【政治】消費増税「予定通り実施」=麻生財務相、英紙に寄稿★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼24@ウィンストンρ ★
 【ロンドン時事】麻生太郎副総理兼財務・金融相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し、
消費税について「予定通り(税率を)引き上げる考えだ」との考えを表明した。
 政府は2014年4月に予定する消費税率8%への引き上げについて、今年4〜6月期の経済状況などを見極めた上で、
今秋に最終判断する方針。麻生財務相の発言は、こうした政府方針から一歩踏み込んだ形だ。 

時事通信 4月20日(土)0時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000000-jij-pol

前スレ(★1:2013/04/20(土) 00:06:33.56 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366383993/
2名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:58:18.48 ID:PXRRZO4t0
もうかきこみできるかな?
3名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:05:32.09 ID:SXnwHcz10
お前らの麻生w
誰だよ、安倍は絶対に消費税をあげないと力説してたネトウヨは?www
4名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:06:06.83 ID:vex6VfCW0
生活苦しくなるな
不要不急の外出や買い物できないわ
食い物はあげないで欲しい
5名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:06:23.99 ID:yZE1koR5O
所得が上がらないのに税金上げられたら景気後退するだろww
6名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:08:37.44 ID:lb45pOZh0
>今年4〜6月期の経済状況などを見極めた上で

まさに今の4〜6月期で判断されるわけだが
どおりで経団連の「満額回答」に「バズーカ」に忙しいわけだ
7名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:09:22.48 ID:oFFS35q9P
そっか、経済状況は上向きって判断か。
給料に反映するのが1年後と言われてるけど、
ちょうどそのタイミングで増税。
給料が上がらなかったら一気に消費は萎むだろうな。

本当に上がるの?
8名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:09:34.72 ID:TxzlvvoZ0
消費税を上げることが悪いとは思わない
でも今の日本の状態で上げるのはおかしい
TPPで農家や自営者は打撃を受け個人消費者は消費税でやられる
さて、政府はどうやって国民を守るだろうね
9名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:09:39.90 ID:W/AnS2+60
デフレで増税したいアホな麻生、財務省のみこしに乗ってるだけ。
安倍さんとは大違い
10名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:09:58.11 ID:j2z01lpB0
 
@hidetomitanaka
主戦場は、消費税増税反対と、政治家が毛嫌いする「財務省批判」を行うこと。  
 
@hidetomitanaka
麻生財務相、英紙に消費増税ありきみたいな論説を寄稿したのか。
まあ、麻生ファンには未来永劫理解できないだろうけど、何度も何度もここでも書いてるけど、
彼の公共事業中心主義は、増税モードと表裏一体。
麻生氏の中味はザ・与謝野=「政策通」そのものだもの。

@hidetomitanaka
ともかくネットの匿名たちが勝手に思ってる「人間性」判断では
麻生氏の経済政策にかかわる問題性は絶対に理解できないよね。
ネットの匿名連中は、せいぜい他人のあげ足とりとか、
ご自分たちの匿名に隠れて他人を非難するというご立派な稼業でしかないもんね。
 
11名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:10:08.40 ID:obul1s/F0
ネトウヨ死ね
12名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:10:39.82 ID:uyi/NgBh0
肝心なのは集めた税金の使い道だよな
2ちゃんのリーダーとして日本を守ってるオレのような人材への支援にちゃんと使ってほしい
オレはいま48歳だけど最低でも2億円くらいの年収を保証されてもいいと思う
そのくらいの年収があればバイト先のコンビニの店長を見返してやることも出来るし
両親から小遣いをもらわなくても自立して生活できるようになる
13名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:11:36.01 ID:/kMHwnkz0
予定通りの「予定」というのが、
「今年4〜6月期の経済状況などを見極めた上で、今秋に最終判断する」
というのなら、言ってることは何も変わらないんじゃね?
 
カスゴミフィルターを通すのもいい加減にして欲しいもんだなwww
14名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:13:14.29 ID:CmuL5f8F0
なに考えてんだアホウは…
収入が増えていないのに増税とか、ふざけんなよ
公務員の給料を減らせばいいだろ

これだから金持ちのボンボンは…
15名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:14:18.07 ID:SXnwHcz10
>>5
2016年3月までじゃぶじゃぶ金をばらまくから景気的には全然問題は無い
その後は乱発した国債と日銀が国債経由でばらまいた現金のツケを払ったり、消費税増税だったりで
ほんの少しだけ大変な事になるけど
16名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:14:54.01 ID:j2z01lpB0
 
財務相「消費税予定通りアップ」 英紙寄稿で表明
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002398.html

 【ロンドン共同】麻生太郎財務相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」として、
来年4月から8%に増税する意向を示した。

 消費税増税について、政府は「さまざまな指標を見て総合的にタイミングを判断したい」(安倍晋三首相)との立場。
麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。

 麻生氏は「金融緩和に財政健全化が伴わなければ、悪い金利上昇が起きうるが、それはわれわれの計画ではない」と強調。
政府債務について「政策当局者らは危機感を持っている」と訴えた。

2013/04/19 21:54 【共同通信】

 
17名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:15:03.79 ID:7o/K9Wu6O
消費税増税をやったら日本経済は必ずスタグフレーションに転落する
円安による物価上昇圧力と、消費税増税による消費低下の圧力の2つ圧力が、口を引き裂くが如く開き続けるだろよ
それによってデフレ下よりも酷い経済衰退を日本は新たにむかえる事になる
18名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:06.70 ID:lb45pOZh0
>>13
「予定通り判断する」ならOKだが「予定通り引き上げる」とは何だ
19名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:08.66 ID:+K5eTnGp0
>>7
消費が縮むのがほぼ確定している中で給金を上げる馬鹿企業はないw
20名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:34.20 ID:1mLj6Y9tP
上がるのはあきらめるからさ、199円(税込209円)みたいなの
法律で禁止してくれよ、消費税意識しちゃって悪影響だよ
21名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:39.91 ID:z0qtIfBXO
我が国って用途不明金が多すぎるんだよな、税金の無駄遣いが多すぎる。
増税に反対はしないが、無駄金にされるのが目に見えてるからね。
行政が腐り切ってるから、結局は払い損で終わりだな。
22名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:17:57.96 ID:Db8PXfHv0
1.現存する日本国内の犯行真っ最中の脱法脱税集金犯罪組織

最大集金:統一原理教会(作った犯人は外国人文鮮明:故人)

創価学会(乗っ取り犯は日本国籍のない池田大作:現在違法な感染性危険物か)前原誠司は池田大作のそっくりさんである。

およびもろもろのカルト・オカルト新興宗教団体

2.日本国内の憲法違反政治資金規正法違反政党

公明党(違法な資金源::創価)

幸福実現党(主たる違法な資金源::統一)

維新の会(政治資金規正法違反:竹中平蔵と石原慎太郎による犯行)


上記の全身憲法違反汚職腐敗日本政府に対して、
「江戸時代以前の美しい日本人社会を取り戻す日本国憲法の三種の神器とその使い方」

1.「日米地位協定破棄」で統一原理教会と源田実731部隊旧帝国軍人の利権を根元から断ち切る。幸福実現党は次の破防法も併用して消却する。

2.「破防法」で前原誠司創価学会と公明党を消却する。

3.世界最高の匠日本人の知恵と工夫で「福一石棺桶化して放射能無害化」を達成する。

:原発=原爆=核兵器だから、福一石棺桶化達成で世界中の核兵器を廃棄して無害化する技術を日本人が確立し、その技術で
地球上からすべての核兵器を無毒化廃絶して核のない平和な地球を太陽系宇宙に日本人の力で打ち建てる。
23名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:18:19.21 ID:PNsPCegeO
やっぱり所詮アホボンか…
24名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:19:26.75 ID:H+JMJjBR0
なんための増税かといえば、公務員のボーナスのための増税なんだろ?
ふざけんな
25名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:19:35.70 ID:smJCfgTi0
早いとこ株高値売りしとけよ
消費税UPが決まれば下がりだすから

円安誘導して大企業は一時的に救われたけど官製不況でデフレに逆戻り
26名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:19:59.22 ID:iGHnOmOg0
これは駆け込み需要で消費を活性化させて消費税増の妥当性の根拠とするための風説の流布
27名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:22:02.46 ID:aWQoysdi0
 
 好 意 的 な 解 釈 だ が

 他 国 か ら 円 安 誘 導 で は な い か と の 指 摘 

 そ う で は な く 、デ フ レ 解 消 の た め と 麻 生

 で は 、構 造 改 革 す す め ろ と 外 国 圧 力

 そ れ に 呼 応 す る た め に 財 政 健 全 化 −> 増 税

 と 明 言
 
 2 枚 舌 な ん だ ろ う な? −> 麻 生
 
  そ れ と も 外 圧 利 用?
28名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:22:10.05 ID:Y0gfKRuq0
>>1
麻生さんよ、このさい小沢に一度話をして、国有資産を担保にして、
政府紙幣を発行して、消費税増税と同時に定額給付金を所得控除と
称して月一万くばれよ。
今は景気回復の兆しが見えているから、自民党の人気はうなぎのぼりだけど
消費税増税と同時に景気がしぼんで税収が減ったら元も子もないだろう?
民主党もそれに一縷の希望をいだいて消費税増税の法案をあの
時に通したのだから
今迄だって景気が回復し始めると消費税増税をやって、経済を縮小させて
税収を減らしてきただろう。
自民党政権が続くほうが財務省にしても、日銀にしても居心地が良いのだから
政府紙幣を発行して、定額給付金を配る方向で日銀や財務省を
説得しろよ
29名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:23:06.12 ID:Cl+xr2ZwP
>>24
いや、海外にばら撒く為だよ
団塊バブル世代や官僚以外の国家公務員は待遇どんどん悪くなってる
特に自衛隊などの現業職ね
30名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:23:09.45 ID:ohCgebDF0
麻生さん馬鹿

やらないって言えば 円がもっと暴落して1j200円位になるのに・・・
オレ国内は株だけにして あとは全て外国債券に移した・・・
こんな倒産寸前の国のカネなんか 怖くって持ってられないよww

円の為替レ−トは高くなっても対j50円・・・安くなったら200円・300円.400円と無限大
一過性で経済が回復しても その先は無いもんな
いつかは 海外ファンドの勝ちだよナ・・・少子・借金王国の日本に
31名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:23:28.53 ID:7o/K9Wu6O
税政ってのは、幅広い層(消費拡大)に浅い税率ってのが基本だ
なのに安倍自民は、幅狭く(消費縮小)に深い税率ってのが柱みたいだな
32名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:24:11.39 ID:obul1s/F0
麻生の応援動画とか見れば一目瞭然だけど、

麻生の支持者の大半がキモオタだよ
33名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:24:32.54 ID:smJCfgTi0
だいたい今でさえ税金や社会保障費は世界トップクラスなのにまだ上げるとかキチガイだろ
内需増やせば国庫に入る金増えるんだから消費税ゼロにするのが筋道
34名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:24:36.72 ID:RdiEq7rD0
そもそも、なんで増税するの?
増税するなら、なぜ必要なのか、なぜ足りないのかを詳細に数字で出してください
税金の使い道の透明化はまだですか?
35名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:26:25.37 ID:6YvInyJ/O
給料が上がらないのにインフレと増税されたら生きていけないよ?
死ねってことだよ、言わせんな恥ずかしい(AA略
36名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:26:34.09 ID:OcxRejyq0
こういわないとG20で叩かれるからさ。
上げるか見送るかの決定はまだ先のこと。
37名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:26:51.14 ID:gEwDydP/0
>>29
そんなの増税の理由にならないよな

しねよ麻生
38名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:27:37.66 ID:Up8o8Q6r0
今からケチケチ生活を習慣にするわ
値上がりする食品に消費税10%とか生きていけない
餓死者とか万引きとかひったくりとか増えるだろうな
39名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:27:58.40 ID:7o/K9Wu6O
安倍自民は、他国にはTPPで関税撤廃して、自国民には大増税
これ以上の売国政党ってあるだろか?
40名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:29:05.75 ID:l6fOKdD80
これは麻生さんGJ!だね。
景気回復で物価も回復してるし、今増税しないと日本はギリシャになってしまうからね。
そうなって欲しい、ってチョンが沸いてるみたいだけど。
41名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:29:10.34 ID:92N1HU350
まずは在日を一掃してからだろ、増税はそれからだ
42名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:29:36.57 ID:GoZBSO9r0
年収300万以下の底辺ざまぁみろw
43名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:31:49.48 ID:5xzb07CO0
>>41
朝鮮自民にそんなこと出来るわけないだろ

日本一の親韓政党だぞ?
44名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:32:52.38 ID:BSpb43RDO
1日3食っていう間違った食習慣を是正すれば食費なんて抑えられるからな
後おかずが多すぎ定食なんか1品2品減らして丁度良い
45名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:33:08.05 ID:rARtIN1AP
消費税は所得の少ない若年層ほど重税感のある税金だから
格差縮小を目指すなら本当はあまり良い税ではないんだよねぇ
相続税増税か預金税導入が理想
46名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:34:25.73 ID:Aqvf1dw+0
消費税を廃止し、老人税を取ればいじゃない
高齢化社会で老人は多いし、今の老人はしこたま金もってるしね
47名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:34:55.05 ID:+K5eTnGp0
>>34
民主党時代に十分出しただろw
48名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:35:52.01 ID:7DWDpQ340
やってることが野田豚そっくり
49名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:36:36.39 ID:jf87o+aQ0
消費税ほど逆効果な税はないのにな
50名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:37:09.22 ID:vk0F8Z/d0
1000兆円も借金がある現状、消費税10%までは仕方ないが、
それ以上は上げないで、代わりに物品税を復活させて、
10万以上の買い物には15%を掛けるとか金持ちから絞り取る方法もあるけどな
それで食料品は消費税無税、固定資産税は廃止
車検や免許更新は5年に1度に伸ばす
さらにに公務員の給料20%削減
これくらい大胆な改革するなら国民も納得するだろ
51名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:39:57.02 ID:rARtIN1AP
去年、消費税増税で右往左往していた頃に散々議論したことだけど、
日本の財政赤字を緊縮財政で立て直そうとするのがそもそも間違い
財政ファイナンスでしかあれは返せない
52名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:42:02.58 ID:2+3W3BiJ0
>>1
法律で決まっている以上、現時点で、消費税上げませんとはいえないよなぁ。

駆け込み需要の反動が怖いから、さっさと消費税増税廃止とか言って欲しい所だが。
53名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:43:34.64 ID:E7FKaLiSO
またアメ公に吸い取られるのか。
54名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:44:05.55 ID:gXue+ou80
>>1
お約束の飛ばし記事だからw
そんなに麻生閣下が嫌いなのかねえ、この記事書いたアホ記者w
55名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:44:23.81 ID:sxSz3Zhk0
国会議員の数を減らしたり、国会議員の給料を半分にしたりするのが先。
皇室経費も1億以上もかけて皇太子一家が私的旅行が出来ないように
半減しろ。
56名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:45:36.09 ID:vex6VfCW0
日本人の消費マインドからすれば
消費税0%にしたほうが消費志向上昇して
景気ももりあがって税収あがるだろう
消費税なんて欧米人みたいなアホ感覚なら許容されるけど日本人には向いてない
57名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:46:52.13 ID:kueMGaMm0
日本にはもう富がないのだろう。
麻生が言ってた全治三年が、民主のおかげで余命三年になってしまった。
今はショック療法で支出拡大するしかないが、そのツケもいつか支払わなければならない。

誰にカタを取らせるかだ。
増税が民主の支持基盤の公務員様の延命に使われたら、日本が再生する可能性はない。
憲法を無視して、日教組や自治労やNHKが一部の為の政治活動を行っている。
直ちにこれを解散させ、日本に背いた個々の公務員を罷免する権利を国民が行使しなければならない。
憲法16条の平穏に請願する権利がなんの手続きを持たず形骸化されているなら、96条改正後に追加を考えるべきだ。
58名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:47:37.20 ID:Hj96IM220
増税はすでに既定路線だったわけだ。

