【待機児童ゼロ】 安倍首相 「来年度までの2年間で20万人分の保育の受け皿を整備したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
安倍晋三首相は19日午後の日本記者クラブでの講演で、保育所の待機児童ゼロに向けて
「来年度までの2年間で20万人分の保育の受け皿を整備したい」との方針を明らかにした。

「保育ニーズのピークを迎える2017年度までに40万人分の保育の受け皿を確保して『待機児童ゼロ』を目指す」との意向も表明した。

そのうえで「保育の実施主体である市区町村にも同じ目標に向かって本気で取り組んでもらわなければならない。
政府としても最大限の努力を行い、意欲のある市区町村を全力で支える」と強調。国の支援対象でなかった認可外保育施設についても
「将来の認可を目指すことを前提に力強く支援する」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190O9_Z10C13A4000000/
2名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:30:12.62 ID:WovSzGEH0
民主党では3年言い続けて そのたびに 金がないからと彫ったからしにしてきた。

あらは ひどかったな。
3名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:30:18.03 ID:tb5mvIaT0
子供作る相手がいません
4名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:31:10.04 ID:Qifmj+8s0
こりゃ民主党の存在価値がゼロになっちゃったなw
5名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:33:06.19 ID:J6uqKAPe0
やろうとおもえば
いろいろできるんだね
民主党って、3年間何もしなかったな
為替は静観、親韓親中、日本人なんてどうでもいい 
6名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:33:20.71 ID:8G32jQci0
これ頑張って欲しいな
少子化が緩和されるかもしれん
7名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:34:33.51 ID:1KgRzZOu0
横浜を参考にするらしいが、横浜は保育園を増やしまくったから開園前に定員割れで赤字確実になった保育園が大量にでてしまった
少子化は確実だから今後保育園が潰れまくる
8名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:35:02.06 ID:czs6GTLgP
民主ってマジで何やってたんだろうな
9名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:35:19.46 ID:vbPwlaeBO
【命の公共事業】を大義名分に大量の国債を発行したくせに、【安全基準を引き下げて、形だけ保育所を大量に短期間でこしらえて、女性票をあてにした選挙対策】しかし、待機児童対策を訴えていたお母さん達から安倍晋三のミエミエの姑息なやり口に早くも非難轟々。
10名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:35:28.32 ID:XGRrr3Vf0
ついでに民主党もゼロにするといいね(´・ω・ `)b
11名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:35:44.76 ID:hk4GP4230
これ今までできなかったのは既存の保育園が既得権を守ろうとしてた
というのもあるんだよな
12名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:36:45.36 ID:+Pqx4bjC0
>>6
本気でそう思うか?
子供預ける→仕事に出る→旦那 : 子供作る?→嫁 : また仕事やめるの?産むの嫌→いま子供だけでいいか
13名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:11.60 ID:6IRK9ZUP0
施設が無いのは、保母さんというか人もいないからなんだけど。
TPP売国をごまかす気だろ。
14名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:32.43 ID:ovEaSkVL0
 ////////, ””    ヽミ川川
 |//////, ’”       ’,川川
 川/////, ’”,,,,,,,,,,,,,,,,    r””‘,川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ’,川  うわっ…私の年収、低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ’,リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 保育士の場合)
  川川 ヘ     _,. ’-‐””´y’  //
   川川リヘ , ’´   __,,,/  / /
   川川川|/   ’”´   , ’´ /||
   川川川|           /川
15名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:33.56 ID:0JFZtraj0
これはこれでよいが、密集地は全部賄うのは難しいだろうな。
16名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:44.41 ID:1ZxHDhkXO
TPP以外自民党神じゃね?
いや自民党と言うよりは安倍ちゃんがか
17名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:58.75 ID:WJVscWCkP
>>7
うちの裏にも保育園できたけど、ガラガラです。
区内の待機児童はゼロになったけど、場所的なマッチングもあるからむずかしいね。
まあ、全年齢が揃うまでは正念場か!
18名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:38:03.26 ID:MYD5AWUkO
で、中身は?方法は?

口だけ番長の安倍さんよ
毎回、中身無し
要請とかばかり
政治家ならば、本来は、法律で環境を整備して、だからやって下さいと言うものだ
19名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:38:08.14 ID:j1Pi98ej0
保育所幼稚園関連の株が上がりまくった
20名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:38:45.62 ID:RlvGuink0
なおまにあわんもよう
21名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:39:01.31 ID:WLm7DvHXP
アメリカみたいにベビーシッターが一般的になれば一気に解決じゃね?
22名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:39:10.81 ID:e1fgBjxx0
制度的欠陥を何とかしろ。
働いていないとと申し込みできないと言われ、
職を探そうにも預け先が確定しないと雇ってもらえない。
子供を一時保育や親戚に預けての職探しは簡単じゃない。
23名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:40:24.62 ID:r8VVTg5WP
>>1
15時半からの3本目の矢ってコレのこと?
24名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:41:01.49 ID:0XLDlf5B0
勝ち組正社員だけだろ結婚とか出産とかって
20万も受け皿整備してガラガラとかにならなきゃいいけど
25名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:41:24.61 ID:SF2s6/Gg0
>>18
なんでも文句つけりゃいいってもんでもないでしょ。ボケ。
26名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:41:32.20 ID:hk4GP4230
住宅地の真ん中の保育園は周辺の人しか預けないから定員余裕
利便性の高い所は待機が多いんだよな
かといって別の地域からわざわざ別の地域の住宅地の園に預けにいく
時間も交通手段もないという 都市部は車送迎禁止だし
27名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:41:39.43 ID:VzhIEHPf0
過疎地域で保育士あがりの主婦に三人くらい預かってもらうみたいな実験しても
あまりうまくいかなかったけど(事故がおきちまったからね)どういうやり方するんだろうな
箱作ったら助成金かな、まあ産業になるし良いけど
28名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:42:44.37 ID:rDK0Znff0
>>1
保育所が減ったわけじゃないし
幼稚園教諭保育士の学部も増え卒業生も増えている
第二次ベビーブームから子供は減っている
どうして待機児童がこんなに問題化するんだろう
やっぱ共働きは間違いじゃないのか?
どちらかが働きもう一人が家を守る
どちらかの両親と同居する
このシステムって結構大事だと思うんだが
29名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:42:50.39 ID:45jnXhh90
うそです(゚∀゚)
30名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:44:14.71 ID:hk4GP4230
認可園が満員でやむを得ず無認可園に預けているのに
保育料が認可園の何倍もするのも制度の欠陥だな
31名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:44:16.87 ID:0XLDlf5B0
政治は結果だからな言うのは誰でもできる
出来たなら次の選挙も自民が勝つと思うし
出来なければ野党になるかもしれない
まあ与党なんだから好きにやれば良いと思う
32名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:45:03.00 ID:WYiV+7oj0
我々の政策を横取りされた
と民主が言い出すに500北朝鮮ウォン
33名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:46:10.13 ID:bd6UY9Sj0
そもそも待機児童の解消は

