【社会】 国民健康保険の運営、市町村から都道府県に 社会保障国民会議が検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 政府の社会保障制度改革国民会議は19日、国民健康保険(国保)の運営主体を現在の市町村から
都道府県へ移管する検討に入った。財政が悪化している国保の基盤を安定させる目的。地域医療の
サービス提供体制でも都道府県の役割を広げる考えで、今夏にまとめる最終報告書に盛り込まれる
公算が大きい。

 この日の国民会議で、権丈善一慶応大教授や増田寛也元総務相、神野直彦東大名誉教授ら複数の
委員が提案。国保は加入者の平均年齢が高く、医療費が膨らみ赤字体質に陥っている。全国知事会が
赤字構造のまま運営を引き継ぐことに慎重な姿勢を示しているほか、政府内に異論も出ており、
曲折がありそうだ。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002222.html
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:36:01.28 ID:GE246xJj0
国保なんだから、国の運営じゃだめなの?
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:36:39.28 ID:NAGSdDxn0
>>1
23区在住者は勝ち組
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:41:19.01 ID:YHHKLbUw0
なにそれ怖い
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:52:41.49 ID:Xzb0j1ho0
23区は本社税収効果を多摩地方に持ってかれるだけでね?
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:55:00.43 ID:RVJaphba0
国で良いだろ
自治体で保険料かえるのやめろ
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:07:10.91 ID:Xhjtu/OO0
国民健康保険、国民年金、、国民と名が付けば国家が責任を持つべきだろ、

健康保険は税金高過ぎ、年金は給付が少なくて生活保護費以下の金額、暴動起きないのが不思議だぞ。
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:09:04.96 ID:6UdSiTGg0
保険や年金も同額
一律保障にせんかい
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:16:54.50 ID:HBtfThKu0
皆さんの意見に賛成ですね。
全国一律が好ましいと思います。
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:19:37.76 ID:a6Cay1oWO
はなまるうどん行ったら保険証割引とかやっててフイタ
11名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:22:29.54 ID:jvO77rVs0
高齢者比率の高い自治体は保険料が馬鹿高いからねえ
国が税負担しないのであれば、高くなかった地域は値上げ必定の提案だよね。
賛否は、その辺を考慮して行いましょう。
12名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:23:41.15 ID:V++vsniz0
>>10 新手の個人情報収集商法?
13名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:24:18.58 ID:9s5apjg10
ならして平らにして誤魔化そうってわけか。
14名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:26:34.01 ID:fOmOLRldP
むしろ国で一括管理しろよ。
市町村ごとでの値段の開きが大きすぎる。
これだから道州制はだめなんだ
15名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:27:44.67 ID:Iqvato600
柔道整復師の問題を抜きにこの問題を語るなかれ
16名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:30:15.80 ID:0jpp40LR0
国でできるわけねえだろ
事務量がどんだけあると思ってんだよ
また新たに無駄に国家公務員の数増やすだけ

底辺のチンカス相手は県でやれ
17名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:30:40.25 ID:ysYen0NC0
>>15 賛成。
それとは別に、地方分権だから何でもかんでも下位自治体に向かって落とせばいいとかいう
馬鹿な流れを止めることになればいい。
18名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:34:17.26 ID:xa/uwA2BP
よーは、ベーカムでおk
19名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:35:01.91 ID:fOmOLRldP
>>16
バカなの?
20名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:47:34.13 ID:eM/RtSD70
>権丈善一慶応大教授や増田寛也元総務相、神野直彦東大名誉教授ら複数の
>委員が提案

ん?こいつらの利権のために、都道府県に移管するってか?
クズメンバーじゃないか。カス以下。
21名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:49:23.07 ID:xR4kkJ5P0
じゃぁ市民健康保険に変えればいい
22名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:36:01.67 ID:tduW/FNSP
これで札幌問題は解決だな

寝たきりや重症化すると田舎の病人が札幌へ入院した上に住民票を移す問題が。
23名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:42:12.87 ID:67pbAuS60
失業して、国保加入してないから、無保険状態。
24名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:45:02.74 ID:vbA7smnm0
>>23
はよ払わんと請求来るぞ
25名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:45:21.99 ID:HbYEgvS40
国民皆保険なんて廃止してしまえば良い
入る保険ぐらい自分で選択させろ
26名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:47:49.97 ID:RVJaphba0
>>25
入る保険の選択は出来るぞ無職君
27名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:48:02.85 ID:Wn6eHlQyO
じゃあ何らかの手続きが必要な時々は県庁に行かなくてはならないの?
28名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:48:55.62 ID:m/ixaPHh0
国保から公務員の保険に補填されてるのは有名な話だしな
29名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:49:41.60 ID:v5yR/5j8O
>>25
おまえみたいな貧乏人に選択権など無いわw


