0
>>1
これは同意
まとも過ぎる意見www
163名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:44.81 ID:9pj7LwvS0
ようは小林よしのりって、人とは違う意見を言いたいだけのマイノリティ思考だよな
それっぽいことを言ってても自分の言葉に責任持てないタイプ
164名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:47.18 ID:rAEtTjJs0
コロッと洗脳されてやんのw
165名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:52.88 ID:x3cWETaP0
>>154
歴史が証明してるよ。
デフレ経済が収束に成功したのは全部通貨増量政策とった場合。
その反対やると必ず酷い結果になる。
166名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:05.89 ID:2ntuGr1/P
とは言っても円高のまま何もしない よりはマシ
167名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:16.93 ID:1bjMtVhe0
中国を潰せ
168名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:20.06 ID:PvkNh/RQ0
>>1

 芯でい良い馬鹿チョンの精子のティシュの残りカス
169名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:20.42 ID:UKG/onOe0
>浜矩子さんの見解

共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
共産主義者の経済理論
170名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:25.50 ID:RRIn0bsu0
年金や銀行・保険が運用益を出すので、むしろ日本国民全員平等に利する。
171名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:28.77 ID:Cso5MG+v0
紫BBAって、昨日どんなこと言ったの?
172名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:31.50 ID:2eGNr9Vh0
>>129
富裕層は2chで何千万、何億儲かったとか成金みたいな事言わないしな
彼らにとってはお金を得ることは何かを得るための手段だけど
株成金は金を得ることが目的化してしまっているという感じ
その象徴がBNF、とかcisとかかな
173名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:36.28 ID:qBbuBkR20
この人前回の安倍政権に期待しすぎてそれを勝手に裏切られたとストーカーになってる人でしょ?
174名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:42.02 ID:ZpSsqWeNP
175名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:51.14 ID:geVcacNtO
「バクチ」って便利な用語使ったもんだ


アベノミクスが上手くいけば、偶然と逃げ延び
失敗すれば、鬼の首をとったかのごとく叩く

ばばあ、はよ死ねや
176名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:54.09 ID:sxN8RzhW0
また景気の良さそうな有名人に擦り寄りか
177名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:21.24 ID:xGdIeqSGO
頭の逝かれた者同士、そりゃ気が合うだろwww
178名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:32.64 ID:ZT73AD5q0
基地外老害コンビww さっさとしんどけ
179名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:48.33 ID:86V+rKpc0
そりゃ普通どういう政策やったってある意味バクチになるだろw
バクチじゃない確実に成功する正しい経済政策を持ってるなら
紫婆もキモオタ爺も民主党とでも組んでそれ掲げて自民と戦えば?w
180名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:50.78 ID:sJeI+tWr0
こいつは死刑だな
181名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:24.84 ID:Ah/wOYPhO
●円安で採算が大きく改善している自動車業界だが、輸出の台数はむしろ減っている。「超円高」に耐えようと、海外に生産を移していたからだ。
●中国においては、日本車はライバルの欧州勢に売り負けている
●電機各社も主力製品は海外で作るように既になってしまっている。「円安になっても、国内から輸出できるものがあまり見あたらない」
★大胆な金融緩和で超円高を是正し、日本の製造業を復活させることで雇用を作り出し、力強い経済成長をトリモロスーーー。
アベノミクスが描くシナリオは現実には進んでいない。
【輸入は増 暮らし圧迫】
●話が違うぞ、安倍晋三。
●なんとかならんのか、アベノミクス(`´メ)
182名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:34.33 ID:x3cWETaP0
>>173
そんな高いレベルじゃないよw
こいつは今やパチンコマネーで生かされてる男。
パチンコ屋といえば南北朝鮮だろ。
南北朝鮮の敵である安倍に対して攻撃的になるのは当然でしょ。
183名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:35.33 ID:CmiWsYh50
まるで"丁半博打"自民党の経済政策

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130202/Taishu_politics367.html
184名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:44.81 ID:IBQj7SFg0
こいつ横から口出すだけで実際に何やってんの?w
やってること便所の落書きと同じレベルだな。
185名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:47.08 ID:cGb/2Y3X0
財務省の悲願である2014年4月の消費増税は、「2013年4〜6月期の数字」で決まる。

また4〜6月期の数字が悪ければ、参議院選挙を控える安倍政権には大きな打撃となる。
「4〜6月期の景気を良くする」ということでは、財務相と安倍政権の利害や思惑は一致している。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/ishihara/ishihara_20130404.html
186名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:31.91 ID:1q0OmKF60
民主+白川の→「日本終了確定 ジジのミクス」 VS 「一か八かのアベノミクス」

※ 皆さん! 各々の自己責任でこの先生きのこるために、
  必要な準備をすぐに始めてください。  
  かろうじてまだまにあうハズ。    グッドラック !
187名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:47.97 ID:VbReUeyI0
ど阿呆が何をほざこうが日本経済はチリほども変わらん!
188名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:49.22 ID:0efSjdzhP
アベノミクス批判はいいんだけど
浜とか終わった人間を引っ張ってくるのは全く理解できんね
カスゴミはもう一回日本に円高地獄を味あわせたいのかね
確かに売国奴という言葉がぴったりの連中だよ
189名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:49.58 ID:lGxH+mif0
さすがパチのり!俺も浜さんやパチのりに同意!

俺は反原発、反自民党、反下痢ゾー、反中国、反韓国、反アメリカ、反在日韓国人
靖国参拝肯定論者、男系男子天皇絶対派、当然、反アベのミ糞だ

若干違うところもあるが、大体似てるし、アベのミ糞の見解は浜さん正しいよね
190名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:59.69 ID:zSsG5sF0P
小林ぱちのり氏は「思考停止!」「同調圧力!」しか言わないね。
191名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:06.95 ID:WOqTsDeH0
ならどうするんだと聞きたいがね
批判するのはいいが、対案を出せよと
まさか今の経済状態が良いとでも?
192名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:22.04 ID:+vVH8GG80
2ちゃん読んでから意見を言う奴、すごく嫌だな
カッコつけないで自分の言葉で語れよ
193名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:32.08 ID:3TbY0MXh0
>>165 制御不能のインフレになったり、失敗例はいくらでもあるぞ
194名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:47.36 ID:jtKAZIvOO
ともだちんこ
195名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:52.13 ID:L8XNW5j50
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
196名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:04.28 ID:RHBXdFFE0
わしの考えと同じだ!じゃなく、おまえの考えはそいつらの受け売りだろうが。
197名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:13.69 ID:bn0lVf9J0
反日奇形左翼wwwwwwww
198名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:21.60 ID:COl9LZ2X0
ところで紫ばばあは、どんな代案を持ってるんだよ。
199名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:22.93 ID:5qX62jGN0
小林よしのりは、ヤマギシ会の会員になることを進める。
日本に住んでて左翼は流行らん。
つか、成り立たん。
嫌なら理想の楽園へいけ。
200名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:25.82 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
《貿易赤字最大の8兆円》
●円安なのに輸出減
財務省が18日発表した2012年度の貿易統計(速報)で、貿易赤字額が8兆1698億円と過去最大になった。
「アベノミクス」効果で円安が進んでも、生産の多くがすでに海外に移っているので輸出が伸びない。
逆に円安による輸入品の値上がりが暮らしを圧迫している。
《朝日新聞》
●企業経済も圧迫しています。
●なんとかならんのか、アベノミクス(`´メ)
201名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:04.04 ID:0xMM3EGI0
便乗してんじゃねえよ
202名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:26.90 ID:UKG/onOe0
 



    このバカは香山リカに毛の生えた程度


         文句しか言わない

                  対案を出せない




 
203名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:37.67 ID:EOF1tCMq0
思想異常者でAKBキチガイの構ってちゃん小林
一切相手にするのは止めましょう、確実にもっとネットを煽り出すからw
204名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:40.94 ID:fOu1R+Ol0
1ドル50円さんが何だって?
205名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:41.27 ID:hRj/4yi80
>>165
お前みたいなバカが手もなく騙されて安倍支持なんだよな
206名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:24.25 ID:x3cWETaP0
>>193
もともとインフレの欧米で日本の何倍も通貨増量してるけど、制御不能なインフレになる気配すらないぞ。
207名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:32.36 ID:oz1qspFH0
>>安倍政権の広報と化しているテレビで

は、何言ってんの?
しかも、報道ステーション(朝日テレビ)じゃねーか。
208名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:34.28 ID:eUAMsTyM0
非就労所得を蔑視するのが日本人の特徴

アメリカなどは株をやってない家庭はない
209名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:56.58 ID:hXM/S0nS0
アベノミクスなんて今はマネーギャンブラーと利権側、既得権益者にしか支持されていないじゃないか

こいつ等の泡銭の為に国民の生活が犠牲になるなんて馬鹿げているよ
小泉竹中が、安倍竹中に変わっただけだろ。
アホらしい
210名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:58.90 ID:x3cWETaP0
>>205
じゃあデフレが通貨引き締めで収束した具体例を示してみろ。
211名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:01.66 ID:CmiWsYh50
バクチ経済さえ大ごとに思えないくらいの売国TPPを強行した反日統一教会の

ウソつき朝鮮自民党は完全にオワコン
212名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:23.51 ID:Kg0nsM950
浜矩子と同じ考え、、、笑う所ですね。
213名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:26.98 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
★銭の世界から円・ドルの世界の皆さんへ
●我々印刷業界は銭の世界で生きています。現在流通している、通貨に銭はありませんが、実際に印刷業界が扱っている価格単位は銭であります。スーパーのチラシ四色刷り
10万部×0.33円(33銭です)こんな感じです。印刷用紙の値上がりは、デフレ+市況品インフレという非常に苦しい。
以前にも急激なデフレ不況下で印刷用紙がドンっと値上がりした似た現象が起きました。恐れていた事が起きました。
更に電気代高騰。金融モラトリアム法案廃止の連鎖倒産危機。トドメの一撃は来年から予定されている消費税増税です。
そして、ラスボスはTPP不平等条約加盟です。我々はアベノミクスに殺されてゆくのです。
●なんとかならんか、アベノミクス(`´メ)
214名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:41.16 ID:kxl5ke4T0
877 名前:名無しさん@13周年
中国人留学生の知人に言われたけど…腹立ったけど言い返せなかった。。
堂々と反日で全く協調性もなく、完全に日本の支援を利用して学歴積んでるだけの女。

「日本人は政治家もメディアも、国際社会にアピールするべきだといっても
実際は決して何もできない。そのことを中国は見抜いてる。
一つは、やろうとすると必ず日本国内から妨害する勢力がいるからだ。
中国からの工作員はもちろん、日本は中国・韓国側に立つリベラルの人間、
そして右翼の集まるネットでもネット右翼などと自虐的に、
日本が結束することを絶えず揶揄して阻止しようとする人間が多く、
中国とは違い日本人の結束を乱す要員になっている。そしてそれに該当しない愛国者ですら
日本人が実際にわずかでも姑息なことをしようとすると、武士道精神や過度のモラル意識から
狡賢く行動すると即糾弾する。結局日本人は民族性に捉われて何もできない。

我々は20年前から世界中に移民を大量に投入し、選挙権を持ち、中から力をつけ
我々の主張を正当化するために時には教師になって洗脳し、海外の報道機関にも入り込み操っている。
日本に海外の放送機関を乗っ取るなんて行動力があるか?正義感が邪魔して絶対にできない。
我々は日本を必ず世界の敵にする。ABCD包囲網を再来させる。
人口と経済、国民の「自分の利益のためならどんな手段も許容する」民族性は
中国人の最大の武器だ。しかも韓国までいる。
北朝鮮は印象が悪いが、世界は韓国については殆ど実情を知らない。だから韓国の意見は真顔で聞く。
中国だけでなく韓国も「日本が挑発してきた、日本が悪いんだ」と糾弾することで
国際世論はあっという間に日本の見る目を加害者に変えて行く。日本なんかあと20年も持たない。
武士道精神で汚いことを出来ず、自国民にばかり厳しく、相手の立場ばかり慮り、
自虐的で決して結束しようとせず、少子高齢化を選挙の最大の争点にもせず
急激な衰退を放置している日本人は、絶対に中国人に勝てない。
20年以内に確実に中国は開戦する。日本を経済と人口と軍事力で圧倒し、米国も手を出せないほどの力を持った瞬間
尖閣を武力で奪い沖縄割譲まで要求する。若者がいなく数え切れない老人を抱えた日本は何もできないだろう」
215名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:50.09 ID:ZqKau6be0
>>1
田嶋陽子と似た臭いが…
216名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:56.43 ID:83v/h6G/I
アベノミクスにも安倍さんにも期待したいけど、
>>1は筋がちゃんと通った正論にも見える
>>1がどう間違っているかを説明してほしいんだが、
教えてエロい人
217名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:59.34 ID:/U2FI57P0
1ドル50円とか言ってたババアと一緒でうれションとか・・・。

ほんとに終わっちゃったんだな。
218名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:00.97 ID:RyozGWSq0
民主だったらどの層も全滅してた

アブねー
219名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:21.33 ID:Vhibd6Hd0
というか・・・・
痛い人にしか思えないのに・・・
この人何様気分なんだ・・・?
220名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:23.99 ID:XdjCjH200
文句がある人は選挙で選択出来るだろ
自民
維新
みんな
は肯定派
公明はどっちなんだろう
後は否定派
夏に選挙があるから、正確な世論調査が出来るだろ
文句ある人は、選挙で選べ
221名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:29.00 ID:jtKAZIvOO
>>200
2012年はほぼ民主党政権ですよ?
222はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/20(土) 21:39:30.36 ID:hlcC1ydC0 BE:3464079089-2BP(3457)
>>1
荒療治には違いない。
223名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:34.97 ID:P4Xm/ud00
AKB評論家が何で政治経済語っちゃってんの?
224名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:57.93 ID:+qw3UdebO
そういえばこの数ヶ月の何となくのアゲアゲ感で、
パチンコ業界はどうなったんでしょねー
マスゴミは何故かタクシーにばかり聞く傾向にあるが、
病的な不幸自慢論者が集うパチンコ屋にこそ突撃してもらいたい
225名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:04.38 ID:UKG/onOe0
絵に書いたようなサヨクがなんか言ったのか?
226名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:22.23 ID:/OqkoRxt0
浜先生は同志社でも優秀な経済学者
叩く奴は高卒だろ
227名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:25.08 ID:3TbY0MXh0
5年後に証明されるだろう
安倍は最悪の失敗を
したと
穏やかなデフレ時代はしあわせだったと、ふりかえることになる
228名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:32.27 ID:E+sTGxZA0
糖質っぽい
229名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:41.43 ID:UmqyoTXI0
BBAはもう稼ぐより金使えw
230名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:58.48 ID:NjR6ryYI0
紫ババア「日本はダメ光線発射」
231名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:41:30.33 ID:wyg+f+B40
たまたま小林くんは他人が考える戦争論をマンガにして成功しただけと思う。
全然ダマダメだわ小林くん
232名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:41:46.35 ID:VNex57Qq0
1ドル50円になると思っていたのなら相当バカだぞ
233名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:07.98 ID:JlUumz4r0
234名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:25.15 ID:UKG/onOe0
>>226

じゃ同志社はカス。

仙谷と同じ。弁護士はバカ。
235名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:25.46 ID:5qX62jGN0
福岡のチョン小林よしのり、おまえは理論だと年金の資産運用は博打となる。
また、カジノも文字通り博打経済となる。
馬鹿なメッセージを発信してないでさっさと死ね。
おまえは年金をもらう価値はない。
236名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:42.16 ID:VFqDmjOM0
>>227
ありえねー
237名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:51.26 ID:fHGy5hPU0
アベノミクス消費者心理を表す消費者態度指数前月比0.6ポイント上昇の44.8と、3カ月連続で改善した。リーマン・ショック前の2007年5月以来5年10カ月ぶりの高水準となった

ドル円は99円の大台乗せを達成。2009年5月8日以来の高値となる99.03円まで上値を伸ばしている。ユーロ円は128.70円、ポンド円は151.81円、豪ドル円は102.86円まで一段高。ドル円99.7まで上昇↑

東京株、終値1万3500円超…4年9か月ぶり

内閣府が発表した3月の景気ウォッチャー調査では、街角の景況感を示す指数が5ヵ月連続で上昇し、調査を開始した2000年1月以降過去最高水準

百貨店が景気回復!「高級時計の売れ行きが好調ですね。メインターゲットの50〜70代に加え、最近では30〜40代まで顧客層が広がっています。ほかにも、オーダーメイドスーツや、5万円前後の革靴も人気を集めています」(日本橋三越)
高級外車の販売も沸いている。「2月に入って、1000万円超のマセラテイやアストンマーチンの売り上げが前年比2倍と好調です」(中古車ディーラー)
宝飾業界では、50万〜100万円台のジュエリー商品が動きを見せ始めている

アベノミクスで「金」人気…高島屋に専門店開設、金塊や金製品の売買専門店「ゴールドショップ」が開店した。

海外旅行については、JTBでは今年の海外旅行者数が1870万人と過去最高の予測を立てる。フトコロが温まれば、我慢していた夜遊びにもお金が回る。客足が増えているのは高級クラブだけではない。「2月もけっこう忙しかったかな。
最近は20代のサラリーマンが増えていますね」と明かすのは、新宿・歌舞伎町にあるパンチラ・ガールズバー「パンキッシュ」で働くニコちゃん

「アベノミクス」の一環で賃上げダイドードリンコは20日、グループの約3千人の社員に一時金として10万円を支給する

ガソリン価格の推移グラフ 円安とかほとんど関係ありませんw
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm

ローソンがボーナス増額で、社員約3300人の年収を約3%引き上げると発表

アベノミクス結果、昨年末の家計の金融資産は3・1%増 預金増加や円安株高で 2013.3.25

TPP交渉参加「評価」72%賛成

4/8 安倍内閣の支持率が、政権発足後最も高い76.3%になった
238名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:53.14 ID:tunn8jppO
っていうかこいつは経済の専門知識なんぞないだろ?
239名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:55.98 ID:E83i4l3i0
日本経済は出血多量でひん死状態
まず止血し、輸血し安静を保つ処置をしてる。

批判する人は、止血もせず、患者をレストランへ連れてこうと
してる。
240名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:02.74 ID:pFB5Ino30
パチンコに魂を売った奴か
241名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:04.21 ID:tuk9bbtm0
紫とミスター円とこいつは景気対策が成功したら私財を全額寄付して出家しろ
242名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:16.64 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
日本製紙、大王製紙、北越紀州製紙、三菱製紙の大手製紙各社は、21日から本や雑誌、広告チラシなどに使う印刷用紙の卸値を上げる。王子製紙も5月の出荷分から上げる予定だ。《朝日新聞》
【政治は結果責任】
安倍晋三語録より
●なんとかならんか、アベノミクス(`´メ)
243名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:41.72 ID:sG2EPcry0
>>1
馬鹿だ。こいつ真性の馬鹿だ。
昔、麻生が総理大臣だった時、日本の経済は全治何年って言ってたか覚えてるのか?
たった3ヶ月ですべての業種の給料が劇的に変わるわけないだろ・・・。
常識的に考えて会社の経営状態が良くならないと給料はあがらない。
為替の影響があったとはいえ短期間で満額回答出したトヨタなどが驚愕に値する。
こいつを筆頭にアベノミクス反対論者は馬鹿だから短期的な損得しか考えないし
そもそも経済というものが全くわかっていない。
244名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:41.75 ID:Bln3+g7m0
エコノミストと経済学者ほど信用できない識者はいない
245名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:47.35 ID:PsMVwPCG0
一般人を株式投資に誘う詐欺行為とか宇宙論を展開してたな
246はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/20(土) 21:44:08.57 ID:hlcC1ydC0 BE:1202805555-2BP(3457)
少し前に超円高予想してたんじゃなかったっけ。
大外しして恥かいて叩かれた恨みもあったりして。
247名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:13.89 ID:KBuhErQQ0
小林よしのりって昔は結構まともなこと言ってたよな?

最近はどうなん発言のまとめに正誤があったら助かるんだが・・・
248名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:27.89 ID:fSoT5Vua0
この人も自分自身のキャラクターを表に出さず
業田良家みたいにおちゃらけた笑いで世の中の風刺をしていれば
気楽にして居れただろうに。
過去の主張との整合性が取れなくなっているからもうダメかもしれんね。
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 21:44:30.89 ID:Zapy+oTd0
ちょっとまって 専門知識が無くたってええやんか!
言いたいこといわしてもらう! ってのが初発だったよねよしのり
それがゴーマニズム宣言だった気がする…つまり素人の叫び
え?ちがったっけ? それとも今は違う?
250名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:34.42 ID:5qX62jGN0
1ドル50円時代を生き抜く日本経済 [単行本] …女の経済脳なんかこの程度だ。
こんな本を買って読んだ奴の顔がみたい。
251名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:41.69 ID:kqkNLKDa0
小林って昔「これからは与党精神でいく!」って大言壮語してたよな


で、小林はどうやって日本経済を立て直すかちゃんと腹案があるんだろうな?
「そういうこと考えるのは専門家の仕事」ってまたAKBに現実逃避するのか?

どうせ2chチェックしてるんだから時浦とかはちゃんとご注進しろよ!
252名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:45.36 ID:cGjHAceN0
後だし三流漫画家蝙蝠糞爺
253名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:56.24 ID:Qi7KlhPZ0
>>210
聞くだけ無駄
管理通貨制度の世界は緩やかなインフレが大前提で、デフレは破滅が確約されてる世界
世界恐慌以降、世界レベルでデフレが起きなかったのは、マトモな経済観の持ち主ならデフレだけは絶対駄目って理解しているから
新自由主義がのさばってからだよ、こうなったのは
254名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:05.74 ID:R4w7047c0
層化の池田大作と同じで、動いている、生きていると分かる映像露出がない。
もう小林は死んでいて、別人がブログ書いているのでは?
255名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:11.75 ID:Hg4Kyzsc0
いやああ、紫の人
256名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:22.24 ID:S1gjkZVS0
紫おばさんの中では日本は今1ドル50円だから
パラレルワールドでの発言です
257名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:37.66 ID:UmqyoTXI0
>>233
マクロ経済を語った本であるが、驚くべきことに200ページ超の本文に統計やグラフが1つも出てこない。
258名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:18.63 ID:baZZ/HC80
だいぶ、困窮してそうだな。

金のためとは言え、間違った方向に拳銃向けてるぞ。
259名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:18.88 ID:O5rSUwZQ0
おまいらがミンス時代の間に
経済の知識をつけちゃったんで、やりにくいってさw
260はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/20(土) 21:46:19.63 ID:hlcC1ydC0 BE:866020436-2BP(3457)
>>246
浜矩子のことね。
261名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:34.69 ID:ZFZRrzg00
>>1
浜ってキチガイなんだけど、同じなんだwww

>>242
製紙はエネルギー消費が半端ない
電気代せいなんだけど
つまり責任は売国スパイ民主党の糞野郎
262名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:37.22 ID:k4M+bRvQP
…お前、経済素人だろうが
263名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:08.99 ID:lpSkBcbC0
下痢ピー安倍マンセ〜する情弱どもは、生きること自体恥じなければならなくなるだろう。
264名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:11.47 ID:3TbY0MXh0
なんか、株があがったとか、
最近数ヵ月の成果で安倍が正しいとおもっているヤツいるみたいだが
短期的な結果なんて重要じゃない
真珠湾攻撃から1年くらい連戦連勝だったからアメリカとの戦争は正しかったというようなもんだ
結末が原爆なら意味なんかない
265名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:14.20 ID:+vVH8GG80
2ちゃんを読めば、太田や有吉でさえ、憲法やニーチェを語れますからねぇ
ただし、読書レベルの知識には程遠い 口真似はバカでもできるよw
266名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:23.65 ID:mZ3C09Ks0
小林さんも批判ばっかりでなく、建設的な対案を出したら?
対案出せないなら、ただの馬鹿だよ。
267名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:41.18 ID:bmqd6GwQ0
だいたいいつもいつもテレビにでてくる学者などは、学者タレントであって、
ジャーナリズムを騙る世論操作メディア企業の手下でしかない。

まともな学者がテレビに出るのは、業績が賞などで世間に広く報道されたときの
インタビューくらいのものだな。
268名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:44.95 ID:ms4PrvtN0
>バブルに踊るのは、株で儲けてる一部の富裕層だけだ。

野田も同じこと言ってたが「株高=一部の富裕層だけに利益」という認識のやつに経済語ってもらいたくない。
つーか、「自分は経済オンチでーす」と宣言してるもんだよな。
269名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:48:33.52 ID:a3PLN6eU0
相当な極論ババァだったけど今のうちに上手く儲けないと
後で地獄を見るぞっていう理屈はあながち間違いでは無いと思った
270名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:48:54.08 ID:jiLMyEnX0
直感かよ
271名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:48:58.45 ID:loxjtVbC0
直観?wwwwwwwwwww
こいついつから経済に精通してたのwwwwwww
272名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:03.90 ID:5qX62jGN0
福岡の下衆チョン小林よしのり、こんな馬鹿の漫画家の本を扱ってる本屋
あんの?共産党系の本屋ぐらいだろ?
273名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:26.06 ID:GecImAyJO
反原発、反TPP、女性天皇マンセーの共産党シンパ小林よしのり
274朝立一浪:2013/04/20(土) 21:49:28.79 ID:S0G9qquk0
紫ってさあ、お笑い芸人の分際で経済を語るなよ、アホか
あ、ホウ捨て自体がお笑い番組だったな
275名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:33.94 ID:o2eTPY/uO
じゃあ、どうしろっつうんだ?
円安にして、国際競争力つけなきゃ工業も農業も衰退するだけじゃね。
ハゲタカとかバクチとか見えない敵とばっかり戦ってないで、具体的で実効性のある案見せろよ。よしのりと紫ババアは。
276名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:53.61 ID:nF8rEoGaQ
>>233
ノストラダムス本並みのトンデモ度だなw
277名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:05.81 ID:Z4Lhz7Kg0
>>1 小林の記事(゚听)イラネ
278名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:08.69 ID:1SR7AETg0
報ステにお呼びかからないのか落ち目漫画家は
本出しても売れず飯炊きのアシスタントは発狂するしw
279名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:13.63 ID:WlPubDZ9O
よしのりはさっさと失明しちまえ
280名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:17.02 ID:jwQT5YBHO
小林は第一次政権途中までは安倍ちゃん応援部隊だったのにねえ
一度裏切られると徹底的にこき下ろし叩いてしまうよしりん。
281名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:27.16 ID:rFbpcezlO
ゴミの戯言
282名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:32.11 ID:DDe7WJRVP
まあ金融緩和だけじゃなくしっかり財政拡大してくんなきゃな
283名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:33.83 ID:Kwh3s6XP0
アシスタントが変わるとw スタンスが変わるってのも凄いよねw

今までも、外界との接点は、アシストに丸投げだったの?w
284名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:57.40 ID:hCuGVZpl0
去年末からの株口座推移
俺+900万 親父+4600万w
285名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:13.40 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
●日本ウエブ印刷倒産
いよいよ、始まったか。
●紙・印刷関連倒産速報
【政治は結果責任】
安倍晋三語録より
●なんとかならんかアベノミクス(`´メ)
286名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:22.09 ID:Frx2JCip0
ニュースでもなんでもないと思うが
287名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:35.05 ID:hXnvFLBp0
このおっさん。どこの馬の骨だんべ
288名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:40.67 ID:Su833Dax0
なんて骨体の絵には笑った
289名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:52:01.68 ID:CZTjK7ECO
次はこのオバさんを叩くのか
290名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:52:38.65 ID:ksfDdSUF0
報ステ見たけど、浜矩子ってめちゃくちゃ胡散臭そうだったけど。
291名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:52:39.31 ID:PSptuo+K0
うわぁ・・・・
1$=50円ババァに同意とかって
マジでキチガイだな
292名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:02.71 ID:Lr4zLC8cO
テレビ受けしないのにテレビ芸者ねらってんのかね?
293名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:10.32 ID:Tadw3o4x0
バカに同じと言われる専門家があわれwwww
294名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:13.25 ID:RyozGWSq0
小林教祖は安倍を叩きたいだけだからな
295名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:30.49 ID:0FVF1BaM0
安倍政権の広報と化しているテレビで同調圧力に屈することなく、
「ダメなものはダメ」と明確に言ってくれるので、実に痛快!




