【社会】福岡銀の行員が預金着服[04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 福岡銀行は19日、中間支店(福岡県中間市)の男性行員が平成23年2月〜24年10月
訪問集金先から預かった現金の一部を抜き取り、計163万円を着服していたと発表した。

福岡銀は同日付で懲戒解雇した。
業務上横領罪で福岡県警に刑事告訴する方針。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130420/fkk13042002080001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:03:09.26 ID:mUlJ44o10
福岡の日常
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:03:46.81 ID:Fo0tYvRK0
パチンコが原因である可能性が高い
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:04:28.65 ID:PgSYngAp0
中間管理職の悲劇
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:05:58.21 ID:sAUdUqaX0
毎年、80臆も空港から巻き上げてるマツモト組に比べたらかわいいもんだな

で、名前隠蔽って、やっぱりチョンなのか
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:06:01.91 ID:E5l0e9lq0
行員もお粗末なら対応もお粗末
同日付けで解雇とかw
原因追求と事実解明してから解雇しろw
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:06:24.54 ID:JD3qyUDq0
やっぱり全域が地獄……>福岡
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:09:11.00 ID:WrbLmb1t0
修羅の国・福岡
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:10:26.06 ID:E5CiThqM0
銀行は公にしないのは結構あるんじゃね?
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:11:34.19 ID:zacdsIe+0
外国はいい加減だな。
11名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:11:59.44 ID:fWry2vYO0
私は福岡県で生まれて、福岡県で育ち、福岡県で弁護士を開業して36年になります。
よりによって、 わが故郷福岡が、『修羅の国』などという大げさな
呼び方をされなければならない正当な理由は、あるはずがありません。
12名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:07.70 ID:+givgRMS0
修羅シュシュシュ
13名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:11.71 ID:n8ZTTzxD0
政治家や保守が「旭日旗=ハーケンクロイツ」「日本=ナチス」という侮辱から目をそらして
憤慨してる人を右翼呼ばわりするような負け犬国家と成り下がった、今の日本にふさわしい銀行員像ですね
14名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:22.20 ID://LWxi8I0
以降 修羅の国 を禁ずるw
15名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:48.00 ID:9vIfEMJaO
市職員のナマポ偽装も中間だったよね
16名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:14:03.99 ID:y/B4+94J0
お金返してっ!
17名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:15:42.17 ID:1Nd8XUTqO
こんな額なんて普通に働いてたら貰える業種なのになぜやるかな
18名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:15:51.12 ID:r3Vvuq7CP
さすがソフトバンクホークスの街
19名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:16:41.51 ID:OClxMRhK0
3年で店舗移動するから3年目でバレるシステムなのに
よくやるな
20名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:21:32.88 ID:4cAPZoIr0
福岡銀行<西日本シティ銀行

ふくぎんは融資の時、非常に杓子定規で役に立たなかった
21名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:23:45.31 ID:wUEJhZ1kO
ち…中間支店
22名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:24:35.97 ID:uhkhy2P/P
修羅すぎる
23名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:28:41.19 ID:9s5apjg10
額がショボイな。
24名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:28:41.93 ID:19NZw7Pc0
銀行って客全員が全額下ろそうとしたら金足りないってマジ?
25名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:30:08.88 ID:y8S369aq0
金額しょっぱいなー
毎回1千万単位でひっこぬくJA職員を見習えw
26名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:35:43.38 ID:mUlJ44o10
>>20
福銀って上から目線が多いよな
27名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:36:31.75 ID:It5mHRDT0
福岡銀はこの間も同じニュースが出てたよね
28名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:46:26.52 ID:RxqY2NIh0
普通は弁済したら告訴はしないよな
163万が弁済できないのか?まだまだ凄い額の嫌疑があるんだろうか?
29名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:53:56.91 ID:0da10U6BO
さすがは修羅の国【福岡】
30名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:54:34.70 ID:PmUl2G8qO
>>20
福銀はサービスも悪いし大企業しか相手にしないもんな。
31名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:19:32.48 ID:pQlHswG/0
福銀もシティもダメ
ゆうちょでいいわ──
32名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:45:37.29 ID:kovTqSGS0
福岡、仕方ないね。
33名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:57.38 ID:5D9WkC85O
これが福岡クオリティ。
34名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:05.13 ID:GTlVUcQu0
中間搾取ってやつですか
35名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:00:54.05 ID:eoeQlgWVO
今話題の修羅の国
36名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:02:58.72 ID:/Q6k+diM0
また中間かよ。
金融機関の職員の着服は、
大分県が結構多い。
2chじゃ猫とかネタにされてるけど
見ていないところでは何するかわからん県民
37名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:04:38.80 ID:GP9lteyvO
福岡はマジで日本じゃないよ
腐り過ぎにも程がある
38名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:30:06.95 ID:s5oMPs+x0
福銀は何しても西銀より書類とハンコの数が多く、上から目線で官僚的。
貸してやる、使わしてやる的な無礼な態度で威張ってる。
信金の方が親切丁寧。
39名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:52:04.96 ID:2jUrwFeB0
>>37
腐ってるんじゃないんだ。これが福岡の日常
40名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:45:30.70 ID:+5FIyWe50
億単位の着服で一生遊んで暮らそうとして
163万やったところで発覚ってとこかな
41名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:54:15.17 ID:nD+RPQUGP
キャッシュレス社会にすれば集金の着服も防げます。
42名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:24:01.44 ID:faybhthU0
一方、200万横領したフジの長谷川は異動になっただけだった。
43名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:30:15.40 ID:RxwW3Mub0
.