つーか社会保険と共済保険と団体国保を廃止して
全て市町村国保に統一すりゃ全部解決するんだけどな
今までの社会保険ほかは、年金みたく二階建て任意加入で還付だけ役割を担えばいい
健康保険がいくつもあるから不正の温床がなくならないんだよ
30名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:52:05.11 ID:1pkuBeZo0
保険組合も国に強制徴収されてるジジババ用拠出金が膨大過ぎてあと3年でほとんどが崩壊するって話だしな.....
保険料収入分のほぼ9割とか年貢同然にもってかれて運営出来るワケねーw
31名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:54:26.08 ID:you1UAbN0
TPPで廃止をすれば問題なし
32名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:55:59.25 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //     新しい罠ww
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
33名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:57:41.66 ID:/lVtuu+50
これで何か変わるの?
34名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:00:16.78 ID:jiL+fOdvP
>>23
無職だと、金払わなくていいし収入低いと
月々1000円とかにしてくれるよ。国民
皆保険の原則があるから、金払わない奴だろうが
バックれない限り向こうから保険維持しようとする。
さっさと役所いけ。
35名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:49.04 ID:6Fu64G6j0
市町村のほうが出張所が多くて便利だわ
36名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:49.33 ID:hnKpZzzQ0
でも、市町村の役所職員は減らないんでしょ?
37名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:22:35.10 ID:pqzNaQb0P
国保とかもうやめたらいいんや
みんな自分の医療費は自分で考えて備えてまかなう
お金がないが体が頑丈な人のなけなしの収入から
信じられない割合で保険料をとるのはやめろ!!
病院かからんのに何で毎月何万もはらわんといかんのや
貯金したほうがましや
38名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:29:28.47 ID:lUcNPRba0
後期高齢と保険料同じにするか、近づけるのが狙い。後期高齢は県単位の運営
でも窓口は各役所、役場にある。あくまで保険運営だけ都道府県単位にして窓口
はそのままだろ。
 むしろ、これで注意しなければならないのが、低所得者。国保だと3方式と
か4方式で平等割、固定資産割とかに配分されたり、所得割60%にして均等
割り低くしているけど、都道府県で運営したら、2方式のみで均等割50%
、所得割50%とかに決められて均等割が国保より割高になってくる可能性
あるぞ。
39名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:37:28.57 ID:MrvfFJqJ0
生活保護者が無償にするためにも増税するべき
40名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:40.93 ID:ruLvz0yK0
>>23
>失業して、国保加入してないから、無保険状態。
>>24
>はよ払わんと請求来るぞ

国保は加入手続きをしなければ、国保から見て、加入者ではない。
どの保険からも加入者とみなされない未加入状態になる。
従って、請求が来ることはありえない。
ちなみに、その状態で、就職して社保に加入すれば、何の問題もないが、
(未加入状態はリセットされる。)
退職後、すぐに国保加入の手続きをしないで、遅れて加入手続きをすると、
退職日の翌日の属する月にさかのぼって、国保保険税(保険料)が請求されます。
41名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:46:48.22 ID:/lVtuu+50
>>34
無職で数年収入無いけど国保は年1万くらいは取られてるよ
42名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:50:44.39 ID:ruLvz0yK0
>>38
世帯割が廃止されて、均等割+所得割になれば、
世帯割+均等割+所得割と比べるべきだろ。
>>41
よく読めよ。
同じことを、月額で言うか、年額で言うかの違いだろ。

>>34
><<月々>>1000円とかにしてくれるよ。
 
43名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:54:41.58 ID:pqzNaQb0P
国民医療費、過去最高の37.4兆円
国民1人当たりに換算すると29万2200円