> ココが笑うとこか?
296名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:37.55 ID:2eGNr9Vh0
>>284
おは株成金
297名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:45.51 ID:wLoJXG/J0
報道ステーションにワシも呼んで
ギャラ下さい

って事だろw
この反日乞食は
298名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:56.43 ID:o2eTPY/uO
>>284
ネトウヨが安倍を支持したおかげだろ。
ネトウヨにも分け前寄越せ!!
299名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:57.56 ID:Frx2JCip0
自国の総理大臣をカルト教団の教祖と同列に扱うような発言をする人物が
信用に値するとは思わない
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 21:54:11.29 ID:Zapy+oTd0
でもオレが観る限り浜さんは女性の自己主張するタイプの中では
あのなんていったらいいか特有の「はりきった感じ」が無い
もしくは薄いからいいんだよねぇ… 言ってる事はともかく好きなキャラクター
301名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:54:29.40 ID:5e3dGE/T0
ほらあwwww
パチノリ先生、テレビの仕事が欲しいってよwwwwww
仕事やれよテレビ屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:54:53.35 ID:TZipDsh00
よしりんが九条の会の集会に出る日も近いな
303名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:15.44 ID:Zq+XpT/20
批判する奴に限ってたいした案も持ってない。
結局他人のやることにケチ付けるしか能が無い奴ばっか。
テレビとかで文句言ってないで完璧な代案持って官邸行って来いよクズが。
304名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:21.29 ID:wq8ddUp+0
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


俺たちの安倍ちゃん、党首討論で嘘をつく

安倍 「私たちはこの3カ月間で4万人の雇用を生み出すことができました」

総務省と内閣府 「そんなデータはございません」


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

労働力人口の増加=雇用の増加と勘違いしちゃったらしいね、安倍晋三。
本当アホの子。


総務省統計局労働力調査 雇用者数
2012年11月5559万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/tsuki/pdf/201211.pdf 

2013年2月5515万人
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201302.pdf 

3ヶ月で44万人減。


下痢晋三  「4万人、すでに3ヶ月で4万人の雇用は増え始めたんですね」
http://www.youtube.com/watch?v=Si8a08Zdlrs#t=10s
なんで平気で嘘つくの?このチョンは。
 
305名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:22.32 ID:BYRoU7VP0
>>271
「アベノミクスはダメだ」って連呼するワイドショーを見て
そうゆう気分になってるだけだってww
306名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:25.56 ID:OeUlU97lO
ワシは昔バブルの発生と崩壊を目撃したよ。
当時はネットなんかなかったから毎日ニュースはチェックしてた。
アベノミクスは物価だけ上がって不景気になるだけ。
スタグフレーションになる。
実際もうなってるし。
物価が上がったからってみんなの給料は上がらんよ。
Twitterでも高学歴の馬鹿な学者に物価が上がったからって給料は上がらんよって指摘したけどね。
307名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:31.86 ID:xDLCiKAM0
その浜矩子さんは根拠もないのに円が60円位まで進むとか言ってた人でしょ…。
308名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:34.63 ID:uyi/NgBh0
結局、こうした学者や文化人といわれる連中は何もわかってないんだな

アベノミクスの神髄は参院選が終わって初めて本格化する

日本からすべての企業と役所を一掃して
日本をこんなにした元凶である昭和世代と
正社員や公務員や自営業者や資産家といった
いまの日本で学歴や定職や貯金を持ってる連中
つまり日本人を騙ってる在やチョンどもを一掃するとともに
連中からすべての富と資産を没収して
オレたち一般国民に再配分する

それこそがアベノミクスの目指すところなんだ
309名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:42.87 ID:FqEQYx4q0
同志社経済の退官教授を仕事関係で個人的に知っているがあまり先見性があるとは思えないからなぁ。
5〜6年前にこれから不動産は上がるとか言われて苦笑せざるえんかった。
310名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:42.74 ID:Z66W5JUi0
小林よしのり。
ご恩があるけど、もう無理だ…

親が自衛官と言うだけで何かと教師に絡まれて職業のことまで揶揄されて
親を恥ずかしく思った小中高。高校2年生の時に戦争論読んで色々目が覚めた。
人生を変えるようなキッカケをくれた本を書いてくれた人なのに。
311名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:50.57 ID:nk5kE/IQ0
浜矩子ってのはどこからみてもチョンぽいよね、しかもオカマっぽい、声だけでは性別判断不能
男性に矩子なんて付けないよね、もしかしてお爺さん?
過日、フジのプライムニュースでアベノミクスをアホノミクスって小ばかにしてたよ。しかも、60円方向への円高を求める売国奴だ。
誰かコヤツを論破してくれ!
312名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:58.50 ID:hclyt4hM0
まあまあまともなこと言ってるけど、AKBに入れ込んでるオヤジというだけで説得力が皆無になる。
313名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:56:04.59 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
●2012年度上半期は三年ぶりに印刷業界の倒産件数が増加した。リーマンショック以降の売上不振が原因。今度は、印刷用紙高騰、電気代高騰のダブルパンチに、金融モラトリアム法案廃止の余波のトリプルパンチ。トドメの一撃は消費税増税。
314名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:56:12.27 ID:CmiWsYh50
 
参院選で売国TPP強行の反日朝鮮自公、亡国ハシゲ維新、傾国アジェンダみん党

に投票することは、悪名高き米国ユダヤの犬、国賊竹中平蔵に投票することと心得ろ!
 
315名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:56:30.21 ID:T4pvmRR/0
このおっさん完全に狂っちまったからなw
AKBでも追っかけてろよw
316名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:56:49.21 ID:11KobqhP0
>>1
よしりんとはいえこれは正論以外の何者でもない
317名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:57:00.76 ID:XfF6cicH0
アベノミクスは金融緩和と規制緩和がセットで始めて効果が出る。
金融緩和はもうやれることはほぼやった。
あとは政府が規制緩和をどんどんやるだけ。
その規制緩和は分かりやすく言うと外国人投資家が投資してリターンが大きく出るということ。
だから税金も人件費も安ければ安いほどいい。
318名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:57:07.62 ID:ajlFX/000
50円紫BBAと同じとかwww

自らバカ晒してどーすんだよパチのりはwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:57:09.16 ID:JqIb6NBS0
>>308
お前馬鹿を装ってるだろwww
320名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:57:27.31 ID:5qX62jGN0
小林は年金貰うなよ死ぬまで働け。
おまえの理想郷は株式市場のない世界だ。
そんな地域は南極か北極くらいしかない。
そこで、エスキモーにでもなれよ。
321名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:57:46.92 ID:T1+/sGw40
アホノミクスは崩壊して
日本は財政破綻して終わり

(経済板)■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1328兆円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1366455092/
322名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:58:08.17 ID:vicsAVA70
【無料】

BS世界のドキュメンタリー シリーズ 

第二次世界大戦 開戦70年 よみがえる第二次世界大戦 〜カラー化された白黒フィルム〜 第1回 ヒトラーの野望

語り(語り手) : 黒沢保裕
音楽 : 川井憲次

1933年、ドイツはヒトラー率いるナチス党が政権を握り、39年、ポーランドへ侵攻を開始。それに対してイギリス、フランスが宣戦布告、
第二次世界大戦が始まります。ドイツはフランスやソビエトへと侵攻。また、都市への無差別爆撃、ドイツによるユダヤ人迫害など、
初期のヨーロッパ戦線を描きます。フィルムには戦争に巻き込まれた多数の人々の姿、大量殺りくと破壊の時代が刻まれています。後世に伝えていく人類の記録です。

2009年放送
(C)NHK
323名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:58:11.90 ID:xI/o6TG1O
金には勝てない……か
324 :2013/04/20(土) 21:59:39.70 ID:FvlF2Fxb0
一人称が『わし』の奴(笑)
325名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:59:51.76 ID:EcTyObvJ0
改革派の政治家=アベ
326名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:59:54.85 ID:5qX62jGN0
小林よしのり…こいつそもそもどこで生まれたの?日本じゃないだろ?
金融工学を否定してるってことは…
327名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:00:08.10 ID:XfF6cicH0
TPPとか規制緩和ってどう考えてもデフレ要因なんだけどな
328名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:00:54.86 ID:ks8/4/ZX0
ネトウヨ発狂スレwwwwwww


>安倍晋三が直々、経済界に圧力かけて、その結果、春闘で満額回答などと報道され、
>大企業だけは給料アップしたと宣伝されていたが、その実質は「月額51円」アップにすぎなかった。
>中堅・中小企業の景況感は悪化している。
>正社員の解雇規制緩和も進められており、いずれクビ切り自由化になるだろう。



>>1の小林よしのりの指摘はあまりに正しすぎる。

これは鋭いね。あんた政治家になれるよw


 アベノミクスの一番の問題点は、「成長戦略」って奴が、非常に不十分であること。

これが不十分だと、金融緩和と財政出動だけになり、

 アメリカと同じに、中間層が貧民層に落ちて、スタグフレーションになって、
   失業率が改善しない、 という事態になる。


しかも規模がデカイから、それに輪をかけた最悪の状態になる。

 安倍さん、成長戦略の部分を甘く見ちゃいけないよ。 


そこにこの政策が天国となるか地獄となるかのすべてがかかってる
329名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:01:38.09 ID:Cvehd6iI0
最近のよしりんの逆神ッぷりはまじですごい。
330名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:01:41.34 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
●円安や原料高が原因で、製紙各社は印刷用紙やティッシュペーパーを1〜2割上げる。ガソリンは高止まりし、業務用小麦粉も値上がりする。
ただ、価格競争の激しい製品では、店頭での価格がそのまま上がるかどうか不透明だ。《朝日新聞》
なんとかならんか、アベノミクス(`´メ)
331名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:01:57.56 ID:nvsAAdPd0
経済評論家が漫画家と同じ扱いされたら痛いよな
紫がこの事知ったら賠償と謝罪要求するだろうな
332名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:02:07.70 ID:y6FoNtXHO
ロリコンおやじの寝言など、誰も聞いちゃいないよ(笑)
333名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:02:08.02 ID:hNu/tqyN0
最近よしりんが急速に老いたと思ってしまうくらい発言がアレだな
リアルタイムでおぼっちゃまくんを見た時からもう20年か…
334名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:02:15.74 ID:yNRUY1tQ0
ここの連中はTPP推進ってことね
335名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:02:20.58 ID:UePVNlh10
>>1
完全に正論やな
336名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:02:46.17 ID:F8AVqb130
浜矩子って髪の毛が紫色のおばさんかw
なんか有名みたいだな。

2月だったか、BSジャパンの夜7時からの番組でも、
円安のせいで、近隣国が困ってる、近所迷惑な政策だ。
って批判してた。

司会者みたいな人が、今のところは、まぁ評価できますけどね・・・
みたいな事言ったら、このおばさん露骨に嫌そうな顔してたw
337名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:03:22.43 ID:9AJm24E30
アベノミクスで株屋やら富裕層が儲けてるのは分かるが、金で金を稼ぐ虚業ばかりが儲けるのはどうにかならんかね。
それこそ規制すべきと思うが。
資本主義経済で、こういった虚業の影響力を規制できていないのが問題だと思う。
虚業は虚業でしかないのだから、もっと製造業や農業なんかの実業に金が回るように政策を考えるべきだよ。
338名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:03:29.43 ID:jwQT5YBHO
アベノミクスが成就するには残る一本の矢、成長戦略次第
今は諮問会議、規制会議、産業力会議などで練っている途中なんだから
叩くなら6月の成長戦略の中身を見て叩いて欲しいものだ
多分、安倍憎しで頭が一杯になっちゃってるからどんなに素晴らしい
戦略でも叩くだろうけど。がっかりだよよしりん。
339名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:16.93 ID:5qX62jGN0
小林って詭弁も下手だよな、北朝鮮からのボートピープルじゃねえの?
いわゆる在日って奴。
340名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:24.71 ID:XfF6cicH0
日本も10年後は今のロンドンのようになってるんだろうな
街は外人だらけで東京はメトロポリスになってるよ
地方は知らん
341名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:29.13 ID:0m0lbHO80
小林って叩いてた安倍の経済政策が成功してるからって
足を引っ張りたくて必死になってるとしか見えないぞ
嫌いだろうが何だろうが、民主の大失敗をここまでリカバーした今の政権は能力あることをまず認めないと話にならん
342名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:30.26 ID:1BCvp1Lz0
オウムとネトウヨは一緒とか言ってるおっさんか
343名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:44.91 ID:g3EOB1R40
物価が上がっても給料がそれほど上がらないから庶民は苦しくなる、か。
そうなのだろう。
しかし、デフレでは、物価が下がる以上に給料が下がり、やはり庶民は苦しくなる。
インフレでもデフレでも庶民は苦しくなるのだから、それはインフレを否定する理由にはならない。
企業の業績が下がり倒産、失業が増えるデフレよりマシなのは間違いない。
アベノミクス否定は説得力がない。
344名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:05:05.67 ID:OaUeJu8t0
頭のおかしな連呼リアンは他人の意見にまるまる寄生
345名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:05:25.33 ID:b1lyu9VP0
内部留保批判とかいきなり始めて、
ちょっとあのババアが何考えてるのか意味不明だった。
346名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:05:33.57 ID:7oyEcpiF0
痛快って言葉使うの好きだよねこういう人ら
347名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:05:57.83 ID:6Y9ZvR860
いつも不機嫌紫ばばあ。

本業が振るわなったから、今までと180度逆の
資本主義否定に逃げただけじゃん。
348名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:06:31.11 ID:/F1XpYVe0
この男って、ちょっとはまともだと思ったこともありました。
349名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:06:35.33 ID:j6xFAi/a0
情弱っぷりがはんぱないw

まともな経済の本読んだことないんだろうな。
350名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:07:07.19 ID:fy676b1bO
株、先物、FXで儲けれない奴の僻み。笑われ者だな
351名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:07:27.83 ID:vTo+qYx+O
>>347
あの人何者?のどでも悪いの?
352名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:07:35.02 ID:Ah/wOYPhO
【アベノミクス】
●身の回り品 値上げじわり
製紙各社「1〜2割上げ」
小売り・印刷業界は反発
《朝日新聞》
なんとかならんか、アベノミクス(`´メ)
353名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:07:55.22 ID:6bAQODopO
年金は株で儲けて支給に回すんだぞ。上がり続けた方が国民の負担は減る。何でこんな簡単な事がデフレ派には分からんのだ?
354名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:07:58.99 ID:drxZr6XP0
この人ってアホとかクソとか貶すだけの言葉がマトモに聞いてもらえると思ってるの?
355名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:08:06.82 ID:PdVfBh9c0
>>1ふ〜ん、まぁわたしの考えとは違いますわ
356名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:00.61 ID:ybbPLh7Z0
もうこいつの言動でスレ立てんの止めろや
357名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:15.26 ID:+qw3UdebO
児童少年期に最も購買層であっただろう世代に
ピンポイントに喧嘩ふっかけてるコイツの心理がよくわからん
本来なら「あの時はありがとね」と言わねばならん立場だろ
思い上がってんじゃねぇよ、確かにきっかけはくれたし
それは感謝するが、断じててめぇの都合に追随する盲信者ではない。
358名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:39.19 ID:uQM+RRYA0
小林よしのりよ、アベノミクスの代案を出せ、代案を。
359名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:39.74 ID:Mxb8sjJo0
>>1
博打経済とやらよりモノホンの博打であるパチンコを批判しろよw
てめえは金もらってると批判できねえのか?
360名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:41.07 ID:OPXiOqJE0
浜の分析は95%ぐらいは合ってる
しかし最後の5%で変な結論に結びつける
361名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:42.72 ID:oCi1/rSd0
よしりんに言われると浜矩子ですらかわいそうに思えてくるから不思議
362名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:44.40 ID:MCAARPpDO
経済畑の人間だったか?門外漢の妄言じゃないの(´・ω・`)?
363名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:46.44 ID:xkS8Xra/0
批判は全く問題ないと思う。

でも、代案を出さない時点で聞く価値は無い

小林は批判はするけど、建設的な事は聞いたこと無い
364名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:47.98 ID:2eGNr9Vh0
>>353
もう年金は崩壊するだろ
未納率が半分いっちゃってるし、少子高齢化だし
つまりどうでもいい
365名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:53.81 ID:5Fj+IwFjP
京楽さんは安部ちゃんに嫉妬してるようにしか見えないんだが。。。
366名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:56.92 ID:swoLX6DO0
浜矩子「だまれ小僧」
367名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:04.71 ID:yD0xibXQ0
全体の動向で言えば、外人が買って日本人が売っている状況なんだが
368名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:14.33 ID:sHZ5C4jj0
いつの時代でもバカはいる
大なるは刈り上げデブから小さきはこの無能まで
369名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:15.36 ID:b1lyu9VP0
小林よしのりは経済わかんないんだから余計な発言やめときゃいいのにな。
370名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:11:44.03 ID:w2Ic5XEk0
年金が運用で増えたって、それまで何百兆円消失させてきたんだよ自民は・・・
371名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:11:57.29 ID:OPXiOqJE0
>>353
じゃあ何で消費税2倍にするの?w
そこおかしいと思わなきゃダメだよ
消費税は一度上げたら不景気になってもデフレになっても下がらないんだぜ
372名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:12:03.40 ID:9KrEmWw/O
>>356
禿同
コイツは事務所ごとメロリンQされたんだろ?
373名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:12:12.39 ID:Ah/wOYPhO
【ミズリー号以来の降伏文書】
●山田正彦元農水相が、昨日報道された日米両政府が勝手にわめき散らしているTPP事前協議の合意文書に驚愕・激怒
●これから始まってくる国内の選挙で、自民党推薦の議員をことごとく落選させ、安倍晋三総理を引きずりおろすしかあるまい。
【屈辱的な全面降伏】
374名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:12:14.59 ID:8skH8TBt0
頭の狂った糞林パチのりで、スレ立てやめろよ。
375名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:12:24.33 ID:Jw4njgr70
>>48
その浜さん、2chでの写真しか見たことないんだけど、
すげえ性格悪そうじゃね?

