【社会】「ドラゴンボール」作者の鳥山明さん、農業の大切さ訴え作品を無償提供[4/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 世界30以上の国と地域で発行され、2億3千万部を記録した人気漫画「ドラゴンボール」の作者、鳥山明さんが、
愛知県安城市の小学生を対象とした環境保護の学習会で配る読本に、農業の大切さを訴えるオリジナル漫画を無償提供した。

 市によると、2月に読本が完成した途端、学習会を開きたいとの要望が急増。
全国から「どうすれば入手できるのか」との問い合わせも多いが、「安城の子どもたちのためのもの」と遠慮してもらっている。

 作品名は「おいしい島のウーさま」。
合成食物しか知らない主人公が自給自足の島に不時着し、
ウーさまと呼ばれる神様の導きで農作業の楽しさや農産物のおいしさを知る物語。
独特のタッチで描かれる。

 鳥山さんは、友人が立ち上げた農業や環境に関する教育活動に取り組むNPO法人「田園社会プロジェクト」に賛同。
翌年にはパンフレットにこの漫画を提供。
安城市が昨年6月に読本に転載することを打診すると、快諾した。

※画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130419/edc13041908560001-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130419/edc13041908560001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:15:33.29 ID:vqPciO6U0
扉絵見ただけでワクワクするわ
3名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:15:48.70 ID:wCZlPl4N0
2なら仕事見つかる
4名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:16:15.59 ID:f6j6ChZ20
あぁ、びっくりした
死んだのかと思った
5名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:16:31.32 ID:PaaoGV/y0
ダラダラ引っ張り過ぎなんだよ
6名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:16:41.05 ID:+MOx2phr0
(ノ・∀・)ノ=●ウソコー!!
7名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:16:57.65 ID:ihJx75Eu0
なにこのやっつけイラスト
8名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:18:07.34 ID:glwSUFTy0
農業重視といいパチンコ否定といい
本当に実力のある文化人はまともなんだな
9名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:18:30.29 ID:uI/T06mq0
産地ピンチ 産地ピンチ
10名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:18:45.04 ID:zj8fSnvKP
鳥山明は手書きやめてから線太くなったよなぁ
11名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:18:49.79 ID:Ebn83KLQT
栽培マンの事か
12名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:19:03.83 ID:KBGeYIZc0
なんか昔の絵に戻ったような
アシスタントついてないからかな
13名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:20:09.94 ID:lxIEdeoA0
結構本格的にキャラクター使い込んでるぞw
http://npo.2030.jp/
14名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:21:48.16 ID:3+umbst00
一方、尾田栄一郎は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
15名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:21:55.04 ID:sou6SCp10
なら悟空に農業教えろよって感じ
16名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:21:55.62 ID:iygkzFbS0
どどんぱで土たがやせば便利だな。
17 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/19(金) 09:22:08.11 ID:7Y1s0mPf0
ピカチュウじゃんwww
18名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:22:16.48 ID:PSREe+1O0
絵がコミカルになってしまった
19名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:22:37.27 ID:5UAXZ2RgP
あんじょあんじょの七夕音頭
踊れ願いの かなうまで かなうまで
20名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:22:38.80 ID:GZg7NYwbO
絵本チックだな
21名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:23:14.29 ID:rQ8pV4S70
鳥山、絵本書きたかったらしいしやりたい仕事だったんだろうなぁ。
22名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:23:36.13 ID:E21TOkHg0
オッス!オラ農業!よろしくな
23名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:23:47.09 ID:DArJgon20
それにひきかえ朝鮮玉入屋の手先になった売国漫画家の多いこと
24名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:23:48.76 ID:XvABs8+VP
ネットで落とせるのかと思ったら違うのか
25名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:24:03.82 ID:f9cRecVD0
でも安城以外の自治体には配る気なし? 全国展開すればいいのに。
26名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:24:41.94 ID:E6P/gewn0
読んでみたいが400円かw
27名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:24:53.44 ID:Di9rkK1m0
>農業の大切さを訴えるオリジナル漫画を無償提供した。

>>13
http://npo.2030.jp/education/images/top-p02.jpg
400円?
28名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:25:02.76 ID:zbnNVlaV0
ゼロの使い魔の作者に続き鳥山さんもか
ご冥福をお祈りします
29名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:25:06.46 ID:Iv4lnu/Z0
パチ化反対に農業重視だと
そのうち悟空認定されるぞ
30名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:25:18.21 ID:cLIx9UHmP
>>12
アシスタントまつやまたかしって書いてるが
31名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:26:05.56 ID:G2FRHJk0O
>>23

小林よしのり
32名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:26:07.00 ID:lxIEdeoA0
農業重視はいいけどオーガニック万歳みたいにはなってほしくないな
ざっと読んだ限りでは直接的にはそういうことは言ってないみたいだけど
ただ循環型田園社会の形成とかいうのが具体的に何を意味するのか…
33名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:26:19.57 ID:UFDdJlR20
むっちゃ良い表紙
やっぱうまいな〜
34名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:26:42.11 ID:5RsYJJje0
絵本タッチのはまだ続いてんのか
これが最終形態かな?
35名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:27:11.39 ID:XvABs8+VP
>>27
ただで配るものでも「一応」値付けをしておくことは少なくないよ

実際どうしてるかは知らんけどな
36名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:27:17.75 ID:wkyw7QUX0
随分古い記事だな
37名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:27:40.87 ID:PXvL1liZ0
なんで悟空は東北弁なんだ?
38名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:27:53.77 ID:F6EUsulh0
>>15
亀仙人のところで修行してた時に素手で畑を耕していたぞ
39名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:28:06.58 ID:Yyj611a+0
>>27
鳥山→安城市 無料
安城市→小学生 400円
40名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:28:17.09 ID:QCdGqcTZ0
楽しさや大切さだけを教えるなら鳥山とか適任かもね
それにしても、ネット公開すればいいのに地域の子供限定とか、何プレミア感出してんだwww
どーせ、馬鹿がネットで高く売るんでしょ?
41名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:28:19.12 ID:QvDzZgmv0
>>27
送料込みって書いてあるから、取りに行けばタダ。とか?
42名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:28:21.04 ID:PxwFfSs20
堆肥ーたいひー言いながらうんこブリュブリュひりだす悟空が見られるんですね?
43名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:28:49.51 ID:1l2M8Daw0
このスレには、
ドラゴンボールをリアルタイムで
読んでたやつはいないんだろうな。

時代って怖いな。
44名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:28:50.26 ID:d3889abY0
戦闘力5の人にあやまれ
45名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:29:06.84 ID:RZSfGkrZ0
のうりんを鳥山絵でアニメ化
46名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:29:45.61 ID:tekjC6uF0
>>35
鳥山だけがノーギャラなんじゃ?
47名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:30:03.07 ID:nbPQ4sl10
>>27
送料だな
48名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:30:04.79 ID:+GIdnmxlO
鳥山明△

保守と呼ぶとご本人に迷惑がかかるかもしれないが、まともな価値観を大切にする人だと思う。
新作映画にも日本の食べ物をたくさん紹介してるよ。
間違っても食べ物の場面にサムゲタンを織り交ぜてはこない。

普通に男が強くて女は弱いけど、男は女に頭があがらない…ように見えて女も陰で支えてる、
という昔ながらの家族観も好きだな。
49南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/19(金) 09:30:24.10 ID:9KLQfjxQ0
猫魔人系のキャラ好きだな鳥山さんはqqqqq
50名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:30:35.66 ID:KqfqXz/R0
鳥山明の作品は単純明快でわかりやすいから少年に受けたんだよ。
そういう作品の作者がなにか深い考えを提供できるような気がする、
ってのが要は権威化みたいなもんだよね。
51名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:30:37.47 ID:pV92qbt/0
なぜ環境や社会起業やりたがるのかな・・
やっぱり喉から手が出るほど名声が欲しいんだろうな。
52名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:30:49.54 ID:ccrU/0zdO
私の農業収入は52万です。
53名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:30:52.20 ID:lld5PN5QO
>>35
ホントに「無料」にすると、かえってややこしいらしいね。(税金とかの関係か?)

400円の冊子を無償で配布しました

って建前なのか。
54名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:00.29 ID:mZj7HI2a0
>>43
55名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:02.52 ID:PXvL1liZ0
>>48
何しろ主人公が極右だもんな
56名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:07.19 ID:xPHqXs/eP
>>43
呼んだか?

>市によると、2月に読本が完成した途端、学習会を開きたいとの要望が急増。
現場の先頭で頑張ってる立場ってDBは最初から最後まで一通り読めた世代だろうから、
開催する側が飛びつくのがよくわかりますはい。
57名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:09.18 ID:cLIx9UHmP
>>47
メール便なら80円なのに
58名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:40.03 ID:GZg7NYwbO
>>27
バカだな
漫画はノーギャラで他の記事も編集も手弁当で製本代だけにしたから
大量製本じゃないのにその値段でフルカラーの本が出せたんだろ
割れ厨には漫画やゲームは製作者の労力度外視でタダで見るもの
って歪んだ概念が染み付いてるんだろうけどさ
59名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:50.50 ID:rrTpbGw9i
>>43
それを言うならDr.スランプでは?
60名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:31:55.77 ID:J6uqKAPe0
>>1
金なら浴びるほどありますから
61名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:32:02.72 ID:2PgAo94n0
ネコマジン
62名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:32:05.33 ID:/8Xt5DIh0
安倍ちゃん信者と麻生ちゃん信者のコメントが少ないな
63名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:32:19.30 ID:YElF07f/O
>>51
この人はもう名声なんて十分手に入れてるだろ
純粋に好意でやってるんだよ
64名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:32:58.31 ID:aJ4d4mne0
清須はキリンビールの工場があるぐらいであとは畑だものな
ペンギン村のモデル
65名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:33:04.06 ID:5UAXZ2RgP
別の惑星からヤサイ人達が来て
壊滅状態になるおいしい島
66名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:33:09.06 ID:k4PLj8WO0
ドラゴンボールとか糞漫画すぎるだろ
ブルマが出てきたあたりから読んでたけど、魔人ブウの生まれ変わりが出てきたところでもう読むのやめた
67名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:33:20.21 ID:tMzZsGxG0
こいつ働かないけど、パチンコに使わせないところや
こんな所はまともだなと思う
68名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:33:29.12 ID:yrStffHl0
>>43
初回をジャンプで読んだ
つまんないからDr.スランプ復活しろと思った記憶
69名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:34:06.65 ID:UyxjF0B10
鳥山明本人は本による収入なんてどうでもいいんだろうけど
印刷してる会社は無償じゃ困るだろう
70名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:34:07.54 ID:dqLjx7bX0
無農薬厨が泣きながら↓
71名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:34:14.47 ID:OwM99KLV0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
72名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:34:39.93 ID:mZj7HI2a0
>>66
おまw
73名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:34:46.66 ID:cl3DY8T8O
>>66
ワロタw
74名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:35:09.45 ID:CZRN9OKz0
>>43
ヒュン ズババ ドカーン カッ 「ぐあああああ」
で、1週間待たされた頃が懐かしい
75名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:35:20.81 ID:axsgsB/e0
誰も知らない事

 釣りキチ三平 は、ゴクウの前世。
76名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:35:24.00 ID:k6YA1HEKP
来週からサイヤ人編が始まるらしいぞ
77名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:35:25.40 ID:sDh+Vr8z0
>>59

両方共リアルタイムですが何か
78名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:35:43.37 ID:Fsa4eBJI0
>>1
オッス!おら極ウー様
おら、なんだか、ドえりゃーワクワクしてきたでヨ〜w
79名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:35:47.40 ID:o5EZMINb0
この人、1980年にDr.スランプの連載が始まって33年間ずーっとトップだな。
昭和55年だよ。

主な事件。

山口百恵の引退。
大平さん死去 鈴木善幸内閣。
レーガンが大統領に就任。
王さんがホームランで世界記録樹立。
ジョンレノン射殺事件。

鳥山明は偉大過ぎて話にならない。
80名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:36:05.51 ID:WMFSHksIO
木の枝に刺した見事な巻き糞とか最近みかけないもんな
81名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:36:25.17 ID:OBdwpBmh0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
82名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:36:55.07 ID:HVJun7AW0
ジャンプの読み切りで見たときは劣化具合がハンパなかった
ちょっと哀しくなったわ
83名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:03.52 ID:wKp14Q3e0
>>43
ジョジョスレでカセットテープを知らない奴がいて衝撃を受けたとこだ
84名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:08.83 ID:5lsWNMVb0
>>32
オーガニック業者は左翼系活動家が運営してたり胡散臭い連中の集まりだからね
85名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:34.91 ID:XvABs8+VP
そういやこの前アニメの再放送やってたが、イキナリ悟空がガキに戻ってたな・・・ありゃ何だ?
86名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:35.34 ID:sDh+Vr8z0
>>68
西遊記の二番煎じだなーという第一印象
87名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:43.08 ID:sef3dzKm0
ドラゴンボールってヨーロッパで視聴率80%なんだよな。
ZのOP歌ってる景山がヨーロッパでLIVEすると
全員で大合唱して超盛り上がるんだぜ。
昔ジャスコで営業してたのに。
鳥山と景山ってドラゴンボール手にしたんじゃね。
88名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:50.88 ID:d3fsuO/yO
>>66
糞かは別として俺もそうだったわ!
「もうこの漫画終わったな…」と思った
89名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:37:59.13 ID:tax4fSr40
反TPPを宣伝する漫画かけよ
90名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:38:06.85 ID:bSl7ySB/0
>>43
2chの主な利用層が数年前の調査で30〜40代で、リアルタイムで見てない奴がいないわけがないw
91名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:38:32.01 ID:vOW9Mlcp0
ナッパの出演なしか。
92名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:38:36.51 ID:suT1TlfQ0
鳥山さんってパチンコマネーになびかない
素晴らしい人だって2chで読んだ覚えが
93名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:38:53.93 ID:OBdwpBmh0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました

 「極右おじいちゃん」

テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。

こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。

 「左端おじいちゃん」

なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。このような境遇での女の子生活を想像すると不憫でなりません。

しかしよくよくビデオを見ていると極右と左端は仲が悪いわけではなく、むしろお互いに助け合っているような節すら見えます。両家の関係もきわめて良好で女の子は極右も左端も大好きです。

このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく事が出来るという素晴らしい内用だったのです。先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。
94名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:39:20.16 ID:1uGrbXBQP
>>79
その辺の時期にデビューした人って今でも第一線で活躍してる人多いよな
95名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:39:24.28 ID:EU9xla8T0
賛同とか漫画提供じゃなくて
莫大な資産と凄まじいネームバリューがあるんだから
自分で何か事業なり何なり始めればいいのにね
96名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:39:32.37 ID:n6VyGX6T0
>>1
ほんとたのし気
わくわくする絵みたい
97名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:39:41.76 ID:PSREe+1O0
>>71は特亜人
98名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:39:47.47 ID:KqfqXz/R0
>>66
DBってバトルメインになったあたりを大人になってからみるとつまらないってのはあるな
99名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:40:17.27 ID:6w/4NPJZP
べジータとかサイヤ人とか、さんざん農産物をもてあそんでいながら。。。。
100名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:40:22.67 ID:axsgsB/e0
>>92
マネーというより、
自分が作ったキャラが、パチンコ台で強制的に踊らされてるのが嫌なんだろ。
まるで、ブラック企業でレイプされてるみたいで。
101南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/19(金) 09:40:34.95 ID:9KLQfjxQ0
>>92
それは都市伝説qqqqq
102名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:41:19.45 ID:tsGTYyI8O
>>77
ようおっさん
103名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:41:32.95 ID:o2+abDyb0
>>43
むしろ読んでた層が今の2ちゃんの主流だろうがw
104名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:41:34.82 ID:tRluxKTi0
ドクタースランプで故郷の愛知をプッシュしていたのに、さらに多大な税金を納税してきたのに
肝心の地元は知らん振り
県は鳥山明記念館でも建ててもいいくらいなのにな
あの文化の無理解さが都会面した田舎の名古屋らしい
105名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:42:25.13 ID:1uGrbXBQP
>>104
鳥山ロードで許してやれ
106名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:42:47.74 ID:HVJun7AW0
もう働かなくても食っていけるんだろうけどさ
やはりもうちょっと仕事してほしいよ
人間の能力って不動じゃないんだ
描いていないと画力も落ちる
107名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:43:02.11 ID:rUqzDWmv0
松山くんってまだアシだったのかよ
10892:2013/04/19(金) 09:43:21.90 ID:suT1TlfQ0
え?ウソだったんか?w
109名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:43:27.46 ID:gFsJeY4o0
>>95
漫画家であって実業家(起業家?)ではないのだろう
110名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:43:37.72 ID:7xYYZ8S60
>>84
社会と反対のことして儲けようとする人もいるけど
世の中そんな人ばかりじゃないよ
111名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:43:56.68 ID:dAq5Wh3N0
デンパークで配布すれば良いのに
112名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:44:03.04 ID:hGl2VLAN0
一方、小林よしのり氏は講演会で集めた金を
AKBの投票券につぎ込んでいたのであった。
113名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:44:15.51 ID:rI9VhcuB0
TPPの危険性訴えたほう早いで
114名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:44:42.71 ID:O1ihQDdTO
>>106
上から目線ワロタw
おまえ何様だよww
115名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:45:10.43 ID:rQ8pV4S70
鳥山明がネトウヨのダシにされてるのがすげー気持ち悪い。
116名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:45:51.01 ID:4rUAsTtu0
>>16
そこは魔貫光殺法だろ
117名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:46:14.63 ID:HVJun7AW0
>>114
少年時代に楽しませてもらった1ファンだよw
だから哀しいのさ
118名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:46:41.28 ID:F6EUsulh0
>>66
>ブルマが出てきたあたりから読んでたけど

素直に1話から読んでるって言えよ
119名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:46:59.08 ID:3jtB2irY0
鳥山さんって静かに余生を過ごしてるのかね 登山はやめた方がいいなw
120名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:47:06.40 ID:LRmp48u20
絵はドクタースランプの頃が一番うまかったな
121名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:47:09.46 ID:CKgyTZKR0
この人は保守なのサヨなの
122名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:47:27.12 ID:sDh+Vr8z0
つんつるりんと18号は、本当にかわいかったな

他の女キャラは月並み
123名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:47:56.69 ID:s9ObsRPUP
>アシスタント まつやまたかし

実際に描いているのはこいつです
124名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:48:03.18 ID:fPJsdyul0
ハンコ絵というのがあるが
「ハンコ」的な僕は君を大切にするよなんだよな。
125名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:48:20.20 ID:FNDPT8240
>>122
ランチさん
126名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:48:22.21 ID:t2fJbxiZP
チッ、しかたねぇ。実家を継いで農業するか
127名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:49:04.74 ID:glAK7chL0
>>106
手が震えて駄目なんだって
連載とかは無理だろ
128名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:49:06.27 ID:A74q5VS/0
ギャルのパンティ?
129名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:49:07.21 ID:UJLHNIt80
>>27
同人誌より安いだろ
130名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:49:57.12 ID:gqipgBjf0
>>83
カセットテープはMDよりは有名な気がするんだがな
131名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:49:59.38 ID:o5EZMINb0
132名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:50:02.03 ID:axsgsB/e0
>>126
一度でも楽して金が手に入ると、人間、もう辞められませんのですわい。
133名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:50:05.57 ID:lld5PN5QO
>>93
初めて見た
134名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:50:06.40 ID:0QZzpU8xP
>>117
なに見当違いなこといってるんだよ
作者が若くて、バブル時代で週刊誌連載で、ガンガン、好きだけアシスタントが使える時代と
今を比べること違いおかしい
135名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:50:18.97 ID:sDh+Vr8z0
>>102
お、おう

>>120
アラレだけは初期が一番かわいかった
136名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:50:28.91 ID:/6zqVUWZ0
鳥山もくだらねえこというな
農業なんてのは耕地面積のデカイ国だけがやってりゃいいんだよ
日本みたいな小さい国でチマチマ作ってたら効率悪い
137名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:50:46.71 ID:GreRQYaY0
方向性がはっきりして金だけでは転ばないところに好感持てるな
138名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:51:04.64 ID:QzbAch360
アラレちゃんの時点で「高額納税者」として
徹子の部屋に出てたんだぜ?