>今年4〜6月期の経済状況などを見極めた上で、
>今秋に最終判断する方針。
白々しい嘘ってこったな。
59名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:49:45.97 ID:LEe6Daol0
ほとんどの人間の給料が上がらず物価上げ消費税上げだと
日本終わるな・・・
60名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:49:52.89 ID:n18b78MN0
消費税増税かかげてる政治家の背後には財務省がいると思って間違い
ない、野田も麻生も財務省に操られてることは間違いない
61名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:51:04.32 ID:rARtIN1AP
ドーマー定理って有名な経済学の定理があって、
財政ってのは長期金利と名目成長率のバランスで維持可能性が決まるんだよ

日本の場合はデフレえ名目成長率がマイナスなので、
いくら長期金利が低くても財政は維持可能ではない
理論上はマイナス金利を導入すればいいんだけど、
それをやると預金流出に繋がるので現実的にはハードルが高い

だから財政を立て直すには、やっぱりデフレを脱却して名目成長率を上げるのが本筋
それなのに一部のアホ企業は値下げが良いことと盲信して所得低下を推進してる
62名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:55:21.61 ID:peDGzrPl0
はいこれでアベノミクスも終わったな
ブレーキとアクセルを同時に踏めばブレーキが勝つ
橋龍の二の舞だよ
給料が上がるのは遅いんだ
その前に可処分所得が減れば消費が冷え込むのは当たり前
63名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:55:50.47 ID:QCfQHmV00
脳みそ空っぽアホウ太郎www
財務相のいい使いっ走りwww
64名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:56:47.68 ID:n18b78MN0
麻生の後ろには財務省がいるんだよ、政治家個人が消費税がんばる
意味なんか何もない
65名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:57:43.05 ID:BxHmX32A0
>>62
橋龍は全力でブレーキ踏んだだけだよ。
でもアベノミクス終了、ってのは同意。増税アソウノミクスで新モードに
66名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:57:45.73 ID:ney9Z23k0
そもそも、税金の使われ先も 俺らだろが。
67名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:57:50.77 ID:F07bB4m/0
経済施策も裏切るのならもう何も支持する箇所が無いわけだが
68名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:00:59.77 ID:jf87o+aQ0
>>53
まあ、新自由主義派の大半は根っからのアメポチですし
昔の自民党以上の売国ですし
69名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:01:31.43 ID:l4zgb3PHi
気がはええなー
なにがあっても増税しますって言ってるようなもんだぞ
70名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:03:35.84 ID:ktDEQpI10
数年伸ばしたほうがいいと思うけどな。
71名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:03:44.75 ID:rARtIN1AP
とにかく金持ちジジイが銀行に抱えてる大量の預金を
どうにかしないと財政が回復しないのは明らかなので
思い切って預金税導入すればいいんだよ
72名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:04:41.23 ID:7QxLYvgMO
>>59
これが全てを語っている
73名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:05:16.39 ID:jf87o+aQ0
>>71
そうなったら自宅金庫に全財産保管するな〜、俺なら
74名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:06:55.52 ID:WbeSI5iy0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
   ━┻━━━━━━━━┻━
    /::::::==     売  `-:::::ヽ 
    |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l     ;;:::::   ..._____ ::::;;
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!  ;;;:::     ./.___ /|  :::::;;;
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  ;;::::    / Dollar /|/|  ::::::;
     (i ″   ,ィ____.i i   i //  ;;::::   / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|  ::::;;;;
     ヽ i   / l   .i    i /  ;;;;:: /     ./ /| |/ ::::;;;
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ;;;;:: |三三三三|/ /|/  ::::;;;;
     /|、 ヽ  `ー'´ /    .;;;;:::.|三三三三|/ /   :::::;;;
    /\ヽl ヽ ` " .▼´./      .;;;;::.|:三三三三|/ 
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 油 /ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/ / 田 /   ヽ─/ ̄
   /     // 家 /     ) /
75名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:07:03.64 ID:rARtIN1AP
>>73
それはそれで火災や犯罪に対するリスクが大きく上がるし
札束の管理コストも馬鹿にはならないからな
まあ泥棒に全部持っていかれてもいい人はどうぞって感じだろう
76名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:07:07.61 ID:SKoyMjTh0
8%で終わり程度の話なら「景気良くなったから上げない」という選択もあるんだけど
ぶっちゃけ最終的には20〜30%まで上げなきゃ財政か社会保障のどっちかか両方があぼーんしちゃう運命だからね
上げない選択肢は最初から存在しない
77名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:09:01.44 ID:Ah/wOYPhO
【国民に告ぐ!】
●甘利大臣は全面降伏のTPP不平等条約加盟に突き進みました
●麻生財務省は消費税増税を予定通り強行すると発表しました。
【選挙で安倍晋三政権にノーを突きつけ、国民の意志を明確にすることが、阻止する唯一の方法です】
78名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:09:57.99 ID:n18b78MN0
インフレ率2%になるのが2年後、実体経済が景気回復波及するのが
3年後の予定だからすくなくとも増税は4年後にしないとせっかく回復
しかけてきた景気の腰を折る事になる
79名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:10:21.75 ID:WiVeVHaR0
自民党も再度オワリやね
80名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:10:34.92 ID:peDGzrPl0
>>76
20%上げたら経済が回らなくなって
社会保障も財政も一緒にあぼーんだよ
81名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:12:28.39 ID:SXnwHcz10
>>61
そもそも今のデフレの最大の要因が少子高齢化とそれに伴う人口構成の変化なので、デフレ脱却自体が無理だろ
本気で財政を立て直したいなら、今1.4の出生率が2.1を超えるところから始めないといけない
82名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:12:54.79 ID:skqbXGXy0
>>45
>消費税は所得の少ない若年層ほど重税感のある税金だから

あくまで「感」だけな。
実際払う金額としては所得の低い人が少ないという極めて累進性の強い税金。
83名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:13:26.25 ID:mbImKwaJ0
消費税+株式譲渡益課税の値上げでいったん
アベノミクス相場も冷やされるだろう。選挙後から
じりじり下げそうだな。次の買い時は2014年ごろか?
消費税増税前の駆け込み需要はあるだろうけど、
2015年の10%への値上げは数字のインパクトも
強いし、それに前年の値上げで実生活への影響を
実感しているから駆け込み需要がすごいことになって
株価もすごいことになりそう。ピークは2015年終わり
くらいかな?そして暴落が2016年の後半くらいに
始まりそうだ。
84名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:14:42.28 ID:rARtIN1AP
>>81
デフレの原因が少子高齢ってのは誰が言い出したのか知らないが
これを証明している論文を見たことがないし、
そもそも少子高齢なのは日本だけじゃないけどデフレは日本だけ
85名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:14:47.81 ID:n18b78MN0
>>81
人口デフレなんて珍説、経済学にありませんよ、人口減少がデフレの原因
ならば人口減少国はお金刷りまくりの無税国家でいけるじゃん
86名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:14:56.34 ID:2+3W3BiJ0
>>82
比例しているだけで、累進はしてない。
87名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:16:12.44 ID:skqbXGXy0
>>59
給料を上げるのは政治家の仕事じゃなく、経営者の仕事。
88名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:20:00.52 ID:rARtIN1AP
昔は所得倍増計画って政府が堂々と喧伝していたこともあったけどね
89名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:25:03.37 ID:LbEFK0PJP
あ〜あ。やっぱりか。
薄々わかってことだけど、みんな政権とる為のリップサービスなんだよな。
政権とったら理屈つけて嘘をつく。

民主党もそうだったけど、どうしてこういうことが国民に対して平気でできるんだろうなぁ。
90名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:27:42.30 ID:8I22CL0hP
消費税増税批判を打ち消す為に、消費税還元セールを禁止させるとか、
自民党は独裁を民主だと勘違いしているんだろ?
91名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:28:59.86 ID:i1/et/pj0
>>50←コイツバカだろwwww
92名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:32:51.44 ID:rARtIN1AP
アベノミクスで景況感は良くなってるけど、
これは景況「感」であって、
これだけ円安が進んだにも関わらず、
経済指標は実はあんまり良くないのが多い
ここらへん、政府はどう言い訳するのか見もの
93名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:36:20.50 ID:aXQloHLW0
TPPに消費税かよw なんだ?この売国奴政権はw

金融緩和・日銀人事も消費税あげるためだろ?わかってんだよ!魂胆はっっw
94名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:39:30.00 ID:l6fOKdD80
>>92
もう高級品売れまくってるじゃん
大抵の人は株高で資産が増えまくってるから今はバブルだよ
増税やるなら今でしょ!
95名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:45:07.49 ID:peDGzrPl0
>>92
中国の景気後退が出始めているし実体は厳しいだろうね
まあ株高で日本はようやく財布のヒモがゆるみ始めたから
指標が改善するのは夏のボーナスが出た後、年末ぐらいか
ただし実体が動く前に
消費税増税が決まれば、景況感なんて一気に吹っ飛ぶだろう
96名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:45:55.10 ID:VF2BUmmrO
どこぞの党はデフレ不景気の最悪のタイミングで財政再建増税しようとしたんだけどwww
ネトルピが必死のスレだなwww
97名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:46:52.31 ID:/0Rm5kdp0
やっぱり維新しかないね
この役人天国日本を変えてくれるのは
98名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:47:20.45 ID:ZVbCKDHwO
今は霞食って株を買うのが通
99名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:50:15.84 ID:Hj96IM220
>>97
財務省に勝てる政治家があらゆる政党の中に見出せない・・・・
100名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:50:59.63 ID:buFVG/iN0
スタグフレーションをインフレと言いながら誤魔化すんだろうな。
増税しないと世界に貢ぐ金融緩和の資金源がなくなるからな
101名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:51:14.84 ID:EiKF8nKz0
増税のために無理やり株高にしてんだから
もう増税しないって選択肢なんかないよ
102名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:53:14.65 ID:n18b78MN0
>>97
維新も増税派だよ、共産党しかないのがこの国のクオリティ
103名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:53:34.50 ID:trbIpSDy0
デフレ推進政策w
104名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:54:47.19 ID:IEaJMcK10
やっぱり自民は自民だ。
こいつらも馬鹿しかいない。
105名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:55:03.90 ID:FHjqFeuE0
増税して税収が増えるならやる増えないならやらない

安倍ちゃんがすでに何度も言ってる
税収が伸びなかったと言う前回の苦い経験があるから

ま〜財務大臣としてはこう言うしかないw
106名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:55:24.91 ID:PtFyjWjc0
景気の動向を見て判断というのも自民党得意の詐欺の手口。
こいつらに消費税増税中止の選択肢などない。
TPP交渉参加をめぐる多数の嘘でわかるよね。
自民党の政治は汚い政治だ。
107名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:56:11.28 ID:Zx2K6tXv0
消費税は生活保護や在日に払わせられるからいいんだけどな
同時に所得税を減らしてくれれば、見かけ上の手取りが上がるから消費は落込みにくくなるだろうし
108名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:00:03.64 ID:jPKIYFs5P
あーこりゃダメだ
上がる前の購買意欲上昇を見込んでなのか知らないけど、更にもう一段階上がるのもほぼ確定してるし、買い控えモード入るんじゃないか
109名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:00:49.06 ID:trbIpSDy0
収入の格差は当たり前!

でも税は平等にw
110名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:02:30.01 ID:E7FKaLiSO
新聞も対象だろうな!
111名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:11:13.68 ID:jzgLDm1E0
>>97 増税反対は、みんなの党と幸福実現党だけ。
112名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:12:17.11 ID:jzgLDm1E0
消費税増税に賛成したのは、自公民とたちあがれ日本。
113名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:12:41.54 ID:n18b78MN0
とりあえず参院選はみんなの党に入れるわ
114名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:12:49.44 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃   1.CIAの策動で尖閣・竹島問題を煽り、国民を右寄りに誘導した。
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 1.TPP交渉参加を表明したから円刷りをユダヤ許可された。
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l  1.円安(貨幣価値の毀損)に誘導してユダヤ資本に儲けさせた。
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  1.手下の産業競争力会議の企業に賃上げを指示し好況感を演出させた。
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒) 1.景気動向指数の目標数値達成で来年度の消費増税が決定した。
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ  すべてユダヤのシナリオ通りwww
                 ー‐---‐ '.  :
115名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:13:05.08 ID:oq+ygEJuO
>>107
一部の下に合わせて全体がダメージ受ける必要はない
在日が問題ならそこに手を突っ込めば良いだけだからな、その為にわざわざ所得税減らすぐらいなら最初からやらなくて良いし
116名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:13:11.24 ID:jzgLDm1E0
参院選後の改造で財務大臣交代だな。
117名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:14:43.01 ID:jzgLDm1E0
>>102 日共は大増税大賛成だよ。
庶民の味方を装っているために表向き、消費税増税に反対しているだけ。
118名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:16:50.19 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃ 1.CIAの策動で尖閣・竹島問題を煽り、衆愚を右寄りに誘導した。
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 1.TPP交渉参加を決断したから円刷りをユダヤに許可された。
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l1.円安(貨幣価値の毀損)に誘導してユダヤ資本に儲けさせた。
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i1.手下の産業競争力会議の企業(ローソン・新浪等)に賃上げを指示し好況感を演出させた。
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒) 1.景気動向指数の目標数値達成で来年度の消費増税が決定した。
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ  すべてユダヤのシナリオ通りwww
                 ー‐---‐ '.  :
119名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:16:51.66 ID:jzgLDm1E0
>>60 野田はパペットだったが、
麻生は世襲政治家として官僚に甘いだけ。パペットではない。
120名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:28:46.19 ID:Zqy4t+/zO
来年の今頃は日本全国新小岩になって電車がまともに動かなくなるから、新旧与党の責任者は切腹を覚悟しておく様に!
121名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:29:03.82 ID:GBDLKhHk0
まだまだ賃金が上がらず雇用も安定してない時期に
よくも言えたもんだな
しょせん麻生も財務省官僚のピエロか
夏の参議院選挙で覚えておけよ
122名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:30:37.84 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //       首相がスパイじゃww
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 国が良くなるわけ無いからwww
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
123名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:33:39.96 ID:mbImKwaJ0
>>122
へんてこAA貼り付けても世界は変わんねーぞ。
挙兵して幕府つくれよw
124名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:34:22.31 ID:kl4yKy80O
円安をとるか、来年消費税8%をとるか、
円安継続を選んだほうが国益になるし、財政再建は進む。
125名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:35:17.06 ID:SZJw2sAI0
財務省はとりっぱくれのないはずの消費税をあてにしているけど、長い目で見て本当にとりっぱくれのないもんなのかと。

時の政府と国民の闘争は、結局税金をどう徴収するかと、どう逃れるのかの知恵比べの歴史だろ。いくら強権を発動しても税負担が重くなれば今の時代ならカルトが政権取るようになるんだよ。
126名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:36:39.29 ID:5Ka6zGAVP
あーあ、財務相就任前に言っていた付帯条項とは何だったのか
野党よりもよっぽど冷や水ぶっかけているな
取り込まれたんだろう

どーせ上げるとは思っていたけどさw
127名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:39:57.63 ID:jzgLDm1E0
>>125 消費税は、人頭税の次に公平な税。
128名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:41:42.83 ID:vA+gvbNg0
消費税の増税は仕方ないでしょ
変に会計上のテク二ックで節税されるより平等だし
129名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:41:56.09 ID:yO3P+9fB0
参院前にはっきり表明したのはいいけど
公明が出てきて軽減税率やら底辺に現金バラマキ案だしてくんだろうな
130名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:42:42.49 ID:SZJw2sAI0
公平だからこそ、全ての人が消費税回避の為に知恵を絞る。民衆の間でWinWinが成立するんだよね。
131名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:43:05.87 ID:oq+ygEJuO
>>127
税金って富の再分配だから、上から下まで一律なのは公平じゃないんだよ
132名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:43:37.01 ID:q/qTouZ70
公務員の給与減らせよ
133名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:44:09.67 ID:xa3HlVup0
>>127
貧富と収入に差がある現代においてそれはない。
消費税も人頭税も貧乏人ほど高負担のイカれた制度。