じゃあ国民ひとりにつき月2万5000円徴収すればいいんだ
そしたら平等だ
44名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:55:25.71 ID:/lVtuu+50
>>42
無職だと金払わなくていいし って書いてあるよ?
45名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:59:04.38 ID:ruLvz0yK0
>>44
なるほど、それは間違い。
収入が0円または、給与年収(パートやバイト)98万以下ならば、
翌年度(4月〜翌々年3月)の国保保険税(保険料)は
月額1,000円台〜2,000円台ぐらいが正しい。
46名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:05:32.90 ID:ruLvz0yK0
>>30
>保険料収入分のほぼ9割とか年貢同然にもってかれて運営出来るワケねーw
健保組合は集めた保険料の5割ぐらいが高齢者への拠出金に充てられる。
基本的に、税金の投入はなくて、残りの5割で、医療費の本人負担3割を除く
病院への保険給付(医療費の7割)をまかなう。
財政が厳しいので、社会人になっているはずの子どもについては、
収入が低くても、被扶養者の認定が厳しい場合があります。
(健保組合による。)
47名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:30:50.39 ID:0r9o0Zqf0
TPPへの布石?
48名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:58:12.89 ID:g4Pttmee0
ジジババしかいない田舎がついに限界来たか
49名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:45.57 ID:nD+RPQUGP
社会保障の負担は、所得ばかりが考慮されて資産(金融資産など)が殆ど考慮されていないので、資産に応じた負担をして貰えばいいです。
金融資産の大部分は高齢者が保有しているので、国保の赤字構造の緩和にもなります。。
50名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:45:45.34 ID:KwSO65m4O
いま健康でも路上でぶっ倒れて
意識不明のまま何年も入院生活することもあるからな。
51名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:54:33.52 ID:GcgWiRkD0
>>7

いや、責任持って半分以上は国が負担してんだよ。

だけど市町村は馬鹿だからやりくりできないんだよ。

やっぱ都道府県レベルの職員じゃないとダメだってことじゃね?
52名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 05:15:13.19 ID:e6a5FKih0
>>2
だよね〜

というか無用な地方分権がマジおかしい
市町村なんてただの出先機関として自治を大幅縮小すべき

予算と行政の監視機能だけで良い
53名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:22:23.73 ID:IzeTRtrT0
>>15
整骨院は国民の希望
54名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:25:05.09 ID:IzeTRtrT0
>>30
厚生労働省の推計によれば
医療給付費は
平成24年35、1兆円
平成37年54、0兆円

誰が負担するのやろな
55名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:28:45.43 ID:Mji9GpZq0
国保って名前なのに自治体ごとこ保険料が違うのが意味不明なんだけど
56名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:39:31.51 ID:9xHBIp8Q0
だから自治体が使い込んでるって事だろ
57名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:41:32.81 ID:7j3VLDl70
無駄に病院と整骨院に通う爺婆が多すぎる
58名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:50:12.37 ID:AmnSRPMa0
よくわからんが、生活保護の医療にジェネリックが使われないとか、睡眠薬の
利用が先進国の数十倍とか、ああいうのどうにかしろよ
59名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:52:31.39 ID:8DwwYoQH0
>>55>>56
それぞれの健保組合はそれぞれの会社(会社グループ、業界団体)ごとに
運営も会計も独立している。
同様に、それぞれの市町村の国保は、それぞれの市町村ごとに
運営も会計も独立している。
だから、単に保険税(保険料)が違うというよりも、
算出方式も市町村によるわけで、均等割と所得割は共通、
平等割(世帯割)や資産割はあったりなかったり。
それらは市町村議会で可決成立した条例により定められる。
60名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:55:11.80 ID:9xHBIp8Q0
日本の就労者人口が6000万人で年金受給者が3000万人なんだから
国保が保つはず無いだろ
老人の医療費に完全に食いつくされてる
こうなる事は数十年前に指摘されてたが当時の厚生省はそのまま放置してきた
本来なら年金支給額を下げて対応すべきだったんだがな
61名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:59:45.56 ID:8DwwYoQH0
ちなみに国保保険税(保険料)の所得割は、ほとんどの市町村は
旧ただし書き方式と言って、(所得ー住民税の基礎控除33万)x所得割料率10%ぐらい
(給与ならば、所得=給与所得控除後の金額、年金ならば、所得=年金ー公的年金等控除70万〜/120万〜(65歳未満/65歳以上))
一部の市町村は住民税/市民税倍率方式だったが、平成25年度から旧ただし書き方式に移行)
条例の改正によるから、市町村議会を傍聴すれば、国保について、どんな議論が行われているか分かります。
62名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:00:33.78 ID:d6YKJB8h0
サラリーマンの社保解体して全員国民健康保険にすればいいんだよ
63名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:01:27.29 ID:XGlMVa910
国保だろうが協会けんぽだろうが健保組合だろうが国保組合だろうが
老人とナマポの自己負担割合を「一律3割」にするだけで万事解決だよ。幼児の「1〜2割負担」は維持で良い
老人とナマポが病院自重して平均寿命下がればおのずと「医療費」と「年金支給額」が浮くから
ただでさえ赤字がデカ過ぎるのに、いつまでも老人やナマポに「0〜1割負担」という特権を与える余裕はもう無い