子ども手当みたいな現金支給ではなくて保育園の増設みたいな現物支給
しなければならなかったんだよwwwww

この3年間の民主党政権の不作為が原因
そのツケが回った結果だ
34名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:46:36.72 ID:Nj9Z6C910
また耳障りの良いことだけを言ういつものやり方ね
35名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:46:40.64 ID:uxcX85mR0
女も一生働かないと生きていけない時代になったんだな・・・
36名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:46:45.13 ID:ImTXb0sP0
田舎に引っ越せ
37名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:47:06.08 ID:lBjlDgAe0
保育所ができればその分潜在的な待機児童が掘り起こされるから
全児童を入れるぐらいの勢いで作らないとなかなか解消はできないというけどね。
38名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:47:18.03 ID:G8O2RAhi0
そんなことしたって
子供が熱を出しましたので休ませて下さい→お前イラネ
こんな企業ばっかりだしなぁ。
39名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:48:43.61 ID:ArZv9e5z0
待機児童園のことなんだろうな。
自治体が作る無認可の保育所。
ま、子ども園なんていう奇怪な施設は廃止して、
こっちに移行した方がいいわ。
40名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:51:33.45 ID:8G32jQci0
>>12
ダメかな
妹が子供3名いて育児が大変らしいのよね
このニュースを教えたら喜びそう

>>34
>>耳障りの良い
正しい日本語で
41名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:51:50.42 ID:hk4GP4230
>>38
うちの地元では少しの発熱くらいなら預かってくれる病院併設の保育園が人気
保育料高いけどものすごい倍率
42名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:52:53.54 ID:zM2Q7oNIi
>>1
おせーよ
自治体に保育所が無くて、どんだけ大変だったか
43名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:53:50.63 ID:NNsbHFP80
横浜で展開してた、フローレンス(NHK騒動の駒崎弘樹が代表)の、
「おうち保育園」()が3月一杯で契約終了しててワロタ
44名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:55:17.63 ID:3IeVCUaAi
売国下痢ゾー、また人気取りの大嘘連発かwww
45名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:56:42.27 ID:Qifmj+8s0
>>44
お前らサヨクって品性下劣だな
46名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:58:14.17 ID:3IeVCUaAi
売国下痢ゾーは、参議院に勝つことと人気取りしか頭にないwww

下痢ゾーよりは、まだ民主党の方がマシ
47名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:58:56.89 ID:YbbBjYxp0
共働きがこれからの常識
女は専業主婦なんて夢見るのはあきらめろ
男の年収に頼るな、世帯年収で考えろ
48名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:59:42.70 ID:JoUodxOt0
ニートに子供の相手させろよ
49名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:02:03.37 ID:9ZwAOQde0
少子化対策は

中絶の厳格化と
孤児院の増設と
里親の金銭的補助。
50名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:02:38.53 ID:Nj9Z6C910
ID:8G32jQci0
おいおい
早速ネトサポ登場かよ
いくらなんでもこんな馬鹿なレスじゃ逆効果だぞ
51名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:03:19.27 ID:bd6UY9Sj0
民主党政権当時にすでに問題になっていたんだから
何で保育所をつくらなかったんだと言う話

子ども手当みたいなバラマキするくらいなら
保育所を増設したほうが母親のためになるだろ
働けば子ども手当以上の所得が得られるんだから

これは民主党バラマキ政策のツケだ
52名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:03:33.34 ID:E6P/gewn0
>>42
ミンスに言ってやれw
53名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:04:01.95 ID:/IfbddKx0
保育所が国会で議題になるたびに、地方では問題ないが都市部では深刻な問題という
言われ方をしてる。