すべての人に同じ資産・同じ収入を永続させるなら公平だが。
そこまでやってくれるなら賛成してやるがな。
134名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:44:15.99 ID:5Ka6zGAVP
麻生が言い出した途端に増税容認論が増えてワロタw
ま、自民は確かに増税否定派じゃなかったけど
135名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:45:51.42 ID:jzgLDm1E0
>>131は日共の関係者か。
136名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:46:31.29 ID:q/qTouZ70
政治家も官僚も財界もアメリカの手先だから日本が良くならない。
日本を潰す為に働いてるんだろう
137名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:46:39.51 ID:jzgLDm1E0
>>133も日共か。
138名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:47:36.42 ID:jzgLDm1E0
>>134 庶民の大半は消費税増税容認じゃん。
社会保障のためって言えば増税容認するクソバカばっかりだから。
139名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:48:02.28 ID:SZJw2sAI0
例えばギリシャではレシート受け取らないと値引きするって店がある。店はその分売上を誤魔化すんだけど、そういった事が横行するんだよ>消費税増税
140名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:48:44.80 ID:q/qTouZ70
外車なんて消費税30%でもいいけど食料や日用品は上げるな
141名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:49:46.82 ID:jzgLDm1E0
食料や日用品にしっかり課税しないと、消費税の意味ないじゃん。
142名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:50:22.81 ID:oq+ygEJuO
>>135
君が公平=同額と勝手に履き違えてるだけだからね、共産ならそれこそ収入も徴収も一律で良いけど
君の考えの方が共産圏に近い
143名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:50:46.10 ID:5Ka6zGAVP
>>138
まーなw
そしてテレビでガス抜きですね、死ねばいいと思います

俺も強烈に否定するつもりはないけどさ
現政権はさんざん増税しても収入が下がる可能性を示唆しておいて
これかよというのは失笑するわ
144名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:54:00.97 ID:Ah/wOYPhO
【国民に告ぐ!】
●甘利大臣は全面降伏のTPP不平等条約加盟に突き進みました
●麻生財務省は消費税増税を予定通り強行すると発表しました。
【選挙で安倍晋三政権にノーを突きつけ、国民の意志を明確にすることが、阻止する唯一の方法です】
145名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:58:29.26 ID:WbeSI5iy0
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ━━>・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)


━━>新財務長官
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC
ジェイコブ・ルー   生い立ち   宗教はユダヤ教正統派に属する    「ポーランド移民の息子」
146名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:58:51.88 ID:peDGzrPl0
>>138
消費税上げても税収下がるだけだけどな
147名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:59:20.31 ID:5Ka6zGAVP
とはいえ、これで増税して収入増えたらさすがだと思うw
148名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:00:12.15 ID:7sUzBHvNO
自民党工作員の皆さん、お仕事頑張ってね!(笑)
149名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:00:14.28 ID:1oQ0h2cn0
2年後まで何が何でも2%成長戦略中・・・
円建で運用してる個人資産家は必ず儲かるタイミング。
その利益は、要は2年後の増税分の先払いみたいなもん。
150名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:02:06.87 ID:5Ka6zGAVP
>>146
そもそも政治家では麻生がずっとそれを言い続けていたのにな
前回政権を動かしていたときでさえそう発言していたわけで

今回増税の根拠をどこに持ってくるのか楽しみだな
こないだの党首討論程度だったら笑う自身がある
151名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:02:49.95 ID:n18b78MN0
増税前に日本株売って海外のアセット買うは日本潰れても
もうどうでもええわ
152名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:03:20.81 ID:CRGAyLgxO
>>147
一時的には増えるよ。
そら生活せなあかんし、あがるからって買い換えはあるわけで

ただ長い目でみるとね。って話
153名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:03:58.84 ID:nA9tiBbr0
円安になって経済成長もせず、TPP参加で消費税増税

割とマジで死ぬかもしれんね
154名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:04:17.02 ID:N9DjKj4FO
売国奴に告ぐ(笑)
おーい三橋さーん、日本人なら腹切って死のうぜ(笑)
155名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:05:23.78 ID:7QxLYvgM0
こいつアホだと思う
これを言う意味がないのに
156名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:05:26.26 ID:/WGFSui30
消費税が実行されたとして、結局は国債バブルに戻るだけか
もうこの国はお仕舞いだから、売り豚口座開設して
儲けるだけ儲けて、財政が消滅するの待つしかないな

ある程度の金を保有しつつ、日経は売り払っていく
今は黙って買いあがり、消費時となれば売り豚
トリプル安でクラッシュしたら様子見しつつ
安い資産を買いあさっていくのが吉っぽいな

日本人が経営する会社は消えうせるだろうな
売国奴が政治やってんだからしょうがない
157名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:08:31.13 ID:nA9tiBbr0
インフレ基調に持っていこうとして金融緩和してるのに、TPP参加に消費税増税?
やってることが真逆だろ 全く意味が無い上に最悪の結果しか起きない
これは本当にもう駄目かもしれんね
158名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:08:37.15 ID:KzEmaLfZ0
あまり話題にならないが、再来年から相続税爆上げになるよ。

相続金額7千万の場合、現在の約70万から
一気に約500万になる場合も。

東京に家持ってる家庭は大変だよ。

今住んでる家を売って税金払わなくちゃならなくなるかも。

東京都民大変だな
159名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:08:55.41 ID:CwFVHUbj0
麻生は消費税増税の言いだしっぺだからな。
今年の参院選で自民が大敗すれば、とりあえず打撃を与えられる。
参院選はみんなの党に入れるよ。
160名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:10:06.05 ID:SZJw2sAI0
>>147
今は相場が動いたことで証券会社やFX業者の口座に眠っていた資金が勝った人から外に出すタイミングだからね。消費は上向くよ。

ただこういうのは数年に一回こっきりというか、再び口座に金を入れて再度大きく動くまでその機会はやってこない。

4-6月期で判断というのは、その後続かない特需であることを承知で消費税率を上げたいからそうするわけで、むしろそんなピンポイントで短い期間の指標だけで判断するってことは余裕のないことの裏返しなんだよね。
161名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:10:14.71 ID:jzgLDm1E0
>>158 憲法違反の議席配分の国会で議決されたことだから、裁判でひっくり返せばいいじゃん。
162名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:15:05.83 ID:GBDLKhHk0
>>150
消費者、とかく多くを占める中間層消費者の購買意欲としてはデフレ脱却で
賃金が上がり食事や趣味に回せるお金が増えるようになる(仮定)

その時に以前と同じ5%なら色々な物を悩まずに購入できるから
売り上げが伸び日本経済が回り税収も増える
これでせっかく賃金が上がったのに8%や10%に消費税が上がれば
5%なら悩まず物を購入しようとしてた購買意欲が減少し買い控えが
発生し売り上げも増税前より減少し、税収も当然ながら減少する

せっかく賃金が上がる予定なら消費税5%を維持した方が経済も回り
税収も安定的に増え一石二丁なのに安倍や麻生は無能なのかね?
163名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:15:26.29 ID:CwFVHUbj0
>>158
そんなところに生まれたのが悪い。
いやなら日本出ていけ!




俺は金がたまったら出ていくけどww
164名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:16:42.17 ID:WbeSI5iy0
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・━━>伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師) ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3

━━>マリオ・モンティ

ブリューゲルの初代議長である。
また1973年にデイヴィッド・ロックフェラーによって設立されたシンクタンク日米欧三極委員会のヨーロッパ委員長を務め
ビルダーバーグ会議の主導的メンバーでもある。

またゴールドマン・サックスとザ コカ・コーラ カンパニーの国際的顧問である。

ロック&ロス茶のパーフェクト・コラボレーション
165名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:16:42.35 ID:ECpuUtVN0
自民は増税と原発対応で数年でしぬね
166名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:16:54.31 ID:g6kFRLOE0
もっと個人売買しようぜ
167名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:17:30.71 ID:/WGFSui30
しかし自民党もすげえよな、ミンスでも出来なかった日本人殺しを
わずか1年半でやってのけるんだから
菅のアフォが増税で景気回復とかいって失笑をかってたが
そのレベルより悪質だ
国民の懐が豊かになってから増税しますとかアレは何だ?

全然、誰一人景気回復を実感してないのに増税とかwww
景気回復のの理由がワコーで金製品の売り上げが上がったとかだったら
最高にスパイスの効いた理由なんだけどw
どうせなら其処までぶっ飛んだような理由ずけやって欲しいわwww
168名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:17:31.62 ID:+8CFLb2/O
自民に入れた奴はTPP参加賛成、
消費税増税賛成なんだろうよ。
俺は自民がTPP参加しないのはありえないと思ったから入れなかったが。
何故そう思ったかって?
アメポチだから。
過去に消費税はこれ以上あげないと言ってもあげたし、
自民は民主(野田)と同じで嘘ばっか。
169名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:18:10.75 ID:CwFVHUbj0
「小さな政府」という思想を日本でも広めないといけないな。
今のままでは自民でも民主でも政府の肥大化が止まらない。
170名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:20:06.63 ID:jzgLDm1E0
>>165 原発のある選挙区選出議員のために、発電しない原子力発電所を維持しようとしいるからな。悪質極まりない。
171名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:21:39.45 ID:NLgxlUIs0
参院選か次の選挙で負けたいのかこいつら
金持ちから取れよクソが
172名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:22:53.87 ID:2p+VnbRf0
自民政権と民主政権(野田)に政策の違いなんて無いよ
違いは実行力が有るか無いかだけ
173名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:24:16.41 ID:jzgLDm1E0
>>172 総裁が谷垣や石破や林だったら、そうだね。
174名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:25:06.12 ID:OoU//7bO0
税収増えるかね
175名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:26:06.64 ID:7sUzBHvNO
自民党工作員の皆さん、もっと工作活動頑張らないと流れ代わっちゃうよ!(笑)
176名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:26:28.86 ID:SZJw2sAI0
TPPと消費税は安部でなくてもやることになっただろうね。
177名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:26:44.21 ID:1ocujh0R0
日の丸バッテンって相変わらずだなチョンは。スパム認定しとけ。


Kr4bAa5G @Kr4bAa5G
朝鮮高級学校への高校無償化制度即時適用を求めて文科省の前で座るひとの情報をお届けします。

@Kr4bAa5G
#座るひと 今日は風が強いですね。あまり頑張らずに座ります。
目の前でヒノマルを掲げられたので、抵抗してヒノマルバッテンプラカードも掲げて座ってます。
https://twitter.com/Kr4bAa5G/status/310945608506699776/photo/1

ichliebewerder @ichliebewerder
@Kr4bAa5G ヒノマルバッテンプラカード、とてもいいですね!

クーコ @kuko_stratos
@Kr4bAa5G 日の丸バッテンプラカは常に携帯してないとあきませんね。
178名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:27:17.72 ID:CwFVHUbj0
>>171
そういうレベルだと負けるぞ。
金持ちから取れ、ではなく、無駄遣いやめろ、が正しい。
179名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:27:50.12 ID:jm6wFQQVO
自民党ってフルネームは自由民主党なんだっけ?
自由な民主党www
180名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:27:56.32 ID:jzgLDm1E0
>>176 安倍さん以外だったら、TPP先送り、消費税増税は死んでもやりぬく、増税以外はすべて先送り、全方位土下座継続ってことになってる。
181名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:28:49.60 ID:jzgLDm1E0
>>171 金持ちからとっても貧乏人から取っても、民間のカネが減ることは、同じなんだよ。
182名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:29:09.84 ID:+8CFLb2/O
自民も民主も目くそ鼻くそだよ。
自民→民主→自民といった感じで投票したやつはもっともっとちゃんと考えて投票してくれ。
そんな感じで投票したやつが日本を崩壊させていった。
参議院で自民が勝てば解雇規制緩和でまじでやばいぞ。
183名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:29:35.75 ID:/WGFSui30
>>178
構造改革なんて自民がやるわけないじゃん
役人殺しを狙うなら維新しかなかろ
維新だって増税路線だけどな

同じ死ぬなら役人の一家離散とか悲惨な光景を見てからだ
184名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:32:30.97 ID:BU36Tbhh0
この段階まで来たらもう仕方ないわな
だから物を買わないことで抗議する
185名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:32:48.00 ID:peDGzrPl0
何も絶対に消費税を上げるなというわけじゃないけど
消費者物価指数2%を目指しているのに
指数が上がってもないのに消費税を上げようとする事が狂気の沙汰だといっているんだよ
4〜6月で消費者物価指数が2%上がるわけがない
186名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:35:34.53 ID:jzgLDm1E0
>>183 維新の増税路線は、甘えるな、行政コストは負担しろって精神論だからな。
既得権益維持のために増税する自公民とは違うわな。
187名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:35:57.90 ID:SZJw2sAI0
>>180
先送りした上でやっぱり参加の必要ありって言い出すよw 首相交代ループに入りそうだけどな。
188名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:38:22.54 ID:ioucQdCA0
生活保護がいなければ増税は免れた?
189名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:40:22.85 ID:olP/z2U60
なんか産経のほうはG20後の記者会見で麻生が言ったことになってるし
時事通信ではファイナンシャルタイムに寄稿したことになってる
どっちが正しいんだ?
「予定通り(税率を)引き上げる考えだ」←これが寄稿した全文だとしたら短すぎないか?
190名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:42:08.95 ID:/WGFSui30
>>186
維新のいいとこは筋が通っていることだわな
負担させるけど、負担を軽くする努力はする
橋下は役人と徹底的に対立するからな
その上での増税なら筋がとおる

地方分権で徹底的に財源から何まで現地主義にして
その上で増税なら納得だ
もっとも国民の懐は以前素寒貧だろうけどね
191名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:42:57.49 ID:CwFVHUbj0
みんなの党が参院選で50議席くらい取ればよいが、そもそもそんなに候補立てないのか?

だいたい、増税ばかりしていけば民間で自由に使える分が減って、役人天国になるだけだろ。
名古屋の河村のほうがまだまともだ(小沢と組んだのはまずかったが)
192名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:46:25.96 ID:jzgLDm1E0
>>191 河村が一番アメリカ保守派の考え方に近いね。歳出削減、財政再建の早道は減税。
193名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:48:30.48 ID:/WGFSui30
>>192
アメリカは簡単に自治体が破産するのがいいよな
日本もどんどん破産させるべき
ゾンビを生かすために増税とかもうね・・・
194名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:50:43.26 ID:zNUUSXhM0
住宅再建に現金給付検討 消費税増税、被災者の負担軽減
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2013/04/20130407t71018.htm

こういう感じで消費税増税前提でちょくちょく話が出るんだよね
なんとなく増税の雰囲気を出してると言うか

今回の件を緊縮財政派へのリップサービス、みたいに言う人もいる
そんな安心の仕方でいいのかなぁ?と思う
195名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:52:11.67 ID:+8CFLb2/O
このまま自民では日本はアメリカの悪い部分がどんどん増えていくような国になるな。
196名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:52:28.07 ID:s7gvB05q0
消費税増税が景気のV字回復に繋がるのかそれともさらなる不景気への泥沼化に陥るのか・・・
197名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:53:18.19 ID:/WGFSui30
>>196
自殺率はさらに急上昇するだろうよ
198名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:53:36.48 ID:nA9tiBbr0
>>196
消費に対するペナルティが増えるのになんで景気が上向くんだよ・・・
199名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:53:42.73 ID:kRXk0nte0
麻生の寄稿は、FTの "Japan is fighting back at stagnation"ってやつだな。
アベノミクスの意義と進捗状況の紹介って趣旨の文章。

There was bipartisan support last summer for an unpopular rise in the consumption tax.
We stand by our international commitment to fiscal consolidation. Japan will halve its primary deficit
by 2015 and resolve it by 2020. I intend to raise the consumption tax, as scheduled.