国民、皆公平にしなければならない「一律3割負担」これしか策は無い
※幼児は2割負担
64名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:03:38.64 ID:9xHBIp8Q0
このままだと若い世代に負担を押しつけて
年額5000円も払ってこなかった世代の負担を負わなきゃならんよ
65名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:04:46.40 ID:8DwwYoQH0
ちなみに、ぎりぎりまで所得割が住民税/市民税倍率方式だったのは、下記の市町村。
()内は、最近(昨年度までに)旧ただし書き方式に移行済み。
これらの市町村は国保保険税(保険料)算出方式が変わるので、市町村の広報に注意。

(東京23区)、仙台市、(武蔵野市)、横浜市、(川崎市)、藤沢市、小田原市、
葉山町、金沢市、岐阜市、浜松市、名古屋市、豊橋市、岡崎市、神戸市、広島市
66名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:10:04.72 ID:9xHBIp8Q0
一番良いのは年代別保険料にする事だろ
年金と保険料をリンクさせてその年代が保険料負担する方法
67名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:13:13.55 ID:9xHBIp8Q0
もう一つは公務員人件費70兆円を半額にして35兆円を国保に補填すれば余るよ
68名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:20:22.43 ID:8DwwYoQH0
ちなみに、民主党が姥捨て山と非難し、第1次安倍政権が参院選で惨敗し、
自民が政権から転落するきっかけになった後期高齢者医療制度は次のようなもの。
75歳以上の医療費12兆円超、本人負担1割を除く保険給付12兆円弱(国の税収40兆)
財源は、税金6兆(国4兆、地方2兆)、国保健保からの支援金5兆
(国保1.5兆、健保3.5兆)、75歳以上の保険料1兆
低所得者の保険料月額350円ぐらい〜
69名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:29:39.50 ID:8DwwYoQH0
ちなみに、高額療養費給付は、70歳以上(国保、健保、後期高齢者医療制度)は別体系
現役世代が所得区分:一般で、本人負担月額上限8万円+医療費x1%ぐらいなのに対し、
70歳以上は、現役並み所得者(夫婦で年収520万以上等):8万円+医療費x1%ぐらい
所得区分:一般:4万円台
住民税非課税世帯(市町村によるが、夫:厚生年金211万+妻:国民年金:80万等):2万円台
収入が国民年金ぐらいのみ:1万円台
現役世代が医科歯科、病院医院、外来入院それぞれの上限なのに対し、
すべて込みの世帯合算に対する上限です。
70名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:32:19.16 ID:WU5qr1Y50
国民皆保険制度やめたらいいんじゃね。払ってない奴多いし。
そのかわり保険入ってない奴には、どのような行税的援助は絶対に行わないことにして。
歯痛で自殺するやつとか出てくるけどな。
71名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:39:07.38 ID:8DwwYoQH0
ちなみに、高額療養費給付は、通常は、申請して、2〜3か月後に支払われますが、
医療費が高額になりそうなときは、国保や健保の窓口で、限度額適用認定証を発行してもらい、
病院の窓口に出すと、病院の窓口での支払いが限度額までになります。
以前は入院にのみ適用でしたが、平成24年度から外来についても適用されるようになりました。
なお、70歳以上の場合で、現役並み所得者や所得区分:一般の場合は、
高齢受給者証や後期高齢者医療制度保険証で判断できるので、限度額適用認定証は不要。
70歳以上でも、住民税非課税世帯や収入が国民年金ぐらいのみの世帯は必要です。
72名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:53:15.45 ID:uSj1XNMc0
>>2
国庫に、更に赤字を押しつけるとかwwwwwwww