あと、待機児童ってのは0〜2歳児のことを言うんだと・・・
いろんな意味でびっくらこいた。
54名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:05:16.57 ID:v1QYRva60
とりあえず、おもっくそ急げ
55名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:06:45.49 ID:eEPL4f3k0
横浜方式を広げるとか言ってたな
56名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:06:55.91 ID:dImMpA0H0
介護施設みたいになりそうだな
経営者ばかりが補助金でウマウマ
57名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:08:08.20 ID:q7IUUEu80
老人介護施設の増設も頼むわ。餓鬼は産んだ親の責任において育てろ!!!!!
58名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:08:32.60 ID:jSk5yXC30
株式会社とか、幼稚園とか、医療法人とか、いろんな業態がこのマーケットに大挙して押し寄せることに。
つまり、今は、バブルでも、数年先は、苛烈な園児をめぐる獲得競争が待っていると思われ、大変な時代
を迎えたということか。
59名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:09:52.20 ID:bjU0bjZDO
これはお母さん方が本当に熱望していたからな
泣きながら今すぐにでも保育所造って下さいお願いしていて
自民党に求めてる政策だろうな
早速 安倍晋三は動き出したか
待機児童 20万人を解消する計画か
60名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:11:03.68 ID:3IeVCUaAi
公約違反は、民主党と自民党も同じだ
でもバカウヨは、自民党は擁護する

下痢ゾーは、
靖国参拝したか?
竹島式典は?
センカク公務員はどうした?
TPPと消費税は反対なんだろ?
答えてみろよ、低脳白痴の腐れバカウヨ!wwwwwwww
61名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:11:04.70 ID:WJVscWCkP
単身赴任型の子育て!
都市部で子育て禁止。
人口密度が200人/平方km以下の自治体(例:長野県 駒ヶ根市)で小学校まで過ごさなきゃならない。
片親は都市部に居てもok
62名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:11:14.03 ID:I5hOx6V60
今ボコボコ保育所建設しても人口の移動でまた別の場所に保育所が必要になるで
63名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:11:15.61 ID:jeiDrfxG0
土曜日半ドンに戻したら、
子供が居ない間にSEXして少子化解消!
64名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:12:59.69 ID:KlFq6lszO
補助金出さないと無理だな。
今でさえ賃金が安すぎて保育士不足なんだから
65名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:14:31.90 ID:oC5/S7keO
3年間保育園の入所待ちをした挙句、とうとう諦めて
今春から幼稚園に入れた我が家には何の恩恵もない話だな。
幼児教育無償化も早よ。
66名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:15:56.05 ID:lTPASo4j0
>>53
それ以上の年になったら保育所の定員も増えるし幼稚園もあるしね。
本当なら3歳ぐらいまではしっかり育休を取れるのが理想だが
早く働き始めなければならない事情もあるだろう。
67名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:17:42.71 ID:TgD/FEV3O
大学生の授業料とか受験の費用とか留学費用とか援助してほしいなあ。

子育てで一番お金のかかる教育費を考えてくれないと安心して子供産めないし。
人数も諦めるしかなくなるんだよ。できれば各家庭で男女1名ずつ産みたいと思っても諦めるしかないでしょ。家計圧迫が心配なんだから
68名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:19:24.98 ID:WJVscWCkP
>>67
貧乏してでも子供を育てろよ!

俺達は親として不適格だから辞退したけどw
69名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:20:18.33 ID:b7beBCyz0
>>7
これが起こるから誰も保育園を作りたがらないって保育士さんが言ってたな

そりゃあ誰でも潰れるって分かってる会社をやりたいやつは居ないし利益は欲しい
じゃあ利益関係ない公立で保育園を立てると国に金がかかるから国は立てるのが嫌なんだよ
私立にして補助金出して民間にやらせた方が国は楽
1番いいのは幼稚園を保育園に変えさせるんだけどアベちゃんは何を狙ってるんだろう
70名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:21:10.02 ID:lKaMD9IY0
そのくらい安倍晋三が原発の安全対策費用をケチらなかったらメルトダウンも起きず
簡単に予算用意できただろ
71名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:23:24.27 ID:czs6GTLgP
>>60
誰だったらそれを叶えてくれるの?
72名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:24:09.88 ID:sjiggTZH0
ポイントは保育の規制緩和
認可外保育園を量産すること
ただ、これが既得権もってる人だけじゃなく評判悪いんだ
不安心配ってことで
73名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:24:18.95 ID:lKaMD9IY0
>>32
その500北朝鮮ウォンは自民党保護下のパチンコ産業が送金したお金でしょ
74名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:26:43.83 ID:z8WMNNr/O
資本主義がどうのと言っている割には
妙案が出ないよな。

理由は簡単だよ。
ガイシュツだけど、賃金さ。

保育士が高給になれば、保育所だらけになるよw

要は「金は出しません」でも「ちゃんとしたサービスは受けさせろ」
てんだから、当面「打開策なしで先送り」だわなw
75名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:27:20.54 ID:KHty2dkN0
さすが安倍首相!あなたがいる限り日本は安泰だ!

私も統一教会に入信します!!
76名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:27:43.63 ID:WJVscWCkP
>>72
認可外のなんて酷いの多いよ。
汚い部屋で、運動場もなし。道路ぞろぞろ歩いて児童公園に行く。

公園に保育園用の敷地確保して、公設民営で運営すれば良いのになw
77名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:28:24.34 ID:b7beBCyz0
>>67
保育園、幼稚園、大学はせめて国立だけでももっとお金がかからないようにして欲しいね
78名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:28:50.91 ID:3IeVCUaAi
>売国下痢ゾーが原発の安全対策費用をケチらなきゃ云々

根本的に間違ってるから、こんなバカ丸出しの言葉が出てくるのだw
原発推進バカウヨは、本当に心の底からバカだねwww
79名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:31:32.53 ID:UfJQ7o+v0
>>74
介護なんかもそうだけど基本儲かるようなところじゃないからなあ
80名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:32:04.62 ID:xExw9uIs0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を!
国内産業の再建をお願いします。デフレが続くと日本企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮を大絶賛していた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
81名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:34:41.77 ID:3IeVCUaAi
>誰だったら云々