「私は消費税を予定通り引き上げるつもりだ」と明確に言ってる。
あと黒田バズーカに倣って、我々の第二のバズーカは機動的(柔軟な)財政出動とか言ってるぞw麻生らしい
200名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:54:24.53 ID:GBDLKhHk0
>>194
現金給付の財源は?て話になるんだよね
つまりは復興もままならない状態で消費税を増税しようなんて
はっきり断言できるけど能無しのアホがする事
201名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:57:46.57 ID:/WGFSui30
機動的に財政出動する機会を注視し続けることになるだろうな
お金を機動的にばら撒くのは土建だけ、株屋だけ
でもばら撒いた金は消費税で即回収

こりゃ10%まですぐだな
202名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:00:03.78 ID:kRXk0nte0
安倍ちゃんのブレーン内閣参与浜田宏一は消費税延期派。
金融緩和に効果が出てきた、増税は景気回復を十分確認した上ですべきと浜田は提言している。
麻生さんは元々財務省派。ブレーンはリチャード・クーで経済観は円高増税男の与謝野と一緒。
安倍VS麻生の暗闘かもな。
203名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:02:26.20 ID:OY+okqf/I
さすが俺たちの自民党!
自殺者を一時的に増やして人口減の問題を全面に押し出し移民1000万人計画を実現させようとしてるんだね
これで少子高齢化も解決だな
やっぱり安倍ちゃんと閣下のコンビは最高だな!!!
204名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:02:33.20 ID:/WGFSui30
>>202
言い訳は無用だ、そういう戯言は麻生の首を国民に差し出してから言うように
205名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:03:45.39 ID:CwFVHUbj0
東京茶会は何をやってるんだ?
こういうときこそ反対運動をリードすべきなのに、何のためにアメリカ共和党や
減税日本と連携しているんだ?
206名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:04:19.70 ID:nA9tiBbr0
年間自殺者が10万人超えるな
207名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:05:12.22 ID:kRXk0nte0
>>204
言い訳って何が誰に対して?
>>先の間違いか?
208名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:07:23.41 ID:/WGFSui30
>>207
うむ、誤爆だw
209名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:08:03.17 ID:CwFVHUbj0
内需株は売りだな。
これで金持ちが怒って自民以外に投票してくれるとよいんだが。

金持って人脈が広くて影響力あるから彼らが自民はだめだって言い始めればムードが
変わるぞ。
210名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:09:13.89 ID:UO4bxLLO0
19日にCSISで麻生財務大臣のスピーチがありました。

あとでアップデートされるはずだけど、
質疑応答で増税の景気への悪影響について質問があったときに、
「秋に景気の動向を見て、増税の判断を下します。今決めることではない。」というような回答されていましたよ。

時事通信は偏向報道するつもりがないなら、こちらもあわせて報道すべきでは。
CSISの会場にもいたでしょうに。

いずれにしても、こちらのサイトに、録画版がアップロードされると思います。
最後か(最後から2つ目)のQ&Aだったと思います。

https://csis.org/event/statesmens-forum-his-excellency-taro-aso-finance-minister-japan
211名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:09:15.76 ID:o3ZalZtH0
予定どうりやるなら、景気判断なんていらない
だから麻生はだめだな
212名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:09:40.81 ID:IBQj7SFg0
結局日本人の味方っていないんだね…。
213名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:09:58.47 ID:ZHHhj/A7O
自民党の公約破りを誰か纏めてくれ。
俺ペタペタ貼るだけなら頑張るよ
214名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:10:24.39 ID:DZFd0Fk20
世の中は値上げを前提に動いている。
是非の話しは決着は着いている。

今は軽減税率の綱引きの段階に来ている。
215名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:12:15.59 ID:tKuzBurI0
民主党さんが決めたことですからね
自民党は悪くないです(計画通りニヤリ)
216名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:12:55.63 ID:C+IRicQv0
物価だけ上げて消費税も上げかよ
自民に殺されるわ
217名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:13:58.36 ID:nA9tiBbr0
選挙で言ってたこと、全く守ってないね
しかも三ヶ月で全部反故
ミンスより圧倒的に酷いかも
218名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:14:33.19 ID:+8CFLb2/O
>>211
選挙対策で今断言しないだけだな。
選挙終わったらあげるというはず。
ようは国民は舐められてるんだよ。
だから俺は自民には入れない。
219名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:15:11.33 ID:LbEFK0PJP
>>216
流石に賃金が上がらない状態での増税したら、
国民も気付くでしょ。

またしても、消費税が、内閣の致命的な打撃となるのか。
救いは、維新がいるから、自民が負けても、
憲法改正が否定されるわけではないところかな。
220名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:15:50.93 ID:/WGFSui30
>>210
ワザワザ寄稿してまで消費税上げの確約を発表する
嘘つきの言葉は絶対に信用できないな
麻生は財務大臣を自ら降りるべき
そうでないなら安倍は麻生の首を国民に差し出すべきだな

二度と麻生の言うことは信用しない、値しない
政治家辞めるべきレベルの売国だと思う、イギリスでワザワザ寄稿・・・
221名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:16:39.02 ID:CwFVHUbj0
>>214
>世の中は値上げを前提に動いている。
是非の話しは決着は着いている。

このあきらめの良さが日本人の良くないところだ。
国会が凍結法案を可決すれば止まる。
たとえば参院で凍結派政党が過半数になれば、あらゆる法案が通らなくなり、衆院の多数派政党も
消費税問題で折れざるを得なくなる可能性がある。
222名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:17:21.75 ID:06ZNH2SFO
物価上昇2%に消費税10%とか一般庶民はかなりきついな
223名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:17:34.39 ID:C+IRicQv0
せめて最低賃金時給1000円と引き替えにしないと庶民は死ぬぞ
224名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:18:24.15 ID:MEv00/ow0
よかったな、お前らw
どこかの馬鹿が物価が上がれば景気が上がる、と主張していたからな

もっと喜べよw
225名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:20:25.34 ID:DM921boc0
そうやって国民から集めた税金を海外にばら撒くのが自民党
民主もそうだったけどさ
226名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:20:29.67 ID:UO4bxLLO0
麻生財務大臣自身が、アメリカ人に対して、
1997年の増税時に見積もりでは4兆円の税収増を予定していたのに、
実際は5兆円の税収減になってしまった実例を挙げて説明していました。

マクロ経済学はインフレ経済を前提にしています。
デフレ脱却は本当に難しい。ただ、日本は第2次世界大戦前に一度それを達成しています。
日銀が行っている大規模金融緩和の説明のため、
麻生財務大臣自身その難しさを今回海外諸国に説明して回っているわけです。

日本の今のリーダーをもう少し信用すべきだとおもいますよ。
227名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:21:07.65 ID:C+IRicQv0
>>219
自民もマニフェスト破りの常連だからな
根本的なところでは支持率下げ続けてるわな
228名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:21:26.16 ID:peDGzrPl0
>>222
消費税増税は思いっきりデフレ圧力になるから
円高になって物価上昇2%行かないんじゃないか
229名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:22:27.74 ID:kRXk0nte0
ファイナンシャルタイムスは定評と影響力のある経済新聞なので、意見を発表する場としては悪くないが
主要閣僚の寄稿は日本語でも無料で速攻見られるようにして貰いたいよね
FTはオンラインも有料だから原文へのアクセスも登録が必要で、普通の人が気軽に見ることができないと思う
230名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:22:37.48 ID:LbEFK0PJP
>>226
楽しみだ。

もし、今年の4月〜6月の景気判断で、
増税を見送るなら、多少は信じてもいい。
参院選後は、増税OKにするだろうが、
それでも、半年は遅れるんだから、それは大きいだろう。

でも、増税を見送らないなら、
やはりペテンだったと言わざるを得ないな。
231名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:23:10.92 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ     一年後にユダヤの自店に陳列する為に
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!       今、一般庶民の店から商品を万匹する。
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //      
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ それがユダヤの成長戦略だからwww
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
232名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:24:33.25 ID:xDRHY1790
あの国が破綻するなら
増税でも構わない
233名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:24:58.94 ID:UO4bxLLO0
>>230

景気判断は確か秋といっていましたよ。(記憶違いだったらごめんなさい。)
234名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:25:24.51 ID:nA9tiBbr0
>>226
つまり、それすら全部演技だっつうことだよな? 

日本人を殺すことしか考えてない安倍&麻生
ホンマにこれから地獄やで・・・
235名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:26:20.66 ID:/WGFSui30
>>226
全く信用なんてできないね
なんで日本で言わないんだ?
それが全てだ

今後、自民党の発言に関しては全てにバイアスがかかる
全部うその前提で発言は聞くことになるだろう
百回いっても嘘は嘘だ
236名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:27:30.45 ID:AmU7w7js0
物価上昇2%&増税3%(翌年にさらに2%)とかワクワクするなw。
237名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:27:32.30 ID:CwFVHUbj0
とにかく節約することだな。
不要不急の消費は控えましょう。
これで税収が減れば政府・自民党の信用は失墜し、政権は崩壊する。
238名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:27:44.60 ID:IBQj7SFg0
アメリカがデフォルトで大変だおって言ってたころ
安倍さんは50兆円のアメリカ国債を購入したって本当?
239名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:30:13.53 ID:CwFVHUbj0
自民党って公約破りの元祖だろ。
大型間接税を導入しないと言って圧勝して消費税を導入したのを忘れたのか?
正直に議論しない、うそつき政党が自民党。
240名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:30:25.02 ID:UO4bxLLO0
>>234

演技でやるにはスケールでかすぎです。無理ですよ。ステークホルダーが多すぎです。

大規模金融緩和を行いつつ、財政出動を行い、規制緩和をする。その結果、日本の成長戦略を実現していく。
それでもって、財政健全化も中期的に行っていく。

やろうとしていることは、壮大で、途方もないほど難しい。でも、実現しようと着実に前に進んでいるようです。
あと数ヶ月で、規制緩和関連で進展がありそうな感じでした。楽しみです。

こんな大きな絵を描いて、海外や各種機関で説明を繰り返した政治家は過去3年間にいましたか?
241名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:30:47.53 ID:OoU//7bO0
最終的には安倍が決めるんじゃないの?
242名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:30:52.02 ID:tKuzBurI0
TPPで海外の安い食品が入ってくるから
物価が上がろうが庶民も別に食うに困らないでしょ
食の安全?その国の人も食べてるんだから平気でしょ
243名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:31:00.52 ID:j2z01lpB0
 

172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 12:42:33.85
麻生の寄稿は、FTの "Japan is fighting back at stagnation"ってやつだな。
アベノミクスの意義と進捗状況の紹介って感じだ。

There was bipartisan support last summer for an unpopular rise in the consumption tax.
We stand by our international commitment to fiscal consolidation. Japan will halve its primary deficit
by 2015 and resolve it by 2020. I intend to raise the consumption tax, as scheduled.

「私は消費税を予定通り引き上げるつもりだ」と明確に言ってる。
あと黒田バズーカに倣って、我々の第二のバズーカは機動的(柔軟な)財政出動とか言ってるぞw麻生らしい
 
244名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:31:17.65 ID:EnddmznuO
来年は増税でまた不況に突入するのに、アベノミクスで浮かれるアホウヨ
245名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:32:43.82 ID:LbEFK0PJP
>>233
なら、今度は国際社会に対して嘘をついたことになる。

しかし、それは、国際社会に対して嘘つかねば乗り切れないというのは、
現実には、日本の国益を考えた時には、有り得る事だから、
>>226と矛盾するが、実際に行動で示して欲しい。
即ち、4月〜6月は見送るべきだ。
246● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/04/20(土) 13:32:48.76 ID:3HgSlcIJ0
>>3
そう、在日韓国人はゴキブリだよ



よく知ってたね



褒めてあげよう



そう、在日韓国人はゴキブリなんだよ



よく覚えておいてね
247名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:33:30.90 ID:j2z01lpB0
>>241
麻生と財務省は事前にマスコミにコメントして
有利に持っていこうとする作戦をよくやる
日銀総裁人事でも名前は出さないが武藤を露骨に押してたし
248名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:33:38.58 ID:UO4bxLLO0
>>243

CSISでのスピーチの感じだと、あくまで"intend to"であって、"decided to"ではない様ですよ。
ご参考までです。
249名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:34:06.56 ID:/WGFSui30
>>240
言ってる事が全部嘘だったとしてみれば全てに納得がいくw
無駄ないい訳だ

消費税増税を予定通りに進める・・・十分な意思表明だ
国民の大半は昇給さえも実感してないのに
内需のナの字も上がらないうちに

消費税は予定通りに増税します・・・これが全て

自民党は嘘つきだ、安倍は言い訳したいなら
麻生の首を落とせ
250名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:34:09.52 ID:+8CFLb2/O
>>239
だから自民は嫌なんだよね。
嘘で塗り固めたような正当。
嘘しか言わないと思った方がいいくらい。
民主と大差ない。
民主のが子供手当てを一時的でも実現できたからましかもしれんが、
自民と民主はまじでありえない。
251名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:34:15.87 ID:nA9tiBbr0
>>240
>>それでもって、財政健全化も中期的に行っていく。

もう来年に増税するって発表してるんだから、このデフレ時に超短期的に
財政再建を目指して日本人を積極的に殺しに向かってる

俺らは本当に死ぬかも知れんな・・・
252名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:36:03.49 ID:kRXk0nte0
個人的には安倍に期待だな。麻生は財務省派=増税派で一貫していると思う。
浜田宏一の言うように実体経済の景気回復が十分確認できるまで消費税は延期すべきだろう
マイルド・インフレになって名目GDPが上向けば消費税増税すらいらなくなるという試算もある
現日銀副総裁の岩田はもちろんそれを知っている
しかし政治は妥協の産物でもある・・・
253名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:37:57.55 ID:LbEFK0PJP
>>252
憎まれ役を、麻生が合えて買って出ているのなら、
たいした演技派だよ。麻生は。

まあ、近いうちに、それは判明する。
254名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:38:47.43 ID:ZhIQ1OMt0
要するに財務省のパペットだってことだよ。安倍が長期政権化すると再度総理になる目がなくなるから
政権の足をひっぱる意図もあるだろうし。
255名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:38:47.93 ID:j2z01lpB0
もう判明してるだろ
麻生は財務省の犬だよ
256名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:41:58.76 ID:/WGFSui30
>>255
与謝野を重宝してた時点であれだったんだな
日経15000すら達成してないのに増税のお話w
それも外国の経済誌に寄稿するとか
完全に売国奴じゃねーの

国民の目を欺く・・・この言葉の意味を地で体現してる
257名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:44:05.27 ID:nA9tiBbr0
結局、民主党を有能にして売国レベルを激烈に上げただけの存在か 本当に最悪だ自民
258名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:47:22.51 ID:X5bCVqaW0
税金貢がない奴は売国奴
259名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:51:08.33 ID:CwFVHUbj0
みんな、しかないか。
しかし、みんな、が官僚に丸めこまれないように、国民全体で官僚批判を高めていって、
官僚制度を解体する必要があるな。
260名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:51:18.30 ID:/WGFSui30
あか報隊の朝日新聞と変態毎日は消費税増税で大騒ぎしろよw
意外と安倍の首が落ちるかもしれねーぞw
お前等大きらいだけど、ここ一番、頑張ってみろ

消費税問題は国民の最大関心事だからな
TPPの比じゃない反動が見込めるぞw
261名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:53:58.12 ID:Rk0fpidd0
法案通す時は、軽減税率で生活必需品の税率は下げるから庶民の生活は守られますとか言ってたけど
いろんな団体から、うちの商品を軽減対象にしろと言われまくって下痢ピー
マイナンバー導入しようとしてるから
所得を国が把握して、負け組の低所得者のみ還付金って事にするんだろうな

まー見事に汚いやり方だよ
262名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:59:48.52 ID:FDPAPf4Z0
>>255
アホウミクスってやつかw
デフレが解消されてないのに消費を抑えよう
とか、無能の極み。
結局、公共事業で自社に我田引水しようって
発想しかなかったんだろうな…
263名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:00:36.91 ID:AmU7w7js0
>>260
大手新聞が総スルーなのは読んでて清清しいな。
264名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:02:18.64 ID:nA9tiBbr0
>>260
大手新聞は消費税免除が与謝野の時に確約されてるしな そりゃダンマリだわ
265名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:02:40.38 ID:7sUzBHvNO
おいっ、土曜日だからって書き込みサボってんじゃねーぞ自民党工作員(笑)次の選挙大敗したいのか?(笑)
266名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:03:41.10 ID:FDPAPf4Z0
>>243
来年に引き上げるとこの時期に言うのは
駆け込み需要ねらいか?