>口上はいつ聞いても容赦なくて小気味いい

なんかすげえイメージできるんだけどw
376名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:13:19.90 ID:oYEk4Z2o0
おいおい、消費税を率先して上げたのはミンスだぞw
俺も報ステをそのとき見てたけど、このオバサン国を、経済をよくすること考えないのか?
確かに円安は物価上昇の要因となるが、企業が海外に行って雇用機会とか、
投資が日本から出ていくのがわからないのかよ
中国、韓国が喜ぶだけ。まあ、大学教授はお金を稼ぐという発想はないんだよな
デフレで物が安いほうが、年金生活者等、特権階級は喜ぶけどね
377名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:13:23.79 ID:ghfjg0CC0
小林パチのいってることのどこが
間違ってるか、具体的に説明できるひといるかなあ?
378名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:13:28.32 ID:sCndu2at0
379怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2013/04/20(土) 22:13:41.57 ID:S5P6RF0+0
ず────っと死ぬ死ぬ言い続けてるヤツと同じ意見だって時点で、
自分なんかおかしいんじゃないかと思うべきですよ。(´ω`)
380名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:14:10.34 ID:yAep7JgB0
>>363
結局そこだよな。
昔は信者がいたほどだったが、メディア露出が増えた際に、
「批判は上手いが建設的な意見を持っていない」というのがバレて評価が暴落した。
381名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:14:27.41 ID:Tbz9LYT20
>>369
新自由主義のまずさは理解できるのに、マクロ知識がゼロなんだよなあ。勉強すれば良いのに。
382名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:14:42.60 ID:RKq0KFa+0
批判だけ言うのは誰でもできる
では、どうすればいいのか小林よしのりや浜矩子は対案をしっかり出すべき
報ステで言ってた内容も>>1の内容も批判しか言っていない
アベノミクスのリスクはあるだろうけど、結果は出している
383名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:14:46.20 ID:/udGhVO00
見てたけど、流石アカヒの社是だなと思っただけだった
384名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:14:48.14 ID:8skH8TBt0
>>371
三党合意済み。
385名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:14:51.42 ID:0m0lbHO80
小林にとったらちょっとでも文句をいうヤツは全員アホウヨ、バカウヨで
無条件に同意する馬鹿が教養のある若者なんだろ
386名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:15:22.06 ID:Tz7EN47r0
浜矩子って醜い婆だな

あんなのテレビに出すなよ
387名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:15:33.21 ID:Ah/wOYPhO
【TPP】《怒りで頭がおかしくなりそうだ。日本政府発表はUSTR原文と大きく異なっている》
内田聖子氏

おい、おい、マスコミさん。報道では日米合意文書ってニュースしてたよな。合意なら内容が違ってたらおかしいだろが。マスコミさん、まさか、チェックしないで、日本政府発表を垂れ流しの、大本営発表ですか。
388名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:15:35.84 ID:4cvRGCJV0
小林って昔は論理的だったし主張の中にユーモアもあったのに
今は情緒的だし論理性も破綻しちゃったね
389名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:15:44.86 ID:OPXiOqJE0
>>376
【政治】麻生太郎財務相「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366377045/

【政治】消費増税「予定通り実施」=麻生財務相、英紙に寄稿
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366383993/


自民党も多数派は増税派だし、去年の3党合意は谷垣&野田&山口
特に谷垣は積極増税派だし、安倍自身も12%支持派だった
390名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:16:13.97 ID:INfqtyKF0
トリモロスはバチモンだからなwww

トリモロス教祖の垂れ流す下痢便を喰らう寄生虫がネトウヨ
その正体はバカルトウンコリアンwww
391名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:16:30.47 ID:RyozGWSq0
しかし、コイツの安倍に対する批判は常軌を逸してるな

>庶民は苦しくなるばかり
おまえ庶民とかどうでもいいだろwww
392名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:16:59.36 ID:yAep7JgB0
>>382
いかなる案にもリターンというのものを望む以上、大なり小なりリスクは存在する。
「リスクのみ」を標的にする批判というのは意味が無いんだよね。
リスクとリターンのバランスを的にして批判して初めて意味があるというか。
393名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:17:22.95 ID:MF64RdDs0
>>385
同意されると、「お前らにわしの高尚な思想が判る筈が無い」と怒り出す。
394名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:17:46.65 ID:r0EIQZkH0
>>351
wikipediaには
1998年より三菱総合研究所主席研究員・経済調査部長
2002年秋より同志社大学
だった。

著書で見ると
『ユーロランドの経済学 - 政治の思惑・通貨の力学』(PHP新書、2001年)
『超・常識塾(政治・経済編)迷える日本を生き抜くわたしたちのために』cafeglobe.com 編(実業之日本社、2003年)
『グローバル恐慌 - 金融暴走時代の果てに』(岩波新書、2009年)
『スラム化する日本経済 4分極化する労働者たち』(講談社+α新書、2009年)
『ザ・シティ金融大冒険物語-海賊バンキングとジェントルマン資本主義』 毎日新聞社 2009
となってるので、2003年から2009年の間で宗旨替えしたみたいね。
要は格差論争とリーマンショック2008年(あるいはサブプライムローン破綻2007年)かと。

「リアルビジネスから逃げ出して理想の経済を唱えるため学問へ行った」って感じ。
自分は「紫のバカの人」と呼んでおります。
395名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:17:58.50 ID:pl3hjRRA0
小林よしのり 浜矩子  
共通項は 共産主義 北朝鮮 中国
396名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:18:54.23 ID:RKq0KFa+0
>>363
内容かぶってしまった 申し訳ない
本当にその通りだと思う

仮に政策失敗した時に「ほらみろ、私はあの時危険だと言っていたのに」と言いたいだけ
397名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:18:58.77 ID:pK3TZkXD0
>>1
アベノミクスは猶予期間だよ。
成長戦略がなければ末端まで金は回らないのはデフレでもインフレでも同じこと。
でもデフレ下ではどんな政策も失敗する。経済が凍り付いているからな。
だから無理やりにでもインフレにして経済に活を入れる。
398名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:19:41.92 ID:knAS8+LX0
TPP参加や消費税増税とかでマスコミが持ち上げてるだけだもんな
記者クラブやたけしとか芸能人を使って露骨に人気があると洗脳している
安倍は戦後史上最悪の電通ステマ総理
399名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:19:43.74 ID:YCrnQSjJ0
じゃあこいつや浜なんとかさんが頑張れば
51円以上上げられるのか。
意見を聞きたいな。官邸に呼んだらどうかな。

博打なんて言い出すと、漫画家になるのだって、
ある意味人生最大の博打じゃないの?
400名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:20:01.66 ID:2eGNr9Vh0
>>392
>>237
こいつのようにコピペだけどリターンしか言わなくてデメリット隠す奴もいるからな
中立の立場で物事考えられる奴なんて一万人に1人ぐらいしかいなくね
401名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:20:09.16 ID:9q9uGWj00
パチンコの収益が北朝鮮ミサイルの一部になってる、どう思う小林くん
402名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:20:33.20 ID:/WOsI5Yd0
小林よしのり、浜矩子
共通項は 私の全然知らない人
403名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:20:46.00 ID:wlCpxCUS0
金持ちが儲けないと庶民に金が回ってこないことをまだわかってないのな・・・
404名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:20:49.84 ID:rARtIN1AP
>>397
成長戦略の内容が問題
企業はどんなに儲けてもその金を従業員に回さないってのは
2000年代半ばの小泉政権時代に明らかになってる
強制的に所得を上げるような施策に踏み込めるかどうかがカギ
405名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:21:26.46 ID:LuA8xXL50
>>1
対案出せよボケッ!
406名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:21:47.66 ID:Ah/wOYPhO
【TPP またまた大本営発表!】
●日本政府発表と米国USTR発表文書を読み比べると内容が全然違うと、内田聖子氏激怒
407名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:21:52.52 ID:OPXiOqJE0
大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年  今年    去年
成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%


浜の意見はむしろ一般的なものだ
不動産に関してはあからさまに駆け込み需要だし、来年はこれだけ落ちる
408名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:22:50.32 ID:J3J5nPTuP
AKB評論家が、なんで経済に口出してるの?
409名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:23:10.47 ID:jiLMyEnX0
しかしアベノミクス批判者がアベノミクスに代わる対案出せてないのが致命的だな
410名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:23:21.46 ID:w2Ic5XEk0
享楽は日本企業だよw
411名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:23:28.78 ID:mkpy4+1P0
じゃコイツに言わせると民主党の経済政策はなに経済なの?
412名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:24:00.52 ID:tbFM86ZD0
パチのせいで北にミサイル向けられてるんだけど
経済以前の問題ですがな
413名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:24:03.36 ID:r0EIQZkH0
>>407
シンクタンクのやつは前提をよく読んで。
414名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:24:13.29 ID:OPXiOqJE0
>>404
「アベノミクス特区」提案=東京に外資誘致−競争力会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013040300892
政府の産業競争力会議は3日、「立地競争力の強化」をテーマに会合を開いた。
民間議員の竹中平蔵慶大教授が、安倍晋三首相が主導して「アベノミクス戦略特区」を創設し、
東京への外資系企業の誘致や農業の輸出競争力強化を重点的に進める計画を提案した。新藤義孝総務相も歓迎の意向を示した。
「アベノミクス戦略特区」は、これまで地方の要望に基づいて規制緩和や優遇措置を行ってきた特区制度を、政府主導に改めるのが特徴だ。
首相や関係閣僚、民間議員による「特区諮問会議」を設置し、特区の構想を練って地域を指定。
新たに設ける「特区担当相」と、指定された地域の首長や民間企業が運営の実務を担う。


ホント竹中は外資好きだよな
日本の金融緩和でアメリカにバブルが起こったりしてw
415名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:25:25.95 ID:mk01M+/M0
 
 同志社大学って教授も学生も馬鹿なんだね
416名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:25:35.70 ID:0WMLnQCd0
小林よしのり右翼の代表になってるぞw
http://youtu.be/08HT4dD3hoI?t=7m28s
417名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:25:45.52 ID:pfiwCk3B0
経済苦手なんだからやめとけばいいよ
418名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:26:27.86 ID:r0EIQZkH0
>>411
民主のやつ?決まってるだろ。

経済無策。
419名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:26:50.18 ID:rARtIN1AP
仮にデフレを継続したら財政はどんどん悪化してやがて超増税か
福祉大幅カットか財政マネタイズに踏み込まざるを得なくなる
ただ、それまでには少し時間的猶予があると思われてるから
勝ち逃げ世代の老人はアベノミクスを批判して逃げようと企む
420名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:27:27.66 ID:PJDTU/x+0
おととしくらいに買った浜の共著本でも経済は落ちる一方の内容だったが、
緊縮から大規模緩和に変わっても駄目って言うなら、浜的には何やっても駄目じゃねーのか?
421名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:27:33.29 ID:qlRYCBl20
アイドル評論家が政治を語るなよ。

社会派気取りしたいのか?
422名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:27:36.95 ID:OPXiOqJE0
>この景況感のまやかしは、6月になれば消費税増税の決定を後押しする。

ここは大正解
4月〜6月の景気のみクリアすれば、それだけで消費税2倍だからな
つまり「消費税を上げる目的の前倒し金融緩和」だった

この点を指摘しない論者ばかりで辟易してた所
みんな3党合意の内容なんて忘れちゃってるから、完全に出し抜かれてる状況
423名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:27:41.76 ID:Ah/wOYPhO
【アベノジンジ】
●徳田国交・復興政務官 辞職 理由は不明
●馳 衆院予算委員会筆頭理事 更迭 理由は不明
●内調参事官 死亡
死亡理由は不明

何れも不明なところが安倍晋三内閣の特徴。早くも三人が要職を去っています。なお、徳田議員は人知れず、ブログを再開しています。
424名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:27:52.99 ID:zP+jdZ6rO
腹痛の批判ばかりしていたのが、空振りに終わったからなぁ。

もう意地になってる小学生だわ
425名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:28:02.56 ID:Q3JRaVfb0
100%確実な経済政策などあるならみんなやっとるわ!
今までのデフレ円高でどんだけの会社が爆死したかわかってんのか!?
426名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:28:24.65 ID:s3hhsyVj0
>>409
というより対案の出しようがない・・・
マクロ政策は財政政策・金融政策で景気を安定化させましょうってだけで

アベノミクスは財政出動の拡大・金融緩和をやれって言ってるだけだから
これの対案を出すとなると財政を絞って金融引き締めしかない
で、そんなことをしたら恐慌になるから対案を出せずに批判するしか出来ない

成長戦略ガーとか日銀さんは言ってるけど
景気安定化と経済成長は別だから経済成長が大事って言われても答えになってない
427名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:29:41.24 ID:LDzO6H8I0
株やっていないくせにアベノミクス支持しているやつはバカだろw
インフレで実質的な賃金は下がることになるのにw
428名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:29:42.99 ID:DMCwAXOCO
“紫”でスレ抽出しましたw
429名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:29:58.23 ID:Rc6Hfp1c0
>>1
WIKIこの浜とか言う人物の著作を見たけどさ、世界経済が崩壊して欲しくて欲しくて
しょうがないメンヘラな人みたいだよ。
それか、派手に危機ばっか煽って本を買わせたり、金を巻き上げる守銭奴。
430名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:30:11.57 ID:ghfjg0CC0
>>389
はっきり予言しとく
数値をあげて景気回復とうたいあげて消費税増税
駆け込み需要の前回ほどでなく、
それ以降凄まじい大不況になるよ間違いなく
間違いなく
431名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:30:18.00 ID:rRKUPNm40
ほんとに日本の右翼って左翼とのシンクロ率が高いよな、だから双方がホイホイ転向しまくる。
432名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:30:52.49 ID:tAb79Rd70
浜はドル崩壊とかギリシャは2012年にユーロ離脱とか適当な予言をやっては外し、何の反省もしない屑

論理的な考え方ができず計量経済学の基礎もわかってない馬鹿が女だという理由だけで学者の地位をゲットできる
433名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:30:56.31 ID:2gYe5mff0
紫BBAw
434名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:31:22.98 ID:cmv+MwjPO
デフレを継続するなら、
給料を減額していく必要あるし、
ローンを返すのも大変になる。

デフレを緩和するのであれば、
給料を増やせる可能性が出て来るし、
ローンの返済も無理は減る。

給料とローンは後退できないんで、
調整するにも前に進む必要があるんだよ。
435名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:31:29.04 ID:DJj6eQSiO
仮に博打だとしたらなぜ博打しなくちゃならなかったのか。
9条教と同じで悪化する現状を徹底無視して語るやつら。
436名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:31:44.64 ID:r4ZZvi6X0
マジキチすぎて哀れ
病院行ったほうがいい
437名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:31:46.54 ID:BCcuFl740
アホウセメント株式会社が儲からないと経済は回らないのだよ。
438名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:31:50.07 ID:ms4PrvtN0
>>430
あ、そう。間違いないんだ。
じゃあ安倍がやろうとしていることを全部ストップできたとして、
どうやればいいのか教えて。
439名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:32:09.75 ID:OPXiOqJE0
>>418
菅直人は3年も前にインフレ・ターゲット導入を言ったが、日銀に反対された

菅副総理、インフレ目標「魅力的な政策」
衆院財務金融委
2010/4/20 11:25
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL2004B_Q0A420C1000000/


実は小泉政権時にも導入が検討されたが、経済同友会の反対にあい無理だった
民主党の経済政策は経団連の要請通りのデフレ政策に流れたのであり
大企業は10年前からデフレを支持していたようなもんだ
なぜなら、人件費を下げられるからw(普通に考えればそうなるわな)
440名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:32:13.98 ID:7eOck+wy0
紫BBAも小林も、ただの私怨としか思えん。

まぁ安倍がアホなのは認めるけど。
441名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:32:23.76 ID:nvsAAdPd0
アベノミには第4の矢(原発再稼動と同時に世界各国への売り込み)が用意されているのは秘密な
442名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:32:40.81 ID:/OqkoRxt0
>>234
ようFラン
443名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:32:50.82 ID:/yDcInD40
バクチ的経済政策ってのは確かだからバクチに勝ってもらうしかないな
政府はバクチに弱そうだから困るが
444名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:33:05.73 ID:jiLMyEnX0
>>426
うーむ、つまりアベノミクス出された時点で論理的な批判のしようがないから発狂するしかできない訳か
なるほど
445名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:33:19.86 ID:rVgSY/g70
1ドル50円
446名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:33:38.25 ID:s3hhsyVj0
博打って言ってる時点で今までの言説を翻して
すでに保身に走ってるよな

博打ってことはアベノミクスが成功する可能性があるし
失敗する可能性があるって意味でどっちに転んでもあとでドヤ顔できる

バブルになるから100%失敗するぐらい言って欲しい
447名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:33:45.16 ID:WaNBzp9FO
>アベノミクソ、アホノミクス

こいつ何歳?(´・ω・`)
448名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:02.05 ID:Cds5d3X40
この醜い紫BBAの顔をみると消費が冷え込んで不景気になるから
もうテレビに出すな
顔がでないラジオででも吠えてろよwwww
449名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:22.88 ID:tAb79Rd70
こいつの本は岩波新書の1冊しか読んでないがワルラス法則とかIS-LMのようなマクロ経済の基礎すら理解できてないことが丸分かりの、

経済学部1年レベルの知識もない馬鹿がハルマゲドン的なことを言って崩壊崩壊いって面白がってるだけの馬鹿本って感じだったよ
450名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:26.09 ID:ZAvUHMns0
景気を押し上げるための金利政策は0金利以下にしなくてないけないけど
金利はマイナスにできないんだから、インタゲつかえってのは昔から言われてたがな
今になってやっと感があるな
451名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:26.32 ID:9dHE+BnA0
デムパ
452名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:43.76 ID:ms4PrvtN0
>>439
普通に考えれば(キリ
453名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:48.02 ID:vGlir9JK0
この浜ってBBAは批判ばっかりで何の対案も出せない無能じゃねーか

後出しじゃんけんで批判なんざ、民主党並みの無能で飽きたわww
454名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:48.17 ID:2eGNr9Vh0
>>442
ようFラン
455名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:35:14.26 ID:Ah/wOYPhO
【宮崎県日南市長選挙】
【自民党推薦候補が、なんと元県職員の若い兄ちゃんに負けました】
●各地で自民党推薦候補が敗北続出
456名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:35:40.43 ID:hQxM+rZwO
この人は「日本崩壊」的なネガティブ扇動で儲ける
著書は異様な短期間でリリースされ、かつ、中身スカスカで
そこら辺の経済紙コピペしたようなものばっか

批判はするが具体的政策は言えないという
この人に関しては、橋下の言うとうり典型的なダメ学者
457名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:36:07.98 ID:GI5mqiHD0
民主党支持者が何言っても無駄w
458名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:36:27.20 ID:uS01ehSq0
こいつ最初は安倍みたいな病気持ちじゃ、いざって時に対応出来ないから批判してるんだとか言ってたけど
ここまで来たらただ単に安倍憎しで叩いてるのが丸解りだよな
459名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:36:45.13 ID:rARtIN1AP
>>450
金利はマイナスに出来ないことはないし、その気になれば
キプロスみたいに預金に税をかけて直接金を徴収することも可能
ただ日本政府はそこまで厳しくはなかったからあの程度の金融緩和
(=インフレ税)で済ませてる
460名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:36:55.46 ID:tAb79Rd70
>>446
その点では副島は浜に劣らないトンデモ論者だが自分の立ち位置をちゃんと述べる分だけこの保身ババアよりはマシだな
461名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:37:04.34 ID:TV4oEsdd0
紫BBAと報ステw

まあ類は友を呼ぶというか
462名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:37:04.86 ID:mGkiF4MIO
勝算ゼロで博打始められてもね‥しかも他人の金でさ。競馬新聞すら読まない奴に「次のレースにおまえの全財産賭けてくるわw」とか言われてほいほい財布渡してるのが自民信者
463名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:37:16.02 ID:OPXiOqJE0
>>452
言っとくけど大企業は消費増税にも特に反対じゃないぞ
そもそも殆ど払ってないし、リスクは下請けに押し付けりゃいいわけでw
464名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:37:19.73 ID:ZAvUHMns0
なんで財界がデフレ推ししたのかというと、単純に金の価値が高くなって
資本家がトクするから。

と同時に、日本人の人件費を下げてこき使わないと
中国や東南アジアみたいな労働力が安い国に対抗できなかったからでもある
465名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:38:29.06 ID:cR1d+jot0
>>1
こいつと紫ババアが組んだら参院選は自民党の大勝利だな。
466名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:38:53.24 ID:0xEv7MYg0
デフレなのにインフレを心配するバカw
467名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:10.87 ID:ms4PrvtN0
>>463
そもそも殆ど払ってないし(キリ
468名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:16.81 ID:ro4CsmeF0
じゃあ代案出せよカスがw
小林は民主党と一緒じゃん
469名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:31.59 ID:OPXiOqJE0
>>457
いや、特定の政党支持者という時点で何も分かってないんだよw
共産党は別かもしれないけど

自民党も得票率や得票数は増えてないどころか逆に減らしてるからな
1600万票強しか得てないわけで、これ09年の民主党には遥かに及ばないし09年の自民自身にも負けてる
470名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:53.43 ID:knAS8+LX0
TPP推進でネトサポが経済重視で伝統なんか知った事ではないと
言ってるのが笑えるw
もう保守派名乗るなよ売国奴
三橋さんも言ってたぞw
471名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:57.30 ID:cmv+MwjPO
デフレの原因は国際的な豊かさの格差だから、
豊かさが釣り合ってくればデフレは緩和される。

そのかわり、
資源の購買力も均衡化してくるんで、
選択肢を増やさないと喧嘩になりやすい。
472名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:40:23.71 ID:2CAdZGYf0
>>430
予言すんのは構わないけど…
自民党や内閣の人間は、一年後に大不況に陥る日本を目指して得することあるの?
日本中からバッシング受けて、次の選挙で職を失って、子々孫々馬鹿にされて…
消費税増税の危険ぐらい、お前が分かってるぐらいなのに、馬鹿だから断行するわけ??
自民や内閣の人間は、外国から頼まれてやってるわけ?
せめて現在の与党が、日本を混乱に陥れるような計画を目指す理由を説明してくれ。
473名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:40:38.40 ID:9fOn18iC0
信用できると俺が思うエコノミスト。
1位は池田信夫。この人は嫌いなのだが、
驚くほど頭がいいなと思ったことが
何度かある。
474名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:40:42.92 ID:HpCFwCjl0
紫ババア = パチのり
475名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:40:48.64 ID:Rro5LHfg0
俺のような貧乏人のために、お二方とも頑張っているのに苛めるなよ。
おまいらは、金持ちで、輸出関連企業で、土建屋関連で、嬉しいのだ
ろうけど、下層がいなくなったら、次の被害者はおまいらだぞー。
出来るだけ、うまく立ち回って、今のうちに化成で、少しでも長生きしろ。
476名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:40:54.28 ID:jwQT5YBHO
>>462
勝算ゼロなら博打じゃねえだろ。勝算もあるから博打なんだよ
アベノミクスは当然ながら勝算のある博打。
477名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:41:05.10 ID:tgoTeL3n0
>>17
植田まさしのマンガは今でも面白い件
478名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:41:23.54 ID:ms4PrvtN0
>>469
何も分かってないんだよ(キリ
479名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:41:52.75 ID:4gc4hf0H0
>>1
        lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
     lllllllllllllll          llllllllllllll
     llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
     Illlll,   / /)  (\\   lll
     丶,I /./● I  I ●\\ i'i      ━━┓┃┃
      I │ / / │ │ \__ゝ│ I        ┃   ━━━━━━━━
      ヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/         ┃                ┃┃┃
       │   ノ (___))ル 。 ゚ ・ ゚                            ┛
       │   ゝ'゚      ≦ 三 ゚
        i  。≧       三 =
        \ - ァ ,       ≧ =
          ヽ ,≦ ` Vヾ  ヾ ≧
             。 ゚ / 。 ・イハ 、\ 、
480名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:42:17.25 ID:sInnCKs20
感情的情緒的の紫ババアの次はヨチノリの直感かよ。
もうほとんどカルトの世界だな。
まるでオウムみたい。
教祖様紫ババア、広報部長ヨチノリ
481名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:42:20.76 ID:ZAvUHMns0
>>459
日銀が金利をマイナスにしたら、
中央銀行から金をかりて国債買ってるだけの弱小銀行たちが死んじゃう
482351:2013/04/20(土) 22:42:21.28 ID:vTo+qYx+O
>>394
ありがとう
プラマイゼロの学者センセなんだね
キャラ立ちすぎてて
地獄から這い出してきた人かと思ってた
483名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:42:29.35 ID:i9JT4YqLO
まず、日本から反日民族は強制送還してみる
さて政府とマスコミに人が何人残るのか
反日民族の血の入っている人は政治家や公務員 警察官自衛隊から排除する
なれなくする

さて何人残るのか

反日民族は日本侵略や日本乗っ取りを

明らかに画策してるんだから

国家国民を守る為なんで
外患誘致や売国する反日民族は危険なんで

仕方が無いのですよ
484名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:42:31.17 ID:rARtIN1AP
>>471
違うよ
何故なら、仮にあなたの言うように国際的な格差が緩和され、
企業が儲けられるようになったとして、
じゃあ企業はその金を社会に還元させるのか?
どんなに儲けても、その金を出し渋るような企業ばかりでは
経済成長なんか絶対無理なんだよ
485名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:42:38.61 ID:didg66fy0
経済政策なんて常にばくちみたいなものだろう。
他国との関係も無視できないし、一方で自国の経済の早期建て直しが必要。
なら、民主が円高と財政引き締めで、日本経済ダウンだから、同然自民は逆やるしかないわな。
財政支出による、経済成長は限界があるから、どこかで、自然成長か安定化にもっていかないといけない。
次の政策はなんなのか、安定化に軸足を置くのか、成長に軸足をおくのか?
成長に軸足おいたら、格差は広がるよね。本当なら、高額サラリーマンの給与を抑えて、底辺を底上げすれば安定化に向かう。
その上、消費が喚起されるから、購買力も増し、成長も望める。TTPの枠組みでこれがうまくいくのかはわからないけど。
もっとも、本当に実力のあるトップエリートは大金もらってもかまわないが、いい会社に入っただけで、たいした仕事もしてないのに高給取りは異常だよ。
雇用の流動化は大切だけど小泉のときに散々切るほうはやったから、今度は雇用する方の政策実施の時。
もっとも竹中がいる限りそれは無理か。パソナの取締役だからね。
486名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:42:41.39 ID:tvrKy4LPP
この浜というババアを吊るし上げる同志社の勇者はいないのか?