まず、大嘘ぶっこいて日本をアメリカに売った売国下痢ゾーを
民主党叩いてた時みたいに叩くべきだろう
何が[誰だったら]だよ、このカス!お前は朝鮮人か?www
上から目線で逆説的なことをいうなや!w
82名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:35:04.54 ID:haDMXikG0
保育士は、中国から安値で輸入ですか?
83名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:37:57.29 ID:ptgakCB9O
コンドーム規制すれば出生率“は”上がるな
84名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:38:08.09 ID:wfEZbmj00
0歳4月は余裕で公立園に入れた。
来週から復職@9ヶ月
もちろん育休繰り上げ。
ハロワからの給付金支給日翌日にしたw

1歳からは空きが無いから、0歳の部屋は首が座ってない子どもと歩いている子どもがいてカオス…

都内は0歳でも激戦なんだよね。
千葉県在住で良かったわ。
85名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:39:33.77 ID:rgQo6dSN0
>>13
バカかお前は?
保母さんはたくさんいるが、いかんせん給料が安いんだよ!誰が時給850円位で人の家の子供預かるんだよ。それならコンビニで突っ立ってた方が気が楽だろ?
市町村でやってる保育園も臨時採用の人が安月給で本採用と全く同じ事やらされてる。それでボーナスも無し。
保育だの介護だのの現場の人は正社員で雇ってやれはいいんだよ。
職員を減らしたように見せかけ、安く雇ってこき使う優遇され過ぎ公務員のクソっぷり。ハロワの公務員のとこの求人見てみな。
86名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:41:51.68 ID:rgQo6dSN0
あ、ちなみに学校の先生も臨時多いよ。
教師がバイト扱いみたいって…かわいそうだわ。
87名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:42:11.24 ID:I/qMvsbh0
>>85
>>保育だの介護だのの現場の人は正社員で雇ってやれはいいんだよ。


その通り!w
88名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:42:35.25 ID:bd6UY9Sj0
う〜ん

子ども手当と言うカネばら撒けば待機児童なんてどうでもいい
そう考えた民主党が間抜けすぎる

結果的に安倍ちゃんに逆手に取られて涙目www
89名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:48:57.11 ID:rgQo6dSN0
>>65
ウチの市は一人目は授業料が何割か還付、二人目は半額、三人目以降は無料だから助かる。
90名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:54:03.91 ID:Zujt9bs10
縦割り行政を何とかしたらいいのに。
少子化で学校の教室は余りまくってるのにもったいない。
91名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:56:24.98 ID:eWy3Jp3M0
保育所増やすより、まずは子育てしやすい環境づくりが先だと思う
予算とか現実的なところは抜いてるけど、前東京でやってた放課後スクール(放課後塾講師よんで学校で勉強。学校の建物使うから費用が安く済む)はいいなとおもった
92名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:56:28.08 ID:V+Sb49z3O
保育所も高い値段で還元セール禁止でインフレでいいだろw
3人預けて働けば安くしてやってもいいが、一人預けて、保育料程度しか稼がねーのは働かんでいいよ。そういうのが賃金下げる供給原因だろw
だいたい少子化進んでジリ貧過当競争業界なんだし。
93名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:58:25.02 ID:Yvoi4syg0
これから親になるであろう20代の労働環境の整備も重要。
残業をさせない(社交の時間を増やす)
給料と雇用の安定

あとは大学のあり方を見直す。
全入になって変にプライドを持った女が増えて、相手の年収に夢をみるようになった。
94名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:00:44.75 ID:H0x2XQXvO
企業に金回すてさ
遠回しなバラマキだよなあこれ
95名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:02:02.28 ID:eWy3Jp3M0
>>90
廃校舎ほどいいものはない
教室 遊具 運動場 体育館
そしたら費用も安くなって一石二鳥
96名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:03:30.88 ID:7NIVwPb50
今最も活かしきれていない人材は

失業者です。
深刻です。
97名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:04:19.50 ID:maurekJo0
なんか安倍総理のスレになると発狂する奴がかならず出るのなw
いや関係ないスレにまで出てるけど

そんなにデフレに戻したいのかな、円安で祖国が苦しいのかな?
頑張っても支持率は落ちないよw経済さえ上向けば大概の人は支持する
それすらも出来なかった連中に3年も耐えてた日本人だからな
98名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:10:46.23 ID:B6lU1YbfO
保育園作ることより育児環境を整える方がいいよ
子育てを他人任せにすべきじゃない

父ちゃん汗水垂らして働く
母ちゃん家事と育児頑張る

とりあえず働く父ちゃんと独身男性の給料上げてやって
99名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:11:41.33 ID:MYD5AWUkO
>>25
事実を言われて、それ以外言えないのか
安倍は要請ばっかりじゃん
賃金は、オバマみたいに40%とか最低賃金引き上げれば良いのに
100名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:40:14.99 ID:E+/y9Csh0
>>28
単純に今までが「出生数>預ける数」だっただけ。
それを「出生数=預ける数」にしようってんだから、無理に決まってる。毎年、国民全員に100万プレゼントくらい無理。
101名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:47:19.10 ID:Bm3HlPyRT
>>1
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/117434/

【論説】オスプレイが低空飛行訓練を日本で行う“特殊な理由”を軍事評論家の神浦元彰氏が東京スポーツに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362651975/
102名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:02:14.78 ID:qF4707CT0
待機児童問題なんて大都市だけの話。そこには税金も企業の金もふんだんに流れてるのに、
きちんと調整しなかった連中の責任。
103名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:24:33.74 ID:RlEZcZ9O0
田中ゆうたろう涙目の展開ですね
わかりますw
104名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:26:42.22 ID:01jRJ4LGP
 
