【政治】麻生財務相「円が不当に安いというのは、どの数字を見て言っているのか?」 米自動車業界の円安批判に反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
【ワシントン=中沢謙介】麻生副総理・財務相は19日の記者会見で、米自動車業界などから出ている円安批判について、
「円が不当に安いというのは、どの数字を見て言っているのか分からない」と述べ、真っ向から反論した。

 麻生財務相は、「この1年少々を見れば、日本の貿易収支は真っ赤の赤字。間違っているのか、
モノを知らないのかのどっちかだ」と批判。その上で、2008年9月のリーマン・ショックをきっかけに、
1ドル=108円台だった円相場が75円台まで円高が進んだと指摘。「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、
我々はえらく迷惑した」と語った。

(2013年4月20日13時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130420-OYT1T00427.htm?from=top
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:57:21.22 ID:Jr8mtDja0
ごもっとも
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:57:46.09 ID:586eT+tp0
正論!
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:57:47.85 ID:jzgLDm1E0
>日本の貿易収支は真っ赤の赤字。

さっさと原発を動かせよ、って言い返されるのがオチ。
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:06.09 ID:7eOck+wy0
言ったれ言ったれ!
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:06.28 ID:HP+vmeqCP
頼もしいなあ。
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:14.37 ID:1oFJJlO80
北朝鮮との関係を良くしていくことはハード面でアメリカへの抑止力になる
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:13.72 ID:ItyyiOEwP
「黒田日銀総裁」デフレ的休日〜メトロに乗って文庫本〜
新潮 最新号画像
http://ch-2.biz/img/news_568.jpg
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:46.32 ID:vtf57lqq0
リーマンのきっかけになったのはどこの国だっけ?
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:49.84 ID:ZFZRrzg00
反論待ってまーす
11名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:58.34 ID:oXGS9OMp0
麻生たん!
12名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:27.80 ID:gMJXBwyZO
ASSOU!ASSOU!
13名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:31.95 ID:q7kdEIza0
米自動車業界も朝鮮に乗っ取られたのか。
14名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:33.64 ID:iuB3+Xwc0
>>8
盗撮?
15名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:47.43 ID:9yxTG32N0
>>1
麻生も、ヨク認識しろよ。

麻生は自分でも言ってるように、この1年の間、円安がドンドン進行したが、日本の貿易は大赤字だぞ。
これによっても、円安は「貿易振興」にミジンも役に立っていないことがわかろうが。
16名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:52.55 ID:2Kt6NJhd0
>>1
> 「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、
> 我々はえらく迷惑した」と語った。

まさにその通りだよなあ。
今まで、誰も言わなかったのが不思議なくらいだw
17名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:53.42 ID:/kxOzC3H0
朝日にも言ってやれ
18名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:59:54.15 ID:2kjcH8DE0
太郎ちゃんはやっぱり頼りになるわ
19名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:00:05.60 ID:BmCtM2Qr0
>>8
日銀総裁が一人で出歩けるって日本はなんだかんだで平和だなあ。
20名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:00:19.30 ID:5zafo9ha0
>>4
内政干渉だろそれ
21名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:00:39.24 ID:543cQ+Bp0
円って、せいぜい110〜130円ぐらいのもんだからな
100円でも円高だよ
22名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:00:53.41 ID:LSNRMKezT
ネトウヨ「ローゼン閣下ああああああ」
23名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:00:56.84 ID:8RIz+sEz0
麻生さんていちいちかっこいいよな
ああいう爺さんになりたいわ
24名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:08.71 ID:2GbusiayI
>>8
うわ、ストーカーじゃん
25名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:14.14 ID:8bc+PpxS0
正笑
26名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:38.37 ID:MASjGwFo0
米のマスコミがアップを始めました
27名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:51.55 ID:AnsfDo9b0
> 「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」

流石、麻生さんズバッと言ってくれるなw
28名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:57.19 ID:AbZUzOil0
>>9
切れ味鋭いブーメランニダ
29名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:02:32.63 ID:CWxoCHYo0
面と向かってもっと言ってやれ
30名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:02:34.25 ID:PIsQoadi0
>「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」と語った。

流石ですw
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 15:02:55.70 ID:wiUpm+h40
麻生閣下、いい仕事している。
32名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:02:59.03 ID:jzgLDm1E0
> 「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」

日銀のせいだ、白川を選んだのは自民党だろって言い返されるのがオチ。
33名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:03:00.21 ID:dNHEoSH+0
>>8
向けられたのが銃口でなくカメラというのが何とも平和だな。
34名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:03:02.00 ID:H7Dzddyu0
>>15
この一年の円安って何処の国の話?
35名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:03:07.71 ID:dzmvt31WT
つか安くても高くてもアメ車は売れてないのに(´・ω・`)
36名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:03:37.16 ID:78/ILd7D0
アメリカにもEU にも
日本は、支援してたな

当然、中国も韓国にも

それなのに文句言ったり反日したり
世界は、まだまだ馬鹿ばっかり
37名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:11.89 ID:hkFkP1HH0
こういうことを言ってくれる人を待っていた
アメリカが言ったら何でもダンマリなんてする必要はない
38名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:19.78 ID:oXGS9OMp0
麻生セメントはえらく迷惑した?
39名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:22.21 ID:6eieqlPq0
>>34
韓国じゃね
40名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:22.64 ID:+K5eTnGp0
>>4
それを待ってるんだがw

まあ、ロスケとアメは絶対に言わないだろうけどなwww
41名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:26.32 ID:jvO77rVs0
つーか
関税掛けてるんだから、為替変動の影響で国内産業を保護したいなら
関税率を変えればいいじゃん。
自由貿易といいながら関税をしっかり掛けておき、為替変動に関しては
日本に不利だと知らん顔して、日本の負担が減る方向に振れると文句を
言うとか、自分勝手も甚だしいね。
輸入は保護主義の癖に、輸出するときだけ自由貿易とか、糞生意気なこと
言うなっつーの
42名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:30.33 ID:qG2VYFEN0
麻生は漢字が読めない
麻生はカップ麺の値段知らない

こんなくだらない理由で民主党に投票した奴等は死ねよ
43名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:35.16 ID:AHyvXSNv0
外人の耳には麻生はass holeに聞こえるらしい
44名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:42.58 ID:7DWDpQ340
どの数字を見て景気回復したから予定通り消費税増税すると判断するのですか。
どの数字を見て景気回復したから予定通り消費税増税すると判断するのですか。
どの数字を見て景気回復したから予定通り消費税増税すると判断するのですか。
どの数字を見て景気回復したから予定通り消費税増税すると判断するのですか。
45名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:44.19 ID:6iMfEomRP
>>8
もし見つけたら儲けさせてはもらってるので
握手求めてがんばってくださいって言うわ

白川がいたら俺は殺人犯になってしまうかもしれない
46名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:47.67 ID:xw+sCqaR0
>>15
円安というのは、どの数字を見て言っているのか分からない。
モノを知らないのかの、チョンなのかどっちかだ。
47名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:05:21.60 ID:cbnTRN2X0
「モノを知らない」とはよく言った!
「物」か「者」かは知らないが…
48名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:05:25.94 ID:rOT8Wu45O
>>32
小沢と民主党に言うことはないのか
49名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:05:28.89 ID:kRXk0nte0
麻生はリーマン・ショックの対応に失敗したのに、それを今や売り物にしてるなw
政治家らしいとも言えるが、そもそも麻生がまともな対応してれば日本はさらに有利な位置にいたはずだ
50名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:05:45.05 ID:w9O5t/5D0
その通り
51名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:06:10.15 ID:NAGSdDxn0
つい半年前まで、安住・白川コンビだったのな・・・・・・・。
52名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:06:10.55 ID:rVON75YC0
意見を言える貴重な爺さん
53名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:06:33.96 ID:jzgLDm1E0
>>48 アメリカ人はそれほど日本に詳しくない。民主党政権なんて知らないだろ。
54名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:06:37.74 ID:KefuiUtq0
きちんと反論できる人は貴重
55名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:03.82 ID:SudiLJ1d0
せやな
56名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:16.52 ID:aNidr1YF0
皇族外戚→スナイパー→国会議員→首相→ギャング

華麗なジョブチェンジだなww
57名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:16.74 ID:oXGS9OMp0
副総理 麻生太郎 −「毒舌力」が日本を救う
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130413-00009136-president-bus_all
58名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:28.89 ID:7VV4fjW90
別に自民を持ち上げる気はないけど
政治家らしくかっこええな
59名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:34.69 ID:aeREDK6q0
でも財務省のパペット
60名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:35.10 ID:5nbtcpml0
>>53
いかに民主党政権がパッシングされていたかということですね

ひどいもんだった
ああ、ひどい
ひどい
61名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:08:10.92 ID:JZKpaoND0
>リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した

あほういいねぇw
62名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:08:25.43 ID:D3jeZlXZ0
このようにアメリカもいい顔してない上に欧州1位のドイツと
アジア1位の中国と3位の韓国が批判してるってことは殆ど世界が批判してるってことだろ

こういう金融外交してるから日本は世界に友邦を持てず孤立したまんまなんじゃねえの
63名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:08:41.94 ID:NeAMyEnJ0
さすが麻生。
経済に関する正論をきちんと世界に意見できる日本の政治家は少ない。
64名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:08:44.24 ID:36IXpbj60
>>49
まともな対応とは?
65名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:15.16 ID:0aWcK0hJ0
もっと言っちゃって
66名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:31.95 ID:jzgLDm1E0
>>62 米英が日本の友邦じゃん。
67名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:32.56 ID:RlykxTH20
>>42
だよな、原発の安全対策を放棄して福島で放射能まき散らした安倍晋三を見習うべき
68名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:34.46 ID:mc+yjR3FO
今の日本の政治は安倍、麻生、菅(すが)の3人で回っているようなもんだからな。
外務大臣の岸田ですらまるで存在感が無い。
69名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:50.23 ID:+K5eTnGp0
>>62
ポン友は要らんよ
70名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:07.25 ID:jzgLDm1E0
>>64 戦力の逐次投入はしない。
71名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:23.96 ID:CNRyZC9K0
>>49
アホか
民主とマスコミの辞めろのの大合唱の中で
最後まで景気対策して為替も持ち直す寸前だっただろ
あの時に何もやらず辞めてたら
アホ民主のせいでもっと大変な事になってたぞ
72名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:34.64 ID:5nbtcpml0
デフレ脱却には金融緩和と円高是正、これは正しい、こういう理屈だけなら学者でも言える
そこらの2ちゃんねらーでも言える
俺だって言える
餅の絵を描くだけなら俺だってできる

餅を作る、実行するにはパワーがいる
今の政権は去年の12月16日に示された「金融緩和をしろ」という強い民意でできてるから、なんだかんだいってその力がある
73名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:38.81 ID:d2GU798a0
麻生みたいに言うべき事をきちんと言える政治家がマジ少ないんだよな
74名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:39.42 ID:s0Nwzjae0
米の戦略は日本に米国以外の頼れるパートナーを作らせないことですし
75名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:40.57 ID:f2gI8Cfj0
あーーーあ

麻生やっちまったな、

アメリカを敵に回した
76名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:44.73 ID:fP3kcbunO
うん、まあスカっとした
まだ全然円高だから
77名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:57.29 ID:jzgLDm1E0
>>71 その景気対策がしょぼくて小出しで遅かった。
78名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:16.70 ID:kRXk0nte0
>>64
金融緩和で対応するよう日銀に要請する
リーマン・ショックは金融ショックだからな
阿呆がやったのは、リ―マンは蜂に刺された程度、どうってことないで需要先食いの財政政策のエコポイントw
79名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:18.68 ID:AnsfDo9b0
>>71
当時のIMFとか日本の対応を絶賛してたんだよな。
マスゴミは総スルーだった挙句に中川氏の酩酊会見・・・。
80名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:27.52 ID:cq88BmKt0
ガンガン言ってくれ麻生
81名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:36.27 ID:jzgLDm1E0
麻生は与謝野馨なんかを重用してたんだから、ダメだろ。
82名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:51.65 ID:IG7cZXPVI
岸田はけっこう良いんだ。
83名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:55.74 ID:cK5rdVNJ0
リーマンショックの被害拡大を防ぐ為に動き回った麻生さんだから言える一言だな…

他国はやりにくくてしょうがないだろうてw
84名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:12:11.41 ID:oXGS9OMp0
ヤンキー・ブラザーズの失敗にはえらく迷惑した(麻生)
85名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:12:34.91 ID:AMe7DXaW0
米国、ドイツ、韓国から円安批判があったということはつまり世界中から批判されたってこと
日本は早急に金融緩和を中止にしないと世界で孤立するよ
そうなって困るのは日本自身
86名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:12:38.47 ID:Hg4Kyzsc0
>>62
なんて言えばいいんだろう
震災直後の円安は日本を完膚なきまでに叩きたかった中韓の為替操作よ
あれで世界からドン引きされ今も日本の政策ほぼ全てに言いがかりつけてる
もはやいじわるな加害者としか認識されていないんだよ
韓国は・・・
87名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:12:56.08 ID:CNRyZC9K0
>>77
何でも反対の民主のせいだけどな
民主自ら提出した法案ですら
自民がいい法案じゃん成立させようってならったり
反対で通さなかったし
88名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:04.03 ID:RqClT/ON0
もっと言った方が良い
円安とか言ってる国内のマスゴミも叱ってやって下さい
ガンガレ麻生財務相!!!
89名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:03.80 ID:jzgLDm1E0
>>85 米国で円安批判しているのは一部の人だけ。
90名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:18.69 ID:c0YMc6jr0
>>68
その為に岸田を選んだんだと思う
91名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:26.51 ID:ZwOvyXbb0
不当に安いのはドルじゃないのかって言い返してやれよ
92名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:34.01 ID:yTvio4Lm0
一番騒いでいたのはメディアだよな
テレビでどのチャンネルを見ても毎日胡散臭いコメンテーターが来て
ハイパーインフレが来るとか騒いで
まさに風評被害だ
1ドル360円の時代が22年も続いたのに
何を基準に円安と騒いでいるのか根拠を知りたい
韓国の企業が不況になれば円安かよ
日本のメディアが朝鮮人に支配されてるのが良く解った
93名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:46.98 ID:Z4ZtXDSm0
>>78
まあエコポイントそのものは悪くないさ
ただ、金融緩和もすべきだったよね
なぜ基軸通貨が強力な金融緩和でガリガリ自ら価値を下げてるのに、デフレ国家が通貨の減価を図らなかったのかとww
94名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:50.27 ID:jm6wFQQVO
麻生さんの米国批判入りました
95名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:59.20 ID:AnsfDo9b0
>>85
馬鹿じゃねーの?
他国の意見なんか重要じゃないんだよ。
他国を押しのけて自国の国益を追求するのが政治。
96名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:09.36 ID:jzgLDm1E0
>>87 当時衆院で2/3あったじゃないか。
97名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:19.67 ID:f2gI8Cfj0
CIA=検察だからな、
そろそろ特捜が動き出すぞ、麻生、、、
98名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:21.69 ID:BJCeX2C50
>>85
<ヽ`Д´> 金融緩和を中止にしないと世界で孤立するよ
99名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:31.41 ID:kRXk0nte0
>>71
アホやな。麻生はリーマンショックを見誤っていた。
増税と緊縮の財務省の犬与謝野言う通りしか行動しなかった。
麻生の対応で為替は円高だ。金融緩和なんて意味ないといたるところで麻生は公言していた。
100名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:33.87 ID:Gb2OxQK3P
>>8
日銀総裁にカメラ向けて誰にも制止されないとか、
平和ボケにもほどがあるだろ。
101名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:35.33 ID:HuhXi4T10
軽はともかく、まともなハイブリ一台でも作ってから寝言いえや毛唐wwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:40.14 ID:oXGS9OMp0
「円が不当に安いというのは、どの数字を見て言っているのか?ヤンキーはやっぱり馬鹿なのか?」
103名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:43.79 ID:yiNGex/70
さすが麻生。全くの正論。
104名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:49.14 ID:Hg4Kyzsc0
>>92
昨日の報道ステーションの紫ばばあはやりすぎだったね
人相が悪すぎて反感しかもたれない
105名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:54.23 ID:5nbtcpml0
金融緩和と円高是正、これで困る勢力はある
その勢力を抱えてる国はいろいろ言う
その圧力が強ければ是正なんてたちどころに駄目になる
圧力を弱めて必要な金融緩和をやるにはタフな外交力がいる
はねつけ、なだめ、脅し、無視、いろいろ
106名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:15:39.38 ID:Pui2QtMd0
麻生さんは、日本で一番迷惑したうちの一人だろうね
あれが無ければ、もう少し麻生政権が続いていたかもね
107名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:15:42.44 ID:aamS2YCb0
正論正論アンド正論
108名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:15:48.67 ID:4iNNPtId0
>>15
地震に文句いうこった。これのせいで原発停止=天然ガス代をふっかけられてるので赤字だぞ。
109名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:15:54.34 ID:CNRyZC9K0
>>96
参議院で通さなかっただろ
戻して通すとまたマスコミ騒いだり
遅くなったりでどうにもならなかった
110名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:16:04.89 ID:AnsfDo9b0
>>99
あの時は、政治関係ないわ。
世界中の投資家がパニックになって、円へ資金を避難させてたんだからな。
それだけ円が信用されているということだが。
おまけに円キャリーの巻き戻しまであったし。
111名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:16:06.68 ID:jzgLDm1E0
>>105 自民党にも大勢いるからな。金融緩和反対、円高デフレ株安推進。
TVで藤井裕久と一緒にアベノミクス批判していた石破とかさ。
112名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:16:16.56 ID:uS/GiT8vO
日本から中東まで掘り進んで油田を掘り当てたら解決だな
113名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:16:47.03 ID:jzgLDm1E0
>>109 マスコミが騒ぐからってのは理由にならない。
114名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:17:13.89 ID:P26jCo690
>>1
てか、円安で喜んでるのはむしろ、外貨がありあまってる外国人投資家なんだよなw
特に中国人投資家w
円安で割安感のあるうちに日本の株を買い漁ろうっていうw
115名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:17:52.61 ID:bnwAK5JX0
>>104
あの婆また出てたんだ、あれと萩原のおばさんはテレビで引っ張りだこですな
116名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:17:55.70 ID:owGXZzwR0
117名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:17:59.56 ID:wQRdYp0u0
円安だろうが円高だろうが、アメ車なんか売れんがなw
118名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:18:34.16 ID:CNRyZC9K0
>>114
日本の株がどんだけ上がってるか知ってる?
119名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:18:36.30 ID:csjhsMfU0
民主党が糞過ぎただけに

麻生が凄い優秀な財務大臣に見える
120名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:18:36.93 ID:2WeigafN0
>>12
その掛け声
Ass hole! に聞こえるから(・∀・)モウヤメレ!!
121名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:18:37.42 ID:wKVwcW8v0
安くないだろまだ
122名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:18:59.55 ID:HuhXi4T10
日本じゃ外車=ステータスだからな

アメ車やチョソ車にステータスは無い罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:01.77 ID:COkh5dfc0
太郎ちゃん、超かっけー
124名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:15.35 ID:5No0zwrx0
あえてアメリカ擁護すると、プラザ合意からの円高でも輸出
し続けてる日本のメーカーをアメリカは理解できないと思う。
どんなチート使ってるんだ?って感じでさ。
スーパーマンと戦うんだからハンデくらいくれやって話だわ
なぁ。
125名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:16.62 ID:lLQZkNbd0
正論を堂々と主張できる麻生・・GJ
欧米人には妥協したら負け

3年3か月の民主党政権は最低だった
機能不全だった日本外交がやっと普通に戻った
126名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:19.91 ID:tTxyc1ICO
日本も自民党に替わって、ようやく言いたい事が言える国になってきたねー
127名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:19.75 ID:Z4ZtXDSm0
>>111
そういう人たちはいつまで金本位制の経済と勘違いしてるんだろうね
金の価格がモノの価値の基準であった時代はもう40年も前に終わっていて、
今は常に減価するドルが基準になってるのに
128名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:28.23 ID:4iNNPtId0
>>104
要するにマスゴミは「好景気」が嫌ってことなのか?と思ったよ。
マスゴミって「広告代が減って死にそう」じゃなかったのかねえ?
マスゴミだって儲かるんじゃないの好景気ってなw
129名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:36.05 ID:xc6vFrtQ0
少しは話聴いてもらえたんだろうか

【経済】韓国がG20で日本の円安問題を議論する考え 「円安などによるマイナスの波及効果は明らか」★2[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366337256/
130名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:38.28 ID:RYIv6fqQ0
チャートでキッチリ残ってるからな
131名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:44.51 ID:7eOck+wy0
>>93
おっと、白川の悪口はそこまでだ
132名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:45.70 ID:MQS6aHmS0
安倍、麻生コンビは恐らく日本の憲政史上名を残す組み合わせだろうな。
対して菅と鳩山は芦田、片山レベル、一体何をやっていたのか、日本の歴史の針を一歩も
進められなかった無能政治家として忘れされると思う。
133名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:47.33 ID:rve+BSEs0
トヨタが赤字だろうが、黒字だろうが、財政には大差ないけどなww
どうせなら、ユーロ危機で、大変な思いをしてることを、ユーロ圏に伝えてほしい
134名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:20:36.00 ID:bph1rem60
アメリカ相手にここまで堂々と反論できる政治家は日本にもそうそういないよな
すごいとしか言いようがない
135名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:20:40.20 ID:6iMfEomRP
>>70
これ
136名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:20:59.59 ID:uZA13smKP
さすが麻生・・・これだから外交で頼れるんだわ
民主のクソ役立たずとは比較するのもおこがましいな
137名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:26.65 ID:bbw7zPkp0
>>62
孤立w
138名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:29.29 ID:H7Dzddyu0
前原のパフォーマンスは何だったんだろう
安住って今どうしているんだろう
恥ずかしいとも思わないその図々しさには舌を巻く
139名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:34.79 ID:AnsfDo9b0
>>128
マスゴミが事あるごとに日本はもう駄目、韓国は凄いってテレビで吹聴するから財布の紐が締まって景気が悪くなる。
140名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:43.32 ID:8E1dvjEm0
               . -―- .      やったッ!! さすが麻生!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
141名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:45.71 ID:3X5liwfn0
円が77円に行ったとき、円買いまくってたのコイツらだったのかもしかして
142名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:52.84 ID:As2MUw770
これはスゴイ!
麻生さんを見直した

読売の与太記事でないことを祈るぜ
143名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:53.47 ID:csjhsMfU0
>>121
まあむしろまだ円高
ドル円の適正価格は1ドル110円だ
季節の調整で前後20円はありだと思うから、130円までいってももんだいない
144名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:59.65 ID:+K5eTnGp0
>>132
酒も入れてやってくれ…
145名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:01.27 ID:YBzIAIqh0
こうもはっきり意見を言える日本人は少なかったな
見直した!
146名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:07.37 ID:9C939OMh0
>>126
前の自民は駄目だったけどな
今は悪くない
147名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:10.91 ID:sJaRNsZIO
>>85
バカだなぁ
ライバルの米独韓が必死になればなるほど日本の政策が正しい事を証明している事になる
逆に日本の政策が間違っていたら相手はその間違った政策を続けて欲しいと言うだけ

隣国からの使いが無能ならば厚遇し、有能であれば失敗させよ。無能なものが権力を得る事でその国は傾くであろう。孔子
148名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:22.08 ID:KQ7LDP5a0
今度は経済戦争でABC作戦てか〜
何回やっても日本には勝てねーよ・・・
149名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:43.95 ID:rVON75YC0
>>116
駄目な爺さん
150名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:48.83 ID:rGhhgdCo0
麻生正論すぐるwwwww
151名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:55.02 ID:aamS2YCb0
>ライバルの米独韓
ひとつゴミが混じってるぞ
152名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:57.30 ID:CNRyZC9K0
欧州車は上手く日本市場に進出してんのに
同じ条件のアメが売れないのはアメ自身の問題だろ
ガソリンは馬鹿食い右ハンドルはないし値段は高い
内装はチープでデザインはあの通り
誰が買うんだよ
153名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:59.30 ID:r5mQPaU00
【政治】安倍首相の「無視」発言に鳩山氏が反論「首相が私を無視するなら、私も首相を無視する」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
154名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:23:15.98 ID:5nbtcpml0
>>111
石破個人の経済観は支持しないけど、幹事長としては三本柱という党の方針によく従ってる
支持しないけど叩こうとは思わない
155名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:23:27.12 ID:rGhhgdCo0
1ドル150円までいかないと、円安とは言えない。
156名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:23:40.07 ID:Y5eYpjeq0
>>1
反日マスゴミが麻生さんを叩くわけ。
漢字は苦手だが日本にとって有益で有能な人だから。
157名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:19.61 ID:AnsfDo9b0
>>138
民主党は、韓国の政党だから。
そう考えると、民主の行動は理解できる。
158名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:21.34 ID:wW4idVjp0
まぁ麻生氏は外相むきだわな
尻尾ふってお土産もっていくだけが外交ではないからな
159名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:22.19 ID:55rjFjHB0
そもそも、70円台の円高でアメ車が売れたのか??
日本の消費者なめすぎだ
160名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:44.34 ID:PgSYngAp0
>>1
うん、130円越えてから言えやって感じ。
161名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:45.28 ID:As2MUw770
どのマスゴミが麻生さんを叩いてるんだよ???
162名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:51.75 ID:kvmmbwvq0
湧いてる湧いてるw
163名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:25:02.31 ID:EjGUNgryP
麻生さんかっこええなぁ
またこれに左翼新聞がイチャモンつけるんだろうねw
164名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:25:36.76 ID:CXJFND+f0
麻生さんかっこいい!
165名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:25:37.81 ID:GzZRbtFE0
お宅のドルにそこまでの価値なんてないじゃないといってやれ。
166名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:25:49.76 ID:As2MUw770
アメリカの自動車が売れないのは為替のせいじゃないのにね
167名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:25:53.97 ID:0DenjRzz0
麻生さん カッケー
168名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:25:55.52 ID:6D2Egzw10
麻生さんかっけー

言うことちゃんと言える政治家って日本ではほんと貴重だわ
169名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:05.79 ID:fRUidWRp0
大空襲や原爆落として
南京虐殺信じてる国だからしょうがない
170名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:12.38 ID:VGYTmByJ0
「下痢の安倍は政治家やめろ!www」と

安倍総理を平気で嘲笑し侮辱し倒した
出演者が在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
//touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news%0A
171名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:12.60 ID:3e22RZsE0
能力的に、麻生さんは安倍とは桁違いに有能なんだろうと思う
172名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:20.71 ID:Juj8no8t0
真っ赤の赤字!
173名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:22.59 ID:yTvio4Lm0
174名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:24.02 ID:cq88BmKt0
>>159
あれだけ安くなってたのに全然売れなかったよなw
175名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:28.91 ID:yNoOPoyP0
頼もしいねぇ
176名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:49.19 ID:AnsfDo9b0
>>159
アメリカ市場で安い日本車が増えるとって話だと思う。
177ハルヒ.N:2013/04/20(土) 15:26:57.09 ID:Iwjh2FcW0
原油価木各が今のままだと、ドル円(USD/JPYw)が110円に成った
としても貿易赤字は解消し無いのよねえw
円安と言う事は、輸入してるイヒ石火然米斗や原木オ米斗の価木各
も上がるって事な言尺だしww
そうした今の我が国を耳又り巻く様々な経済要素を踏まえると、むし
ろ、この辺りで円安抑制して置くべきでしょうw
178名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:26:57.58 ID:7FbJN9GTO
いいねぇ、麻生さん。
キッパリと意見を言えて、しかも正論。
これぞ外交。これぞ政治家。