もうそういうのは枯渇してるし、増税後の
消費減退はやばいから、状況を見て判断する
期限は切らないと言うのが、まともな判断。
267名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:06:59.56 ID:K2BEu6mP0
株価が上がったから景気回復したと見せかけて
勢いで消費税増税確定だな。
268名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:08:27.69 ID:/WGFSui30
麻生は増税をせっせと外国で寄稿してる間安倍は・・・

【桜を見る会】 安倍首相、上機嫌・・・アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーとポーズ決める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366424162/

終わってるだろこの国

それにしても自民マンセーの連中こねえなw
誰か相手してくれよw
噛み付く気満々なんだけどw
269名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:10:46.91 ID:m/ixaPHh0
で、増税しなきゃ立ち行かなくなった責任は誰が死んでとるんだ
それが先だ!
270名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:22.81 ID:wOKMM3i90
消費税が上がったら贅沢ができん・・・
コンビニで買い物は無理だわ
271名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:12:40.70 ID:mmE1jgiC0
だから麻生はダメなんだよ
272名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:13:09.16 ID:lotas++00
さすが、欧米のための政党だなw
273名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:13:11.96 ID:/WGFSui30
>>269
未来の日本の話をしてくれ
責任は自民党とミンス、以上
274名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:16:19.84 ID:Up8o8Q6r0
北の核搭載ミサイルより、麻生の無慈悲な増税バズーカのほうがよっぽど恐いわ
もれなく全員に当たるんだぜ?
275名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:17:31.25 ID:IBQj7SFg0
>>269
責任なんて取らないよ。w
政局争いで不審な死を遂げたり選挙で負けたから辞職するとか
せいぜいそんなとこ。政治家なんて責任ないもの。
276名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:18:40.44 ID:rvkcWPHc0
こういう悪事にだけは積極的だな
277名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:19:51.63 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l       
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i      将来の支払いの為に
  (i ″   ,ィ____.i i   i //    
  ヽ i   / l  .i   i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐  今、どこかの誰かを騙して盗まなくてはならない!
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '. 
278名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:23:42.47 ID:IBQj7SFg0
結局もっと大きな志をもってそれを現実に出来る人間っていないってことだな。
おかしいな人間の脳は進化してるはずなのにやってることはいつも同じ。
279名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:25:01.81 ID:VoWKj1vj0
せんじんテロリスト多すぎ
280● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/04/20(土) 14:25:14.77 ID:3HgSlcIJ0
>>277
ID:WbeSI5iy0

どうしたの?

売春婦の息子さん


鮮人の血を引いた、売春婦の息子さん
281名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:25:20.94 ID:1aeFTtKcO
もっと言葉選べよ! アホ
282名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:25:47.53 ID:ZHTqgLm10
景気回復してないだろw
ひでええな自民党w
283名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:29:58.83 ID:GL7vzYp00
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
284名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:32:27.37 ID:CwFVHUbj0
今年の夏の参院選で民主は消滅だが、3年後の衆院選は自民が大打撃で政権喪失だな。
でも、その後誰がやるんだろ?
285名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:34:23.73 ID:7sUzBHvNO
ほらほら自民党工作員、どんどん書き込みしないと次の選挙大敗するぞ!(笑)
286名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:35:35.47 ID:rHOYw0uJ0
景気を見て判断するんではないの
安倍と言ってることが違う
それで財政赤字なのは公務員のせいではなくてサービスが払う料金よりもらうサービスが多いから
287● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/04/20(土) 14:40:53.30 ID:3HgSlcIJ0
>>283         ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
    在 日 韓 国 人    金   哲 雲 (78) 無 職
288名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:45:12.01 ID:jzgLDm1E0
>>202 はぁ?
麻生が役人に鷹揚なだけじゃん。
麻生が暗闘なんてないね。
289名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:47:13.33 ID:AmU7w7js0
>>267
それが狙いだからな。
資産バブル起こせば株価は絶対上がるから
それで景気回復ムードを作って消費税増税決定。
290名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:47:20.29 ID:jzgLDm1E0
>>284 アジェンダ
291名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:49:58.15 ID:fwkTX6no0
莫大な予算がないと日韓トンネルなんて実現しないからな
292名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:54:38.27 ID:CwFVHUbj0
>>286
たしかにサービスが過剰だ。
厚労省当たりがわけのわからん補助金をばらまいているからな。
結局は変な制度つくった官僚が悪いんだろ。
293名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:54:54.71 ID:/WGFSui30
自民党関連wすっかりレスがなくなってるなw
流石にまずいと思ってるだろw
連中だって寝耳に水なんだろw

馬鹿だな麻生ってw墓穴だろ
今まで信用してたけど、今回でもう信用ゼロだ
あいつが財務やる限りいってることは全部嘘とみなすべき
294名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:57:36.78 ID:jm6wFQQVO
>>284
共産党に決まってんだろ
295名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:19.33 ID:PVtCzESZ0
景気が回復したら増税って宣言してた訳だし
景気は必ず回復するから増税は自然な流れだ
と言いたいんだろう
景気対策失敗するかもしれんから増税しません
なんて言えんわな
296名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:58:49.36 ID:VYc7ZIGd0
なんで英紙に寄稿すんの?
まず日本国民に伝えるのが筋だろ?
297名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:01:01.34 ID:VYc7ZIGd0
>>295
>回復したら
>回復するから

これってぜんぜん違うよね。
298名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:03:24.33 ID:CwFVHUbj0
>>296
国民が反対するから。
外圧を使えばやりたい放題。
299名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:03:54.01 ID:ZHhMd8oO0
自民に入れんなよ

どこも横ばいで勝者なしの引き分け狙って入れろ
ネトサポ、経団連、組織票に宗教票ある自公はほっといても一定数入るから
お前等は絶対入れない方が良い
300名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:05:48.61 ID:didg66fy0
増税は当然だろう。
でもさ、
特別会計が120兆で一般会計が80兆っておかしいだろう。
120兆は国会の審議もなく役人が使うんだよね。
おかしくないか?
301名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:32.50 ID:GBDLKhHk0
>>295
麻生は財務大臣に就いた時の記者会見で民主党が駄目にした
日本経済は全治3年と答えていた
その流れで消費税について聞かれた時に完治してない時に
増税したらどうなるかお分かりでしょと質問にあきれながら答えた
302名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:34.61 ID:lotas++00
2chやニコニコに常駐してるネトウヨは、河村が盗んだ官房機密費で雇われた自民サポーターです。
奴らは右翼じゃありません。
欧米に対する売国も、自民党が言うなら愛国になりますw
303名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:08:26.69 ID:/WGFSui30
>>300
その前にやることがあるだろう?
増税w鼻先でわらちゃうぜ
304名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:51.77 ID:wTV+zdFu0
>>299
どこの政党も全く信用できないから、引き分け狙いで投票するしかないよな…
なんで国会に売国奴しかいねーんだよ
305名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:11:14.05 ID:UuPemYvm0
自民党ファンクラブは土日は休みみたいだなw
306名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:21:59.14 ID:acCDt6Xc0
日本人に真っ先に伝えたくないんだろうな
都合が悪すぎてw
307名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:23:40.80 ID:k+g6HsUN0
ドーピングしまくって100mダッシュしたら心停止したでござるの巻
308名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:23:47.54 ID:rAQ1xQw0O
ブレーキの壊れた野田政権かよ
309名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:24:23.39 ID:xBkxuIR30
おいおい自民信者は日本を滅ぼしたのか?

お前らが支持した糞政党は民主党より速いスピードで
ドンドン日本人を追い込んでいるじゃねえか

消費増税と正社員解雇規制の緩和と残業代0法案とTPP
どれでも日本の為ではなくアメリカの為の法案だろうに

自民信者も工作員も自民党と同じ売国奴だろ
310名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:27:49.15 ID:6/qXSFcmi
先に政治家と官僚が痛みを受けいれりゃあ評価もかわんのにまだ音沙汰なし。
俺たちは頑張ってるってか?
国民の税金で生きてる事わすれてるだろ麻生は
311名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:35:26.43 ID:m/ixaPHh0
責任も無いなら税金使うなよ
312名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:40:28.07 ID:WbeSI5iy0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //    職業売国サポーター。 そいつがネトサホ。゚
  ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
313名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:41:19.36 ID:pHCR4OeaO
>>298
相手国の新聞社に言ったら変わる位、日本人って外国人にひれ伏しやすい文化の持ち主なのか
314名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:45:00.79 ID:VYc7ZIGd0
>>313
相手国どころか、何の関係もない他国だし。
315名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:01:10.18 ID:Up8o8Q6r0
外務省が小和田雅子の皇室入りをワシントンポストに垂れ込んでスクープにさせたのと同じ。
既定事項だから国民は文句つけんな、ってこと。
316名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:16:11.89 ID:WW1+ppnOO
>>309
金融緩和信者が日本を滅ぼした
317名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:33:27.18 ID:At+gOBSz0
やべ、社会の屑どもの巣窟を見つけちまったwwwwww
318名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:54:54.36 ID:/WGFSui30
>>317
自己紹介はいいからw
319名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:57:44.24 ID:xBkxuIR30
参院選前にこういうのがポンポン出てくる辺り
悲しいかな自民党は勝てるという確証があるからなんだろうな

日本人はどれだけ既得権益者に富を独占され搾取されるのが
好きなマゾなんだろうかね
320名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:05:46.14 ID:9UTR/l8TP
一度でも延期したら自民党が決めた増税みたいになるからな
予定通り増税することで野田が決めた増税って印象で逃げられるし
野田は自民党の思い通りに動かされただけの無能ブタ
本来これは議会制民主主義をも否定するような愚行なんだが
いまだに嘘つき野田豚は歴史的偉業と勘違いしているだろう
321名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:07:26.11 ID:peDGzrPl0
>>316
金融緩和は間違ってねえよ
金融緩和をして、財政を引き締める事がバカだといっているんだ
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなものだ
322名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:09:09.73 ID:xBkxuIR30
>>320
おいおい民主だけが決めた訳じゃねえだろ
自公民三党合意だろ
323名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:10:53.24 ID:OlxXmX/1O
フジテレビの時みたいに、財務省を取り囲むデモが必要だな。
324名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:11:40.12 ID:owGXZzwR0
【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/
325名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:12:15.29 ID:onRlyy9R0
ふむ。
まぁ、そ〜なるじゃろね。
こりぐらいは、前回衆選愚眠に投票したわし含む多くの者には想定内じゃろ。
いや、痛いけどの〜 (。・ω・。)y━・~~
326名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:12:37.22 ID:VYc7ZIGd0
>>324
自民党に都合の悪いスレに貼るのって、わかりやすすぎるだろ。
327名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:18:12.78 ID:CwFVHUbj0
>>300
>増税は当然だろう。

なわけない。
そもそも、2007年ころには後5兆でプライマリーバランスまで行ってた。
5兆位、行革で出てくる。

その後の麻生や管が使う額を増やしたのがいけない。
麻生なんて最悪だ。
328名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:23:35.03 ID:QpYiLE710
>>321
ヒールアンドトゥってか。
増税後間違いなく消費は長期停滞するんだけど、そのときどう言い訳すんだろね。
329名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:27:39.52 ID:n18b78MN0
財政再建って消費税上げることじゃなく名目GDP増やすことなのに
財務省によって消費税上げることにすり替えられてるな
財務省がある限り財政再建できないってほんと悪いジョークだな
330名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:30:43.77 ID:bKjpgDX/O
まあ、これしきの増税で暮らせないって、日本人なの?

外人だと賃金安すぎて大変だろうけど。

まあ、民主党が決めた増税だからねえ。恨むなら民主党だわな。
331名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:34:15.85 ID:/WGFSui30
>>330
すり替え乙w実行するのは自民党w
やらないで済ますのも自民党w

いよw日本人殺しw憎いねえw
332名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:39:33.38 ID:CwFVHUbj0
>>330
これしきって、消費税10%なんて異常だぞ。
国民負担率は実に44%になると推測されている。
高度成長期は30%以下、その後も長く35%〜40%に抑えてきた。
ヨーロッパみたいに停滞するのは目に見えている。
333名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:39:39.45 ID:BNQvgrki0
自殺者数 年別推移表
・自民党
1998年 32,863人 橋本
1999年 33,048人 小渕
2000年 31,957人 小渕・森
2001年 31,042人 森
2002年 32,143人 小泉
2003年 34,427人 小泉
2004年 32,325人 小泉
2005年 32,552人 小泉
2006年 32,155人 小泉
2007年 33,093人 安倍
2008年 32,249人 福田
2009年 32,845人 麻生
・民主党
2010年 31,690人 鳩山
2011年 30,651人 菅
2012年 27,766人 野田
334名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:43:06.22 ID:n18b78MN0
消費税10%は一里塚と野田が言ってたな
とんでもない重税国家になるみたいだな
335名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:43:07.22 ID:CwFVHUbj0
ちなみに、アメリカで消費税二桁の地区なんてほとんどない。
ヨーロッパはやたらと高いが見ての通り年金も不安で失業率も高い。
336名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:44:59.82 ID:StgMPoUo0
>>332
アメリカより遥かに手厚い医療を受けてるんだから
負担も相応になるでしょ
337名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:07.14 ID:xBkxuIR30
消費増税に賛成している奴は俺の分も代わりに払ってくれよ
338名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:47:58.78 ID:CwFVHUbj0
>>334
麻生も同じようなこと言ってたぞ。
再増税きわめて確率が高い、とかな。
麻生や野田はどうしようもないな。
339名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:49:46.63 ID:bmSD4rYRP
日本の税制を見てみますと、所得1億円を超えると、大金持ちほど所得税負担率が下がっていくという不思議な現象が起こります。歴代自●党政権による所得税の最高税率引き下げや証券優遇税制などが要因ですが、驚くほど金持ちに優しい国です。

http://gekota.info/y.php?b=9836
340名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:52:35.01 ID:StgMPoUo0
>>329
財政再建するほど高成長する余地が
どこにある?

今まで赤字国債で医療費ジャブジャブ使って
国民は良い思いしてきたんだから

結果を刈りとる段階で文句言うなよ
341名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:54:38.78 ID:BNQvgrki0
増税路線
自民 麻生政権→谷垣野党→安倍政権
民主 藤井・仙谷(鳩山政権)→菅政権→野田政権
公明
維新 旧たちあがれの平沼らが賛成票を投じる
342名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:54:52.99 ID:xBkxuIR30
>>336
アメリカの保険制度が異常過ぎるだよ
343名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:56:11.39 ID:StgMPoUo0
>>342
あれがグローバルスタンダードだろw
344名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:58:43.78 ID:Jit0Y53x0
パチンコ税、犬作税が先では?
345名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:59:30.26 ID:peDGzrPl0
>>340
増税したら確実な破滅だよ
なぜこんなに自殺願望の人間が多いんだろうか
経済成長を無視した増税なんて不可能

日本がとれる選択は二つ
経済成長をするか
社会保障を切るか
増税の選択なんてない
346名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:01:42.02 ID:0tt++FLuO
さすがは俺達のアホウだ
347名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:01:42.26 ID:unmKmkTi0
>>327
麻生が一番まともだったよw GDPデフレーターを見れば一目瞭然w
小泉安倍とほとんど動きなしだったw
348名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:01:59.01 ID:StgMPoUo0
>>345
高度成長なんて今後ないでしょ
労働人口は減り、医療費は増えるいっぽう

福祉を切るのは大賛成、でも政治的にはムリだよね
そりゃ俺だって減税が良いけど…
349名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:03:20.28 ID:n18b78MN0
>>340
あのさ国家会計を家計簿脳で語るなよ経済音痴くん、家計簿感覚で
歳出減らして増税しても国家会計いっこうにプラスにならんのよ
国の財政再建って名目GDPを増やす以外にないんだよ、日本が成長しない
ってペテンな知識もどっからか仕入れたんだろ、ソースだせよ
350名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:04:15.88 ID:YL07quhU0
俺もFTに寄稿しようかな。麻生は日本国内では右翼の崇拝する人物であり、
Excellency(閣下)と呼ばれていると。
その為右翼を持ち上げることも忘れない人だと。
SaleTaxは日本国内では70%が反対していると。
この人が一般的に尊敬されていないことはこれでよく分かるでしょうと。( ´艸`)
351名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:05:08.49 ID:ykSR0Lxn0
40兆円程の税収に対して80兆円以上の予算を組む政府
これは、財政が破綻するから消費税アップをすると言うシナリオだったのね
政府のやり方はひどすぎるぞ
352名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:05:11.34 ID:StgMPoUo0
>>349
事実として成長率低いし

中国みたいに8%成長するなら観てみたいw
353名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:06:33.52 ID:0tt++FLuO
やっぱりさ
与謝野を重用して中川昭一を後ろから切ったの麻生なんじゃねえの?
354名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:08:07.02 ID:vd49JZzO0
>>351
しかし実際に株高の好景気にすれば、数字上は好景気なので消費税導入の理由にはなるわな。
日経指数なんてインチキいくらでも出来るけどね。
355名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:08:28.66 ID:StgMPoUo0
>>349
あと国土強靭化で200兆支出するんだから
名目GDPは増えるんじゃない?