つかもう、国保は、払ってないヤツは切れってのに。
73名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:57:01.41 ID:PBT2XTlL0
>>41
無職で収入ゼロなら被扶養者になれば無料になるよ。
74名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:57:17.18 ID:8DwwYoQH0
ちなみに、人工透析は医療費月額40万円(年額500万円)に対し、
本人負担月額1万円(高所得者は月額2万円)、
自治体によっては、障害者の認定を受けうると、本人負担0円
所得区分:一般の場合、医療費月額1,000万円ならば、
本人負担月額は8万円+1,000万円x1%=18万円
75名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:06:30.56 ID:8DwwYoQH0
ちなみに、社保の健康保険の被扶養者の認定条件は、
今後の収入見込みが年収換算で130万未満かつ加入者の収入の1/2未満
(障害者や60歳以上の年金生活者は180万未満)
今後の収入見込みなので、結婚退職や定年退職等では、過去の収入にはよらない。
なお、それぞれの健保組合は運営も会計も独立しているので、認定条件もさまざま。
被扶養者を増やせば、健保組合の医療費7割給付分の負担も増えるので、
社会人になっているはずの子どもについては、認定条件が厳しい健保組合もあります。
76名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:34:31.81 ID:PBT2XTlL0
>>75
ちなみすぎだろ・・・
77名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:36:34.07 ID:gioPDA2W0
150万の年収から30万持って行く国民健康保険税をなんとかしろ
薬も買えん
78名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:48:54.25 ID:VEd47WoM0
>>44
国保は徴収面では甘くないんだぜ
税金と同じで前の年の年収から保険料算出されるwwww
無職なのに、保険料1万以上払わないといけない、なんてあるw
98万以上の収入になると一気に保険料上がるんだよなw
無慈悲すぎるぜ
79名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:53:11.11 ID:gioPDA2W0
公務員に殺される
わりとマジで
給料は差し押さえるわ勝手に人の銀行口座覗くわ
とんでもない連中だよ
80名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:58:11.39 ID:UoPxER2gO
保険料は徴収厳しいよな
81名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:59:09.82 ID:rZdWfiZ9O
>>73
国保に扶養の概念はない
世帯主が他の人のぶんまでまとめて払ってるだけ
82名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:59:52.75 ID:ItlqOMOp0
変なのが窓口に来るから、役所の中でも担当者を押し付け合いみたいだよ。
83名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:02:51.32 ID:FnRIiLJN0
ナマポの人には関係ない話しなんやろ

あいつら保険金も負担せずに医療費もタダのおいしいとこどり?
84名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:05:21.66 ID:+4zVz2Pd0
これまでは、平塚市で保険料100万滞納して資格証にされても、相模原市に引っ越せば、別の国民健康保険に加入ってことで
一からスタートできたが、都道府県変えないと、過去の滞納分が延々と引き継がれるわけだ。
85名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:05:54.59 ID:gYSzmoyMO
>>66


一番良いのは、国民保険を自動車の自賠責みたいにすること。
例えば、月に300万の保険しか保障しませんよとか・・

上限の金額以上は、民間保険で対応すればいい。
日本の公的な保険は、あまりにもカバーしすぎなんだよ。
86名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:08:35.09 ID:gioPDA2W0
ナマポは貴族
飯代の心配なし家賃の心配なし医者もかかり放題
税金の負担無し
24時間が全部自分のための時間
87名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:09:42.22 ID:cn0j+/Vf0
国民健康保険なんて保険とは名ばかりの税金だからな。
88名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:10:25.39 ID:VEd47WoM0
>>84
え?まじ?そんな事出来るんだ
89名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:13:35.64 ID:gYSzmoyMO
>>83

血友病とか血液疾患は、1カ月の医療費が1000万円を越える人もザラにいるんじゃね?
自己負担以外は、健康保険の団体が払ってるんだろ。

他の病気でも、医療が高度化してるし、医療費も激増してるだろうな。
90名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:14:13.98 ID:hQDFsi4x0
個人事業主の半分が国保を納めていないからな
知ってる個人商店の店主も
逃げ切って将来はナマポになると自慢してるよ
91名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:14:14.95 ID:vsnhUqG+0
>>85
国民皆保険の全否定かよw
民間保険でカバーって、完全にアメリカの発想だなw
92名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:17:00.58 ID:PzHoPk2xO
公務員が保険料の使い込みをしなければ国保は黒字になるよ。

マスゴミは報道しないことだがな。
93名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:19:35.66 ID:lapyLEsO0
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去

〔大井競馬〕山藤統宏・調教師(48歳)が「脳幹出血」で急死

千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。

数ヶ月前に急性白血病で急死した40代後半の男性をツィートしたが、
最近その兄弟の男性が心筋梗塞で急死。年齢は30代で持病無し。
朝起きてこないから見に行ったら亡くなってたらしい。

先月(3月)郡山市の中学3年生の女子が急性白血病で亡くなりました。
訃報を知った子どもたちはマスクをし始めたそうです。
・・・柳原さん、私は怖いです。明らかに、始まっています。

チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。

これがチェルノブイリの地元、北ウクライナ地区(日本とほぼ同面積)のデータだ。
被曝によって五年の潜伏期間を経て循環器系障害(心筋梗塞など)が爆発的に激増したことが明瞭に分かる

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ
94名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:20:40.17 ID:gYSzmoyMO
>>91

高額の医療費が必要な患者さんが、年々激増してるだろ。

すべてを公的保険でカバーするのは、いずれ出来なくなる。

TPPを契機に、民間保険を参入を認めて、高額医療は民間に任せるべきだね。
95名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:21:15.09 ID:Nvv3+C2S0
>>84>>88
>別の国民健康保険に加入ってことで 一からスタートできたが、
退職して、社保から国保に移るべきところを、国保加入の手続きをしないで、
他の市町村に引っ越した場合は、そのとおり。
それぞれの市町村の国保は、それぞれの市町村ごとに運営も会計も独立しているので、そういうことになる。
ただし、A市において、国保加入の手続きをしたのに、国保保険税(保険料)を
滞納した場合は、B市に引っ越しても、そうはいかない。
住民税の滞納と同じで、引っ越しても、督促は続くし、差し押さえもありうる。
96名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:22:58.27 ID:SDpHAT9a0
ほ〜。
村変えたらチャラになる。ンなアホな。
事実ならナンのための銃器ネッチョやねん、ッちゅ〜とこやね (。・ω・。)y━・~~
97名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:34:37.35 ID:Nvv3+C2S0
>>96
それぞれの市町村の国保は、それぞれの市町村ごとに運営も会計も独立している。
そして、国保への加入手続きをすると、初めて、国保加入者とみなされ、
保険料が発生する。
A市の国保保険税(保険料)はA市在住で、社保から抜けた後についてのもの、
B市国保保険税(保険料)はB市在住の期間に発生する。
B市の国保がA市在住期間についての保険税(保険料)を請求することはできません。
98名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:39:37.27 ID:Nvv3+C2S0
要するに、
>チャラになる
これが間違い。
チャラになるのではなく、A市で、国保加入の手続きをしていない場合、
A市の国保から見たら、加入者ではない。
従って、A市の国保については、国保保険税(保険料)は発生しない。
発生しないA市の国保保険税(保険料)を請求されることもありえない。
もちろん、B市の国保から見れば、A市在住期間のことは、何の関係もない。
99名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:46:10.99 ID:Nvv3+C2S0
ちなみに、退職したのに、すぐに国保加入の手続きしないで、遅れて国保加入の手続きをした場合は、
退職日の翌日が国保加入日となり、(前職の会社が発行する健康保険の資格喪失証明書により判断)
国保加入日の属する月から保険税(保険料)が請求されますが、
上限があって、保険税の市町村で3年間、保険料の市町村で2年間を限度にさかのぼります。
100名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:15:44.50 ID:5dCqhMbY0
この前熱出して病院行ったら、爺婆だけで20人ほど前に並んでたわ…。
グロッキー状態で、2時間以上待たされた。
全員が健常体だろとは言わんけど、現役世代を優先的に診るぐらいしてくれてもいいと思うが。
保険証で判別できるんだし。
101名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:53:31.11 ID:VxOSzGbfO
このスレに滞納してる人いますか?質問したいことがあるんだけど。
102名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:54:32.73 ID:onAHCIXm0
保険料の地域格差がすごい!
103名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:58:37.11 ID:fXLWIK7J0
>>47
皆保険、段階的縮小策の一環
TPPものその一つ

混合診療解禁で薬価を爆上げしても
命がかかってるぶん普通は高い自費の薬を選ぶのが人情
そうやって皆保険を形骸化させる
104名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:25:32.70 ID:FHt8VEAD0
>>102
今回の検討は保険料の地域格差を縮小させ、後期高齢に保険料を近づけるのが狙い。
市民税方式や住民税方式等を廃止し、旧ただし書きに一本化してきたのは都道府県
運営化の布石。
105名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:52:31.86 ID:B7aVtYrXP
まぜちゃおう
106名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:06:27.93 ID:t+6oVV3O0
飲食関連の国保は金額がゲスイっす
107名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:17:14.71 ID:3MIB+iyPO
後期高齢者医療制度もまた国保に一本化させて、国民皆保険制度なんて破綻させればいいのに
破綻しないと、日本の医療保険制度がどんだけものすごいかを日本人はわからないんでしょ?
108名無しさん@13周年
地域格差解消なら
国がやるしかないような