もう余生は社会貢献になるよな
139名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:51:33.53 ID:/xHIQEaz0
この人と大友克洋は神だったな、俺ん中じゃ
140名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:52:48.44 ID:bSl7ySB/0
>>115
俺は済州島系白丁が日本人ヅラして日本語で書き込んでるのが気持ち悪い
141名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:53:02.31 ID:LRmp48u20
>>131 >>135
メカと怪獣が良すぎた
142名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:53:05.49 ID:s9ObsRPUP
143名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:53:32.73 ID:qjkq4Ttq0
松山くんまだアシやってたのかw
144名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:54:01.11 ID:WQ8mqq3qO
この人はアラレちゃんとドラゴンボールだけなのに
この2つが圧倒的すぎるな
145名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:54:13.30 ID:o5EZMINb0
>>139
同意する。但し、俺はもう一人加える。梅図かずお。
146名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:54:26.21 ID:sDh+Vr8z0
>>125
あれは不発だったから
途中でフェードアウトしたのさ、たぶん

あ、シューマイのマイも捨てがたいわ
147名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:54:26.55 ID:oJOT6kRQ0
>>94
「その辺の時期にデビューして成果を挙げた人」にはな。

その辺に活動して泣かず飛ばずで消えていった人達だってそれなりにいるぞ。
148名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:54:36.72 ID:FxikYF5Y0
>全国から「どうすれば入手できるのか」との問い合わせも多いが、「安城の子どもたちのためのもの」と遠慮してもらっている。



屑過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:54:51.51 ID:HVJun7AW0
>>134
ジャンプに載った「金目族のトキ」とか読んだけどさ
あの劣化具合は仕事をしていなさ故だわ
病気なら仕方ないが、良い時を知っているからこそ哀しくなる
150名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:55:05.10 ID:2K5pSOKDO
神コロ様になったあたりが一番うまかった気がするな
151名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:55:24.93 ID:czxf1Pp5P
カリン様のほうがかわいい(´・ω・`)
152名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:55:32.47 ID:XvABs8+VP
>>120
デフォルメ絵にディティールを加えるのが得意な人なんだろう
メカもの描いた時の陰影の付け方とか好きだよ
153名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:55:39.17 ID:wcS0oJtvP
やっぱ鳥山の絵はいいな
154名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:56:29.61 ID:GK8/Xo1M0
やっぱ鳥山先生は偉大だわ
世の中に何が必要で何が不要かを考えてる
155名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:56:35.62 ID:j+DTQ7n20
農業は大切だが、地球は吹っ飛ばす!
156名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:56:43.15 ID:3bVWaCAl0
お前ら最近の鳥山をなめてるけど、全盛期より上手さは上がってるぞ
157名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:56:48.16 ID:aASczPHE0
158名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:57:26.82 ID:nfc7qLlr0
最近の鳥山って朝鮮人みたいな目のキャラばっか描いてるよな。なんなの?
159名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:57:29.00 ID:0QZzpU8xP
神なら、江口寿史も短い間なら並んだ気がするんだが・・・・・だめ?w
160名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:57:29.73 ID:gZB+PytI0
パチョンコに魂を売らない鳥山はイイ!
161名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:57:48.45 ID:sDh+Vr8z0
>>141
しかし、世間ではミヤザキハヤオのほうが評価高いんだよなぁ

オレは鳥山派だけど

>>147
高率だったやん

不人気の被曝マンガでさえ
フクイチで慧眼ぶりが明らかになったし
162名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:58:00.37 ID:H1FpxdbC0
TPP反対とか言い出すのかと思ってびっくりしただろ
163名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:58:06.76 ID:wcS0oJtvP
【社会】 「ドラゴンボールのパチンコ化、鳥山明氏が首を縦に振らない」 版権ものパチンコ、ネタ枯渇…加熱する版権争奪戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265596182/

↑DBのパチ化を頑なに拒否する一方で農業教育のための漫画を無償で描く
鳥山こそ真の国士やで
小林よしのりみたいに裏で朝鮮と繋がってるゴミとは違う
164名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:58:11.09 ID:5Rtb9e/l0
キャラ名が野菜だから農業
165名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:58:27.58 ID:Cs7SK3EL0
>>76
続編は外国からヤサイ人でもやってくるのか?
166名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:58:36.56 ID:UCJlY/UT0
400円か…「NPO法人」って美味しいね。
167名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:58:39.40 ID:JX+gbJAt0
アシスタントってひすわしじゃないの?
168名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:59:42.67 ID:iugzT/ZN0
パチンコ化しないだけでも評価するわ
169名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:59:48.60 ID:1r5p6mlx0
>>3
元気出せ
170名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:59:52.97 ID:KqfqXz/R0
本当に素晴らしい作品は、大人でも子供でもすごいと思う作品。
次が大人になってやっとすごいと思える作品。
最後が子供の時だけ面白い作品、だよ。
171名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 09:59:59.15 ID:0xnmiyJ60
>>158
表情を表すのに重要な目を描き分けるのが面倒だから。
172名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:00:08.02 ID:ofCfc41A0
昔の青い軽トラのかわいさったらないよね
さすが
173名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:00:25.39 ID:wcS0oJtvP
>>167
ひすわしってアラレちゃんの頃のアシでしょ?
今は女子大の教授やってるよ
174名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:00:32.34 ID:k4PLj8WO0
兎人参化=サイヤ人
175名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:01:07.51 ID:/xHIQEaz0
>>157
ああ、これは面白そうだわwww
ちょっと欲しいかもw
176名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:01:07.44 ID:HVJun7AW0
漫画的なうまさなら今や完全に小林よしのりのほうが上だぜ・・
177名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:01:31.00 ID:Lcz+tvbt0
ところで安城の連続放火魔は捕まったの?
178名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:02:02.95 ID:lgNo1yPx0
>>93
何これ、最初読んでて笑ってたのに
だんだん目から汗が・・・。
179名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:02:30.64 ID:ZSiLtG+v0
>>83
それは物を知らない馬鹿ってだけだろ
物心ついたときにはもうそんな物無かった俺ですら知ってる
昔の家電とか、電気がなかった時代の家電の元になった道具とか、常識の範囲だろ
180名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:02:35.81 ID:3W+CmJc5O
>>144
ドラクエやら何やらのイラストの仕事も結構大きいんじゃなかろうか(´・ω・`)
181名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:02:52.05 ID:LcR1UgrH0
生産力や食糧自給率を蔑ろにした国が地図から消えるのは歴史が証明しているからな
182名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:03:28.82 ID:wcS0oJtvP
>>176
はあ?
絵もネームも全部アシがやってるパチのりが上手いわけないだろ
183名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:04:11.84 ID:jESw7bRz0
>>176
AKBでもおっかけてろ
184名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:04:42.22 ID:Hyp+qvT+0
>>176
売上の差が全てを如実に表しているな
185名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:04:46.46 ID:Yyj611a+0
>>64
ウイングマンの作者とどちらが田舎か競うぐらいだからな
186名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:04:57.61 ID:7J/UKocr0
石原さんの党首討論4月17日

「組み換え表示なくせって言われてるけど、断固死守しろ!
ラットの実験で全がん細胞の増殖、脳・肝臓・睾丸の萎縮、生殖能力が落ちるとでている、
人を殺しても物を売れなんて国家は絶対通らない。一歩も譲らないと言え」by石原

カナダとアメリカでは既にスーパー雑草が問題になってます。みなさん気をつけて。
187名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:05:25.60 ID:S7OQgvzI0
はい、今度は高額のギャラで原子力の必要性を説く漫画家

いずれ出てくるとオモw
188名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:05:40.87 ID:+nuw7uXA0
おもちゃを展開してるドラクエのキャラの版権はデカすぎるやろ
189名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:07:02.55 ID:sLCjwQ620
愛知県は、何気に農業も盛んだからな。
190名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:03.49 ID:lgNo1yPx0
>>189
安城は生花日本一じゃなかったっけ?
191名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:06.51 ID:ByEO+m7S0
今漫画書いても余裕で売れそうだな
お金は死ぬほど持ってるから働く必要はないだろうけど
暇してるなら書けばいいのに
192名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:10.61 ID:N3NByZmM0
>>17
ピカチュウとかりん様が混ざってるよなw
でもその辺のゆるキャラよりも可愛いのは流石鳥山か
193名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:18.05 ID:AP1jTnS50
>>157
もともとグラフィックデザイナー志望だから
コマ割センスもいいな。
194名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:30.65 ID:xXvgwbYYO
最近悟空の瞳がどんどん大きくなってるのは絵柄の変化か
ショタショタしい
195名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:36.65 ID:Y24sNpuU0
鳥山は前にも農業関係の短編を書いたことがあるな
同じように農業関係のパンフレットにカラーで10ページ以内のを出してた
こういう絵柄で書かせるとやっぱ天才だわ
196名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:43.62 ID:XvABs8+VP
>>157
続きが気になるじゃねーかwww
197名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:46.25 ID:axsgsB/e0
ブルマ「大変よ!TPP導入だって!」
亀仙人「てーぴーぴー? なんじゃいそりゃ?。」
ブルマ「TPPって言うのは、輸入作物が沢山入るようになるって事よ」
亀仙人「それがどうして大変なんじゃ?」
ブルマ「だって、競争相手が増えるのよ!減収は、確実だわ!」
亀仙人「お前さん、一体、何の為に農業やっとるんじゃ」
ブルマ「そりゃもちろんビジネスでよ!当たり前でしょ!」
亀仙人「何でわざわざ、そんな大変な事をするんじゃ?」
ブルマ「この世は金が無いと生きて行けないからよ!」
亀仙人「誰にそんな事教えられたんじゃ?」
ブルマ「そんな事はどーでもいいでしょ!とにかく、TPPは絶対反対よ!」
亀仙人「お前さん、せっかく体はええのに頭は酷く悪いのう」
ブルマ「つるっぱげのあんたに言われたくは無いわよ!」
亀仙人「そうゆう意味じゃないわい。ほれ、ゴクウをみい。金なんて無くても平気で暮らしとるぞ」
198名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:49.09 ID:UICF9DEf0
>>43
勝手に決めつけて感想書くなよw
199名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:08:56.89 ID:+1019XOm0
>>134
2作続けて大ヒット飛ばしただけでその後の活動縮小を嘆いているんだろ?
手塚治虫や藤子不二夫あたりは40代、50代でもバンバン連載してただろ?
ま、寿命を縮めるけどね。
200名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:09:05.40 ID:JX+gbJAt0
>>188
キャラクターデザインで人気って面が強いもんな。
DQ10はシステムとか問題多くてもシナリオがまぁまぁだから別としても
FC,SFC時代の作品の人気が強すぎる。
201名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:09:48.12 ID:/vEmIyxn0
農業の厳しさを書けよ
気候変動で全滅、豊作で激安出荷止め、跡継ぎなし、農薬で体調悪化・・・
202名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:10:18.89 ID:cZC3k4WF0
西アジア行ったら、高橋洋一と鳥山明は、ダヴィンチやミケランジェロ
以上の天才扱いでびっくりしたよ。

大の大人が真顔で主張するんだぜ。流石だと思った。
203名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:11:41.85 ID:RhXyBCsL0
鳥山が著作権にうるさいとかで、海賊版横行の中国が、元々は西遊記おれんとこのもんだと
居直ってたけど、手塚や藤子さんたちみたいに読んでくれたらそれでいいみたいな暢気な
対応振りから見るとうるさいのは事実。
204名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:11:54.40 ID:HVJun7AW0
>>182
はあじゃねーんだよ
小林よしのりがチームでやっているとしても
それは現役でがんばっているからこそできることであって
セミリタイアの人間より「能力」が上になるのは当然だろうよ
205名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:12:02.51 ID:QCdGqcTZ0
>>201
子供にいきなり現実突きつけるよりは興味もたせるほうが先だろwwwww
ふわっとしたトコから始めればいいんだよ
206名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:12:05.01 ID:sbb8D1U00
「アメリカの食品が安く手に入るのなら全然かまわない。日本の農家を潰せ。」とか
言ってたTPP参加支持者でアメポチの奴ざまぁ。お前の好きな鳥山さんも「農業の大切さ」を
訴えていましたとさw
207名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:12:28.41 ID:Lcz+tvbt0
>>136
天候やら環境的には日本は農業適地だけどね。競争力はかなり強い。

そもそも自給率低いのはカロリーベースという特殊計算した場合だけだよ。
品目で言えばコモディティ化してる小麦、トウモロコシだけな。お前の言う通り、だだっ広い土地で作ったのを安く買ってる。
生鮮野菜、菜類はほぼ自給してるよ。金額ベースでは8割自給。
208名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:12:38.38 ID:AaslhWUO0
>>200
あぁ、1日だけ記憶を無くしてクロノトリガーをプレイしてみたいぜ
209名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:12:41.49 ID:sLCjwQ620
>>190
生花は知らんけど、昔、日本のデンマークとか呼ばれてた気がする。
いちいち外国になぞらえる必要ねーだろと思った。
210名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:13:07.01 ID:sDh+Vr8z0
>>180
ドラクエって、今思えば
すぎやまが一番実績あったんだよな
あとは、第一線の若手

こどもにとってはジュリーとすぎやまの関係とか知らなかったけど
211名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:13:08.78 ID:sWkGUWjL0
無償提供なら
このまんがネットにアップしてくれ・・・・

マジで読んでみたい

ってか
作家本人が無償提供って言ってるのに
なんで市が提供しないって牛耳ってるんだ?
212名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:13:14.82 ID:UICF9DEf0
>>157
なにこのワクワク本
こんなのが教材だったら隅から隅まで読んじゃう
213名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:13:15.68 ID:Gif10Fqa0
鳥山の短編って漫画として面白くないストーリーでも味があるんだよね
80年代から90年代のジャンプ作家って味がある人が多かったと思う
214名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:13:19.01 ID:cZC3k4WF0
>>203
手塚氏が暢気だったせいで、ディズニーは自由にパクり作品作って、自分の
金儲けに使うようになったじゃねぇか。

アトランティスとナディアの比較でも見て、反省しろ。
215名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:14:15.85 ID:sLCjwQ620
飛島村をペンギン村に改名しようよ。
ほんとは清須がモデルらしいけど、今や市だしな。
216名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:14:25.74 ID:ZkluA0gMO
まさしく、値段がつけられない仕事だぎゃ…

農林水産大臣か総理の特使が直接関係者と鳥山先生、
そして子供らに、三顧の礼を尽くすしかないんじゃないか
納税者としても日本屈指だし…誠意を理解していただく以外に
全国用の教材として流用するお許しはもらえないんじゃあないか?
マシリトに先に相談しないとな。芸術家の機嫌を損ねたらおしまい

…ニコちゃん大王と家族、メガネの手下は大根が主食だったことをふと思い出した
217名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:15:01.02 ID:JX+gbJAt0
>>213
特別才能があった人の記憶が残ってるだけと思うよ。
最近は編集者が酷いってのもあって、個性を許してないよ。
218名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:15:14.96 ID:XvABs8+VP
>>207
支那野菜はすっかり駆逐されたなあ・・・近所のヨーカードーじゃ
ニンニクすら国内物、たまに何故かスペイン産が置いてあるくらい
まあ筍の水煮とかはまだまだ支那産が幅を利かせているが
219名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:15:28.69 ID:Cs7SK3EL0
>>180
ドクタースランプ:国民的作品
ドラゴンボール:世界的作品
ドラゴンクエスト:国民的作品

関わった作品が全てメガヒットどころじゃないからなあ
220名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:15:51.94 ID:JwOVnEZM0
>>211
著作権がある本を0円で市が購入して市民に配るという体裁をとってるのでは?
221名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:16:08.95 ID:lLgneYac0
ほんと些細なことだけど鳥山のすごさは
スライムを洋げーファンタジーに出てくるような
ゲル状の嘔吐物みたいなものから
うんこ型のコミカルなキャラにした
これでドラクエ30年の方向性が決ったようなもん
222名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:16:53.18 ID:3bVWaCAl0
>>221
バブルスライムさんディスってんの?
223名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:17:02.73 ID:HVJun7AW0
高橋陽一先生だって現役で描いているのに
頭身はおかしいけど漫画的なうまさはさほど落ちていないぞ
224名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:17:13.23 ID:PdgKt3FiO
ブレない鳥山さん尊敬いたします
225名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:17:32.78 ID:1uGrbXBQP
>>213
アックマンやサンドランドなんかも、大したことない話なんだが所々すごく面白いしな。
あと桂正和が作画やったさちえちゃんなんかも。
226名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:18:06.71 ID:axsgsB/e0
>>219
カジカ とかいう変な漫画も描いてたが、完全スルーだっただろ
227名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:18:17.00 ID:sDh+Vr8z0
>>208
PS版?

SF版だとアニメ無いから
PS版やったほうがいいよ
228名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:18:28.27 ID:eQ+mdYm+0
鳥山が儲けなくても、誰かが代わりに儲けネタにするだけな訳で。
229名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:18:42.32 ID:Sn+KUQM00
>全国から「どうすれば入手できるのか」との問い合わせも多いが、「安城の子どもたちのためのもの」と遠慮してもらっている。

は?

環境保護は全国でやってこそ意味があるだろう。
鳥山先生にお願いして、全国販売を許してもらえよ。

で、大量増刷して、市外の奴には、環境保護寄付金つきの本を売りまくれ。
その金を、どんな環境保護に使うかで、市の環境保護への取り組みの本気度が分かる。
230名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:19:16.91 ID:glAK7chL0
>>214
手塚は自分がディズニー参考にしまくってたから
何も言えなかっただけ

国内の漫画家に対しては
「これは僕が考えたのに」「これは僕が最初に作った手法なのに」と
とてもじゃないが、のんきとはいえない性格だった
231名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:19:25.99 ID:a8DhEjY/0
>>211
NPOに無償提供したんやろ?権利は提供された側にある
お前もタダで物貰ったからってそれを皆に配れよって言われたらそれは違うってなるだろ?
232名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:21:19.41 ID:hH4+80HG0
農業は大切だけどツラ過ぎだと思うw
233名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:21:36.51 ID:7CziCV2X0
無償提供ならネットに公開してくれればええのに
234名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:21:52.48 ID:LRmp48u20
>>219
「ド」だな
235名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:22:24.73 ID:JjrM34CK0
>>229
急に学習会開きたいと言い出した奴らは、農業には興味がなく、鳥山明にこの読本が欲しいだけだろ。
236名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:22:34.62 ID:sDh+Vr8z0
>>225
桂もウイングマン時代の爽快感が戻ってくれたら
鳥山に追いつけるはずなんだが・・・

超サイヤ人なんか
本来は桂が描くべきキャラだった
237名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:22:55.86 ID:Sn+KUQM00
>>235
だから、寄付金を巻き上げるw
238名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:23:05.27 ID:fKPtswcW0
>>118
魔人ブウの生まれ変わりウーブは最終回だし。
239名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:23:11.78 ID:p6TfvZ/3O
>>219
カジカ、ネコマジンは?
240名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:23:15.85 ID:Nx39daezO
あぁこれ散歩中に看板で見たわ。
鳥山明に描いて貰ったなんて税金の無駄遣いだな!と思ってたけど
無償だったのか…鳥山明さんありがとう。
看板が放火魔に燃やされませんように。
241名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:23:52.65 ID:sWkGUWjL0
鳥山明のすごいところは
背景から全部手書き
スクリーントーンも最小限しか使ってないところだな

短篇集コミックでないかな・・・
242名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:24:00.18 ID:xPHqXs/eP
ドラクエのキラーマシンなんて鳥山感バリバリでいいなぁ
243名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:25:10.51 ID:JjrM34CK0
>>230
大友克洋への嫉妬が酷かったみたいだからなぁ。
>>241
ナニワ金融道の青木雄二も全て手描きだったよ。
244名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:25:13.40 ID:sLCjwQ620
>>241
街描くのが面倒だからって、すぐ爆発で消滅させてたんだよな。
245名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:25:19.54 ID:T92fjd1CP
アシスタントが松山くんw
まだアシスタントだったのか!
鳥山のアシスタントなら年収1億円くらいありそうと錯覚してしまう。
246名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:25:48.20 ID:axsgsB/e0
>>241
それを言ったら、パヤオが最強だな。
トーン無しで、全部鉛筆で書いたような絵。
あの顔で、あんな緻密な絵が書けるなんて驚き
247名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:28:03.04 ID:ca2DDTNB0
>>1
pdfで公開すろよ
248名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:28:10.02 ID:1uGrbXBQP
>>246
オーマとかすげーよな。
249名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:29:08.62 ID:6GmMUw8oP
「進撃の巨人」大山町にがい旋 原作者・諫山さん原画展
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/359180

人間と巨人の戦いを描いた人気漫画「進撃の巨人」の作者、諫山創(はじめ)さん(26)=東京都在住=の原画展が、
古里の日田市大山町の観光施設「豊後・大山ひびきの郷」で開かれている。諫山さんの原画展が開かれるのは初めて。
会場には、自ら選んだという戦闘場面や少年たちの緊迫した表情を描いた複製画28点が並んでいる。5月6日まで。無料。