 
 
 
 
 
安倍晋三は究極のフェミwwww
 
 
 
 
 
 
105名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:31:25.15 ID:Q5PINzpl0
こどもの預け先ふやす前に預けなくてもいい環境整備を率先してやれよ。
106名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:48:20.38 ID:Pg63LUhb0
>>64
賃金もそうだが精神的にもかなり辛いみたいだな。
同僚も女、客も女(母親)だから。
107名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:51:22.91 ID:eSIHSD740
>>23
ちがうよ
108名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:54:01.58 ID:WsOMjSaU0
まあ一番ぐちゃぐちゃだからなあ。
今更待機児童なんてのに食いつくとか遅すぎるわ。
すでに待機児童で不満がたまってたのは10年前に過ぎたわけだし
ちょっと前は無認可保育所の運営だったり乱立だったりが無秩序で問題だったし
今は実務のない若い保育士とかベテランが切られて保育の経験がつながれてないとか
そんなのが問題なのに。
109名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:54:34.71 ID:xi+Rl2j9O
あんまり保育所を建てるとパチンコ屋の出店を妨げるから役所に圧力がかかったんじゃないのか。
110名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:55:09.02 ID:5e7EIpkq0
保育なんかどうでも良い

こんな者は自己責任だ
111名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:56:06.35 ID:zcRV0UxS0
デフレ不況も理由の一つだしね 共働きやリストラやらでどこの家計も火の車
統計じゃ専業主婦でいたい母親が多いのに、働かざるを得ないのが現実
そんな家が増えてるからね 保育所が足りなくても不思議じゃないのよ
112名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:56:32.96 ID:TykLqzLd0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

日本の食品の安全基準・表示が米国基準に変えられて有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
113名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:06:48.21 ID:HT+ncCL2O
近所の公立小学校は子供が少なくなって
教室の半分は空いてる

保育園や老人施設でも併設すればいいのにと思う

近隣の小学校中学校も統合合併したりして
建物が余ってるのに
もったいない

保育園にすれば何百人も収容出来るのに
114名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:11:02.85 ID:2R2xqdht0
細野あたりが、それは我々の政策の模倣とかいいだす。
これに3年間できなかったじゃないかというと、
自民党政権からできていなかったじゃないか、と反論するでしょう。
115名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:24:35.40 ID:rgQo6dSN0
>>113
ヒント
校長、教頭のポスト
116名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:34:33.25 ID:m/u2NWfp0
>>1
町村は施設余ってるんだけどなw
安部ちゃん知らなかった?
117名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:43:59.08 ID:yHdjj5e70
そもそも保育士がいないんだけど・・・。
20万人分て1万人以上を新規に採用する必要があるが、
月収15万〜20万円(賞与無し)の職を積極的にやろうという人は
どんどん少なくなってる。

日銀からばら撒かれる利権に集った方が
余程効率がよく金もうけが出来るしね。
118名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:46:59.10 ID:yHdjj5e70
>>28
>どちらかの両親と同居する

日本のように転勤が当たり前の社会でそれは無理だろ。
一方では「企業への滅私奉公」を推進し、
一方では「3世代同居が一番」とか言い始める。

もうやってることが滅茶苦茶なんだよ・・・。
119名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:51:07.35 ID:yHdjj5e70
>>72

http://blogs.yahoo.co.jp/toukyoujititai/10221997.html

認可外保育園の死亡率が認可保育園より10〜20倍も高いという分析もあるしね・・・。
この問題があまり出てこないのは、「認可外保育園」を推進する側に利権があるんじゃねーかな。。。
120名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:08:47.06 ID:SNrBxfHi0
アサヒニューススターによれば、女の政治家はこれに反対してるんだとな。
理由は「3年も子育てで拘束されて仕事ができないのはイヤ」だそう。
もう子宮と卵巣除去しろよと。
121名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:11:23.85 ID:kgBFDAUOO
待機無職は何人ですか?
122名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:09:40.88 ID:15QbaExe0
>>85
そういうのも含めてなり手がいないっていうんだけど
資格所有者数=実際に就職する人数って普通ありえないでしょう
123名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:12:02.94 ID:NPB0hlgR0
>>6
保育所増やすのと少子化関係ねーから
124名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:51:28.65 ID:7W+ZYN1BO
待機児童は救えても親が仕事を見付けられなかったり、
流動化とか言って雇用を切られたりしてね。
125名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:44:13.33 ID:CUGkNMzX0
こいつ年金記録の時も一年以内に問題を解決するとか言って下痢逃亡したしな。
こいつの言う事は何一つ信用できんわ。
とりあえず日本の漁場を台湾にやった事についての釈明はまだかよ?
126名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:53.14 ID:XGA+JdcR0
おいおい、その20万人の保育って、数年経つと過剰化、失業になるの?www
分かるよね?毎年+20万余の新生児が必要だってこと??
育休3年で復職とか、そもそもの考えが甘いのよwww
127名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:52:27.62 ID:40gXPdyZT
最低限これを整備しないと少子化問題のスタートにすら立てないからな
128名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:50:09.14 ID:YcTwQuyv0
>>22
そうなんだよな。
常に定員割れしていていつでも入れないと存在価値が無い。