鳩山もアメリカを怒らせたけど、ありゃ約束破っただけだからなw
179名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:18.12 ID:Z4ZtXDSm0
>>159
必要ないもの、魅力的でないものは何をしても売れない
価格の問題じゃないというケースだからな

逆に言えば価格競争に巻き込まれるということは、
それだけ競争商品も魅力が高いということなんだろう
180名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:20.60 ID:bxj0TC6d0
>>43
外人の耳じゃなくて頭がおかしいだけだ
181名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:21.38 ID:UXoLbZpX0
1ミリも言い返せないwww
182名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:25.56 ID:bnwAK5JX0
つうか円高でもアメ車売れねえじゃん
183名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:31.14 ID:FydaoCM5O
物価ベースで考えると100円でもまだ円高と言っていい
184名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:44.26 ID:As2MUw770
正論だ〜!麻生さん、たいしたもんだ
185名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:49.41 ID:6i+J4RZW0
外国からイチャモンをつけられて反論できないような政治家は外交をやる資格は無い。

吉田茂も岸信介も池田勇人も佐藤栄作も言うべきことはキチンと言った。
ところが田中派の政治家が増え始めると、自分の選挙やカネのことが第一で、国益など
後回しという連中ばっかりになって、外国から批判されても反論せずに迎合してその代わりに
カネを受け取るという卑劣な連中ばっかりになってしまった。
竹下とか金丸とか野中とか小沢とかあの連中ですよwwww
186名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:50.33 ID:60CTVKSPP
>>159
最近のアメ車はアメリカを捨ててるからな
あんなもん買う奴いない
187名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:28:23.18 ID:SbEEluZS0
一度でも海外で庶民の生活をすれば
円が不当に安いって分かるよ
ぼっちゃんコンビじゃ無理だけどw
188名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:28:43.74 ID:JdLhglvm0
言うべきことを言ってくれる閣僚ってのは実に良いねえ
189名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:28:46.56 ID:ktJYMtPr0
麻生はいちいち正論を相手を選ばず言うなぁ。
ぐうの音も出ないだろうな。
190名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:29:15.61 ID:4Bm+7j+j0
普通のこと言ってるだけなのに麻生さんがいうとカッコ良く聞こえるから困るw
191名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:29:32.85 ID:llr0kTq00
朝日新聞「我々は麻生がカップ麺の値段を知らなかったことを決して忘れない」
192名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:29:42.28 ID:jrKkGXDp0
ほんとアメリカはクソばっかり。TPPなんて絶対参加しない方がいいのに。
まぁ敗戦国だから仕方がないけどさ、やっぱ戦争は勝たないとダメだな。
193名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:30:27.26 ID:yTvio4Lm0
>>187
韓国だろう
いい傾向だ
194名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:30:36.38 ID:XxbeEk2k0
>>190
政治家だからじゃない?
195名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:30:44.42 ID:oXGS9OMp0
麻生△
196名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:30:56.27 ID:1yTXX41L0
>>141
ドイツがそれらしいことをやらかしたとかなんとかと。
197名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:30:56.55 ID:GRlrKYQ80
言うことは言わないとな。
198名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:30:59.89 ID:oOEkY2ku0
円安にもっていって日本をぶち壊そうって魂胆は分かってるんだよ
死ね老害
199名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:02.21 ID:xc6vFrtQ0
言うべきことを全部言ってきたって感じかな

デフレ脱却にあらゆる措置、円安が目標との指摘は的外れ=財務相
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE93I06P20130420
200名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:11.90 ID:6i+J4RZW0
 >>187

 お前は海外で生活するときに円で支払いをするのか、馬鹿チョンwww
201名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:13.23 ID:oYhZafZjO
まだまだ円高。
202名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:25.99 ID:60CTVKSPP
>>191
冷静に考えたら普段食わないものの値段なんかわからないよな
203名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:35.34 ID:+iCtQx1TP
また倒産でもしてろGM
204名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:41.10 ID:DznIn0hs0
太郎の十円ハゲを見て
205名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:32:29.60 ID:IrqY9rdR0
>>1
アメリカの自動車業界からの批判にアメリカで反論ってだけでも頼もしすぎるのに

>リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、 我々はえらく迷惑した

ここまで言っちゃうしwさすが麻生
206名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:32:53.62 ID:x2S3AstsO
もういっそ、1ドル350円でも目指せ
207名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:33:21.50 ID:ZcrWl+2v0
おっしゃるとおりです
208名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:33:24.46 ID:mwqyYTR0O
円安だろうが円高だろうが日本はアメ車なんかかわないから。
209名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:33:47.20 ID:AbyoC4B70
民主の韓国優遇政策のツケだな
210名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:33:54.15 ID:/2swHBjT0
米国の自動車業界は労組にアホな約束したせいで国際競争力がない。
辞めた元従業員とその家族に一生年金払うとか、そんな感じのバカげた支出が
重く圧し掛かって経営を圧迫してるから、肝心の製品に金を掛けられない。

それを日本のせいにして円が安過ぎるとか言い掛かりも甚だしい。
自分達の問題だろと。
まずは労組の連中を何とかしろよ。
211名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:34:02.36 ID:pVlCAhDs0
麻生総帥なら何か言い返すだろうと思っていたが
予想の遥か上空で反論しててワロス
212名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:34:13.60 ID:3BOxHE7A0
ギャングファッションでこんな事言われたら誰も言い返せないだろう
ヘタに文句言ったらやっちうよ
213名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:34:34.08 ID:DyRBlC5y0
さすが俺らの麻生
頼もしいわw
214名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:34:47.96 ID:3X5liwfn0
>>196
そういやアベノミクス打ち出したとき、真っ先にメルケルがアベシに連絡入れてきてたね
投資家が逃げるまでの時間かせぎだったか…
215名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:34:50.17 ID:SbEEluZS0
>>200
たとえばアメリカなら円をドルに買えてから支払うだろ
一度海外にでろよ そんな馬鹿なことは言わなくなる
これからどんどん円安になれば行きたくても行けなくなるぞ
216名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:35:13.04 ID:wW4idVjp0
購買力平価で考えても100円にすらとどいてない現在の状況で
円が不当に安いなどというのは不当に為替操作して暴利を貪ってた某国の人しか考えられんな

某国は外貨準備高をみてもルールを逸脱して為替操作してたことは
あの民主党でさえ推測されるといってたくらいだからな
217名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:35:18.54 ID:d46M7SMg0
言うねwww太郎ちゃん!
218ハルヒ.N:2013/04/20(土) 15:35:48.02 ID:Iwjh2FcW0
イ反にも政府要職に京犬いて居るのなら、麻生貝オ務木目はその
辺りの事をもう少し良く考えてから発言して谷欠しいのよねえw
巷(ちまたw)では、アベノミクスとか言ってイケイケドンドン旋風が
ロ欠き荒れてるけど、マクロ経済ってそんな甘い牛勿じゃ無いわよww
実際の経済の重カきとしては、ハロッド・ドーマーのロ昌えたナイフ・
エッジ王里論に近いのよねえw
経済に影響を及ぼす要素・要因は沢山在るから、それらのパラメー
タを良くロ今ロ未した上で経済政策は決定され無くては成ら無いわww
とにかく円を刷れば良いみたいな、一本言周子なやり方では馬太目w

貿易赤字、円安で当面才広大
http://business.nikkeibp.co.jp/article/research/20130305/244556/?rt=nocnt
我が国の貿易収支
http://business.nikkeibp.co.jp/article/research/20130305/244556/shihyo01.jpg
219名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:16.74 ID:ethB3KAu0
130円前後±10円くらいが正常
150円でも安い
220名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:25.00 ID:csjhsMfU0
反日・犯罪組織・民主党

そして反日犯罪者=民主党議員



政権交代も必要だろうと思いこいつらを与党にしたら大変な目に合った

国民が未来永劫、忘れてはならないこと
221名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:28.69 ID:lPAnl1410
自民は米国の犬!

って人たちどこいったの?
222名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:33.85 ID:DhnJKIs90
原発には監視カメラを偽装した核爆弾が仕掛けられている。
既存の原発に依存して電力を確保したら
一気に爆破されて競争力が消し飛ぶ。
223名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:49.89 ID:yUrb5oYk0
さすがポスト安倍は頼もしいな
224名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:50.56 ID:XFVpEXJD0
どれが不当かって簡単に答え出せないよね。
どっちみちプラザ合意後の円高不況といい、リーマンショック後の円高といい、アメリカがクソだから引き起こされてるのに文句いうなよなw
225名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:36:53.93 ID:AnsfDo9b0
日本車が世界を席巻した理由
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8295735
226名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:11.38 ID:qggeUGan0
さすがだなあw
227名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:15.03 ID:wdBhy9DzP
>>212
トミーガンをもたせたら似合うだろう。
228名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:16.06 ID:6i+J4RZW0
麻生の言ってることはほとんど常識の範囲内だよ。
アメリカの言ってることがおかしいんだよ。
連中は日本のバブル崩壊の後のもたつきをさんざん批判していたが、サブプライムローンの
破綻の影響でアメリカが世界中にどれだけ迷惑をかけたことか。
やつらは自分たちのことはほとんど反省しない。
麻生のような人間が教えてやって初めて目が覚めるんだよ。
229名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:20.30 ID:NU3aUF7Y0
金融工学w
230名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:33.00 ID:As2MUw770
ウォンがゴミクズなのは知ってる
231名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:37.53 ID:60CTVKSPP
>>215
海外じゃなく国内に金落としてくれたほうが助かるわ
232名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:39.96 ID:RGsSmSnk0
>間違っているのか、モノを知らないのかのどっちかだ

いいねえ
233名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:55.77 ID:yyjTfpp70
G20開幕 日銀緩和に「反論なかった」 麻生財相
http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY201304190041.html

【ワシントン=西山明宏】世界経済の課題を話し合う
主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が
18日夜(日本時間19日午前)から、ワシントンで始まった。
初日の夕食会では、日本側が安倍政権の経済政策や
日本銀行の金融政策について説明し、「反論はなかった」(麻生太郎財務相)という。
234名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:38:31.37 ID:ITOipw/Z0
中川ぇ・・・
235名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:38:31.66 ID:E5CiThqM0
麻生は良いよなww外国では特に発言が生き生きしてる
こんなこと言える大臣そうはいない、安住なんか、なんか、なんかww
236名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:38:31.70 ID:D87lCDYr0
サブプライムは米国ぐるみの詐欺だよな
237名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:38:33.93 ID:csjhsMfU0
次はドイツ、フランスが何かいって来たら

無茶苦茶通貨ユーロ失敗のせいで我々はえらく迷惑したといってくれ
238名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:38:38.64 ID:B9GqOpVzP
言っているのは、強調したいのは日本のマスゴミだろ
239名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:12.08 ID:yTvio4Lm0
>>215
何でそこまでして海外に出たいの 意味が解らん
逆に日本に観光客を呼ぶチャンスじゃないか
それに今までが超円高だっただけでまだまだ円安じゃないよ
240名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:18.79 ID:EjGUNgryP
そんなのが湧いてるな
麻生さんが仕事してるんで焦ってるんだろうね
241名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:19.60 ID:Pui2QtMd0
>>191
あの時の答弁ってこれだっけ?
「知らなかった」っと言うよりは
あえて「近頃は、高目の物もあるようですね」ということを言って
デフレを煽らないように配慮したって感じだったんだよな

>「日清食品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。
> 今、400円ぐらい?そんなにはしない?
> いろいろ種類が出ていることは知っている」
242名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:40.68 ID:yO3P+9fB0
アメリカが言ってるんじゃなくて米自動車協会の発言
まともなアメ車作れないおかげで日本車が売れてるという矛盾
米自動車業界も大変やな
243名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:42.27 ID:T36Dmi+g0
貿易収支が赤字赤字って言うけど
原発代替エネルギー分の赤字が異常に膨らんだ赤字でしょ
エネルギーだけ真っ赤で
他は真っ黒とかなってんじゃないの?

分けて見ないと中身が正しく分からないのに
マスコミが流す数字っていつもエネルギー込の全体のだし
ホントのトコどうなのよ
244名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:40:08.83 ID:49v3Qzyj0
おめえらがドル刷りまくった結果の円高だろうがよ。

とは言えないの。
245名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:40:09.96 ID:xDRHY1790
在日がいなくなれば
原発は動かせる
246かわぶた大王ninja:2013/04/20(土) 15:40:25.50 ID:5JpY1ttz0
世界屁理屈合戦(外交)に、
ようやく五角以上に対抗できる人材を排出できるようになってきた。

いや、日本のは、どう見ても単なる正論なんだが。
今まで、諸外国の屁理屈に、なぜか日本は譲歩し続けてた。

もうね。
今まで外交に携わったやつ、全員処刑しても良いレベル。
247名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:40:26.17 ID:x2S3AstsO
>>235
安住なつかしいな。今何やってんだろう
ガソリンプールで泳いでんのかな
248名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:40:29.26 ID:/TQgvnwBi
>>215
早めに祖国に帰れよ。
249名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:40:38.87 ID:/WGFSui30
そうだな、お前の言うとおりだな
でもさ、消費税増税で日本人殺したら意味無いんだよ
まあTPPで安く外人を輸入するから問題ないんだろうけど
雇用があっても日本人は外資に搾取され、公務員に搾取され、
政治家に搾取されて生きてけってことなんだろ?

お前が何言ったところで、英国誌に寄稿したあの論文で全て終わってるんだよ
おわり
250名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:14.62 ID:5nbtcpml0
>>249
衆院選残念でしたね
お疲れ様でした
251名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:43.10 ID:52i7NBeU0
本当に頼もしいなww
252名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:43.21 ID:rGhhgdCo0
>>191
我々は朝日新聞のカレー屋「アラスカ」が5000円であることを決して忘れない
253名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:45.88 ID:wdBhy9DzP
>>228
今では日本は先進国で始めて、金融危機を起きた国だと理解されている。
だから日本のバブル崩壊を研究していたバーナンキがFRBの議長になった。

ようは、日本が先を行っていて、アメリカが理解できなかっただけだ。
254名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:46.96 ID:/TQgvnwBi
>>244
それは、違うんじゃね?
円刷らなかったから円高。
欧米並みに刷ってりゃ良かったんだよ。
255名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:03.56 ID:SbEEluZS0
>>239
人口が減ってる日本じゃビジネスしにくいだろ
あと今までが円安過ぎたから円高に見えただけだよ
256名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:18.39 ID:DMscWhwq0
ミンス時代は正真正銘の経済オンチばかりが財務大臣やってたからなw
麻生さんになってから頼もしい限りだ
257名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:20.16 ID:pVlCAhDs0
>>244
それは予備の理論武装でとってあるんだろ

論点一点集中でリーマンショックを攻めた方が
破壊力がデカい
258名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:26.57 ID:xDRHY1790
消費税増税決めたの民主党だろうが
259名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:26.74 ID:OQ23/ZzK0
さすがだぜ
260名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:28.22 ID:BkOGb/0h0
これで関税の件がなかったらいいんだがな
261名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:47.73 ID:/WGFSui30
麻生さん、帰国した時の言い訳考えてる?
8%の増税をなぜ外国で、日本国内でしないで
なぜ外国でやったのか説明してね♪

吐いたせりふは飲めないんだよ?
特にこの問題に関しては
262名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:53.71 ID:B8hkVN3F0
日本の売国マスゴミに向かっても言って欲しい
263名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:55.69 ID:/TQgvnwBi
>>255
早めに祖国に帰れよ。資産が目減りするぞ。
264名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:43:04.96 ID:bdHVG1k3P
>>1
>「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」

ご尤もwこれにはアメリカも顔真っ赤w
逆恨みの報復になにされるか分からないレベルw
265名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:43:07.10 ID:6QA3YiQv0
リーマンショックは本当に世界中に迷惑かけたな
266名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:43:07.17 ID:D4fOtNA70
>>62
おれも日本人だけど、あんたらが言うように日本は世界の嫌われ者だよね。売春婦の問題も謝罪していないし。

あっ、それから、文字を書くときは、句読点を付けようね。
267名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:43:16.23 ID:q2HQR2fO0
.
麻生の言葉を真に受けてる奴は本当の情弱。
ドル紙幣の価値は永遠不変ではない。

リーマンショック時からアメリカがどれだけドル札刷ったと思ってるのか。

5年前と現在を比べると世界に出回ってるドル札の量は倍近くになってるので
つまりドルの紙幣価値は半減してるという事。

2008年の基準で言うと、現在はすでに1ドル=160円くらいと見るのが妥当。
これが実効為替。
現在はすでに円安状態。これ以上の円安は国民生活を直撃する事になる。
.
268名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:43:46.66 ID:SbEEluZS0
国内では威勢がいいよね
海外にでると何も言えないけどw
269名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:44:07.32 ID:DekHAGDL0
麻生GJ
270名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:44:14.64 ID:bnwAK5JX0
>>249
まあでも増税は避けて通れませんよ、復興増税はすでに始まっているし
また、たとえ自民党政権にならなかった、民主党政権が続いてたとしても
民主党には デフレ、不景気は消費税増税で解消 なんて主張する大臣もいましたし。
271名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:44:30.73 ID:pVlCAhDs0
>>267
お前はとりあえず円高と円安について勉強しろ
272名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:44:38.40 ID:xDRHY1790
>266

なりすましだー
273名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:45:07.81 ID:As2MUw770
これって読売新聞しか報道してないんだけど

発言してる動画とかある?

読売ってこの前も「TPP参加交渉、全国家が承認」ってウソ記事載せてたでしょ

カナダがまだごねてるのにウソ記事載せてた
274名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:45:29.77 ID:dZDlkBaX0
>>267
もう少し頭使ったほうがいいぞ
275名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:46:24.83 ID:/WGFSui30
>>250
おい自民サポーターwねえねえ?
麻生は8%の消費税増税確約したよねえ?
イギリスで何故か某有名経済誌にワザワザ増税は予定通りと寄稿したよねえ・

何で国内でやらないの?ねえ何で?
麻生の嘘が日本中に拡散されるからだよねえ?
中小の大半があれで吹っ飛ぶんだけど?
なんで10000円の買い物すると公務員に800円のランチ奢らないといけないの?
ねえ何で?

全然給料上がってないんだけど?あの約束はどうなったの?
276名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:46:27.67 ID:DhnJKIs90
>>4
原発には監視カメラを偽装した核爆弾が仕掛けられている。
既存の原発に依存して電力を確保したら
一気に爆破されて競争力が消し飛ぶ。
277名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:46:58.33 ID:yTvio4Lm0
>>255
サムソンの社員かよ
何回も書くが1ドル360円の時代が22年も続いてたんだぞ
何を基準に円安と言ってるんだよ
民主党時代の1ドル70円台がもう少し続いたら
ソニーやトヨタも終わってたぞ
シャープも飛んだし
278名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:47:07.70 ID:3jRvTnwt0
 小泉政権 ・・・ 116円/ドル
 安倍政権 ・・・ 119円/ドル
 福田政権 ・・・ 108円/ドル(2008年の福田政権で日銀に民主推薦の白川円高総裁が就任)
 麻生政権 ・・・・ 96円/ドル
----------- 円高デフレの日本破壊政権 ↓ チョンノミクス内閣 -----------
 ルピオ政権 ・・・・ 91円/ドル 
 テロカン政権 ・・・ 82円/ドル
 ドジ男政権 ・・・・ 78.9円/ドル
----------- 円高デフレの日本破壊政権 ↑ チョンノミクス内閣 -----------
 安倍政権 ・・・・・ 99.5円〜/ドル(2013年 4/20 時点のレート)
279名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:47:09.28 ID:yXTa6uTC0
>>268
これも海外での会見だぞ
麻生はかなり強気に発言しているよ
280名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:47:21.09 ID:2ntuGr1/P
>>275
増税決めたの民主党なんですけどw
281ハルヒ.N:2013/04/20(土) 15:47:27.03 ID:Iwjh2FcW0
王見在の我が国のエネルギー源は、その殆どがイヒ石火然米斗に
イ衣存して居るのよねえw
東日本大震災の日寺点で起こった、福島第一原発の事故で日本中
の原発が殆ど運用を停止してるせいでww
近々の原油価木各は1B(バレルw)85米ドルとか、未だ高イ直土或
に在るから、このまま円安が進んでも我が国の貿易赤字は土曽え
る一方なのよw
そうすると、この麻生大臣の発言は、貝オ務省が出してる貿易収支
の推禾多とかちゃんと見ずに発言してる可能小生が高いわww
おとといの4月18日に発表された貿易収支は、過去最大を更新w
これだから麻生言義員は失言が多くて女兼なのよねえw

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_trade-balance
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPT9N0CR00T20130418
282名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:47:40.02 ID:SwPGlVS+0
やりたい放題やのうw
本当のことをちゃんと公の場で言える政治家が表舞台に立ってくれてよかった
民主党時代はあずにゃんとかがしゃべるたびに絶望感しかなかったもんな
283名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:47:41.08 ID:SbEEluZS0
>>271
普通に正しいだろ
通貨安で喜ぶのは資産持ってる金持ちだけだよ
庶民は通貨安による生活苦により搾取されることに気付くべきだ
284名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:48:09.68 ID:/TQgvnwBi
>>271
お前さん、東亜初心者かい?

こんなときは、>>267はもうちょっと日本語を勉強したほうがいい、と言うか、
韓国へ帰れよ、と言うかどっちか。
285名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:48:25.26 ID:bnwAK5JX0
俺も日本人だけど この世で朝鮮人が一番嫌い 
286名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:48:40.79 ID:w2Ic5XEk0
また日本が量的緩和してそれがファンドにごっそり持ってかれて
いつぞやの大量介入した金がサブプライムの資金になったように
またまた日本がしっぺ返し食らうんだろうなw
287名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:48:41.02 ID:8UU3jBQW0
>>268
「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
288名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:48:54.74 ID:As2MUw770
ドルを買うの止めろって
289名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:49:31.32 ID:cPD045mX0
さすがにここまでくると、

お前らが持ち上げているのが凄い怖い
もうじき自民党が大失態をして、今度は攻撃の対象になりそうな気がしてならん
290ハルヒ.N:2013/04/20(土) 15:49:37.40 ID:Iwjh2FcW0
>>243、エネルギー分ってのは、つまり工土易とかの操業に必要
な電気代の事でしょうがw
それが高く成ったら、円安交カ果も余り意ロ未が無いのよねえww
言羊しくはID:Iwjh2FcW0で検索w
ぷぎゃwww
291名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:49:45.07 ID:49v3Qzyj0
>>267
情弱はお前だろw
292名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:10.65 ID:6D2Egzw10
>>283
俺貧乏庶民だけど資産がアフォみたいに増えて嬉しいよ
293名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:11.14 ID:owGXZzwR0
さすがにこの麻生発言に文句言うのはチョンぐらいだろw
294名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:10.96 ID:igLd1Z6F0
そろそろ麻生の不祥事が表に出て失脚するな

気の毒にwww
295名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:13.37 ID:wW4idVjp0
ちなみに本当に海外でビジネスしていて海外に拠点もってたら収益改善で不当に円安だったとか言わないから
現状の不当な円高是正で文句いうのは不当な為替介入してた某国人や収益に直撃する外国人くらい
296名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:16.94 ID:pVlCAhDs0
>>284
そんな辺境地はしらんw
297名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:53.83 ID:/WGFSui30
>>270
インフレ2%の公約達成の後消費税じゃなかったの?
国民が豊かになったと実感してからの増税じゃなかったの?
麻生は日経15000円越えすれば豊かさが感じられるといってたよねえ

安倍は額に汗する人が報われる国にすんだよねえ
額に汗したら自分の会社が潰れてましたじゃあ洒落になんないよねえ

イギリスで麻生のやったことは全部を、全てを嘘にしてしまう
将来増税がすぐにでも来るのに消費しようってやつはいない
内需壊滅でどうやって豊かになるわけ?
そこんとこ説明してくれる?
298名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:55.79 ID:hwVuDk620
円安のせいで大打撃だとかほざいてる南鮮にも言ってやれwww
299名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:51:00.57 ID:bnwAK5JX0
俺は日本人だけど 朝鮮人の顔が気持ち悪すぎる と思う
300名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:51:01.60 ID:w2Ic5XEk0
>>278
小泉政権でもリーマンショックが起きれば同規模の円高になったよ
301名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:51:32.75 ID:oXGS9OMp0
朝鮮人の刺客に注意
302名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:51:37.91 ID:3BOxHE7A0
ウリ達はG20で
国債大量発行して円安を目指している日本へ文句言うニダ
日本はウォン高にしてウリの産業を潰そうとしているニダ
日本のやってることは許さない、為替介入は当然の権利ニダ
・・・と、ニダニダ言ってたのに結局何も発言せず、韓国国内向けのパホーマンスで鎮火
なぜこんな結果になったのか馬鹿チョン知ってる?

G20開催前に、韓国は勝手に為替介入すんなと叱られたからだよ
お前等に発言権はない、黙って出席だけしてろと
韓国ほどなにをやっても駄目な国は珍しい
303名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:51:44.05 ID:mu0Ul6hr0
>>275
デフレ脱却したら予定通り増税ってことでしょ?
なんか変?
304名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:51:53.04 ID:BQfhY7090
あれほどのドル安になっても売れなかったアメ車
いまさら
円安になっても日本製品は終わっているのに
305名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:52:13.27 ID:QlEySFH40
安部ちゃんといい
麻生といい、

チョンがどんなに欲しくても
どこにもない
家柄が眩しいだろw

在日なんか朝鮮奴隷と犯罪者の子孫だもんな。
306名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:52:37.08 ID:XoAqLjZX0
ちびっこギャングのときにこういうこと言われてたら
とんでもない事態になってたんだろうな
307名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:52:50.62 ID:SQduFQXkP
バブルで円が異常に高かった時代で120円

ちなみにウォンは実質レートを1/10にして、輸出を伸ばした。

韓国製は高品質だったわけではなく、高級品を投入して今までの価格で売っただけ。
308名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:53:05.00 ID:FINT8aZZ0
 
まあこれは正論だな

こういう過不足ない正論を粛々と主張していくのが本来の政治家だろう
309名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:53:51.99 ID:KbaMctJK0
不当な円安だ!
なんて言ってるのは朝鮮人だけかと思ってたよ
310名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:53:59.35 ID:9XuudsXuO
麻生はカップ麺の値段や漢字を知らないので、民主党のほうがいい!

↑この理屈で国民が扇動された時代がおそろしい
311名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:17.07 ID:j2jfchgp0
麻生批判カキコの単発率の高さは異常w
312名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:19.28 ID:xjGUKddW0
('A` ) プゥ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>267
  くく へヘノ
313名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:24.19 ID:/WGFSui30
>>280
はあ・民主党のせいにするわけ?
なるほど

自民党はミンス党がきめたことだから
国民が失業するのわかってても増税しり政党なんですね?
自民党は国民が飢えで苦しんでも増税政党なんですね?