諫山さんは日田林工高校時代に漫画を本格的に描き始め、福岡市の専門学校在学中の2006年、
短編の「進撃の巨人」で講談社の月間漫画賞で佳作を受賞。その後上京し、
アルバイトをしながら創作活動を続け、09年に漫画家デビューした。
「進撃の巨人」は、09年9月から別冊少年マガジンで連載。斬新なストーリーが話題を呼び、
単行本の累計発行部数は1300万部を突破。今月からテレビアニメの放映が始まり、実写映画化も決まっている。
正月に帰省した諫山さんが、ひびきの郷を運営する「おおやま夢工房」を訪れた際に、原画展の話が持ち上がったという。
出版元の講談社の協力を得て実現した。

おおやま夢工房の時枝亮・管理マネジャー(50)は「おらがまちの有名人を多くの人たちにもっと知ってもらいたい。
古里の原風景が作品にどう影響しているのかにも思いをはせてみてほしい」と来場を呼びかけている。
250名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:29:52.60 ID:Lcz+tvbt0
>>218
加工食品はまた別だよ。
入りまくってる。
251名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:30:25.46 ID:uiwJA5q/0
忘れられないように売名行為か
もう十分稼いだんだから隠居しろよ
こいつが若手漫画家を潰しまくってるお陰で
漫画業界が衰退する一方
雑誌社や編集、漫画家は皆早く死ねば良いのに て思ってるよね
252名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:30:27.30 ID:axsgsB/e0
>>248
終盤のヒドラの家の本の貯蔵庫とかも
253名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:30:28.88 ID:5tdK/wf10
>>241
青木雄二はトーン大嫌いだったぞww
アシスタントがトーン使おうとしたら大激怒したらしいし
254名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:30:30.08 ID:QUHbyBHk0
肥料はあられちゃんのピンクのウンコでおk
255名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:30:45.77 ID:sWkGUWjL0
>>249
進撃アニメ、まだ見てないな・・・・
アニメでも人間が巨人に食われるところ再現されてるのかな?
256名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:31:06.97 ID:V0ta0/c1O
>>243
青木はそれで腕壊したんだよね
257名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:31:12.64 ID:Jog0sXWJ0
なんか作画に話題がいっててウンザリ。
このスレの本質は農業の大切さを鳥山明まで訴え始めてくれてるんだから
もっとおまえらも農業に関心もてってことだろ。
線が太いとかアシスタントがどうとかどうでもいいんだよ、ボケッ
258名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:31:19.39 ID:sDh+Vr8z0
>>241
宇宙船落下跡でもトーンなしだったけど
そういうことか

ただ、同じ背景や構図なら繰り返しコピーしてたけどなw

>>242
オレはIのきしとがいこつだな
あとドロルとメーダー
259名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:31:30.99 ID:bYPwDBWY0
>>12
お前はその画像の右下が見えないのか?
第一、とりやまあきらは人間付き合いあんまり好きじゃなくて、アシスタントが少ないって有名だろうが。
260名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:32:22.22 ID:HPEPJ84B0
そろそろ娘がデビューしてもいい年頃なんじゃないかな?
261名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:33:33.54 ID:DVMKOkHEP
>>1
楽しんで描いた感が溢れてていいなw
262名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:33:36.64 ID:Nnjz7L/Q0
悟空とベジータ どっちがいい父親だと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/291.html
263名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:34:49.53 ID:gbXC+cvE0
無償で提供したが、印刷とかに金はかかるからその値付だろう
264名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:34:59.64 ID:sWkGUWjL0
>>260
あれ?息子じゃなかったっけ?
DBのコミックの作者紹介の時に一緒に写ってたやつあったろ?
265名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:35:20.88 ID:psrqNzqn0
読みたい
266名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:35:31.84 ID:x2BQd4UDP
ナルトの原作がいとこ子供か、はとこの子供じゃねった?
267名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:36:31.23 ID:xbrZYyS+0
オクに出す阿呆が必ず出るから安城市はしっかり監視しとけよ
268名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:37:21.28 ID:PPltGAST0
>>267
なるほど、ありえる
269名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:37:31.18 ID:kJODeWSt0
トリシマなしの鳥山になにができるよ
270名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:38:01.27 ID:nM3DW/SI0
>>179
カセットテープと鉛筆があったら
何をするかわかりますか?
271名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:38:32.62 ID:bYPwDBWY0
>>58
もっと薄い本がコレより高いしな。
物を作ればそこにコストが掛かるのを見ないヤツの多い事。
272名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:38:35.32 ID:AvaHwrz30
鳥山の描いた車はやっぱええなぁ
古い丸目の車好きなんだが多分幼少期の鳥山マンガの刷り込みの影響だろな
273名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:38:43.43 ID:eyS2Lgc90
ネコ魔神の新作か?(`・ω´・)
274名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:39:46.72 ID:EjSXBIY60
鳥山明の書くクルマバイクその他機械の格好よさは異常
275名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:39:59.97 ID:njMPHTCs0
>>187
江川だなw
276名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:40:29.39 ID:K5qjkEnTP
映画でもワンピースにぼろ負けして完全に自分の時代は終わったと悟ったから、こう言うので目立ちたいだけ
277名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:40:46.79 ID:43sMS4ffO
安城と言えばデンパーク
278名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:40:48.14 ID:TL83p4/YO
もう書かなくても左ウチワなのに
279名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:40:51.13 ID:DlcLdhqJO
パチンコ化断ってる作家はネガキャン凄いねw。

老害は松本零士あたりの名義貸しで食ってる作家だろ。
鳥山明は名前出す場合はきちんと一線引くのは立派。
280名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:40:59.82 ID:t8uk4b+E0
>>23
朝鮮アイドル好きの偏屈じーさんの事ですね
281名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:41:12.96 ID:sDh+Vr8z0
>>269
同意
282名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:41:39.78 ID:DArJgon20
いまどき子供がドラゴンボールにはまってて
先日も神と神って映画に付き合わされてんだが

ほぼ全編暴力だらけなんで親的には避けたいだよね
283名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:41:40.58 ID:XUF+xdpKP
宮崎のあとを継ぐのはあんた氏かいないんだから
さっさといい脚本家と組んで
映画作れよ
284名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:41:45.11 ID:ofCfc41A0
本格派農業漫画バガボンドの作者もコラボすればいいのに
285名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:43:26.90 ID:9UOcnRyw0
>>269
今なにしてるのかね?
286名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:44:09.71 ID:qnHqYPvDO
>>1
何だこのドライバー目がすわってんな
287名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:45:07.48 ID:4dfllGXV0
>>211
内容読めばわかるだろ
鳥山が無償提供したのは市に対して読本に転載する権利だけ
ネットであげる権利は鳥山が持ってるし、それを鳥山が許可してないんだから
市も勝手にネットにあげたり、必要外の人にまで提供しないでおこうってまっとうな考えだろ
288名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:45:28.69 ID:+TwFLyMc0
>>43
つーか、どっちかというとそっちの年齢層のがここじゃメインストリートじゃねーの?w
289名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:45:42.65 ID:/WkwGDDG0
Dr.スランプの頃のアシスタントのひすわしって今どうしてるんだろ
290名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:45:50.21 ID:QzbAch360
大友・鳥山・パヤオ

3大はトキワ荘やディズニーに影響を受けあってんのね
ナウシカの注釈に「鳥山っぽく」の記述や
童夢にアラレちゃん帽があったり
291名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:45:58.13 ID:9UOcnRyw0
>>284
自民党マジでやらないかな。
表立って麻生さんはやらないで、こっそり裏で依頼する形がいいな。
タロさはこっそり感想をツイートすれば良しw
292名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:46:25.20 ID:maurekJo0
ドラゴンボールしか鳥山明知らない世代が増えたな
元々ギャグ漫画家なのに
293名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:46:43.14 ID:HJiBchJQ0
正直、鳥山明って一発屋(二発だけど)の類だと思う
同じ一発屋でも、自作品のブランド力を分かってるゆでたまごの方が上出来
294名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:47:45.90 ID:y7cfvQAI0
>>289
短大で先生してる
295名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:47:54.90 ID:f6j6ChZ20
>>291
副総理がわざわざするわけないだろ馬鹿
296名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:47:55.85 ID:psrqNzqn0
農業の大切さを全国の小学生に訴えてくれー!!!!!!!
何故に安城市だけなんじゃー!!!
それじゃ大切さは伝わらないぞー!!!!!
297名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:51:15.65 ID:fIKBOsl+P
アラレちゃんはアンパンマンより評価されるべき
298名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:51:26.54 ID:sWkGUWjL0
>>293
いっぺん死んでこい
299名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:51:51.13 ID:xPHqXs/eP
>>293
2発以上の作品を当ててる漫画家ってそういないだろ。
どうしても大ヒットが出るとそのイメージが定着するのと、そういう作品は長く続けちゃうからだと思ってるけど。
300名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:52:54.88 ID:sDh+Vr8z0
今思えば、千兵衛がドクターゲロと闘わなかったのは
ちょっとした謎

アラレはセルゲームにも出て来なかったな
301名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:53:36.37 ID:Ae0dD3zoO
>>293
漫画しかしらんのかなぁ?
ドラクエ等イラストレーターとして凄いと思うけど
302名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:53:40.31 ID:1zA+LUfE0
303名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:54:24.76 ID:UMKbtx1Q0
そういえば
悟空が働いてかね稼いだの
亀仙人の修行の時が最後か
304名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:54:45.83 ID:AuxUezGiO
かわいい!俺も読みたい
300円で買う
305名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:54:51.01 ID:maurekJo0
>>293
自分の実力を過信しない、いい漫画家だと思うぞ、本当の天才漫画家
自惚れて休載繰り返したり、メディアに取り上げられて自信過剰になったりしない

多彩なジャンプ黄金期ですらトップで在り続けた漫画家は
実力以上に持ち上げられてる連中とは格が違うわな

今でこそ評価されてるジョジョですらジャンプの後ろのほうだった
時代でのナンバー1、紛れも無い日本一の漫画家だ
306名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:54:53.24 ID:gee0qUvU0
>>293
釣られないからな
307名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:55:18.90 ID:tC9PzAss0
>>293
子供は子供らしく外行って駄菓子でも食ってろ
意見言う資格がないからさ
308名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:55:20.56 ID:sDh+Vr8z0
>>297
検閲大好きやなせなんか
追放ものだろ

子供には絶対見せたくないわ

>>299
ドラクエ含めて3発屋で頼む
309名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:56:22.93 ID:Gef2Gai10
ま、そんな農業はTPPでなくなるんだけどねw
310名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:56:24.93 ID:Rwg/L6AR0
屁の役にも立たないクズが上から目線で鳥山批判してて笑えるなw
311名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:56:37.21 ID:RPpLCOW+P
>>107
プロアシスタントのほうが仕事がある。
アシスタントは一回漫画家になったらプライドでアシスタントには戻れない。
312名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:56:39.45 ID:RENnFNk70
>>293
釣り針でかすぎて飲み込める魚いないだろw
313名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:57:05.43 ID:rHxi4Rqi0
どうせ冒頭だけで
続きはweb(有料)なんだろ
314名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:57:09.90 ID:psrqNzqn0
>>303
ブルマんち行く前にストリートファイトで稼いだw
315名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:57:31.80 ID:3Zb69qTD0
創造した通り、カリン様の面影が
316名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:57:37.10 ID:sDh+Vr8z0
>>305
ジョジョとスラダンはパクリ常習だから
持ち上げ禁止やろ
317名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:57:50.66 ID:QhQJj5MY0
実際は まつやまたかし って人が描いてるってことか?
318名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:57:51.21 ID:JqkpLBum0
ベジータや悟空が農業の大切さを訴える漫画じゃないのか
319名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:59:00.37 ID:1zA+LUfE0
>>245
まだアシスタントというよりはアラレちゃん連載初期からDBまでずっとアシしてくれてたし
年も近いし人間嫌いの鳥山明の親友って感じでアシする時はいつも頼んでるんだんだろう

松山さん、すでに所さんの世田谷ベースとか廃材アートとかインテリアデザインとかデザイナーとして普通に仕事してるしさ
320名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:59:20.18 ID:Om4Oc2Bi0
こういう人達までが動かないと駄目なのが、今の日本なんだよな。
工作が凄すぎて、もう国でも管理しきれない。
国民も右や左や流されるしTPPは論外で危険な行為
321名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:59:25.23 ID:LlRpkO4GP
さすがとりさー
パチ拒否といい愛国心がしっかりしてるな
まさに神
322名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 10:59:46.93 ID:sWkGUWjL0
>>314
天下一武道会でも優勝したしなwww

あとはまあ、嫁さんが牛魔王の娘でお金持ちだったしwww
323名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:00:39.76 ID:psrqNzqn0
>>318
ベジータなんかに農業やらせたら
草取りでキレて畑ごと吹っ飛ばすから不可
324名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:00:40.04 ID:xSfkgeRoO
DBのキャラそのまま使えばいいのに
325名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:00:47.52 ID:maurekJo0
>>316
作品としての完成度が低ければNBAのマネをしてようが
デッサンをマネてようが些細なことだと思う

それは作品の本筋には影響ないことだから
ストーリーや設定を他の漫画から丸パクリとかは断じて認めんがな
326名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:01:10.26 ID:RkQoC88PO
愛くるしいクルマ描かしたら、世界一の人だなあ〜
昭和時代のポーターキャブがベースなんだろうけど、かわいい仕事車って感じがして、本当にいいセンスしている。
327名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:01:44.02 ID:fLV5EPUN0
地球壊しまくってたくせに
328名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:01:46.98 ID:1zA+LUfE0
>>322
でもその天下一武道会の優勝賞金ってその日の晩飯で3分2くらい食って無くなったけどw
329名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:01:52.78 ID:BGfTqs170
>55
んで、左端は強がってるけど実際は弱いっていう設定とかも良いよね。
330名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:01:59.36 ID:sWkGUWjL0
>>321
愛国心って言ったらすぎやまこういちもすごいからな
331名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:02:25.01 ID:RlRQEPA4O
ドラゴンボールで農業についてのことを描けばよくね
小学生から大人まで楽しめるような内容で
332325:2013/04/19(金) 11:02:59.23 ID:maurekJo0
>>325
誤:作品としての完成度が低ければ
正:作品としての完成度が低くなければ

間違ったぜw
333名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:03:12.48 ID:xGhlf6p8O
手塚治虫の足元にも及ばない中堅漫画家
334名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:03:51.14 ID:d3fsuO/yO
>>282
その暴力アニメがどの程度悪影響を与えてるかは、現在のアラサーを見ればいい。
335名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:04:00.25 ID:XnG8EJyR0
オークションに出されそうだな
336名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:04:12.19 ID:epVqkkGeO
翌年多数の生徒がネットやまんだらけに売ってリサイクルも学ぶ
337名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:04:16.97 ID:1zA+LUfE0
>>331
ベジータやナッパ達が不毛の荒野となった星をギャリック砲とかで耕して栽培マンを量産する話・・・
338名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:05:33.72 ID:sWkGUWjL0
>>328
それは亀仙人のじいさんが変装して優勝したときの話だから
悟空の金じゃないw

ちなみに悟空が優勝したのはピッコロと戦った時の1回だけ
339名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:06:32.74 ID:RkQoC88PO
>>272
>>274
俺と同じような感想持った人多いんだなあ。
なんだか嬉しいわ。
340名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:07:22.36 ID:vgx1RiGQP
>>293
DBとアラレだけでも凄いのにゲームのキャラデザでも何本も当ててるし
そもそも現役時代のほぼ全て頂点にいたのに一発屋の類????
341名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:07:43.06 ID:sWkGUWjL0
>>334
でたよ、なんでもアニメ・マンガのせいにしたがるバカがwwwww
342名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:08:24.25 ID:gT+YXs2f0
>>293
お前「アラレちゃん」が鳥山明作品だって知らないクチだろw
343名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:08:34.92 ID:sDh+Vr8z0
>>325
マネじゃなくて盗作な
作画においては致命的な過ちでしょ・・・

アーティストとは言えないね
詐欺師と言わざるを得ない
344名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:08:45.87 ID:e/NCeglzO
俺たちの安倍さんが日本の農業ぶっ壊してくれようとしてるのに足引っ張るなよ鳥山
345名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:09:07.29 ID:AzDBQ0rd0
しかし、絵が下手だな、もうちょっとマシな漫画家に書いて貰えば良いのに
346名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:09:16.68 ID:xx16RoPn0
>>318
あんだけ自然を破壊しまくってるのに・・・
まあ、食べ物に対する執着は凄いだろうがw
347名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:09:30.47 ID:J/u7eEihO
>>333世界的な認知度は遥かに鳥山が上だけどなw
348名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:09:44.11 ID:cMJpTbrP0
映画でせんべえさんが畑耕してたのはそういうことか
349名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:09:45.35 ID:oD8uFj9v0
すげえな
BIGな男じゃないですか鳥山センセ
350名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:10:46.57 ID:sDh+Vr8z0
>>347
え?
351名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:10:55.50 ID:6j8pfi1W0
しかし最近の絵ってなんか線が丸っこいというか
昔の勢いが感じられないよね
DQ7あたりからなんか違うなーって思い始めたんだけど
352名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:11:08.11 ID:Xw2QPAXx0
今やってるドラゴンボールの原画展で原画見てきたけど
絵が上手すぎ綺麗すぎてびびった
353名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:11:20.77 ID:1zA+LUfE0
354名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:11:22.28 ID:qmRAZKrr0
大切さを訴えるべきは国にだろ
馬鹿馬鹿しい
355名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:11:30.59 ID:S7OQgvzI0
アラレちゃんが好きです

でもあられもない格好の女の子はもっと好きですwww
356名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:11:44.58 ID:glAK7chL0
>>325
ジョジョ
ネタも小説からほぼ丸パクしてますが
357名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:11:59.11 ID:sWkGUWjL0
>>347
アストロボーイはDBより知名度はうえだと思うけど違うのか?
358名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:12:18.49 ID:d3fsuO/yO
>>341

何の悪影響も与えてないって意味だが
アラサーってそんなに悪の集団なのか?
359名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:12:53.78 ID:3CgQa2Z00
>>311
デビュー後兼業したことない漫画家の方が稀有だよ
売れない漫画家よりもアシの方が安定してるのは事実だが
360名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:14:20.29 ID:ejzlmhRw0
>>27
カラーで印刷してんだから、そんだけ製本に金がかかってるんだろ。頭悪いのか?
361名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:15:46.11 ID:aJ4d4mne0
>>357
90年代前半に西欧旅行したときにはどの国でもDBだらけだった
あとAKIRA
362名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:16:51.28 ID:Xw2QPAXx0
本当にこの人は天才だと思った
あの美麗な原画も浮世絵みたいに芸術として後世に残るんだろうな
363名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:17:12.73 ID:RkQoC88PO
>>353
いいね〜
本当にメカ描くの好きで、キャラクターとの構成も素晴らしいね。
この人がクラウンコンフォートやコンフォートをデザインしていたら、
タクシーや教習車乗ったり見かけたりするのが、wktkになって、日本の街並みの風景も大分変わっただろうなあ〜
364名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:17:44.50 ID:wHyT6wjD0
どこの共産npoだよ
365名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:17:48.50 ID:PoV60ilz0
もうジャンプとかには連載はしないだろうなー
手塚治虫、藤子不二雄の次レベルかな?
366名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:18:17.16 ID:FINwQ+zuP
鳥山明の絵は大好き、癒されるわ。
367名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:18:51.70 ID:CDPuMb/10
俺達の安倍 「日本の農業を潰しておやりなさい」
鳥山明 農作業の楽しさや農産物のおいしさを知る物語で抵抗
368名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:18:55.74 ID:7xNjjfd00
>>187
逆はある。「AKIRA」って、人が制御できない力を擬人化した原発へのアンチテーゼだと思う
ちなみにアキラのつるんとした登場は、フリーザ最終形態に影響を与えていると思う。
え!?これ?みたいな。でも馬鹿みたいに強い
369名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:19:37.77 ID:hQ0M8aXN0
アラレちゃんの頃はこんな画風だったな懐かしい
370名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:20:25.14 ID:3Mukbzq20
>>353

なんだ、ただの光岡自動車のパクリか
371名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:20:52.79 ID:SxOCO6+k0
>>11
ギャー!
372名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:21:35.76 ID:qnHqYPvDO
首ボキッ!
頭踏んでグチャッ!
カラダに風穴開けてドカーン!
そういうマンガ描いて一時代を築いた作家が人の命を支える農業に貢献とか意味わからんわ
本当に情熱があるんなら継続して取り組む姿勢が必要だろチラシ描いてハイ終わりじゃなくて
超一流クリエイターなんだから本気になれば賛同者を募ることだって出来る筈
373名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:22:45.22 ID:PoLXUev90
鳥山明と言えどデジタル処理で全て台無し
374名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:22:57.59 ID:NCq7WYYyP
この時期にこれって鳥山さん多分tpp反対じゃね
まあこういう影響ある文化人が訴えてほしいな
375名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:23:22.21 ID:vbKuKwYX0
ちょww