まあ、私立文系の院生なんて養分だから無理かwww
487名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:43:21.91 ID:Ah/wOYPhO
【TPPをぶっ飛ばせ】

【青森市長選挙はなんと】
【共産党が勝利した!】

元副知事で自公推薦の候補に、反自公で無所属の現職で共産党などが支援した候補が勝利
みたか、世論調査!またまた保守王国青森で自公が共産党に負けたぞ!
【チャンネル桜も大慌て】
《水島先生顔面真っ青》
488名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:43:47.55 ID:tAb79Rd70
>>464
今は先進国のほとんどで大企業が資金余剰主体だから、こいつらがデフレ推進勢力として凄まじいパワーを持ってる

その大企業の御用学者が浜とか池田信夫のような馬鹿で、こいつらがクリエイティブ・ディストラクションとか気持ち悪い横文字を並べて何かを言った気になってる
489名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:43:48.68 ID:ro4CsmeF0
株が高騰したらいつか誰かが売り浴びせするのは当たり前の事だよ
それの何が悪いのかと言う
490名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:44:04.05 ID:cmv+MwjPO
デフレ放置すると、
雇用とローンが減るから、
労働者と銀行が困るんだよ。
491名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:44:49.99 ID:Ul42xp0U0
あのおばさんの話の内容はよくわからないけど
あの表情見たら はんた〜い! って気持ちになった
492名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:44:52.08 ID:kTi/CA7T0
借金という手段で国民負担を先送りしてきた訳だから
どっかのタイミングで国民の負担が増えて生活に響くのは自明だよね
じゃあ借金は駄目だったのかというと、それを使って国と社会を発展させて
国民は繁栄を享受してきたんだから、今までの財政政策が
全て駄目だったという話にも無理がある
493名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:44:52.22 ID:BCcuFl740
>>479
うわ、口から下痢便吐いたw
494名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:44:55.34 ID:7AvPr7dEP
このジジイが納得する政治家って誰だよ
495名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:45:06.70 ID:rARtIN1AP
>>481
弱小銀行が消えてもいいじゃない
だって日本には資金需要が殆ど無いんだから
銀行業なんかがでかい顔できる訳がない
消えるのが正しいんだ
496名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:45:18.96 ID:XFVpEXJD0
AKBネタじゃないからもうちょっとマジな小林批判を読みたいけどなさそうだなw
497名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:46:19.06 ID:OPXiOqJE0
>>490
安倍の政策は99%デフレ促進策だけどなw
498名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:46:25.44 ID:XdLAU9nE0
類は友を呼ぶ
バカどうし気が合うんだろうな
499名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:46:30.65 ID:fC+0HhYR0
あーあの婆のくせに紫の髪した性格悪そうな奴ね
500名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:46:33.31 ID:ZAvUHMns0
>>488
逆にインフレ導入はカネや債権もってる人への増税だからな
よく通したもんだよな


円安輸出有利+TPPのコンボは合わせ技としてはまちがってない気がする
501名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:46:49.84 ID:ms4PrvtN0
>>472
おお、前々からぼんやり思ってたことをこんなにズバっと。
きっと質問に正対したレス返せないんだろうな。

陰謀論連中の脳みそはよくわからんよなぁ。
502名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:47:02.69 ID:4gc4hf0H0
 

           ∧_∧
          <丶`∀´ >  ホルホル…
        (( ┯つ╋つ┯ ))
         | |  |  |
         | |   l   .|
         | |   l   .|
         | !〃-.|--- |- 、
         | / /ノ (丶 / ) }       安倍首相の アホノミクスは バクチ経済!!
         |.| | --○-○-!
         ||(6   ゝ  !
         ! ! ヽ  θ ノ
         ⊂[ヽ、i \__/
503名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:47:26.54 ID:cmv+MwjPO
国民の膨大な預金ってのは、
銀行にとっては借金なんだよ。

デフレで金回りが細くなると、
借金の運用に困るでしょ。
だから国債が退避所になってんだわ。
504名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:48:38.48 ID:OPXiOqJE0
>>496
よしりん批判としてはやっぱ放射脳

でもTPPをここまで不平等条約に堕させた安倍外交のクソさは誰であっても擁護不可能だろ
チャンネル桜の水島とかもう完全に狂ってるし
505名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:48:50.86 ID:CoMMkOPWO
>>494
大島だろ
506名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:48:51.07 ID:j7bMjlVkP
わしの直感w
507名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:49:12.25 ID:4f47SKAj0
まあどんな上げ相場でも押し目は必ずあるんだし
同じことずーと言い続けてれば気持ちよくなれる時期は必ずくるわな
508名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:49:20.02 ID:ZAvUHMns0
>>495
株式や債券で資本を集められない中小企業は中小銀行の貸付が頼りだから
銀行が潰れるたびに田舎の小さな会社は無条件で壊滅していく
509名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:49:49.08 ID:XCCbg7Qe0
経済なんて程度の差はあれすべからくバクチだろw
いったいコイツらは何を論じてんだよww
510名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:49:54.88 ID:wB/m/TS70
安倍首相は、大東亜共栄圏の満洲で官僚を務めた、岸信介の孫です。
そういう首相をネトウヨの首領呼ばわりとは、単純なレッテル貼りです。
ネトウヨは現韓国を感情的に非難していますが、安倍首相の立場は違います。

小林さんのくせに不勉強ではないでしょうか。
511名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:49:56.36 ID:qlRYCBl20
だからさぁ、アイドル評論家が、畑違いの政治の事に、
いつもの安全圏内から口出すのはどうかと思うんですよ。

お金の為とはいえ恥と言うものを知った方がいいかと。
512名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:04.61 ID:+3pv3NDw0
http://www.kiyomi.gr.jp/supporters/person/suzuki.html

一水会の鈴木邦夫って、ゴー宣で右翼として紹介されてた人だよね。
辻元清美を総理大臣にとか言ってるんだけど?wwwwwwww
ココへ来て似非保守のカミングアウトラッシュだね。
結局、小林って最初から似非保守演じてただけなんじゃないの?
513名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:08.84 ID:tvrKy4LPP
>>500
金を持っている奴は金の回転をより良くすることで金を増やすことが出来るからな。

このチャンスに乗れない、タネ銭がない若手が被害者と言えば被害者だけど、
こいつらの世代はそもそも雇用がズタズタになっているからそこを改善する必要がある。
514名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:13.15 ID:zXudcpt/0
いいっぱなしでいい連中はお気楽だなーksg
515名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:28.39 ID:0xEv7MYg0
>>503
本来の仕事(法人個人への貸し出し)をやらずにぬるま湯の中へ逃げ込んでたとも言えるわな
516名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:41.22 ID:ro4CsmeF0
小林はじゃあどの政党やどんな政治家でどどう言う経済政策がいいのか言えばいいじゃん
517名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:49.64 ID:OPXiOqJE0
>>500
米財務長官、G20に競争的な通貨切り下げ回避を要請
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93G05V20130417
[ワシントン 17日 ロイター]
米国のルー財務長官は17日、中国を名指しした上で、20カ国・地域(G20)に対し
「近隣窮乏政策」的な通貨切り下げを回避するよう圧力をかけ続けるとの姿勢を示した。

米財務省「競争力高めるための円安やめさせる」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000003634.html


円安が続くのはせいぜい参院選までだろうなw
アメリカも工業国としての復権を目指してるし、為替安競争に日本は勝ち目無い
518名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:13.19 ID:R7kuz3Uj0
パチのりとうとう1ドル50円で有名な紫ババアと同レベルになったのか
519名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:15.33 ID:tAb79Rd70
女の経済学者で唯一尊敬できるのはジョーン・ロビンソンのみ

いかに大企業が自由競争を嫌いデフレを推進するのかを暴いたケインズの直弟子
520名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:43.42 ID:pH/RViiG0
>>512
こと日本においては、右翼と保守は全然違うだろ
521名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:49.50 ID:zrHnjyyW0
晩節を汚した男w
522名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:03.87 ID:XAf1+zeP0
ムラサキババァ、良かったね。
少数しか理解できない論文を書く、希代の天才と考えが同じだって^^
523名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:13.75 ID:RWaLY7mb0
浜さんの解説は主体が読者にあるとおもってみると、わかりやすいよ。
524名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:14.37 ID:30uPqLtc0
この人、数年前に会計基準の抜本改正があって
今は直接金融が主流だって知らないの?
経済のことまるで知らないんだね。もう何も話さないでいいよ。
バカはお前だっつーの。
525名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:52:30.15 ID:xc6vFrtQ0
で、小林よしのり的にはどうすれば景気が回復すると思ってるわけ?
526名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:27.96 ID:42d5Euy80
あのババアほとんど放送事故だろ
紫色の髪に、でっかいホクロとへの字口
口を開けば批判ばかり、見ていて不快極まりない
527名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:37.83 ID:cmv+MwjPO
返せない人に貸しまくった結果が、
サブプライムローンだよ。

だから退避所としての国債も必要なんだわ。
528名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:53.42 ID:oxLTuzBt0
>>1
こいつの寝言でスレ立てなくていいから
529名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:04.78 ID:2x8s0BYO0
紫BBAと同じって恥ずかしいんじゃねえかw
530名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:49.55 ID:RZnGxROK0
要するに韓国なんだよ 韓国が困ることは全てダメなんだよこいつらは
531名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:11.97 ID:0xEv7MYg0
>>526
報ステにメール送っとけよ
オレも送るわw
532名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:55:43.89 ID:2x8s0BYO0
似非保守が洗い出されて安倍政権大成功だなwwwwwww
533名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:27.60 ID:yVMhn9rg0
1ドル=50円w
534名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:56:36.93 ID:2CAdZGYf0
>>501
本当にどうやって、自分の脳みそを納得させてるんだろうか?
ここに来ると、馬鹿の壁は絶対に乗り越えられない事を痛感するわ。
535名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:05.81 ID:ro4CsmeF0
小林よしのりのわけのわからない所は中国や韓国は大嫌いでもう行く事はないと明言してるんだよ
ネトウヨも味方につけた方がまだいいのに攻撃しまくってて安倍も攻撃しまくる
こいつは一体誰と戦ってるのかとw
536名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:15.85 ID:Rro5LHfg0
>>519

昔の自由競争
537名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:57:24.25 ID:ghfjg0CC0
>>438
>じゃあ安倍がやろうとしていることを全部ストップ
対案はあるけどこんなとこで開陳するのは難しいなあ

民主のデフレ継続政策(最悪)を正すという意味ではアベノミクスも
意味があるが、
アベノミクス考えてる連中は
新自由主義者=アメリカ型社会日本改造論者)だからね
確信犯の小泉と違って、
安倍はどうみても頭のいい人ではなさそうだから、単純に新自由主義で日本を改造しても
皇室があるかぎり
日本も日本の伝統も安泰と思ってそうだが。

新自由主義
いまの日本の病弊を糺すために新自由主義を導入せよ!
みたいな議論

日本ってのは欧米とは異なる特殊な社会だから
そこにアメリカ型導入したら

じゃあ対案は?といわれればひとつしかない
538名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:07.45 ID:SsNUG3c20
浜って人もロリコンの仲間にされて迷惑なんじゃ?
539名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:09.94 ID:XFVpEXJD0
>>517
せっかくパチのりを叩きにこのスレに来たんだけど結局面白かったのはおまえのレスだけだったよ
540名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:58:51.41 ID:tAb79Rd70
>>516
若者を地方の農村に送り込み集産主義的な労働に従事させ大和魂を甦らせるとかじゃね

日本の右翼って5ヵ年計画とか毛沢東的な重農主義が大好きだからね
541名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:14.08 ID:rARtIN1AP
>>508
単に借り替えればいいだけじゃん・・・
542名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:14.56 ID:DxPSLix90
パチンコに魂を売った元ネトウヨの教祖で、
今はAKBヲタのこいつに経済、金融とかわかるんかな?

わしもそうオモタwて、だから何なのかと
543名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:16.54 ID:wB/m/TS70
>>513
今の好景気は、ばらまきのおかげなのかな。
とすれば、いつまでも続かないのか...

でも、以前の定額給付金、地域振興券よりはマシ。
544名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:24.48 ID:2x8s0BYO0
ネトウヨと戦うの第一声が紫BBAと意見が同じってwwwwwww
545名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:59:37.63 ID:ZAvUHMns0
なぜ経済の話に皇室がでてくるのだ
546名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:00:44.71 ID:2x8s0BYO0
そのうちネトウヨが嫌うものはワシは信じるで

共産党と社民党と同じ意見になって自己矛盾に苛まれて自滅するw
547名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:36.19 ID:kWrWTfs40
青木直人BLOG
http://aoki.trycomp.com/2013/04/post-498.html

> ●安倍さんがTPP交渉に参加を表明してから1か月。
> 交渉の実態が明らかになりつつあります。
> 「いやなら交渉から脱退すればいい」とか「安倍さんなら大丈夫」とか、
> 合理性を欠いた世迷いごととしか思えないようなことを口にしていた
> 安倍崇拝者たちは今、何を思っているのでしょうか。
> 政治を論じるのなら、具体的状況を具体的に分析しなければなりません。
> 願望も信仰も幻想もすべてが無意味です。
548名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:39.61 ID:fC+0HhYR0
あの紫の髪見てるだけで言ってることの信憑性がゼロだと思えてくる
549名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:01:58.42 ID:Rro5LHfg0
ともかく、TPPこれはだめだな!
550名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:02:35.86 ID:tDYpW9yIO
大きな声で広言すればいいんじゃね
あんなのと一緒かと二人まとめて白眼視されるだけだろうから
551名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:04.06 ID:tAb79Rd70
>>537
新自由主義は世界的なトレンドだから日本一国の意志ではどうにもならない側面がある

ユーロなんか、もっと悲惨だ 失業率20%超えてるし 日本は一応、自国通貨を維持できていて言語の壁がある分、被害は少なく済んでるほう
552名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:29.16 ID:PPVPzf5B0
経済成長期からバブル崩壊までどうやって暮らしてきたんですかww
単に適正な円の価値に戻そうとしてるだけだろが
553名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:03:31.69 ID:ms4PrvtN0
>>534
そうそう、まさに養老孟司さんの「バカの壁」だね。
あの本のタイトルを、内容を知らずか「バカだから理解できない」という意味で話しているやつが多いのも面白い。
その発言者がズバリ「バカの壁」で指摘している人に該当するという。
554名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:12.16 ID:Qr5n8mLXO
浜教授は言ってる事が理解出来る部分もあるからな。


よしりんは何一つそういうものが無い
555名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:12.17 ID:78nxY8Xj0
世界中のケインジアンが金融緩和は必須と
言っているのに博打打ちなのか?w

規制緩和はともかく、金融緩和否定はないだろう。
円高で中小企業がつぶれて行ってもいいのかね?
批判すべきなのは、モラトリアム政策打ち切りの
方だろ?
556名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:32.79 ID:Rro5LHfg0
自由主義=弱肉強食だから、日本の大多数はやられる。その次はおまいらだー。
557名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:03.65 ID:6ONX1qmh0
負けるのが確定してるんだから博打なんかじゃねぇよ
558名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:11.39 ID:yJZdszlS0
経済の専門家でもないのに
2ちゃん学者と同レベルと気づけよw
559名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:05:19.04 ID:/yDcInD40
>>444
アベノミクスの金融政策自体が論理的じゃないのが困ったところだ
反対派は論理的な説明ができていないと主張するが
賛成派は今回の社会実験で正しいことが証明できると考えているだろう
人間の行動に関する問題なので主張が論理的ではなくとも
結局のところ間違いかどうかはやってみないとわからない
我々国民も今回の社会実験の結果が出るまで静かに見守る以外にない
560名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:07:48.67 ID:xtapCti00
デフレがそんなにいいのか。
浜はマゾか。
561名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:08:30.80 ID:2OC0gSSX0
小林って最初は味方でもちょっと考え違うとすぐ仲違いしてを繰り返してるよな
一貫して小林と仲良いやつとか、スタッフ以外いないだろ
562名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:12.47 ID:CFp9dNZKO
コイツ関連のスレを立てる奴はどんな奴なの?
本人?
563名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:24.17 ID:CV1+iv7P0
そりゃドル円50円予想していたのに今や週明け100円に届こうとしているんだもの
564名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:25.73 ID:3GO3rlIHO
右翼発言はさすがに辞めたのかこのヒトは
565名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:28.91 ID:YoY9YRtR0
小林先生、浜先生、阿倍野に楠がなければ日本はどうなってましたか
今よりよかったですか?
代案をください
566名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:42.56 ID:Rro5LHfg0
グローバル経済下では、国と言う砦がないので、存在するのは高所得者と
低所得者だ(奴隷)。日本では、貧乏人でも奴隷になれる奴は生き延びる。
567名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:09:57.88 ID:tAb79Rd70
>>559
やって駄目だったら責められるのに、白川みたいに何もやらず事態を悪化させるだけの奴は何の責任も取らないってのがずるいと思う
568名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:02.01 ID:ZoffVTRj0
小林は安倍が叩きたいだけだろ
アベノミクスなんて言ってるが、これは別に安倍が考えた新しい手法ってわけじゃないぞ
569名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:22.32 ID:w7GuZbDbO
>>1 直観ですかそうですか。
570名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:26.49 ID:dpiaDHt10
他人に乗っかったり都合よく引用するのを昔は嫌って批判してたよなぁ
「己の分析と言葉で語れ」と
コイツは過去に散々批判した連中とすっかり同じになってしまった
恥ずかしくないんだろうか?
571名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:10:50.92 ID:tduW/FNSP
ソフトバンクの新人投手か?
572名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:11.03 ID:wpp6z6HL0
しかし、この人ゴー宣書いてた頃と180度思想が変わってね?
いくらパチンコ業界と関わってるからってここまで言うことが変わっちゃうものなの?
573名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:11:59.35 ID:FYwGwo1/0
わし わし 言う辺りからしていかにも脳みそ軽そう。
574名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:02.37 ID:y20YxxYS0
1ドル=50円と予言していた
池沼ババアはまだテレビ出てんのか
普通なら恥ずかしくて二度と出てこない
575名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:12:30.69 ID:rARtIN1AP
>>559
金融政策は論理的だよ
日本の問題点を経済成長率の低さ、
要はデフレという一点に特定して前進してる
576名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:08.78 ID:tAb79Rd70
>>566
最近のグローバルエリートは奴隷も要らないと言い始めてるが。
わざわざ教育して奴隷にするより殺した安く済むとブレジンスキーが言ってた。
577名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:24.37 ID:cMzK9AJmO
浜は「真面目に働いてきた者を株というバクチに引き込むだけだ」みたいなこと言ってたな。
578名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:30.63 ID:ykBafgGI0
AKBバブルでウハウハ
579名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:44.44 ID:S/98+iP10
パチ屋から金貰ってるやつは、

信用出来ません
580名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:48.47 ID:pV/e0q3z0
この女「サッカーの強い国は経済が弱い」とかほざいてたのを見て見限った
581名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:48.90 ID:4f47SKAj0
(増税ヤルヤル詐欺うふふ)
582名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:13:49.51 ID:kKtuD0E00
アメリカがqe3やったから
日本もしないと円高デフレになる
583名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:14:15.64 ID:Rro5LHfg0
1ドル=50円 ⇔ 成熟経済+周辺窮乏化政策回避だろう
584名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:22.36 ID:5ZJ/djJg0
なんでこいつのスレたてんの?もういいからマジで。
585名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:34.92 ID:a5OrAmD/0
ゴーマンかましてよかですか?
586名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:16:15.03 ID:didg66fy0
共産党は別に革命を本気で目指しているわけでは無し。


社民みたいに北と中国の御用聞きなら別だか。

日本の共産党は中国批判やってるし、早い段階でソ連とも切れていたと思ったが。
まあ、でも民青とかみてると異常だし、まだ左翼の反体制はが主流なんだなと思うと公安がマークするのもわかる。
ただ、個人の政治家をみると小粒ながらまともなのがときどきいる。まあ小さい市町村レベルなら通用するって程度だけど。
587名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:03.64 ID:/yDcInD40
>>575
マネタリーベースを過剰に増やすとそれにともなって
マネーストックが増大するっていう話
論理的に説明できる?
588名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:09.39 ID:fy676b1bO
アベノミクスの何が悪いのかさっぱり分からんね。
589名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:17:46.47 ID:q7d/6QbbO
バカばばあとバカ爺は黙るが吉
まさに老害
590名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:20.11 ID:ixrebFlFi
知性が顔に出るお二方なこと
591名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:44.59 ID:+3pv3NDw0
小林は、その昔、専門知識が無いものが軽々しく口を挟むことに強烈に異議を
唱えて「プロに任せろ」とほざいてたが何も理解してないマクロ経済にまで
口を挟むってもう、めちゃくちゃ・・・
しかし、なんで日本のマスメディアはあんなトンチンカンな婆さんしか出さないんだ?
もっとましな経済学者いくらでもいるだろ?
592名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:51.83 ID:kDHjx62c0
キチガイ小林と同じじゃなくて、安倍さんもホッとしてるよ
593名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:57.88 ID:lA0It8Cz0
>>572
基本スタンスは反体制だから昔と変わってない。
594名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:18:58.48 ID:Rro5LHfg0
>>576

たぶん、正しい。しかし荒れた社会になる。命を狙われないように気をつけろ。
595名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:19:32.99 ID:ghfjg0CC0
>472
>党や内閣の人間は、一年後に大不況に陥る日本を目指して得することあるの?

 橋本内閣の消費税増税、管の消費税発言、野田の「消費税増税に政治生命をかける」のディープな意味を、ちゃんと自分で考えたらいいと思う
 政治家と官僚では、消費税増税→大不況の後始末のデメリットはまるで違う
「一年後に大不況に陥る日本を目指して得する」のは官僚だよ。政治家にはデメリットしかない。それにも関わらず、政治家がそういう選択するのはなぜか、管や野田のお粗末さについて考えればいいと思う
596名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/20(土) 23:19:53.80 ID:YeGo70O/0
    






 還 暦 老 人 ロ リ ー タ は A K B だ け 興 味 持 っ て ろ よ (笑)

 ロ リ コ ン が 政 治 に 口 出 す な っ て

 説 得 力 皆 無 な ん だ し (笑)

 ノ ー タ リ ン ロ リ ー タ 爺 さ ん (笑)






      
597名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:22.43 ID:tAb79Rd70
>>577
浜とか小林よしのりはマルクス主義的な労働価値説が大好きだよな

コンビニのバイト労働は職人の労働より下とか思ってるタイプ。貨幣経済である以上はバンカーが数時間で労働者の生涯賃金を稼いでしまうなんてことは普通にあり得るのに、それを受け入れられない。もう北朝鮮に移住した方がいい
598名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:20:38.75 ID:aQM5XIP10
アタマの外側は紫、アタマの中は真っ赤っか
599名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:15.11 ID:Ah/wOYPhO
【TPP反対デモ 深谷】
●渋沢栄一の故郷、埼玉県深谷市でTPP反対デモ
●毎週のように各地でTPP反対デモ
●権力の犬畜生マスコミは全く報道はしてません
600名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:24.85 ID:ms4PrvtN0
>>591
あんなババアを平気で出すマスコミにまともな学者が出たいわけなかろう。
ヘタすりゃ自分の発言を切り張りされて、持論と違う使われ方するんだし。
601名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:31.12 ID:vA98T+zY0
浜BBAは今はバブル経済。実態は良くない。
上がった株は下がると言ってたように思う。
上がれば下がる。下がれば上がる。
庶民はだまされる。それにしても金の動きも説明出来ないね。
庶民は高値ずかみで、あと損切りか塩ずけ。バブルの時儲かるのは、
証券会社。
602名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:21:33.18 ID:4h1Hz85m0
>>1
【政治】タグも安っすくなったな
603名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:10.77 ID:UDS+QaBnO
>>595
所詮は自分の脳内で完結するだけの陰謀論か
604名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:17.85 ID:xr+vp8q50
アベノミクス反対

大恐慌になるから
605名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:26.14 ID:Rro5LHfg0
>>575

マネタリーベース=経済成長ではないだろう。多少は効果が在るかもだけど。
606名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:36.32 ID:8fpZIxLA0
ハロー効果・権威に訴える論証。
いやあ、実に陳腐だねw

しかも、まがりなりにもエコノミストを名乗ってる人間の見解と自分の直感を同等扱いw
これで良いなら学問なんかさっぱり用なしになるよね。
607名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:23:45.18 ID:q09aOkC10
古舘ですら呆れてたからなw

報ステは最近この手のキチガイわざと呼んで古舘の立場が中立だってこと主張したいとしか思えない
608名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:29.96 ID:UuPemYvm0
善悪、好き嫌い、美醜は置いておいて…

政府が中央銀行に国債を大量に買わせているのがヤバいってことでしょ。
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE93F06620130416

ソロスのおじいちゃんも言っていたけど、円を持っている人が
見切りをつけて他の物に交換しだしたら暴落するんじゃないの?
609名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:41.58 ID:2x8s0BYO0
小林がニコ生で経済語ってたけど

この人まったく経済勉強してないだろうと思ったw
610名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:49.55 ID:RWaLY7mb0
>>607
消費税反対はいいにくいみたい。ラジオで森永さんがパーソナリティーになにもわかってないくせにって態度で扱われてたw
あれはひどいと思った。
611名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:00.41 ID:Ah/wOYPhO
【また大本営か!?】
【日豪EPA交渉大筋合意という日本メディアの報道は全くのデタラメで、合意なんかしとらんぞ!と豪政府筋激怒】
●なんじゃそりぁ
(`´メ)
612名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:19.26 ID:Sx2Uoyfo0
わしってお前は鳥かってw

この人、名前に朝鮮の烙印があるね
613名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:25:52.04 ID:pzNjLmVH0
エロババアに謝れロリコンジジイ!
614名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:20.69 ID:uAZhPvBA0
この人ってさ
今まで散々右寄り思想を煽って増やしてきたくせに
いきなり中韓嫌いが増えてきたら知らん顔して批判始めたよな
やべっ煽りすぎたとか思ったんかな
615名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:31.79 ID:nF8rEoGaQ
>>604
なんでいきなり大恐慌の結論になるんだ?
手順をおって説明してくれよ
616名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:34.78 ID:ElVamHVz0
病気だなこいつ
617名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:26:41.59 ID:q7d/6QbbO
>>604

ばーか
ほっといても、他国が恐慌引き起こした結果(アジア通貨危機、リーマン等)どうなった?