購買力無いのに円安にして輸入インフレと、デフレを同時に起す
スタグフレーションを目指す正当なんですね

予定どおりに結果がわかってても国民を正確無比に殺していく
そんな額に汗する政党ってことがよくわかりました!!
314名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:37.43 ID:oXGS9OMp0
みぞうゆうの円高だった
315名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:47.34 ID:wdBhy9DzP
>>300
民主党の藤井財務大臣が為替介入しないと発言したときから、猛烈に円高がすすんだ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11552320090917

90円以下の円高はすべて民主党の責任です。
316名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:56.49 ID:QTq9ci3I0
円安否定してんのはブサヨと在チョンだけ

たかが95円で瀕死状態の韓国を助けたいだけのアホ
317名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:55:10.29 ID:KzRSgbwN0
民主と違ってすっきりするな
318名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:55:15.27 ID:6D2Egzw10
まあ米自動車業界とか言ってるけど
半分くらいはチョンの差し金だと思うよ。

ビッグスリーなんて日本市場とっくに諦めてるだろ。
やる気もないし。
319名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:55:31.92 ID:yTvio4Lm0
>>304
ソニーやトヨタや電力関係等
日本の主要産業は息を吹き返したよ
民主党政権で一番利益を得たのは中国と韓国だし
320名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:55:34.29 ID:OcRY9Ewq0
>リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、 我々はえらく迷惑した」と語った。

こういう事ズバっと言ってくれるからいいね。
321ハルヒ.N:2013/04/20(土) 15:55:45.79 ID:Iwjh2FcW0
つー言尺で、今の我が国を耳又り巻く状況を見て、「円安が進めば
貿易黒字に成るw」とか言ってる女又はヴァ○w
ここ10年とか20年で見ても、原油価木各は上がりっ放しなのよww
マクロ経済イ可て、そんな単糸屯じゃねーからw
ぷぎゃwww

WTI原油価木各
http://chartpark.com/wti.html
322名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:55:52.76 ID:EBNg6u+f0
安倍自民党政権の閣僚は
いい悪いは別にして、皆言いたいことは言っているんだな
それまで民主党政権の閣僚がタブーとして言ってこなかったことも
323名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:56:23.60 ID:EjGUNgryP
>>313
輸入インフレてwww
324名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:56:26.88 ID:j2jfchgp0
批判カキコして突っ込まれまくってるのにろくに反応がないのがやっぱり元ミンス秘書なのかねw
325名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:56:31.04 ID:SbEEluZS0
てか俺は麻生さん嫌いじゃないんだけどね
一時期批判がおおかったから逆に心配してたんだが
またネトウヨが支持しだしたのはどうしたことか?
326名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:56:35.18 ID:f6A9oVX00
あれれ数ヶ月前に
>為替がわれわれの意図せざるぐらいに円安に振れた
って言ったのどこのどいつだっけ??
327名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:56:53.97 ID:lq+odAI9I
なら、アメリカの自動車を日本で作ったらどうだろう
328名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:56:56.66 ID:uiNgLYbc0
不当に安いとは誰も言ってないよw

短期間に急激に安くなった事を異常だと言ってるだけだろw
329名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:57:21.87 ID:xax3qUqS0
>>294
心配しなくても麻生は今の任期で引退だよ。
麻生は9月に73歳になるから、次の総選挙では自民党の73歳定年制に引っ掛かって後任が受けられない。
無所属でなら出馬はできるが、政見放送とか選挙資金とか、諸々の優遇が受けれないにで、実質当選は難しい。
330名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:57:44.24 ID:6D2Egzw10
>>325
ネトウヨは一貫して麻生支持だと思ってたが。
2009年マスコミが麻生叩きしてたときもね。
331名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:58:21.78 ID:bnwAK5JX0
まあ、日本で売りたい、と言うよりもまたアメリカで日本車がバカ売れ、は困る、つう話だわな
332名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:58:30.56 ID:Juj8no8t0
よっしゃアメリカと戦争だ!
次こそ勝とうぜ
333名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:58:39.48 ID:pVlCAhDs0
例のマフィアの服装でタバコ吹かしながら
「リーマンショックの落とし前どうつけてくれんのや」
言ってほしい
334名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:58:48.25 ID:cFJX82OA0
>1ドル=108円台だった円相場が75円台まで円高が進んだと指摘。
>「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」

こんな当たり前のことを言いもしなかった民主党はクソ以下
ちうか、こう切り返される予想もつかないのか?米自動車業界は・・・
そもそもリーマンつぶしたきっかけは南鮮だろ。
おまけに不当廉価ダンピングでアメリカ自動車産業を圧迫してるのも
南鮮自動車業界だ。
335名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:58:48.95 ID:9WdhIEcq0
ごもっともw
336名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:59:00.08 ID:SbEEluZS0
>>330
いやまてよ
褒め殺しってのもあるぞ
昨晩ネトウヨの正体がバラされてたしw
337名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:59:17.44 ID:GtVqDf640
チョンコ脱糞wwwww
338名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:59:57.56 ID:6D2Egzw10
>>329
麻生は特例きそうだけどね。
今までもいるし。
自身にやる気がなければ別だが。
339名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:00:43.75 ID:Pui2QtMd0
リーマンショックの時
財政出動を渋るドイツに対して噛みついて
アメリカを援護してくれたのは麻生さんだったしね
340名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:00:50.56 ID:oXGS9OMp0
TPPでいじめるぞ(USA)
341名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:05.95 ID:yTvio4Lm0
http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/360yen.htm
円の歴史
民主党政権の1ドル70円台がいかに超円高か理解して欲しい
342名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:27.00 ID:aRKSHBwU0
>>333
>>334
そのリーマンショック絵の処方箋を出したのが麻生さんですからw
343名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:37.79 ID:kRXk0nte0
民主がひどかったのは事実だが、円高放置してたのは麻生
麻生の盟友にして首相時代の経済関連3閣僚兼任の与謝野は円高善金融緩和無意味論者
麻生も金融緩和は意味ないとよく言っていた
政治家の麻生は状況に応じて立場を変える。ミンス最悪連呼で問題が済めばいいけどそうならないんだわな
344名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:39.28 ID:/WGFSui30
麻生は消費税8%を来年度より予定通り執行すると英紙に寄稿した
来年から8%消費税!10000円使うと800円余分に取られる消費税
10000万円使うと何故か公務員に800円のチップをあげる消費税

これでスタグフレーションが来ないわけがない!!
国民の金銭的余裕なんていまだに全然用意できてない
企業がものを作っても国内で消費されないのにどうやって経営回すんだ?

物も買えない、給料あがらない、でも増税?
自民党はミンスが決めたからやらせていただきますと
国民が半殺しになるのにそれを冷酷に実行する政党
麻生が円安をいくら誘導してもこれじゃあ国民にはメリットゼロだ

8%への増税がある以上麻生がなにを言おうが日本に将来はない
345名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:47.97 ID:f6A9oVX00
>2008年9月のリーマン・ショックをきっかけに、
>1ドル=108円台だった円相場が75円台まで円高が進んだと指摘

金融緩和しないで1万円バラマキしただけなのが悪いんじゃね?
何政権だったかな?あれ麻生?
346名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:50.88 ID:aGkPBBRY0
>>290
お前バカだろ。読みにくいから普通に書け。
347名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:02:36.04 ID:jORcpXGNP
麻生を据えて正解だったな
348名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:03:37.05 ID:4nOFPbNuO
1948〜71年までは1ドル360円の固定為替相場制
ニクソンショック後のスミソニアン協定で1ドル308円
73年より変動為替相場制に移って80年代前半まで1ドル300〜250円くらいで、
日米の力関係からは本来の適正レート
但し日本車の対米輸出急増で今もクレームをつけてきているアメリカの自動車業界から激しいジャパンバッシングが起き、
アメリカの対日貿易赤字とも相まって日米貿易摩擦となり、
結果85年のプラザ合意で翌年1ドル150円台に円が急騰し円高不況に陥った
この不況は低金利政策などで乗り切ったが、
円が市場に溢れた事でバブルが発生した
1991年末にバブルが弾けて以降、日本は長い平成不況に陥るが、
1986〜2008年までの為替レートは大体1ドル150〜100円台で、
これが日米が妥協できる為替レートだろう
349名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:03:44.65 ID:/TQgvnwBi
>>327
アメリカの自動車会社は実質トヨタとホンダになりつつある。
GEみたいに事業転換しないとビッグ3は生き残れないかも…
350名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:04:06.09 ID:3BOxHE7A0
>344
バーカ
20%を目標にしてるのに8%でウダウダ言ってるバーカ
351名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:04:11.68 ID:/WGFSui30
>>374
うん、もうすぐ消費税率を8%に上げて
日本国民を皆殺ししてもらえるよwもれなくw
352名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:04:24.47 ID:KTtL6xrz0
阿呆太郎は認知症なの?
自分の内閣で経済財政政策担当相、財務大臣、金融担当大臣を兼任していた
与謝野馨がリーマンショックの影響を「ハチが刺した程度」と言ってたじゃん
353名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:05:08.44 ID:Pzvdo9Z00
こんなアタリマエのことをキチガイミンスの財相は今まで何一つ言って来なかったんだぞ。
迷惑どころかそいつらは死に値するだろ。
354名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:05:20.62 ID:t5Eui9qr0
>>346
個性出してるつもりだからw
355名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:05:49.58 ID:pVlCAhDs0
>>352
与謝野なんてオワコンじゃん
自作PCオタだから少しはデキるかと思ったが全然だった
356名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:06:09.98 ID:w2Ic5XEk0
>>315
http://gaitametore.com/daily/usdjpy/2009

円高傾向になってるが自民党政権時よりかは下げ幅は小さい
やがて欧州危機が起こって安全通貨の円に世界の資金が流れた
この時は何をやっても無駄

かつて麻生が全治3年と言ってたが
2012年の秋口には持ち直してきて緩やかにも円安に向かっていっただろう
いつまでも円に逃げててもファンドは儲け出ないからね
357名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:06:53.24 ID:I888cGAmO
自民党の定年って、比例名簿に載せる載せないであって
小選挙区でならあまり関係ないんじゃ?
358名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:06:56.62 ID:/WGFSui30
>>350
よかったなチョンw
お前らの思い通りに日本人は8%で死滅する
>>355
その与謝野を総理時代に重宝してたのが麻生www
359ハルヒ.N:2013/04/20(土) 16:07:04.62 ID:Iwjh2FcW0
>>341、そーねw
1ドル75円とかの超円高が、我が国に耳又って害悪なのはその通りww
でも、かと言って1ドル100円とか110円とか、とにかく円安に成りさえ
すれば貿易赤字が解消するって考えは、とんでも無く間違いw
大間違いも良いとこww
資源国通貨がイ直上がりしてるから、当然、原油だの金失金広石だ
のと言ったイヒ石火然米斗・原木オ米斗もイ直上がりしてるわw
そんな中で、いたずらに通貨安にすれば、むしろ貿易赤字は才広大
する事イ立、普通に考えれば分かるでしょうにww
我が国はもうそろそろ、円安抑制発言した方が良いわよw
タト交白勺な戦田各としてもww
ぷぎゃwww
360名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:07:12.61 ID:oxLTuzBt0
>>1
その通り!
円がガソリンの値段くらいになったらさすがに安いとは思う。
361名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:08:19.39 ID:w2Ic5XEk0
>>341
300円以上円高にした自民党はシナチョンの手先!ですね
わかります
362名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:08:21.69 ID:kRXk0nte0
>>356
まぁあまりに麻生がひどかったんで民主のヤツは何を言うか期待してたら藤井が出てきて悶絶したけどね
無知な奴は全部民主のせいにするようでびっくりだw
363名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:08:49.79 ID:Pzvdo9Z00
>>343
放置してねぇだろ。
あいつが墜落寸前の日本の機首を懸命に引き上げよーとしてたのをどっかのバカミンスが
「政権交代が一番」とか「円高株高」とか世迷言抜かして地面に叩きつたんじゃねーかよ。
364名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:09:09.61 ID:yTvio4Lm0
与謝野って自民を裏切って民主党に行った朝鮮人だろう
類は友を呼ぶのとおり民主党にカスが集まったし
365名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:09:13.89 ID:fHUj/9qM0
4Qに円安に振れたってそれまで円高でまともに輸出できなかったんだから貿易赤字のままなのは当たり前だろ
366名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:09:22.95 ID:E3BKGuQ+0
【政治】消費増税「予定通り実施」=麻生財務相、英紙に寄稿★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366415751/
消費税について「予定通り(税率を)引き上げる考えだ」との考えを表明した。

デフレから脱却出来ていないのに、どこの数字を見て言ってるんだ? アホウか?
367名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:09:40.40 ID:w9O5t/5D0
>>344
おいおい、調べてみたら外国の消費税もっと高いやん
8%で将来がないとか言うたら諸外国はもう終わっとるってことになるぞ

ベルギー 21%
オランダ 19%
フランス 19.6%
イタリア 21%
ドイツ 19%
デンマーク 25%
イギリス 20%
中国 17%
韓国 10%
台湾 5%
日本 5%
368名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:10:13.33 ID:VmbeM+w20
こりゃ頼もしいね。
369名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:10:19.86 ID:tbiWaMzZP
とりあえずリーマン前の円120までは言われる筋合いはまったくない
370名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:10:34.93 ID:KSRHq7AK0
正論すぎる。

一方、鳩山と管の場合

鳩山「 私も円高が理想だと思っている。 」(よくわかっていない)
管「 急に相場が動くのは好ましくない 」(よくわかっていない)
371名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:10:45.31 ID:xax3qUqS0
>>49
麻生を責めるのは酷だよ
矢継ぎ早に経済対策はやってたからね

そもそもは安倍が投げ出したのが全ての原因
あれが無ければ、自民が惨敗することもなかったし、民主党が政権取ることもなかった
当然民主党時代の空白の3年半なんてのも起きてない

突然発症した病気なら、それで辞任するのも仕方ないけど、安倍の場合は、総理になる前から病気を自覚してて、職務遂行できないのを隠したまま立候補した
今回見たいに画期的な薬で、職務遂行できるようになるまで、総理になるべきじゃなかったのに、自分のためだけを考えて立候補した安倍はまさに国賊
372名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:10:53.39 ID:/WGFSui30
>>366
数字なんてみないだろうw
予定表のカレンダーの数字はみてそうだがw
373ハルヒ.N:2013/04/20(土) 16:10:56.60 ID:Iwjh2FcW0
イ可を言いたいかと言うと、牛勿事には必ずそれにイ半うメリットと
デメリットと言う牛勿が在って、意思決定に当たってはそれがバラ
ンス良く金勺り合う、丁度良い戸斤を探らねば成ら無いのよw
これ以上の円安は、我が国の貿易収支に耳又って害悪ww
円安は輸入価木各の上昇を才召き、貿易赤字を才広大するわw
お分かりかしら?ww
ぷぎゃwww
374名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:11:02.90 ID:Pzvdo9Z00
>>362
はぁ???
おまえ、どの口でそんな意味不明なこと言いまくってんだよ?w
おれはぜってー忘れねぇーぞ、キチガイミンスがやった事をよ。
375名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:11:33.49 ID:5Ka6zGAVP
>>366
これには苦笑いというか失笑せざるを得ない
まぁ、自民ならやると思ったけどな
376名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:11:38.13 ID:yTvio4Lm0
>>361
小沢を筆頭に今の民主党な
377名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:11:52.54 ID:q+kfjbb50
 

     グッジョブ     ∩  グッジョブヨォォォ!
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
378名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:02.37 ID:oUI557Yw0
>>356
民主時代の円高は藤井とかが円高は国益とか言い続けたからだよ
円高に警告を発するどころか歓迎するとか言っちゃったから
次々と壁を突破して円高が進んでいった。止められた円高だったんだ
2012年の秋口はさすがに企業が死にまくってて政府が介入しだしたからだろ
379名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:07.64 ID:mVTEdwKU0
相場市場なんだから不当もなにもないんだよな
380名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:14.32 ID:2ntuGr1/P
>>371
あの頃は首相が誰でも惨敗したよ
マスゴミの異常すぎる民主押しが酷すぎた
381名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:19.12 ID:oetQmI4s0
>>8
ちょw
気を付けてよ総裁w
382名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:30.10 ID:kRXk0nte0
>>363
中川秀直あたりが必死で金融緩和を提言してたがはねつけたね
その後民主で仕事した盟友与謝野と一緒にリーマン・ショックは蜂に刺された程度と高を括って
金融ショックのリーマン・ショックに対してエコポイントしてたのは明らかな間違いだな≒放置だよ
383名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:32.96 ID:+K5eTnGp0
>>363
民主って馬鹿船に乗っかった国民は、3年半の間大荒れの国際状況の中で彷徨ったけどなw
まあ屑に国を任せるとヤバイって良い経験にはなったな
384名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:47.64 ID:Twov9O850
アメリカに行った肌感覚では安い事は安いね。要は日本がインフレになって居ないのに円安だけ進んだから安い。
日本の物価と給与などが1.2倍になってその上で円安になっていればそれは安くなったとは言えない。まあそう言う事。
385名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:51.06 ID:dPNlCRc50
アメリカを本気にさせたな・・・・・・。

180円になるぞ。
386名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:13:04.71 ID:6b3YSife0
いやー太郎ちゃん気持ちいいわー
言ったれ言ったれ
387名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:13:39.29 ID:4cAPZoIr0
スチャ     ,__
  ∧、  _l≡_、_ |_
/⌒ヽ\ c´ _、 _`ゞ
|( ● )| i\ヽ 兪/ <言い訳があれば聞こうか
\_ノ ^i |ハ V \
 |_|,-''iつl/ .|\_/| ヽ
  [__|_|/〉 _| .||⊂二)_____
   [ニニ〉  \||/
   └―'
388名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:13:45.74 ID:VmbeM+w20
>>15
赤字だと貿易振興ではないのかw

まあ、ネタだろうが、国際収支の赤字黒字と
企業の赤字はまったく別の話だぞ。
389名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:13:52.06 ID:q+kfjbb50
何故か浮き足立つチョンコw
390名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:01.36 ID:w2Ic5XEk0
リーマンショックの時、世界に金融緩和の重要性を訴えて
世界恐慌を食い止めたのは麻生でも何でもなく
ネトウヨが嫌いな白川
391名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:02.25 ID:wdBhy9DzP
>>356
自民党政権時にリーマンショックが起きてるんだから、それはあたりまえだろう。

ほめられた話ではないが韓国みたいに直接介入して通貨高を防いだ国はある。
藤井財務大臣はこのあとも通貨安をふせぐどころか、
米ガイトナー財務大臣と対談して通貨介入をしないと明言して国際公約化してしまった。
(そしてその瞬間から90円を割ってかえってこなくなった)

民主党が円高を防ごうとせず、加速させた罪は免れないよ。
392名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:25.84 ID:/WGFSui30
>>367
外国が日本より高いからだからなんだ?
外国は日本以上に透明性が高い上に効率性のよい社会だ
スエーデンとか国に信用があるからほとんど税金でも
将来への貯金といって喜んで税金はらってるじゃねーか

国家体制、運用が違うのに他国を出すにはおろかな事
そもそも向こうには天下りとかそんなものない
箱物行政とか噴飯ものの政策もない

お門違い
393名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:39.72 ID:Ah/wOYPhO
【国民に告ぐ!】
●甘利大臣は全面降伏のTPP不平等条約加盟に突き進みました
●麻生財務省は消費税増税を予定通り強行すると発表しました。
【選挙で安倍晋三政権にノーを突きつけ、国民の意志を明確にすることが、阻止する唯一の方法です】
394名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:41.54 ID:/NfeHmFt0
360円だった頃だってあるのにね
395名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:53.66 ID:oyHFHe+c0
>>369
まだ半年にもならねーのにな円安が緩和したという程度で。
396名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:57.33 ID:VXXunmUqO
まるで韓国のようだな、ビッグ3w
397名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:14:59.99 ID:c7mZlE6b0
鳩ポッポ、あっ菅、ちっちゃい安住、藤井でくのぼう、仙石女形、福山チョン、
モナオ、ガイコツ男、フランケン、フルアーマー枝野、ホラ口、樽床気持ち悪い二重、
野ブタ、前原おもいつき発言

おまいら聞いてる?全員反省しろや
398名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:15:08.66 ID:/TQgvnwBi
>>385
1ドル=180円なって欲しいわ。
日本産業大復活だよ。
399名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:15:29.79 ID:E3BKGuQ+0
>1ドル=108円台だった円相場が75円台まで円高が進んだと指摘。「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、
>我々はえらく迷惑した」と語った

これは正論なんだけどさ〜主要閣僚が数字を出すと為替目標を持っていると
思われるから、為替は市場に聞いて欲しいとトボケルのがいいんじゃね?
数字を出すと経済に詳しいように思われるけど辞めた方がいい
400名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:15:38.80 ID:7Ekij6xLO
カッコ良く反論しちゃってるけど、こういうのはプロレスの台本みたいに
予め決まっちゃってるとか。
アメリカとかにもうお土産は渡してあるんでしょ。
401名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:15:42.96 ID:Pzvdo9Z00
>>382
麻生政権時にリーマンのダメージが下げ止まりになってたのしらんのか?
つーか、エコポイントの経済波及効果すら理解してないとかおまえ何者?
何処のお国のお方ですか?www
402名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:15:59.73 ID:mVTEdwKU0
>>385
困るのアメさんだぞそれ
403名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:16:02.20 ID:/TQgvnwBi
>>390
しかし、自分は金融緩和をしなかった白川。
404名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:17:04.50 ID:5Ka6zGAVP
>>371
まぁ、その通りなんだけどなw
未だにあの辞職のタイミングは最悪だと思うけど

しかし現状成果を上げていることは確かだから、一応民主よりマシと言わざるを得ない
そんな中での麻生の増税寄稿論文は何考えているんだと思うわ
405名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:17:05.13 ID:xax3qUqS0
>>390
各国中央銀行総裁の中でマエストロと呼ばれたのは、後にも先にもグリンスパンと白川の二人だけ。
グリンスパンがリーマンショックに繋がる金融バブル引き起こしたのに対し、白川は、いち早く金融緩和の重要性唱えて、渋るバーナンキやトリシェを説得して、類の無い大胆で迅速な緩和をさせた。リーマンショックが世界恐慌になるのを防いだ立役者。
だから白川は各国中央銀行首脳から、その知見が圧倒的に支持されてる。
406名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:17:22.66 ID:UO4bxLLO0
さすが麻生財務大臣。応援しています。

> 「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」

これは、当時真っ向から米国と対立したフランスに限らず、新興国も2008年以降言い続けています。
あのときは、日本が基軸通貨たる米ドルを擁護しました。
新興国の外貨準備を守るという日本らしい観点に立ったリーダーシップだったと思います。

そして今回、日本の国内の景気対策としての金融緩和に、
これまで断続的に大規模な資産買取プログラムを展開してきた米国が文句を言うのは筋違いでしょうに。
リーマンショック以降、日本が非常に迷惑したのは紛れもない事実。

加えて、今回のG20のコミュニケにも日本の国内のデフレ対策としての金融緩和についての理解が書かれていたはずです。
もちろん、円安批判に動ずる必要はありません。
粛々とデフレ脱却に向けて、金融政策、財政政策をつかって、日本の国内経済を目いっぱいあたためることに注力すべきです。
407名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:18:27.74 ID:oyHFHe+c0
>>382
選挙前に、2010のGDP増予測がIMFからでてたんだが
日本は欧米より上の1.8%増
その後世界経済と連動しなくなったのは民主政権からよ。

民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
■事実1「自民政権下では日本株の下落率のほうがましだった」
■事実2「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=1108&f=business_1108_020.shtml&y=2010
408名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:18:28.19 ID:jU/Em/lx0
どんなに円高でもアメ公の鉄屑なんて誰も買わんわ
409名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:18:28.43 ID:oEInFpbH0
言っていいのかドル安容認してきたアメリカが
410名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:18:37.30 ID:Wra68Upc0
財務相が円安でないと言ってるに円安だと騒いでいるマスゴミのおかげで海外に
付け入られるんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:18:54.74 ID:L5G3bp7aO
>>1
みぞうゆうの為替操作じゃないの?
漢字ドリル片手に庶民の生活を勉強しましょうね。
412名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:22.07 ID:kRXk0nte0
>>401
元々さ、日本は他の先進国に比べリーマンショックのダメージが少ない国なんだよ
適切な金融緩和してればノーダメージでやり過ごせて更に有利な位置にいた可能性は高いわけ
それを金融緩和せずに財政政策という違う処方箋でやり過ごしたからデフレ回復できなかったわけ
麻生のリーマン・ショックの頃の経済3閣僚って誰だったっけ? その後その人はどこの党で仕事したっけ?

あなたの方こそどこのお国の方ですか?
413名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:29.31 ID:/WGFSui30
>>406
御安心下さいw来年消費税8%で国民のやる気に思いっきり冷や水を浴びせるべく
着々と準備をすすめておられますw
414名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:31.70 ID:jvO77rVs0
どの道輸出が阻害されるならば、円高で居るより鎖国に近い保護貿易でいたほうがマシなんだよ
日本単独で大きな経済圏だから、必要なものを可能限り自前で賄えば内需が盛んになる。
円高で外貨が稼げなくなってるのに、国内で必要なものを外国に依存するなど、経済封鎖されたら
餓死するだけの綱渡りになってしまう。
円安になれば、米国も欧州も保護主義的になるだろうが、日本だけ不利な自由貿易などやる意味も
ないし、どの国も内需中心の経済でやるべきだと思うね。
415名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:37.60 ID:H8CQtCXT0
               . -―- .      やったッ!! さすが麻生!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(鳩,)Y´(山_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_野,`!i!}i!ィ_田,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
416名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:55.04 ID:4nOFPbNuO
2008年のリーマンショックから世界金融危機が発生した時に、
欧米の資産が日本になだれ込んだ
円の需要が増したのだから日本は欧米並に通貨供給量を増やすべきだった
実際ドルやユーロは通貨量を倍以上にする大幅な金融緩和を実施していたのだから、
ドル、ユーロと並ぶ円も同様に通貨供給量を増やさなければ、
為替レートのバランスは崩れて実際の価値と掛け離れた超円高に向かうのは当たり前
円の価値が高まったなんて喜んでいた阿呆がいるが、
これはダイヤモンドがその量が少ないから希少価値があるのと同じ原理で、
大半の家庭がダイヤモンドを保有していないのと同様に、
大多数の低所得者が受けられた円高の恩恵なんてせいぜい吉野家の牛丼が安いくらいのレベルでしかなかった
417名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:59.34 ID:v4ENG9cD0
民主党の元秘書の方々で現世論対策の方々が工作に必死ですねww
418名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:20:17.99 ID:xax3qUqS0
まあ実際問題は円高デフレのほうが圧倒的に暮らしやすいんだけどね
419名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:20:35.26 ID:q0aujxrC0
アメポチが麻生叩きに必死
420名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:20:38.11 ID:Pzvdo9Z00
>>412
ダウト。
何をもってダメージが少ないと言ってるのか根拠出してみな。
421名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:20:51.44 ID:19NZw7Pc0
>>385
脅しのつもりなのか?
むしろ大歓迎なんだが。
ドル円なら180円台が適正
422名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:21:03.71 ID:3n9MRYqD0
>>410
それを言うなら、漢字読めないのに財務相をしているからつけいられるんだよ。
423名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:21:06.97 ID:/1MIaGYH0
   民主党=インチキ党
424名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:21:19.69 ID:w2Ic5XEk0
>>403
適時緩和してきたから2012年秋口の回復傾向につながっている
425名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:21:29.21 ID:pVlCAhDs0
仮にも元総理大臣の口から出てる言葉だからな
今クリントンとかブッシュが「どの数字を見て言っているのか?」とか真顔で言ってきたら日本人ビビるだろ
同じようにアメ公も「すみませんでした」言いそうになってるはずw
426名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:21:51.28 ID:E3BKGuQ+0
ロイター短観(2013年4月) 発表日:2013年4月18日(木)
〜円安の恩恵に加え、外需にも回復の兆し〜
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et13_020.pdf
○製造業DI:外需にも回復の兆し
4月ロイター短観(調査期間3月29日〜4月15日)の製造業DIは▲4(3月:▲11)と前月から大幅改善となった。製造業DIはこれで5ヶ月連続の改善となり、景況感の持ち直しが明確となっている。
○非製造業DI:引き続き高水準で推移
427名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:22:21.66 ID:H8CQtCXT0
>>422や民主党は空気が読めない
428名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:22:23.26 ID:PdkWRHmz0
>>15
貿易赤字の原因って原発が止まったことによる石油や天然ガスの輸入増大なのだが。
円安になっても貿易赤字だから貿易振興に役に立ってないってどんな馬鹿な理屈だよ。
429名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:22:30.49 ID:JK/IvQ1A0
麻生ははっきりいうのがかっこいいな
430名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:22:51.44 ID:gmTig9MX0
>>8
何が悪いんだよw
豪遊してたらしてたで叩きまくる癖に
431名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:22:51.76 ID:oyHFHe+c0
わかりやすい株価の推移
http://i.imgur.com/WlLd2.jpg
432名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:23:53.86 ID:/mxnHvsy0
>>45
勝俣だったら?
433名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:24:01.80 ID:7tdeeTjV0
さっき会見で
「日本の矢はバズーカ砲だ」とか言っててワロタ
434名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:24:03.52 ID:/WGFSui30
>>426
短観がみそなwみそw
短観をいいわけに、国家百年の計である税制をいじるんですねw

短観を頼りに増税して長期的に国民を枯らしていくんですねwすごいですねw
435名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:24:28.29 ID:Pzvdo9Z00
>>412
あー、それと、就任早々いきなりドル円指値したバカンとか
G8の財相相手に最大の経済政策が子ども手当と言い放った藤井痴呆財相
こいつらの偉業に比べりゃどんな財相でも霞んで見えちまうけどなwww
436名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:24:31.83 ID:kRXk0nte0
>>420
米へのリスクアセットが少ないなんて常識だろ

質問ですが、リーマン・ショック時の麻生さんの経済三閣僚はなんという名前ですか?
その後どこの党の内閣で仕事をしましたか?
437名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:24:42.04 ID:E3BKGuQ+0
◆円安恐怖論をマスコミが展開するけど、円安によって景気は必ず良くなる!!