イモリの『美幸』ってwwwww
376名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:23:30.34 ID:ae1E+vPY0
オークションに出品されたりして
377名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:23:31.22 ID:pbqebppXO
>>136
効率厨は本当にうぜーな。その国が不作だったらどうするか代案あんの?
378名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:25:40.53 ID:mJ74y7aT0
>>360
せやなそれが普通だな。
でも、普通に金とるならこのスレ不要だろ。
農協様の利権を守ったまま農家は廃れればいい。
379名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:25:47.78 ID:bYPwDBWY0
>>258
欄外余白に、このページの原稿料ナシでいいです。スミマセンとか言ってる
ロボ自画像がw
380名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:26:14.79 ID:DmwZS0sU0
鳥山明と小林よしのり、どうしてこんなに差が付いた。
381名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:27:05.62 ID:OM+EJbp2O
「悟空がやっと働いた!」みたいな絵描けばいいのに。
オッスおら悟空!ブルマの会社の末端の農家の小作人だ!
382名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:27:23.14 ID:D+DiRxmD0
東北関東は汚染されてるから無理だろ
383名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:28:14.86 ID:Geese4SP0
ヤフオクで稼ぐヤツが現れるな
384名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:28:24.15 ID:sWkGUWjL0
>>380
よしのりはかまって貰いたい人だからwwww
385名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:28:55.96 ID:ApANx9Vv0
ブルードラゴンにこういうの居た
386名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:29:45.28 ID:P0/Qa1XF0
ギニュー特戦隊で酪農の漫画もやってほしいです
387名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:29:45.95 ID:4dfllGXV0
>>384
どうして差がついたと言うが
そもそも競ってたり並んでた時があったのだろうかw
388名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:30:29.06 ID:9Uph4eZF0
俺が初めてオナニーしたときのオカズは
大人チチとイチャイチャセックスする妄想だった
それ以来、チチは特別なキャラだ
389名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:30:33.45 ID:B4nHWtIq0
鳥山はパチンコ化に魂を売らなかったから偉い
390名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:30:59.13 ID:RvtYOCkMP
>>7
そういう画風で描いてんだろうがアホ
391名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:31:13.96 ID:m9sIL5gb0
ニートの悟空が↓
392名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:31:27.83 ID:oWBg/k9Q0
Dr.スランプも言えよ
393名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:32:19.06 ID:7Jd/YykM0
鳥山明ってあんまり好きじゃなかったけどパチンコに手を染めない点で印象がよくなった
394名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:33:48.24 ID:1zA+LUfE0
>>380
元々、並んでたことすらなかっただろw
鳥山がアラレちゃんでデビューしてすぐぶっちぎりられてそのまま見えなくなったw
395名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:33:50.09 ID:jvzmnBYC0
一発屋のオワコン漫画家の分際で安倍さんに逆らうとか身の程知らずが
396名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:34:02.45 ID:1uGrbXBQP
>>387
ギャグマンガ家として同時期だったからな
ジャンプ派代表とコロコロ派代表じゃなかったかね?
397名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:34:05.72 ID:3jtB2irY0
鳥山さんの絵でドラクエのアニメとかやってくねーかな 昔やってた変なのじゃなくて
398名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:34:06.56 ID:gTENLmmQ0
ドラゴンボール終わったのなんて俺がガキの頃だろ
まだ影響力もってるなんて大したもんだ
399名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:35:18.63 ID:d3fsuO/yO
昨日歩いてる子どもたちが太陽拳!言うでた
400名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:35:55.04 ID:maurekJo0
>>397
おっとアベル伝説の悪口はそこまでだ
401名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:36:57.84 ID:9UOcnRyw0
>>295
TPPと表裏一体と言っても良いくらいだから総理大臣直々でも良いと思うよ。
402名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:37:10.54 ID:Zbkvt8r70
ンむ。
彼の絵は、農業にも工業にもサービス業にもマッチする。
手塚治虫以来のオールラウンドプレイヤー、万人受けする漫画家‥‥まぁ、こりは誉め杉じゃがの〜^^
403名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:37:36.42 ID:YRCK6Klv0
漫画を描こうとすると蕁麻疹が出るらしいけど、それに耐えながら提供したのか
それともこういう銭の絡まないものなら描けるのかどっちなんだろう
404名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:38:31.73 ID:HVJun7AW0
でも今や売り上げではよしのりのほうが上だろw
鳥山明は新作を出していないんだから

そして、俺は仕事を頑張ってるよしのりのほうがよほど好意が持てるよ
405名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:39:06.47 ID:vbKuKwYX0
TPPで農作物自由化されたところで、高品質で安全なモノを提供すれば消費者の心は国産モノから離れない!って強い意思表示に昇華していくな。
406名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:39:51.15 ID:1zA+LUfE0
>>403
イラストなら蕁麻疹はでないから漫画と思わずにストーリーのつながったイラストと思って描いたんじゃね?
407名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:40:32.71 ID:7t1yWzd70
ナッパさまぁ〜〜〜〜〜〜w
408名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:41:43.81 ID:gT+YXs2f0
>>395
オワコンなら何で未だにジャンプ開くと悟空が必ず1ページは見かけるんだよ
409名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:42:27.67 ID:+9YyiUzWO
ペンギン村の村おこしか
410名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:42:57.81 ID:n37bGM2/0
しゃかいはのまんがはかかないのかな
かいしゃやへんしゅうからとめられてるのか
411名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:43:02.14 ID:4dfllGXV0
>>404
収入で言えばまだまだ鳥山の方が上だろ
鳥山は頑張りすぎてもう漫画がイヤになってるんだから仕方ない
412名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:43:08.44 ID:age+EMD10
TPPで金持ち以外は国産食えなくなるな。

韓国は農業、漁業、畜産の共済全部解体された。

もう米国大規模農業のひとり勝ちだわ。

生で食える安全な生食用の卵も減ってすき焼きや卵かけご飯も金持ち以外食えないな。

鳥山さんは金持ちだがいい人なのは伝わった。
413名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:44:25.32 ID:gTENLmmQ0
>>404
売り上げどう考えても鳥山の勝ち
日本だけでなく、いまだに世界でもファンを増やし続けてる
414名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:44:34.92 ID:9UOcnRyw0
>>402
手塚治虫さんは宗教観が出るんでオールラウンダーではないと思う。
鳥山さんも例えば銃規制とかだとまるで無理だw
まあノンポリなんて存在し得ないと言うだけだけど。
415名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:45:07.64 ID:m9sIL5gb0
小林とか言う電通のステマ犬なんてドラクエの報酬だけで吹き飛ぶわ
416名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:47:05.73 ID:VUeVT9T40
鳥山明の作画の良さは

「必要最小限の点と線」

これにつきると思う
417名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:47:17.50 ID:maurekJo0
>>413
世界である程度認知されている日本の漫画って言うと
・ドラゴンボール(ハリウッドで映画化)
・聖闘士星矢
・ジョジョ(フランスで個展)

くらいかな?北斗とか好きだけど海外受けしないのかね
418名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:47:24.46 ID:y0J5CP6X0
トラック一つとはいえ相変わらず機械系は上手いなぁ
漫画タッチでも質感が伝わってくるしバランスが絶妙
419名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:47:56.67 ID:An9GHy8c0
↓ここのページから個人でも購入できるみたいだぞ。

http://npo.2030.jp/education/
420名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:48:10.37 ID:G/G1I+VW0
>>403
原稿を書こうとすると(ペン入れ)
だったと記憶してるが。たぶんこれも全部PC作業。
421名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:48:34.99 ID:HVJun7AW0
>>413
DBはさすがにもう世界でも斜陽じゃねーの
今はナルトあたり、ワンピースは人気がないそうだが

まそれにそういった連中はゴニョゴニョしてるだろうしね
版権収入まで含めれば鳥山明の収入はいまだ膨大だろうが
本の売り上げではとっくによしのりあたりにも抜かれてるだろうさ
422名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:48:41.24 ID:lIcCt0fF0
スーパーヤサイ人
423名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:48:57.44 ID:T3Lru5V4P
>>419
何だ買えるのかよ
転売で儲けようと思ったのに
424名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:50:18.66 ID:FbACwAk/0
>>7
これがやっつけに見えるのか
農業だからほのぼのとしたテイストで描かれているだけで
めちゃくちゃ画力ないと描けない絵だぞこれ
見る目ないなら黙ってろクズ
425名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:51:24.95 ID:mrNNLRE70
ストレスなく書いてる風に見える
426名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:52:04.45 ID:YRCK6Klv0
>>417
キャプテン翼を忘れるとかあり得ないぞ
427名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:52:50.70 ID:SrKp9HfMP
まあ現実的に日本で農業続けるなら国産の遺伝子組み換え農産物を積極的に作っていくしかないよね
428名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:53:11.88 ID:zV2W6fvy0
そういやカカロット、ベジータ、ナッパと野菜ネーム多いな
429名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:53:41.80 ID:OM+EJbp2O
確かにDBはキャラクタービジネスとしてはオワコン。
使ってもあんまり売れない。
今やってる映画はさすがに入ってるけど、それでもワンピZは超えないか。
430名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:54:23.78 ID:1zA+LUfE0
>>421
ドラゴンボールの発行部数3億5000万部

よしのりの全ての漫画の発行部数合わせても届いてないだろ
431名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:54:37.86 ID:43cGZ6dL0
NPOとかうさんくさいんだが
432名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:55:07.49 ID:FbACwAk/0
小さい頃は何とも思わずドラゴンボール見てたけど
他の漫画を知れば知るほど鳥山の画力・バランス力とセンスに唸ってしまう
天才なんだろうなあ…

>>417
・ドラえもん
・ナルト
433名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:55:22.70 ID:Q1vf4ciFi
この人、シャイで目立ちたがりじゃなさそうだし、
今はプラモや車の絵をちょこちょこ描いていれば、満足なんだろうな。
「老後の楽しみになりそう」と説明していた山積みのプラモ、徐々に消化しとるんかなw
434名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:55:32.62 ID:d3fsuO/yO
>>372
のりまき・せんべえ・アラレ・ナッパ・ヤムチャ・ウーロン・ヤサイ人・・・
明らかに食に関心があるぞ

下着にも関心があるようだがw
435名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:55:59.72 ID:1TJnWtgZ0
なんか昔の絵に戻ったような。
パソコン捨てたか?
436名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:56:28.85 ID:luyzB0sg0
みてぇ
437名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:57:43.22 ID:jIaqOojG0
3流絵本作家レベルになってたw
438名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:58:17.00 ID:lCF0eqZxP
俺は鳥山の絵は良いけど好きではないなー

もうドラゴンボールの印象が強すぎてなに書いても劣化ドラゴンボールに見える

漫画家鳥山はドラゴンボールの終了と一緒に死んだんだよ
439名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:58:49.37 ID:Y7rNut600
PC塗りでアナログ塗りの頃の感じにはできないのかな
それだけが残念
440名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 11:58:57.11 ID:4UPsQ/dx0
鳥山明はTPPに賛成なんだろうか?
441名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:00:02.88 ID:17cb4uISO
ニコちゃん星のストーリーは権利的にだめだったか
でゃーこん(大根)が特産品だったよな
442名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:00:04.70 ID:4NuYyCQR0
農場か。DBもあるにはあったがどちらかと言うとドクタースランプのあの風景だよな
パチ否定と言い、この人は凄いねえ
パチに魂売って案の定、反日勢力と電通の操り人形になった誰かさんに聞かせたいわ
443名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:00:49.06 ID:maurekJo0
>>426
キャプ翼は、日本の現役選手だけでなく
海外選手も子供の頃読んでたプレーヤー多いらしいな
世界のサッカー熱を上げた功績は凄いものがある
444名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:01:02.94 ID:4qz1eToq0
>>38
確かクリリンと荒野を耕したんだけっか
445名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:01:09.00 ID:An9GHy8c0
>>436
>>419から郵便振替で買えるみたいよ。
446名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:01:46.87 ID:gTENLmmQ0
ぺんぎん村に住みてぇ

もうこんな冷たい社会はいやだ
447名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:02:16.00 ID:nMIahvFJ0
448名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:02:25.46 ID:fis9MZef0
メカと恐竜の絵が凄く上手いよね
449名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:03:54.83 ID:fPJsdyul0
ノンポリだから受けたひとなのにね。
450名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:05:12.67 ID:maurekJo0
>>447
黒歴史やめてあげて><

ユリア役が鷲尾いさ子とかたぶん本人も忘れてるから
451名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:05:53.55 ID:PmlLjW9j0
>>1
なんかこの絵すげーいいなw
452名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:06:14.87 ID:VHd0l/np0
超読みたいんだけどw
453名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:06:17.97 ID:5sirm0A3P
>>439
PCでアナログ感出す事は可能だがそれ相応の技術が必要になる

ぼかしとかはどうしてもデジタルの方が綺麗なグラデーションになるので
アナログのにじみやぼかしを出すのは実は難しいんだよな

一応アナログ的な筆やマーカーというツールはあるがどうしても均一的なものになってしまうので
どうしても違和感が出てしまう
454名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:06:40.49 ID:FbACwAk/0
>>447
ハリウッドの方は一応本物の声優が声当ててんだなw
イタリアのはおもいっきり少林寺って書いてある時点でもう…
455名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:06:49.54 ID:OWs/zwhqO
456名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:06:51.90 ID:4NuYyCQR0
>>417
アキラは人気ないの?


まあ肝心の日本でそんなに認知されてなさそうであるが
457名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:06:59.15 ID:4qz1eToq0
>>157
すげーー 久しぶりに鳥山絵を見たような気がする
458名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:07:21.85 ID:cZC3k4WF0
農ドルちゃんを鳥山画で見てみたいな。
459名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:09:01.24 ID:0zER2tMx0
全盛期程ではないけど、最近の販促用の一枚絵よりはずっと良いな
460名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:09:33.67 ID:kzQD0+5g0
影響力の大きい人だから
農業の大切さを訴えるなら
ぜひ全国展開して欲しいよね
461名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:10:49.98 ID:tRiv8iKmO
久しぶりにアラレちゃん読んだら、鳥山明は天才だと思った。
462名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:11:11.86 ID:/5ByRv1WP
農業ブームでも起こそうとしてる流れなのか?
銀の匙とのうりんのアニメ化もあるし。
463名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:11:13.30 ID:LmDBX8bH0
「おお、この野菜でけえええ!」
「スカウター※の値は・・・な、なんだこの数値は!!ありえない!!」
「うっひゃあああ〜 食えんのけ?」

※ガイガーカウンターのこと。
464名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:11:51.16 ID:RNwQMq1AO
クンッ
465名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:12:31.04 ID:MGD8JgTx0
流石に細かく描きこんではいないけど
やっぱ鳥山が描く車やメカは味があるなあ
バトル漫画よりそっちに興味あるわ
466名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:12:38.93 ID:bjbL7qTwO
すなわち!
TPPは悪!!
467名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:13:31.20 ID:qnHqYPvDO
劇場版最新作「神と神」では脚本から関わってんだよな
連載作品を持っていないとは言え創作現場から遠ざかってはいないという事なんだから本腰を入れて農業に貢献しようと思えば手腕を発揮出来るだろ
今こそ実力を示す機会なのにチラシマンガで終了とか勿体なさ杉だわ
タダじゃキツいってんなら報酬を受け取ればイイだろ作品に対する対価を手に入れるのは正当な権利なんだから

ましてや超一流の鳥山明に継続して仕事を依頼出来るのなら報酬を出し惜しみするトコなんかねーよ
468名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:14:52.19 ID:hJVnDFLU0
やっとナッパの時代が来たか。
469名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:15:35.84 ID:Krf9EkO7P
田植え悟空じゃないのか、残念
470名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:15:46.17 ID:lCF0eqZxP
孫悟空って中国人?
471名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:15:51.59 ID:jv/apMbNO
日本の農作物や畜産物を、世界でどれだけの人が食べたがってるか農協は知らないんだろか?

果物の甘さ、野菜の大きさ美しさ、コメの美味さ、肉類の美味さ、
どれ一つ見ても海外産のそれらを凌駕している。
しかも安全で、品質が見事に均一ときたもんだ。

日本は間違いなく、環太平洋で一二を争う農業大国へと変貌を遂げるだろう。
農産物や畜産物は、日本の主要な戦略輸出品目になる。
このチャンスに恐れをなすなんて、わざわざ周辺国にマーケットを譲ってやるようなもんだ。
472名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:16:00.92 ID:UPlEAplOi
>>67
今までどれだけ働いたと思ってるんだ
473名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:16:09.82 ID:sf3Pb+E80
背景だけは相変わらずすごいセンスだな。
474名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:16:29.62 ID:4dfllGXV0
>>467
本腰入れて農業に貢献するのではなく友人に賛同して協力してるだけ
鳥山自身が継続して漫画の仕事をしたいと思っていない
475名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:16:44.70 ID:xpIa/XT7O
貯金戦士キャッシュマンでお金の大切さを学びました
476名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:17:07.50 ID:xM/vpqm10
読んでみたいのう(´ω`)
477名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:17:17.67 ID:fPJsdyul0
>>467
関わっていないと思うよw
478名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:17:21.54 ID:Q1vf4ciFi
ってか待て、アシのまつやまたかしたて、あの松山くんかw

鳥山氏よりもド田舎育ちだという…
479名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:17:25.58 ID:RNwQMq1AO
まつやまさん
ってアラレちゃんの人だよな
未だにアシスタントかあ
480名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:18:58.35 ID:9bXdP1Xl0
>>37
がチョンが言ってるみたいww

チョン「なんで悟空は東北弁なんだ?チョン語でしゃべれよ」
481名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:19:29.04 ID:An9GHy8c0
>>460
本とそうだよな。
田園社会プロジェクトっつうNPOに軽くメールで意見送るのもいいかもよ。
482名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:20:03.29 ID:Jmyx2XAF0
>>392
やはり話し合いで解決すべきですよねw
483名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:20:07.18 ID:lKdAMJZD0
なんちゅうか、かっけーな
484名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:20:13.14 ID:bS4IZz5O0
則巻千兵衛の声はラオウの人って知ってた?
485名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:20:26.11 ID:4dfllGXV0
>>477
神と神は脚本段階から鳥山がかなり関わってる
ハリウッド版のDBがあんまりだったんで本気になったって鳥山が冗談ぽく言っていた
486名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:21:03.41 ID:4qz1eToq0
>>479
鳥山はもう死ぬまで面倒みる気なのかも
487名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:21:37.16 ID:WWovJnw50
1億人ばかり人口を減らしたら、農産物輸出国になれるだろう。
488名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:22:01.54 ID:FbACwAk/0
>>479
いまだに、って言うけどこんな大御所に長年ついてるプロアシなら
画力も収入もそこらのプロ漫画家じゃ到底及ばないと推測する
489名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:22:42.01 ID:An9GHy8c0
読んでみたいやつが多そうだな。

>>419のリンクから買えるぞ。

もしかしたら、買える事を知らない人も結構いるかもしれないので、
再度案内しとく。
490名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:22:56.07 ID:ARFQ5FuU0
右ーさま
491名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:23:04.46 ID:RI+qAgmg0
>>485
実際に映画見れば鳥山がガッチリ関わってるのはわかる
>>477は見てない
492名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:24:00.18 ID:x4YpHLQu0
全国の小学生に配れば良いのに。都道府県が金出せばできるだろ。
493名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:24:05.21 ID:YvMtziLGO
恐竜、メカ、車、背景