>>28
そうは言っても、配偶者の両親と同居したくないやつが多いし両親も同様だ。

>>31
それで良いんだよ。
アベノミクスも物価は上がって賃金は上がらず失敗すれば、民主党のように激減するだけだ。

>>35
家事育児は全て妻任せで、日曜日以外夫は子供の寝てる所しか見たことがない。
そんな時代に戻るほうが良いとも思えんしな。
129名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:56:52.63 ID:YcTwQuyv0
>>66
アメリカ中国韓国台湾は出産後退院したらすぐ保育園に預けて職場復帰じゃね?
経済優先で格差も大きいそういう国が良いか、欧州のように長い育児休暇や
短時間勤務を認めるか国とどっちが良いか。

>>76
俺が昔さんざん遊んだ子供の居ない公園を見るとそう思うが、子供が増えれば
そういう公園も必要なんだよな。

>>85
正社員じゃなくて良いから給料だけは高くしてやれよ(´・ω・`)
うちの会社のように、派遣で時給1500円だったのが
正社員になると月給20万円で賃金下がるwようにな。

>>102
大都市以外に雇用を作れない政策の問題でもある。
130名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:09:18.74 ID:Twov9O850
これについて安倍をプラス評価はしないんで。
131名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:14:06.45 ID:hGO8cUtr0
なんで都市部の一部における保育環境の偏在に対する我儘を全国区の政策課題みたいに取り違えて力点をおくかねぇ?
132名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:07:41.67 ID:YQ3xN7ll0
>>129
前者(というかその中じゃ台湾アメリカくらいだろ)は保育園というか家政婦ベビーシッターが中心。
彼らはそういう環境に慣れているが、それらの仕事は移民中心で極端な言い方すれば奴隷みたいな状態。
もちろん企業として教育はしてるけどやっぱりトラブルは多い。
そんかわり日本より安め。

そもそも他人を家に入れたりマンツーで世話させることに拒否感を示す人が多いのに
それを急に日本の多数にやれってのは無理だな。
賃金も低くしなきゃならんし。
133名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:26:00.79 ID:ICgoeZaQ0
>>122
本人がそう言ってる。コンビニの方がましだと。
ソースは嫁とその同僚たち。話聞くと現場はかなり凄いらしい。
134名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:41:07.95 ID:ICgoeZaQ0
あともう一つ、公立の保育園には何故か夫婦で公務員の家の子供が結構いる。その一方で入れない一般の人たち…。
保育料は収入に応じてというが、はたして……。
135名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:00:53.73 ID:XHfq2yuj0
>>129
そうなんだよね。
都市部への過度な人口集中を解決できたら、待機児童問題だけでなく、
地方の衰退問題も解決できるはず。
本社機能の地方移転を促進するのもひとつの手だと思う。
136名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:46:04.15 ID:CwFVHUbj0
安部はフェミだな。
こんなことのために毎年7000億円使って、消費税を増税するって。
共稼ぎ世帯ばかり優遇しやがって!!!
誰が安部なんかに投票するか。共稼ぎ世帯だけ支持すればいい。
もともと自民支持だが共稼ぎ優遇で付けをこっちに回すのが許せないから
夏の選挙はどこかほかの党に入れる。
137名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:40:38.59 ID:hGO8cUtr0
働くママの視点から言えば預けたい時に簡単に預けたいのだろうが、
年がら年中保育園にいれられっぱなしの子どもは可哀そうじゃないのかねぇ・・・。
家族を個族に解体促進するサヨク的な政策だろ、これ。

社会の構成単位を個人を基礎とするとかいうコンセンサスがまだあるわけでもあるまいし、
やっぱ家族(大か核かはおいといても)という単位の維持を前提とした社会生活の方が安定するんじゃないかな。
138名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:45:01.46 ID:HP+vmeqCP
詰め込みとか規制緩和は絶対やめてくれよな。
139名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:49:30.37 ID:S1gjkZVS0
今ある認可外保育所の保育料に補助金を充てて
認可並みの金額にするだけで十分な対策だと思うんだけど
140名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:50:59.23 ID:HP+vmeqCP
>>139
あと保育士の待遇改善。
141名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:04:55.13 ID:ehKZOfQH0
ミンスの子ども手当だったけ?じゃなく
行政がやるべきは施設や制度だとおもうよ
ミンスの消滅を心から喜べる今日この頃
142名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:02.64 ID:hGO8cUtr0
公立保育園じゃなきゃヤダヤダヤダという自称キャリアウーマン達の我儘としか思えないんだけどね、この問題。
143名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:14:45.35 ID:hGO8cUtr0
↑追加「自分に都合のいい立地の」公立保育園な
144名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:19:33.65 ID:HP+vmeqCP
>>142
そうとしか思えないんだったら勉強不足でしょうな。
145名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:31:28.12 ID:hGO8cUtr0
プ、でたよ、自称インテリ気取り。
新聞読む程度以上の情報収集はした結果の自己見解だよ。
146名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:34:42.19 ID:HP+vmeqCP
>>145
ということは、なぜ公立や認可が人気かって本質わかってるの?
立地に都合のいいっては誰もが当たり前に求めることだから別にどうでもいいけど。
147名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:52.85 ID:bnwAK5JX0
待機児童 このまえテレビでインタビューしてたが
都内ワースト1位の保坂世田谷区区長 まったくやる気なしでワロた
さすが社民党出身ですな どこ向いて政治してんのか
148名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:42:10.33 ID:hGO8cUtr0
杉並区のようにちょっと優遇した結果、対象移住者が増えて待機児童問題が大事になった例もあるし、
そもそも論として、子供は親や家族で育てるものだという意見だから、保育園に預けてまで共働き推進という現状は好ましくないと思っているのでな。
横浜市の件だって待機児童は解消したかもしれんが、一言でいえば規制緩和だしな。
149名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:47:21.49 ID:j2G8KiC2O
>>142
それ「も」一つの原因ではある。
公立もピンキリ、キングボンビーみたいな年寄の保育士が好き勝手にしているような園は最悪
150■女が主夫に子育てさせれば、待機児童はすぐゼロになるのに。:2013/04/20(土) 15:51:20.64 ID:/FxxIxxe0
【調査】東京の男性、3割が「主夫になりた〜い」 家事力アンケート
unkar.org/r/wildplus/1231834833
【台湾】6割以上の台湾市民が「専業主夫」を容認
j.people.com.cn/2003/11/06/jp20031106_33833.html