ロイター短観(2013年4月) 発表日:2013年4月18日(木)
〜円安の恩恵に加え、外需にも回復の兆し〜
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et13_020.pdf
○製造業DI:外需にも回復の兆し
4月ロイター短観(調査期間3月29日〜4月15日)の製造業DIは▲4(3月:▲11)と前月から大幅改善となった。製造業DIはこれで5ヶ月連続の改善となり、景況感の持ち直しが明確となっている。
○非製造業DI:引き続き高水準で推移
  

貿易赤字なのに未曾有の円高だったのは、おかしな力が働いていたせいだろうしな。

がんがん、円安に振ったれ。 

 
439名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:25:25.76 ID:oxFzNFzsO
>>1
正論すぎて鼻水出たwww
これでぐぬぬ…となって同盟国日本を不当に扱うわけにはいかなくなったな
米の面子プライド的に
440名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:26:00.35 ID:w2Ic5XEk0
自民党政権でもその円安だったのにもかかわらずデフレだったじゃないですかw
441名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:26:01.71 ID:UO4bxLLO0
>>417

民主党か朝鮮人か分かりませんが、工作員とおもわれるひとが本当に増えてますね。
特に経済関連のスレに増えているようです。対象を絞り込んできたのでしょうか。

それも中身のない、人を叩くだけの書き込みや、民主党、みんなの党、白川前日銀総裁の擁護が多数ですね。
442名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:26:51.25 ID:PXHSV1rn0
日本経済が絶好調の時でも、ここまで円高ではなかった
では、なぜ円高なのか?
円の価値に対して、市場に出回っている円の量が少ないからだろう
443名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:26:59.42 ID:hj+elh4E0
>>9
知らないニダ
444名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:27:02.22 ID:g94jyaIn0
ええなあ
445名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:27:16.64 ID:DqmAsFkf0
仮に安いと思うならば買えばいい
446名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:27:26.03 ID:8UU3jBQW0
>>411
まだいたんかw国宝だなw
447名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:27:39.88 ID:Pzvdo9Z00
>>436
>>435みてくれw
どんな財相でもキチガイミンスよりはマシだったろwwww
448名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:28:08.72 ID:ZiuXab0z0
>>1
黙っとけ!お前が喋るとろくな事おこらん
449名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:28:21.85 ID:K2bxZptA0
>>439
アメリカの失敗のせいで迷惑とかなんとか言い出す相手に
容赦なく露骨に制裁を課すのが米帝という国の本質。
450名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:28:44.28 ID:yTvio4Lm0
輸入肉の規制緩和でコストが下がって牛丼は値下げしてるのに
馬鹿なメディアはそのしわ寄せがどこそこに来るとか発言を
連呼して安倍を批判している
自分で規制緩和でコストが下がってと原因を言ってるのに
無理やりこじつけて恥ずかしくないのかよ
451名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:28:55.08 ID:bx3AeIcO0
妖怪 紫ババアはどうなった?
452名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:29:08.25 ID:3n9MRYqD0
原発稼働させないから貿易赤字なんだって言い返されるのがオチ。
再反論したら、
安倍内閣ができてから4ヶ月も経っているのに、再稼働ゼロだって!?今までなにしてたんだ!?
って畳み掛けられるね。
453名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:29:28.58 ID:yfYQMKqA0
>>412
当時の日銀総裁は誰で、どうやって決まりましたっけ。
454名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:29:28.84 ID:kRXk0nte0
麻生は白川を高く評価していたことも忘れないように頼むぜ
俺は自民支持者でアベノミクスを応援しているし、民主は叩くが、民主叩きで麻生まで許容するのは間違っていると思う
455名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:29:32.96 ID:aquStbZh0
米国車は為替関係なく売れる要素が無いだろ…
価格が3割引でも厳しい
ドイツ車なんかだと割高でも一部売れているが
アメ車はカマロとかステイングレーあたりまでしか見たことないぞ
それ以降は日本車がぶっちぎりすぎてる
456名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:29:56.00 ID:rBy5Q/oP0
太郎さん よく言った!! エライよ!!
457名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:30:07.59 ID:4cfzgF6y0
1ドル78円の時に不当に円が高すぎると言ったんだろうか
458名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:30:51.92 ID:uoIBibCeO
アメリカ様にここまで言うとか頼もしすぎる
459名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:31:08.84 ID:K2bxZptA0
しかしアレだね、G20声明に日本の金融緩和政策が円安誘導であるとの懸念が
加えられるかどうかが争点だったというのに、懸念どころかわざわざ名無しで
容認(というか積極的に同意)されてしまうとは思っていなかったが、

来週はいよいよ円爆下げ、4年振りの100円大台越えは確実だろうな。
460名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:31:37.38 ID:/WGFSui30
>>450
そして来年から牛丼の中身が更に3%けづられると
牛丼屋の職員の給料が3%けづられるのですねわかります

10000円の買い物すると500円だったのが800円になるんですね
素敵ですねw
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 16:32:13.30 ID:TeKzAt+X0
麻生は消費税増税は予定通りやると言ったな。
やはりコイツは財務省の犬だな。
462名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:32:13.61 ID:R0+9Ade00
どの道ガソリン撒き散らすアメ車なんて興味無いし・・・。
463名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:32:19.25 ID:rm88kTnM0
反日意見論者は発言をわきまえろ。国政に特亜が反論するのは国家元首がやっている。内政干渉だ。
464名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:06.82 ID:kRXk0nte0
>>453
リーマン・ショックへの白川の対応に関しては当時麻生がお墨付きを与えてましたよ
地団太踏みましたよ私は
465名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:08.36 ID:oyHFHe+c0
>>435
藤井財務相が細川内閣時代でもやらかしていた件
http://kyokutoustudy.seesaa.net/article/133898121.html

これ本当ですか?

▼ 659 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 01:23:38 ID:h5FCHFsD
>>648
面白いほど当時と似ていますね。
円高、株価下落、不況型倒産、産業の空洞化、冷夏、米不足、米自由化、日米離反、予算編成の遅延、
高い内閣支持率…


>>436
金融緩和しろってーけど通貨安にしない約束は?
まぁそもそも政権交代して藤井が米に円高容認したのが一番の地獄の始まりだが。
466名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:17.50 ID:yTvio4Lm0
467名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:30.79 ID:ql+BGK5g0
職にあぶれた民主党ネット部隊がここでもあほな荒らしやってんのかw
ますます嫌われるだけだってのによくやるわw
麻生の言ってることは極めてマトモだからケチつけるなんて不自然すぎるんだよww

※参考
【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
468名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:44.58 ID:PgRdCa0v0
ミンスは切腹しろよ
469名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:50.37 ID:w2Ic5XEk0
そもそもデフレを引き起こしたのは自民党

数万社企業を中国に進出させたり
中国製品の関税を0にして国内を中国製品で溢れさせデフレ加速させたのも自民党
470名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:34:21.06 ID:/mrDCuov0
>>462
撒き散らさなくてもアメ車をはじめとした外車を買う理由が無いんだよね…
軽自動車の税制がどうのとかあっちは本気でそれが障害と思ってるらしいけど。
471名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:34:25.56 ID:pVlCAhDs0
>>469
で、民主党はインフレにする努力を少しでもしたんですか?
472名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:34:37.27 ID:XHfq2yuj0
今後、日本で売れそうなアメリカ車はテスラのモデルSくらいかなぁ。
これとて、日本ではデカすぎるから数出るクルマじゃないし。
もっと市場のニーズを研究してから文句垂れてもらいたい。
473名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:34:39.43 ID:wW4idVjp0
>>455
たしかにアメ車は高級車として認知されてるから価格は関係ないよな
むしろ日本人に小金もちがふえてアメ車の価格が上がったほうが売れる
ミクロ経済学でもあるようにブランド品などのステータスにかかわるものは価格が高いほど高級感がでて価値があがる

日本市場におけるアメ車の現状を調査せず文句いってるだけにみえる
むしろ日本車の攻勢におびえているのかもな
日本車は現地生産も多いから労働組合からはそれほど文句は出てないのかも?
474名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:34:58.63 ID:PgRdCa0v0
>>436
株価チャート見るだけでもお前が言ってることが如何に荒唐無稽かわかると思うが。
日本がほかと比べてダメージ受けてないとかありえんよ。
475名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:35:37.12 ID:K2bxZptA0
消費税増税はいつやるか?リーマン震災後のどんぞこからの回復&
復興需要で騙し上げ中の今しかないでしょ。

今やらなきゃもう上げるタイミングを失する。
476名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:35:41.15 ID:FcO4/BVl0
>>459
そりゃ他はやりたい放題やってきたのに日本の時だけ批判したらなぁ
米国債だってたんまり買わされて支えてきたのにここで文句言われたら堪らんよ
一時的にじゃなく長期間安定しないと今までの分取り返せない
477名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:35:45.84 ID:dTxDsp/X0
日本の経済はエキセントリックすぎるよ。やるべきとき量的緩和しとけば
日本だけが円高で苦しむ必要なんてなかった。まったく無駄な民主党時代。
478名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:36:28.34 ID:yTvio4Lm0
>>460
10000円も牛丼食べんやろう
消費税が上がる頃には給料も増えてるよ
サムスンみたいに材料を輸入に頼る外資系の企業じゃなければ
479名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:36:37.92 ID:g94jyaIn0
ええど、ドンドん言うたれ
480名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:36:39.92 ID:/WGFSui30
>>467
なるほど、誰も給料あがってないのに
来年から消費税率を8%に上げることがまともなんですねw
すごいですね自民党の工作員アルバイト代w
俺にも紹介して下さいw

10000円使うと800円を公務員にあげるw
10万使うと8千円公務員にあげるw

そんな素敵な税制をい施行してくれる太郎ちゃんw
最高っすwww
でもね日本で堂々と発表してほしかったねえw
481名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:36:49.71 ID:PgRdCa0v0
>>464
で?どう決めたんだっけ?w
482名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:36:51.37 ID:kRXk0nte0
>>474
ダメージ受けないといったのは麻生≒与謝野な

適切に対処すれば回復は早かったよ
株価見てな、どこが一番回復遅れてる?
483名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:36:53.04 ID:w2Ic5XEk0
>>471
中国は儲かっているのに関税0はおかしいと是正したのは民主党
484名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:37:07.58 ID:voimqImN0
言ったもん勝ちみたいな気もするが、言う事すら出来なかったミンスって

いや、トラストミーとは言ったか・・・
485名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:37:08.78 ID:BkQlWCpa0
>>474
アメリカよりもダメージが少ないのに株価が下がったから問題って話だろ。
486名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:38:13.08 ID:qG2VYFEN0
>>477
日本国民が民主党選んだんだからしゃーない
487名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:38:26.30 ID:SwPGlVS+0
>>15
この一年????
488名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:38:59.32 ID:/mrDCuov0
>>474
あの時は政府が名にやってもマスコミも経済界も無視して
政権交代が特効薬wだの財布の紐閉めろ、デフレに乗っかって稼ぐしかないって
空気だったからなぁ。

それって政府の責任じゃ無いよ。
489名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:39:00.98 ID:kRXk0nte0
>>481
民主が自民案に散々ごねて元から副総裁固定だった白川が総裁に繰り上がった。だから?
白川を高く評価してたのは麻生と民主。それを否定したのは安倍。
490名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:39:10.69 ID:FcO4/BVl0
>>484
昨日の会見、公式な場で鳩の発言は無視するのが正しい対応ですには
腹抱えて笑ったわ、当時のオバマも同じ気持ちだっただろうよ
491名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:40:06.11 ID:v8PPpWI70
>>8
大きなお世話だろw

あ、俺様、麻生と岩田教授の学習院卒( ^ω^ )
これは叩かれるのを承知で、
492名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:40:24.38 ID:3Al99q7VP
いいから108円まで戻ろうず
493名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:40:32.52 ID:PgRdCa0v0
>>482
ミンスは政権盗った割りには回復どころか麻生政権時より沈んでたじゃんかw
494名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:41:19.21 ID:ql+BGK5g0
>>480
さっそく一匹釣れたwwwwwwwww
煽り耐性なさすぎwwwww
495名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:41:22.63 ID:uthANtzIP
>リーマン・ショックをきっかけに、1ドル=
>108円台だった円相場が75円台まで円高が進んだ
首相の時に日銀を放置しただろうがw
聞いて呆れるわw
496名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:41:40.50 ID:BkQlWCpa0
>>493
麻生政権と民主政権。
両者の特徴は円高容認。
497名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:41:53.26 ID:XjiwHAA50
ここに書き込みしてるやつで2年前に今が想像できてたやついるか?

いたらアンカくれ
498名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:41:57.60 ID:/WGFSui30
>>478
10000円の牛ドンは食わんが
10000円以上の宿泊とかはするだろう
10000円以上の服を買うときもくるだろう

給料は来年下げられるなたぶん、消費税アップ導入で
うちらの会社の受注単価さがるから
わかりきってるからこれだけ必死なわけ
注文もおそらく減る・・・当たり前のことだ

増税は早すぎる、そして増税を外国で公約する
この糞野郎麻生の言うことなんぞ
全く信用なんて出来ん、財務から降りて欲しいね
499名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:42:04.84 ID:wvEtBbne0
>>449
アメ豚怒りのプリウス暴走ですか
500名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:42:19.24 ID:PgRdCa0v0
>>489
さっきから「麻生が評価した」ってのが言いたいらしいが、それ、関係ないけどw
それとも野に下った麻生に総裁任命権があったんでしたっけ?w
501名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:42:26.55 ID:kRXk0nte0
>>493
民主がダメなのは俺も同感だし、藤井とかの発言に悶絶したが、だからといって麻生が正しい訳ではない
是々非々で判断しないとまずいと思うよ
502一蔵:2013/04/20(土) 16:43:13.61 ID:v+ZZnsBi0
麻生ちゃん その調子 ! 120円まで体張って糞世界から守って!! 
503名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:43:21.23 ID:IryQmlsp0
>>496
円ドルチャートを見ると、リーマンショックでドルが値崩れしたのを
麻生政権は必死で食い止めていたが
民主政権が成立して、一気に底抜けした印象
504名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:44:13.23 ID:jKoHcc2D0
きっかけはリーマンだが、原因は民主党だってのは米国に秘密ね!
505名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:44:32.52 ID:sCf7qUok0
アメリカ相手によく言った
506名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:44:41.39 ID:kRXk0nte0
>>500
麻生が総理の時代に白川さんに任せるって評価してるけど
中川秀直とかリフレ派の政治家ははさかんに麻生、白川に噛み付いていた

部隊じゃなきゃ何にも知らん人っぽいからいいわもう。少しは勉強してね
507名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:13.31 ID:yTvio4Lm0
>>498
だから麻生政権は将来増税する代わりに
日本人全員に定額給付してくれただろう
それに韓国企業じゃないんだからマイナスにはならないと思うぞ
508名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:19.93 ID:yfYQMKqA0
>>464
お墨付きなんか与えてたか?
ならなんで政府紙幣発行を検討なんて話したんだ。
日銀が紙幣刷らないのに業を煮やしたんじゃないの?
509名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:23.52 ID:7/2nl4yN0
>>1
さすが麻生だな。
外交はこうじゃないとな。
510名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:25.83 ID:8/1KJjMy0
凄く正論
ワラタ
511名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:27.24 ID:BkQlWCpa0
>>503
必至で食い止めたっていったい何をしたの?
たまに介入しただけでしょ。あんなの大して効果ないよ。
512名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:35.86 ID:/WGFSui30
>>494
釣られたよ、いくらでも工作員判どうぞw

麻生は増税をすると何故かイギリス経済しに発表
来年から予定通りに8%の消費税を施工すると発表
日本でいわず海外でコッソリ発表

これで日本の内需は壊滅

これは真実だから、自民党の工作員が何言おうが
絶対に曲がらない真実なんだよ

中小は倒産の嵐阿鼻叫喚、首吊り、一家離散
そのなかでも公務員は保護され税金で生き続ける
そんな素晴らしい社会を麻生さんが作ってくれるんだから
感謝しないとなw感謝w
513名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:45:56.30 ID:pVlCAhDs0
>>483
ふぅん
しかしそういうところでインフレデフレは決まらないよね
現に日本はGDPデフレーター世界最低だし

リーマンショック後マネタリーベースに言及してこなかったのは
白川民主党最大の失敗だったね
514名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:46:29.48 ID:PgRdCa0v0
>>496
麻生は円高容認なんてしてないだろ
勝手にリーマン自爆でドルが暴落しただけだしよw
515名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:46:49.39 ID:UO4bxLLO0
>>496

これは麻生氏に大変失礼。

民主党をはじめ朝日新聞などのブサヨはろくにマクロ経済勉強してないし。
左翼はプロパガンダだけじゃなくて、ちゃんと先人の知恵たる学問も勉強しろ。

日本の左翼市民および極左政治家(民主党、社会党)はリベラルと自称するにはあまりにも勉強をしなさ過ぎる。
516名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:47:38.60 ID:B79Wch5C0
正論を言えるって素晴らしいね
517名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:47:41.06 ID:4V2jjUtO0
アメリカぐうの音も出ないなw
518名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:47:58.24 ID:9eqOeY/j0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を!
国内産業の再建をお願いします。デフレが続くと日本企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮を大絶賛していた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
519名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:48:02.32 ID:BkQlWCpa0
>>514
何の手立ても打たずにただ単に眺めていたら、
それは容認したも同然だよ。
520名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:48:43.93 ID:8/1KJjMy0
>>511
効果のない介入





民主党ですねww
521名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:49:11.25 ID:BljhL3pNO
世界は1ドル107円まで容認した
行け俺の日立、東芝株
80万円まで突っ走れ
522名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:49:12.64 ID:7/2nl4yN0
>>411>>448
2chへようこそ〜歓迎しますよ〜

【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/

>>497
なんで2年前???
523熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/20(土) 16:49:15.56 ID:eewUZOd+0
 
だったら、「1ドル50円が不当に高い」という根拠もないわけだが。

馬鹿なやつだ。
524名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:49:40.39 ID:wW4idVjp0
リーマンショックのときにダメージが少ないとは直接的なダメージは少ないって意味じゃなかったっけ?
日本が金融機関がおもったほど不良債権化した金融商品をもっていなかったってことでさ
ただ、そのあとの世界同時の不景気のダメージについては日本は処理を誤ってかなり手間取ったという経緯だったような
麻生氏は実体経済重視だった記憶はあるけど円高容認までしてたっけ?
記憶があいまいだからちょっと調べなおしたほうがいいな
525名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:50:19.00 ID:BkQlWCpa0
>>515
円安をとるか円高をとるかという政策の話だろ。
どちらも円高を採用した政権。
526名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:51:43.00 ID:/WGFSui30
>>507
俺は株でずいぶん儲けたよ
年収分以上にもうけた

家も持ち家、千万単位で資産もある
独身でいわゆる完全な貴族だよ

でも貧しい人はこの増税で必ず割りを食う
8%の増税に耐えられる会社なんて一部だけ
未だに成果はいきわたってないのに約束を破る麻生は許せない
増税はしょうがない時期をわきまえずなぜ来年なんだ?

それもこんな大切なこと国内でいわず、なぜイギリスの経済誌で発表なんだ?
疑問を抱かないほうがおかしい
麻生が何をいおうが、日本人を圧迫することをやるなら絶対に許さん
527名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:51:57.86 ID:yTvio4Lm0
>>523
50円に成ったらトヨタやソニーは倒産するぞ
528名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:51:58.20 ID:nv/OMo5wO
おっ、麻生見直したぞw
しかし、実際非難してるのはちょんだろw
ダメリカの自動車業界は
日本のECMを使ってるから円安の方がいい。
自動車はダメリカで現地生産。
あれーw
やっぱりごみ朝鮮人だけが文句言ってるだけだろ
529名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:52:35.92 ID:BljhL3pNO
リーマンにトドメ刺したのはチョンだぜ
アメ公ブチ切れたのは有名
530名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:52:56.88 ID:TB3tSCUK0
民主党政権になって円高容認の発言を繰り返したり、終いには止めを刺すかのようにトヨタの冤罪訴訟を煽ったてたよな。
アメリカも円高で儲かったがチョンの儲け率はそれ以上だったな。
さすが朝鮮民主党、やる事なす事チョンまみれ。
531熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/20(土) 16:53:02.10 ID:eewUZOd+0
>>527

それは根拠でもなんでもない。
532名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:53:04.50 ID:BkQlWCpa0
>>524
マネタリーベースの推移を見ればわかるよ。
533名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:53:19.05 ID:0XzVBLhM0
米自動車業界は、日本より、安価な原油に依存し、あぐらをかいてきたツケが廻ってきたね
自らの怠慢を円安のせいにするとは、米自動車産業終わったな
534名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:53:49.48 ID:XjiwHAA50
>>522
東日本大震災のボランティアに行って絶望の毎日だった
支援物資も止められて、昨日まで元気だった人が
首を吊り出したのがちょうど今頃だったと思う

あの時は前の政府に殺意すら感じていたから、
思い出したら何故か泣けてきたw

政治家は頼られなきゃいけないな
535名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:55:02.42 ID:ql+BGK5g0
ID:/WGFSui30
ID:/WGFSui30
ID:/WGFSui30
ID:/WGFSui30
ID:/WGFSui30
なんか2chに慣れてなさそうな民主党ネット部隊がいるんだけどw
536名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:55:19.92 ID:e21CoxFW0
当時は金利差による円キャリートレードもあったのに、単純に額面だけ比較するのは愚かなんだけどな。
まあ最近の円安に文句つけるヤツも単に少し前までの額面と比較してるだけだからこの反論で十分と言えば十分なんだけど。
537名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:55:50.18 ID:1Nd8XUTq0
リーマンで30円もあがったのか
今から考えるとゾッとするな
538名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:56:35.33 ID:yTvio4Lm0
>>531
シャープがいい例だ
民主党の円高デフレ政策でどれだけ日本のトップ企業の株価が下がったか
設けたのは韓国と中国だけじゃないか
今は真逆の事態に成ってるが
539タコ星人:2013/04/20(土) 16:57:33.83 ID:MZM/JnOk0
>>535
キチガイの典型ですわな
540名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:57:42.12 ID:BkQlWCpa0
>>536
円キャリーって今も財務省はやっているよ。
541名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:57:53.68 ID:/WGFSui30
>>535
増税されるのがそんなに嬉しいのか?
自民党の工作員ってのはマゾか?
いくらでも工作員扱いして下さいw

麻生が増税を唱える限り徹底的に悪口かかせてもらいます
どんなにいいこといっても必ずチャンスがあれば増税を書き込んであげます
都合悪くなきゃお前が反応しなければいいだけの話

そんなに都合悪いのかw増税のことさされるのがw
もっといってやんよw
542名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:58:27.28 ID:5nbtcpml0
>>329
定年後は比例で公認しないの
小選挙区で自力で勝ち上がる分にはかまわんという建前
543名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:58:53.43 ID:5/ODaj+j0
>>512
消費税増税に関する世論調査の結果
544名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:59:12.00 ID:g4o9jVBb0
アメリカは金融工学で落ちた財政の崖を登るべき(棒
「工学」だから当然再現性は有る。早くやれ。
証券詐欺のバブルでしか使えない理論であれば工学とは言えない。
545名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:59:14.42 ID:oyHFHe+c0
民主代表選4氏の政見ポイント 野田首相「1年内のデフレ脱却」
2012/9/10
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100ER_Q2A910C1000000/


野田「デフレから脱却して喜ぶ人は少ししかいない」
2012-11-26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000033-asahi-pol


ゲラゲラwwww
546名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:59:14.78 ID:kRXk0nte0
>>526
ファイナンシャル・タイムズ紙で外国に向けて意見を表明するのは悪くない
歴史と定評のある経済紙だからな。注目度も高い
しかし購読者しか全文を読めないから、同時に日本向けにも日本語で意見を表明すべきだったな
俺は購読してるから麻生FT 寄稿の全文読んだけどね

まぁこれは麻生批判というより主要閣僚の意見表明に関する意見だな
外国で意見表明したらすぐに日本語で読めるようにしておかないとマスゴミが適当なヘッドラインをつけてしまう
547名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:00:05.06 ID:yTvio4Lm0
>>535
ウォン高で狂ったサムスンの社員じゃないの
548名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:00:16.19 ID:hoidHeqE0
実際のところ新政権への期待感と米の景気回復で
市場が売っただけだもんなあ
そもそも円高自体他に買う通貨が無くて買われたような物で
元が普通の変動相場制だったらそっちに流れて
欧米の資産や企業を買われまくってたと思う
549名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:00:29.23 ID:/WGFSui30
>>543
仕方が無い・・・これはわかる
だが今すぐにいいかは別問題

国民のコンセンサスは増税する前にやることがあるだろうだ
550名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:00:40.64 ID:BljhL3pNO
パタリロより
チョチョンがチョン〜♪
民主が殺した福島県〜♪
リーマン潰したウリの国♪
551名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:01:37.89 ID:4V2jjUtO0
ID:/WGFSui30 は民主党とは限らんぞ。
円安&増税でえらくワリを食う企業があるのは事実。
イオンとかユニクロとか。
552名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:01:52.26 ID:uthANtzIP
未だに麻生首相(当時)の金融政策を
擁護する人が結構いるんだねぇw
553名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:02:13.47 ID:JO7TWW4j0
消費税増税するためには低中所得者層の景気を上げなくてはならない。
そのためにはまずは消費税は減税すべき。
その後底辺の消費が高まれば議論すればいい
554名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:02:46.99 ID:W5S0lCcA0
めりけんの傲慢さはぶれないよなー
555名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:03:06.87 ID:BkQlWCpa0
>>541
本来なら安倍のリフレ政策には減税がセットの方がマッチすると思うんだよね。
本人はなんの自覚もないんだろうけどさ。
556名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:04:04.10 ID:7/2nl4yN0
>>534
なるほど。
辻元のピースなんとかに支援物資も止められたしねえ。
寄付された支援物資が中抜きされて関西で売りさばかれたりもしたし。
民主党の議員は被災地の現地には誰も行かなかったし。

野党の自民の議員が動いてトラックとかで援助物資を送っていたしね。
民主党議員がここまで酷いのかとみんな思ったよね。

>>535
読み辛いし何の情報も無く印象操作だらけでw
大体消費税増税は民主党の野田総理がやった事なのにねえ。
557名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:04:30.64 ID:asD0FDEg0
>>552
擁護どころか海外でめちゃくちゃ評価されてたぞ
馬鹿やってるから煽てられてる、とかじゃなくて
うちの国の政治家やって欲しいっていう全肯定な褒められ方してた
558名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:04:59.53 ID:pVlCAhDs0
リフレは正しいが消費増税は間違いだな
ワニの口が証明している
559名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:05:05.45 ID:WilGceSG0
75円迄円高が進んだことの方がむしろ異常
560名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:05:05.45 ID:BljhL3pNO
>>551
全部売国奴ブラック企業じゃ
潰れてよし
561名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:05:18.25 ID:/gkigOKD0
アメリカの自動車業界団体もアホで
日本から部品を輸入している下請けも居るのに
それを知らずに日本批判してるからな。
製造現場は意見がまちまち。
562名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:05:57.38 ID:ql+BGK5g0
>>551
イオン、民主党じゃねえかwwwwww釣りですよね?
ユニクロの株価見てみろ
日経225寄与度一番高いから今めちゃくちゃ株価上がってるってーの
563名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:06:24.89 ID:r+FoPYHF0
麻生さんカッコ良すぎる!惚れた!
564名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:06:38.57 ID:wvEtBbne0
今更こんな事言っても遅いわボケ
保険関連だけじゃなくトラック及び自動車の関税まで維持されやがって無能
565名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:07:29.43 ID:xvvtxXC/0
>>43
マンコカパックをはじめとしたインカの偉人たちに謝れ
566名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:07:45.60 ID:/gkigOKD0
円安にならないと海外企業は携帯電話も車も安く造れないぞ。
パーツの調達先を考えないと。
アメリカの業界団体や政治家は
どういう経緯でアメリカ企業が苦しんでいるか
現場目線で考えないといけないね。
数字ばかり見ているから駄目なんだ。
567名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:07:59.90 ID:/WGFSui30
>>546
There was bipartisan support last summer for an unpopular rise in the consumption tax.
We stand by our international commitment to fiscal consolidation. Japan will halve its primary deficit
by 2015 and resolve it by 2020. I intend to raise the consumption tax, as scheduled.