超一流だね、素晴らしい。
494名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:25:21.52 ID:qnHqYPvDO
>>474
賛同の度合いが強ければ必然的に継続するだろう
>>477
関わってるwikiググれ
「思う」とかスゲーなお前
495名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:26:02.87 ID:bkmZwAoY0
>>1
美味しい鳥のウー様と空目した
496名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:26:15.53 ID:jUKHodo20
>>470
宇宙人
497名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:26:45.49 ID:nqpGvWl40
もう働かなくても生きていけるから、社会奉仕的な活動をする。
立派だ。
498名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:26:49.45 ID:yO3pAyy0O
>>486
ええな
家族みたいなものやね
499名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:26:55.24 ID:qLai0Q5Z0
>>430
とうの昔に否定された大デマ
ドラゴンボールは世界販売部数2億部で決定
発行部数は譲りに譲ってもそこから1割増し程度
ワンピースの国内発行部数2億8000万部に既に負けてる
500名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:27:00.70 ID:XZExXDwG0
リブラに置いてくれよ。隣だからええやろ?
501名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:29:01.05 ID:/EHKLTYL0
>>488
画力だけなら上だろうな
読ませる話が作れないってだけじゃない?それが全てだけど
502名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:29:18.13 ID:Qnxl+1oL0
お前らのためにかいたんじゃねえw
503名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:29:19.32 ID:ItSOPl8o0
愛知県だけズルくね?
鹿児島出身の有名漫画家はいねーのかよ
504名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:30:12.68 ID:t8+6A2B60
>>485
ハリウッドは鳥山に仕事させる壮大な釣りだったのかw
505名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:31:28.20 ID:4dfllGXV0
>>499
デマってどこ情報なんだ?
出版元の集英社が3億5000万部って発表してるんだが?
506名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:31:40.77 ID:/Ya8uff/0
キャラの名前の付け方が鳥山らしい

イモリの美幸
カッパのフランシスコ
クマの哲也
ネズミのマッキー
ミミズの次郎長
ナマズの退助
507名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:31:48.62 ID:GTblgWTd0
>>52
年収?
508名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:31:50.78 ID:5xFNTLY40
オラ出てこいよ>>477
509名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:32:27.10 ID:XDBNAfCc0
子どもと関係者がオークションで売買するだけなんだから全国無料配布にしないと。
作者の意図しない方向に行きそうだ。
現実の話しなんだから変な宇宙人や動物キャラより人間使って欲しい。
下手なボランティアよりサンデーの農業高校漫画のほうがいい。

よしのりと比較してるキモい連中はなんぞ?
510名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:33:13.04 ID:X4BY9E2R0
農家の人がどんだけ野菜作っても流通の段階で農協に相当利益奪われるらしいな
511名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:33:17.44 ID:FbACwAk/0
アシスタントなど縁の下の力持ちとして活躍する道もあるっていうこと
バカは二言目には「プロ、独立!できない奴は実力がない」だもんなあ
512名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:33:45.38 ID:Bkpg1MvK0
>>488
というか昔Vジャンプとかでやってたマンガと同じで
このマンガの絵描いてるのもアシスタントの人じゃないのか?
513名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:33:56.93 ID:Wbej2DZc0
>>219
トバル……いや、なんでもない
514名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:34:34.13 ID:KMFv6PP30
この人の動物の擬人化が大好きなので羨ましい
515名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:34:43.97 ID:yO3pAyy0O
>>509
ただのバカやね
うんことは比べものにならん
ステージがまず違う
516名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:35:54.36 ID:GTblgWTd0
>>66
最初から最後まで読んでるってーことで
517名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:36:10.37 ID:4qz1eToq0
>>512
多分 アシが全部やった回は何本かあると思う
ネームからペン入れ仕上げまで・・・
518名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:36:58.14 ID:lTPASo4j0
そういやゴクウも少年期の修行で素手で畑耕してたな
519名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:37:26.54 ID:gTENLmmQ0
>>219
トルストイみたいなもんだな
あれだけ崇められてるのに長編三つしか出してない
520名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:38:10.39 ID:qLai0Q5Z0
>>505
それがデマだろ
集英社が出してるのは2億だ
521名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:38:22.63 ID:CDPuMb/10
>>499
よしのりの話ししているのに論外のワンピースを割りこまないで欲しいな。雑魚が
522名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:39:22.04 ID:FbACwAk/0
>>521
お前、安倍叩きしてただけじゃんw
523名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:40:40.57 ID:FIj44nuD0
ドラゴンボールのブウ編の後にやってた
TVでグダグダ続けていたやつの漫画版が見てみたいわ
524名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:41:33.75 ID:t8+6A2B60
ドラゴンボールを鳥山が終わりたいところで終わらせてやれば多作してくれたろうが
それは許されない空気だったからなあ
525名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:42:25.08 ID:7amtPq4O0
農業は国の礎であり、
食糧資源が無ければ人は生きていけないのに、
日本ではなぜか農業をバカにする風潮が激しい。
欧米の農業への補助金の存在もほとんど報道されない。

某国工作員が農業を滅ぼそうとあの手この手で
ネガティブキャンペーンをやっているかもしれんのぉ。
526名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:42:25.22 ID:HVJun7AW0
今やもうよしのり以下なんだから仕方がないw
過去の実績はすばらしいし、それで食っていくことを否定しないが
今でも「頑張っている」よしのりのほうがよほど俺は好感が持てるってだけの話
クリエイターてのはモノを生み出してなんぼだろーにね
527名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:42:27.29 ID:4ZZDoRU9O
ボランティアだとペン入れアレルギーは出ないんだろうか
意識を向ける方向が違うとモチベも上がるのかな
528名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:42:41.96 ID:Q1vf4ciFi
>>514
ドラクエのモンスターとか、イイのがたくさん存在するよなー
モンスター大量に描く4コマ漫画家も大勢現れた。
529名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:43:05.30 ID:P8GHBRjM0
無償はやりたい人がこうやって手をあげるよな。やっぱり
強要されるもんじゃないなwwwwww
530名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:43:20.79 ID:r48T/MJn0
キャラの引き出しが思ったより無い人だよな。
531名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:43:44.79 ID:gTENLmmQ0
>>526
AKB狂いとか醜態も生み出してるから相殺されてね
532名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:44:26.23 ID:i23YZ46a0
鳥山明はネトウヨの敵かw
533名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:45:21.38 ID:t4nSckUd0
鳥山さんの手描きは神だったので残念
534名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:45:30.62 ID:XUF+xdpKP
>>530
ドラクエやってるのに?
でも中身の設定はそうかもねw
535名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:46:04.69 ID:ccrU/0zdO
>>524

ピッコロ大魔王で終わるくらいがちょうど良かったなぁ。

その後のほうが人気あったしなぁ
536名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:46:21.18 ID:x7Grt4eEO
相変わらず鳥山ネタはよく釣れるなぁ

で、DBやDQの話ばかりで、肝心の内容が伴ってない、と
537名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:46:58.71 ID:7bPfG89ZO
鳥山は漫画家ってよりもイラストレーターとして最強
538名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:47:10.18 ID:GTblgWTd0
>>526
何をクリエイトしてるのか分からんけどな。
539名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:47:16.12 ID:HVJun7AW0
>>531
どんな方向であれ、エネルギーを出すことはすばらしいと思うぜ
それで世界が動くからな
鳥山明が過去に生み出した作品は未だ世界を動かしているし、それはそれですばらしいがさ
540名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:48:11.95 ID:34s5SivS0
さすが鳥山先生
541名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:48:40.90 ID:DIBP5GwM0
 おっと、クワにチカラが入りすぎたみてーだな


   あやうく地球まで吹っ飛ばすとこだったぜ
542名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:49:13.33 ID:XUF+xdpKP
フリーザまで出よかったね
ナメック星はおもしろかった
543名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:50:18.97 ID:fwiFYNCuP
こいつはマジで天才だな。池田先生に帰依するのも当然だろう。
544名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:50:35.77 ID:bYPwDBWY0
>>443
でも描いてた本人はサッカーのルールちゃんと把握してなかったんだよな。
言われてみるとムチャクチャやってたりするもんな。
小学生のツッコミですら、スローイング描写ないけどありえねえっていうしな。

正直なんであんなに持ち上げられてるか分からんわ。
545名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:52:13.60 ID:yviVhNtK0
>>43
リアルタイムでアラレちゃん余裕でした
546名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:52:19.48 ID:6GXAapB40
こんなどうでもいい作品とキャラを提供されましても
547名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:52:28.66 ID:v5IQRydO0
>>544
>小学生のツッコミですら、スローイング描写ないけどありえねえっていうしな。

日本語でおk
548名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:53:12.02 ID:qgb3wqE10
農業が素晴らしいといっても
戦闘能力は、たったの5なんでしょwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:53:54.49 ID:nu8RwvOG0
こうなるとまあTPPに関してはどうなりますかね
550名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:54:09.45 ID:bYPwDBWY0
>>535>>542
ゴハンのハイスクール編大好きな俺にあやm(ry
551名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:54:16.88 ID:eP6BCdE7P
ひすゎしさん元気かな
552名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:54:37.92 ID:5NEcOCSn0
パチンコに魂うらないとことか、やっぱ素晴らしいなこの人は。

ドクタースランプの頃から好きだったよ。
文鳥とトラさんの話とか、たこ焼きの話良かったなぁ。
553名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:54:38.33 ID:5xFNTLY40
フリーザ編のカタルシスは半端ないな
目の色が変わり髪が逆立ち金色になり体からオーラを発する
あの一見ですげーパワーアップしたと認識させるセンスはすげーよ
以降の他作品への影響力見れば分かる
554名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:56:03.35 ID:An9GHy8c0
農業が重要なのはもちろん賛同するが、

これからは換金作物が主体の農業ではなく、
自給自足が主体の自給農業を増やしていくべきだと思うな。

さらには自給自足の共同体やエコビレッジが増えていくといいと思う。

実際にそれを実践している木の花ファミリーなんかは面白い。

木の花ファミリー
http://www.konohana-family.org/
555名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:56:24.99 ID:M7+jJmr10
安城市は無償提供してもらっておいて400円て売るか。
556名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:56:37.25 ID:aECuVlN4O
>>548
サラリーマンよりは高いんじゃないかな
557名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:56:58.71 ID:KnXRNNvD0
パチンコに魂売らない人は違うな
558名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:57:33.29 ID:LJbLOEm90
進行形で世界的人気と言えばワンピースあたり?
559名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:57:57.65 ID:18lKVjrcO
ょっしゃ注文したぜぇ
イネちゃん可愛いよイネちゃん
鳥山明のイキイキした絵久々に見た気がする
560名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:58:14.47 ID:JHE9wni+0
世界ならナルト
561名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:59:39.23 ID:bIZxEu0tO
漫画で翼がバルサに入団した時に実際にレアルのボスがクレームつけてきた
みたいな話なかったっけ?
562名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:59:51.27 ID:Ms9hXKr30
>>131
ダイヤル式電話wwwwJAPwwww
563名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:00:10.40 ID:5xFNTLY40
正直DBとワンピースとかいうゆとり漫画を一緒にされてるの見ると
なんかすっげえモヤモヤする
564名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:00:13.01 ID:XUF+xdpKP
鳥山で魔女の宅急便みたいな映画がみたい
なんかおもしろい設定の話改変してやって欲しいわ
565名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:00:42.51 ID:LdOhAKOW0
>>552
> パチンコに魂うらないとことか、やっぱ素晴らしいなこの人は。
> ドクタースランプの頃から好きだったよ。
> 文鳥とトラさんの話とか、たこ焼きの話良かったなぁ。

パチンコに売らなくてもいいほど、金稼いでいるからだろ。
売れない漫画家はパチンコに魂売るしかないんだよ。
566名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:01:25.90 ID:qD1pv8L90
一方、小学生は「ファーミングシミュレーター3D」をプレイした
567名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:01:28.03 ID:qLai0Q5Z0
>>553
そのどれもそれまでの漫画でよくあるパターンだけどな
特に金色になるとか直近のセイントセイヤからのパクリだし
568名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:01:45.78 ID:e2tFBe9K0
「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と生放送中に嘲笑しても謝らない
在日朝鮮人だらけの番組ちちんぷいぷい

2012.8.16放送 
堀ちえみ「総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
桂 南光「お腹痛で辞めはってんwww」

問題部分の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

桂南光:
「お腹痛で辞めはってん、
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→西靖ほかスタジオ内全員で安倍を嘲笑
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で訂正するも、

司会の西靖は
謝罪を断固拒否!
そんな毎日放送の西靖アナは

生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫するキチガイアナ。
しかもケツに腕が入る
バリバリの変態ホモw

安倍の総裁選、カツカレー3500円!で
一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、何をかくそう
西靖w
569名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:03:06.67 ID:bYPwDBWY0
>>561
わろたw

>>560
ナルトはニンジャ〜ってだけでウケてるんだろうな
570名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:03:46.01 ID:Uik2kBKY0
ピッコロさんとか、
強くなるために卵産んで、時々生まれる戦闘型を集めて鍛えて、
合体要員として確保しておくべきでしょう、

悪の心と善の心を分裂させる方法は
社会秩序の維持の点からして最善ではないし、

プラナリアを4つに分けても、
切られた部分を再生していては、
そのまま1/4の大きさにならず、さらに小さくなってしまったり、
中には元の一個の個体になる事も出来ずに死んでしまう事もある、

だから分裂はもうやらない方が良いだろう、
571名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:04:15.59 ID:l8mLEwAu0
悟空は子どもの頃から自給自足やってたから、
もはやあいつは働けと言ってもどうにもならん。
死ぬまで食糧調達係だ。死んだけど。
572名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:05:28.74 ID:tRluxKTi0
ドラゴンボールって名場面や名シーンは多いし
アラレちゃんも「んちゃ!」「ほよよ?」とか流行語を作ったけど
ワンピースって単行本がバカスカ売れただけで、名シーンも名セリフも何もないよね
573名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:05:36.75 ID:y0J5CP6X0
アラレちゃん ドラゴンボール ドラクエ クロノトリガー
メガヒット他に何かある?
574名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:05:48.19 ID:j57q/nEI0
アラレちゃんで頻繁に出ていた松山くんもまだアシスタントやっているのか
バードプロのチーフアシスタントだと年収はどれくらいか?
575名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:06:28.07 ID:5xFNTLY40
>>567
描写のセンスのこと言ってんだよ
元ネタがどーこうなんてどうでもいいっつうの
以降の作品でどれだけスーパーサイヤ人がパクられてたか考えれば分かるだろ
576名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:06:48.54 ID:P8nTeIpo0
>>565
いや



パチンコに魂売ってる漫画家の方が圧倒的に少ないからwwwww
577名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:06:50.64 ID:1zA+LUfE0
>>567
あれは単に塗るのが面倒だからモノクロだと塗らなくていい金髪にしただけだぞ
578名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:06:52.55 ID:bYPwDBWY0
>>564
とりやまあきらなら紅の豚かガルパンみたいなのを・・・
鳥山氏は鉄描いてナンボだぜー!(うそ
579名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:08:10.39 ID:t8+6A2B60
一番の名台詞は「お前は胸が尻だから捨てられたのか?」だと思う
580名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:08:24.27 ID:06HQBd8D0
>>565
ちょい違うが、バカ売れしてるはずのAKBはパチドルになったけどな。
アニメだとロングセラーのはずのガンダムがパチンコになったな。
581名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:08:51.74 ID:93sPCPmD0
これ絶対将来プレミア付くじゃん。手に入れるか
582名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:09:42.88 ID:oyNi/L990
やべ、読みたいコレ
583名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:10:19.89 ID:5NEcOCSn0
>>579
懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwww」
そして今でも笑える、素晴らしいw
584名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:10:59.29 ID:qLai0Q5Z0
>>577
そんないかにもな言い訳真に受けるなよ
なら次に出てきた人造人間のブツブツ模様は一体なんなんだという話になる
585名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:11:00.23 ID:p6TfvZ/3O
>>576
それは声がかからないだけだろ
586名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:11:16.69 ID:bYPwDBWY0
>>579
わろたw
587名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:11:22.29 ID:fC/Mv7A5O
そんな安城市は現在スゴい勢いで田んぼを埋め立てて
新興住宅地を造っているけどな。

日本三大七夕祭りの一つも安城市でやる。でも三大の三番目、
他にも三番目を名乗る七夕祭りがありいわゆる三位タイ。
588名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:11:45.47 ID:3KLfKHVL0
よけろ菜っ葉!
589名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:13:28.91 ID:An9GHy8c0
これからは教育と漫画が融合すると流行りそうな気がするな。

ただ面白いってだけじゃなくて、

面白い&勉強になる。

というような漫画。

そんな漫画を作ってくれよ漫画家のみなさん。
590名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:15:12.16 ID:bYPwDBWY0
>>588
股間蹴られたサッカー選手がなぜか先に浮かぶわw
591名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:15:14.91 ID:p6TfvZ/3O
>>555
製本とかコストかかってるじゃん
馬鹿なの??
592名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:16:43.31 ID:3IEcOcxH0
【話題】小林よしのり氏「オウムと戦ったときと同じようにネトウヨと戦う。ネトウヨの教祖が安倍首相であること、もっと国民に知らせる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366344293/
593名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:16:59.38 ID:4cbjPqYKO
>>589
横山光輝「そうだそうだー」
594名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:18:01.38 ID:o/icQyCD0
プレミア化確実か?
595名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:18:32.55 ID:P8nTeIpo0
>>585
売った漫画家がマジョリティになってから言えよ

しかもパチンコと朝鮮人の関係、朝鮮人の悪事を理解しているかどうかでも変わる

無知なままパチンコ化に乗った程度では魂を売ったとは言えないな
ビジネスに乗っただけになり
596名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:19:17.04 ID:KFD0YDJJ0
>>589
まんがサイエンス復活して欲しいな
597名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:20:31.89 ID:DKcg2YxVO
>>589
ドラえもんの学習シリーズとか流行っただろ
今更すぎる
598名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:21:44.52 ID:fwiFYNCuP
>>555
バカかテメえ!!
599名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:21:56.19 ID:DArJgon20
>>593
三国志とかもう少し書き分けてください
1日で読めないから再開したら読み直ししないとわけがわかりません
600名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:22:05.11 ID:HVJun7AW0
>>595
つーかパチンコにならないのはいまだ集英社専属契約だからじゃねーの
601名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:22:12.62 ID:2OUb0QW9T
ロボが何百年もかけて耕すんでしょ
602名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:22:19.56 ID:MGD8JgTx0
勉強になる漫画かー
単発(短編)で成功した例って無い気がする
長編となると知識が隔たる、難しい
603名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:22:37.80 ID:cVFtMg8a0
そろそろ鳥山先生に
地元ドラゴンズのマスコットキャラのデザイン
をお願いしたい
604名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:23:46.75 ID:1zA+LUfE0
>>593
マーズの最終回で人間不信になりました・・・・
605名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:24:47.34 ID:jSmvlRnM0
モンサントを題材に扱ってくれると完璧
606名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:26:48.02 ID:06HQBd8D0
もやしもん面白かった
607名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:29:49.03 ID:yfAJVpo70
相変わらずのデジタル
608名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:31:16.07 ID:XyLSa7aCO
>>586
ちょwww
IDが神すぎる
609名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:32:03.45 ID:6a4g0vDF0
>>11
ヤムチャ−!
610名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:34:09.10 ID:lCF0eqZxP
>>608
IDでいちいち騒ぐとか中学生かよ
611名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:38:24.63 ID:6EaLHDF+0
食料を自前で賄えないのは国として終わってるからなぁ
612名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:39:46.01 ID:1zA+LUfE0
>>602
「栄光なき天才たち」という短篇集があってな・・・
あれは泣いた・・・

あと新谷かおるの戦場ロマン・シリーズと松本零士の戦場シリーズも勉強になる
(主に兵器と男の浪漫の勉強)
613名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:41:09.65 ID:yO3pAyy0O
>>595
ていうか朝鮮人以前にギャンブルだからイメージ悪いわ
朝から晩までチンチンジャラジャラ
614名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:42:40.36 ID:GWHdsA/ZO
鳥山さんのような画風って何と呼べばいいのかな
彼の作品を見るたび思うよ
615名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:44:07.33 ID:JvWiVzF/0
>>152
今出てるジャンプ増刊のナルトの作者とトリコの作者の対談で鳥山絵の事
同じ様に評してた
616名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:44:22.34 ID:sWb5cZY20
>>614
アメコミ風
617名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:44:54.92 ID:v5IQRydO0
>>614
鳥山風
618名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:48:02.76 ID:uZVwCf6/0
漫画描けない病になったんじゃなかったの?
619名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:49:48.40 ID:HjK/ni+S0
>>618
アシスタント まつやまたかし

って書いてあるだろ
そういうことだよ
620名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:51:58.02 ID:M7+jJmr10
>>591
鳥山明も人件費掛かってるじゃん。
タダで仕入れて金取る安城市は鬼畜。
馬鹿はお前だよ。
621名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:51:59.31 ID:P8nTeIpo0
>>600
憶測で語るより統計集めた方が早いな