そのために増税しないと…w
356名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:09:09.07 ID:n18b78MN0
>>352
インフレ率4%くらいにすれば6%くらいの名目成長は可能だと思うよ
実際クルーグマンは4〜5%のインフレ率を日本にすすめてる
357名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:09:37.43 ID:0tt++FLuO
じゃあ、アベノミクスとか全否定じゃん
358名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:18:03.78 ID:BNQvgrki0
三党合意では民主と公明ですら景気弾力条項を重視してたというのに

「消費税還元セール禁止」に流通業界から批判が相次ぐ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365686520/

消費者庁「あ、あと消費税って文言を使わないセールも禁止するからな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366368156/
359名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:31:57.39 ID:HKA/Rt0rT
クズだな
360名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:41:25.57 ID:EnddmznuO
来春から又不況突入wwww
361名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:45:02.82 ID:JTYQ7wSt0
◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。

◯公務員(国家公務員、地方公務員、独立行政法人含む)の人件費は年間31兆円は下らない。
国家予算は約92兆円、うち税収は約41兆円しかない。消費税アップによって税収不足を国民に押し付ける前に、
まず率先して公務員の給与を25%カットすれば、6兆円以上節約できる。http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 
● マスコミ関係者の天下り先でもあるので批判できない。

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。

◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。
● マスコミの重要な顧客なので批判できない。

大手銀6グループ、そろって法人税納付ゼロ 10年3月期、住友信託も課税所得赤字に
2010/5/24 19:02 日本経済新聞
◯三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンク、りそな、中央三井は1995年3月期から15年連続、法人税を払ってない。

消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu

◯日本の税(国民)負担はスウェーデンよりひどかった!! トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中)
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=677

◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。それに乗っかった公自。

◯消費税増税、復興増税、退職金、贈与、相続、復興のための所得税、住民税年少者扶養控除
(16歳未満)廃止による増税、 たばこ増税(第2弾は見送り)、環境税も増税。
362名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:45:18.24 ID:W/AnS2+60
谷垣はずっと人気ないし、自民支持率も低かったけど
麻生は谷垣応援してたし、基本増税マンセーなんだよ。安倍さんとは全く違う
363名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:55:25.11 ID:yRgke25Z0
まあまあよくやった方だとおもう
乙彼さんでした
364名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:55:27.66 ID:VYc7ZIGd0
アベノミクス、終〜〜〜了〜〜〜!!
365名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:57:58.95 ID:y63I9t1pO
また失敗を繰り返すのか
366名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:00:10.61 ID:j2z01lpB0
財ポチ麻生
367名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:01:37.78 ID:StgMPoUo0
アベノミクスでインフレになれば、めでたしめでたし

失敗したら増税する必要は当然ある
そのための麻生でしょ
368名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:04:27.42 ID:iNMnFmN5O
どこが成長戦略だよw
物凄い急ブレーキ

やはりお金を使わなくて正解だわ。
369名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:05:10.50 ID:7sUzBHvNO
自民党工作員何やってんだ?(笑)土曜日だからって書き込みサボってんじゃねーぞ(笑)選挙大敗するぞ!(笑)
370名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:05:18.71 ID:TA4j8oMO0
諸費税が10%で済むと思うなよw

自民の売国と強欲さは底なしだぜw

【政治】 自民・中川雅治氏「消費税率を17%にしなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342784775/l50
371名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:05:20.18 ID:n18b78MN0
まともなのはみんなの党だけか、国民のクオリティがわかるな
372名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:05:22.27 ID:jwnI79Y+0
また景気悪くして自殺者増やすのか…
373名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:07:34.70 ID:TA4j8oMO0
ミスしたんでまた貼ろ

消費税が10%で済むと思うなよw

自民の売国と強欲さは底なしだぜw

【政治】 自民・中川雅治氏「消費税率を17%にしなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342784775/l50
374名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:09:19.76 ID:E4k8HWyb0
>>1
なぜ日本の内政問題をわざわざ英紙で発表しなければならんの。

おかしくね?
375名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:09:41.34 ID:3y+vvLwC0
やはりか
376名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:10:19.61 ID:TA4j8oMO0
>>371
更迭された渡辺喜美さんをなめんじゃねーよw

民主党に匹敵する売国だぜw自民には負けるがw
377名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:13:17.54 ID:TA4j8oMO0
>>374
国民にしられたら怒るからw
378名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:13:28.52 ID:qZg0WOcEO
実感としては景気は上向いてないし、いろいろ値上げ。おとなしく暮らすしかない。病気になったらさっさと死んで、直葬で終了。
379名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:15:43.55 ID:TA4j8oMO0
やりたいことは日本の韓国化

◆現在の韓国が抱える問題点
韓国のカンナム地区には日本円で数億、中には10億円以上もするマンションも珍しくない一方で、
その近くにあるカンナム地区にはトイレは共同、風呂もない粗末なバラックに1,200世帯2,500人が暮らしています。
ここで暮らす人たちの月収は平均で10万円前後といわれています。

◆高層高層ビルが立ち並ぶカンナム地区と、そのすぐそばにあるクリョンマウルというバラック街
OECDのデータによりますと所得が多い層と少ない層との所得格差は韓国は4.27倍、先進国ではアメリカ、イスラエルに次いで3番目です。
若者層の失業率は7.6%、非正規労働者の割合も24.8%と日本の2倍、アメリカの6倍近くに達しています。
サムスンなど財閥系の企業が躍進する一方で成長の恩恵は庶民には行き渡らず、貧富の差がどんどん広がっているのもまた韓国の現実の姿なのです。
380名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:18:07.26 ID:ZtF9fxM10
こいつは自分の手柄になりそうな間は金融政策を渋々飲み込んでるが
元々、金融緩和に否定的で本当にしたいのは公共投資のバラマキだけ
リーマンショック後、当時の麻生・与謝野が世界協調緩和に唯一参加
せず最も影響を受けないはずの日本が一番ダメージを受けた
さらに当時から早くも増税を打ち出し経済衰退を促進させた戦犯
民主政権がひどすぎて麻生の評価は高まったが、こいつは安倍政権の癌
381名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:27:41.81 ID:W/AnS2+60
>>374
野田の場合と一緒
なぜか国内問題なのに勝手に国際公約にして既成事実化、財務省の手口、常套手段。
麻生は財務省の言いなり、これじゃあ故三宅さんが言ってたポンスケだなwww
382名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:32:08.60 ID:Mi5XFGND0
この時期に消費税UPを宣言してしまうとは・・・・・
正直民主に300議席取られた時と同じくらい
失望した。
383名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:45:00.81 ID:SZJw2sAI0
>>332
> 国民負担率は実に44%になると推測されている。
実にひどい数値だよな。自分で自由になる金が少なくなるんだから、本来なら自分で自分の面倒見れるのに、無理やり貧乏にされ鎖で繋がれた恩まで着せられるとか。

外国から人なんて来るわけねぇ。
384名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:49:33.41 ID:r99FGirL0
>>382
てか、現実的に考えて、事務処理考えたら、今が最終決定のタイミングだろ。
上げるにせよ、上げないにせよ。
385名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:24:00.47 ID:n18b78MN0
安倍総裁は増税したくないみたいだよ、その証拠に
秘書官は経産省出身者で固めて財務省を遠ざけてる
386名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:26:17.13 ID:jB1u28oPO
>>1
こいつもまた野豚と同じく日本国民にではなく
先ず外国に消費税増税やりますと公約する売国奴w
国民に背を向け外資にアピールする姿勢は
自民閣僚も民主と何も変わらない
387名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:30:26.27 ID:F8a2f5tX0
麻生は財務省の犬。国民のことは考えてない。
こんなやつは選挙で落としてしまえ。
388名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:30:31.10 ID:bndKX4LB0
ここ数日の各紙を読む限り
円安にもかかわらず、輸出が伸びていないらしいな
生産拠点が海外に移転しちまっているんで、円安は効果が無いらしい
給料が据え置きで、輸入品やエネルギーが値上がりしたまま消費税が上がったら
日本は確実にあぼーんだろうな…
389名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:31:43.86 ID:9p2HJ81d0
「景気が良くなるまで消費増税はしない。
 この景気条項が一番重要なのにマスコミは報じない」

麻生太郎、ニコ生出演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
390名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:32:11.51 ID:mSMdAYXzP
ふざけんな
まず行政の無駄をなくせよ
無駄な公務員や無駄な行政組織が多すぎるんだよ
391名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:34:13.51 ID:EH1pdgS30
家を買うなら今の内だぞw
車を買うなら今の内だぞw

100万円なら3万円アップ
200万円なら6万円アップ
300万円なら9万円アップ
1000万円なら30万円アップ!!
392名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:34:51.16 ID:O6QLSjM/O
アクセル踏みながらブレーキ踏むのは意味がないだろ
393名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:37:50.11 ID:n18b78MN0
>>391
増税後は車はともかく家の売上は激減して安くなるだろうから
慌てて買う必要はないだろ
394名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:38:06.03 ID:E2TXPzAO0
アベノミクス\(^ω^)/オワタ
395名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:43:25.12 ID:16sBACyG0
>>383
年の労働のうち、5~6ヶ月は納税のために働いているようなもんだな。
ホント、働いたら負けだよな。
396名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:44:50.76 ID:fbTSmxNk0
ふーん。


ヒント
マスコミの在日ソースを信じるな。
現場ソースを進じろ。
気を抜くな。
397名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:46:46.32 ID:eAZo1P430
>>3
元々絶対になど言ってなかったぞ
景気が回復しないうちは上げない
なので景気回復に力を入れて後とずっと言ってた

消費税を上げてもその分を日本を良い方に向かう事に使うなら賛成
398名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:51:35.43 ID:K2BEu6mP0
消費税10%で日本経済どん底に逆戻りだからな。
浮かれていられるのも今のうちだな。
399名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:51:36.51 ID:VqjUuOAj0
>>382
いろいろ酷いよな。
この時期にこんなことを言って誰が得をするんだ?
400名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:01:15.08 ID:Li75b7pS0
給料上がるのは自動車業界の大手の正社員だけじゃね?w
401名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:25.61 ID:VqjUuOAj0
古谷・元主税局長(現・国税庁長官)
「消費税を上げると景気が悪くなって税収が減り、さらに財政悪化します(キリッ」
402名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:05.78 ID:nD+RPQUGP
>>201
消費税5%ではなく資産税1%をすればいいですね。
資産税をすれば、社会保障や公共事業で歳出されたお金が多くの国民に行き渡り、歳入として戻ってきやすくなります。

公的仕事:公共事業従事者、福祉従事者、公務員など  ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も含む  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■資産税をする場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
403名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:59.01 ID:SZJw2sAI0
>>399
EPA交渉の一貫では?債務危機がくすぶるEUで日本の資本をアピールする狙い。

ただEUウケする政策ってどうよ、とは思うけどw
404名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:10.35 ID:rSJbouM60
これは現時点ではこういっておいた方がいい
405名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:48.23 ID:cGb/2Y3X0
財務省の悲願である2014年4月の消費増税は、「2013年4〜6月期の数字」で決まる。

また4〜6月期の数字が悪ければ、参議院選挙を控える安倍政権には大きな打撃となる。
「4〜6月期の景気を良くする」ということでは、財務相と安倍政権の利害や思惑は一致している。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/ishihara/ishihara_20130404.html
406名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:41:51.70 ID:Up8o8Q6r0
あげ
407名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:45.10 ID:SZJw2sAI0
キプロスは預金課税を発表した途端キャピタルフライト起こしていまだに預金引き出し制限中。

EUとのEPAでは、今後預金封鎖しても日本企業の資産保全を優先するくらいの確約が欲しいところだ。この前もどうせロシアマネーだからってやったわけだし。
408有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/20(土) 22:15:47.12 ID:BPflVYW10
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
409名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:19:26.07 ID:VYc7ZIGd0
>>384
だとしたら増税できないという結論になるだろ、今の状態じゃ。
410名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:22:22.61 ID:Yx2TKTY00
>>409
現時点で、麻生財務大臣が景気は回復してると判断して消費税増税を決意してるのなら、ひっくり返ることは無いだろう。
411名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:06:14.09 ID:Mi5XFGND0
>>396
確かに無条件に「予定通り実施」するとか
約束した訳でもなんでもないな。
会議を前に日本への風当たりを弱める為に
このぐらい言っておくのはありだな。
412名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:15:08.18 ID:4O7N2SCw0
自民の糞っぷりが次々露呈

一般国民を物価高と税金UPで食い物にし
自分たちは税金使って金をばらまき左うちわ

なんだこの中世貴族みたいな社会構造

泥棒自民
なんで逮捕されないんだこいつら
413名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:22:39.57 ID:SZJw2sAI0
自公民合意なんだから、与党がどこかって話でもない。みんなの党では政権担当無理だし。
414 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 00:05:42.22 ID:SzC4TY13O
【TPP】日本の交渉参加、正式承認=TPP閣僚級会合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366453669/
415名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:15:35.20 ID:45cw2Mse0
結局消費増税とTPP加入は予定通り実行されそうだな
選挙前散々コケにされた我々ネトサヨの見解が正しかったということ
416名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:23:37.95 ID:hT2Ma02L0
2%のインフレになるなら財政再建のために消費税増税する必要は無いだろ
理屈がおかしい。
417名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:26:09.54 ID:kLNeZpCJ0
またまたマスコミお得意の飛ばし記事なんじゃないの?

去年の消費増税決定みたいなのもみんな信じたけど、結局今でもどっちつかずなんじゃん?

だからわざわざこの発言を取り上げてるんだし。

どうせ(中長期的には)予定どうり8%10%と上げてかないといけない、くらいのニュアンスなのをミスリードしようとしてるだけだよ。
そんなもんだろ?マスコミなんて。
418名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:25:45.44 ID:M564ZxvP0
公明党が生活必需品の軽減税率提案したら、
食料品とかは消費税UP無し。
TPP参加で安い外国産食糧増加。
車など贅沢品は消費税UPで値上げの中、
生活関連を扱う小売は外国産の安く仕入れた品を
現行価格で売るだけでも利益UP。
これは贅沢品を扱う百貨店がこけて、生活必需品を扱うスーパーが
株価上がるかな?
419名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:29:56.44 ID:acnqYfhC0
まあ、日本経済絶好調だもんなあ(棒
で、いいのかな?
420名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:36:56.58 ID:acnqYfhC0
>>416
インタゲによる財政再建と、老人保護のための消費税増税はまったく別物だな
421名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:09:28.65 ID:KTw3sPFd0
なんか都合の悪いネタになると、飛ばし記事といって現実逃避するのが流行ってるのか?
ぜんぜん擁護になってないんだけど
422名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:14:10.76 ID:K25QiXxA0
んでおまいら物価も若干上がってるみたいだけどw
給料上がったの?w

消費増税もそろそろ来るぞwwwwww
円安でコツコツ貯めた貯金の価値も政権発足当初より30%程度減ってるけどwww
大丈夫かなw?