これだろ?計画通りwって書いてあるじゃん
要するに『やります』ってことじゃないか
こんな事寝耳に水だぜ

仮に、財政再建への明確な意思をあらわすにしてもこんな書き方は駄目だろう
どいうみても確実に実行しますといってるようにしか思えない
568名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:08:08.15 ID:w/QBt+Gc0
>>564
自動車関税は完全撤廃ですけど?20年ぐらい掛けて
569名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:08:30.77 ID:6D2Egzw10
だからチョンが裏で糸引いてるんだろ。
米国に代弁してもらうのは奴らの得意技だからな。

この程度の円安でビッグスリーがそこまで騒ぐ理由なんてないよ。
そもそも対米自動車貿易摩擦なんて90年代前半までに構造改革して
とっくにカタついてる。
570名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:08:56.63 ID:eEJmRvvn0
>>4
それは内政干渉だわ。
571名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:09:44.32 ID:bWOVFlz/0
麻生さん、キッツイなーw
572名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:09:57.61 ID:Zoa5Kggi0
麻生さん、どんどん言ったってくれ!
573名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:10:22.72 ID:pAphM64Y0
ユーロも中韓も実質為替操作国のくせによくいうよな。
574名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:11:29.26 ID:ZhdGiIxF0
円じゃなくて元が安すぎるんだよ…
575ハルヒ.N:2013/04/20(土) 17:11:32.04 ID:Iwjh2FcW0
>>437、その製造業のイ申びは、昨今の本邦の木朱高と同じく、
其月待感に因る牛勿w
実際には、円安に因り製造原価も上がって居る言尺で、とにか
く円安・円高にしさえすれば良いとか、そんな単糸屯で美ロ未い
言舌が在る言尺無いでしょうww
経済はそんな単糸屯な牛勿じゃねーのよw
平成バブルとかサブ・プライム問題をまた繰り返す禾責もりなの
かしらww
ぷぎゃwww
576名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:11:50.16 ID:OjolCo3u0
感動した
麻生タンかっこええわ
577名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:11:53.53 ID:/WGFSui30
>>555
激しく同意だね
そっちのが先だね

消費税は3年後くらいが妥当だろうよ
あの報道で新車のバイク買うのやめることにしたわ
保険もランクアップさせようと思ったけどやめた

日本国民があの記事しったらおそらく同じようなことを考えると思う
578名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:11:55.28 ID:kRXk0nte0
>>567
それは俺がコピペした部分だなw

俺も消費税は延期派だよ
FTに寄稿して言い切るなら、日本人向けに日本語で書いて欲しかったね
579名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:11:57.35 ID:oUI557Yw0
>>567
その「as scheduled」がいつかって名言してるの?
580名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:12:18.96 ID:R/PBpKPN0
【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
581名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:12:22.93 ID:KdrtRcuU0
これはタロちゃんGJだね
582名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:12:49.56 ID:lLQZkNbd0
米でのG20速報
チョンが円安政策だ〜主張=完全無視へ

1月に円安批判した国=韓国+中国+ドイツ
麻生が反論=中国+ドイツ沈黙

騒いでるのはチョンだけになった・・・チョンチョン
583名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:13:10.40 ID:w2Ic5XEk0
>>278
調べてみたら

民主推薦の白川円高総裁が就任

民主推薦じゃないじゃん

ネトウヨは嘘つき
584名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:13:14.15 ID:Q5J6WLq1O
「日本には総理が2人いるようなものだ」とはよく言ったものよ。
585:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:13:32.00 ID:/yHyjPbg0
なるほど。

もともとの円が108円だったのに、
米国のリーマンショックで75円まで下げた。
それが回復しつつあるなか、それを円安と批判するのは心外だと。

全く持ってして、正論でござる。
586名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:13:34.80 ID:BKWrqhNN0
やっとまともな国になってきたなwww
民主の時なら円高にしないと国が借金の金利で滅びるなんて馬鹿が
たくさんわいてきたもんな

駆け引きがあって当たり前だこんなの
うまく表面とりつくろって裏の本意を隠すなんて当たり前
587名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:14:33.29 ID:Uxya+COo0
GHQ憲法体制下では
こういう「本当のこと」を言う政治家が
少なすぎる

日本国民やその代表者に
「本当のこと」を言わせない糞憲法体制は、
マジ潰すべき
588名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:14:51.98 ID:7/2nl4yN0
>>81
まあそれはあるな。
与謝野は国賊だし。

麻生の場合はリチャード・クーに傾倒しすぎだな。
リチャード・クーの「良い円高悪い円高」なんて無くて。
労働者にはすべて悪い円高だわ。
589名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:14:58.62 ID:s80R7wWrO
あと、中川酒がいれば…
590名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:15:02.12 ID:0xEv7MYg0
なぜだろう朝日新聞とコリアンの歯軋りが聞こえる
591名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:15:40.62 ID:mAu4S/B80
ニダ・・・
592名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:15:55.04 ID:XjiwHAA50
>>556
カメラが回っていないと何もしないボランティアは現地で有名だったw
593名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:16:15.66 ID:Rg8PC8+d0
.
麻生の言葉を真に受けてる奴は本当の情弱。
ドル紙幣の価値は永遠不変ではない。

リーマンショック時からアメリカがどれだけドル札刷ったと思ってるのか。

5年前と現在を比べると、世界に出回ってる「ドル通貨の量」は倍近く増えてる。
リーマン後、異常なまでに通貨供給量が増やされてドルが溢れまくってる現在では
ドルの紙幣価値そのものが5年前と比べて半減してるという事。

2008年の基準で考えてみると、
現在はどんなに円を高く見積もっても「1ドル=160円」くらいになってると見るのが妥当。
これが実効為替。
ドルの価値が永遠不変である、というありもしない前提に惑わされてはいかん。
全くの騙しのテクニックだ。

現在はすでに円安状態。
これ以上の円安は国民生活を直撃する事になるだろうよ。
.
594名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:16:28.11 ID:/gkigOKD0
>>555
そういや一昨日だったか、国会の討論で
安倍がみんなの党の渡辺に
消費税について質問されていたけど、
それによると景気動向を見て判断するらしいよ。
増税して景気が冷え込んだら元も子もない って言ってた。

世間は増税前だと認識しているみたいだけどな。
昨日、住友林業の人が来て
増税予定を前に受注が増えているって言ってた。
595名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:16:56.50 ID:OjolCo3u0
>>589
。・゜・(ノД`)・゜・。
596名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:17:13.02 ID:/WGFSui30
>>578
あんただったのかwthx
予定どおりってこれどうすんだろ?
俺は当然延期とおもってたし、みんなそうだろう?

たぶん証券税制も延期で、一気にもってくんだろうと思ってた
それが予定通りにw
こんな冷や水ないだろう?証券もこれで増税確定だろ
誰が株かうんよ?
597名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:17:23.48 ID:GjINWnV10
今日もプロレスですか?
598名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:17:29.07 ID:oyHFHe+c0
>>556
辻元は反論してたようだけど、近所で物資足りないのになんでここには
溜まってるんだ?
って動画はあがってたよねぇ。
599:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:18:11.53 ID:/yHyjPbg0
米国のせいで異常円高になって、多大な迷惑を被ってきた。
それが元の水準に戻りつつある中、
米国から円安の批判をされる筋合いはないと。

全く持って、正論でござる。
米国は返す言葉がないという。
600名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:18:36.47 ID:bx3AeIcO0
>>583
自民推薦候補が民主の反対でおじゃん。 だから、実質民主推薦だよ。
601名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:19:08.81 ID:Q5Ykvw47O
1ドル=360円時代щ(゜▽゜щ)カモン
602名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:19:09.08 ID:Uxya+COo0
>>589
中川先生の夢は絶対に果たす
安部政権下で
603名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:19:10.72 ID:SFTdM7wG0
アメ公は言いたい放題の自己中主義だから
シッカリ抗弁した方がイイ
604名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:19:29.63 ID:H8CQtCXT0
>>590
あと民主党の元秘書さんもねw
605名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:19:32.08 ID:QDgrX5vw0
田中ハゲがいそうなスレですね
606名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:20:01.79 ID:BKWrqhNN0
>>WGFSui30

力抜けよチョンwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:20:28.80 ID:saMyiBUh0
>>594
コアコアCPIでインフレ率2%で消費税増税つってるが、その数値ってバブル期並だからな
すぐに増税が来るなんて煽っている奴は工作員か救いがたいレベルの無知
608名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:20:37.38 ID:CJy2lXJr0
閣下頼もしいわ。
609名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:21:02.36 ID:j7U2dt5s0
さすが頼もしいな
610名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:21:48.00 ID:7staOs970
ビッグ3が難癖つけてるだけなのに
いかにもアメリカ政府が文句言ってきたかのように錯覚させる新聞の見出しw
611名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:21:53.13 ID:4V2jjUtO0
消費税率上げは本当に来年実施するのか、わかんねーぞ。
物価が上がってるはずなので、高齢者、小売、公務員あたりが必至に反対するはず。
612名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:21:55.07 ID:wvEtBbne0
>>568
どう転ぶか分からんやないか20年なんざ
日本だけ足枷つけられてる事に代わりないじゃねーか
613名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:22:16.08 ID:lLQZkNbd0
1.00 米ドル (USD) = 99.52 日本円 (JPY)
G20でアベノミクス全面賞賛へ(ぐずったのはチョンと2,3か国だけ)

週明けの1ドル100円台確定1ドル120円以下へまっしぐら
614名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:22:25.25 ID:/WGFSui30
>>606
生粋の日本時ですがw
そうかそうか、日本人殺しの増税に賛成なんだなチョン?
わかるwわかるぞw日韓トンネルをぜひ麻生に作ってもらいたいんだなw
日本人から毟りとった税金でw

まあチョンならでわの発想だなw
日本人が苦しむのみるの大好きだもんなチョンw
615名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:22:45.59 ID:kRXk0nte0
>>596
麻生さんと財務省の意向を書いたってことだろうな
しかし安倍ちゃんのブレーンの浜田さんは消費税延期派のようだから
最終的には安倍ちゃん判断でしょうな
俺は実体経済が回復するまで延期すべきだと思うけどね
616名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:22:46.87 ID:QpRWmon50
ドルと円の金利差がほぼ0だろ。
リーマン前の水準にしたければ、円をマイナス金利にするか
ドルの金利を上げるべき。
617名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:22:48.81 ID:/gkigOKD0
>>589
酒は良い政治家だったな…
けど、あの局面でアメリカを支援していなければ
今頃中国がかなり増長していたと思われ。

>>598
あったね。石巻の運動場に山積みだったよな。

ピースボートひでーぞ。50人いる避難所で40人分の食料しかない時は
「平等でないと駄目だから配らない。」って言って本当に配らなかった。
仙台の小中一貫校の校長から聞いたからマジ。
賞味期限が切れたらすぐに廃棄。
あいつら馬鹿だよな。何で包丁を使わないんだってw
618ハルヒ.N:2013/04/20(土) 17:23:21.52 ID:Iwjh2FcW0
そう言えば、少し前にも4753(ライブドア木朱w)とか勢いで買って、
大勢のトレーダーが大才員こいたりしてたけど、それって糸吉局、
IR小青幸反とか経営戦田各とか、そう言うのをちゃんとロ今ロ未せ
ずに買うからなのよねえw
果たしてその当日寺の土屈江のやって居た無節操なM&A戦田各
が、本当に禾リ益をもたらす牛勿なのかどうかって言うネ見点を
才寺たずして売買するからそー成るんだけどww
はっきり言って、これ以上円安に成ったとしても、我が国の貿易赤
字は、糸宿小どころか才広大する可能小生の方が高いわよw
その辺の戸斤を良く考えて、発言を支才寺・不支才寺しなさいねww
ぷぎゃwww
619名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:23:28.33 ID:R+EalKVD0
アメ公の言いなりじゃなくて、こういうふうに反撃してもらいたい。
TPPも頼む。
620名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:24:50.80 ID:7YFsLBS80
>>614
生粋の・・・・・・ニホントキ??????

それから「ならでわ」は間違いな?
「ならでは」だから。

もう少し日本語勉強してから出直せ。
チョン。
621名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:25:19.80 ID:dml0bO080
>リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」と語った。

スッキリだな
622名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:25:22.47 ID:iTk90KnnO
もっともっと
623名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:26:00.96 ID:saMyiBUh0
>>611
不動産価格や耐久消費財の価格推移を見てからその台詞を吐け

先物相場に左右されるガソリンや食料品しか見てない視野狭窄は勉強してから出直して来い


>>617

>ピースボートひでーぞ。50人いる避難所で40人分の食料しかない時は
「平等でないと駄目だから配らない。」って言って本当に配らなかった。

ってのは今までの教訓から導き出された食料配布のルール
不平等感から避難所の人間関係とかが破壊されるそうだ
624名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:26:23.04 ID:AAAYcctV0
こんどは麻生さんがTPP賛成と聞けば売国奴と罵る、それがネラーども。
625名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:26:23.32 ID:7/2nl4yN0
>>592
辻元のピースなんとかはぼったくりバーと同じ事をやってる商売上手だしねw
ピースボートに乗って赤字だと志願ボランティアが被るんだよね。
でも会計をやるのもピースなんとかやん。
50万円とか請求された人もいたから平均してどれくらいの赤字を被るのか。
前もって出しておいてほしいよね。

>>598
あの動画は全部見たよ。
寄付された支援物資を現地に運ぼうとしてもピースなんとかに止められるんだよね。
それをようつべにうpしたらそれを犯罪行為のようにして。
犯人探しが始まってそれもようつべにうpされたしね。
626名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:26:25.51 ID:2SyB4muO0
>>1
ハッキリ物を言う太郎さんステキ!
これだけでも民主党政権でなくなった甲斐があったわ、頑張れ太郎さん、頑張れ日本!!!
627名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:26:46.48 ID:qwiUvaL+0
頼むからこのまま着々と円安進行してくらさい。
人生かかってるんでw
628名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:27:03.38 ID:lLQZkNbd0
>黒田総裁:日銀の政策に理解、「自信持ち適切に緩和継続」−G20 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLIOC36S972E01.html
>総裁は「国際社会の理解が得られたということは大変、日銀としても良かった」と表明

黒田総裁は満面の笑顔
チョンざま〜
629名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:27:39.63 ID:GzNgW7fY0
まあ実際にアメリカさまの高官に会ったら土下座して謝るんだろうけどな
630名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:27:57.28 ID:XjiwHAA50
>>617
いわきの競輪場も山積みでしたよw
もって行っても良いかって聞いたら指示があるまではと言われ続け
結局黄色い服の連中がどこかに持っていったんだよな

本当に殺意わいたw
631名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:28:10.08 ID:Jit0Y53x0
TPPやめろやアホンダラ

少なくとも占領憲法をダメリカスにのしをつけて返して
在日米軍を引き取らせて
核武装してからTPPに入れ

糞自民
632名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:28:19.17 ID:8/1KJjMy0
>>620
日本とき
ワラタ
633名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:12.32 ID:FJwMsL18P
タロちゃんカコイイ!!
けどなあ・・
634名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:13.78 ID:oyHFHe+c0
>>623
>ってのは今までの教訓から導き出された食料配布のルール
>不平等感から避難所の人間関係とかが破壊されるそうだ

日本の話なのかそれ?w
635名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:15.21 ID:SN/vxA+nO
これくらいズバズバ言える人間ってやっぱり外交には必要だよな
636名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:16.09 ID:1WTKytHs0
なんか、アソーちゃんとアベちゃんコンビって最強な希ガス。
637名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:30.53 ID:/WGFSui30
>>615
静観するきにならんよねw
そうだとしても、ってかそうだとしたら
麻生って相当の馬鹿だとおもうぞw
何でそんなことワザワザ離れたイギリスで言うんだか?

国民を不安にさせて何かメリットあるんだろうか?
麻生は財務大臣適任とは思えない
638名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:53.04 ID:9KxbTjxVP
【朝鮮日報】G20会合、韓国・中国・オーストラリア・ブラジルの反対押し切り日本の人為的円安政策に「免罪符」[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366441623/
639名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:29:58.84 ID:6KPZCuiSO
(^_^)/ジーク麻生!ジーク麻生!
640名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:31:10.29 ID:/TGQq3yI0
リーマンショックで一番苦労したのはある意味麻生だからな
総理大臣の職まで追われた
641名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:31:37.54 ID:/gkigOKD0
>>630
個人で避難所を建てた人も居たが
そこは頭のいい人がいたのか
人数分が無くても非常食をかき集めて塩と醤油も持ち寄って
鍋で更に調理して、平等に分配したらしい。
642名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:31:40.10 ID:/WGFSui30
>>620
ケンチャナヨ精神でそこは補正して読めよチョンw

お前が日本を貶めたいサディストのチョンであることはようっくわかった
そんなに増税がしたいのねw
日チョントンネルをそんなに作りたいのねw
ようっくわかりました麻生の魂胆が
643名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:33:05.81 ID:dlgiYpLQ0
麻生って馬鹿じゃねえの?

「生意気言うならTPP入るの止めるわ」

この一言で終了じゃん

売国奴隷め!
644名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:34:11.34 ID:1WTKytHs0
株高、円安を死守するためには弱弱しいヤジは蹴散らすよ! by麻生
645名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:34:24.59 ID:neuclenfO
>>614
あーやっぱ安倍や麻生のスレはお前みたいなのが常駐してんだな。
最近は売国とチョン連呼すりゃ支持が下がると思ってんの?
646名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:34:26.75 ID:7/2nl4yN0
>>617
これは今読んでもピースボートには殺意が湧くわ。
647名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:35:04.19 ID:ga88ZLh50
>>617
わざわざ手配したお弁当でそれやったと聞いたな
全員分そろわなかったからそのまま廃棄
648名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:36:00.59 ID:28+ZwQto0
アメリカ人は馬鹿が多いから暗算も苦手なのが多いし、
アメリカのブルーカラー層は日本で言えば職人じゃなく奴隷だよw
アメリカのドルを紙切れに出来る国は、実は日本より巨額なアメリカ国債を持つ
悪の国のロシアと中国が手版させば簡単に世界市場は麻痺するまでなってしまってるだよねw
円高は韓国も裏では関与してたが、実際はドルの崩壊→アメリカブロック経済圏での
統合新通貨移行が海外では大きな話題になって何年も言われてたのが原因だし
日本のマスゴミはそう言うことは一切報じないw
2008年頃からだなw
649名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:36:39.46 ID:9lVnjZ9W0
>>1
麻生さん、アメ公に消されない様に気を付けて欲しいな。
橋本龍太郎さんみたいに、電磁波兵器で多臓器不全にさせられたり、
薬にさらに一服盛られて、中川さんみたいに中毒を装う殺られかたとか・・・
あ、今回は国債絡みじゃないから大丈夫かw
650名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:37:00.91 ID:owGXZzwR0
【社会】ゴールデンウィークの予約状況、国内好調 韓国は低調[13/04/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366432033/
651名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:37:04.21 ID:XjiwHAA50
>>641
あの時に総理してたのと突然大臣になったのが今でも国会議員だからな

寒さに震えてた子供連れて行って毛布だけでもって言っても何も分けてくれなかった
何より目に優しさがないんだよw
冷たい目をしてたな
652名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:37:16.34 ID:7/2nl4yN0
>>623
元民主党議員秘書乙
つーか君って本当に人間の心を持っているの??

だったら40人分を50人で分ければ良いだけの話やん。
653名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:37:28.88 ID:/WGFSui30
>>645
いんや、増税を連呼しようと思ってますw
麻生が財務の犬となり消費税率8%に来年からする予定であると
豊かさを実感できてすらいないのに消費税増税
日経15000すらいってないのに消費税増税
給料上がる前に増税
インフレ2%すらいってないのに消費税増税

そこらへんを連呼する予定です
654名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:38:10.50 ID:Z4ZtXDSm0
>>638
これもひでえタイトルだな
人為的円安政策じゃないのは勿論だが、
免罪符ってことは、日本が罪を犯しているってことだよな
655名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:39:15.24 ID:NguJLRaE0
>>9
隣の糞食う国だな
656名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:39:16.23 ID:MO9g2uBd0
麻生ってバカなの?
アメリカはずっと物価指数は上昇してる
日本は下降している
リーマン前の108円と比べる意味が全く無い。
本当に頭が悪いね。
657名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:39:29.13 ID:BTzar0qv0
ホントは安すぎる。
658名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:40:04.17 ID:4V2jjUtO0
反日勢力がいかに麻生および円安を嫌ってるか、よくわかるわ
659名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:40:23.75 ID:/gkigOKD0
日本以外の世界中の国で同時に金融緩和してみたけど
日本以外の通貨のバランスが結局あまり変わりませんでした ってオチで。
しかも工業製品における日本製部品の依存度が高い
車や携帯電話、電池などの材料や一次部品、二次部品の調達コストが円安で上がっていて
海外はただのドMプレイで終わっちゃった。
しかも金融不況で資源国の通貨や商品が爆上げして世界中が自分で首絞めていたよね。アホやねん。
660名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:41:38.80 ID:mbyQpJhV0
>>49
とりあえず何もかも貴様のせいだ。
責任取りやがれ糞豚
661名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:41:42.15 ID:/gkigOKD0
しまった。円高で だった。

それにしてもアメリカの自動車業界って現場の部品とか見てないのかねー
662名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:41:55.73 ID:Io79Sfjs0
>>85
お前は自分がこのスレで孤立してることでも心配してろ。
663名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:41:57.36 ID:neuclenfO
>>653
今度の増税は税収増えるよw 確実に。
今の時点で景況感上がってないって
不労所得者やマスゴミ関連だろw
吉野家のバイトでさえ時給1000円越えてるぞ。
664名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:42:03.40 ID:Twov9O850
円安ではないというなら賃金の上昇を実現してから言ってくれんとな
665名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:43:29.79 ID:tJzmz5HEP
リーマンショック後の円高は、きっかけこそ米国ですが、本質的には日銀の責任ですよ?
白川なんて国賊として打ち首にされてもおかしくないほどの重罪人
666名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:43:35.90 ID:/WGFSui30
>>658
生粋の日本人ですが?
麻生に増税されるのは嫌にだw
給料上がってないのに増税されるのは嫌にだw
会社が倒産してしまうかもしれないのに増税されるのは嫌にだw

約束破りの麻生は嫌にだw
667名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:43:36.08 ID:oyHFHe+c0
【政治】麻生財務相、帽子をかぶってG20へ出発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366296442/
   ,__
 _l≡_、_ |_
  .c´ _、 _`ゞ  (
  ヽ 兪/   )
  <__ヽyゝヽy━・
  /_l:__|
    lL lL


【政治】G20開幕 日銀緩和に「反論なかった」 麻生財相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366346687/

スチャ     ,__
  ∧、  _l≡_、_ |_
/⌒ヽ\ c´ _、 _`ゞ
|( ● )| i\ヽ 兪/ <韓国は何か言いたい事があったんじゃないのか?
\_ノ ^i |ハ V \
 |_|,-''iつl/ .|\_/| ヽ
  [__|_|/〉 _| .||⊂二)_____
   [ニニ〉  \||/
   └―'

【朝鮮日報】G20会合、韓国・中国・オーストラリア・ブラジルの反対押し切り日本の人為的円安政策に「免罪符」[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366441623/l50

 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。   アイゴ!
    ( つ  ⊃    中国・オーストラリア・ブラジルも反対してたニダーーーーーーー
     ヾ(⌒ノ
      ` J
668名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:44:13.46 ID:NOi91S/c0
>>623
>今までの教訓から導き出された食料配布のルール

その教訓っていつ暴動が起きるか分からない飢餓難民がモデルか?
669名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:44:22.65 ID:lLQZkNbd0
1月の黒田総裁(日銀総裁就任前)
1ドル100円でも円高水準だ
1ドル90円台は超円高だ

1ドル120円以下が妥当
670名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:44:54.20 ID:ZpWtci560
なにこの毅然とした対応
671名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:45:38.16 ID:rYC1stNET
>>1
誰がその質問をしたのか気になるなww
672名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:45:56.34 ID:BKWrqhNN0
世界が警戒して批判が集まるのは
日本が良くなるからだから、それをとやかく言うのはチョンや
売国奴だけ