パチンコと朝鮮人の悪事を教えた上で、パチンコに魂を売りたいかどうかの
622名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:52:52.04 ID:M7+jJmr10
>>619
アシスタントが描いたのね。
623名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:54:48.42 ID:GWHdsA/ZO
顔は本人だろ
さいとうたかを的な意味で
624名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:55:49.22 ID:P1oSNOuQ0
>>614
その後の漫画家に真似されないよな
625名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:57:22.18 ID:DooMCv710
手に入れろ!おこめ券!
626名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:57:23.09 ID:P8nTeIpo0
>>613
DQNというイメージしかないな
朝鮮の悪事が広まり初めてからDQN+反日工作という印象に
627名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:00:10.67 ID:uGJFmTYG0
評価に困る人気作者の一人・・・・・

Dr.スランプ提供でいんじゃね?村だしw
628名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:00:19.49 ID:OWz56sdJ0
>>624
いや、今の少年漫画の殆どは鳥山の影響受けてるでしょ。

ただ、鳥山の画力が圧倒的に高くて鳥山を超えるクオリティで
描くことの出来る漫画家がいないだけで。
629名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:01:35.32 ID:lCF0eqZxP
今思うとドラゴンボールって日本要素薄いよな

ベースは完全に中国の西遊記だし
スーパーサイヤ人は金髪白人信仰だし

中国人ってドラゴンボールの西遊記設定でホルってんのかな?
630名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:01:55.45 ID:vgx1RiGQP
>>624
すでにされまくって亜種が山ほど出たじゃん
ガンガン系なんかDQ4コマのせいもあるけど一時鳥山テイスト塗れだったし柴田亜美とか
あと秋本治が言ってたけど、当時のジャンプの新人賞の投稿作品
2000の内半分は鳥山の影響受けてたって言ってた
631名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:03:54.91 ID:OM+EJbp2O
>>614
デフォルメなメビウス
宮崎・大友・鳥山、
ルーツは同じでもそれぞれ違ってくる。
632名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:05:42.38 ID:/zcY+eYy0
鳥山って自由に描かせるとしょうもないギャグ漫画しか描けないからなあ
優秀な編集者がいてこそだと思う
633名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:05:44.76 ID:g0aqZ1XW0
>>1
お、いつものあのゲップが出るほど食いあきた絵柄ではないんだな
634名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:06:38.40 ID:kTY8HSIg0
農業の大切さなら全国の子供が見ることができるような
手段を用意してくれたっていいのに
635名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:08:25.42 ID:g0aqZ1XW0
>>632
何が最悪ってアックマンはゴミ以外の何物でもなかったな
636名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:08:37.17 ID:THox9HcN0
>全国から「どうすれば入手できるのか」との問い合わせも多いが、「安城の子どもたちのためのもの」と遠慮してもらっている。

ヤフオクで5万とかいっちゃうかもな
637名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:08:42.72 ID:a1mNjXsqP
■週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年 
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg
■コミック3億5000万部 (全42巻)
http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
■週刊少年ジャンプ653万部突破記念号の表紙
http://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/ronbungazou/1995_no03-4.jpg
■ジャンプ本誌の人気投票
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/eqweq.jpg
■制作会社別、国内でDVDが一番売れたTVアニメのメインヒロイン一覧
http://dl3.getuploader.com/g/nasinasinasi/42/www_dotup_org1123405.jpg
■11年のシリーズ放送期間中、平均視聴率20%以上という驚異の記録を打ち立てたスーパーバトル・アニメーション (最高視聴率アニメ歴代11位)
http://www.toei-anim.co.jp/ptr/dragonball/z/
■1989年「ドラゴンボールZ」のオープニング曲「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は130万枚のセールスを記録 (NHKの発表では170万枚)
http://www.kids-station.com/minisite/anion/member/index.html
■国内で100万本以上の売上のゲームを連発 (超武道伝 145万本、神龍の謎 125万本、超武道伝2 120万本)
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
■FUNimation「ドラゴンボールZのDVDは全米で2500万枚超の売り上げ。アメリカで発売されたアニメシリーズで歴代トップ」
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2006-07-18/funimation-announces-the-biggest-baddest-dragon-ball-z-giveaway-on-earth
638名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:09:02.72 ID:62UaLRdyO
>>1
ボノロンみたいな感じ?
639名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:11:20.47 ID:NX264kM40
東北にも頼むわ〜
640名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:11:40.49 ID:17cb4uISO
>>632
そういうのも嫌いじゃないがな
鳥山の短編集とか好きだったわ
641名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:11:43.60 ID:THox9HcN0
>>630
鳥山明は絵がシンプルだからヘタに真似するとアラばっか見えるだろうな・・・
642名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:11:47.69 ID:X93bTi0N0
>>629
玉集めは八犬伝がベースになってる。
643名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:12:56.87 ID:1zA+LUfE0
>>629
>スーパーサイヤ人は金髪白人信仰

先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、

こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
 そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。

 万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
 このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
 この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
644名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:16:01.20 ID:IeHAGBOL0
もう金がモチベーションで仕事する身分じゃねーからなぁこの人くらいになると
受け取る側からしたら大先生の絵がタダで降って来て大事件だろうけど
本人的にはちょっと近所の掃き掃除を手伝ってるくらいの感覚って気がする
645名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:16:46.33 ID:3+YdSVOP0
この人は政治的なことには関わらないと思ってた
友達が立ち上げたなら仕方ないけど
646名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:16:50.97 ID:gT+YXs2f0
>>641
子供でも簡単にマネできるくらい単純な線でできてるように見えて
いざガチでマネしようとするとムチャクチャ難しいって絵はハッキリ言って驚異だ
647有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/04/19(金) 14:17:04.34 ID:lXFEDKfZ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
648名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:18:01.54 ID:Mq8Odt3D0
流石おつり人生。金持って名声まで得たら、後はボランティアしかねーからな。
本当は町長でもやればいいんだけど、こう言う人は。ってか皆書いてるなW
649名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:20:13.14 ID:1zA+LUfE0
>>645
農業や自然環境には関わったけど政治活動とかには全然関わってないだろw

農作業の楽しさや農産物のおいしさを知る物語←どこが政治的なんだw
650名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:20:45.38 ID:1gdOE7BK0
いずれTPPと戦うバトル展開になると思われ
651名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:21:11.13 ID:QSGXRNG70
鳥山と杉山が亡くなるとドラクエがパチンコ化しそう
652名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:24:38.53 ID:OM+EJbp2O
80年代に名をあげた漫画家の脳みその80%はメビウスでできてる。
その影響力は死後も衰えずなんとマイルドセブンがメビウスになってしまうほど。
653名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:30:12.49 ID:J/u7eEihO
>>334バカが!

そういう暴力漫画なんかドラゴンボールより遥かに昔からあっただろうが!

北斗の拳やらキン肉マンやら、果てはブラックエンジェルスなんて、耳や脳天に自転車のスポークぶっ刺して

『地獄へ落ちろ〜〜!』

だそ!

結局は親の教育次第なんだよ!!
654名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:31:48.09 ID:gy9T+r5g0
>>578
サンドランドがあるだろ。
戦車の話だぞ。
655名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:32:05.84 ID:6UC1wVkT0
>>1
これどうすれば入手できるの?
656名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:32:42.62 ID:tpgFy71vi
あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
で一ヶ月引っ張るなよ
657名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:34:11.97 ID:06HQBd8D0
>>651
その前にソーシャルゲーだべ
658名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:34:22.23 ID:UN7OdQFi0
俺安城農林出身の農家だけどなんかすげーうれしいわこれ。
これを励みにさらに頑張ろう。
659名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:36:50.04 ID:An9GHy8c0
>>645
自然環境や農業の事を書いただけですぐ政治って…。
君にとって「政治」って何だと考えてるの?

基本的には、立法府や行政府に関する事になにか意見を述べたら
「政治に関わってる」って言うんじゃないか。
今回の鳥山漫画はそれはしてないだろ。
660名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:41:06.90 ID:eIMUilsf0
鳥山明さんがいくら頑張っても、

日本の農家は頑張っても幸せになれない現実を変えないと無駄だよ。
661名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:42:42.03 ID:An9GHy8c0
>>655
ほい。

↓ここのページから個人でも購入できるみたいだぞ。
田園社会プロジェクト制作
環境教育教材 バイオスフィア
http://npo.2030.jp/education/

なんかこの漫画の取り組みには好感が持てるから応援するわ。
662名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:46:32.74 ID:A0m80mJ50
宇宙の玉者ニコちゃん大玉も農業してたな
663名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:46:45.61 ID:LFH6LxlQO
鳥山明ってもう60近いんだな...
664名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:47:03.81 ID:rM+7GHeTO
>>215
モデルは西尾吉良だろ

そもそも鳥山明は、遺伝子レベルで尾張とは無関係
西尾の鳥山新田を本貫とし、親戚一同西尾住まいだ
665名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:50:08.24 ID:YOyCa8BJO
鳥山は偉いな
ドラゴンボールをだらだら引っ張らずに他の作品を描かせたらもっと評価上がったらだろうに
666名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:50:37.04 ID:McYA+4V1O
ヤフオクくるでこれ
667名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:51:14.45 ID:OzhTsgMcP
この人の田舎風景は好きだな
668名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:51:53.99 ID:F2zhB8l00
俺の好きだった頃の画風じゃないからそんなに・・・
669名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:53:11.15 ID:hGMfyv2g0
見る夢はオールカラー。
鳥山明先生の漫画が読めるのはジャンプだけ


じゃなくなったな。
670名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:53:13.85 ID:RCTja7FFO
かたや見えない敵と戦うロリコン小林よしのりと日本の国の為につくす鳥山明。どうしてこんなに差がついてしまったのか
671名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:58:52.51 ID:74rhSyRE0
>>101
事実だqqq星人
愛知はパチンコ製造ゲーム会社がひしめく場所だ。
そんな土地でドラゴンボールがパチンコにならないのは普通に考えるとおかしいだろ。
672名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:00:18.75 ID:OzhTsgMcP
おぼっちゃまくんとアラレちゃんは、どっちもPTAには嫌われてたけども、
根本的な品性には大差があったからなーw
673名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:01:25.24 ID:d3fsuO/yO
>>653
>>358
だからどう見ても影響及ぼしてないだろが。
なんで334が「悪影響与えてるだろホラ」な意見だと思うのかわからん。
たまたまジャンプ黄金期世代あたりのみ暴力率が跳ね上がってる統計でもあるのか?
674名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:13:49.26 ID:3LhWmgKVO
そうだ。
私は左手だけで耕しましょう。
少しは楽しめるかもしれませんよ。
675名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:14:00.05 ID:1zA+LUfE0
>>671
パチ屋の社長が「パチンコ化を許可しない鳥山明はケツの穴が小さい」
って愚痴ったんだっけかw
676名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:20:05.66 ID:ILwoc3uQ0
政治に触れないほうがいいと思うぞー
677名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:21:30.90 ID:4npT83PZP
農夫のオッさんを戦闘力5のゴミ扱いしたくせに
許さんぞい
678名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:21:49.53 ID:OzhTsgMcP
どこが政治なんだw
679名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:23:01.28 ID:v5IQRydO0
>>678
>合成食物しか知らない主人公が自給自足の島に不時着し、

>自給自足の
>自給自足の
>自給自足の

このあたりかな?
680名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:23:34.97 ID:MBzFv2Ar0
NPOと組むと脱税のイメージしかないんだけど・・・。
大丈夫か?鳥山明。
681名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:23:38.06 ID:y5Fm7nip0
映画でせんべいさんが農作業してたのはこれのフラグだったんだろうか
682名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:24:39.96 ID:p0N+6wfu0
>>671
ジャンプに連載してたころは、とにかく少年誌なんだし
小中学生に楽しんでもらえるように、難しい展開になりそうでも
なるべくわかりやすくしようと意識してた
それは今回(今公開中の劇場版DBZ神と神)も変わらないって言ってた
劇場版の脚本を自分で描いたのは
ハリウッド版を見て「自分のドラゴンボールはこうなんです」って
言うのを示したかったって言うのと
震災を体験した子供たちがこの作品で少しでも楽しんでくれたらっ
ていうのがあったから

冷めているようで、そうでもないんだなって思った
自分の漫画は子供たちのものって言う意識が強いからパチンコには売らないだろうな
683名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:24:53.89 ID:6IRK9ZUP0
政治というか、自民党に不利って印象のは敵視するからな信者のやつら
684名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:25:09.28 ID:ILwoc3uQ0
>>678
まずこの時期だとTPPが真っ先に浮かぶ
あとNPO、この団体は調べてないから知らないけど
胡散臭いのが多すぎるんだよ
685名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:27:01.93 ID:MBzFv2Ar0
>>674
フリーザが桑を持つのか・・・胸熱。
686名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:28:12.24 ID:CsEPNFk90
昔はドラゴンボールは引き伸ばしが酷いと思っていたが
今の漫画と比べると実は物凄くサクサク話が進んでるだよな
687名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:28:41.07 ID:PR3/Crjw0
金あるから、アシスタントを雇ってるのに無償提供できるんか。
うらやま。
688名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:29:51.67 ID:1zA+LUfE0
>>684
NPOが胡散臭いだとー
国境なき医師団やセーブザチルドレンに謝れ
689名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:31:18.04 ID:Q1vf4ciF0
グリーとかに安売りして金儲けしてる漫画家もいるってのに
690名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:31:43.17 ID:46LW3DMm0
>>677
戦闘力200程度で月がぶっ飛ばせるんだぜ?
つまり、あのおっさんは40人いれば月を消せる化け物だw
691名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:32:39.99 ID:DMRaVzqK0
>>686
引き延ばしてたのはアニメで原作漫画はテンポいいよ
692名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:33:34.45 ID:ILwoc3uQ0
>>688
少しは疑えよw
693名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:33:48.10 ID:1uGrbXBQP
>>686
今のジャンプはアニメのドラゴンボール並みに無駄に引き伸ばしたのを掲載してるからな。
694名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:34:05.65 ID:NRnHmLzq0
だんだんマッチョになっていって
やたら気持ち悪いキャラばかりになっちまったな

初期のブルマとかかわいかったのに
695名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:34:24.45 ID:0iSiGZX70
これはすごいプレミアが付くわ。
696名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:34:25.63 ID:QILy6y0z0
農業の大切さを訴え→何故か福島県産マンセーに
どうせこうなるんでしょ
697名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:34:58.54 ID:lF89wb1n0
鳥山さんって冨樫よりも漫画書きたくない病なんだよな
698名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:35:58.99 ID:MBzFv2Ar0
>>687
引っ越そうとしたら自宅前に道路通してまで引き止めたくらいの納税額みたいだし
余裕でしょう。
699名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:38:23.11 ID:kTY8HSIg0
>>684
そりゃはっきりといったわけじゃないがtpp反対だろうな。漫画家がそういう主張をして何が悪い。
鳥山明ぐらいの影響力のある人がこういう声を上げてくれるのは嬉しい。
何が何でも安倍信者にはこういう人気作家に活動されると困るんだろうけどね〜
700名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:38:39.70 ID:gG8Us2OX0
>>698
それソースがないガセで決着した話だが
701名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:40:31.50 ID:oHRhiXEi0
>>15
ターブルの回でキャベツ植えてたやん
702名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:42:04.68 ID:MBzFv2Ar0
>>700
ああ、そうだったの?ありがとう。
703名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:44:06.83 ID:CsEPNFk90
もともと漫画が好きで漫画家なった訳じゃなくて
会社辞めてフラフラしてて金が無くなって
タバコ吸う金が欲しくて漫画家になったんだよな
704名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:44:20.28 ID:qOmz6d6O0
安城とはw
鳥山先生は地元関連の仕事結構してるな
愛知県民としては嬉しい
705名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:44:52.19 ID:ILwoc3uQ0
>>699
別に悪いとか言っているわけじゃないよ
触れないほうが今後のためにいいのではないのかなと思ったわけですよ
あられちゃんやドラゴンボール世代だからね
706名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:46:58.14 ID:1zA+LUfE0
>>703
たまたま電車の網棚に放置されてた少年マガジン手にとって読んでそこの新人賞募集みて
このくのらいなら自分でも描けるし漫画家なら朝定時に起きて通勤とかしなくていいから気楽だなと思って
賞金目当てで漫画描いたら爆当たりしたというのが笑えるねw
707名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:47:33.32 ID:PPltGAST0
鳥山明は偉人だとは思うけど、影響力があるのか?
たとえばTVで大物俳優とか映画監督が政治のことを論じたりしてても
(しょせん畑違いだからなぁ…)ってオレは思うんだけど。
708名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:47:35.93 ID:rDK0Znff0
>>1
この人ほとんどアシスタントさん使わず一人で書いてたそうだけど
なんぼほど稼いだんだろうか


DBも商業利用以外の使用は原則無料にしないかな〜
709名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:48:15.29 ID:ILwoc3uQ0
>>699
言葉が足りなかったなw

今のよしりんにならないようにねって言うことでw
710名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:49:40.05 ID:8EC5XFbDP
>>703
元々絵が上手かったから漫画ぐらい自分でも描けるんじゃね?ってカンジで
お金欲しくて投稿したんでしょ
成功してる人ってそういう人多いよ
711名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:51:28.41 ID:hmboB9F/0
712名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:51:32.43 ID:p0N+6wfu0
>>707
そういう説教臭いのとか大の苦手と今回も言ってた
あと自分の漫画なんか一時の娯楽でしかないとも言ってた
今回は友達がやってくれって言うからやっただけだろ
713名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:54:01.91 ID:8R+wazZv0
>>109
日本には偉大な表現者はいるが、決定的に偉大なプロデューサーが欠けているんだよ。。。



とか言ってみる
714名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:55:11.19 ID:8EC5XFbDP
>>711
しかたないよもう燃え尽きたんでしょ絵を描くのが嫌でしかたないんだし
デジタルは楽発言してるし
アナログ時代に大量の素敵な絵を残してくれたで感謝だよ
715名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:55:35.53 ID:CDPuMb/10
>>707
TPPには著作権もからんでいるからね
ジブリの大物もひとりデモしてたけど、こういう人達は見えない所で影響がある
716名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:56:08.98 ID:CsEPNFk90
そうか最初マガジンの方が賞金高くて
そっちにしようと思ってたら締切すぎてたんだっけ
売れっ子になってそんな話されてマガジン編集部は
グギギギて感じだろうな
717名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:57:22.02 ID:fwiFYNCuP
>>711
Photoshop使ってんなら水彩ブラシセットでも教えてあげればいいんじゃね
718名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:58:05.15 ID:DMRaVzqK0
>>706
入り浸ってた喫茶店にあった漫画雑誌で見たんじゃなかったっけ?
719名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:58:55.12 ID:LlQK1LbrO
>>707
まあ○○職だからこれやっちゃいけないって理由もないしね。
特に善意以上の影響なんて無いんだし。
それこそ漫才やスポーツ選手やアナウンサーが議員になるのってどうよって話の方が政治的影響もある分問題。
720名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:59:24.20 ID:o5EZMINb0
>>711
そうそう、>>714の言うとおり。もう57歳だよ。これ以上望むな。
それより、提示してもらった絵。見させてもらったけど凄まじいな。
721名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:59:26.21 ID:vuGsC0jn0
>>711
デジタルはデジタルの魅力あるが、やっぱりアナログと比べるとどうしても一段落ちる印象
もちろん元々アナログの技術に秀でてる方だからだと思うけど
コピックはどうかなと思ってたけど、それでもアナログならではのにじみやゆらぎが出ていいな
722名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:00:43.49 ID:8R+wazZv0
アラレは1話が一番エロかった
ブルマも1話が一番エロかった

>>711
DBの初期までだなー
いわゆるバトル編からの絵はなんか別物だな
723名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:01:19.02 ID:8EC5XFbDP
>>720
アナログ時代の作品を原画展で観たけど本当に凄いよ
機会があったら見てみてね
724名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:01:46.44 ID:Knyl96Qj0
かめはめ波で焼畑やれよ
725名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:01:52.55 ID:xRdF+567O
を見たい


つーか、どんなに印刷技術が進化しようが、生の原稿の迫力を読者に伝えることは無理だろう。
726名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:03:48.26 ID:j1OgpW6e0
>>548
農業がなけりゃ孫悟空と愉快な仲間たちのメシが賄えんわけだが……
あいつらがどれだけ食うと思ってるんだ
肉を食え? 家畜の餌考えろ
727名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:04:06.65 ID:xx16RoPn0
>>686
それはアニメだw
悟空とべジータやフリーザの戦いだってほぼ1巻で終わってる
少年期から孫が出来るまで描いてて、コミックも42巻しかないんだぞ
ワンピなんか、もう69巻、ナルトで43巻だw
728名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:05:33.06 ID:9Z0r3N8c0
まつやまたかし頑張ったな
729名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:06:40.90 ID:DMRaVzqK0
>>711
完全版の書き下ろし表紙の最初の方は昔の名残がある