不平不満言うとクソ自民のネトサポに
給料上がらない奴はカス呼ばわりされるぞwww
423名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:14:17.89 ID:1lEjQv0A0
>>301
全治3年云々は総理時代
日本経済は前自民党政権からダメになってる
いい加減にしろよネトウヨ
424名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:16:53.98 ID:m36TsoR7O
はつ〜か さんじゅうにち 8ぱ〜せんと お ふ
425名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:27:16.15 ID:mbRwebN20
おいおい、増税なんて官僚や公務員、業界団体の肥やしになるだけではないか。
増税無き財政再建を化掲げた土光臨調が何故国鉄民営化を成し得たのか?
言うまでもなく増税という逃げ道を作らず、民間でできることは民間にという
民主主義国家のルールに法ていたからである。
麻生みたいな白痴がのさばる政界も政界である。
土光氏が中曽根に突き付けた行革提案書が30年経っても何ら成し遂げられずに
また増税では、政治の不在、中央集権体制の不効率性を嘆かざるを得ない。
426名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 04:09:45.40 ID:gXKuIRGr0
日々の消耗品や娯楽は買い控えるけど家、車は駆け込むから景気上向き判断されちゃうね

家は10月?までに契約すれば3月に未完成でも消費税据え置き法案出来たとかで
427 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 05:26:34.70 ID:SzC4TY13O
【TPP】日本の交渉参加、正式承認=TPP閣僚級会合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366453669/
428名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 08:51:28.88 ID:Txp95fAcO
当然の結果
自民は一貫して増税賛成だし
429名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:03:57.64 ID:1efHDgbsO
素人の俺は 消費税って最後の切り札感がするのだが
今から使っちゃうと 年金やなんかの社会補償制度?を維持する為に増税して補填という手段が使えない気がする

俺は子孫がいないから 俺が生きてる間さえ国がもてばどうでもいいけど
430名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:08:49.54 ID:ZUNrJtdj0
〉〉429
借金は雪だるま式に増えるので
カードは早く切ったほうが効果的
431 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 10:11:11.51 ID:SzC4TY13O
苫米地(とまべち)英人が語る政策、 反TPPと反消費税増税−1

http://www.youtube.com/watch?v=OafKfj5OX2Q

苫米地(とまべち)英人が語る政策、 反TPPと反消費税増税−2

http://www.youtube.com/watch?v=0osUJCDOVBk
432名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:39:37.25 ID:2sG2ezvr0
>>430
古谷一之(53歳)官房副長官補(元主税局長・国税庁長官)
「消費税を上げると景気が悪くなって税収が減り、さらに財政悪化します(キリッ」
433名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:06:23.71 ID:mrx5hmXs0
うわー。国民の7割が景気の回復を感じてない、てマスゴミでさえ書いたばかりなのに。
これを景気回復と認める、てのはさすが詐欺自民。やると思ったわ。
ぜーんぶ自民都合の解釈優先。
434名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:54:53.63 ID:7WT93LIU0
バカ麻生
消費税増税で値上げラッシュになるので
インフレ脱却したと高々と自慢するだろう

氏ね売国奴が
435名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:59:44.71 ID:NjZaXhV+0
世紀の愚策「定額給付金」

経済音痴・麻生太郎
436名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:06:58.19 ID:+ZbkEULvT
クズだな
437名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:10:33.05 ID:8ojW3g/dO
はああ?物価上昇で景気回復間違いなし!これくらいで生きていけないって、外人の低賃金の方か?
日本人なら生きられるって。物価上昇すれば、給料も上がるから(笑)
438名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:13.83 ID:Z6ldnAy/0
金持ち優遇、庶民殺しの麻生太郎。
消えてくれ。
439名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:44:29.37 ID:nE74E11OT
へー
440名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:13:39.96 ID:LY0BfHHBT
クズだな
441名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:18:26.92 ID:g8gdRFfc0
G20で文句を言われなかったのは
この発言をしたからだからな。
結局庶民は大企業の犠牲になるわけですよ。
442名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:44:38.28 ID:tICWBVky0
テレビのCMから税金徴収しろよ
443名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:29:44.56 ID:zp+L0cIXT
本当に上がるの?
444名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:25:21.34 ID:/wPvq0Y8O
増税して景気がよくなった国など無い
445名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:32:04.67 ID:6/ilyR+u0
増税しやがったら、意地でも金使わない
446名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:54:40.93 ID:kE+79dNF0
給料上がるのは極一部なんだけどな
447名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:47:32.65 ID:9cdzIPW10
日本の国民のほうをまったく見てない日本の政治家たち。
448 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 17:08:10.53 ID:SzC4TY13O
>>444
正解
449名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:19:53.38 ID:9xHBIp8Q0
増税になる責任は誰もとってないだろ 責任をとってから増税しろよ
官僚の二〜三十人死刑でも良いと思うよ
450名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:23:27.42 ID:HTzaX1OG0
>>449 田中角栄の銅像を破壊しろ。
451名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:26:49.59 ID:qLIw7BJu0
がんばれ麻生

公務員の給料を引き下げて、まともな民主国家をつくれ
452名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:29:55.09 ID:caOvDI+V0
あーあ、、、

財務省の手先だなこりゃあ、金融円滑化法停止されて倒産増えてるのに
453名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:37:56.72 ID:n0am+YUHO
あーあ、来週(今週か)大騒ぎになるぞ
時事通信は裏取り以前に報道が正確なのかね?
454名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:47:20.42 ID:PNDzVI1JO
お前らが支持した自民党だろ

どんなに増税されても文句言うなよ
455名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:47:59.73 ID:HTzaX1OG0
自公民談合とたちあがれ日本に投票した奴は、増税に文句言うなよ。
456名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:53:14.18 ID:W91uGG470
俺も予定通りNHK解約、新聞解約は実施するから
457名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:56:04.64 ID:lRPKYQi50
fg
458名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:02:13.28 ID:gNAwHKeH0
まあ確かに実感はないけど景気は改善してるみたいだからね、消費税増税は当然だろ

愛国心があるなら反対するな

>>444
逆だよ、景気が良くなったから増税
459名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:35:10.25 ID:ysG5e7tRT
>>1
そらG20で日本の金融緩和にフリーパスが出たばっかなのに、財政再建やれませんとは言えない罠
バブルに対する重石にはなるだろうけど…とりあえず景気回復、話はそれからだ
460名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:12:23.00 ID:+V6tLLKA0
時期が早すぎて税収が下がるな
461名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:15:55.97 ID:/TjSBBzr0
>>410
現実にはまだまだ回復してないのに、「回復してると判断」する奴なんていないだろ。
いたとしたら、正真正銘のキチガイだよ。
462名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:25:38.78 ID:MVDKNsAZO
 
欧米の仰せの通りに致します
463名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:28:19.49 ID:0F0Eq0sP0
5%のときの二の舞にならなきゃいいが・・・
464名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:36:21.28 ID:n3d5X7zi0
>>1
チョンを即刻全員追放すれば消費税撤廃が可能(キリッ)。
465名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:37:42.48 ID:HvnBnItWP
むしろ消費税を一時的に撤廃するぐらいしなきゃ駄目だろ
景気回復が末端まで行き渡る前に消費を抑制してどうするんだ
そんなもんより投機やらに課税かけろ
466 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 19:40:36.60 ID:SzC4TY13O
【TPPでどうなる? 日本の医療 第8回】
平成25年2月1日
前号で、日本がTPPに参加すると、薬価制度が廃止され新薬の値段が跳ね上がるだけでなく、ジェネリックは一掃されて、薬剤費全体が高騰すると述べました。 「そんな筈(はず)はない」と疑っている方のために

http://www.hajime-clinic.com/2013/01/31/tpp%E3%81%A7%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82-%E7%AC%AC%EF%BC%98%E5%9B%9E/
467名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:41:17.03 ID:4DK+oEwG0
民主党のぱくりかよw
468 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/21(日) 19:48:41.20 ID:SzC4TY13O
【TPP】日本の交渉参加、正式承認=TPP閣僚級会合★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366503121/
469名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:57:24.85 ID:ZV8eFbv2O
景気は今年の秋までだな


プッ
470名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:02:54.62 ID:VItJUsqm0
財務省 「(ニヤニヤ)」
471今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:27:33.15 ID:p8stSwdr0
関係ないが、自民党の地方議員で国政を目指している人たちや
自民党議員の秘書軍団や自民党から出馬したい人は『ローマ帝国
衰亡史』を英語で読めよ。

英語名人のシン痔ロンはフランス語や古典ギリシャ語やラテン語の
勉強を始めたけど、英語力を落とさないために父から贈られた
ローマ帝国衰亡史を英語で読んでいるんだぞ。

本棚の肥やしになったとしてもハッタリは効くから、自民党の地方議員は
ローマ帝国衰亡史で英語と外交と内政を勉強しろよ。各事務所と自宅に
ハードカバーの6巻本を1セットずつ置きなさい。記者さんが取材に来た時に
感心してくれるぜ。

ローマ帝国衰亡史(The Decline and Fall of the Roman Empire)
http://www.amazon.co.jp/Decline-Fall-Roman-Empire-Volumes/dp/0679423087/ref=pd_bxgy_fb_text_y
http://www.amazon.co.jp/Decline-Fall-Roman-Empire-Volumes/dp/067943593X/ref=sr_1_3?s=english-books&ie=UTF8&qid=1336057983&sr=1-3
472今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:30:26.35 ID:p8stSwdr0
《 痔民党の英語四天王 》

シン痔ロン  コロンビア大学マスメディア研究所の研究員としてアメリカで
       働いていた。日本の新聞記事の英訳を担当。推定語彙5万以上。

ど阿呆太郎  国連で英語で演説。オリンピックのメダリスト。海外でビジネスも
       やっていた。推定IQ180以上。

大アワビのさつき  東大の3年生の時に外交官試験に合格。天才数学者の娘。
          高校生の時は全国模試は常に全国で一番。東大も首席で卒業。
          フランス語もペラペラ。

イカ七匹のゆかり  上智大学からコロンビア大学編入。ニューヨーク大学大学院にて
          博士号を授与さる。フランス語もペラペラ。
473名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:32:20.42 ID:dkz9ZuBV0
415 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:36:45.51 ID:HdaL0ySJ [4/6]
ハラ立ったから、先のプレスに対する返答部分文字起こししたったw
プレスの質問部分は誰かフォローしてくれるとありがたい。
まあ、少し時間が立てば財務省のHPなりに起こしが載るだろうけど。

「今のは、あの・・一番大事な質問のポイントだと思っています。
何故なら増税をするという事は必ずしも増収・・税の増収を意味しない
・・という例を我々は知っています」
「1997年我々はConsumption taxを3%から5%に上げました。
その時のインカムは5兆円増えるはずでした。
しかし結果として、その増税が人々の消費を下げ、結果として日本は景気が
悪くなり、法人税・所得税・消費税・この三つを足したトータルは41兆円
だった1997年から、翌年には37兆円に減りました。
5兆円増えるはずが4兆円減った。 それが我々の歴史ですから、
今言われた意味は、我々も十分に注意しています。」

416 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 18:40:18.22 ID:HdaL0ySJ [5/6]
「したがって我々は昨年、当時の与党だった民主党と自民党と公明党、3党で、
この消費税の値上げ法案をサインをする時に条件を付けて・・第18条項てのを
付けて・・まあ色々ムツカシイ事は書いてありますが、簡単な事を言えば景気が良く
ない限りは上げない・・という事を今年の10月までに決める、
今年の10月までに良い結果が出ていなければ、来年の4月から上げるという事は
伸ばす、という事が書いてあります。
一応そういった事を考えながら今やっているというのが現状で、今の状況で、たった今
それを結論を出せと言ったら、今この3月の段階では上げられる段階ではありません。
もうしばらく、景気が良くなってくるという事を見た上で判断を出したいと
思っています」
474今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:32:56.62 ID:p8stSwdr0
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
475名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:35:14.21 ID:bQly1rxI0
予定通りって・・・
民主党のおかげだろ・・・
むしろお前のせいで何年遅れたと思ってんだボケ
476今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:36:24.40 ID:p8stSwdr0
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。

迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。


そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。

生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
477名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:37:22.65 ID:VA1fhIHy0
【【【【【【【【【【【【【【  あほ太郎 ユダヤCSISにて TPP参加推進を明言 】】】】】】】】】】】】】

「私も戻ってきました」 麻生太郎副総理兼財務大臣が米CSISでスピーチ

これはTPPについても言えることです。
3月に日本は、TPP交渉への参加を宣言し、先週、日米事前協議が合意に達しました。

このように、交渉開始に向け、正しい方向に進んでいることを大変うれしく思います。

確かに、TPPは経済統合の話です。
しかし、TPPの意味は、それよりはるかに大きなものです。

日本は民主主義の経済としては、今でも世界第2位の大国です。
もし日本と米国がTPPによって結び付けられることになれば、両国は、世界をもっと良くすることができます。

両国は、太平洋地域における巨大な安定化勢力(mega stabilizer)たり得ます。
考えてみてください。両2国を合わせたサイズは、まさに巨大(mega)です。

この目的のためには、繰り返して言いますが、日本は強くあらねばなりません。

TPPで結びつけられた日米両国は、太平洋地域における巨大な安定化勢力たり得る。

さて、次は、少々時間をいただきまして、アベノミクスの話をしたいと思います。

そのロジックは平易で、シンプルで、わかりやすいものです。

最初に、日銀が金融緩和をする。

2番目に、政府が財政政策で実需を生み出す。
3番目に、TPPや大胆な規制改革などを含む成長戦略で、成長を持続的な軌道に乗せます。
478名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:38:14.51 ID:X+8jb1w6O
文句つけてるのは非正規かニートだろ
死ねよお前ら
479今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:39:13.60 ID:p8stSwdr0
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
480名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:41:09.55 ID:gDA+PeSl0
幸福実現党「消費税ゼロ」

もうこいつらしかいないじゃん
481今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:41:52.41 ID:p8stSwdr0
「おまえたちを殺すことなど、おれは何とも思わない。家族を守るためだったら何でもやる。
 駅のホームでおまえたちに何かあっても気づく人はいない。」

IT派遣残酷物語  社員は家族を守るために動けよ

http://www.netone.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/ir_20130308_01.pdf
482名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:44:14.97 ID:HTcFpgWM0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
483今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 20:51:59.62 ID:p8stSwdr0
862 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2013/04/04(木) 13:23:59.99
ラウムとアクアとアルトは雲孤さんをおもちゃにした雲孤さんの敵。
無力ゆえ呪うことしかできないが、呪われろ。
484名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:08:42.48 ID:AHXp314u0
こいつは頭が悪く口もゆがんでるから根性までひねくれとる
以前カップ麺500円とのたまう大臣
こんな奴が財務大臣?庶民感覚とかけ離れすぎ
大丈夫か?
485名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:12:00.86 ID:PVFjVD8n0
財務省の言うとおりにやってると最後は野田みたいに
誰からも相手にされなくなるよ
486今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/21(日) 21:14:18.25 ID:p8stSwdr0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:花田勝
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:板東英二
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:紗栄子
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:柴田理恵
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
487名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:14:43.56 ID:xir9yBvv0
日米は安定化勢力というより
世界中に戦争と放射性物質を撒き散らす悪の権化だろ。
488名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:17:51.23 ID:tM0jc4Pi0
自分は消費増税反対だから定額何たらは受け取らなかった
489名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:18:28.94 ID:OY+5rofZ0
TPPは条件付検討姿勢
消費税容認

この辺りは皆分かった上で自民が大勝したんだが
ネトチョンにはそれがわからんらしいなw
490名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:20:44.34 ID:3UqFi0yS0
麻生より三橋に大臣やらせた方が良さそうだな
もう70歳越えてるから耄碌してやがる
491名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:21:49.53 ID:k1RMn5D+0
消費税上げたら景気悪くなるしかない
492名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:28:20.53 ID:PHFDOVWp0
ナマポから確実に取れるのは消費税だろう
493名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:33:21.28 ID:+758od+o0
自民党の言う経済効果とは?