ただ世界に対しても、程度問題がある日本のそれはやっと
並程度。増刷してるわけでも買いオペしてるわけでもないから
糞ドイツましてや、ウォン安政策大敗北のチョンに言われる筋合いは
一ミリもない
673名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:46:24.45 ID:vsyqbVU40
米自動車業界ってドル円が120円の頃は95円が適当な為替相場だと言ってた
ところが80円が定着すると今は円安攻撃だと騒ぐ
省エネ技術をないがしろにして儲けのいい大型車しか生産しなかったことは棚に上げて
その場しのぎのことしか言わないバカは業界だな
674名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:06.06 ID:t4CXJEWjO
前原なら言えない台詞
675名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:08.95 ID:oEhyithC0
麻生さんのスレだと俄然反日元気だな
676名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:15.81 ID:BTzar0qv0
日本は物価の高い国
677名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:32.31 ID:yHquoS0b0
>>13
ポンコツ作っておいて日本で爆発的に売れると思ってる、アメリカにしては特異な団体。
まるで韓国人がトップに居るみたいだw
日本はガソリン税かかってるし、輸入コストも高い。アメリカ並みにガソリンが安いなら
あの燃費でも売れるだろうけど・・・

そういう見方をすると米自動車業界にも使い道がある。日本のガソリン税が高いから、
燃費が悪いアメリカ車が売れないという理屈で、ガソリン税廃止させろやアメ公w
678名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:46.19 ID:Y+CzVBXu0
民主党政権ならテンプレの反論しかできなかっただろうなぁ
ほんとなんだろうこの違いは
679名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:48:01.23 ID:7sUzBHvNO
円高だってどの数字を見て言ってるの?(笑)
680名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:48:32.49 ID:eoeQlgWVO
生粋の日本人www

久しぶりに見たわw
681名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:48:46.81 ID:oyHFHe+c0
>>668
確か子供に支給する分にはなんかつけたりしてた例はあったし、事情話して配給側が
分配すれば問題無いと思うのだがw
手間をかけたくなかったのか?
682名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:48:47.03 ID:SWosl/q5P
突然失礼します。麻生太郎さんの爪の垢を探しています。飲ませたい人がいます。
どなたかお願いします。
683名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:48:50.62 ID:hbbSj6fo0
正論!
684名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:19.16 ID:/WGFSui30
>>663
はあ?
そりゃ増税すんだから税収はあがるだろw一時的にw
そのご取引が冷え込んで内需は全滅ってのが今までのアノマリーだろうが

お前はちゃんと働いてるか?今の景況感とか馬鹿じゃねーの?相変わらず最低だわ
景気いいのは高島屋くらいだ

それに増税されたときの景況感を、今の景況ではかってどうすんだ?
はしもとの馬鹿が増税したときのこと調べてから文句いってこい!
685名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:22.17 ID:dwgtB5noO
非常に頼もしいな
686名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:29.42 ID:xqUiva2Y0
そらそうよ
アメ公のぐぬぬ面見たかったわ
687名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:30.57 ID:tcPAl+7BO
ケンチャナヨってどういう意味?
私のまわりでそんな言葉使う人いないからわからん
688名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:37.12 ID:/gkigOKD0
>>673
アメリカって自国の資源で2度の大戦に関わったし資源を使いまくってるよね。
そのせいで自国の資源が減ってきて石油に関しては海外に攻め込んで掠奪して
今はまた自国の石油に回帰しているけど数十年後にまたヤバくなりそう。
689名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:51:12.69 ID:BTzar0qv0
日本の物の原材料は輸入品ばかりで物価の高い国。

つまり

基本的に円安なんだよ。

わかったことだ。
690名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:51:22.10 ID:neuclenfO
この春は飲食チェーン日中のバイトが時給150-200円上がってるよby東京
今の時点で900円は安いコース。
2chは在日マスゴミ地方公務員(労組)にナマポと民主党応援団が平日の朝夕と土日に粘着するから
収入に反映されるのは最後だろうねw
691名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:51:28.20 ID:/WGFSui30
>.680
いいじゃん本当のことなんだから
生粋の日本人だからこそ

麻生は邪魔なんだよ
二枚舌の増税日本人殺しの財務省の犬麻生!!
飛行機落っこちねえかな
692名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:51:53.75 ID:rQu+qaOK0
もっと言ってやれ
693名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:52:05.90 ID:oyHFHe+c0
>>687
こんなコピペがあった

>中東との境界なので他EUに甘やかされてきた半島=ギリシャ
>欧州一古い国家なんだと教育されプライドだけは高い。
>国民性はティナカヌメ(まぁしょうがない)
> 
>共産圏との境界なので防共ラインとして日米に甘やかされた半島=韓国
>日本よりも古い歴史や文化があると捏造教育され被害者意識とプライドだけ肥大。
>国民性はケンチャナヨ(まぁ気にするな)
694名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:52:35.99 ID:OqZRe3wF0
/WGFSui30

生粋の〜
ならでわ
ケンチャナヨ
ようっく


臭い臭い。
695名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:54:16.47 ID:oXi9yBeL0
言われたら言い返すのが、うまくやるコツだよな。

国際社会は日本人が思うより、言った者勝ちだから
696名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:54:45.83 ID:BTzar0qv0
物価高で給与が低い日本。

なのに、物価を上げれば給与が高くなります。

???????????
697名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:55:38.41 ID:oyHFHe+c0
>>689
>わかったことだ。
>わかったことだ。
>わかったことだ。

・・・・
698名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:57:01.54 ID:Y5Xf2qtL0
もっと安くしろよ。
したら買うんじゃねーの。

アメ車乗りってどや顔してアクセルワーク無駄に踏み込むし。
そういう層に売れるよきっと
699名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:57:13.64 ID:vA+gvbNg0
失言も多いが、それ以上に言う事は言うので支持します
700ハルヒ.N:2013/04/20(土) 17:58:38.41 ID:Iwjh2FcW0
それにしても豆頁の悪いレスの目立つスレねえw
池田イ言夫が珍しくマトモな事言ってるから糸召介して置くわww
エネルギーや原木オ米斗の価木各上昇って言うのは、悪いインフレ
たるスタグフレーションの引き金なのよねえw
この人と禾ムの意見は意を異にする土易合が多いけど、この論に関
する限りは白勺を身寸て居ると言えるでしょうww
内需才広大に必要なのは、賃金上昇では無くて、労イ重カ市土易の
需糸合改善の為のワーク・シェアリングよw
まあ、内需に関する糸田かい言舌はスレ違いだからし無いけどww

Newsweek 安倍首木目のめざす人為白勺スタグフレーション 池田イ言夫
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/02/post-632.php
701名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:59:25.73 ID:LqOmkWDr0
麻生いいな。
702名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:59:42.14 ID:VHK+4usx0
まるで今は亡き(酒)が憑依したみたいだ。
703名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:59:53.61 ID:7in3nmtb0
アメリカさんが、リッター20km以上で走って
10年乗っても壊れない車を100万円以下で売ってくれたら
それ買ってやるよ
704名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:01:02.01 ID:owGXZzwR0
麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356818760/
705名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:01:35.63 ID:NEPKGA4oT
>973
斜陽産業なんてそんなもんだ。
稼げるやつは稼げるところに移動する。
706名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:01:39.61 ID:w/p4mLGP0
>>700
ギャル文字君乙
707名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:02:38.76 ID:8/1KJjMy0
ID:/WGFSui30
が消費税に反対してるのは
チョンが脱税できなくなるからでFA?
708名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:02:48.24 ID:/gkigOKD0
道が狭いからアメ車は売れないよ。
後藤新平が都市再開発計画を立て、綿々と受け継がれていったけど、
戦争で爆撃されてしかもその後は
行政権が日本へ回復せず都市計画が上手く機能しなかった。
709名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:03:01.44 ID:ckbXoL3U0
>>1
1ドル100円だとすると、100倍の差があるんだが??
どう考えても円が安すぎるよね?
客観的に考えて1ドル1円が基準だろ?
710名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:03:13.07 ID:W+6FOCzq0
(つд∩) ネトウヨがー ネトウヨがー
711名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:03:32.11 ID:/WGFSui30
         . .: .――――: .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
    / . : .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
   .   . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
  /       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ
  .'         l     .. .. .. .. .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
 :.: .: .: .: .: .: .: .:|ハ: .: .: .: lハ : .: lハ.: .: .: .: .: .: .: .: .:.
 |.: .: .: .: .: ハ.: .:|: : 、.: .: .:|: : 、.:|: :、 .: .: l.: .: .: .: .: |
 |: .: |: .: .:/: :ヽ:|.: : :ヽ.: .:| : : ヽ|: : ヽ.: .:|.:l .: .: .: .:|
 | .: .: .: / :_: : : ヽ、:_\| _ :ノ : : _\|.:|^ヽ: .: .:|
 |.: :: :Vハ { {::: ̄::Τ: : : : Τ: ̄::::} } |: |  } .: .: 、
 .: :: :: :: :}: : :う辷ク       う:辷ク  .|: | / :: ヽ.:\
丿ノ: :: :: { ' '       ,         ' ' |: |イ:: :: :: |    >>694効いてるw効いてるw
   |:: :: 人                   |:ノ:: :: :: ::リ      なあ?問題ないなら俺に絡むなよ自民の犬w
    :: :: :: ::ヽ、    __.ノ    , イ \ノV∨     消費税増税突かれるのがそんなに困るのか?
   ∨Vγ´ .> . ___ . <      \       もっとつついてやんよwwww毎日w
       |  \  \._ノ//ヽ丿   l    \
712名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:03:52.75 ID:8UU3jBQW0
一人いるなw元民主党秘書がw
713名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:04:17.81 ID:I0WVgPAJ0
>>8
何やってもいいようには書かない癖に
714名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:05:28.39 ID:b8hvKtpb0
【ありがとう】民主党と白川はなんだったのか【民主党】
715名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:05:31.17 ID:6AdTR7Pb0
米国製トヨタを輸入するんだろう。
716名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:06:11.77 ID:/WGFSui30
         . .: .――――: .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
    / . : .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
   .   . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
  /       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ
  .'         l     .. .. .. .. .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
 :.: .: .: .: .: .: .: .:|ハ: .: .: .: lハ : .: lハ.: .: .: .: .: .: .: .: .:.
 |.: .: .: .: .: ハ.: .:|: : 、.: .: .:|: : 、.:|: :、 .: .: l.: .: .: .: .: |
 |: .: |: .: .:/: :ヽ:|.: : :ヽ.: .:| : : ヽ|: : ヽ.: .:|.:l .: .: .: .:|
 | .: .: .: / :_: : : ヽ、:_\| _ :ノ : : _\|.:|^ヽ: .: .:|
 |.: :: :Vハ { {::: ̄::Τ: : : : Τ: ̄::::} } |: |  } .: .: 、
 .: :: :: :: :}: : :う辷ク       う:辷ク  .|: | / :: ヽ.:\>>707日本人が死んじゃうからでFA
丿ノ: :: :: { ' '       ,         ' ' |: |イ:: :: :: |    自民の犬が俺をチョン扱いするのは
   |:: :: 人                   |:ノ:: :: :: ::リ    地元組織に増税しないと金配れなくなるからでFA
    :: :: :: ::ヽ、    __.ノ    , イ \ノV∨
   ∨Vγ´ .> . ___ . <      \
       |  \  \._ノ//ヽ丿   l    \
717名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:07:47.17 ID:YPLo8zoG0
頭が下がります w

譲歩にも限度があるで腹立てたな。

TPP中止あるで。
718名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:08:32.45 ID:IXhmDmqFO
太郎ちゃん
国内みたくハッキリ言葉で

「関税0でも売れない魅力も0車体もデカ過ぎ燃費も最悪な今のアメ車じゃ今後も日本人には売るのは絶望的だ」

「例えば車重1.7トンでリッター20キロ以上の低燃費ワゴンでも新開発せんとムリだ」

とつとめて申し訳なさそうに教えてやんな
719名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:08:42.13 ID:6Z3fCAxN0
さすが俺たちの麻生閣下
720名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:09:32.92 ID:8/1KJjMy0
>>716
なるほどよく分かりました
クソチョンの特権が有名無実になるので
反対なんですねwww
721名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:10:29.94 ID:HiOxfid30
安倍と麻生という二人の首相がいるみたいなもんだからな
722名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:11:02.91 ID:WDM9C/Q90
うおー、やっぱり麻生はスゲーなー。

売国ミンスは何言われても全く言わなかったもんなー。

途中で仏像返すとか意味不明な契約しちゃったし。
723名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:12:36.21 ID:Xv0sm4rJ0
そう言えば以前は良く
「麻生がリーマンショックを起こしたニダ」
とか言ってる池沼がいたなあ
724名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:13:20.72 ID:a3PLN6eU0
総理の麻生よりも懐刀の麻生の方がキレがいいな
まあ総理だと柵が多くて無難な発言になりがちなのは仕方ないが
725名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:13:54.27 ID:oXGS9OMp0
みぞうゆう
726名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:14:09.54 ID:zTZVDIUa0
>「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」と語った。

当時日本の首相として世界経済を立て直すために奔走した麻生さんにしか言えないな、こりゃwww
727名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:14:47.62 ID:/WGFSui30
>>720
そのとおりです、糞チョンの思い通りに日本人が死に絶えるから反対なのですw
麻生はどんなに善行をしようが来年の消費税増税投稿で全てが否定されるのですw

麻生はオワコンwただの日本人殺しwもう人間じゃあないだろwww
10000円のものかったら800円公務員にあげよう運動絶賛キャンペーン中

いやあ流石地方公務員権益の自民さんwぱねえっすwwww
728名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:15:33.17 ID:uEVL2NHF0
>>4
そう言われたとしても、渡りに船のだけだが・・・
729名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:15:58.49 ID:k5lS5GnN0
地震・津波・原発事故という国難級災害をくらったのに、
円が安くならなかったことが不思議で仕方なかったが、
今になってようやく理解できた。
要するに民主党政権が円高誘導してたんだな。
730名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:16:18.02 ID:0OSdHBm40
ID:jzgLDm1E0が香ばしい件について
731名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:16:34.90 ID:zTZVDIUa0
>>724
麻生さんが総理になったときも「上に立つよりも大臣で無双させるほうがいいんじゃないか」と
カキコしてたが、やはりその通りだったと思うw
732名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:16:43.10 ID:7/2nl4yN0
>>700
頭が悪いな。
輸入品との価格競争をやっている国内の生産者や製造業とそこで働く労働者は円安で儲かるだろ。
733名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:16:48.20 ID:/gkigOKD0
>>648
自動生産化が進んでアメリカ人にとっての職人の価値がダダ下がりしたせいで
工業における職人は少ないよね。アメリカは。このままじゃ戦闘機職人も居なくなる。
今になってチャータースクールなどで専門教育を行っているけど、
情操教育が不足しがちで不安な一面も。
734名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:17:08.79 ID:owGXZzwR0
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/

欧米に対等に物が言えるってイイね
735名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:19:26.44 ID:smhGGRfLO
>>734
うん 気持ちがいいね
736名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:21:06.84 ID:9oAITQzPP
>>535
確かに、ID:/WGFSui30(32) は、

今どき珍しいタイプの工作員だねwww

ふだん2chにいる人間なら、こんなやりとりはしないw
737名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:21:55.91 ID:FlhEuSud0
民主党じゃ絶対言えない言葉
閣下かっこいい
738名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:22:00.04 ID:JD6Xsvpg0
アメリカは早く言い返せよ、リーマンブラザーズを救う算段してる時にしゃしゃり出てきて
引っ掻き回して、一度は調子のいいコトを言っておきながら取り返しのつかないタイミングで
身を翻してリーマンハードランディングさせて、世界経済クラッシュの原因となった連中は
自分たちじゃあないぞって
739名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:22:01.68 ID:V/vWiTSE0
>>1ごもっとも
740名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:22:05.37 ID:zTZVDIUa0
741名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:22:55.46 ID:9EDPpFNk0
流石、麻生閣下。仰ることが的確。誰も何も言い返せない。応援してます。
742ハルヒ.N:2013/04/20(土) 18:24:13.39 ID:Iwjh2FcW0
>>732、はい、それは間違いw
全く、自分のレスを言売んで見て、「この王里屈はおかしいw」とか自分
で思わ無いのかしらねえww
我が国は石油も金属も農作牛勿も、殆どをタト国からの輸入に束頁っ
て居る資源小国で、それら輸入品を原木オ米斗とした製品を作って内
タトに売る事でイ言者けて居るカロ工貿易国w
労イ重カ者を雇ってる企業が赤字なのに、イ可で労イ重カ者がイ言者
かるイ可て思うのかしら?ww
あんたはいつから、貿易収支と我が国の経済成長が無関イ系だと言呉
解して居たのかしらね?ww
743名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:25:06.87 ID:/gkigOKD0
>>740
想像以上に状況が酷そうだな。

職人を軽視したらいかんよね。
工作機械の設定や部品の調節で結局、職人の知識と技術が必要になる。
アメリカはそれを切っちまった。
744名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:26:36.37 ID:2ntuGr1/P
>>742
どうでもいいけど「王里屈」とかしょうもない書き方止めろ 読みづらいだけだから
見てて痛い
745名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:26:44.90 ID:QqH5HbMF0
>>276
爆発してないようだが
746名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:27:29.52 ID:0tt++FLuO
ま、あれだ
街頭テレビで力道山の空手チョップで喜ぶ感覚だな
747名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:27:43.16 ID:8/1KJjMy0
>>727を見て
クソチョンにも税金を払わせるために
消費税に大賛成します。
代わりに所得税下げでOK

外国人への生活保護禁止
生活保護費引き下げ
公務員給与引き下げ
通名禁止
防衛予算増額等も
引き続きヨロ
748名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:27:54.79 ID:7/2nl4yN0
>>742
もう一つ言えば。
彼の売り上げの50%が正社員の人件費と言うのも間違いで。
そんな企業は赤字経営になり3%も賃上げが出来る状況じゃない。
間違いだらけの結果ありきの話だよ。

あのねえ。
日本は貿易赤字国ですよ。
君の認識は根本が間違っている。
749名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:28:06.34 ID:Xv0sm4rJ0
久しぶりにこれを見たくなった

「危機をチャンスに変えろ」 (前編) G20サミットの舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=oUQCgM_VgVg
「危機をチャンスに変えろ」(後編) 〜予算編成の舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE
750名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:28:43.89 ID:I4d20DWmO
>>742
げんきさいべいと?とかおうさとくつ?とか何語なんだよ?
751名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:29:08.44 ID:28rgzcVK0
そうだそうだ
強気でいったれ
752名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:29:11.31 ID:mnizZYDLT
>>1
言いたい事言ってもらってすっきり!
753名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:29:52.99 ID:yNq9gJiYO
>>1

GJ!
754名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:29:57.19 ID:GWCHiCx/0
今の円安は為替操作よるもんじゃないから他所からとやかく言われる筋合いじゃねーな。
ただ、麻生も発言に気をつけないと足元をすくわれる可能性がある。
755名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:30:25.67 ID:X7yqaAbJ0
ちびっこギャングだったなら言えなかっただろうな〜。
ほんと麻生さんでよかった。
756名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:30:53.06 ID:7/2nl4yN0
>>742
貿易赤字を解消するためには円安にして輸入を減らす事が必要なんだよ。
君はそれを解ってないんじゃないの??
輸入が減れば日本国内の仕事が増えるって事は解るよね?
757名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:31:29.79 ID:kRXk0nte0
>>734
ドイツ批判は英米のトレンド
米財務長官のジャック・ルーなんて訪独時に直接連銀関係者に緊縮辞めて金融緩和するよう厳しく提言している
758名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:32:20.52 ID:/WGFSui30
>>736
喜んでくれて何よりだw面白いだろう俺の麻生へのヘイトスピーチw
しばしば口汚すぎと2chでもい言われるが、今日は冴え渡ってるぜw

あのさあ?自民党ってのは国民より財務省なんだよな?
国民の生活より財務省なんだよな?
でも国民が怖くて怖くてしょうがないんだよな?選挙あるから
だからコソコソイギリスで増税宣言なんだよな?
なんでそんな必要あるんだかよくわからんがw

その最も急先鋒が閣下なんだよなあw
流石だぜ貴人の情知らずって良くいうけど
日本人を平然と苦しめる増税が出来る麻生タンw
人でなしの薄情ぶりに、なるほど虫けらの命は眼中にないという
思いがヒシヒシとつ伝わってきますわw
759名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:32:42.75 ID:FQa+7ews0
流石麻生さん
760ハルヒ.N:2013/04/20(土) 18:32:58.03 ID:Iwjh2FcW0
それから、TPP参カロでの関税才散廃とか解雇要イ牛緩禾ロとかの
夫見制緩禾ロが、景気回復をもたらす牛勿だと言うのも間違いw
金融夫見制で在れ関税で在れイ可で在れ、夫見制って言うのは言う
成れば一禾重の防波土是ww
経済に文寸する政府当局の管王里が強ければ強い禾呈、経済は安
定白勺に発展するわw
大航海日寺代のチューリップ・バブルからサブ・プライム問題に因る
リーマン・ショックまで、市土易原王里主義の行き着く先が、経済に良
い影響をもたらしたイ列って、実は皆無なのよねえww
中国や一日寺のソ連ほどギチギチに言十画経済しろとまでは言わ無
いけど、もうちょっと考えてやるべきw
ぷぎゃwww

スティグリッツ&クルーグマン 世界経済再生への才是提言
http://www.youtube.com/watch?v=AbVflq8GGH4
761名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:33:12.52 ID:zTZVDIUa0
>>743
アメリカに限った話でもないかなぁ
例えば製造業でもてはやされている田口メソッドとか、確かに開発効率は上がるんだけど、
田口博士自身が言ってるように「工学はサイエンスじゃない」ってのが根本にあって、
パラメータ設計の効率は上がるけど、何がパラメータかを見極めるサイエンスの目が
退化していってしまうんだよねぇ。
基礎技術はサイエンスの目が必要だからオペレーションの効率化だけではイノベーションには限界がある。
それを大々的にやって衰退していった企業も結構ある。
Sとかパワポ資料作りばっかりするようになった典型的な例w
762名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:33:36.81 ID:UOmuUP7r0
ID:Iwjh2FcW0 [12/12]が頭おかしいのはわかった。
なぜその文字を使うのかいみふ
763名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:33:54.39 ID:dyJA4qNb0
今の状況って吉田茂と岸伸介の2人が蘇って共同で政権執ってるような
ものだなw最強だww
764名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:34:34.37 ID:/WGFSui30
>>747
ふむふむw自民党は消費税に大賛成なんですね^^
素晴らしい回答です^^

自民党は来年の消費税増税8%に大賛成とね
ようっくわかりました
765名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:34:45.63 ID:fSoT5Vua0
そもそもアメ車が売れないのは為替のせいじゃないと思う。
iPhoneだってハーレーだって為替関係無いじゃんか。
766名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:35:04.66 ID:P3EzmBs3O
>「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、我々はえらく迷惑した」

よく言ったwwwwww
767名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:35:25.68 ID:asD0FDEg0
>>762
せっかくコテつけてくれてるんだから即NGにしろってことだろう
768名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:35:35.44 ID:kRXk0nte0
完全にお膳立てされた舞台で国内向けのポーズで強気の発言してるだけの事を
カッコイイとか信じてるとしっぺ返しにあうのは必定
安倍に託するしかないな
769名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:35:39.74 ID:2jjZnLf5O
アメリカが正しいに決まってる
770名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:37:24.14 ID:Gj2O6C460
政府仕事しすぎワロタw
民主党とはなんだったのか・・・
771名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:37:28.76 ID:7/2nl4yN0
>>760
官僚や公務員が作る計画経済では弾力性が無く。
国家破綻する事は旧ソ連でも中国でも証明されているだろ。
それに日本は中国や韓国と違い内需が強い国だと言う認識が君には無さすぎ。
馬鹿すぎる。
漢字を覚えるための小中学生の文字を使う意味もわからん。
覚えた漢字を忘れないために使っているの?
772〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/04/20(土) 18:37:50.29 ID:RFm84lad0
けっw 反日チョンマスゴミざまぁwwww
773名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:37:52.31 ID:I4d20DWmO
>>762
右脳に障害があって、形状サイズの認識が出来ない外国人なんだと思う。
774名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:39:20.39 ID:GWCHiCx/0
>>758
>あのさあ?自民党ってのは国民より財務省なんだよな?
財務省は自民に限らず時の政権政党に寄生して自分たちの都合の良いように操る。
来年の増税予定だってミンスのクソ菅や野ブタを洗脳して法案を通したんだし。
財務省なんざ解体して弱体化させなきゃダメだ。
775名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:39:23.77 ID:/gkigOKD0
>>761
システム論偏重に走って失敗した例だな…
プレゼン屋になってしまったか…


>>765
そういやフォルクスワーゲンとベンツは売れてますねー
776名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:40:14.17 ID:7kEx9K/e0
>>497
2年前だと震災後くらいかな?震災復興で株価回復あると思ってたよ
去年はバレンタインに白川さんが金融緩和してそれで株か上がると思ってた。
民主は無能だから無理だろうと思ってたけど、当時から「民主から政権が他に移るだけで景気は回復するよ」
って公言してたよ。

今の現状は完全に予想できた。民主の間に株買って温めてたかいがあった。FXでも儲けられたよ
777名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:41:26.16 ID:NZnZd5S10
会見でも葉巻加えろ
絶対似合うから(笑)
778名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:43:28.23 ID:/WGFSui30
>>774
まあ、その通りなんだろうよw
けど麻生は最初からそのつもりないからな
与謝野を総理時代に重用して
そして今さ

この国の政治家ってなんでこうなんだろ?
国民に痛み押し付けてなんのために政治やってんだろ?
779ハルヒ.N:2013/04/20(土) 18:43:45.34 ID:Iwjh2FcW0
>>771、弓単力小生とか、要ら無いw
市土易原王里にイ壬せた方が良い事木丙って、実はそんなに無い
のよねえww
だからこそ、塩の様な必需品のイ共糸合源を日本たばこ産業(JTw)
が才旦ってるんでしょうがw
こう言う官民の第3セクターで無いイ也の民間企業が塩を売るのは自
由だけど、それだけに束頁ると、塩価木各の急上昇とかで国民生活
がアレな事に成る可能小生が在る言尺でしょうww
原油の政府備蓄も同様w
政府当局は、ネ申の見えざる手がEVAの女ロく暴走せずに上手く機
能する様に、丁寧に経済政策を実施し無ければ成ら無いわww
780名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:45:38.66 ID:/gkigOKD0
>>776
安住が為替の底値を国会でばらしちゃったしな。75.63円だっけ?
儲けた人は多かったはず。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201111050920579cf.jpg
781名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:46:00.88 ID:OiwLuCCr0
こういうことが言えるのは麻生くらいじゃないか。
日本の政治家は本当に情けない。
782名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:47:02.75 ID:7/2nl4yN0
>>760
なんだw
その印象操作動画はwww
まったく無意味だろw
スティグリッツ&クルーグマンの本を読めば良いだろ。
ググッテ彼らの言説を読むほうがよほど為になる。
なんでTV局の印象操作動画を貼るんだよwww