完全版表紙は最初は紙にペンで描いてたが、途中で面倒になって線画もペンタブで描く様になったと言ってたから、ペンで紙に描いたらまた違うのかも?
730名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:06:54.40 ID:ILwoc3uQ0
>>711
秋本治といっしょで銃火器とかがマニアックだったよな〜
731名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:07:32.30 ID:QNUpYnmR0
つーかココで注文できんじゃん
http://npo.2030.jp/education/
732名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:11:48.32 ID:oZfpvtQA0
>>15
悟空さは生粋の狩猟民族だから

初登場時の子供の頃から狩猟採取生活送ってたろ?
733名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:13:16.95 ID:yO3pAyy0O
>>709
よしのりみたいな最下層になるわけないじゃんw
734名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:14:37.10 ID:DKcg2YxVO
>>726
735名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:17:08.84 ID:7n8uwv6l0
>>104
そんなオファー、とっくにきていそうだね。
先生自身が「偉ぶるのは何より嫌い」な人だから、
話があってもすべて断ってるんじゃないの。
736名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:19:35.76 ID:QhQJj5MY0
ノンポリの代表選手みたいな人だった鳥山明が・・・

確かに相当に危機感あるんだな
737名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:20:24.19 ID:E+4QR2Ve0
小林よしのりと本宮ひろ志は鳥山明に匹敵する実績を持っているのであまり軽々しくけなさないように
738名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:24:07.51 ID:d3fsuO/yO
パチロリ
739名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:30:20.98 ID:ILwoc3uQ0
>>737
???
740名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:31:12.68 ID:kTY8HSIg0
>>709
鳥山明はキャラクターは我が子のようなもんであり
我が子をパチに売るなんてとんでもねえ、みたいなこといってた人だよ。
よしりんとは違うんだよ。財力が違うてのもあるだろうけど。
741名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:32:33.69 ID:SfAx7knw0
鳥山明単行本未収録作品

ROCKY(猫十字社の同人誌『動じん誌』1989年)

画像
http://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo/doujinsi1.jpg
742名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:33:50.58 ID:PEiDPMdc0
パチンコ屋に魂を売った漫画家共は恥を知るべきだな
743名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:34:37.25 ID:8EC5XFbDP
>>740
鳥山先生ほど稼いでいたらそういう事も言えるけど
カツカツの漫画家に言うには気の毒だよ
よしりんも最近売れてない上にスタッフ養わなきゃならなくて大変なんでしょ
744名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:34.82 ID:ILwoc3uQ0
>>740
共産党支持者?
745名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:37:53.95 ID:o5EZMINb0
俺の中での天才漫画家5名 神レベルのため順位はつけられません

手塚治
鳥山明
梅図かずお
尾田栄一郎
白土三平
横山光輝
赤塚不二夫
松本零士
石森章太郎
746名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:39:07.78 ID:YvMtziLGO
チョンに弱みを漬け込まれたら哀れだ
747名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:39:20.94 ID:TW/L2VaP0
5万部限定なのな
とりあえず読んでみたいから注文したわ
748名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:42:05.97 ID:kTY8HSIg0
>>744
いいや?なんでそう思うんだ?
749名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:43:17.70 ID:ILwoc3uQ0
>>748
反安倍と鳥山明の漫画が中国色が濃いのとパチ禁止でw
750名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:43:55.81 ID:zRSZR92m0
>>727
ナルトってDB超えてるんだw
で、もうそろそろ終わりそうなのか?
751名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:46:50.30 ID:YLMBZsttP
ナルトは終わりそうな雰囲気
752名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:48:03.41 ID:KasgEX500
>>711
すごいね、今見ても古くさくない

漫画の絵なんてファッションや音楽以上に時代の変化が急なのに
753名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:48:12.27 ID:VjiLMnzpi
ここで述べる意見じゃないやも知れんが、パチに提供するのも別に非難されるようなことばかりじゃないと思うがな。
昔懐かしいキャラがイキイキと盤面で躍るのは、見ていて楽しくなる人も多いだろうて。
754名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:49:21.97 ID:YLMBZsttP
存在悪なので
755名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:50:36.57 ID:kTY8HSIg0
>>749
なんで反安倍でパチ禁止だと共産なんだ?わけわからん。自分は自民に入れたが後悔してる。
まさかあんなにいたTPP反対派があっさり内閣に一任なんてするとは思わなかった。
756名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:50:41.62 ID:PGG1Eond0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /.  地  ほ  こ 
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./   主  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  .  だ.  ぎ  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \    :.  ょ  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_   小. う  は
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   / ど 作  が
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\も 人
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
757名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:54:03.29 ID:ILwoc3uQ0
>>755
反安倍パチ禁止分かりやすいでしょうよw

でTPPのどの部分がおかしいと思うの?
758名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:55:11.27 ID:/fc3aNx20
>>173
ひすわしは何本か読み切りやってたような…
連載はなかったよな?
759名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:58:10.80 ID:lZX/gBMz0
さすが鳥山明、TPP賛成の国会議員に読んでもらうべき。
760名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:00:35.52 ID:phDCy/1p0
野菜には世話になってるもんな。
761名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:00:59.43 ID:w9cZ8sQE0
>>204
よしのりなんかと比べることすら愚かしい
でオマエの言う「うまさ」ってどういうこと?
売上?デッサン?話の構成?
下品さなら小林の圧勝だがなwww
762名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:02:43.21 ID:7kuLTi6W0
俺んち鳥山先生の家から歩いて二分の所だけど、たまに散歩で会うよ。
でも頭下げるぐらいでとてもじゃないが話しかけられん。。。。
763名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:03:50.96 ID:LlQK1LbrO
>>750
今の戦争編が終わっても続けそうだよなぁ。
俺は火影になるんだ!で夕日か朝日に向かって走る打ち切りENDにはならんでしょ。
764名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:05:17.75 ID:cLIx9UHmP
鳥山もう漫画書けないんだろ?
ペン持つとマジで蕁麻疹出るらしいし
765名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:06:53.56 ID:6xDJ70UQO
DQN親がパチンコ代ほしさに転売するんだな。

>>14-15
おまえら…
766名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:08:41.35 ID:QNUpYnmR0
転売も何も元の漫画が載ったバイオスフィアって雑誌は注文できるし…
767名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:12:00.42 ID:tcynLNtm0
>>764
週間連載をあれだけ続けたら
そうなるわな
768名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:12:13.07 ID:OztlQe4M0
>>14
尾田は菅原文太が育てた唐辛子のパッケージイラストを描いてたよ
769名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:13:44.35 ID:lVpzsT0e0
>>745
手塚先生は改名してたっけ?
石森先生は石ノ森に改名したよね。
770名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:17:35.64 ID:cLIx9UHmP
>>767
とは言ってもワンピの尾田は全然違うみたいだよな
鳥山は話を考えるのは好きだけどペン入れが地獄
尾田はペン入れはご褒美
これだけ考え方違うんだよな

冨樫みたいなのもいるし
771名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:25:44.19 ID:cVFtMg8a0
漫画家って売れすぎても多忙地獄だし
売れなくても極貧地獄だし
過酷な仕事だな

同人で気楽にやってるのが一番なのかもな
772名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:32:07.07 ID:8R+wazZv0
>>752
当時、同じカテゴリーで並んで天才と言われてた江口寿のイラストは、なんか今見るとガッカリ感が半端無いんだよな。。。
773名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:34:51.67 ID:DKcg2YxVO
>>740
そらそうよ
パチンコやってる奴の中に筋斗雲に乗れそうな奴いないもの
774名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:39:46.57 ID:GCsNf6PM0
ベジータやサイヤ人って名前からも野菜好きってわかるしな
775名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:44:02.49 ID:Xm4A31ztP
やっぱ画力むちゃくちゃ高いな。風景のカラー画とかずば抜けてる。
画風が変わったからドラゴンボールのキャラの絵を描かせると、
昔と比べて違和感有るけど、新しいキャラならおk。
776名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:45:48.11 ID:U8jFmDAV0
なんかの考えを広めたいなら、WEBで配布すればいいのに
アマゾンキンドルとか、外資が嫌いなら楽天とかで無料公開しようよ
777名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:49:38.29 ID:QNUpYnmR0
>>776
ファンからしたら物として残る冊子の方が嬉しいんだよ
WEBじゃ有難みゼロ
778名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:56:59.22 ID:IJ22DAErO
すぎやまセンセ筆頭にドラクエ組はガチ右だな
任天堂と並びパチンカスに媚びないゲーム漫画界の最後の良心
779名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:05:48.77 ID:znMweS6s0
パチというかギャンブルは絶対やらないが
ネトウヨは正直ウザい
780名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:06:52.88 ID:vEt/U0iN0
神漫画家

鳥山明 古賀新一 飯森広一 ぐらいかな。
781名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:10:15.23 ID:3q7QUhhV0
ドラゴンボール中期で絵が枯れたよな
782名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:10:17.91 ID:yM8Q3RHa0
>>740
財力があればあったなりに欲がでてくると思うんだが
野心とか虚栄心が感じられない
足を知る
人間的スケールの違いだろね
783名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:11:16.87 ID:hb6K01h+O
>>1
構図がぜんぜん変わっていないなw
激しくデジャヴ
784名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:12:06.17 ID:3a1mXnxKP
【社会】「ドラゴンボール」作者の鳥山明さん、農業の大切さ訴え作品を無償提供[4/19]
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130419/edc13041908560001-p1.jpg
785名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:13:37.00 ID:5xFNTLY40
>>745



>尾田栄一郎






プw


あと素人ってとにかく手塚アゲしとけばいいと思ってるね
実際は大した事ないんだけど
786名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:16:59.06 ID:THox9HcN0
>>785
素人ってなんだよw おまえはなんの玄人だよw
手塚がいなきゃ日本のマンガ文化なんてないってことがわかってない
787名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:17:37.13 ID:cjCKVDaQ0
黄色いプクリポー
788名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:18:06.91 ID:lld5PN5QO
意外と、単に「パチンコにキャラを売り飛ばさない鳥山明は偉い」って噂が広まったので、イマサラパチンコ化出来ないだけなのかもしらん。

まあイメージだろうとなんだろうと、パチンコに金が流れないならそれでいいや。
789名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:21:22.36 ID:dqgAHQn70
>鳥山さんは、友人が立ち上げた農業や環境に関する教育活動に取り組むNPO法人「田園社会プロジェクト」に賛同。


いい話ダナー。


世の中、2種類の人間がいるよね。

名声とか権力とかお金を得た後にどうするかで、次の2種類の人間に分けられる
a) 権力を使って、エラソーな事だけをグダグダ述べる人間
b) その自分の実力を、世の中の人のために提供する人間


鳥山明→b
ビルゲイツ→ b
松下幸之助→b
ホンダ創業者→b

某やわらか銀行の人→ a
管直人→ a
ゴーマニズムの人→ a
某音楽家のS教授→ a
790名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:24:19.77 ID:ymqKbgKf0
>>788
つーか、パチ化の使用料だかなんだか知らんけど、いくらもらえんのかね?
鳥山にとって端金だったら、そりゃあえてOKする理由もないだろうな
数億円レベルじゃ話にならんと思われ
791名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:25:18.09 ID:msqObo6E0
この前BSに松山くんが出てたな
792名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:29:07.65 ID:YYlbU2Yj0
>>788
つーか
売ってるのはみんな子供に相手にされなくなった作品だからな
ドラゴンボールはまだそっちの枠に入ってないんだよ
793名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:30:49.64 ID:VjiLMnzpi
>>781
ドラクエで言えば6のように、登場人物が妙に張り詰めた肉付きになった頃か?
当初は違和感があった。
794名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:32:04.07 ID:D3vw1HH70
>>789
鳥山明以外はaだろ。
795名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:36:51.20 ID:uh+yiIvM0
>>789
そのカネを得るプロセスからどうにかしろよ
漫画が人気出ないもんだから
過去のジャンプの真似して金儲けしまくった人間だろ鳥山は
796名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:39:12.59 ID:GJZxyB4M0
無償の作品が400円になったでござる。
797名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:39:29.61 ID:HkvmPBpmO
うわあ
見てえ
798名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:40:55.56 ID:MwnVvrGI0
鳥山明の頭部は今どうなっているのか、それだけが気になる
すでに片山まさゆき級なのだろうか
799名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:44:39.29 ID:QdSWsSrr0
>>790
ドラゴンボールって、ブイジャンプだと今でも現役の
子供向け作品なんだぞ。マンガ「は」連載してませんってだけで。

それをパチに売るとか、絶対にあり得ないわw
800名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:44:41.20 ID:YYlbU2Yj0
>>798
金あるからなあ・・・どうにでもなるんじゃね
801名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:45:42.52 ID:ZAvTIzQTO
鳥山明はパチンコ嫌いなんじゃなかったっけ?
802名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:46:33.39 ID:D3vw1HH70
100年後も世界で語られる日本人になるだろうね。
803名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:48:29.94 ID:CsE7JahM0
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!


       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
804名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:08:15.67 ID:SYqrc9kHO
鳥山明は漫画家とかイラストレーターなど
その筋の業界人にファンが多い
メカや小物の描き込みがすごい細かい
ギャグっぽくデフォルメされてても
ネジやボルトが細かく描き込まれてる
ギャグ絵柄なのにスニーカーの紐を一本一本
省略しないで描いてたりする
805名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:09:25.86 ID:znMweS6s0
夏目某の受け売りフレーズだな
806名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:12:05.53 ID:R6KhHPBWO
>>741
猫十字社と知り合いなんだ。意外だな。

ドラクエの堀井雄二とは先輩後輩の関係なんだっけ?
807名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:20:04.35 ID:YF6Qo/SZ0
>>187
弘兼憲史のことかー!!
808名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:23:08.00 ID:tcynLNtm0
>>804
鳥山先生はデザイン力が凄いんだよ
デザインって無駄なものを引いていくんだよ
鳥山先生はそれがうまい
809名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:25:10.09 ID:Ybxpe19V0
>>157
10ページしか読めなかったんだけど
逆にモヤモヤするわ
810名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:27:00.29 ID:3R/VRGo/0
Dr.スランプ立ち読みしたら絵の上手さにビビったw書き込みがすごい。だけどゴチャゴチャしていない。何者だよ鳥山さんてw
811名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:27:19.40 ID:axsgsB/e0
>>1
これぞ、ウィニーならではのメディアだ。
ウィニーで流そう!
812名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:28:39.41 ID:plbq6XAL0
新作のドラゴンボールの映画見たんだが

ドラゴンボール>>ワンピース

とわかった

やっぱり鳥山明すげえわ
813名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:29:02.63 ID:dNTufFZp0
一方尾田は中韓に尻尾を振っていた
814名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:29:02.99 ID:bkmZwAoY0
ドラゴンボールのアニメの方を
大人になった俺でも楽しめるように作り直して欲しい
815名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:31:00.47 ID:plbq6XAL0
ワンピース否定しないが、ドラゴンボールは次元が違うな
816名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:31:06.91 ID:sbtW6CtcO
      ガッ
>>6 ヽ(`Д´(●≡ ⊂(・ω・`)タヒね
817名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:37:05.89 ID:jR1punEX0
そういえばドラコンボールの悟空は
家に畑を持ってて、チチと一緒にデーコン植えてるんだよな

ところで
悟空→チチの親父が金持ち
ベジータ→世界一の金持ちの一家
悟飯→偽の救世主サタンが金持ち

サイヤ人の逆玉率が凄い
チチは貧乏強調してるけどサイヤ人三人も抱えて無ければそこそこの金持ち
818名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:39:14.15 ID:ooCzlB0z0
>>817
そういやアニメ設定では悟天の彼女もおっとり系お嬢様だったな
819名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:43:50.24 ID:E/ls+JIV0
アシスタントの名前まできっちり載せてやってるのは偉いな。
福本とはエライ違いだ。
820名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:54:20.46 ID:8HvpKeCE0
功績の70%はマシリトによるもの。
821名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:56:04.62 ID:X1tp1eYv0
カエルかわいい
822名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 19:59:33.26 ID:u26b+1OM0
年を取ると農業の大切さが分かるよね
823名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:01:56.45 ID:OGH1dxPO0
>>11
こんな雑魚オレ一人で十分だぜ
824名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:02:17.62 ID:Q+r7639I0
食べるためにヒトは生きてるようなもんだからな
825名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:16:57.72 ID:0ZsAspM60
子供だけにはモタイナイ
826名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:17:38.53 ID:fUBTDqS40
まぁ人間にとって必要だが農業も自然破壊だけどな
827名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:18:45.81 ID:pdjac+Kq0
私の農地は53万ヘクタールです
828名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:20:34.88 ID:G4yOCoQA0
>>826
石一個落ちてきただけで絶滅しちゃう人間様も自然の一部
829名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:22:06.27 ID:UdvZspy+0
>>827
日本より広くね?
830名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:24:15.33 ID:+tFhLEfl0
これ良いな!
全部読んでみたいよ
831名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:41:15.99 ID:MED2WQ3a0
この人今どんな仕事してるの?
832名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:45:45.44 ID:RwPN5OmK0
最近の鳥山インタビューによると、天津飯は農業しながら修行してるらしい
分身したり腕増やすのを活かして
833名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:46:54.64 ID:Xm4A31ztP
>>157
やっぱすげーな。格が違いすぎる。

そういえばバイオスフィアってMMRで、
火星移住のための実験施設扱いされてたやつかw
834名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:47:25.33 ID:PKW34qeH0
>>831
今やってるドラゴンボールの映画の脚本
835名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:48:35.43 ID:LArL9p900
>>157
こういうタッチの絵はいいな。安心して読める。
836名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:48:42.64 ID:qOcy8suO0
A4判で26ページ。2千部を印刷し、市内で開く環境出前講座などで無料で配る。
http://www.asahi.com/national/update/0401/NGY201304010001.html
837名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:52:02.72 ID:Xm4A31ztP
>>819
鳥山先生はアシスタント使うのが嫌いで、
ドラゴンボールの時もずっと奥さんと松山君と3人で描いてたと思う。
今時のジャンプ作品だと普通もっとアシスタント多いけど。
838名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:52:41.52 ID:Hs11Evym0
鳥山明って結婚してたのか。
839名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:53:29.05 ID:F2fQ+ePq0
自分にもっとも夢をあたえてくれた人は誰か
間違いなく鳥山明先生

作品と人は別に考えるべきだと思うが、
尊敬する人がこういう活動にも参加してくれる人で、とても嬉しい
840名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:57:18.35 ID:F2fQ+ePq0
だいぶ前から、パソコンで描く絵がダメなのは知ってるが、絵を描くのが嫌になって
そういう新しいのを導入しないとやってられないとか聞いてたし、
最近だと絵を描くとジンマシンが出るとまで言ってたし、
なにより映画用に描いた絵が酷くて心配してたんだが、
やっぱ上手いわ、上手すぎる
安心した
注文するわ
841名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:57:19.99 ID:3E969RnzO
>>839
よくわからんがアラレちゃんかドラゴンボールがそんなに面白かったのか?
842名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:58:07.09 ID:MED2WQ3a0
>>834
ありゃ正規の脚本家の本が気に入らずに書き直しただけだろ
843名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:58:18.41 ID:H/4TIEga0
ドラゴンクエスト11である
844名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:00:54.04 ID:F2fQ+ePq0
>>841
世代的にドラゴンボールとドラクエだね
ドクタースランプは前の世代だけど、キャラと世界観が大好きだね
845名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:04:33.22 ID:aSlsWmUi0
>>820
他に凄い大作家を育ててるわけでもなし
なんでそうなるんだ?
846名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:04:43.75 ID:3E969RnzO
>>844
絵が好きなのか?
躍動感みたいなもんか

ストーリーが激しく心を揺さぶるタイプでは無いだけにちょっと意外だったから聞いてみた
ありがとう
847名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:08:37.74 ID:Ixs8CASA0
高い税金を払っていることを盾に
自分の家の近くまで道路を作らなければ
愛知から引越すと行政を脅した
下品な漫画家か
848名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:08:46.01 ID:NahoqZTnO
昔のドラゴンボールの表紙見たら、本当に丁寧に描き込まれてたなと思う
バイクの質感とか