カス、バカはせめて黙れ。
618名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:27:51.27 ID:Q4wXYvrj0
紫BBAと同レベルの知能www
619名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:27:53.92 ID:2oJoemsn0
‘考え’が同じなのか
‘考え’って何だろう
620名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:14.91 ID:Frx2JCip0
シャドーボクシングばかりですね
621名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:23.14 ID:Ah/wOYPhO
【アベクロミクスに早くも危険信号】
●中東では、円での支払い拒否まで生じたらしい
●おい、安倍晋三総理に黒田日銀総裁。どういうことだ。
●なんとかならんのか、アベクロミクス
(`´メ)
622名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:25.57 ID:OJsQNZtt0
>>145
どうせ、ネトウヨに言われたこと信じて、そのまま国会でしゃべってるんだろ
623名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:28:43.84 ID:Rro5LHfg0
>>610

圧力が掛かっているのかな?

と言うことは、小林は、アベノミクスに邪魔な浜のイメージを落とすため。
624名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:10.71 ID:laq5sy2K0
小林よしのりに告ぐ

「こっち見んな」
625名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:29:43.90 ID:3jivtNgy0
>>574
結論を言うには早すぎるぞw
そのうちお前にもわかるからw
626名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:18.41 ID:tAb79Rd70
>>608
通貨を手放すというのは財サービスか労働力か債権などに資産保有の形態を変えるということ

今は流動性の罠で通貨への需要が極大になっているのでそれは良いことなのだ
627名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:22.94 ID:Frx2JCip0
>>614
以前から交流があった人は
「変節したのではなくて、もともと根っこがなかった」と述懐していたよ
628名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:24.64 ID:Ah/wOYPhO
【ミズリー号以来の降伏文書】
●山田正彦元農水相が、報道された日米両政府が勝手にわめき散らしているTPP事前協議の合意文書(米国側)に驚愕・激怒
●これから始まってくる国内の選挙で、自民党推薦の議員をことごとく落選させ、安倍晋三総理を引きずりおろすしかあるまい。
【屈辱的な全面降伏】
629名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:31.69 ID:sesNxZRfP
よしりん売りから入って丸焼けになっちゃったのかな
630名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:31:42.97 ID:q7kdEIza0
経済がわかってないアホきてんね。
経済が上向いたり下向いたりするということがどういうことかわかってない。
変化というものをわかってない。
日本だけしか見えてない。
視野が狭すぎる。
631名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:43.52 ID:/CmB4ujx0
紫ババアと仲良くね(笑)

  
632名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:58.68 ID:rlwCUvPr0
これからは
ちょっと支那チョンにキビしくすりゃ
どんなバカな売国政治家も安泰だよなw

「うおおおお俺達の○○ちゃん!」だってw
「俺達の○○ちゃんを否定するとはさてはオマエ支那チョン工作員だな乙!」

まあ国民のレベル以上の政治家は出てこないわなw
633名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:01.49 ID:3jivtNgy0
>>580
事実ジャンw
ドイツみたいに例外はあるけどさあw
634名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:14.01 ID:u8hGgzwo0
このババア、自民党が政権復帰した直後にテレビで
「私もうこんな国にいたくない、地球を飛び出して銀河系の彼方まで飛んでいきたい」
とか言ってた。

地球から出るのは無理だとしても、せめて日本から出て行くくらいなら簡単だよな?
そんなに嫌なのになんでまだ日本にいるの?
635名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:33:55.68 ID:eR6k6Sg60
あのオバちゃんを正論扱いするのかwww
636名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:15.36 ID:Rro5LHfg0
>>626

労働力に対して再分配されないと、日本国内での景気は金持ちの景気だ。
637名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:34:39.52 ID:8MUZfHj20
ニュー速で紫といえば浜矩子なのか・・・・・
この人って「グローバル」が好きなフレーズなんだよな
櫻井女史に窘められた御仁です
638名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:35:05.99 ID:Ah/wOYPhO
【霞ヶ関並びに公的機関の記者クラブは廃止すべきだよね】
●大手5紙・在京TVトップ 首相と会食
●元官邸記者「政権批判記事、書きにくいよね」
【権力者の飯の好みをチェックするのが、マスコミのお仕事です】
★4月4日夜7時42分
東京・永田町
山王パークタワー
中華料理店「溜池山王 聘珍樓」
時事通信社 田崎史郎解説委員
読売新聞 小田尚論説委員長
朝日新聞 曽我豪政治部長
らと食事
●会長や社長だけでなく、幹部クラスも総理と仲良くお食事会ですか。おやおや(゜_゜)
639名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:36.65 ID:V1S0M1EI0
プリンストン大学のノーベル経済学賞受賞者P.クルーグマンがアベノミクスで正しいと言っているんだが?
同じくノーベル経済学賞のスティグリッツもアベノミクス支持している。

クルーグマンやスティグリッツも博打経済かい、小林さん?
馬鹿は貴方の方だと思うよ。
640名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:42.39 ID:OPXiOqJE0
自民党の問題点の一番ヤバいのは、実は安倍支持者にとっても有害である可能性が高い点
小泉時代もそうだったのだが、切り捨てられる層に限ってなぜか自民を支持したがる矛盾がある

浜みたいな人は、ちゃんと中〜低所得者目線に経った経済観を論じているのに、なぜか当事者が反発する
安倍を支持するってことは竹中平蔵の後押しをしているのに等しいのにw

思うに、日本の労働者はプライドが変に高い
富裕層優遇の自民党を支持することで、それが健全なポリティクスだと思い込み、自分まで勝ち組なったような錯覚に陥るのかもしれんね
641名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:36:50.19 ID:/pxJBIJ70
結局アベノミクスがうまくいってってくやしくてくやしくて仕方がないんですね。
642名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:14.93 ID:Rro5LHfg0
>>637

櫻井女史も問題がない訳ではないから。
出来ればソースを宜しく。
643名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:37.04 ID:2CAdZGYf0
>>595
全然、説明になってない。
ここに書き込んでるお前が、TOP官僚の理念や計画を把握してるなら、
ここで開示して、それを元に納得させてくれ。
お前はインサイダーか何かだろ?
644名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:37:43.93 ID:sesNxZRfP
アラレちゃん__ ____./ 江口洋介      V 浜矩子     \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
645名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:19.48 ID:2x8s0BYO0
>>640
論じてるだけだろw

実行力が無い人間が妄想語っても無駄w

安倍総理は小泉時代の手落ちを無くすって言ってるんだからw
646名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:54.99 ID:+H+5ApdV0
予言しよう
こいつらは今年の7月に憤死する
647名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:38:56.19 ID:ghfjg0CC0
>>545
新自由主義を押し出す保守層(
安倍ちゃん麻生のネット支持層含む
にとって、御皇室というのは「守り本尊」だからね。
だからあえて出したんだよ

自民党が政権転げ落ちる前に、外国人移民積極策があったけど
あれこそが新自由主義なわけでさ
日本人の若者は数も減るから(増やそうという欧米的な政策はコストがかかるからやらない)
中国人いれよう”!
でもどんなに「一時的に」日本が乱れても、御皇室があれば「長い目でみれば」
なんてせい策に安倍ちゃんも麻生も反対してないわけでね




日本は安泰
程度の認識だと思うよ
あのひとたちって
648名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:17.62 ID:rARtIN1AP
??640
円高デフレ推進が中〜低所得者目線って何かの冗談か?
デフレで通貨価値が上がれば金持ちが喜ぶに決まってる
インフレはその逆だからつまりお前の言ってることは全く見当違い
649名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:19.12 ID:8MUZfHj20
>>633
はぁ?
例えば米国もサッカーそこそこ強いぞ
FIFA W-CUP常連だし(北米・カリブ海代表)
中国が例外なだけw
650名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:32.69 ID:rlwCUvPr0
>>637
櫻井女史ってTPP推進派チーママのことか?
クリスチャン・サイエンス・モニターの
651名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:32.74 ID:hRj/4yi80
>>1で小林の言ってることについては誰もちゃんと反論できないんだな
反論は「小林は間違っているアベちゃんが正しい」これだけ
>>1にちゃんと小林の文章が上がってるんだから、
一行でも間違ったことを書いてるというならそこに反論すれば?
「この部分はこういう理由で偽である」って言えば?

ところが言うことは「小林はアホ」ざっくりとこれだけ
652名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:39:41.64 ID:2x8s0BYO0
麻生総理が打ち出した政策がミンス政権になって何もかも正しかったって

反省は無いのかお前等w
653名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:40:21.80 ID:gMZuQTQx0
亀仙人の姉
654名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:00.73 ID:nF8rEoGaQ
切り捨てられるとは言うものの
ここの奴らは、小泉竹中時代も生き抜いてここにいるんだけど
655名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:21.14 ID:2x8s0BYO0
ミンスはデフレ下での成長戦略示したのかね

それが出来てればいいけど八方塞がりで結局増税だろw超デフレなのにw
656名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:41:27.27 ID:pv7fAa150
50円ババアにシンパシーw
次は荻原かw
657名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:07.77 ID:Rro5LHfg0
>>640

当事者はネットをする時間も無いのと、将来は富裕層と思い込んでる厨のせい?
658名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:19.43 ID:X/pDts/I0
ばくちはばくちだが、ばくちではない対案は誰も提示できていない、というだけのこと。
659名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:39.42 ID:ykBafgGI0
ネトウヨは低所得と馬鹿にしていたよしのり
660名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:41.56 ID:g3EOB1R40
>>640
それでも、日本そのものを切り捨てる民主デフレよりはマシなんだよ。
アベノミクスがだめというならまともな対案を出してほしいものだ。
661名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:42:44.05 ID:rARtIN1AP
>>651
実質賃金でぐぐってみればいいけどデフレ経済の方が
実は実質賃金は下がりやすく、インフレはその逆

大地、「良いデフレ」はかつて散々議論されてきたことで
今更それを肯定してるのは経済的素養の無さを露呈させてるだけ
662名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:43:42.01 ID:11PISfOX0
昨日報ステ見てたけど、紫ババアが何ひとつ論理的に説明出来なくてただ感情的に喚き散らかしてたから、さすがに古舘も落し所とか言ってフォローしてたな。
663名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:22.39 ID:lPE2xo+Y0
>>661
インフレは借金が圧縮されるからね。
664名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:32.88 ID:8MUZfHj20
>>642
それがさ、つべから削除されてるんだゎ
内容は3年くらい前の対談浜さんがグローバルを連呼して櫻井さんが中国の環境破壊は正しくグローバルで
対応しなくてはいけないが経済活動は必ずしもグローバル視点ではなくまずは自国安定を優先するべきだ
と返していたわけ(今から3年くらい前だから当時は「はぁ?」だったが今正にそうなった)

櫻井女史はまぁ経済はどちらかというと苦手分野、というか問題ありは同意
665名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:44:52.31 ID:2x8s0BYO0
ネトウヨは低所得者とバカにして

低所得者の味方を演じてる詐欺師w
666名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:03.58 ID:CYYof2tx0
         ____/\____
        /                 \
      /                    \
     ./                     ヽ
     |─/\─────────/\─|
     |   ̄\ \            / / ̄  |
     |      \ \/i   l\/ /       |      ヘケケっ!
 . /⌒ヽ|   , -‐ ' , - 、_/   ヽ_, - 、‐- 、    .|/⌒ヽ
  |      i    ( ○ )    ( ○ )   `i       |  日本人と、在日鮮人を 踊らせて
 . l      ヽ   ` ‐'´     ` ‐'´   .ノ       /
  ヽ-/          (_n_n_)         \-'´ 金儲けする ばぁい!
    | / ̄\ i'⌒`ー─---─一'´⌒i / ̄\ |
   .| |    | | ̄──────‐ ̄| |    | |    パチンコ作らせて 印税を貰う ばぁい!
    \\_/ \     ω    / \_//
     \_____\/⌒l⌒\./_____/
               \\‐──//
                 \ ̄~ ̄/
                ̄ ̄
667名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:33.19 ID:i06Oo7ko0
>わしの直観と同じ。

直観:[哲学]直接に本質を見抜く 「真理を直観する」
直感:瞬間的に感じ取る 「怪しいと直感する、直感が鋭い」

上の意味かよ
庶民派ぶったり、リア充自慢したり、今度は哲学ぶり始めやがったかロリパチ爺さん
使いこなせないくせに色々とネットで客引きやってるようだが、怪しい風俗店の客引きレベルだと、こっちの直感が訴えとるわ
668名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:51.72 ID:erxZgNjF0
今、たくさん資産ある人は円安は歓迎じゃないよね
669名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:14.76 ID:8MUZfHj20
>>642
一応、他の人のブログであった
//blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp/50628125.html
670名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:19.42 ID:mIANLHKU0
古館ですら、何行ってんだこのババアはポカーンて感じだったのに
671名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:47:57.49 ID:9bOtLifU0
この人もうダメだな
672名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:34.23 ID:g2zGeYdsO
>>1
まさかこれほどとは思わなんだ。

あのババアはAKBじゃないって判ってる?
673名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:39.46 ID:OPXiOqJE0
>>660
いやいや、金融政策の転換に政党は関係無いからw
量的緩和を止めたのは小泉政権だし、その前に金融引締めをした橋本龍太郎も自民

金融政策の転換は、日銀総裁が3代続いた日銀OBから、黒田東彦という財務省OBに変わったというだけの事だ
3代続いた日銀OBから15年ぶりに財務省主導に変わった、これだけ
アベノミクスってのは要はそれにタダ乗りしたのよ

自民の党として主導してる政策は、おそらく国土強靭化
しかしこれにしても国交省事務次官OBの佐藤のぶあきという参議員が藤井聡と共に委員会に入り行なっている
強靭化もまた国交省主導なのだろう
674名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:48:47.71 ID:UvPXSP7p0
>>585
ゴーマンかまし過ぎて、本当にゴーマンになちゃってる事に気付いてないなこの人。
675名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:11.44 ID:3jivtNgy0
>>649
最近は強くなってきたが、アメリカではサッカーは基本的に女子供のやるもの。
男でやっていたらオカマと言われたものだw
ワールドカップ開催で随分変わったみたいだが。
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:49:29.23 ID:TeKzAt+X0
よしりんは右翼とはいえ、もともとネオリベ路線大嫌いだからしょうがない
677名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:13.06 ID:1kSGPgdC0
紫BBAって、野党時のミンスとかぶるwww
Noを言うために理屈をこねてるかんじw
678名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:20.75 ID:ghfjg0CC0
>551
新自由主義は世界的なトレンドだから日本一国の意志ではどうにもならない側面がある
まったくその通り
 個人的には、一回、徹底的に新自由主義やって、いけるところまでいけばいいよと思うこともあるよ。
結果は分かりきってて、国全体として「は数値上富んでいる」んだけども、日本国民の大多数はそうじゃないという。
新自由主義は世界的なトレンドだから日本一国の意志ではどうにもならない側面がある
679名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:46.66 ID:N+qpqF7S0
老い楽の国()
680名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:57.94 ID:Rro5LHfg0
>>664

真摯なレス本当に有り難う。櫻井女史にも問題はあるからなー。
について。1〜2年ほど前に与那国島に行ってインタービュー
しているのだけれど、上から目線の感じ。週刊誌名忘れてすまん。
あのひとの個性ではあるけど!
681名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:58.97 ID:+8RCt6lmP
このおっさんも1$50円になればいいと思っているのか
682名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:15.96 ID:Qi7KlhPZ0
>>661
良いデフレなんてあるわけないだろ
インフレが究極的には通貨価値の否定だとしたら、デフレは究極的に経済活動の否定だ
ハイパーインフレが起きても物々交換で経済は維持されるが、デフレは都市で労働者が餓死して、農村では売れない農作物を潰す

どっちがマシかは一目瞭然
683名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:52.90 ID:lPE2xo+Y0
>>673
全てはイルミナティの思うままだもんな。
684名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:52:29.36 ID:9czYz4spi
そっち方面にお金くれそうな人がいるのか。
685名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:12.79 ID:pv7fAa150
経済って三橋や上念の話を訊くと判りやすいよね
何故そうなるかって理屈をデータや結果で見せて教えてくれる

難しい用語を使って煙に巻いたり、直ぐ複雑な話の方に持って行くのは反リフレ派の連中
ハイパーインフレ、国債暴落、格差拡大ww
686名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:53:50.44 ID:UBK6trRb0
よしりんはアベノミクスの事なんか考えてないで、セックルしたいと言ってた
AKBの奴とどうすればセックル出来るかだけ考えてればいいんじゃね?
687名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:54:00.84 ID:8MUZfHj20
>>675
だろ
ね、米国の場合はプロリーグだけでもお化けNFL、伝統のMLB、男女とも人気のNBA、,唯一の白人絶対優位のNHL
ツアープロもWTA、PGAがあるからサッカー弱、の印象があるけど実際はそこそこ強いよ
688名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:19.80 ID:F3me6BcV0
まーた紫とロリコンか
689名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:04.64 ID:OPXiOqJE0
>>663
そうだな
リフレ詐欺理論ってのはいかにも数字厨の財務官僚が思い付きそうな策謀
岩田規久男を副総裁にしたのも、みんな党を納得させるためのアドバルーンだろう
何しろみん党だけ岩田のみ承認だったからw
690名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:07.08 ID:DznIn0hs0
雰囲気がデフレの人か
691名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:29.68 ID:2CAdZGYf0
>>673
量的緩和を止めたのも、金融緩和を引き締めしたのも自民党なら、
金融政策を変更させる力が政党に無いという言葉の矛盾を説明してくれ。

ついでに官僚がそこまで無敵な理由を教えてくれ?
そこまでスーパーパワーなら、その力の源泉を説明しろ。

お前、頭いかれてんのか?
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 23:56:54.86 ID:TeKzAt+X0
>>673
> 金融政策の転換に政党は関係無い

おいおい本気かよ。関係大有りだろうが。
何を言い出すかと思えば。
693名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:56:54.94 ID:UuPemYvm0
>>640
言えてるかも。

インフレ円安ってことは、物価が上がる。
物価が上がった分は稼がなくては生活は苦しくなる。

稼ぐのは個人の才能とか運だから、政府は助けてくれない。

アベノミクス賛成の人は物価高に打ち勝って、外国に売れる商品を
作る見込みがある!って人のはずなんだけど、ここの書き込みをみてると
物価が上がって貧しくなったらブチ切れしそうw
694名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:04.34 ID:8MUZfHj20
>>680
これまたどうも
できれば>>669で貼ったのを暇があったらでいいんで読んでください
浜さんってなんかこー、「グローバル」が好きなのよね
695名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:08.76 ID:BWSohgG50
>>477
比較する事自体植田まさしに失礼だわ
696名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:57:38.85 ID:i06Oo7ko0
>>675
アメフト、バスケ、ホッケーという、大ケガと背中合わせのコンタクト・スポーツでないとアメスポは商売が成り立たないからな
政府から独占禁止法の対象外だとお墨付きをもらってる野球は特別
サッカーはオカマもそうだが、小学生向けのフィットネス・スポーツ、要するにケガをしないように安全に運動できるという
日本でいうドッジボールに近い扱い
大人になるにつれ親離れするのと同じように、やる方も見る方もサッカーを離れてコンタクト・スポーツに流れるのが普通だな
697名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:08.13 ID:dpJheFVD0
何で古館は「かつて50円になると発言されていましたが」と訊ねなかったんだ
698名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:12.19 ID:WAUhBzlo0
さすがにこれは無いなーw
もはやギャグだろw
699名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:15.17 ID:y+p5i8i/0
反TPP論を見て確信した
こいつは他人の主要を丸ごと漫画にしただけだ
700名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:35.55 ID:Rro5LHfg0
リフレならよいのだけれど、俺みたいな貧乏人にとってはスタグフレーションだろう!
リフレの硬貨を、再分配してくれればいいけど。もちろん紙幣も!!
701名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:51.50 ID:lPE2xo+Y0
>>693
デフレ下じゃ国内投資が低下すんだけど・・・
つか、めんどくせー連中だな。自分で勉強すりゃいいじゃねーか。
702名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:58:54.78 ID:eHT5Cic+0
この人は経済学者?
703名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:30.65 ID:8MUZfHj20
>>693
横から失礼
だから俺は浜さんの大好きな「グローバル」と浜さんがアベノミクスを貶すのが一致しないと思うんだゎ
結局この人って「反対のための反対」の典型に見える
704名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:37.84 ID:OPXiOqJE0
ちなみに橋龍が消費税5%にしたって言われてるけど、あれ決議したのはその前の自社さ連立村山政権だからw
社会党の総理が決めた増税を自民党の総理が実行したんだわ
しかも、第一期橋龍は自社さ連立だったが、消費増税実行時には自民党単独だった

つまり政党政治なんてとっくに終わった力学なのに、今だに踊らされてるんだよ
ここから意識を変えないと、投票してる意味すら陳腐化するよな
705名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:59:44.44 ID:fy676b1bO
紫から強い負のパワーを感じる。テレビに出してはいけない
706名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:47.69 ID:0LAtcBUz0
【日韓経済】円安ウォン高で韓国経済が打撃を受けるワケ… 急激ウォン安で外資の融資引き揚げも[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366336982/
【経済】韓国がG20で日本の円安問題を議論する考え 「円安などによるマイナスの波及効果は明らか」★2[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366337256/
【韓国経済】「円安ウォン高は日本の輸出産業界のロビー活動の結果、音のない日韓の戦争だ」[04/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366192698/
【日韓経済】韓国株を直撃する「黒田バズーカ」の円安[04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366045002/
【アジア経済】「日韓はどちらかが沈むゼロサムの関係」円安が浮き彫りにする中韓の深刻な構造問題[04/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365923960/
【日中韓経済】人民日報「日本が為替操作で円安政策、中韓は災いを押し付けられるのを傍観すべきでない」[04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364983700/

韓国の考えと同じですね韓国の犬が
707名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:00:59.25 ID:BWSohgG50
自由になればそのうち回帰するかのように締め付けが厳しくなるのは当然の事で、
最近の流れを眺めていればグローバルなんていうのは単なる願望や妄想でしかなく、
政治的にはその逆を行こうとして、でも実体経済は国という垣根を低くしている、
その釣り合いが取れない状況下が今なんじゃないのかねえ
708名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:47.43 ID:eXXYff0C0
小さい子供から金巻き上げてた大人が偉そうにww
709名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:01:58.30 ID:g5xXaHC90
よしりんの眼が今も本物なら、安倍ちゃんと会ってみるといいよ。
死ぬ覚悟で働く男の顔を、久し振りに見たらどう?