>>779
アホだろ。
金融なんて一番硬直した官僚主導の計画経済だろ。
金融というか銀行支配をやって計画経済を一番強くやっているのが日本とEUで。
その日本とEUが経済危機に陥って克服出来ていないだろ。
そんな基本的な事にも気が付かないの?
TVだけ見てて馬鹿になっているんじゃないの??
783名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:47:25.53 ID:iquTOQGj0
昔みたいに1ドル360円に戻せよ
784名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:49:21.05 ID:/WGFSui30
>>781
うん、約束破りの消費税増税を外国の知らないところに寄稿できるのは
麻生閣下くらいのもんだと思うよ
その面の厚さ、恥知らずぶりは人間の限度を越えてると思うよ
心臓の太さは政治家としての才能だよね♪
785名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:49:34.03 ID:GWCHiCx/0
>>778
>この国の政治家ってなんでこうなんだろ?
>国民に痛み押し付けてなんのために政治やってんだろ?
まさにその通りだな。
官僚にしても政治家にしても特権階級意識が強すぎて国民に負担を強いている
ことに気づかないんだろ。
今の日本の政治体制は中国以上の官僚社会主義。
786名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:49:54.74 ID:7/2nl4yN0
>>779
君はもっと本を読むか。
ぐぐって彼らの言説を直接読めよ。
TV局が作った印象操作動画を見ても本物知識にはたどり着かないぞ。
787名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:50:10.26 ID:TA4j8oMO0
788名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:50:15.41 ID:UJ1sel8q0
3年間の民主党政権という修業期間を経てようやく日本人も学習したね
これからの売国政権+メディアの追放の事考えると修業の結果得る物も多くなりそうだ


ところで漢字を敢えて2文字に分けてテキスト書いてる奴ってかなり頭悪く見えるね
789ハルヒ.N:2013/04/20(土) 18:50:59.99 ID:Iwjh2FcW0
>>782、は・・・?w
印象操作、イミフww
今ここで禾ムが「スティグリッツやクルーグマンの本言売めw」とか
イ可とか言って、モノグサなあんたらが言売む言尺ねーからw
でも、日央イ象と音声なら、中には見る女又だって言るでしょうww
夫見制緩禾ロとか要ら無いw
ぷぎゃwww

ケインズvsハイエク R1
http://www.youtube.com/watch?v=3EkcQJkudoY
ケインズvsハイエク R2
http://www.youtube.com/watch?v=-65T-ZqINwI
790名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:51:48.82 ID:/gkigOKD0
>>788
そう言えば昔は2ch鯖の負担を減らすために半角で略語を使っていたなw
791名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:51:55.77 ID:eEJmRvvn0
ID:Iwjh2FcW0
臭すぎ。少しぐらい家から出ろ
792名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:52:15.19 ID:y7QS5iWb0
麻生さん言うなぁwww
そこに痺r(ry
793名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:53:16.46 ID:TA4j8oMO0
麻生の売国は綺麗な売国w

【政治】 TPP、12日に日米合意 自動車、保険で共同文書

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365684494/-100

協議で焦点となった自動車は、米国が日本車にかけている関税(乗用車2・5%、トラック25%)
を当面維持することを日本が容認。

かんぽ生命の新商品参入、認可する考えない=麻生金融相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93B00V20130412

ここに至るまでの敬意↓

米政府、TPPで日本の郵政解体を表明。日本のかんぽ生命保険・がん保険を解禁へ
http://www.logsoku.com/r/news/1321523617/

【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1324337975/

【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める [12/01/16]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1326728262/

【社会】日本郵政(かんぽ生命保険)、がん保険参入凍結…TPPで米国の懸念に配慮
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1336513012/
794名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:53:45.41 ID:cPsKc0x00
つーかサブプライムみたいな最悪の不良債権を
さも優良債権みたいに売ってた馬鹿も買ってた馬鹿も
本当に低能だったな。
あの投資をしてたのがプロかと思うと本当にプロってのは
無能の集まりだわ。
795名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:54:31.93 ID:56aEjRgE0
麻生さん
カッコよすぎる
796名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:54:48.96 ID:/gkigOKD0
そういやスティグリッツ教授って先月
安倍と会談してたな。
797名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:55:22.08 ID:3ePgSML10
歴代財務

藤井
菅直人(落選・比例復活)
野田
安住
城島(落選)
798名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:55:23.53 ID:7/2nl4yN0
>>789
だから動画は切り貼りして印象操作されているTV局の番組は無意味だと意っているんだが。
それはTV局の頭の悪いやつらの主観で作られていて。
それは彼らの求める結果ありきのTV局で作られた偶像だぞ。
799名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:55:49.03 ID:aWQoysdi0
 
 
  よ し よ し

  麻 生 は よ く 言 っ た   見 直 し た ぞ

  そ の 調 子 だ 
         ↓

>「リーマン・ブラザーズの米国の失敗から、
>我々はえらく迷惑した」と語った。
 
800ハルヒ.N:2013/04/20(土) 18:55:52.75 ID:Iwjh2FcW0
イ可を言いたいかと言うと、論王里力皆無な単発IDの火扇りイ可か
に乗って、牛寺定の言義員発言や政策を無闇矢魚雪と支才寺する
のは、一日寺其月のチューリップの王求根や不重カ産やライブドア
木朱を買うのと同じだって事よw
良く考えて行重カしなさいなww
我が国がスタグフレーションに突入して、景気低迷、失業率が急上
昇しても禾ムは矢ロらねーわよw
ぷぎゃwww
801名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:58:21.53 ID:TA4j8oMO0
>>799
言ってみただけですぐ尻尾振るよw
802名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:59:11.55 ID:7/2nl4yN0
>>800
動画を貼って逃げるのかよ。
きっちり言説で反論しろよ。
なんのためにBBSやっているんだよ。
803名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:00:48.65 ID:TA4j8oMO0
【政治】 自民・中川雅治氏「消費税率を17%にしなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342784775/l50
804名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:01:42.18 ID:g4MGvLiY0
1ドル100〜120円で5年ぐらい続けば良いし
状況も変わる
805名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:02:01.63 ID:Y5nB8cok0
>>15
Jカーブ効果
>為替相場が下落しているにも関わらず、貿易収支が改善されない場合、時間の経緯と貿易収支の変化する
>グラフの形がアルファベットのJに似ているところからJカーブと言われる。
>また、貿易収支の調整を行った場合でも、その効果が表面化するまで時間がかかるため短期的に逆の動きを
>見せることがあり、同じくJに似たカーブを描く
806ハルヒ.N:2013/04/20(土) 19:03:01.16 ID:Iwjh2FcW0
つーか、今、改めて見たけど、ドルでの金失金広石価木各って、10年前の
10倍以上にハネ上がってるのねえw
2003年ならドル円が1100円とかでも良かったかも矢ロれ無いけど、今じゃ
もう無王里ww
だって、我が国は金失金広石を輸入するイ貝リだし、ドル円90円以上だと
円安メリットってそんなに無いからw
皮肉にも、ウラン価木各はむしろ下がってるわww
原発重カかさ無いとアレw
ぷぎゃwww

金失金広石価木各推禾多
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_piorecr.html
ウラン価木各推禾多
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_puran.html
807名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:04:38.46 ID:7kEx9K/e0
>>780
民主時代の為替は基本、円高で考えて、ある水準くらいで、円売りして
吹き上がったらまた円買ってって単純作業で動いていましたね。
市場から完全にナメられていた。
808ハルヒ.N:2013/04/20(土) 19:05:24.46 ID:Iwjh2FcW0
あー、ミスw
>>806、ドル円が1100円→ドル円が110円ねww
原油も金失金広石もイ直段が上がってるから、円安=貿易収支の
改善って言う図式はもう成り立た無いのよw
後は>>177に戻るけどww
ぷぎゃwww
809名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:06:35.16 ID:trLJmPr/0
麻生無双
810名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:06:51.39 ID:4nOFPbNuO
1948〜71年までは1ドル360円の固定為替相場制
ニクソンショック後のスミソニアン協定で1ドル308円
73年より変動為替相場制に移って80年代前半まで1ドル300〜250円くらいで、
日米の力関係からは本来の適正レート
但し日本車の対米輸出急増で今もクレームをつけてきているアメリカの自動車業界から激しいジャパンバッシングが起き、
アメリカの対日貿易赤字とも相まって日米貿易摩擦となり、
結果85年のプラザ合意で翌年1ドル150円台に円が急騰し円高不況に陥った
この不況は低金利政策などで乗り切ったが、
円が市場に溢れた事でバブルが発生した
1991年末にバブルが弾けて以降、日本は長い平成不況に陥り、
名目GDPの縮小トレンドは継続している、
1986〜2008年までの為替レートは大体1ドル150〜100円台で、
これが日米が妥協できる為替レートだろう

安倍政権と黒田総裁が実施しようとしている異次元の量的金融緩和は本来ならば3年前に実施していなければならなかったもの

ドルとユーロが倍以上通貨供給量を増大させたにも関わらず、
当時の政権と白川は円の通貨量を増大させなかったために、
不相応に円の価値が急騰して超円高デフレ不況に陥ってしまった
811名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:09:38.75 ID:7kEx9K/e0
>>808
原油って今どのくらいのお値段なのですか?
1バレル200ドルくらいですか?
たしか麻生さんが総理の時、1バレル100ドル超えてニュースになってましたよね。
今はその倍くらいなのかなー
812名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:11:11.51 ID:hFANzTtj0
いつかはおれも麻生さんみたいになる!
813名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:11:18.66 ID:rARtIN1AP
>>805
昔はそのカーブを描いたのだろうけど、
最近では新興国の経済成長という要因があるので
相当な円安にならないとそのカーブは実現しないんじゃないかな
814名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:14:07.36 ID:I1hdD9Kn0
アメリカの自動車業界って、まともなことを言ってた記憶がない。
815名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:17:38.25 ID:7/2nl4yN0
>>810
それを言えば小泉竹中だと日銀にプレッシャーをかけて金融緩和をさせたが。
安倍福田麻生とその日銀への金融緩和プレッシャーを軽視した結果が景況感を悪化させ。
マスコミの自民バッシングを成功に導き政権交代へと繋がったから。
その反省も踏まえてのアベノミクスだよね。

まあ民主党は政権交代のかなり前から円高と金利高で景気回復と宣伝していた人間の屑だが。
だから政権交代前からここでは民主党の大増税がお前らを襲うと俺は書いたんだよね。
実際に民主党政権のために日本の公的国民負担率は35%⇒45%に上がるし。
816名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:18:09.04 ID:rARtIN1AP
なんつーか米自動車業界は批判の矛先を間違えているというか
日本の自動車メーカーは既に現地生産率が高いので円安はそんなに追い風でもない
批判するならむしろ日系自動車メーカーの低い利益率だろ
つまり自分達の利益を犠牲にして自動車を安売りしてるってことなんだから
でもそれだったら自分達も利益を犠牲にして車を安売りすればいいじゃんって反論が
出てくるから結局問題なのは自分達だって結論になる
817ハルヒ.N:2013/04/20(土) 19:19:31.72 ID:Iwjh2FcW0
豆頁の悪いレスには返イ言し無いわw
我が国の主要輸出品たる自重カ車の、車イ本重量に占める素木オ
の殆どは金失ww
金失金広石の価木各が上がってる戸斤に円安過ぎてイ士舞えば、
デメリットがメリットを上回る土易合も在る事イ立、誰にでも分かるで
しょうにw
為替レートは高過ぎても馬太目だけど、安過ぎても馬太目なのよww
>>806のリンク先でも分かる様に、2008年の金失金広石1t(トンw)の
価木各は60ドルだったけど、今はその2倍以上の150ドルw
その辺りを良く考えて丁頁戴ねww
ぷぎゃwww

日経新聞 新日金失イ主金、H形金岡7%値上げ 原米斗価木各上昇にらむ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52813950U3A310C1QM8000/
818名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:20:04.90 ID:tV48WPtk0
>>1
さすが麻生よく言った!
アメリカ人は自分達を正当化する事しか言わないからな
何かやらかしてもとりあえず「やってない」と言うしな
世界経済を混乱させた責任を取らせろ
819名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:21:14.73 ID:PAOzrmCOO
てめーの国の自動車産業倒産寸前まで行ったのに何の勉強もしてないんだなw
820名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:21:19.85 ID:F5cMTVhj0
この発言を受けて米のマスコミがどういう論調の記事にするのか見たい
821名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:23:29.20 ID:7kEx9K/e0
どーでもいい話だが・・・

最近、個人国債を買った。(10万円だけだけどね)
理由は「麻生さんのサイン入りの感謝状がもらえるから」
それに復興へと向かう日本の役に少しでも寄与できるならって気持ちもあったしね。

麻生さんは当時から頑張っていたと思う。ここでは批判的な人も多いだろうけど
万人から支持される政治家はいない。麻生さんこれからもがんばってください。応援しています。
822名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:23:34.32 ID:r5R3XRpj0
フランス人から和食について批判が出て、大勢の日本人が
「フランス人から料理をけなされた〜、ふぎゃ」とシュンとなってた時に
麻生が「フランス人が言ったから何なの? ナマの魚は食べられないとか
言って、寿司も食えなかった人たちなのに」と言い返したのはカッコ
良かった

われわれビンボー人と違って、名家に育つと変なコンプレックスが
無いからな(フランス人に言われるとシュンとなるとか、そういうの)
823名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:25:08.93 ID:Pui2QtMd0
麻生さん(日本)が助けてなかったら
アメリカはいまだにリーマンショックから
立ち直れないでいたかもしれんからね

そういう経緯があってこそ言える事
無闇に噛みついてるわけじゃない
824名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:25:27.85 ID:7/2nl4yN0
>>817
鉄鉱石の価格が跳ね上がったのは中国が無計画に買い漁った結果だよ。
中国の経済力低下でこれから鉄鉱石価格が下がるだろ。
825名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:27:01.92 ID:rWz6vVaz0
あまり態度でかく出て、アメリカの反感を買うのは好ましくないな。
826名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:28:26.86 ID:rARtIN1AP
>>823
どうでもいいけどお前バカ過ぎ
右翼の馬鹿さ加減も見苦しいレベルになってきたな
827名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:29:04.87 ID:t5Eui9qr0
>>750
漢字だらけの祖国が恋しくてたまらんのだろうな
828名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:29:35.95 ID:EyGW1HzC0
正論だとしても、アメリカの自動車業界や議会を敵に回しなねない発言は、軽率だな。

あまり傲慢になると、アメリカに潰されるよ。
829ハルヒ.N:2013/04/20(土) 19:29:44.36 ID:Iwjh2FcW0
>>824、希望白勺観測乙w
今この瞬間から金失金広石のイ直段が下がる言正才処イ可ざ
どこにもねーからww
多分、今年の糸冬わりには1t当たり180ドルとかに成ってるでしょ
うねw
それを見越して、こうやって予め禾ムは警告を発してんのよww
「そんなに美ロ未い言舌が在る言尺無いw」と思わ無いと、その先
には大失敗しか待って居無いわw
ぷぎゃwww
830名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:31:34.07 ID:rARtIN1AP
円が不当に安いというか、現在のレートは適正くらいかな?
まあ購買力平価だと120円くらいが適正って言ってる人も
いるからまだ円高の可能性もあるが
831名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:34:04.78 ID:7/2nl4yN0
>>829
希望的観測じゃなくて中国の購買力低下で金価格も暴落しただろ。
今は日本のマスコミが金を買う事を煽っているがな。
832名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:35:12.47 ID:yXVCXQM90
麻生さんかっけー!
>>9
下朝鮮ですね
わかります
833名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:36:33.68 ID:zTZVDIUa0
読みにくいレスを真面目に読んでイチイチ返信してる奇特な人がいるなw
カマッテチャンは無視しとけよw
834ハルヒ.N:2013/04/20(土) 19:36:50.67 ID:Iwjh2FcW0
>>831、金の暴落は一日寺白勺な牛勿w
ここの戸斤上がり過ぎた牛勿ねえww
つーか、スレ違いw
ぷぎゃwww
835名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:36:55.54 ID:7eOck+wy0
まあな
いままで不当に高くされてえらく損をし続けてたからな
何事にも限度があるわけで、生かさず殺さずが、殺されそうになればそりゃ暴れだすわな
836名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:37:09.40 ID:/gkigOKD0
つい2日前に金が暴落したのを知らないで長文書いてるレスがあるね。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLDRDH6K50YH01.html
トレンドが転換してる時だし総論には早い時期だね。
837名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:38:12.81 ID:eR6k6Sg60
ポッポじゃなくて麻生続投だったらgdgd周りが煩くてもここまでデフレにはならなかっただろうね
838名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:38:14.47 ID:wwWe4T60O
$1=1円になってもアメ車は売れないから
いらぬ心配なのに
日本で軽が売れててアメ車が売れないから軽規格を無くさせようとかアホすぎる
日本で軽が売れてるならみんなが欲しくなる軽を作るのが商売ってもんだ
だから潰れるんだよ
839名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:40:10.08 ID:/gkigOKD0
>>837-838
そういやポッポはデノミしようとしたなんて話もあったな。
840名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:40:35.23 ID:Y5nB8cok0
>>813
新興国が経済成長すれば海外市場が拡大してるということ。
Jカーブ効果が否定される理由にはならない。
841名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:40:43.10 ID:7/2nl4yN0
>>833
あれが小中学生が漢字を覚えるためにやっている事をやるのは。
若年層に向けて発信してTV局が作る動画を貼って彼らを洗脳しているだけだから。
TVを見ない層に如何にして洗脳動画を見せるか?と言う実験でやっているんでしょ。
842名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:40:44.77 ID:W5LgFmmdO
円は不当に安くないよ。
だってこれから国内で国債買う奴がいなくなって暴落するしかないから。
843名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:40:49.93 ID:rARtIN1AP
>>838
軽なんてものが流行ってしまう日本市場の特異性は
批判されてもおかしくないぞ
軽ってのは安全性に目を瞑ってこそ許される規格なんだから
本気で衝突安全性を検査しはじめたら潰れてしまう
844名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:41:58.30 ID:L9SKGwUAO
麻生最高だわ。
民主の政治が終わってくれてほんと良かった。
845名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:43:27.84 ID:/gkigOKD0
ネトゲのユーザみたいなノリの人がいて面白いなここ。
846名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:47:20.66 ID:rARtIN1AP
>>840
そういう事じゃないよ
円安になったら輸出が伸びるから景気が回復するってのが
従来の為替の理屈でしょ
Jカーブってのは実体経済が急な為替の変化に追い付かず
その効果が遅れてやってくるってだけの話でさ

でも、新興国の通貨ってのはちょっと円安になったくらいじゃ
全然太刀打ちできないくらい安いんだよ
昔はこれら新興国は日本の競合相手じゃなかったから
それでも問題無かったが今は違う
新興国から流れ込んでくる輸入品をおしのけるくらい
国産品に価格競争力が付くためにはまだまだ円安にしないといけない
847名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:47:51.38 ID:W5LgFmmdO
>>843
あんな馬鹿でかいアメ車なんか日本の糞狭い道路で使えるかよw
まぁ売れないくせに枠だけ広げたからこれで売れないとなると「閉鎖的だ」圧力かけられ官公庁が買わされるかもな。
848名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:47:51.32 ID:e44ziom40
っていうか、至極当然のことを言ってるだけなんだよねぇ・・・
849名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:48:27.25 ID:w+7By97c0
アメの自動車業は政治だけで生かされてるな。
関税0で超円高で勝てないはもう言い訳できないくらい、商品開発もマーケティングもカスな結果だよ。
ドイツ車は売れたりしてるしさ。
それをシステムの問題とか本質を見誤った結論しかでないなら、政府に生かされるだけの化石産業になるだけだな。
850名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:49:41.42 ID:7/2nl4yN0
>>834
2011の8月に天井をつけて2012年の9月に2番天井をつけて暴落しているだろ。
お前はどこの世界にいるんだ?
851名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:49:53.73 ID:MP0m7Kjp0
リーマンブラザーズの失敗ってちょっと馬鹿っぽいよなw
せめてサブプライムローンの失敗って言えよ
852名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:51:02.67 ID:fSoT5Vua0
言ってることが矛盾しているな
貿易黒字だった2010年の段階から明らかに円高に文句言ってただろ
違うとは言わせん
貿易収支を根拠にするのは後付でしかない
853名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:53:24.87 ID:6siEfFju0
     ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
      \,,(' ⌒`;;)
   アイゴ!!,' (;; (´・:;⌒)/
   ∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
 Σ<#;`Д´>((´:,(’ ,; ;'),`
  ⊂ヽ ⊂ ) / ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄ ̄\/___/ ̄ ̄ ̄
854名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:53:31.99 ID:rWz6vVaz0
>リーマン・ブラザーズの米国の失敗

これは相手国の問題だからな。
日本は相手国の失敗を問わず粛々とアメリカにクルマを売れば良いのだ
855名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:53:37.81 ID:/gkigOKD0
>>849
昔、日本企業が「デトロイトへ行きます!!」って言ったら
アメリカ自動車業界は「こっち来んな!!」だもんな。圧力が凄すぎる。
日本企業は結局、アメリカのド田舎に工場を建てる始末。
856名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:54:52.84 ID:EIseVS9p0
麻生! 20か国財務相会議が 平穏に終わったんだから つまらんことを言うな
 この男はいつも一言多いんだよな・・・黙っていろよ・・・また焼けボックリに火が付くぞ!
857名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:56:12.50 ID:7/2nl4yN0
>>834
日本のマスコミはこの数年は金を買え金を買えってやっているけど。
金は2011がピークで暴落の真っ最中だぞ。
馬鹿みたいな印象操作をやるなよ。
858名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:59:49.05 ID:EIseVS9p0
麻生は一言多すぎる
ムッツリ助平で居ろや

アメリカに また火に油を注ぐような事をいうなョ
明後日の月曜日の相場に影響するぞ・・・馬鹿爺
859名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:00:16.43 ID:CV1+iv7P0
別に円高になったらアメ車が日本で売れるわけでもないのに・・・
860名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:00:18.71 ID:FW9d/DpsO
リーマンショックは世界経済に大打撃を与えたから反論できんだろ
白い顔が真っ赤っかになってただろうなwww
861名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:01:37.27 ID:zTZVDIUa0
>>844
でも麻生さんを信用しなかったのはお前等だよな。あれだけミンスは止めとけとカキコしたのに。ねらーも所詮は日和見だよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=HalqiCOOTTQ
862名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:02:45.91 ID:fqtnRj3M0
麻生をバカにする人って結局

麻生を恐れてるだけじゃないの?
863名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:03:11.13 ID:/gkigOKD0
>>851
皮肉った言い回しだったりして。

「米国のリーマンブラザーズの〜」
じゃなくて
「リーマンブラザーズの米国の〜」
864名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:03:20.79 ID:4HjfL91MO
アメリカだけでなく、アジアからも日本の通貨安政策は批判されているんだが?
麻生が間違っているよ。
865名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:06:56.18 ID:7/2nl4yN0
>>851
それだと内政干渉になるやん。

>>863
米国内ではサブプライムローン政策を評価する声は根強くあるからね。
収入の少ない層を救う政策だったと言う評価は根強い。
866名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:07:41.63 ID:FW9d/DpsO
なんで世界のために日本が一人負けしなきゃならんのだよ?
当のリーマンショックアメリカが背負えよ
867名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:09:21.08 ID:1q0OmKF60
アメリカの二輪車業界の中の「ハーレー?」は、この数年
(大型免許が金で買えるようになってから  久しく経つが)
家のそばの道で、猫も杓子もw ほぼいい音を響かせていると思うが、

アメ車(たとえばハマー)とかコンビニの駐車場でたまに見るけど
今だw変体か? と思ってしまう。
868名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:09:39.79 ID:SQtRB1gjO
>>864
そりゃ今までウハウハだったのが通用しなくなったんだから文句言ってるだけだろw
869名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:10:09.01 ID:rARtIN1AP
文句あるなら日本ではなくてバーナンキに言えばいい
もっとドル安にしろって
870名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:10:31.52 ID:YH/t2QRr0
民主に政権なんて持たせた弊害
871名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:10:56.47 ID:fSoT5Vua0
イタリアとかフランスだって小さい車が走ってる。狭い道には小回りが効く
小型車が必要なんだよね。円高だけが問題じゃないのにね。
872名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:13:46.00 ID:KTP/mO4i0
>>49
麻生、中川の提言した経済政策が採用されて
各国はリーマンから立ち直ったんだろ。
肝心の日本は、急を要する事態なのにいたずらに反対と政権交代しかいわない
バカ政党、そしてマスゴミによる扇動で何を間違ったか
民主が政権とってしまい、沈む一方
873名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:16:06.51 ID:7/2nl4yN0
>>866
サブプライムやリーマンショックでのデリバティブ損失をEUの銀行群が80%も被って。
その穴埋めに邦銀がEU銀行群のサムライ債を円で買った事で。
日本は金利収入を得てその金利収入を持続させるために。
白川は円高誘導をして邦銀の利益のためだけに円高を演出してきたんだが。

日本が1人負けじゃなくて。
日銀と財務省と邦銀の1人勝ちだったのがサブプライム危機以降の円高政策の本当の理由。
874名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:17:00.62 ID:XvyYKE0a0
>>1
まあ正論ではあるがTPPでの自動車関税のように
無理が通るのがアメリカだな

オバマも車関係には甘いから麻生もほどほどにしないと
875名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:17:58.28 ID:+XmwdWV30
なんで世界一の大衆車を買える日本でクソでかいアメ車など買わねばいかんのだ
876名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:25:08.62 ID:CF/GaFDU0
>>8
ストーカーかよ
877名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:25:21.74 ID:fRCkbPHj0
ドルだが、
無茶苦茶な量的金融緩和が進んで
リーマンショック当時と今じゃドルの価値が倍近く下落してるだろ‥。

国民にしわ寄せしない財政政策やってれば、
80円以下の円高になるのは当然の事で民主の失策でもないんだよな。
民主政権は庶民を守ってたのにな。

実効為替と名目為替の違いも分からない人達が、また自民に騙されて自分の首を締めてる。
まさしくB層だ。
878名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:25:38.79 ID:7/2nl4yN0
>>866
そして日銀と財務省と邦銀と韓国とパチンコ屋のアジア主義財団の金をもらって。
円高と金利高で日本は好景気になると嘘を言い続けたのが政権交代前の小沢がいた民主党。

民主党が言うような円高と金利高なんてやってたら。
日本国民も政府も疲弊して世界からは高利貸し国家と批判されて孤立しているわ。
まじで屑だよな。人間の屑すぎる。
879名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:26:31.03 ID:8/1KJjMy0
>>877
その通り
民主は朝鮮庶民を守ってました
880名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:30:41.01 ID:UYF3svQM0
麻生さん、よく言った!
881名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:31:11.13 ID:/gkigOKD0
>>877
民主は人々が職を失っても生きて行けるような世の中にしようとして選挙を戦った


自民は人々が職をトリモロして生きていけるような世の中にしようとして選挙をぬるぽ
882名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:31:39.22 ID:FW9d/DpsO
>>878
そうそう。
韓国経済をフィルターに通して円高注視した民主党の経済政策がそうさせた
リーマンショックくらいじゃここまでの貿易赤字は出なかったはず
883名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:32:31.63 ID:V3BfcJBnP
麻生突然の心臓麻痺で死亡
884名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:34:17.09 ID:F8a2f5tX0
ニクソンショック前は360円だったことや、プラザ合意前は240円だったことを
マスコミはちゃんと内外に啓蒙しろよ。マスコミはもっと国益も考えろ。、
885名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:36:23.33 ID:w2Ic5XEk0
そう、だから自民は300円以上円高にしたw
886名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:38:19.28 ID:PC1MH2HL0
麻生さんなかなか言うねぇ
アメリカに物申す政治家はプレミア
887名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:39:21.31 ID:8/1KJjMy0
>>885
馬鹿は引っ込んどけ
888名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:39:42.90 ID:7/2nl4yN0
>>877>>879
民主党の鈴木淑夫が2008年で円高と金利高で日本経済は上向くと嘘を付く動画。
http://www.youtube.com/watch?v=u0keIUJscEo