「税金とは、制度化された盗賊のことだとまだ気づかないのか。
着服で奪うのは悪だが、権力で奪うのはそうではないのと思うのか。」

/*
44名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:32:21.16 ID:t+dNV7gb0
末端の一職員が着服するのは違法だけど、

組織ぐるみで着服すればバレないどころか、金なくなったから税金クレクレで済むのにw
45名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:34:53.80 ID:o49PPZwwP
163万で懲戒解雇か。
無残だ。
46名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:46:45.86 ID:wWwI797/0
修羅の国で生き抜くには必要なお金なんだろうな
47名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:17.75 ID:PbACVMqK0
>>1
タイトルに「の」っていらないだろ
48名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:52:26.49 ID:1vDoA3Li0
これってどういう手口でやってるん?
窓口にやってきた客が100万円持ってきて、数えたら90万しかありませんでしたからもう10万くださいって言って
10万をくすねてんの?
それとも、客が100万を振り込もうとして、振込先に100万振込したついでに10万を自分の口座に振り込みさせてんの?
49名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:56:13.37 ID:PbACVMqK0
>>48
まず窓口じゃないでしょ
50名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:57:01.04 ID:H+7TRTVH0
伊藤素子が一言
51名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:39.46 ID:rdsS5TVnO
銀行の防犯カメラみてみ。
最近は客向きじゃなくて、行員向きにセットしてある銀行が多いから。
しかも遠隔操作で本部から全店見れるようになってる。
まぁ、横領以外に紛失とかの調査をする時に使うんだけどな。
52名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:27:57.57 ID:PRRYHC550
>>48
渉外の集金だと思う。
53名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:59:24.43 ID:YdDLWQqA0
えらべばふっくっぎん♪
54名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:45:09.79 ID:xpeb10o0O
>>48
訪問集金先と書いてあるだろ。
お前先走り過ぎて我慢汁出てるんじゃねぇか?
55名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:48:16.93 ID:VjWL4NXF0
中間市って少し前に市役所職員が生活保護を不正に支給して自分の金にしてたのが問題になってたよな。
56名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:32:28.89 ID:W68V2M4+0
預り証で即日バレるんじゃないの?
なんで2年も隠せてるの?
57名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:38:56.07 ID:Etu8XaZc0
中間駅廃駅解体しろ
58名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:48.90 ID:VXM24EYU0
福岡は日本のメキシコ
59名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:02:39.18 ID:Ao8RQI8T0
>>58
メキシコに失礼だろ
60名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:03:47.75 ID:wJXmQ2hCP
>>1
>業務上横領罪で福岡県警に刑事告訴する方針。

業務上横領って、、、
肝心の被害者にしてみれば、窃盗だろうに
このドロボー工員の犯罪が発覚しなければ、どうなってたんだ?
ドロボー工員が被害額を弁償していれば、刑事告訴しなかったんだろ?
銀行の評判維持のために!

これまで、どれだけ犯罪を隠蔽し、犯罪者行員を守ってきたんだ?


銀行や農協の預金ドロボー事件に対しては、こいつらに任せずに、
一般市民が自由にどしどし刑事告発しよう!!!
61名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:01:31.76 ID:co8guEdl0
怖い
62名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:02:56.79 ID:W6QhX5K50
以前、第一勧銀でもあったんだよ。行員の預金着服。ニュースにはならなかったけど。うまくもみ消したんだろうなと思った。東京でね。

表沙汰にならないだけで、結構あるんだろうなぁ、こういうの。
63名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:07:28.05 ID:pqLV2INlO
163万ぐらいの金額で刑事告訴されるとは…
客が騒いだか、まだ多くの使い込みがあるのか
64名無しさん@13周年
163万円……。しょぼい