最近見て無いだろ。
710名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:15.34 ID:7Nk3mPl0T
文化人なんて少数決の勝ち残りゲームだから逆張りし続けなきゃ
ただの一般人と変わらんからな
一般人と変わらん発言なんて芸能人でも出来るわけで
それこそ津川雅彦で十分じゃんって話
711名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:16.19 ID:zC9AsyelO
パチンコにキャラを売り飛ばしてアブク銭を稼いだ漫画家が、ギャンブル批判?
絵を描く練習でもしてろ。
712名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:16.35 ID:OPXiOqJE0
>>691
自民が財務省をコントロールできるなら、まず消費増税を止められるだろ
713名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:16.45 ID:l84p1pm00
動画ないの?
714名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:02:25.82 ID:jEPuLqb+0
ぐれた高校生でもあんなひねくれた
ものの見方はしないと思った
715名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:14.08 ID:jyzLqMt20
結経こういう古いタイプの人達の知恵じゃ、失われた20年は超えられなかったってことだ。
716名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:15.15 ID:JSqxnNS30
>>708
今では電通・秋元とグルになってヲタから金を巻き上げております
717名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:49.68 ID:i06Oo7ko0
>>694
昔からインターナショナルやグローバルを掲げる奴は疑った方が無難だからな
国風や風土を無視して、外国のやり方をまんま日本に無理やり当てはめようとするだけ
いちばん分かりやすいのがサマータイムや夫婦別姓勢力

>>699
もう、自分で咀嚼して自分の言葉、表現で作品を書く事ができなくなったんだろうな
こいつには説得力を何も感じなくなった
718名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:03:56.08 ID:srQXOxVI0
>>696
それがさー、一部なんだけど(全米なんて絶対ないが)サッカーが所謂コーンベルト辺りでは
NFLにははが立たないがMLB、NBAあたりそこそこやれるんではないか?位までなっているらしい
あっ、コーンベルトってアメリカでは田舎の州ばっかなんだけどね
一応シアトルではシーホークス断トツ人気でNBAは逃げ、マリナーズは情けなくMLSが頑張っています
俺、NFLテレビ派なんだけど・・・
719名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:24.89 ID:/8NixOi/0
紫BBAに乗っかるとか、どんだけ落ちぶれたんだこいつはw
720名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:05:52.23 ID:1m4DLBBv0
誰からも相手にされなくなってきたからか
本業で稼げなくなってきたからか
721名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:06:47.65 ID:YYU7ewTi0
漫画家も博打みたいなもんじゃないですかね?
当たらなければ食えないし。
722名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:07:43.73 ID:D3fW+crl0
>>694

わざわざ有り難う。

たぶん貴方はは能力があって給料も高い、国と言う砦がなくても生きていける
すごい人なのだろうと思う。

でも、俺はTPPには反対。

方向は逆だけど、貴方は貴方で、ガンバレー
723名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:39.10 ID:5I2lOHD00
パチンコにキャラを売った時点で保守は名乗れないな
724名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:52.17 ID:5u9bq4IJ0
そりゃ自分はパチンコ業界やらAKBやらにゴマすってればかね稼げるから不況でもいいだろうけど
725名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:08:52.75 ID:qawf+aul0
>>712
全然、答えになってねーよ。
自民の中にも、消費増税したい奴も、したくない奴もいるんだから。
お前は、世の中は一部の統一された意思だけで成立してると思ってんだろ。
財務省に入る人間は、常に消費増税を目指してんのか?
ショッカー対搾取される人間の図式は、小学校で卒業しろよ。
726名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:00.80 ID:XnRJpc070
古館すら引き気味だったあれかww
727名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:09:33.47 ID:mBI6NKtU0
佐高信といい、藤原作弥といい、斎藤誠といい、
予言が外れた人々が吹き溜まりに集まっている姿は情けないのだが。
728名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:15.30 ID:1G2pKVvg0
前世紀の遺物は引退してくれ
紙の無駄
729名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:18.58 ID:nut9AITP0
じゃあデフレ続けろって言うのかよ
インフレしか道ないだろ
730名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:23.97 ID:PYYGvrNB0
>>712
自民党が財務官僚の言いなりになっているんだろ。
財務省は財源握っているから、増税さえあれば、
自民党議員に好きなだけ餌をばら撒けるし。
731名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:50.58 ID:srQXOxVI0
>>722
いやいや、わたしゃ単なるサラリーマンです
ちなみに私もTPPは絶対反対ですゎ
理由を書くと長くなるンで控えますが、あんなもんもし日本が利益を受けるとすれば
アメリカとプロレスするしかないです
そーなると最早TPPではないです
て、ことで
732名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:25.72 ID:VvpQBwaz0
こばやしよしのりってもう宗教だな
733名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:12:50.49 ID:RqzoWeax0
漫画家がテレビに出はじめるというのは本業の漫画で稼ぐのが難しくなってきている
証拠なんだよ
江川達也しかり荒木もしかり
734名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:22.58 ID:Nv/jWOFd0
エロゲのキャラみたいな髪の毛だよな
735名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:23.32 ID:nyX9ArGH0
浜著
『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』朝日新聞出版 2011
『「通貨」を知れば世界が読める "1ドル50円時代"は何をもたらすのか?』2011 PHPビジネス新書
1ドル50円妄想は禿げしすぎる
736名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:43.05 ID:uCKUuApp0
>>1
俺も直感ではヤバイと思う。実力以上の暮らしは無理。
自信を無くして卑屈になって何もしないのもマズイんだけどな。
ただ俺は今どうこうじゃなくて、ある日突然ドッカンと調整せざるを得なくなると予想してる。
目先はまやかしで良くなる。
737名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:13:55.64 ID:mShL2V3E0
でも竹中平蔵は推してるわけで・・・学者によって見方が割れるんだな
738名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:14:32.82 ID:clu1szR7O
>>674
この人、正直言って親の育てかたが間違ってたんだよ。
チヤホヤと甘やかし過ぎてた。

喘息(それも大した病状じゃない)もちだからと我儘勝手にさせてしまい、
手に負えなくなったから家族から隔離されてただけ。

ちょっとでも厳しいことを言われると、すぐ耐えきれなくなって
次から次へと甘やかしてくれる場所に逃げ込んでいる。
それを、情けないことに還暦まで続けているんだよ。

「あの子は手に負えない」からと放置すると、こういう子が出来上がる。

三文安い、じゃ済まない。
親の愛情を受けられなかった子は脆い。
739名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:04.89 ID:cqCleEcB0
どーでもいーけど株って別に金持ちしかできないもんじゃないよね
自分がやり始めた時のタネは20万だったし
740名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:24.10 ID:4oOmyF4YO
小林の頭の中の世界では、数字上の景気の善し悪しやその影響じゃ企業は倒産しないって事?
741名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:02.50 ID:eUk1t+mkO
自民党の政策には取り敢えず、反対を表明しておくのが、コメンテイターとして生きる道
742名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:27.05 ID:cT+tuAxM0
>>730
財務省は税収減の可能性が高いのに何で増税するの?
743名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:34.44 ID:X2gO+y+50
>>1
は?またブログの日記でスレ立ててんの?金でも貰ってんのかオメー
744名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:16:52.00 ID:is5o9geN0
かといって今までのままじゃとんでもない大型倒産が続いたあげく
中小零細が軒並み道連れになってたかも知れんしなあ
そして韓国企業に日本の企業が吸収合併されてたかもな
745名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:37.63 ID:Swb0T914P
>>1
ストップ!ハマーターイム!
746名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:17:39.98 ID:LvIrxzZC0
>>1
じゃあ聞くが、これまで多少のバブルも無しに景気が回復したことが一度でもあるのか?

今はまだ景気回復の「きっかけ」というステージだろ。
747名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:18:37.83 ID:mBI6NKtU0
三重野康や伊東正義・司馬遼太郎・半藤一利の説く清貧、要するに「貴穀賤金」論がどんな悲惨を生んだか、よく考えてみるとよい。
748名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:06.95 ID:qawf+aul0
>>730
もうそんな、アホな議論はとっくに終わってるよ。
デフレ化で消費増税しても税収増えないってのは、自民議員の中でも何度も議論されてる。
自民議員が、ばら撒きに使える財源なんて絶対に出てこないのは理解されてる。
あほな政治家は、常に目の前の餌に飛びついて、次の選挙で議席を放棄するの?
749名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:09.22 ID:WyL4JCJ20
何かの記事で読んだが、日本の景気回復を一番妨げてるのはマスメディアというのは本当だよなあと思った
750名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:19:21.23 ID:P9JpWIsQ0
>>738
そういうの、関係無いと思うよ。
相手の主張に反駁するのに、その生い立ちををあげつらうなんて
下品にもほどがある。
751名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:07.44 ID:A5L7FO4D0
浜ノリコの経済予測はデタラメ
今まで当たった事が無い バカ女
752名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:20:24.87 ID:m0jQfupV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシの考えとった事じゃ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
753名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:21:15.29 ID:srQXOxVI0
>>742
そんなのカンタン(元ネタは元財務官僚高橋洋一)
@税率を上げれば税収が増えると思っている原理主義者
A税率を上げるという難題をやった官僚、という手柄が欲しい出世組候補
B大きな制度が変わるとそこに政府直轄の外部団体ができ、そこに天下ろうとする出世から外れている官僚

と、いうことで財務省は基本、増税がしたい、のよね
754名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:22:04.20 ID:7EFJCuun0
「俺がハマーだ」が見たくなってきた。
755名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:23:38.49 ID:lmjUEnPo0
アベノミクス消費者心理を表す消費者態度指数前月比0.6ポイント上昇の44.8と、3カ月連続で改善した。リーマン・ショック前の2007年5月以来5年10カ月ぶりの高水準となった

ドル円は99円の大台乗せを達成。2009年5月8日以来の高値となる99.03円まで上値を伸ばしている。ユーロ円は128.70円、ポンド円は151.81円、豪ドル円は102.86円まで一段高。ドル円99.7まで上昇↑

東京株、終値1万3500円超…4年9か月ぶり

内閣府が発表した3月の景気ウォッチャー調査では、街角の景況感を示す指数が5ヵ月連続で上昇し、調査を開始した2000年1月以降過去最高水準

百貨店が景気回復!「高級時計の売れ行きが好調ですね。メインターゲットの50〜70代に加え、最近では30〜40代まで顧客層が広がっています。ほかにも、オーダーメイドスーツや、5万円前後の革靴も人気を集めています」(日本橋三越)
高級外車の販売も沸いている。「2月に入って、1000万円超のマセラテイやアストンマーチンの売り上げが前年比2倍と好調です」(中古車ディーラー)
宝飾業界では、50万〜100万円台のジュエリー商品が動きを見せ始めている

アベノミクスで「金」人気…高島屋に専門店開設、金塊や金製品の売買専門店「ゴールドショップ」が開店した。

海外旅行については、JTBでは今年の海外旅行者数が1870万人と過去最高の予測を立てる。フトコロが温まれば、我慢していた夜遊びにもお金が回る。客足が増えているのは高級クラブだけではない。「2月もけっこう忙しかったかな。
最近は20代のサラリーマンが増えていますね」と明かすのは、新宿・歌舞伎町にあるパンチラ・ガールズバー「パンキッシュ」で働くニコちゃん

「アベノミクス」の一環で賃上げダイドードリンコは20日、グループの約3千人の社員に一時金として10万円を支給する

ガソリン価格の推移グラフ 円安とかほとんど関係ありませんw
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm

ローソンがボーナス増額で、社員約3300人の年収を約3%引き上げると発表

アベノミクス結果、昨年末の家計の金融資産は3・1%増 預金増加や円安株高で 2013.3.25

TPP交渉参加「評価」72%賛成

4/8 安倍内閣の支持率が、政権発足後最も高い76.3%になった
756名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:23:42.44 ID:sIfEzEUJP
ネトウヨ憎しでサヨクになっちゃったんだなこのお爺ちゃん
757名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:23:46.82 ID:1h88M/6y0
ぱちのりの支援www
紫タヒんだな。
758名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:24:10.67 ID:0ZzqTwJW0
>>727
小林は昔、臨時で週金に短期連載やってたが、もう完全レギュラーで書かせてもらえばいいな
759名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:24:12.80 ID:BGdChcT60
>>701
デフレでも商売がうまくいっていればお金は貸してもらえるよ。
そもそも、国内に投資先が無くて困ってる。

>>703
貧富の差が大きくなるのがグローバルならそうなんだろうね。
でも、中間層が多い国の方がいいと思わない?

ちなみに、浜さんのテレビは見てないので主張は分からないw
760名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:24:35.02 ID:UoHv4W+Q0
個人ブログはソースに非ず
761名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:24:41.60 ID:URwVtYxi0
浜矩子・・・ミンス政権時はろくな批判もしなかったくせに
762名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:25:19.00 ID:xtBLikBD0
首切り自由化て、人聞き悪すぎるだろ
働かない・能率のあげれない正社員(高給取りの役職者等)に辞めて貰って
給与以上に働かされてるアルバイトや非正規社員などの若者が正社員に
なって結婚して子供作る当たり前の社会にした方が
間違いなく日本のためになるし、当人のためにもなる
それ以前にこのスクラップどもに政治ができる訳ないんだから黙ってろと
763名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:25:26.93 ID:yta2Mufg0
>>754
動くなよ、弾が外れるから!
764名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:26:05.79 ID:PYJ28pYo0
こいつのスタンスはネトウヨが紫BBAを批判してるから擁護に回っただけだと思うw
765名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:26:12.71 ID:A5L7FO4D0
浜のりこはヘンな女だよな 凄いブスでしゃべりはゴロツキ見たいな口調
で下品だしやけに派手で似合わない衣裳を着て言う事も何時もマト外れ
766名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:26:40.93 ID:2d3JQ6ui0
>中堅・中小企業の景況感は悪化している。

大企業が安い労働力を求めて海外進出して
日本の中小との契約を切っていくからヤバイんじゃん
政府の経済政策は関係ないだろ
767名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:26:50.27 ID:mBI6NKtU0
>>756
元々、佐高信あたりとは親しかった。
交友は週刊金曜日系の煽り左翼に近い。
768名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:27:04.86 ID:X+NjFb6f0
>>693  例えば100億円の売上高を持つ企業が100億円の借金残高を持っていたとしよう。
物価が10%下がれば生産量は変わらなくとも売上高は90億円に減る。ところが借金残高は
100億円のままで変わらない。つまりデフレのため、売上高に比べると借金残高が自動的に
実質10%膨らんだのと同じである。これは10%のデフレが自動的に実質金利を10%高めること
を意味しこれが設備投資を落とし人件費も抑制させ、景気にとって悪影響を及ぼす。
10%という数字は例えだが、実際日本は長期に渡るデフレで経済がジリ貧なのは確かで
これを放置すれば借金抱えた中小企業は体力が持たずに倒産していくことになる。
769名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:27:49.23 ID:PYJ28pYo0
もしネトウヨがミンスをマンセーしたら

ミンス政権に騙されたのをまだ学習しないのかバカ者とか言うと思うw
770名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:27:59.31 ID:Z3izRfH/P
オワコン同士気が合いそうじゃん
771名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:28:22.79 ID:1h88M/6y0
こんなのが同志社で教えてるとかwww
世も末だな。
772名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:28:36.10 ID:wflmlLvn0
テレ朝はちょっとふざけ過ぎだろ
バラエティーなら浜のようなキチガイを呼んでも笑っておしまいにできるが、
仮にも夜10時代のニュースに呼んでいい人ではない
773名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:29:00.59 ID:eeo3lP32O
>>1
紫の人、だだの屁理屈といちゃもんにしか聞こえなかった…

アベノミクス否定した対案が、企業が抱え込んでると゛言われてる゛300兆円を吐き出さして、
介護などに投資しろって…ハァ?
そんな事しか言えないの?
そもそも、300兆円なんて本当にあるの?
゛埋蔵金゛と同じ臭いがするんだが…

経済○○って専門家って失われた20年に何してたんだ?
経済を立て直した人なら批判してもいいが
大した事してないのに批判だけは2ちゃんレベルって恰好悪い…
774名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:29:33.67 ID:A5L7FO4D0
浜ノリコなんて最低レベルの女学者だよ
775名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:29:46.81 ID:6vL3sneCI
安倍総理が評論家は朝鮮人以下の価値しか
無いって言ってたな。
776名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:30:09.45 ID:cT+tuAxM0
資産経済が先行して実体経済も続くという図式は
景気回復の道筋では常識というかそれ以外あり得ないんでしょう

資産経済が先行してる状態で何で文句言ってるの?この人たちは

>>753
何か新自由主義ぽいなあ
777名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:30:19.76 ID:PYJ28pYo0
だからこの人は日本がどうなろうとどーでもいいんだってw

ネトウヨを叩ければいいだけw
778名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:31:03.92 ID:V2nSgE0e0
>>730
自民党は借金漬けだからな

しかも自民党本部って財務省所有の土地に建ってるって知ってた?w
恐らく自民支持者もあまり知らないだろうけど
財務省の土地に建ってて賃借料だかなんだかを滞納してるとかいう
779名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:31:06.92 ID:qawf+aul0
>>772
古館が10時代の看板キャスターな時点でもう…
780名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:31:35.11 ID:NCKhfN/d0
チョンさえ駆逐すれば経済なんてどうでもいい。
幸せ優先。
781名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:31:56.72 ID:MlbAZZXP0
加藤千洋 元朝日新聞論説委員→→→現同志社大学教授

浜 矩子 現同支社大学教授→→→朝日系列に多数出演
782名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:32:19.28 ID:EAWt1Wxc0
浜「あんたと一緒にしないで」
783名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:32:38.13 ID:PYYGvrNB0
■ノーベル経済学賞受賞者2人の意見=金融緩和して円安にしろ!!

スティグリッツ日本への提言:景気を刺激しろ
 (金融緩和して)円安になるような政策を実行しろ
  製造業の輸出競争力を上げろ
  サービス産業の強化 
  富裕層に金を使わせて格差を解消させるべき
  これらを根気強く長く続ける事が重要

クルーグマン日本への提言:物価上昇を伴う経済成長
  お金を使わせる為に高いインフレ目標(3〜4%)金融緩和を実行しろ
  日本は債務残高が高いので積極的な財政出動を勧められない
◆今は消費税増税するタイミングではない、大幅な歳出カットも先送りにすべき

http://www.youtube.com/watch?v=AbVflq8GGH4
日本への提言は39分頃から
 
784名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:32:56.01 ID:srQXOxVI0
>>759
もちろん!中間層が多い国の方がいいに決まってるよ!!!!
1%が信じられない位の金持ちで(でも、人生の1/10は仕事のために飛行機に乗っている)
99%が貧乏より、1億総中流意識の国の方が絶対いい!
正月3ケ日は
元旦:ニューイヤー駅伝→サッカー天皇杯決勝
二日:箱根往路→大学ラグビー準決
三日:箱根往路→ライスボウル
なんて最高!そんな中流な生活がイイ
785名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:33:10.81 ID:QEqVxeQ4O
対案も出さず、批判だけするのって簡単だよな。
もっともらしい事を語り、どや顔してる馬鹿は目障りです。

漫画家は漫画書いてろ。
主張があるなら作品で示せ。
胡散臭い連中に混じれて満足かね?
786名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:33:39.25 ID:V2nSgE0e0
>>739
逆に言えばそれだけ釣られる騙される層が多いって事だろう
787名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:33:42.04 ID:PK8/J7AD0
コイツがこうやって叩かれるのは一時期いいときがあったからだよな
戦争論とか柔道部物語とか
初めっからこんなんだったら誰にも相手にされていない
788名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:33:54.11 ID:agO/AMhs0
もうこいつは駄目だな。
なんだかんだと脱原発論まで買い続けたがもう終わり。

誰彼かまわず噛み付く宅八郎と同じじゃねえか。
789名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:34:12.94 ID:A5L7FO4D0
浜ノリコは注目を引くためにわざと過激な発言を繰り返すバカな女学者
コイツの発言通リになった試しが無いのにマスゴミはその過激な反対
意見を言わせたい為にテレビに出演させているだけ
790名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:34:17.82 ID:HJTEeXAw0
金が流れ込むのは株と不動産など資産関連のみ。
今後30年にわたって配当が見込めない東電の株価が3倍なったよ。
結局、外人が売り抜けて、損をするのは日本人だな。
791(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/04/21(日) 00:34:27.71 ID:ogWX/Hu10
いい年して紫色の髪してるババアを持ち上げるよしのりw
何か通じるモノがあるんだろうな?w
792名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:34:28.42 ID:ZZx1fQsu0
時代が動きすぎて、この人の知識が役に立たなくなってるw
この人はもう一回経済の勉強をやり直した方がいいと思う。
リーマンショック以降のロジックの。
793名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:36:25.36 ID:clu1szR7O
>>750
あるよ。
子供もって、周囲の子供も見るようになれば解る。
遺伝子や出生のみによるものではないの。

「生い立ち」って長いのよ。
我が子ならなおさら。
そのへん、皆さんに考えてもらうことは有益であると思うけど?
あなた様の個人的感傷やトラウマは正直、どうでもいい。
794名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:37:34.84 ID:NDiZK/FW0
>>776
だが、長くは続かんぞサプライサイド経済なんぞ
市場のやり取りが実物経済に反映されるなんて未来・・・
しょせん卵が先か鶏が先かだが・・・
株資産が金目当てなら博打にならん、パチンコの出玉で
未来決めるなんて愚かだよ。
結局は市場に参加する側の意識の問題だけど
795名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:37:51.90 ID:r9kIULuT0
この人ってなんで安倍をここまで憎んでるの?
796名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:38:05.11 ID:PYYGvrNB0
>>785
おそらくこいつの対案

・円高で物価が安くなって庶民が安心して暮らせる
・消費税を増税して財政を安定させる
・中国、韓国と仲良くする

増税以外は左翼と変わらない。庶民の味方ですらない。
しかも、本人はそれに気づいていないようだw
797名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:39:07.21 ID:yqoJhUnB0
こいつ得意だよね〜誰かに乗っかるのwww
798名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:39:42.81 ID:Qhg12jD00
てめえは経済のこと知らねえだろうが糞が
799名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:40:08.51 ID:T48lIUCg0
>>604
韓国が?
800名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:40:13.15 ID:V2nSgE0e0
>>790
【日本企業の外国人株式保有率】

三菱UFJ銀行 33.7%三井住友銀行 39.4%新生銀行 73.3%
キャノン 47.3%武田薬品 43.7%花王 49.5%HOYA 54.3%ローム 51.6%
富士フィルム 51.1%塩野義製薬 41.5%アステラス製薬 47.3%TDK 44.6%ソニー 50.1%
ヒロセ電気 39.3%メイテック 44.1%コマツ 35.6%東京エレクトロン 49.8%SMC 49.3%任天堂 41.1%
村田製作所 37.8%パイオニア 37.8%小野薬品 35.0%エーザイ 33.6%日立製作所 39.5%


今回はどうなりますかねw
801名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:41:11.74 ID:srQXOxVI0
>>796
なんかそんなもんだろうな
そうなると年金の運用が益々苦しくなって結局庶民(しかも真面目に働いてきた人であればるほど)苦しくなる
というのが理解出来ないのだろうか?
802名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:41:45.15 ID:vipyD+kj0
なんでこんなキチガイの日記をニュース扱いしてるの
803名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:42:10.66 ID:PYYGvrNB0
>>776
> 何か新自由主義ぽいなあ
いや、むしろ社会主義的である。
国民皆労働を目指す自民とセットにすると、

  ソ連型戦時共産体制

に近くなる。つまり、日本経済の本格的な
幕引きとなるわけだ。そこが一番の問題。

金融政策を批判しているのは、もはや国内だけ。
真の問題は

 増税&中小潰し&所得を中央政府に集約

という社会主義型モデルの部分。国策企業だけを
残して、そこに資本を集中させるという考え方。
減税&民需中心の米国新自由主義とも異なる。
おそらく壮絶に失敗して終わるだろう。
804名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:43:36.88 ID:Izi4yIHC0
小林って経済わかるのか?
805名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:44:22.76 ID:nEQp2a9V0
 >>643
 そりゃ無理ねえよ、説明するにゃ2CHじゃ無理だもの
いちおうとっかかりだけ提示しておくと、
本質的につきつめると、官僚公務員
の出世ポイントの問題なんだよね
 学校の先生だと、在任中に問題(いじめとか)がないこと、これがポイント(だからいじめを隠すんだよ、ばれたら教頭は校長になれないし、校長は大学そのたおいしい天下り先確保できないし。
財務官僚だと増税(正確に言うと「新たな財源」)がポイントになる。在任中に消費税を上げたら、省内では英雄ですよ。だから消費税上げたら経済がとんでもないことになると分かってても上げるの(その後は天下って省内にはいないわけであし、省内では「英雄」だし。その結果
橋本内閣時に消費税上げてどうなったか?
 政治家は、財務官僚に「消費税上げれば歴史に残りますよみたいな感じで囁かれて、管も野田も陥落した(実際はそれ以外にげすな理由がだけど)。」
806名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:44:32.04 ID:zHFgRG4IO
>>795
小林は韓国好き。
韓国は彼の理想である、父権の国だから。
彼を見かけたら、父権的に怒鳴りつけましょう。
807名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:45:07.35 ID:xrNbRbZt0
パチンコで凶悪犯罪を起こしたり家族崩壊するのはいいらしいね(笑)
808名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:45:11.62 ID:WVRReg9O0
浜何とかって、実績あんの?
素人が自称エコノミストとか笑えるんだけどw

だいたい100円切ってるのに円安とかw
809名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:45:27.46 ID:cT+tuAxM0
反リフレ派はチャンネル桜に出て、上念や三橋たちとバトルしたらいいのにっていつも思う
リフレ派を論破したら、アベノミクスの評価は下げるメリットがあるし
上念は討論の場に引きずり出したいと言ってるくらいだから、反リフレ派が望めば直ぐ実現すると思うんだ
810名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:46:09.55 ID:BGdChcT60
>>768
デフレで借金があるとつらいのはわかります。
でも、そんなジリ貧な会社はとっとと解散して、新しい商売を始めた方が良いのでは…

>>784
そうですよねえ。
ほどほどのお金持ちがたくさんいれば、面白い商品やサービスが出来るし。

アベノミクスは金融緩和が異次元にすごすぎて、ほとんどの国民にとっては
デメリットの方が多くなってしまうような気がします。
(政府は公開できない事情がいろいろあるんでしょうけど)

でも、投資家や企業家にとってはチャンスになるかも。
811名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:46:10.59 ID:J4f0ZYQU0
こいつのスレ立ててるの本人なの?
812名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:46:23.17 ID:V2nSgE0e0
>>803
セーフティーネットをどう考えても弱体化しようとする自民党は思想的に偏り過ぎだわ
再分配の失敗を意地でも認めない中国共産党と似てる

社会保障目的で増税するのに福祉削減って意味不明だからねw
813名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:46:36.31 ID:+5nz2/vtO
■アベノミクスが経済に及ぼす影響は、まさに小泉構造改革の再現
 小泉改革の5年間で株価は2倍、配当は3倍、大企業の役員報酬は2倍に。
 確かに経済は成長したが、その一方で富の分配は庶民には及ばなかった。結果、いまだに尾を引く格差社会が顕著になった。
814名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:47:33.04 ID:iTAPku660
リスク分散のために3業種経営してたけど、消費税上がりそうなんで先に、店舗と従業員処分したわ
もともと兼業デイトレーダーだったから無職になってもかまわんけど、
実体経済でしか稼げない経営者、今回消費税上がったらまじでヤバイと思うよ
815名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:47:43.65 ID:haAJw5/Y0
>>732
アンチ自民が宗教
816名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:49:27.85 ID:aJ2/Pe7m0
っで対案は?
817名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:49:33.02 ID:CfrKmlrt0
>>804
浜矩子が経済を分かってない。反米左翼。
818名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:49:41.04 ID:PYYGvrNB0
>>810
> アベノミクスは金融緩和が異次元にすごすぎて、ほとんどの国民にとっては
> デメリットの方が多くなってしまうような気がします。
> (政府は公開できない事情がいろいろあるんでしょうけど)

それは気がするだけでないでしょう。
少なくとも出口戦略に移行するまでは、メリットしかない。
大規模な金融緩和の問題点は、金利、特に長期金利が
上昇し、イールドカーブがスティープ化してしまうことだが、
少なくとも現時点では理想的なフラットな形になっている。
つまり、大半の国民は金融緩和のメリットを受けられている
ということです。
819名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:49:46.86 ID:V2nSgE0e0
>>809
財務省は金融緩和を好景気にするためにやってるわけじゃなくw
国債を買い財政規律の為にやってんだ
それを景気刺激だの勝手に解釈してるリフレ派という連中はてんで出鱈目だよ

特に上念司なんて一番酷い
820名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:50:49.10 ID:NDiZK/FW0
>>814
1000万以下の売上で、そこそこ利益率の高い業種なら生き残れるがな
821名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:51:17.21 ID:Uia6Hs/N0
漫画家として2流
学者として2流

どの業界でも2流の奴こそ声がでかいから困るな
822名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:52:59.29 ID:NDiZK/FW0
>>817
馬鹿、浜はロイターのお抱えだよw
823名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:53:03.11 ID:V2nSgE0e0
>>818
ダウトでしょ
なぜならメリットを享受する以前に早々に消費税2倍、大増税時代に入るから
消費、市場が冷え込んだら元の木阿弥
小泉政権ですら消費増税は避けてたのにw

あの時の量的緩和でもデフレ脱却までは行かなかったので、見通しは相当絶望的よ
824名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:53:09.02 ID:PYYGvrNB0
>>819
上念も大概だが、おまえの電波ぶりも酷いもんだ。

>国債を買い財政規律の為

国債を売って、増税するのが財政規律になるんだが?
経済学の基本も知らないね。

国債を無限に買い切って財政赤字を減らすような真似は、
財政規律上最悪と言われている。これを一般的には
「財政ファイナンス」と読んでいる。

こう言ってもわからないなら、「財政ファイナンス 財政規律」
でググレカス。といってもググり方も分からないんだろう
がね。
825名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:53:10.93 ID:KBJQwthH0
なんだ50円婆か
826名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:54:15.31 ID:hEzDgT9h0
小林よしのりって、ゴーマニズム宣言が話題の頃から
相当思い込みが強いイタイおっさんだとしか思わなかったが
この人の考え方が、どこへどう変わろうが、イタさだけは不変だな。
827名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:55:20.02 ID:PYYGvrNB0
828名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:55:21.82 ID:c/ieo/UnO
小林はオナニーでもやってろ、バカ
829名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:55:35.64 ID:D3fW+crl0
>>800 日本の株を値上げさせて、円暴落前に売り抜けようと言うことか?