しかもこの言説は民主党議員にも浸透していて。
民主党は政権交代前から円高金利高指向で本物の人間の屑になっていた。
しかも政権交代後に小沢は景気悪化を受けて円高がネットで批判されている事を知って。
経済がどう動くかは予測は難しいとか嘘を言う始末。

ここでは民主党政権で不景気になり税収が減り大増税が起こると俺が一月から書いて。
賛同者も増えていたが民主党の工作員が増えて潰されたが。

>>882
日本の東大を中心とする学閥や研究機関の政策に巨大な影響を与えたのはパチンコ屋が100億円で作った。
アジア主義を推進するための財団がばら撒く金だろうね。
これはアジア主義ではなく日本の国力を重点的に落とすために機能していて。
経済悪化と税収激減が同時に起こりかつてない危機を招いているよね。
889名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:40:26.30 ID:zHIsG+sf0
>>856


一言多いのはおまいじゃないのか?
890名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:41:34.39 ID:Wv2Fw6AT0
つか代理店がぼってるから値段動かない
75円の時カマロが150 万だったら売れた筈
891名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:41:42.00 ID:w2Ic5XEk0
韓国経済がどうたらっていうけど民主党政権下でも韓国経済は悪かったよ
庶民には何の恩恵も無い
これから日本がそうなるんだよ
892名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:42:06.90 ID:7/2nl4yN0
>>834
ところでお前って日本人なの?
893名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:42:48.85 ID:oumyMl8eO
>>1
為替レートだろ

自民党は頭が悪いな
894名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:43:19.24 ID:w2Ic5XEk0
大増税ってここ数年で一番ひどかったのは前安倍政権だよ
これで更なるデフレスパイラル
民主の増税は震災があったからだしね
895名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:43:38.91 ID:wxjDeRU+0
>>856
焼けボックリって何だ?旨いのか?
896名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:43:55.78 ID:ugtb/PgG0
あがると下がる逆に使ってるのは鮮人だなw
897名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:45:20.83 ID:fRCkbPHj0
>>884
5年前はNYで約300円をドル換金すればビッグマックが買えた。

しかし、今は約450円をドル換金しないとビッグマックが買えない。

円ドル為替レートの数値(名目為替)はだいたい同じだ。
.
898名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:46:13.46 ID:YjH61lBe0
1ドル=360円の時代を生きてきた人はーーーーーーーー!!
懐かしんだろうなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
このおじさんも!!
899名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:47:35.23 ID:TxQtm0Pp0
俺は80円位だと思うがなあ。
人により、円高感は違うねえ。
900名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:49:52.33 ID:w2Ic5XEk0
民主党政権で韓国経済が好調だったなら
なぜスワップ拡充する必要があったんだろうか

この拡充は当初民主党は乗り気じゃなかったが
自民党に迫られて拡充を決めた

ちゃんと議事録も残ってるよ
901名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:53:41.30 ID:mGKeSKfi0
>>900
韓国がまた通貨危機起こしたから。
韓国は通貨危機、ウォン暴落、輸出企業業績回復、ウォン高、輸出企業不振、ウォン暴落を繰り返してるよ。

この15年で2回ループしたw
902名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:55:06.68 ID:/gkigOKD0
>>901

>韓国は通貨危機、ウォン暴落、輸出企業業績回復、ウォン高、輸出企業不振、ウォン暴落を繰り返してるよ。
>
>この15年で2回ループしたw


すげぇw
903名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:55:34.36 ID:aweu9KjB0
つーか100円以下って歴史的な円高だからな
904名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:55:38.00 ID:Ad43PhYy0
当り前のことを言って話題になるほど「異常」
が蔓延しているんだよ。取り戻すぞ、日本を。
905名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:55:46.81 ID:r4ZZvi6X0
まだまだ円高
906名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:56:19.50 ID:c0bqc+Ro0
90円台のうちは、まだまだ「円高」。
米自動車業界をはじめ日本の現為替基準を騒いでいるのは、もしかして韓国の裏工作か?
94円でファビょったからなー。
110円くらいになったら、そろそろ世界標準になったと宣言できる。
麻生さんの言葉のように、円高で日本は想像もつかないような苦境に陥ったことを知らなさ杉。
日本だからこそ、生き延びてきたのに、韓国なんざ自国の景気がよい時は、「韓国は世界トップの
仲間に入ったニダ。日本を追い抜いたニダ、マンセーマンセー」とバカが騒いでいた。
多くの国が、日本のような円高地獄を経験したらとっくの昔に国ごと「身売り」しているよ。
米自動車協会(チョン傀儡)わかったか・・
907名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:57:52.50 ID:0EKDHJGHO
我々のAsshole
908名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:58:00.88 ID:mDKW+2L30
閣下は神!
909名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:58:03.43 ID:AV7dg7+V0
>>1
また余計な事言ったアホウ。。。。。
何gdgd言っても日本はアメリカの手のひらの上なのに困った野郎だ。。。
910名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:58:27.69 ID:w2Ic5XEk0
>>901
じゃあ民主党政権下で韓国経済は別に好調でも無かったわけだ
911名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:58:32.05 ID:7/2nl4yN0
>>834
君が外国人にしても日本経済が上向く事が君の利益になるんじゃないの?
あのまま民主党政権のままだったとしたら日本経済は日本と共に潰れているよ。
912名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:59:41.43 ID:MCpl0LbGP
●購買力平価で、各国の生活水準を比較してみる
=================================
■各国の最低賃金
タイ     日給300バーツ  日給1020円
ベトナム   月給210万ドン  日給 450円
カンボジア  月給80ドル    日給 356円
青森県    時給653円    日給5224円
英国     時給6.08ポンド 日給7378円
米国     時給9ドル     日給7056円
●ビール1パイント価格
タイ    2.01USD 日給で買えるビール 5.1パイント  
ベトナム  0.69USD 日給で買えるビール 6.7パイント  
カンボジア 0.91USD 日給で買えるビール 4パイント  
日本    5.38USD 日給で買えるビール 9.9パイント
英国    4.40USD 日給で買えるビール 17.1パイント   
米国    3.41USD 日給で買えるビール 21.1パイント
ビール価格国際比較
 (p)(p)http://www.pintprice.com/region.php?/United_Kingdom/USD.htm
■1日の最低賃金で買えるビールの量は、
米英は日本の2倍 日本はベトナムの1.5倍程度にすぎない
=======================
●米1kg価格
タイ米   0.75USD 日給で買える米   13.8kg 
ベトナム米 0.70USD 日給で買える米   6.6kg  
http://nocs.myvnc.com/study/geo/rice.htm
日本米小売 4.00USD 日給で買える米   13.3kg
米国米   1.30USD 日給で買える米   55.4kg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412227979
※米国では小売米価は卸米価の1.5倍なのでベトナム・タイもそれで補正
■1日の最低賃金で買える米の量は
米国は日本の4.2倍 日本はタイより少なく ベトナムの2倍程度である
================================
913名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:00:31.60 ID:fxeINrW30
こういうずけずけ言えるのは麻生だからって言うのはあるな。
政治家はたまにパンチの効いた事を言う必要があるだろ。
914名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:01:33.18 ID:w2Ic5XEk0
【国民一人当たりGDPのランキング推移】

.------23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 宮澤 
1992年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 宮澤 
1993年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 細川 
1994年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 村山 
1995年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 村山 
1996年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 橋本 
1997年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------+--------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 森
2001年----------+--------------+--------------+--------------● 5位 小泉
2002年----------+--------------+--------------+--------● 7位 小泉
2003年----------+--------------+--------------+--● 9位 小泉
2004年----------+--------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------+--------------● 15位 小泉
2006年----------+-----● 18位 小泉
2007年---● 22位 安倍
2008年● 23位 麻生
2009年----------+-----------● 16位 鳩山  ←上がってる
2010年----------+--------------+---● 14位 菅  ←さらに上がってる

http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/html/i3110000.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/otoiawase/faq/pdf/point20111226.pdf#page=21
915名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:02:10.77 ID:w2Ic5XEk0
━【経済成長率】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-5------4------3------2------1------0------1------2------3------4------5%
2008年--+-● −3.7(自民)
2009年--+------+-----● −2.1(民主)
2010年--+------+------+------+------+------+------+------+-● +3.3(民主)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html


━【1人あたりGDP】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----24----23----22----21----20----19----18----17----16----15----14----13位
2008年----● 23(自民)
2009年----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----● 16(民主)
2010年----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----● 14(民主)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html


━【企業倒産件数】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------13,000-------------14,000-------------15,000-------------16,000件
2008年--------+-----------------+-----------------+---------● 15,646(自民)
2010年--------+----● 13,321(民主)
2011年---● 12,734(民主)
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/yearly/index.html


━【企業負債総額】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------5,000,000----------------10,000,000-----------------15,000,000百万円
2008年-------+------------------------+-----------● 12,291,953(自民)
2010年-------+-------● 7,160,773(民主)
2011年-● 3,592,920(民主)
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/yearly/index.html
916名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:03:16.05 ID:fRCkbPHj0
2ちゃんねるで情報集めてると自民にいいように騙されるわな。

アソーの言ってる事のおかしさなんか、
国の外に出て円とドルをリアルにやり取りしてれば幼児でも分かる事なのに、
917名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:03:57.73 ID:6D2Egzw10
>>914
ドルベースなんだから当たり前
918名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:04:27.92 ID:AV7dg7+V0
>>864
日本の金融緩和は為替操作を目指したものではないと公式に発言しているのに
このような円安批判に反論するのは馬鹿げているし何の得も無いだろう。
日本の金融緩和政策は円安を目指したものではないと繰り返せばいいのに
余計な事言うアホウ。
919名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:04:32.29 ID:O5rSUwZQ0
いい加減にハゲタカ共の規制をしろやアメ公
920名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:05:43.50 ID:bMdJpc1a0
>>56
だなwwwww
921名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:06:14.81 ID:fxeINrW30
>>919
最大のハゲタカファンドはなにげにパパプッシュが関係してたりするから、
規制できねえんだよ。
特に原油先物で大もうけしたのはパパブッシュがものすごい関係してる会社
だし。
922名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:06:15.07 ID:7/2nl4yN0
ああw
そうだった。
工作員も大事にしようと決めたんだったw
酔って忘れていたわww

>>912
要するに米国が一番生活しやすいって事か。
なんで単発でそれを貼ったの?
不安を煽るため?
923名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:08:18.67 ID:/gkigOKD0
>>918
そういや大規模な外債購入は流石に出来ないらしいな。

マスコミのせいか金融緩和だけが目立ってしまう。
緩和の話題ばかり報道して緩和を批判って、マスコミはわざとやってるんですかね。
924名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:10:20.35 ID:5Y8AyAe3O
円高の旨味を知るとやめられない。
925名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:11:10.01 ID:7/2nl4yN0
>>912
しかもID末尾Pやん。
P君はいくらでも書き込めるやんw
もっと書き込めよwww

>>923
日銀の外債購入は金融緩和の最終手段として残しているんじゃね?
いまや世界の中央銀行で巨額の外債購入をしていないのは日銀だけだし。
926名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:12:53.33 ID:/gkigOKD0
>>915
予算の審議から執行、統計の発表までって2・3年はかかりますよね。
有能な人材の後釜は楽でいい。
無能な人材の後釜は苦がある。

それと民主の亀井モラトリアムを忘れちゃいかん。
あの時は政府飛ばし機関が出来て驚いたなぁ。
927名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:15:01.93 ID:w2Ic5XEk0
モラトリアム法案がなぜできたのかを考えればいい
928名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:16:07.73 ID:W/AnS2+60
>>900
ギリシャ危機で韓国のウォンも売られて短期資金が流出したから
韓国は短期の対外債務が大きい、構造的問題
929名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:17.36 ID:gmaMzWYU0
かっこええ
麻生さん惚れてしまう
930名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:17:50.49 ID:kJK5sQGC0
麻生はこの位置が適任だな。
トップでは軽すぎる。
931名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:18:37.31 ID:psLRL/FH0
ただ消費税上げるの発言が気になる
麻生さんマジで消費税上げるのかな?
932名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:25.10 ID:/gkigOKD0
>>925
日銀としてやるのは手としては残してあるだろうけれど、
G20とかG7の絡みで
政府の政策としてファンド作って外債購入するのはなんか無理っぽい。
933名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:19:30.31 ID:jlS+eSNZ0
ク サ ヨ 悶 死 www
934名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:05.18 ID:gmaMzWYU0
>>915

はいはい嘘データ乙
935名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:21:26.83 ID:YfG1vabo0
素晴らしく頼もしい
やっぱ麻生は総理のちょい下くらいが一番頼もしくて輝くな
936名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:19.16 ID:V/vkIiaBO
っか〜!言ってくれるわ〜(゚∀゚)
937名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:19.74 ID:gmaMzWYU0
麻生さんはこの位置で仕事してる姿がマジかっこええ
938名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:28.18 ID:8nTADMOD0
>>49
民主のせいでタイミングが景気が冷え込んでからの対策になったからな、異常事態に政局で足を引っ張った民主の罪は重い
939名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:27.44 ID:w2Ic5XEk0
欧州危機で各国危機を招いた
日本もスイスフランや金同様に安全通貨として多く買われた

円高なんてそれだけのこと
別に韓国経済の為ではない
940名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:57.31 ID:uEcvwRzjP
麻生は外人に育てられたとか、キリシタンだとか非国民丸出しで気持ち悪くて大っ嫌いだけど、円安なのはアメ公やユダ公が投資しまくってるからじゃなかったっけ?
941名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:14.41 ID:wk7eq04e0
きっぱりいうのう
942名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:02.34 ID:w2Ic5XEk0
>>934
現実逃避
943名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:27.53 ID:7/2nl4yN0
>>915
倒産件数は民主党じゃなくて亀井のモラトリアム法だろ。
2010年のGDPの伸びも麻生の経済対策の効果だろ。
民主党は麻生のエコポイントの延長くらいしかやってないぞ。
そして2011年にはー1%だろ。
944名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:30.31 ID:cHnYFEyU0
はあ?カップラーメンの値段もロクに知らない人が何言ってんだか
945名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:46.73 ID:7/2nl4yN0
>>942
それなら民主党にとって都合が悪いデータも出せよ。
お前こそ現実逃避をしているだろ。
何故日本人が民主党に憎しみを向けるのか考えてみろよ。
946名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:13.84 ID:WsxDGAwg0
麻生太郎という男が財務大臣ということで本当に頼りになる
アメリカに対して誰もが言えなかった事を平気で言う
命を狙われる覚悟がなければ言えないだろ普通
彼は自分の生涯の集大成として日本の国民の為に最後の仕事をしている
947名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:22.38 ID:w2Ic5XEk0
>>945
民主に都合が悪いデータを出すのはネトウヨの仕事じゃないのかな
948名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:18.81 ID:7/2nl4yN0
>>947
反民主党はネトウヨなの?
何故そう思うの?
949名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:26.07 ID:+gwHq02V0
>>944
鳩山が行くカフェはコーヒーが1杯 ¥50,000 だからな。
マスコミは書かないけど、 ¥50,000 だぞ。
950名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:26.88 ID:zBv82lKWO
大臣としての麻生は本当に頼もしいね
951名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:31.83 ID:w2Ic5XEk0
952名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:21.52 ID:0oBrmc0o0
>>914
円高の酷さが際立つなw
953名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:53.25 ID:fxeINrW30
>>944
ごめん、俺も知らん。
今いくら位なの?
954名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:35.14 ID:xzJddyRW0
米自動車業界だけに反論すればいいし
アメリカ批判は控えた方がいい
955名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:25.66 ID:7/2nl4yN0
>>947
要するに民主党は日本を中心に考えてないって事?
誰のための政党なの?

>>951
小泉純一郎がバブル崩壊以降の経済崩壊をモラトリアム法を作ることなく食い止めたって表だね。
それで亀井のモラトリアム法で抜本対策が出来たと君は思っているの?
円高高金利指向の民主党政権でそれが出来るの?
956名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:43.19 ID:w2Ic5XEk0
自民の経済対策は何の効果も生んでないよ
だから失われた20年間って言われてんじゃん
957名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:34.98 ID:jedG/cVEP
まあ、リーマンさえなきゃ景気浮揚できて麻生政権も長持ちしただろうしな
そりゃこんなこと言われたら頭くるわw
958名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:41:44.87 ID:9SxK0u260
いやいや、リーマンショックは日本経済に関係ないって麻生が言ってたじゃねぇかw
959名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:27.61 ID:/gkigOKD0
>>944
あの審議は笑ったなw

民主の議員が色々と質問してたな。

500mlのお茶はいくらですか!?→麻生「150円くらい」
お米10kgはいくらですか!?→麻生「4000円くらい」
と聞いてその後だ。

カップ麺はいくらですか!?→麻生「最近は買ってないんで知りませんが最初は何十円かで、今400円します?」


日清のアレが当時100円で、その当時40年前の大卒初任給が4万3000円だったことを考えるとまぁまぁ近いかなぁ。
100/40000=1/430

現在の大卒初任給200,000円
200,000×1/430=465.11(ry


あの答弁は政治家の返答だったんだろうなw
960名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:50.45 ID:CycQuXyG0
アメリカ自動車業界が言う事がアメリカを代表している訳でもない。
労働者組合によって過剰な保護を受けて競争力をおとしている米国車と
その米国自動車業界の発言は、今となってはその他の米国民からは
最早、見放されやすい存在となっている。
だから、麻生副首相の歯切れの良い反論は、一般米国民にとってみれば
さもありなんと受け取る立場の人たちが半数はいると思われる。
自動車業界関連のアメリカのニュースの読者コメントを見ていればそれが分かる。
だから、米国からの反発があったとしても、今回は心配しなくてもいい。
麻生さん、良く言ってくれた。
961名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:12.77 ID:E5mT73zo0
日本の政治家もこれぐらい言うべきことは言わないと駄目だな。
何も言わず事勿れ主義、とにかく謝っとけ的な政治家はマジでいらない。
962名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:16.67 ID:/gkigOKD0
民主の場合、景気はやはり控除削減が響いただろうな。
一方で手当やら無償化予算で帳簿は膨らむし。

>>959
しまった。100/43000=1/430 でした
963名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:56.41 ID:OImQ2YhGO
>>955
いわせないで
964名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:57.78 ID:7/2nl4yN0
>>956
レスにはレスで返してみろよ。

俺も自民は小泉以降は失敗したと思っているが。
その失敗は日銀に圧力をかけずに小泉以降に金融引き締めをさせた事が失敗だよ。
それを安倍は理解していて日銀を動かしたのは正しいと認識している。
ただ官僚は動き始めると負の面が出ても止まらないから政治よりも行政的な悪意が心配だな。

この20年はアジア主義を押し進めるために円高指向だった勢力の失敗の連続だろ。
965名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:47.25 ID:v4RflNIG0
自民党は確実に他国のためじゃん。
何時まで民主って言ってごまかすのかな。
民主の時には何時まで自民といっているんだと言ったくせに。
966名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:48:25.22 ID:yPD7x0Cs0
>>947

それはネットサポーターにいうべきじゃないか。それと民主党を無条件に庇っ
ていたらまともな政党に脱皮できないいまま旧社会党の二の舞になるだけだと
思うよ。
967名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:56.01 ID:6s80F88C0
アメリカ自動車業界の言うことは中韓北朝鮮並みだ
968名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:53.99 ID:g1bxHnf30
>>15
>この1年の間、円安がドンドン進行したが

あなたはマヌケ時空かどこかにお住まいなのか?
969名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:51.28 ID:yPD7x0Cs0
>>949

そりゃ阿呆だな。鳩山家の金だけデノミしてもいいな。
970名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:52:39.90 ID:w2Ic5XEk0
サブプライムローンの資金は塩爺や谷垣がアホみたいにやった介入が元になってるって高橋洋一が言ってたよ

こども手当で控除廃止になったのは控除だと所得によって世帯間に不公平が出るから
給付方式したんだよ
971名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:52.10 ID:gmaMzWYU0
>>942

現実見やがれ
972名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:55:02.02 ID:yPD7x0Cs0
>>956

プラス強大な3年間追加!!!
973名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:56:22.37 ID:q5/0HRCy0
>>43
うちの旦那、英語圏だけど、
Aso-sanって言ってるから、
絶対 ass hole は ない。
どっちかというと、阿蘇山との間違いはある。
974名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:59:35.10 ID:yPD7x0Cs0
>>970>
> 給付方式したんだよ

確実に財布のひもが固くなりデフレを進行させたわけね。
975名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:01:33.97 ID:hwGWcHgX0
石油が高いのに燃費の悪い車なんか乗らない。
976名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:03:17.73 ID:HzzxdSWv0
>>944
カップラーメンの研究ばかりしてもらってもな
外国と対等にネゴシエートできる才能が日本には貴重であり必要だ
そんなことだから民主党は敗北した
977名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:09.36 ID:7/2nl4yN0
>>970
サブプライムローンと言うのは米国の米国の平均収入世帯よりも↓の世帯に向けた融資で。
米国では今も月に2兆ドル以上の融資資金が余る金融的には日本以上に膨大な貸付余裕のある国なんだよ。
日本が年間に30兆円くらいのドル買いをやってもアジアには影響を与えても。
米国の住宅市場には微々たる影響しか与えないだろ。

影響があるならサブプライムローンを元にした国際的なデリバティブ取引の方で。
君の知識ではそこまで理解出来なかっただけだよ。

子供手当てを減額するなら控除も戻すのが道理だろ。
実質増税になっているやん。
978名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:04:51.06 ID:sZh0d/nDi
>>976
麻生動画見てみ、ぶったまげんぞ!
979名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:08:50.52 ID:UaUfo9xMO
海外は基本主張しまくるからな。
麻生みたいに多少は主張しないと、韓国みたいな国に謝罪と賠償を延々と要求されるからな。
980名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:36.49 ID:/gkigOKD0
>>979
海外の交渉って最初に互いの要求を突き合わせて、交渉で寄り合わせていく感じですかね。
981名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:54.24 ID:7/2nl4yN0
>>970
君はどうやったら日本の国力が上がると思うの?
無理なアジア主義を止めたら上がるとは思わない?
日本の国力を削ってまで誰のためにアジア主義を推進するの?
982名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:13:05.67 ID:MCpl0LbGP
●電気1kwh価格
タイ   4,04BHT 13.7円/kwh  日給で買える電気74kwh
http://uccih.exblog.jp/15800266 
ベトナム 1437VND 6.80円/kwh  日給で買える電気66kwh
http://www.emeye.jp/disp%2FVNM%2F2012%2F1225%2Fstockname_1225_010%2F0%2F
日本   0.28USD 27.4円/kwh  日給で買える電気190kwh    
英国   0.22USD 21.6円/kwh  日給で買える電気341kwh
米国   0.11USD 10.8円/kwh  日給で買える電気653kwh
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html

■1日の最低賃金で買える電気の量は
米国は日本の3倍、英国は2倍 日本はタイ・ベトナムの2.5-3倍である
===========================================

●全体的に 日本の生活水準は「円高のために国産品のドル物価が高く」
タイ・ベトナムの2倍 米英の1/3程度にすぎない

●銀行屋がベトナム国債やタイ国債を買って
 円安・バーツ/ドン高にしつつ、タイ・ベトナムの風力発電投資を増やせば
 日本人もタイ・ベトナム人もハッピーになれる
983名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:13:38.49 ID:7/2nl4yN0
アジア主義じゃないな。
民主党の場合は中韓偏重主義か。

それもパチンコ屋の金で作ったアジア主義100億円財団の金が目当てだし。
984名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:18:37.56 ID:w2Ic5XEk0
中韓偏重主義は自民党だよ

これだからネットde真実くんはw
985名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:20:18.41 ID:liP1OM3K0
>>984
他は中韓に土下座する実力とコネしかないからなwww
986名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:22:05.09 ID:yPD7x0Cs0
東アジア共同体を高らかに謳ったのはポッポじゃなかったっけ。
987名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:23:36.86 ID:/gkigOKD0
>>984
いや、自民党はアジア主義が多い。
鳩山も小沢も元は自民党出身者。
呉竹会の思想がかなり根強い党だった。
ポッポや小沢も昔に自民を離れ、
最近は与謝野やら立ち日の連中が自民を去って刷新に向かっているけど。
自民党の敗北で刷新がやりやすくなったでしょうねぇ。

アジア主義なんて時代遅れの思想だよなぁ。
寺田栄なんて黄色人種の括りでやろうとしたからな。
今は遺伝子で全然違う事が分かってんのに、相変わらず色や住んでる地域で判断することを受け継いでる連中がまだいる。
988名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:25:15.04 ID:yPD7x0Cs0
ぽっぽは一郎がGHQに追放された個人的恨みが国益に勝ったのかなあ。
989名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:29:32.73 ID:/gkigOKD0
>>986
寺田栄 大アジア主義
鳩山一郎 大アジア主義
鳩山威一郎 大アジア主義
鳩山由紀夫 大アジア主義


一族の政治家が揃って大東亜共栄圏思想って凄いよねw



アメリカのネオコンかよって。
これから中国もアメリカもどうなるか分からんのにねぇ。
日本は日本の国づくりをせにゃならん。
そうしないとアメリカの自動車業界みたくなっちゃうぞ。
990名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:31:40.38 ID:PlxpiuiI0
これは評価できる
991名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:32:29.37 ID:yPD7x0Cs0
>>98

特亜から孤立できるのか。ハッピー !!
992名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:42.67 ID:LqOmkWDrP
次は原発再稼働だな
993名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:08.81 ID:yPD7x0Cs0
>>989

凄いな。笑ってしまった。
日本の将来の進路については安倍の「戦後レジームからの脱却」の範疇の中に
あるんじゃと漫然と考えてしまったいたからきちんと押さえておかないとと思
っている。
994名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:39:48.65 ID:7/2nl4yN0
>>987
元々は米国の圧力で始めたプラザ合意を利用して国益に結びつけるはずが。
失敗の連続と挫折の連続で中韓につけ入れられたのが国力を削る状況を作ったしな。
中韓の国民はいつの間にか日本人を憎んでいるし。

中韓とは距離を置くのが得策だよね。
中韓偏重はもう止めて中韓以外のアジアと手を結ぶ状況が来たんだよねえ。
995名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:41:24.60 ID:yPD7x0Cs0
>>992

正に同感 !!
996名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:43:23.12 ID:G5991Bh80
997名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:44:34.69 ID:87yQnZm00
いちゃんもんにハッタリで返してるだけだけど、頼もしいな
998名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:49:34.95 ID:7/2nl4yN0
中韓が日本人を憎むようになったのはいつの間にかじゃないな。

民主党が南京大虐殺記念館を金と人を出して南京市が難色を示す中で作ったのが。
朝日新聞の捏造記事と連動して効果を上げた結果だな。
それも日本国内の政治的な権力闘争のためだけにやったんだよね。
999名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:50:31.35 ID:raT7LbSI0
>>276
最近の精神科はシゾにインターネットもいじらせてるのかなあ
1000名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:53:23.59 ID:CycQuXyG0
>>992
承認する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。