女に質問 「専業主夫になりたいという人と結婚したいですか?」
www.ewoman.co.jp/report_db/id/2268/dow/5
はい    いいえ
25%    75 %
345票    1046票


【音声】専業主夫が、なかなか認められない理由
www.youtube.com/watch?v=bDnxmQMT9Ts
151■女が主夫に子育てさせれば、待機児童はすぐゼロになるのに。:2013/04/20(土) 15:53:32.29 ID:/FxxIxxe0
>>150のつづき

●主夫になりたい男性は7割なんだけど、 女の意識のほうがまだ遅れてるみたいだね。

live●door.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/7/c749b177.jpg
↑これが若い主夫と結婚できた、勝ち組女性だ。みんな、この人を目指すといい。

リンク集>【調査】「主夫になりたい」男性の7割【主夫調査いろいろ他】
www47.at●wiki.jp/owakon●girl/pages/108.html

【7割の男性が主婦志望!!】専業主夫やってもいい男性が7割
koma●chi.yomi●uri.co.jp/t/2009/0616/246062.htm?o=0&p=1
“結婚するなら働く女性” 未婚男性のホンネ
news.live●door.com/article/detail/4190594/
【調査】東京の男性、3割が「主夫になりた〜い」 家事力アンケート
unkar.org/r/wildplus/1231834833

【台湾】6割以上の台湾市民が「専業主夫」を容認
j.people.com.cn/2003/11/06/jp20031106_33833.html
152■女が主夫に子育てさせれば、待機児童はすぐゼロになるのに。:2013/04/20(土) 15:55:44.42 ID:/FxxIxxe0
★★少子化の本当の原因は、
不況でもなければ、産みにくい環境でもないです。

これが本当の少子化の原因です。

【1】主夫を養わない女が、女を養うはずだった男性から雇用だけ奪ったこと。
(また単純に、女が薄給男子と結婚しなくなったこと)

【2】女消費者に媚びた、マスコミや企業の女尊男卑が、
女を劣化させ、つけあがらせ、男女関係を破壊した。

【3】これらにより、女が、男性に結婚してもらえず、射精してもらえなくなった。
153名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:59:02.61 ID:qhDbucM5O
麻生が一回五千円以上はする妊婦健診助成を4回→14回に増やしたのはかなりデカイ 安倍もやってくれると期待 ミンスが滅んでから妊娠してよかったわ
154名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:08:25.36 ID:TnL5VrMe0
>>2
無謀でも何かやってれば今の状況じゃなかったろうになぁ。
155名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:15:37.90 ID:9znjTaZh0
>>153
先月2人目産んだけど本当にそれは助かったよ
156■女が主夫に子育てさせれば、待機児童はすぐゼロになるのに。:2013/04/20(土) 17:06:16.99 ID:/FxxIxxe0
>>152のつづき

つまり、権利だけ行使する女の甲斐性のなさ【1】と、
結婚・出産以前の(女の劣化による)男性の女離れという問題【2】【3】なのです。

だから、経済的支援をしても、
「産みやすい環境」を整備しても、子供は決して増えません。
(それはいわば、はじめから勉強嫌いのDQNに、大金をかけて勉強部屋と参考書を用意するようなものです。
しかし、勉強や女が好きで当たり前の人には、
勉強嫌い、女嫌いという存在が理解できないんですね。
これがまた現状認識を遅らせ、正しい対策ができない原因でもあります。)

要は、女のヤル気と、男性の女不信や機嫌の問題なのですから。
157名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:08:22.02 ID:2S0tlLKf0
これはこれで大事だが

それより、ガキを産む気になる政策にしろよ
158名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:51:08.41 ID:mRO83fBN0
どこの国の待機児童を0にするの?
受け皿は非正規やボランティアや中国人実習生が働くの?
ピーク過ぎたら「自己責任」で放置?
159名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:52:27.15 ID:IQwGtmqa0
安倍ちゃん順番が違うぞ
熱狂的な支持者である俺たち無職ネトウヨの雇用対策が先だろうよ
がっかりだよ・・・
160名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:54:16.22 ID:cP4HYOQe0
0才児とか抱いてもらえないから発達障害になる。保育園も危ないね。
ルンバにおんぶ機能つけたら
161名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:59:56.61 ID:rYC1stNET
日本人優先という文言を入れろ
162名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:02:32.06 ID:v7SdsMo70
そんなすぐできるの?
すごいじゃん安倍ちゃん
163名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:07:30.55 ID:FcO4/BVl0
昨日記者会見で言ってただろ
少子化や雇用は移民を寄せる
待機児童問題は現在非認可の保育所を認可する前提で補助していくと
外人呼んであとは税金ばら撒いて解決するってことだ
164名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:09:19.39 ID:Uwpl6Ars0
専業主夫の増加が鍵!
とは思わんが、
非婚、晩婚化が少子化の主因だとは思うが
結婚前の男女交際比率が、
外国と比べて低すぎるぞオマイらw
165名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 06:04:53.27 ID:vHc2MJ6Z0
少子化で幼稚園は結構定員割れしているらしいな。
166名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:33:22.03 ID:8jdSP/LB0
安部はくそフェミ
167名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:27.88 ID:8jdSP/LB0
>>162
すごい税金使うんですね。
子預け共稼ぎ世帯以外には踏んだり蹴ったりですね。
くそ自民!!
168名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:08:01.28 ID:Dgswecc/0
そのうち1ヶ月の子を預かれとか24時間預かれとか病気でも預かれとか
どんどん要求がエスカレートしそう。