新生銀行 73.3%
HOYA 54.3%
ローム 51.6%
富士フィルム 51.1%
TDK 44.6%ソニー 50.1%
東京エレクトロン 49.8%
花王 49.5%
キャノン 47.3%
アステラス製薬 47.3%
メイテック 44.1%
武田薬品 43.7%
塩野義製薬 41.5%
SMC 49.3%任天堂 41.1%
日立製作所 39.5%
三井住友銀行 39.4%
ヒロセ電気 39.3%
村田製作所 37.8%
パイオニア 37.8%
コマツ 35.6%
小野薬品 35.0%
三菱UFJ銀行 33.7%
エーザイ 33.6%
830名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:55:54.75 ID:is5o9geN0
>>777
この人は政治や経済の専門家に交じって意見したがるけれど
危うくなれば「ワシ専門家じゃないから!私的な意見だから!」
で済ませることができるぬるい立場を絶対手放そうとしない
昔プロになれ!みたいなことを言ってたような気がするが
今やこの人自身がまるで覚悟がないということに気づいているんだろうか
831名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:56:08.50 ID:BGdChcT60
>>818
http://okwave.jp/qa/q5018736.html
メリット:企業が資金調達しやすくなり、設備投資にお金をかけるので景気が良くなる。
デメリット:インフレによる物価高騰。

メリットとは上記の事でよいですか?
832名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:56:35.54 ID:ODIcz/st0
小林も紫ババァも批判するなら、対案を出せ
833名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:56:39.20 ID:hEzDgT9h0
万が一、「消費税は10%にはしません」と変えたら
突然加速してバブルになりそうで怖いなw
834名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:56:47.28 ID:iTAPku660
>>818
給料が上がるとして(現在、給料の上昇率は景気指数の上昇に比べて低く
なる節約体質になってるからあまり上がらないはずだけどね)
それまでの時間差がデメリットだよ。
その時間によって体力の無い中小企業がつぶれて、大企業だけ残るよ。
835名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:57:01.78 ID:V2nSgE0e0
>>824
だから言ってんじゃんw
「財政規律維持」こそがアベノミクスの本義であり、リフレ政策だのなんだのは票を釣るためのデマカセ夢物語だって
浜とか野口悠紀雄とか最初からずっと指摘してるぞ

そもそも財務省にとって景気なんぞ良かろうが悪かろうが関係無いだろう
彼らの本音は「日本はまだまだ失業率が低すぎる、無駄な企業が多すぎる」こんな感じでしょ
836名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:57:34.53 ID:X+NjFb6f0
>>810
ジリ貧は中小だけじゃなくて、上場クラスでも珍しくない。バランスシート
見れば無借金経営なんてほんと珍しい。長期デフレで経営が悪化すれば当然
貸し剥がし貸し渋りに合う。新しい商売ってのは、誰が資金貸すのかな?
837名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:58:43.18 ID:cT+tuAxM0
>>794
長期、短期、関係なく景気回復の道筋は必ず資産経済が先行なの

>>803
自分さえ良ければ、今さえ良ければって思考は新自由主義そのもの
だから自民の守旧派(石破・のぶてる)、維新、みんなは支持しない
民主、共産は日銀派、消去法でも日本を担えるのは安倍さんしかいない

>>819
だから桜に出てきっちり論破してやればいいじゃないの
反リフレ派に直ぐ鞍替えしちゃう
陰口大魔王は情けないす
838名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:58:55.72 ID:WbHRqMHx0
こいついつの間にブサヨになったの?w
839名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:59:37.41 ID:bB/n8VCy0
>1
給料まで反映されるには2,3年かかる。株が上がって1秒で給料上がると思ってるの?
840名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:59:41.86 ID:is5o9geN0
>>787
柔道部物語は小林まことじゃなかったっけw
猫の漫画描いてた人w
841名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:00:24.11 ID:0abVP1Nv0
だから

なぜそんなことをしないといけなくなったかだろ

「失われた3年」で何が起こったか

i.imgur.com/549oRCt.jpg
842名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:00:49.02 ID:V2nSgE0e0
日銀の緩和策、構造改革が実施されるまでの時間稼ぎ=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93701Q20130408
[東京 8日 ロイター]
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8日付のリポートで日銀が4日に発表した大胆な金融緩和策について、
格付けにはポジティブだが構造問題の解決にはならないとの見方を示した。
ムーディーズは「この規模の金融緩和はまだ試されておらず、意図されたポジティブなマクロ経済効果を上げるための日銀の政策の有効性およびスケジュールがともに不透明だ」と指摘し、
緩和策は、信頼に足る構造改革および財政再建計画を日本政府が実施するまでの時間を稼ぎにしかならないとの見解を示した。

また、日銀の大胆な緩和にリスクがないとは言えず、成長を促進できなかったり、日本国債市場の不安定化につながったりした場合には、
国債利回りの上昇をもたらす可能性もあると警告。さらに、日銀の緩和策は日本の銀行の格付けにはポジティブだが、
保険会社の格付けにはネガティブだと指摘した。



安倍信者は国内の評論家だけ批判するが、海外メディアだってこういう論評は普通にあるのよ
たまたまミンスの自滅で棚ぼた的に勝って調子に乗り、好意的な大本営発表しか目に入らないようじゃ困るぜw
843名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:01:07.89 ID:iTAPku660
>>820
簡易課税にさえ引っかからない一人営業の1000万以下のマッサージや
床屋、美容院は比較的楽だろうね。
消費税は本当に悪税だと思うよ。
844名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:01:58.02 ID:c/2A7ZS+P
お前の考えなんか誰も聞いてない
845名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:02:22.63 ID:UjqIsNJY0
あんまりよしりんに経済のイメージはなかったけどね
詳しいんだっけ?
846名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:02:51.79 ID:s5Wy+2Gy0
カスわ黙って部屋の中でマンガ書いてろよwwwwwwwwww
847名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:05:03.35 ID:kwZhE9qf0
評論家は責任取らなくていいから楽だよな。
逆張りで当たればドヤ顔外れれば知らん顔……
848名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:05:09.74 ID:Sg+LeEV90
>>838
お金を出してくれたり、自分の事を持ち上げて気分よくさせてくれる相手に
合わせて思想を変える主義なだけだw
849名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:05:34.51 ID:UuFfUP/oP BE:1510966973-2BP(1)
浜矩子 の画像見たけど これ日本人じゃねーだろw
850名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:06:04.54 ID:PYYGvrNB0
まあ、このスレに限らず、アベノミックスの

   金融緩和

を叩いているのは、ほぼ間違いなく朝鮮人とそのシンパに
間違いないので、議論をするだけ無駄だけどな。

竹島を自分の島だと思い込んでいる連中だし。
851名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:06:29.99 ID:D3fW+crl0
>>840

What’s マイケル
852名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:07:38.57 ID:NDiZK/FW0
>>843
還付制度になってる事を政治家もメディアも全然言わないからなぁ
あたかも消費税が直接税であるかのごとく語る
そういうのが一番の悪だよ
853名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:07:40.34 ID:PDzTSjMK0
こいつらってホント売国奴、いやテロリストみたいなもんだよな。
日本復活、復興の足を引っ張り、民主党の様に他国に日本の領土や経済文化を売り渡そうとする。

オウムやアルカイダと一緒だよ。
「自分の思想や利益の為には、日本人の幸せなんかどーでもいい」、「国家転覆したら愉快痛快」くらいに思ってるんだろ。

特定日本人の浜とか有田ヨシフなんかは、中身がシナチョンだから計画的犯行で日本を潰しに来てる。
このキチガイ漫画家は、ただの「かまってちゃん」だ。
AKBがどうのとか、言ってる事が幼稚で、恥知らずなただのアホ。
854名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:07:57.61 ID:oVTmhHvz0
完全にサヨクに転向なされましたねw
855名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:08:16.13 ID:srQXOxVI0
>>842
そんなことドヤ顔で言わなくても普通なら誰でもわかることじゃーないの?
856名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:10:05.29 ID:BGdChcT60
>>836
> 貸し剥がし貸し渋りに合う。新しい商売ってのは、誰が資金貸すのかな?

はじめはほとんど貸してくれない、儲かるようになるまで頑張るw
これをやるための環境を良くするのがアベノミクスだよね。

でも、そんな新しいサービスのアイデアって才能も運も必要ですよ。
すごく難しい。
857名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:12:21.96 ID:cT+tuAxM0
>>847
ホームレスを見た浜田宏一が日銀職員に向かって
「金融政策が失敗したせい」と言ったら、逆ギレされたらしいw
858名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:12:33.00 ID:2cs+uxql0
お前ごときが云々いえた義理かバカ
859名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:12:33.60 ID:mudPUWBO0
>>856
>はじめはほとんど貸してくれない、儲かるようになるまで頑張るw

それが可能なら融資なんかいらないじゃん。
 
860おととい来やがれ。:2013/04/21(日) 01:12:56.94 ID:7Vr/tF/K0
   
  
  
   安倍信者は全員キ印。まともな理屈を言える者が一人もいない。
  
  
  
861名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:13:14.33 ID:qawf+aul0
>>842
あほだな、お前。
構造改革なんて、どこの国もお題目みたいに唱えるだけで、
実質的に経済効果なんてほとんど無いんだよ。
経済成長には金融政策と財政政策しか効かない。
ロイターやドイツも新自由主義経済学者もレーガンも、
構造改革が本丸だって信じてるだけだし、それが流行だった。
んで、欧州も米も、目の前のデフレ圧力に怯えながら、
今までの日本と同じ右往左往の議論を周回遅れで始めてんだろ。
862名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:14:24.96 ID:V2nSgE0e0
【政治】 モラトリアム法終了で住宅ローン苦 一気に支払額が増え「途方に暮れる」の声も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365746798/


これと消費増税8%が同時に来る2014年4月はスゴいw何万社中小含め企業が潰れることやら
しかも2015年秋には2回目の増税10%が待ち構えてる

つまりどう考えても安倍政権がやろうとしてるのは「清算主義」でしょ
ここはいい加減認めないと
863名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:14:56.60 ID:fnVLIMXu0
黒田バズーカよりも高須砲に恐怖するよしりんであった
864名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:14:57.45 ID:X+NjFb6f0
>>842
んで、長期国債利回りは、今どういう水準なのか調べてモノ言ってるのか?
865名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:15:28.11 ID:iTAPku660
>>850
アベノミクスのデメリットは知ってるけど賛成してるよ。
やらなきゃデフレによる確実な破綻だからね。

TPPは経済的には参加でOK
ただ庶民にはマイナス
大企業にプラスなだけ

例えば、貧乏な国と金持ちな国、まぜまぜしたら同じく国の人でも
雇い主は安く人が使える、雇われる方は給料が安くなる
でも国全体としたら儲かる。

ようするに日本に生まれて住んでるだけで楽に飯が食えると思うなよ
これからは発展途上国の人間と同じように無能は苦労しろやってのが
TPP
866〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/04/21(日) 01:16:03.36 ID:NK3tVL4e0
よかったな連コリアン お前ら同様反日非国民の教祖=小林も大バカだぞwww
867名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:17:42.47 ID:NCGP6YNW0
コイツらって批判はしても、どうしたら良くなるのかって具体的に何も示せない
批判だけなら俺にも出来るぞ。
人に教える立場なら道標を呈して欲しいものだ。
868名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:18:08.69 ID:9UUNWdYK0
紫BBAの為替予想 1ドル50円

寝ぼけた事を堂々と語るなww
869名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:18:26.37 ID:r7eclv0I0
>>865
その大企業までが外資に置き換わる、それだけじゃなく公共事業にも入り込まれるのがTPP
何も良い所は無いよ

虎の子の自動車関税をアメリカ側の一方的に好き勝手に決められちゃったからな
870名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:19:41.35 ID:CJ9mtmx80
紫婆もアホノミクスじゃなくて
アベグフレーションと言えばよかったのに。
871名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:19:48.42 ID:mudPUWBO0
でも、、、

ボンボン育ちの安倍は現状を読み違えて失敗するよ。
もうすでに自分自身に陶酔を感じ始めちゃってるし。

まずは国民生活がデフレのままでの消費税増税からだな。
きっと日本は地獄を見るよ。

 
872名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:20:18.24 ID:PYYGvrNB0
>>856
> でも、そんな新しいサービスのアイデアって才能も運も必要ですよ。
> すごく難しい。

それは君の中か半径100mくらいの話。
金を欲しがっている人間はいくらでもいる。
当然のことながら借りたがっている人間はごまんといる。

君と同じことをいうタイプは、基本的に2つしかない。

・金を借りなくてもいいくらいの資産がある
・基本的に怠惰でやる気がない

君がどちらに属するかはどうでもいい。しかし、
世の中には君とまったく違ったタイプの方が
多いことだけは理解しておくべきだ。

多くの人間は、金融機関から借りたがっている。
アベノミクスの金融緩和政策の部分は、貸出金利を
下げるだけでなく、流動性制約も解消されるので、
君の考えているようなマネービューだけではなく、
クレジットビューの部分の効果もある。それを
否定したがっている「緩和派」もいるが、多くは
マクロレベルでの話で、実際にはすべての企業と
多くの個人は何らかの形でクレジットを利用している。

ちなみに大企業の代表格、トヨタですら有利子資産を
保有している。
873名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:20:51.94 ID:r7eclv0I0
>>861
デフレ下での増税&構造改革という禁じ手をやろうとしてるのが安倍政権だけどな
解雇規制の撤廃まで言い出しやがった
よりによって消費増税が待ち構えてるこんな時に
874名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:21:07.68 ID:jHTtLmOEO
ソフトバンク損やユニクロ柳幽霊の出演みてもどんなテレビ局でどんな番組かは理解してる
875名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:21:19.27 ID:D3fW+crl0
アベノミクス支持者は、>>862に堂々と反論して欲しい。
876名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:22:54.34 ID:PYYGvrNB0
>>875
>>803

緩和以外はクソだよ。アベノミクスは。
877名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:23:23.40 ID:2LstbQ6B0
円安誘導には成功した、デフレは止まったとは思うが、統計に出るのは相当先。

デフレが最大の問題だが、官僚も国会議員もデフレでも別に困らない、
むしろ儲かる立場だから何もしない、それで放置していた。

小林の立場も、どちらかと言えばデフレで困らない方だ。
878名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:24:45.40 ID:iTAPku660
>>869
自由競争で負けれれば淘汰されるのは仕方ない
その場合、代わり政府の無駄使い(天下り)談合は消えるだろう
879名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:25:19.41 ID:r7eclv0I0
これは安倍政権自身というより、個人崇拝で盲目的になってる支持者を批判してる面が強いんじゃない?
小泉と同じメンツで同じ事やってるわけで、あれだけコイズミクスを叩いた小林だ、安倍を批判するのは当然だしな
880名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:25:51.77 ID:PYYGvrNB0
>>872
×有利子資産
○有利子負債
881名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:26:03.16 ID:DhjFhP/10
パチンコおぼっちゃまくんで
突然偏向。 
こいつ不買対象確定。
金とめれば、すぐまいる。
882名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:26:08.59 ID:u80V5gQu0
マイナス面あろうとTPPは参加しなきゃどうにもならんだろ
参加しなきゃ加盟国の間で日本製品の優先順位は下がるし
日本向けの輸出だって当然優先度は低くなる 関税あるんだからな
加盟国から実質経済制裁状態になるか、日本の特定品目が死ぬかの二択なんだよ

条件闘争の結果、日本に優位な条件取れなかったとか
そういう話なら結果責任で政治家は批判されても仕方ないけど
TPP自体を否定する人間はあんまり理解できないな
883名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:26:09.94 ID:AEPLHE+Y0
>>1
-

  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 と
  生 き 恥 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 ジ ャ ー ナ リ ス ト : 鷲 尾 香 一 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363814453/l50
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/21(木) 06:20:53.41 ID:???0
  アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増

  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない
884名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:26:13.76 ID:NDiZK/FW0
>>875
おれは賛成じゃないけど
とりあえず、株が持ち直した事で今倒産は減ってる。
しかし、外資に支えられた株高などいつ逃げてもおかしくない状況。
市場参加者は株式は単なる売買目的の投機対象ではないという
事を意識した方が良い、それは企業の資産の一部であり資本なんだと
認識して欲しいな・・・・
http://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/1301.html
885名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:26:52.10 ID:X+NjFb6f0
>>856
まあ分かりやすいとこで言えばミンス政権のままならシャープはほぼ絶望的
パナも危なかった。あの為替水準と債務残高、こういうデカイとこが潰れたら
裾野までも全部やられる。空洞化も加速し国内はリストラの嵐。金融機関は
更に臆病になり設備投資は減少し・・・安倍はまずそんな超円高・デフレを
是正しようとしてるだけなんだが。 まあ成長政略や規制緩和はこれから次第で
賛同出来ないとこもあれば進めて欲しいものもあるだろう。
886名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:27:10.50 ID:mBI6NKtU0
>>857
三重野康は経済規模の縮小が日本の精強化を生むと力説していたのだから、
ホームレスは日銀のせいといってもよい。
887名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:27:47.79 ID:r7eclv0I0
>>878
自由競争だったらアメリカ側に一方的に有利な自動車関税が聖域として残ったりしないだろうし
それに、自由競争を国境をまたいでやらなきゃいけない道理は無い

ドイツのようにちゃっかり自国を保護しつつやるのが強かなやり方だ
888名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:27:50.01 ID:rTy26SSy0
徘徊痴呆老人のスレは立てないでくださいw
889名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:28:18.19 ID:eMU+Offl0
パチンコ屋に魂を売り渡した奴がバクチを語って他人を貶めるとはw
890名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:28:21.92 ID:Y6osuGB70
まあ正しいよ
中小零細を切り捨てて大企業や資産家を富ませる戦略だもん
底辺が安倍を支持してる意味が全く分からん
891名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:28:45.18 ID:AEPLHE+Y0
>>1
-
  反 日 極 左 糞 豚 肉 便 器 朝 日 新 聞 記 者 【 糞 ゲ ロ "丑" ダ シ ゲ ル 】 と
  生 き 恥 【 反 ア ベ ノ ミ ク ス ・ イ デ オ ロ ギ ー  】 の 愉 快 な 仲 間 達 ♪

  ●【 恥 曝 し 西 日 本 新 聞 記 者 : 生 き 恥 "チ ョ ベ リ バ" 塩 田 芳 久 】
  ====================================================
  2ch-archives.net/uni.2ch.net-newsplus/3-1363902571/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/22(金) 06:49:31.12 ID:???0
  感覚的で、理由はうまく説明できないけれど・・・・アベノミクスは「チョベリバ(最低・最悪)」と思うのだが。

  ●【 自 称 ジ ャ ー ナ リ ス ト : 鷲 尾 香 一 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363814453/l50
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/21(木) 06:20:53.41 ID:???0
  アベノミクスはやっぱり負の面ばかり!? 物価上昇で給料は増えず貧困層が急増

  ●【 自 称 経 済 評 論 家 : 池 田 信 夫 】
  ====================================================
  uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363330689/
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/16(土) 09:36:19.00 ID:???0
  円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し

  ●【 自 称 エ コ ノ ミ ス ト - 東 洋 経 済 オ ン 痴 ラ イ ン : 中 原 圭 介 】
  ====================================================
  qstnr.2chblog.jp/archives/25485349.html
  1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
  「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない
892名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:29:30.34 ID:oDIWScC30
やっぱり白川はチョンだったんか?
893名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:30:28.49 ID:amPputLt0
批判するのは良いが当然アベノミスク以上の代案があるから言ってるんだよな?
是非それを言えばいいんでねえの?