・経団連傘下の多国籍輸出企業が黒字更新
・大量に株を保有する富裕層や外国為替で莫大な利益を得た富裕層
・株や外国為替で儲けた富裕層が外国ブランドや高級外車、高級時計宝飾品を買い漁る

明日食べるものも事書く庶民がいるなかで、食料品の相次ぐ値上げ、電気ガスの相次ぐ値上げ。


自民党の消費増税をする経済状況とは、庶民・低所得者見殺しの、富裕層に視点を置いた経済効果だ!
494名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:35:04.64 ID:ac3XcTMI0
国土強靭化の親玉である麻生が増税の外堀埋めようと
国際公約()使い出したかw
野田と同じことするとは売国は明らかだなw
495名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:37:06.84 ID:+758od+o0
自民党の言う経済効果とは?

・経団連傘下の多国籍輸出企業が黒字更新
・大量に株を保有する富裕層や外国為替で莫大な利益を得た富裕層
・株や外国為替で儲けた富裕層が外国ブランドや高級外車、高級時計宝飾品を買い漁る

明日食べるものも事書く庶民がいるなかで、食料品の相次ぐ値上げ、電気ガスの相次ぐ値上げ。


自民党の消費増税をする経済状況とは、庶民・低所得者見殺しの、富裕層に視点を置いた経済効果だ!
496名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:43:39.81 ID:SGfImZfS0
株を保有する富裕層って(笑)
今時、株なんて誰でも持ってるだろ。
497名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:23.21 ID:xNYgBwBvO
余所の商品を入れてたら自国は簡単に潰れるしな
498名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:53:31.40 ID:yUEB6E6P0
>>473
FTに寄稿した内容と微妙にニュアンス違うな。

FTは>>199の通り明確に予定通り上げると言ってる。
Taro Aso名義の原稿だ。
499名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:19:15.74 ID:pKUnNfKX0
日本はTPP交渉に参加するにあたって「入場料」を払わないといけないらしいとのこと。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366545917/
500名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:46:40.92 ID:SzC4TY13O
日本はTPP交渉に参加するにあたって「入場料」を払わないといけないらしいとのこと。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366545917/
【悲報】TPP参加で認められるはずだった例外項目の設定 他国の意向でやっぱ無かった事に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366534599/
【悲報】TPP参加で認められるはずだった例外項目の設定 他国の意向でやっぱ無かった事に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366534565/
【TPP】日本の交渉参加、正式承認=TPP閣僚級会合★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366503121/
501名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:53:51.13 ID:Mji9GpZq0
4−6月だけ景気好調でした
参院選後また不況になりました

でも4−6期良かったので消費税上げます

増税した後は知りません


こうなる
502名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:42:50.95 ID:fF8C0d9y0
単純に金融政策が効果を発揮するまでのタイムラグを考えただけでも
来年4月の増税など論外。間違いなく経済の産出と雇用は完全雇用水準
には達していない。
俺に言わせると最低5年は論外だな。完全に景気回復するには最低でも
それくらいの期間は必要。イギリスを見てもそういう経済状況での消費
税増税は例え「まともな金融緩和」が実施されていても足を引っ張って
駄目なのが見える。俺は金融政策だけでデフレ脱却はできるし、財政政
策だけではデフレ脱却不可能と思っているけど、だからといって財政政
策が経済に全然インパクトがないんだということではない。拡張的な財
政政策はより良いとは思っている。だからといって穴掘って埋めるので
も良いという意見には賛成しないが。思うに、麻生は単に増税して公共
事業増やすことで票が欲しいだけの人という気がしてきた。今まで金融
緩和に懐疑的で、財政政策ばかり強調するのは単に金融政策に対する
無理解だとばかり思っていたけれど、景気回復なんてどうでもいいんだ
ね実は。そう考えないと財政増やせと言いながら、増税しても良いとい
うのは矛盾している。
503名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:46:19.32 ID:wdXKkghEi
日本は税金+年金+保険金などなど、庶民から吸い上げるカネが多いわりには
福祉が一番充実してない国として有名

つまり、俺達は、別に俺たちのために使ってもらえるわけでもない税金を、
役人どもや政治家を中心とした利権野郎どものために搾取されている

マジで、役人や政治家の子供がいれば、村八分にするどころか、
○○してもいいと思うよホント
504名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:59:39.82 ID:amOGaTtK0
あかん、このタイミングで消費税率アップとかあり得ない
TPP参加交渉より有り得ない
505名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:19:26.96 ID:uZij4Ovm0
ナマポ 200万人は世界最強の社会福祉だろ。
働かずに普通に飯が食える。
パチンコもし放題。
506名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:34:15.47 ID:bA0a6+b/0
アベノミクスの死角

死角1 日銀リスク---日銀は本気でインフレ・ターゲットに取り組むか
死角2 政治リスク---麻生副総理は本当に安倍総理を支え続けるか
死角3 財政リスク---無駄な公共事業が政権の足を引っ張る
死角4 官僚リスク---成長産業を育てるという幻想
507名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:06:19.47 ID:WhqUPTle0
消費税率アップで地獄への扉が開く。
みんなで一緒に無間地獄に旅立ちだよ
508名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:16:00.01 ID:4QDGxC8f0
TPPで物価下がるだろーし
消費税増税で消費が減ればデフレ要因になるし
黒田日銀総裁は円をもっともっともっと刷って円安にしないとね
509名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:30:26.40 ID:0HkI7dNz0
今年、職を得たような連中は来年の増税分の帳尻合わせにクビチョンだろうな
510名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:31:00.31 ID:zHTRZ29p0
>>509
そこで解雇の自由化ですね
511名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:36:38.35 ID:OWj9HTWd0
>>154

時事通信に騙されて、かわいそうに・・・

第1次ソースを読めやw

売国奴くんw
512名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:47:48.34 ID:PzaWHE7G0
消費税増税撤回なんて、東日本大震災かリーマン・ショッククラスの事態がない限りありえんだろ。
夏から、増税を前提に予算組むんだから。
513名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:56:05.00 ID:TnQQQBOv0
自民党「景気が上がらない限り消費税UPしません!トラスト・ミー!」
       ↓
国民の80%以上が「景気UPの実感なし」
上場企業の80%以上が「賃金は上げない」
       ↓
麻生、消費税UPを諸外国IMFに確約明言


何 こ の 嘘 つ き 売 国 自 民 党
 一 回 く ら い 約 束 守 れ よ
514名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:05:45.20 ID:nxJzvsTz0
>>504
前回はデフレ直後という事もあったばかりか雇用賃金もそれほど深刻な物じゃなかったしな
だが今回ばかりは状況が全く違う

長年の不況長期化で疲弊しきった状況下での大増税
しかもそれにあわせての小泉時代を上回る雇用法制の規制緩和

増税直後から数百万人レベルの規模で生活破綻に追いやられるんじゃないかな
515名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:02:43.16 ID:AW/IRsTqO
昨日も週刊現代やポストで財務官僚がふざけた事を言ってたが、どうしてこういう極悪人どもがテロに遭わないのか理解できない。
516名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:04:45.22 ID:NytxXX0OO
>>512
南海トラフに期待しろ
517名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:11:39.25 ID:qmNNryGbO
>>512
その両方の事態に政権渡り歩いてまで消費税増税増税頑張ってたキチガイがいたな
与謝野さんだか予算さんだか
518名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:29:12.29 ID:Zn20AbBWO
>>513
無理無理、政治家の約束っつーのは基本甘い毒を舐めさせて
幻覚見せて(票集めて)痺れてる(信じてる)間にエグい法案を貫き通すのよ
519 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/04/23(火) 12:02:22.73 ID:uYtFZL/OO
【悲報】TPP参加で認められるはずだった例外項目の設定 他国の意向でやっぱ無かった事に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366534599/
520名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:45:58.52 ID:wLclPnoK0
ネトウヨがアクロバットかましているかと思ったら全然いねえなw
ネトサポと作戦会議中か?
521名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:52:25.51 ID:uBQ1V5UQ0
ネトウヨなら当然、消費増税賛成だよな。「反対する奴はチョン!」だろ?
522名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:55:14.72 ID:43Y/DRQ90
景気回復は2〜3年後って言っている口で、来年増税ですか…
所得が増えないのに増税とか、頭おかしいんじゃねえのか?阿呆は
自分たちの給料を削れや
523名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:04:48.47 ID:l8CGCv0Ni
給料が上がらないまま増税か
中小企業潰れまくるな
524名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:14:49.99 ID:zi/yx5FzO
結局、これが自民党なんだよね。

参院選で何とか歯止めかけなきゃな。
525名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 14:50:50.06 ID:DO8Jv4GMO
無理無理

日本人はアホだから
526名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:32:51.95 ID:uYtFZL/OO
TPPで公的医療制度が壊れるというのは、一気に壊れるのではない。多方面から突き崩され、数年後に気づいたころには大きく変貌しているという性質のものだ。医療負担増は自分や将来世代を直撃
527 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/04/23(火) 16:42:52.61 ID:uYtFZL/OO
【経済政策】麻生財務相、消費増税の基準「決めているわけでない」[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366671515/
528名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:44:46.17 ID:tg9KM6/S0
軽減税率に潜む問題点〜財務省の真の狙い!
特集〜消費税増税は必要ない!
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_3.html
529名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 17:25:01.46 ID:YRfAG5Q00
ここに至るまで原文へのリンクがない事に驚愕。
http://www.ft.com/cms/s/0/c9a2398a-a816-11e2-8e5d-00144feabdc0.html

しかし、これだけじゃ何とも判断できんな。
何があろうと来年4月に消費税を上げる、という話なのか、
予定通り景況を判断した上で上げる、という話なのか。
530名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 18:32:52.13 ID:5CHOaCe60
>>529
>http://www.ft.com/intl/cms/s/0/c9a2398a-a816-11e2-8e5d-00144feabdc0.html#axzz2RHDISpjD
>しかし、これだけじゃ何とも判断できんな。
>何があろうと来年4月に消費税を上げる、という話なのか、
>予定通り景況を判断した上で上げる、という話なのか。

I intend to raise the consumption tax, as scheduled.
The writer is finance minister of Japan and a former prime minister

"as scheduled"だから、何があろうと来年4月というスケジュールどおり上げるってこった
531名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 18:39:38.00 ID:DvpUVyZp0
そもそも消費税増税法案を通した時点で既定路線ですから。
景気条項があるから安心とか思ってる奴等もいるだろうけど、
それは反対派を黙らせる為の方便であって、
実際にはそんなもの役に立ちませんから。
532名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 19:00:34.39 ID:YRfAG5Q00
>>530
> There was bipartisan support last summer for an unpopular rise in the consumption tax.

上のこの辺の文章まで読むと「超党派の合意(三党合意)があった、スケジュールどおり上げる」って話で、
従来どおり「三党合意に基づいて上げる」って主張であるとも考えられるかなと。
533名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 20:48:02.02 ID:5CHOaCe60
>>532
>> There was bipartisan support last summer for an unpopular rise in the consumption tax.
>上のこの辺の文章まで読むと「超党派の合意(三党合意)があった、スケジュールどおり上げる」って話で、

もちろん読んだとも

で、そこに書いてあるのは、「不人気な消費税増税について、昨夏与野党の支持があった」と
しか訳せないのに、何でそんなあからさまな嘘つくんだ?

文脈を引用するなら、その直後に、

>We stand by our international commitment to fiscal consolidation.
>Japan will halve its primary deficit by 2015 and resolve it by 2020.
>I intend to raise the consumption tax, as scheduled.

つまり、「国際公約のとおり、財政健全化する。」「基礎的財政収支の赤字を2015年までに半減
し、2020年には解消する」「予定通り消費税を上げるつもりだ」としか書いてない

「基礎的財政収支の赤字を2015年までに半減し、2020年には解消する」と言ってる以上、「予定
通り消費税を上げるつもりだ」以外の選択肢はないな

馬鹿麻生のブレーンのリチャード・クーも埋伏の毒だったってこと、というか、アメリカ国籍だから
埋伏でもなんでもないか


労働者=消費者から企業≒外資に収奪する気満々
534名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:39:06.86 ID:QdRTBRXl0
増税で貧乏日本国民どもが泡ふいてぶっ倒れるのをみてみたいな。
535 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/04/23(火) 23:24:27.80 ID:uYtFZL/OO
【経済】麻生財務相「日本の自律的な景気回復は2、3年先」 /WSJインタビュー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366559753/
536名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:29:20.44 ID:B9D/zDdk0
>>531
景気条項なんて、
時の内閣の判断でどうとでもなる内容で、
存在しないも同然なようになってるし。
最初から意味があると思ってないけどね。
537名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 12:58:37.17 ID:fGHgkE1NP
消費税増税5%ではなく純資産税1%をすればいいです。

■消費税増税の場合
・仮に増税前の駆け込み需要があるとしても需要の先取りでしかなく、増税後は消費促進にならない。
・消費税は付加価値や人件費を抑制する要因になって景気に継続的な悪影響を及ぼす。

■純資産税の場合
・貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、増税後も継続的に消費促進できる。
538名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:11:59.99 ID:yCdRUf0w0
景気なんてどうでもよかったんや!
539名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 13:12:45.98 ID:o3AT2t2rO
【TPP不平等条約加盟阻止には国民の明確な意志が必要です】
●参院山口補欠選挙で安倍晋三総理の手下である江島潔候補を必ずや落選させ、国民の明確な意志を長州から打ち出しましょう。
540 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/04/24(水) 15:13:48.91 ID:Mlv4+Xj1O
麻生「水道民営化」これはヤバイ…日本の水道が海外の企業に食い荒らされるぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366727542/
麻生副総理「水道は全て民営化します」 米シンクタンクで講演
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366717697/
541名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 15:54:24.43 ID:9/tSzYq70
諸物価が一気に高騰します!円安による原材料高も一緒に転嫁されます!

缶コーヒー→150円
500mlペットボトル清涼飲料水→250円
ラーメン→1000円
パスタ→1500円

便乗値上げ祭りだああああ
542名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:57:29.88 ID:EOv7+hkq0
勝手に決めるな!


クチ曲がりアソウ!
543名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:03:07.09 ID:EOv7+hkq0
だから

民主党は円高にしてたんだろ?

原発自民党ゲリノミクス不正内閣はワザと円安にして国民を苦しめる
544名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:23:30.88 ID:L51NtnW40
還元セール禁止とかふざけるな。
税金をろくなものに使ってないくせに。
国会議員3割削減、国家公務員人件費半減をやってから言えよ。
545名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:32:44.86 ID:49j3XtAs0
嫌なことばかりだ。
何なのこの自民党政府は?
民主より酷いんじゃない?
546名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:37:40.98 ID:nykkWtLk0
小泉政権の時と同じく、外国から発言するのは止めてくれよ。
言うんだったら日本国内で記者会見開けよ。
本当に進歩がない。国内問題は国内で発言しろ。何のつもりだよ?てめえは
やり方が薄汚すぎる。舐めた真似しやがるなあ
547名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:38:20.07 ID:Azv/3lIz0
おわた
548名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:39:19.65 ID:UkEBvAWa0
これで当面、国債は安全か。

国債買ってやろうかねw
549名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 19:42:28.52 ID:Azv/3lIz0
結局麻生は与謝野と同類なんだよな
完全に財務省の犬であり日本の癌
550名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:02:43.47 ID:RmGpOl7Z0
あげ
551名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:02:45.38 ID:nykkWtLk0
低所得層だらけの日本に逆進性の高い消費税を増税を2度したら
どうなるかなんて分かっているのにな。それが安倍政権だ
でも民主党もやっただろうなあ・・・・・・・
財産税とか富裕層たたきをしてくれる政権はないものか?
今の富裕層は図に乗りすぎだ。応分の負担をしてもらおうじゃないか
552名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 20:05:18.39 ID:6NQ2vT/40
 
 い よ い よ 

  終 わ り の 始 ま  り ス タ ート 

 ト リ ガ ー 麻 生 先 生

  バ ン ザ ー イ 
 
 
553名無しさん@13周年
景気良くなるのであれば、自然に税収あがるので、
消費税増収する必要がないのにな。
官僚の都合通りに進んでいる。