もちろん税金でw
169名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:34:43.40 ID:B7aVtYrXP
少子化なのに待機児童。
170名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:46:09.06 ID:6xf+WRNV0
>>168
税金使うの止めて欲しいよね。

長い時間子供を面倒見て欲しい奴は自腹で金出して欲しいわ。
171名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:33:47.02 ID:y9NASh840
「待機児童利権」発動!!
172名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:33:48.56 ID:IknzHoTN0
ボストンマラソン爆破事件の容疑者はでっち上げ!真犯人は?

3人の警官はサンディフック小学校の銃乱射事件で有名になったスター警官です。
ではなぜ彼等はボストンマラソンの爆発が起きる直前に、
マラソンのゴール付近に勢ぞろいしていたのでしょうか。
なぜ、彼等は、爆発後、リュックサックを背負って現場から逃走していたのでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/lite/archives/51878918.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろうhttp://enzai.9-11.jp/?p=13747

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?

その中でなんと、なんと大西議員は衆議院にTPP反対で当選した議員であることも。。。
開いた口が塞がりませんね。さっそく、
大西英男議員事務所には孫崎さんが正論であることと大西議員の公約違反の抗議の電話をしました。
政策秘書が苦しい言い訳をしていました(笑)http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?paged=2
173名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:42:46.32 ID:yJQh4ri9O
こんな時代にガキ作るやつがバカ。

旦那の世話だけで精一杯だわ(笑)
174名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 02:09:20.24 ID:l/R0SRQP0
もうベビーシッターの公務員を採用するしかない
175名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 03:49:15.23 ID:+dUDpZiC0
言うだけなら簡単だ罠
民主党だって出来る
176名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:37:03.07 ID:X4Xmc/K20
保育と介護は公務員化な
低賃金移民に任せたら日本終了
177名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:41:02.05 ID:EpGVxUg30
待機児童解消について尾辻議員の言い草、ありゃなんだ
178名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:45:35.72 ID:y8F52G0f0
>>1
児童20万人分の保母さんはどうするんだろうね
余ってるわけでもないのに
179名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:07:17.20 ID:k4eLpplj0
一人当たりの児童数を増やすんじゃないの?
180名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:10:10.93 ID:k4eLpplj0
つか子供の甲状腺が相当おかしいんだから病院
安倍さん、原発事故は貴方のせいですよ。
181名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:15:01.06 ID:fLjU4wqX0
まあ雇用も増えていいんじゃね
182名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 02:21:48.98 ID:B9zvK23H0
保育費アップしそうな予感
てか、小金持ちと貧乏人の保育施設を分けそうな感じ
183名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 08:18:17.17 ID:ggdDwvcY0
待機児童ゼロって少子高齢化対策にはならない。
よく考えてみろ。
子どもを保育園に入れられるとはどういうことか。
税金ジャブジャブ使って子持ちの正社員の女が生涯賃金を1億円余計に貰えるということ。
184名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 08:25:40.75 ID:ggdDwvcY0
訂正。
税金ジャブジャブ使って、子持ちの終身雇用の正社員の女が、生涯賃金1億円余計に貰えるということ。
既得権ばかり増やして、肝心のまだ産んでない女にはしわ寄せ。
185名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 08:29:51.59 ID:hFjQWDq90
>>184
まだ産んでない女性が今の制度で産むことに二の足を踏んでる
186名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 08:36:47.36 ID:ggdDwvcY0
>>185
まだ産んでない終身雇用が見込める正社員の男女はもう産んだ女の尻拭いで恋愛する余裕ありません。産休、育休、時短の尻拭いで忙しいんですけど。
非正規雇用や専業主婦の女には関係ありません。
少子高齢化対策としては限定的なメリットしかないことにばかり税金使って。
少子高齢化の本当の原因である若者の結婚率の低さには何の対策もしない。
187名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 08:40:13.31 ID:s5PMaYxK0
共稼ぎ禁止にすりゃ一気に解決でしょ
費用対効果を考えりゃ無駄でしかないよ
男女どうでもいいから大黒柱が家族を食わせられるようにしろよ
専業は嫌、大黒柱も嫌なんて女は無視してろよ
男は大黒柱も主夫もやれるのだから。そうだろ?おまえら
188名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 10:59:30.98 ID:AWXRDFtJ0
>補正予算のうち340億円を保育士の賃金アップに充てる意向です。対象は相対的に公立保育所より給与の低い私立保育所で、
>保育士の処遇改善に取り組む施設には保育士の平均勤続年数に応じて費用を補助します。同省は過去の介護職員の処遇改善策で
>平均月額賃金を1万5000円引き上げるなどの目標を掲げていました。今回は目標額こそ示していませんが、月収約30万円の保育士なら
>標準的なケースで約8000円増になるとみています。

月収30万円の保育士なら・・・って、公立保育所以外でどこにいるんだよw
求人はパート・契約社員が主流で、時給800円〜900円。
子どもが事故にあえば下手すると過失致死傷罪。

コンビニバイトのほうがよっぽどマシだろ。
189名無しさん@13周年
近所の自民党議員が保育所建てた
老人ホームのときといいやることがえげつない