みんなが認めれば当然だが味方が増えるよ
894名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:30:46.39 ID:Y6osuGB70
>>887
ユーロ圏を犠牲にしてなりたってるからな
あれだけ恨みを買ったらまた戦争で凹られるわドイツさん
895名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:31:07.28 ID:r7eclv0I0
>>892
白川は日銀OB
黒田は財務省OB

それだけの違い、それ以上でも以下でもなし
896名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:32:18.01 ID:srQXOxVI0
たぶんね、TPPで揉めると思うよ
既に思惑が大分外れているし
豪州・カナダあたりと組んでアメリカに対抗なんてアフォかと思った
897名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:33:47.38 ID:TSNxtY/zP
類は友を呼ぶ
898名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:34:23.71 ID:lSv1d8Tu0
日銀に国債買い取らせれば国債増発してもある程度まで金利の上昇を抑制できると
公共事業で票田に利益誘導したい自民党議員にとってもメリットのある政策と言えるな

いい加減に衆議院議員が地域代表になる選挙制度の仕組みを変えてほしい
今の日本の政治に求められてるのは地域代表として地元に利益誘導することじゃなくて
全国民の代表として日本全体を考えることだろ
899名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:34:57.77 ID:cT+tuAxM0
藤巻健史、小幡績、池田信夫、藻谷浩介、浜矩子、荻原博子、
辛坊治郎、須田慎一郎、岸博幸

経済に口出すアホ評論家でぱっと思いつく人
900名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:35:39.85 ID:FHfXm25nP
呆捨てとかバカを洗脳させる番組だからな。
案の定、こういうバカが釣れるんだ。
901名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:35:47.59 ID:amPputLt0
自分が考えたアベノミクスの代案をいろいろ言えばいい

それが素晴らしい物であるなら、みんなが支持してくれるよ
902名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:35:56.17 ID:WyL4JCJ20
>>899
辛抱は評論家なのかw?
903名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:36:50.97 ID:Zy1WyUC00
気のめいるようなツラしてわりと視聴率の良いとされる番組出てきて
日本経済お先真っ暗的なことを言う そのこと自体に問題があることを知れ ボケ
904名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:37:15.24 ID:Y6osuGB70
>>898
地方にまで目を向けられなくなって中央政府が地方に倒されるのが日本の常道だわな
905名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:37:44.86 ID:Ow9MZxv70
売れないマンガ家風情の直観など、どれほどの価値があるのか?w
うぬぼれるなよ、おっさん
906名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:37:46.63 ID:iTAPku660
>>887
自動車関税は政府の交渉力不足、戦後のアメリカの穏やかな支配の結果だろう
TPPで不利なのは自国の通貨価値が高いこと

不可抗力ということで
円安にでもなれば逆にアメリカが損する。日本は実質アメリカの下だし
いつか隙を突かなければならない。TPPはその隙でもある。
完全に公平なんてパワーバランスからして土台無理なこと。
907名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:38:21.49 ID:cT+tuAxM0
>>902
本人は経済の専門家のつもりらしいがw
908名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:38:35.99 ID:r7eclv0I0
>>899
浜矩子は経歴も役職もかなり立派だぞw
どこぞの元塾講師の勝間和代事務所のスタッフだのに批判されるいわれはないと思うw
909名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:39:48.96 ID:qawf+aul0
>>873
その中で実際に始まったのは、まだ無いでしょ?
tppも交渉参加が決まっただけ。
多国間交渉が短期で妥結できるとは思えない。
ついでに構造改革なんて、一朝一夕で実行できるもんじゃない。
それに今のところ、安倍は来年増税しますって、ポーズを採ってるだけで決めてる訳ではないし、
G7中は財政再建のポーズを採るのは必然。
秋頃、欧州の調子が悪くなって先延ばしってのが一番良い。
安倍じゃなくてもいいが、他に期待できる力を持つ政治家がいないなら、安倍を応援し続ける。
910名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:40:15.03 ID:DhjFhP/10
報道ステ?
あ〜
事務所ごと
パチ金に
買い取られた事務所
制作の番組か
な〜んだ
911名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:40:23.87 ID:oDIWScC30
経歴が間違ってる肩書き以下の能力
912名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:40:40.57 ID:oH4R3zIs0
>>901
批判するのには必ずしも代案は必要ではないけど
浜矩子って人は何がしたいんだろうな

麻生が総理を辞めさせられる一因となった
消費税を一定期間やめるとか言えばおもしろいのにねw
913名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:41:18.63 ID:PYYGvrNB0
金融緩和に関して、もうちょっと書いておくと・・・

人間には様々な錯覚がある。その為、あまり合理的な
判断が得意でない。動物の中でももっとも不合理な
行動をするとも言われている。そのおかげで社会が
存在しているとも言えるが。(動物的に生きるなら、
法律を無視して、己れの欲望だけに従順に生きれば
良いことになる。まあ、そういう民族もいくつかあるがw)

まず、人間は名目的な金額に拘る。特に己れの収入が
どれくらい増えるか、あるいは減るかに興味がある。
そのため、実質的に賃金が増えていても、デフレで
名目値が下がっていると、ものすごい不満を持つ。
逆にインフレで実質賃金が下がっていても、わずかな
インフレならば気づかず、得をした気分になる。

次に人間は痛みをコントロールするのが苦手だ。鬱の
状態では、ちょっとした痛みも感じやすく、また意識が
強いほど痛みが増す。腰痛の多くは、そういう意識過剰
によるものとも言われている。つまり、我々は常に
腰痛をはじめとする痛みだらけの環境に生きているにも
関わらず、気分次第で感じたり、感じなかったりする。

同じことは税にも言える。消費税を掛けられれば、鬱
傾向の強い真面目で神経質な人、国民性では、極端に
反応する。ところが「コスト」を他のものに混ぜると、
途端に負担を「感じなくなる」。良い例が買い物のポイント
制だ。コストが掛かっているのに、「高い!」とは思わず、
「安い!」と感じてしまう。インフレも同じだ。じつは、
インフレには「インフレ税(知らない人はググレカス)」と
言うものが、非常に薄く掛かっている。しかし、インフレ下
では、実際にはほとんど「重税感」が感じられない。
914名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:42:09.87 ID:cT+tuAxM0
>>908
肩書きに然程興味ないす
915名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:42:47.40 ID:NDiZK/FW0
>>901
おれは米国債と日本国債の相殺だな
財政的にも余裕が出るし、財務省が外為特会の金を隠しポケットに
入れてる時点でね、IMFだの利権は分かるが、、、日本国民に
負担はさせても何の恩恵もなく外貨溜め込んでる状況を
誰も良く思ってないと思うぞ、その外債に支えられてる国の通貨が
他国の経済荒らしまわってるんだから、邪悪な事この上ないよ
916名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:43:28.22 ID:uOeIrDJN0
>>913
インフレ税なんて預金って最低限の資産運用だけでほぼ相殺されるから
CPIが一番高かった頃でも2%台だし、その頃の普通預金金利は言わずもがな
917名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:43:58.54 ID:r7eclv0I0
2ちゃんの致命的欠陥は政党の力学を経済に持ち込んでる点かもしれんね
鳩管が金融緩和を日銀に求めていたこととかそもそも知らない人も多いだろう
小泉路線のオリジナルは元々さきがけ時代からの鳩管コンビ
918名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:43:58.76 ID:75TOcUJn0
>>580

ドイツ人が聞いたら激怒するぞ
919名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:44:18.39 ID:U0i8fDr7O
じゃあどうすんの?
を、言わない連中。
民主党のまま、ひたすらデフレを続けて、シナチョンに儲けさせたら満足か?
920名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:44:57.64 ID:jwBDDyrRP
あまりにも。あまりにも幼い。
921名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:45:03.95 ID:1lEjQv0A0
だいた景気よかったのなんてバブル以外では
高度成長期ぐらいなもんだろ

好景気なんてもう来ないよ
922名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:46:25.71 ID:y/Xbvm4I0
還暦近いのにAKBの投票券何百枚も買ってる基地外が何を言っても
923名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:47:49.02 ID:jwBDDyrRP
>>917
バカが行ったって門前払いされるだけだろ。
924名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:48:47.28 ID:r7eclv0I0
>>919
一つ聞くが

円高デフレ下でこそ成長した企業もあるわけだよ、それは全否定?
じゃあ「儲けるために円安にして下さーい」って政府に懇願する連中が正しいの?

極端な例えかもしれないけど、無視出来ないと思う
為替頼みな連中を優遇してやる必要はあるのだろうか
925名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:49:12.30 ID:qawf+aul0
>>915
アメリカが持つ日本国債の量など微々たるもの。
相殺しても誤差の範囲。
米国債は円に変えたら、円高になる。
アメリカから戦闘機とかシェールガス買うか、
再投資して資本収支としてちびちびしか道は無い。
926名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:50:07.04 ID:PYYGvrNB0
>>913の続き

このインフレ税に対する不感症が悪く出た場合、
「景気の過熱による更なるインフレーション」を
引き起こす。これは数百年に渡って経済学者や
政治家を悩ましてきた。通常なら「高くなれば、
買わずに売れ!」で安くなるはずである。
ケインズ以前の古典派経済学(マルクスを含む)では
そういう味方をしていた。しかし、ケインズを前後して、
経済学では時系列を取り入れ、「高くなっているんだから
、待てばもっと高くなるはず」という極めて非合理的な
欲望に基づいた判断ミスを犯すという考え方が
出てきた。人々は将来を予測し、欲望に基づいて
行動するため、しばしば合理的な判断が出来なくなる。
これがケインズ経済学における市場の失敗である。

しかし、これはよく考えれば、常に錯覚があり、それに
基づいて行動している限り、合理的でない方が多い
とも言える。つまり、軽いインフレーションの方が結果的に
人々は正しく判断できるわけだ。

これがリフレ政策の基本にある。そして、その際に
用いられるのが「インフレ期待」というちょっと難しい
経済学上の概念だ。具体的には、人々が「インフレに
なるだろう(インフレ期待)」と考えたり、「デフレが
酷くなるだろう(デフレ期待)」と考えることによって、
それに向かって経済全体が動いていく(期待形成)。
これを逆に利用して経済をできるだけ安定させると
いうのがインフレターゲット論である。
927名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:50:30.18 ID:cT+tuAxM0
マクロ経済の話でミクロの話を持ち出すとは
アホ丸だしですなw
928名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:52:13.04 ID:srQXOxVI0
>>902
辛抱は三橋を強烈に批判している
一回、ガチでやらせてみたい
多分、辛抱が例によって例の如く指差ししながら大きな声を出してしまうだろうが
ちなみに三橋は竹中とTPPでやった時竹中に最終的に「自由がいいんです」をうわ言のように
言わせただけにしてしまったからな(竹中の小物臭が酷かった)
辛抱はどうなるんだろか?
929名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:52:43.51 ID:7j3VLDl70
インフレで市場も活発だと成り上がれる機会も増える
デフレで市場も閑散としてると格差が固定されるだけ
930名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:54:03.92 ID:qawf+aul0
>>924
アベノミクスはマクロ経済の政策。
全体のパイの増減の話の時に、ミクロの話は無意味。
プラスの要素が多いからこそ、歓迎されている。
931名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:54:12.62 ID:iTAPku660
ただアベノミクスは投機マネーを呼び込む可能性が強い
外資が長期目線でしか手を出さない日本の土地を買いあさってるし、
実需なんて10分の一程度

今の世の中の経済の動きは投機とデリバティブ取引のせいで実体経済は
きっかけに過ぎず。あとは思いだけで暴走する。
バブル起こさないと維持できなくなってる
アメリカがバブル起こしやすい所を狙って来るとすれば、市場規模や
チャートみても日本以外ない。

しかも外資が買い始めたら年単位で上がりつづけるのが通例
932名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:54:46.52 ID:r7eclv0I0
>>926
かつてインタゲの導入を反対していたのは財界、大企業なんだけどねw

上念司という大ホラ吹きがなぜか日銀の責任にしてたけどな
あれは嘘
933名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:54:59.87 ID:oH4R3zIs0
>>928
辛抱も三橋も日本人が適切に討論する訓練を
あまり受けていないということを気づかせてくれるよね(´・ω・`)
934名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:55:28.52 ID:tsKOyVeK0
時事放談で見かけたけど、原理原則論ばっかで
話あんまおもろなかったな〜
あ、おばさんのほうね。
935名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:57:05.28 ID:NDiZK/FW0
>>925
いや、だから、米国債を買う前の状態に戻すのよ
米国債を債務放棄する代わりに政府が日本国債を買い入れて消すって事。
つまりだ、
円で外貨に変えて→原料仕入れして→海外でモノ売って→ドル得て→
国内じゃ使えない外貨は債権となる
こうなるわけでしょ?
日本買い入れる原資を米国債の債務放棄って事に理由付け出来ないもんかな?
と、、、当然市場を通さない処理だけど
936名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:58:47.99 ID:ZCba5gb8O
>>924
馬鹿はお前だ。
円高で儲かる企業と円安で儲かる企業のバランスが悪いから、円安誘導するんだよ。
知ったかぶりで論じるなよ
937名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:59:25.63 ID:0KSfEMik0
>>1
昨年、1ドル50円になると本を書いていたから真っ青になっている事は理解するw
938名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:00:15.23 ID:IKTan1aIO
いつまで「わし」言ってんの恥ずかしい。
939名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:00:29.06 ID:mkj5AZrz0
なんか
小学生の思考に見えるのはおれだけか・・

それとも一般的な視点で経済を見ると、こんな意見ばかりなのかね・・
940名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:00:46.03 ID:TCHjeq1I0
>>257
妄想(笑)
941名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:00:46.53 ID:XLzwonCtO
あー。よしりんって本当の馬鹿だったんだ。
なんか納得。
942名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:01:52.20 ID:0KSfEMik0
小林の発言生命終わる爆弾ネタあるけど
こいつ過去のケジメつけていないくせにシャーシャーと偉そうな事言っているから潰そうぜ
943名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:02:19.02 ID:CgfjCi+W0
最近、安倍政権が結果を出している状況で、安倍政権の政策より、安倍自体が嫌いな発言が目に余ってきて、浜がますますキチガイに見えてきたのは気のせいか?
こんなやつを反対派の急先鋒に持ってきても、ニュースステーションの見識が疑われると思う。もともと無いという人は大方いると思うけど…
944名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:02:44.75 ID:uKWPejNJ0
>>1
>中堅・中小企業の景況感は悪化している。

正直よくわからないんだけど、何でいつも大企業と中小企業って対立構造みたいに言われるの?
「儲かってるのは大企業だけで中小企業は疲弊している!」みたいな。
大企業の業績が上がればそのサプライチェーンに組み込まれている中小企業だって仕事が増えて業績が上がるんじゃないの?
なぜかいつも悪の大企業が可哀想な中小企業を虐めている。みたいな描かれ方される理由がわからない。
945名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:04:30.67 ID:TCHjeq1I0
>>939
単なるキチガイ
1ドル50円とか、マクロ経済学知ってれば言えんよ

マル経しか知らないのだろう(笑)
946名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:05:37.97 ID:sA3hYlk0P
安倍政権の打ち出した成長戦略を編集無しに生放送で聞いたがなかなか良いね。
明確な目標を掲げわかりやすく説明してそれに沿った政策を打ち出し、各政策も有機的に機能し合うようになっているのがわかる。

女性の活躍、英語の重視などもっともだが、保守色のイメージの強い安倍の口から語られると意外で驚きとともに笑ってしまった。説得力があるわ。
逆に「女は家庭」とか昔ながらの保守政策を期待した一部頭の硬い支持者からは反発されて大変そうだ。
947名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:05:44.58 ID:bvWj69RN0
竹中平蔵と同じ突っ込みになるけど、

じゃどうすりゃいいの?
948名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:05:46.01 ID:bsRXU65y0
もっと新しいのあるの?

2月の中小企業月次景況調査(平成25年2月末現在)
ttp://www2.chuokai.or.jp/keikyou/kei13-02.htm
○2月の前年同月比DI値は、前月(3指標上昇)と変わり8指標全てが上昇したが、収益
状況は8指標中最低の−34.8ポイントに止まっている。
○中小企業の景況は、円安による原油価格や輸入原材料の高騰により調達コストが上昇
しているにもかかわらず、販売価格への転嫁ができないため収益を圧迫している。政府
の経済対策の効果について、現時点で中小企業に対する効果は限定的等の声もあり、
先行き不透明な状況が続いている。
949名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:05:50.98 ID:pJlN/AYO0
紫頭の仲間だったか
950名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:06:19.73 ID:iTAPku660
>>935
米国債は日本円が円高になっていけば額面はあっているが
価値の無くなった紙くずドルで返せるでしょ

円安のときに手放すとか処理とか絶対させないよ日本が打てる手は
とことん円安これだけでいい
951名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:07:07.92 ID:PK8/J7AD0
よしりん、トッキー見てるー?
952名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:08:11.74 ID:srQXOxVI0
>>944
それは韓国の場合がそうだから
ということでしょう
実際は一部を除いて大企業が儲かれば下請けは勿論、軽から重まで納入業者はみんな儲かるよ

例えば設備投資が増えれば当然、電気・計装といったハードから多種のソフトまで納入しないといけないからね
953名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:09:57.38 ID:0KSfEMik0
小林は、薬害エイズ捏造で、安部教授の名誉を著しく毀損した。
小林の主張は後に裁判で全否定されている。
その後、小林は薬害エイズ捏造漫画について一切知らぬ存ぜぬ
お前らの追及で小林にケジメつけさせろ
あれは管直人達の捏造だった
954名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:10:53.05 ID:qawf+aul0
>>944
善と悪の対立構造を作ることが、誰かを扇動するのに役立つからだろうね。
原子力村、土建屋、ネトウヨ、ナチ、軍靴、利益誘導政治家、
レッテルを、より大きな声で貼るのが、善人の側に所属できるコツです。
955名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:10:59.29 ID:iTAPku660
>>944
大企業   スーパー
中小企業  個人商店

大企業とすべての職業が連動してるわけじゃなく対立の場合も多い
956名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:11:57.71 ID:M5ZXfMsQ0
博士号もないのになんで教授なんだよ
957名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:12:14.44 ID:NDiZK/FW0
>>950
どういう処理をしようが通貨の価値を決めるのは市場だよ。
紙クズになってからじゃ遅いだろ?
今の買い入れは債権者と債務者が同一になってるから
欧米で取られてる処理だろうが首を傾げる様な処理なんだよ。
銀行ってのは担保の所有者となり、貸し出す人間は使用者になるわけだろ?
他人の金を預かり、それを貸し出すわけだからさ
958名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:13:46.64 ID:0KSfEMik0
1ドル75円の時に購入した為替介入用の米国債
ぼろ儲けだなw
959名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:14:08.21 ID:JbHwiPMM0
ネトウヨ連呼リアンの馬鹿小林に、浜の経済論がどれだけ理解出来たのかw

後付で「ワシも知っていた」ならバカでも言える。中学に戻り出直せ、朝鮮バカ
960名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:14:16.12 ID:Y6osuGB70
>>955
子会社系列でも組合組織が上流の方がつよいせいで
たいした仕事してないのに下流より貰ってるのもあるからな
961"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/04/21(日) 02:14:17.46 ID:CJMkQgU60
他人の尻馬に乗ったり、
他人のふんどしで一人相撲を取ったり、
面倒臭いクズだな。
962名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:14:25.27 ID:cT+tuAxM0
>>955
正気か?w
963名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:14:38.07 ID:gAon/1yN0
浜さんといえば
橋下から逃亡したおばさんか
964名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:14:44.85 ID:8WFilyvt0
さすがの紫ババアも小林よしのりはノーサンキュだろ
965名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:14:57.86 ID:woQuTMLq0
もうアベノミクス批判側に紫ババアくらいしかいないから報ステに呼ばれたんだろうけど
古舘すらドン引きしてたのにはワラえたわ
966名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:15:26.34 ID:/zDJBsvc0
もし俺がこいつの子供だったら
いくら親でも殺してるな

書いてることが恥ずかしくて街中なんて出れないぞ普通
967名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:15:46.63 ID:r7eclv0I0
自民党「新卒者を100%正社員として就職させます!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366458771/


意味不明だもんな
で、解雇規制撤廃とか
968名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:16:58.54 ID:YlujxV/Y0
>>1
お前は芸も能もないバカタレント集団のケツでも追っかけてろ
969名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:17:01.97 ID:0KSfEMik0
東京選挙区についていうと、川田龍平は絶対に当選させてはならない危険人物であった。
被害者という立場を利用して、薬害エイズの「救う会」で、支援してくれる無垢な若者たちを勉強会と称し、慰安婦問題をはじめ、あらゆる共産党の思想で洗脳し、共産党に送り込んだ恥知らずだ。

薬害エイズ被害者の力になりたいと参加した若者を、共産党にオルグするのは、悪徳キャッチセールスの手口そのものだ。
川田龍平は無所属となっているが、思想信条がモロに共産党で、形骸化した左翼でしかない。
共産党とあれほど癒着していたのに、セクト争いか、内ゲバか、何があったか知らないが、無所属とは、これいかに。

ちなみに龍平の母親である川田悦子は、もともと「新日本婦人の会(新婦人)」の活動家であり、共産党員だ。
2000年10月の衆院補選では、共産党の支援を受け当選をはたしている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride/43571099.html
970名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:17:51.96 ID:6+Lcf1YM0
こいつのスレたてるのやめようよw
971名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:17:55.62 ID:r7eclv0I0
>>965
アベノミクスは財務省主導の財政規律維持策なので、批判するのは霞ヶ関を敵に回すことになるな
972名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:18:12.43 ID:/zDJBsvc0
もうヨシリンとノビーは色物扱いだなw

どうせだから髪の色を紫にでも変えたらどうだ?w
973名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:19:50.97 ID:Y6osuGB70
>>971
緊縮でも積極でも当面増加する社会保障への手当てが第一だからな
974名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:20:20.19 ID:NDiZK/FW0
>>958
そう時価で買い入れる事になると銀行側にも売りやすい環境を作れるね
ただ、市場との相談になるけど、事実上テクニカルデフォルト
扱いされねーかな?とw
米国側の見栄もなぁ虚勢はってもなぁ〜あんたとこ産業なんにもないやんとw
何をTPPでどこから仕入れて売るつもりなんよと
975名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:21:45.69 ID:0KSfEMik0
>>971
極度の円高になったら通貨介入して米国債購入する。
その後金融緩和して円安にして米国債売却
米国債投機だけで財政赤字解消できそうじゃない?
976名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:21:52.38 ID:jjDKOboK0
【ネット】 小林よしのり 「みおりんは地球上で生まれた子ではない。我々人類は試されているんだ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353408418/
977名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:22:36.54 ID:uOeIrDJN0
>>924
デフレ下で利益を上げる場合、最も有効なのが人件費削除な
こんな企業が「成長しました」とか自慢するのはヘドが出る
経済が正常化したら真っ先に潰れる

どんだけ待遇を改善しても、給料を上げても「かつて従業員を搾取した」ってレッテルを未来永劫張られ続けて、
誰からも相手にされず惨めに潰れればいい
978名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:22:45.14 ID:CgfjCi+W0
>>956
 えーっ!浜って博士号も無いのに、教授なの???どういうコネ使ったんだ???
979名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:23:30.63 ID:tB/ErYg00
あと5年たてば安倍政権が日本にとどめを刺した気が付くだろう。
980名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:23:58.77 ID:iTAPku660
>>950
通貨の価値を決めるのは市場だけど
実際決めてるのは通貨の供給量や政策なんだよね。

わざとドルは紙くず(ドル安)にしてるんだよ
それによって国内の各種借金を消したり、ちょっと外国に物売れば
大量のドルが国内に回るようにしている。

だからその政策の逆をやっていいかとを下っ端の日本がいっても
アメリカは許可しない
日本の米国債の大量売却は経済戦争行為と見られているからつっぱねて売れば
本当の戦争になるよ
981名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:24:35.83 ID:0KSfEMik0
>>979
おかしくしたのは民主党政権ですけど
982名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:28:26.01 ID:qawf+aul0
>>979
それなら、自分の財産を守るためにもう行動してんだろ?
というより、その破綻を利用してぼろ儲けするためのポジションを、
もう構築してるんだろ?兄貴!
どうせなら、教えてくれよ
983名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:28:33.27 ID:VDe3kJMl0
>>950
売るのをほのめかすことすら認められていませんけどw
984名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:28:48.74 ID:iTAPku660
>>962
中小の殆どが下請けだと思ってるのか?
985名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:30:39.01 ID:4kXej5sb0
ワシは馬鹿ですといってるようなもんだろw
986名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:31:06.11 ID:NDiZK/FW0
>>980
その迷惑行為が今の世界経済混乱の元凶なんよね・・・
しかも一定の価値を保持したままじゃないと色々と障害しか産まない。
しかも足元の経済なんてこれぽっちも成長してないのに
クリントンの時とか自国の経済を大威張りだった。
987名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:32:24.29 ID:TYzlA59S0
浜矩子って1ドル50円とかほざいてたアホなエセ学者か
988名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:33:23.05 ID:0KSfEMik0
小林の低学歴プリに糞ワロタ
円暴落したら嬉し涙流しながら米国債売却してぼろ儲けですわwwww
989名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:33:57.38 ID:VDe3kJMl0
>>988
売却できるとでもw
990名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:34:27.77 ID:Lyt6XumH0
同志社の経済学部とかマジでバカばっかりなんだろうなw
991名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:35:27.60 ID:xLaAAD7h0
>>1
じゃあ、円高にすればいいじゃん、1ドル70円ぐらいに
992名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:35:34.28 ID:0KSfEMik0
>>989
流動性資産であるからこそ債権なんですがね
993名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:36:02.37 ID:/8i6QWL+0
紫ババアは、1ユーロ=50円になるとかと断言してたよな?
994名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:36:20.45 ID:VDe3kJMl0
>>992
そもそも証券すら日本の元にはないんじゃ w
995名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:36:40.80 ID:Qp6tpO090
あーあ、ついに妖怪の域にまで堕ちたか
996名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:37:02.52 ID:l5DhTLVV0
で、アベノミクスのその具体的な対案は?
「対案なき批判は無責任」
997名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:37:45.38 ID:0KSfEMik0
>>994
正論で間違いを指摘されたら陰謀論かよw
998名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:37:54.25 ID:iTAPku660
米国債は実質ミカジメ料だから還ってこない
ただ帳簿上の資産にはなる
999名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:38:12.92 ID:+0G7N9dZ0
アメフトやラグビーされてる方しゃぶりますので連絡ください。
極フェラです。
短髪髭
1000名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:38:36.05 ID:VDe3kJMl0
売却をほのめかしただけで橋本の末路はw
米国債売却をほのめかしただけで当然暗殺やスキャンダルで失脚など の手が打たれます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。