最近の落書きは何なの
849名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:09:28.13 ID:Xm4A31ztP
ストーリーでもベクトルは色々あって、
難解で高尚なものもあれば、万人に分かりやすく琴線に触れるようなものもある。
どちらがいいかなんて意味ないが、鳥山先生は後者ではトップクラスだろう。
850名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:10:25.41 ID:KasgEX500
>>847
デマぬかすな
851名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:12:24.24 ID:GszjEVT20
>>68
それと同じような感じでワンピース読むのを辞めた俺
ワンピースには完全に乗り遅れた 今でも読んでない
852名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:16:25.69 ID:NkUsHg1q0
>>52
wwwwww
853名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:18:08.50 ID:4qVosdYn0
ほんとにわくわくする絵をかくよなぁ
854名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:19:07.32 ID:f/4gaM0b0
手塚治虫のように死ぬまで現役、常に中心にいたいとオーバーワークで漫画を描き続けた人生と
鳥山明のように超ヒットを飛ばしてさっさと現役引退、地元で楽々隠居生活の人生
俺の尊敬する2人だけど両極端で面白い
855名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:24:04.02 ID:JBZR+SMJ0
読みてー 愛知県の宝だなw
856名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:25:39.06 ID:F2fQ+ePq0
>>711
ありがとう
保存した
857名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:26:39.48 ID:37Uq1qmZ0
>>817
いい加減なこと言うなよ!
亀仙人のじじいに財宝隠した城を山ごとかめはめ波で吹き飛ばされたから
ほとんど財産残ってねえんだよ!
悟空働かないし大学費用とかもいるし大変なんだぞ!
858名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:27:40.14 ID:D3vw1HH70
>>855
世界の宝でしょ。
859名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:27:53.68 ID:G8YVzeOK0
ネコマジンが黄色くなっただけ?
鳥山ってデザイン再利用が多いよな。
破壊神ビルスもトバルの皇帝ウダンの再利用だし。
860名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:28:20.25 ID:eKkWpn9VO
>43むしろリアルタイム世代より上が多いかと
861名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:30:04.16 ID:JBZR+SMJ0
>>858 ワシんとこの宝は広島カープじゃけんの。
862名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:31:10.65 ID:GszjEVT20
イネちゃん可愛い(*´`)
863名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:39:09.05 ID:WT7bD2ej0
秋元康 「無償で提供してくれるとは、さすが日本漫画家のかがみ。もっと提供してもらいたい。残りはクズ」
864名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:39:43.49 ID:gOA3JzMj0
865名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:39:47.09 ID:bGluTuMX0
暇してるんだから、お前が農地を耕せよって話
866名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:42:16.75 ID:S1grY7gw0
>>859
過去に自分が書いたものを忘れてるだけだったりして
867名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:46:12.71 ID:ojk0+fRx0
これって、アシスタントがほとんど描いて、目だけ鳥山明なんだろ?
868名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:57:11.72 ID:MED2WQ3a0
>>857
あれは火を消しただけだ
869名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:02:29.22 ID:y/zgFQb50
>>868
亀仙人が張り切りすぎて城も山もふっ飛んでます
870名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:12:31.09 ID:b6LILh+1O
>1を見たらドラゴンボールの頃にあった線の細い絵柄はもう描かないのか…
871名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:16:11.57 ID:zPzPxxvqi
>>276
亀すぎるがこの本はワンピZよりもはるかに古いのになぜ?
俺は二年くらい前に買ったぞ
872名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:25:34.31 ID:3i6Zi3lH0
世の中に龍の絵はたくさんあるけど
世界中の人が龍をイメージしたとき
鳥山明のシェンロンが浮かんでくるはず
龍を書かせたら世界一
いまだに誰も超えられない
873名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:33:33.54 ID:OjZcVRie0
今の鳥山の絵には魅力を感じない
874名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:34:56.56 ID:VxCBq3GD0
>>1
「安城の子どもたちのためのもの」と遠慮してもらっている。

えー・・・それはないわ

こういうの政府が漫画家雇ってやれよ。 鳥山先生はGJ
875名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:39:27.88 ID:FGHUpta70
もうありあまる財力と余裕を持て余せば、余生はボランティアにでも趣味にするくらいしかないんだろうな
876名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:41:31.40 ID:qx3yhwB6O
>>859
スターシステムだろ
877名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:42:26.10 ID:nM3DW/SI0
絵が下手だな
878名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:43:47.45 ID:FZBS1nj80
DBでギニャー特選隊のエピを読んだとき、この人は不世出の天才だと確信した。
879名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:45:53.31 ID:Xm4A31ztP
再利用というか、鳥山ほど大量の非人間キャラクターをデザインしてきた人が、
過去のデザインとまったくかぶらないってのは難しい。どこかは似るだろう。
880名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:47:45.29 ID:utHN5h9P0
つか似てなにが悪いのか
藤子先生もそうだし、重要なのは中身だろ
つか変にすべて個性だそうとして、尾田の最近のキャラ全然魅力ないじゃん、名前もわけわからんし
ああなったら終わり
881名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:47:49.57 ID:htqmOEMsO
>>872龍よりスライムだろ、DQ以前はただのゲル状アメーバだったのに今じゃ誰もがあの雫型のキャラクターをイメージする
882名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:48:02.26 ID:rOMuvqQZ0
猫魔人じゃなかったw

あれ一番好きなのにな
883名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:49:51.09 ID:mayd82JPO
仙豆があったら買う。
884名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:55:10.24 ID:zPzPxxvqi
>>880
尾田も凄いと思うけどなあ…
若い漫画家叩くのは好きじゃない

天使のトッチオも動物キャラが魅力的だったな
秋田犬のバイク乗りの奴をみるともう、下手なんて難癖も吹き飛ぶ
あれは身震いするほど上手いっておもた
885名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:56:40.57 ID:Ot6AlAeK0
>>66
コピペにできそうだなw
886名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:17:12.91 ID:yYd/XZc+0
>>39
うわ・・
887名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:21:22.81 ID:VJ50SyJr0
地元民は無料だよ
よそもんにも提供はするけど手数料は当然とるだろ
888名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:26:16.16 ID:waIzqZwy0
>>43
DBや鳥山明関連のスレには、必ずこのコピペが貼られてて、
毎回たくさん釣れてるよなあw
889名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:27:13.19 ID:mWVhnfVP0
>>7
鳥山明の良さがちりばめられてるわ
やっつけは商用のためだけのドラゴンボールZとかいう作品だろ
890名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:53.99 ID:waIzqZwy0
>>52
ワロタw

変身できたらいいなw
891名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:30:29.18 ID:gp6DXUt60
鳥山先生はこのまま絵本作家として社会貢献するのが一番良いな
ジャンプなんて糞雑誌に取り殺されてしまったのが気の毒
892名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:31:16.57 ID:F/IMU9cr0
>>27>>39
まあ製本の金を回収しないとダメだから金を取るのは解るが。
400円は高いなあ。
893名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:32:08.23 ID:661AiRmQ0
鳥山明は天才だわ
ジャンプでDrスランプの最初何回目かの扉ページ見てそう思った記憶が
894名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:32:44.46 ID:Xm4A31ztP
尾田さんも凄いけど、藤子Fや鳥山は次元が違うので比較はできないだろう。
ワンピース以外に別ジャンルで同じぐらいのヒット作生み出せたら、神の仲間入りだ。
895名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:34:42.56 ID:F/IMU9cr0
>>417
全米NO1を取った攻殻機動隊
896名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:42:35.17 ID:Tz0pY3180
>>895
漫画じゃなくて映画な
897名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:42:55.86 ID:waIzqZwy0
>>135
>アラレだけは初期が一番かわいかった

最初はリアルな頭身だったよね。
たまにあーいう初期アラレな雰囲気の女の子を見かけることがあるw

Dr.スランプもあの絵のままだったら、毛色の違う作品になってただろうな。
まあ作風があのキャラ変形を生んだわけだけど。
898名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:46:07.87 ID:E21TOkHg0
鳥山はスクリーントーンほとんど使わずあそこまで描けるのがすごいよなぁ
少女漫画の使いまくりもすごいと思うが
899名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:48:43.01 ID:QA5Ys0mH0
>>157
ネコマジン的だな
900名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:56:32.75 ID:THox9HcN0
なんで小林よしのりの名前がチラホラ出てるんだろw
このひとは書き続けたことにより10年ぐらいまえ似顔絵とかけっこううまくなってたんだけど
鳥山のような天才と比べると・・・・
901名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:59:07.42 ID:lADMHyH3O
パチンコに魂売らないところとか関心するな
ウンコ描いてる某漫画家とは全然違うな。

子供達の夢を壊したくない人なんだろうな。
902名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:03:52.89 ID:YHmuDKGcP
>>157
農作業が伝説の仕事ワロタw
903名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:11:19.59 ID:ml7+0H7dO
小さい時アラレちゃん音頭踊ったな
904名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:11:39.41 ID:BJjfqszYP
こらあかん
905名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:27:43.73 ID:fuXxKMWP0
見てぇええ
906名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:43:07.43 ID:ZmIdCcwh0
>>503
川原泉
907名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:46:18.70 ID:kc/BqACD0
それより多くの日本国民が望んでる
ドラゴンボールのパチンコはよ
908名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:48:49.42 ID:+emqumgy0
農夫に向かって
戦闘力たったの5、ゴミめ
とか言ってたくせに。
909名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:02:13.27 ID:Y1VKFIPG0
>>908
本当だわ。自分のやった事を覚えていない奴って最低だよな。
910名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:08:39.06 ID:rbmkNuCWO
鳥山氏ご近所さん。
天才だけど変人って感じの人。
911名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:15:56.40 ID:dxj6jkJEO
>>905
送料込み400円で送ってくれるよ。
もしくは図書館にある(東海地区だけかもしれんが)
912名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:32:08.04 ID:K3KjAGGfO
ドラゴンボールとかいう幼稚な漫画の過大評価が笑える
913名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:36:22.44 ID:HKUTMEeN0
愛知はほんと鳥山様々だな
914名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:38:09.34 ID:S3AYuydaP
>>912
確かに中身はあんまり無いよな
特に終盤の引き伸ばしが酷かったし
でもあれぐらいの分かりやすさの方が子供には受けるんだよ
915名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:39:27.58 ID:HKUTMEeN0
イモリの美幸www
916名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:39:35.53 ID:KoXQy6uP0
917名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:53:58.49 ID:HKUTMEeN0
カラスのマリア
クマの哲也

マリアカラス、熊川哲也

鳥山の意外な教養w
918名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:00:22.47 ID:4e6EKMAB0
>>48
あーわかる
基本的な価値観とか考え方がまともだと思う
919名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:14:39.69 ID:qiwioIaV0
>>27
漫画を無償で書いたって事だろ。
920名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:16:51.60 ID:qiwioIaV0
>>908
そのセリフ、誰に言わせたか分かってて書いてるよな。
921名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:37:14.67 ID:VUrsn6t10
村長の名前が水田二期作だ
鳥山ファンならすぐに分かる名前だな
922名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:53:45.60 ID:TEa9hm1P0
昔は乗物と人物が並んでて、今は人物が前面なのね
923名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:16:00.51 ID:YQ3xN7ll0
>>259
連載抱えてた頃でもひすゎしと嫁だけだけだし両者が被ってた時期はないしすごいよな。
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 06:16:14.89 ID:RUwH7YAgO
>>58
同人誌だってそれで儲けられるのは一部の超人気サークルだけで、殆んどの場合赤字にならない程度で済めば上出来な方なんだってな
400円を高いと見るか安いと見るかは人それぞれだけど、同人誌みたいな形で出したら1000円は下らないんじゃないのか…
しかも有名な漫画家に描いてもらったわけなんだしさ
925名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:16:59.84 ID:ZwlbDJFU0
zipでよろ
926名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:30:49.63 ID:S3AYuydaP
>>924
これ何ページなの?
ページ数によるな
927名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:44:27.92 ID:XxbeEk2k0
26ページフルカラーなら400円は安すぎるというか赤字か?
928名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:56:52.36 ID:UlDzleOJ0
鳥山センセとニブンノゴ大川てそんなに親友なのか。ラジオで聞いたが映画の話も一番先に大川に相談したとか
929名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:14:51.27 ID:rNsXvi4s0
>>906
こんなとこでカーラくんの名前見るとは思わなかった
930名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:26:54.06 ID:ufYqhZYt0
ヤマギシってどうなったんかなあ
931名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:29:12.84 ID:d23TiGQ50
>>455
性欲強そうw
932名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:30:01.85 ID:swXtzMiC0
折角育てたり、品種改良しても盗まれたらそれで終わり
933名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:33:37.32 ID:Eca51CqlO
絵がかわいい
934名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:42:20.01 ID:RZ2TMBGK0
>>43
むしろドラゴンボール世代ばかりだろ
いつまでもいつまでも漫画から離れられないのばかり
935名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:52:34.22 ID:LOCg66Su0
>>810
子供ながらに最初は衝撃的だった
特に背景
936名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:57:08.56 ID:ZwlbDJFU0
背景もほとんど自分で描いてるんだよな
937名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:03:35.41 ID:9tWoo/o90
>>338
悟空VS天津飯、個人的にはあのあたりが一番盛り上がった

あの時代に2ちゃんがあったらあの勝敗判定で1日50スレは埋まってたかも
938名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:05:10.05 ID:xmsUWyt+0
大切なのはわかるが楽して稼ごうって時代に苦労して大した儲けのない農業をする奇特な人は少ないかと
それも実家が農家じゃないなら致命的
939名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:11:31.05 ID:jYAsX+aR0
オラ、農業がやりてぇ!って画像があったな
940名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:13:43.46 ID:XxbeEk2k0
悟空は、働かないからなぁ。
941名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:19:04.48 ID:xv+S4f3hO
足の裏でカメハメ波うつとかわけわからん部分もあるよな
手抜き発想だとだいたいわかる
他は申し分ないんだけど
942名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:20:31.00 ID:Gi4sUan+0
食料自給率維持できりゃ既存の補助金漬け農家がいくら潰れようが構わない
むしろ日本が新たな産業構造に転換するチャンス
943名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:37:49.43 ID:m3I9oijK0
漫画やアニメは好きだけど鳥山絵が生理的に受け付けない
944名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:40:16.10 ID:CI/1OzCK0
誰にでも好かれる絵なのに

カイジやジョジョの絵が生理的に受付けないって人ならわかるがw
945名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:42:59.09 ID:K+SvyELA0
パチンコ否定、農業を大切にする
これこそ本当の、優れた日本の漫画家ではないですか。


そういえば、パチンコから金貰ってAKBに狂ったぼけ老人まんが家が一人いたような気がしますが
946名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:47:56.48 ID:ZwlbDJFU0
>>944
初期からサイヤ人編初期までの絵柄は超好きだけど
以降のクリリンまで筋肉ごつごつ描写やドラクエ旧キャラのマッチョ化は生理的に無理だったな俺
947名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:00:06.54 ID:XxbeEk2k0
>>944
カイジの絵が凄く嫌で絶対買わないと言っていた友人に1冊読ませたら
次会ったときには全巻集めてこの絵じゃなきゃ駄目だと言い出した時には
笑ったけどねw
948名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:21:32.66 ID:HKUTMEeN0
>>945
こち亀第一巻でコメント寄せてるあの方か
949名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:39:10.78 ID:Wkh+b3mli
>>941
亀仙人は思いがけない発想って言ってたよ
手から出すものって思い込みが亀ちゃんにはあったんだろうね
叩きつけられそうになって咄嗟に足から出してその勢いで反撃という…
靴を履いてたらできんな
二度と使ってないから咄嗟に出ただけなんだろうけど
950名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:33:44.98 ID:h4Uc7NClP
>>11
くっそwww
951名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:06:42.12 ID:PF3G63pV0
>>562
お前、何年前の絵だと思ってんの?w
952名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:10:44.61 ID:1XQHrDlaP
>>951
> >>562
> お前、何年前の絵だと思ってんの?w

いや描いてるモノ自体描かれた時代よりもっと昔のモチーフだよ
アラレちゃんの被ってるのも第一次世界大戦頃のアイテムじゃん
そこをつっこんでよ
953名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:37:45.29 ID:r1tPMARz0
講義聞いてGetした!
954名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:48:35.99 ID:ZwlbDJFU0
zipでよろ
955名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:09:52.05 ID:jB1u28oPO
親父世代に農業は足枷みたいに考えてるアホ多いし
TPPが既に国会議員の手からも離れてしまった以上
啓蒙に果してどこまで意義があるか?とも思えてしまうが

考え方として立派だなと思いますね
956名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:10:03.36 ID:ZSeazCXT0
市場原理で大儲けした金は何百億円も持ってるけど、ビタ一文出しません、と
なんか有名人がやるパフォーマンスってウンザリするね
957名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:56:11.82 ID:5w5zgYa30
美談みたいになってるが
要は商業方面でお呼びが掛からないだけ
価値があるのはドラゴンボールであって鳥山明ではないということ
958名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:10:28.60 ID:r/C1NwncI
ベジータ>>>超3悟空、アルティメット悟飯

皆の力注入とか無しで、単独の戦闘力ならベジータがZ戦士最強だという事が確定したな。
鳥山が関わってる公式だからな今回は
959名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:19:44.05 ID:cNE+cTMe0
>>957
鳥山明は出版に関しては集英社と専属契約結んでるから
おいそれと別のところで描けないようになってる筈

ドラクエ関係の本なんか鳥山絵そっくりに描けるアニメーターが代わりに描いてるし
960名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:42:26.54 ID:06tm3k1E0
今なら言える


アラレちゃんの横顔の可愛さは異常
961名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:44:48.39 ID:Jw4njgr70
>>379
よくわからんけど、白紙みたいなページでも、
展開の描写に必要なら、それも作品のうちだと思うけどな。
現代絵画とかにありそうだがw
962名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:00:43.01 ID:Jw4njgr70
>>358
文脈的には、どっちに意味を取れてもおかしくない。
言葉足らずな一文だね。

あえてそういう書き方をして、
引っ掛ける意図があったといわれても不思議ではない、
当たり屋的な文章。
963名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:22:11.44 ID:1Nd8XUTqO
>>947
俺もあの鼻じゃないとダメになってきたわ
964名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:56:06.62 ID:vOSkZNLB0
>>963
ある意味、記号だからな
965うほ:2013/04/20(土) 21:15:32.17 ID:jaSKRbpw0
鳥山の口座には毎日本人もなんの仕事のものかわからない巨額の金が
振り込まれるらしいね。毎日だぞw
966名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:23.33 ID:trLJmPr/0
ありゃなんだ?豚猫カリン様か
967名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:45.55 ID:S9Kj0H9R0
>>943
生理的に受け付けない絵はワンピースと除叙の奇妙な冒険だろ
ドラゴンボール あられ ドラえもんなどは絵が最高だろ
968名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:09:11.81 ID:OfMbnCF/O
最近ある店に行くと悟空の声で
「いつもご来店ありがとうございます!」
って流れてるんだが
969名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:33:39.62 ID:0nqYoffp0
>>957
馬鹿すぎ
970名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:51:03.92 ID:NdaJU7/40
アシスタントを雇ったのかl
971名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:04:03.07 ID:kI36q2kB0
ちゃんと、豚さんを虐待&虐殺するところも描かれてるんだよな?
嘘はいかんよ。
972森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/20(土) 23:15:21.75 ID:igxAsv/W0
   おいしいしま        詞(ことば):森MORU(もる)。

きゃうのよる きょうとアクアリーナで おるいだ。
よる ニシキョウゴクで キシャに のりて、からすまで おりた。
そこから ほるかに ありいて かえりた。
そして かえりて、ゼストで かうた やさいだけのカレー よる くうた。

ストクホルム わしん すきな みやこ。
973名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:24:44.85 ID:KWUPS9q00
絵は劣化してるけど
ほのぼのな絵本的世界がいい感じだな。
ゴチャゴチャしてるのに整理されてるっていうか
DB後半みたいな殺伐した世界は鳥山的には
嫌々だったんだろうなってのが分かる
974名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:46:23.15 ID:OKAIsr59O
鳥山はストーリーテラーとしては手塚や藤子や富樫に及ばない
基本はギャグと画力のひと
975名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:49:17.76 ID:evl/YAlZ0
御大
農業と来ましたか

やっぱ成功者の晩節は奉仕なんだろうか
976名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:50:19.24 ID:M1d7HvhMP
【言論】小林よしのり氏「パチンコひとつでガタガタ言っているような匿名のカスなど眼中にない!」 小林よしのり氏とパチンコ問題★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244212594/
【パチンコ】漫画家、小林よしのり氏の代表作「おぼっちゃまくん」パチンコ台の川柳コンテスト…グランプリ賞品は「黄金ハンドル」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244171116/
【遊戯】小林よしのりの名作「おぼっちゃまくん」がパチンコに 画面にはハングル文字も表示★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240544567/

【社会】 「ドラゴンボールのパチンコ化、鳥山明氏が首を縦に振らない」 版権ものパチンコ、ネタ枯渇…加熱する版権争奪戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265596182/



鳥山と小林、デビューした時期は近いのにどうしてこうなった
977名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:51:56.78 ID:8g9kcCOy0
>>974
系統の違う漫画家さんと比べてもなあ。
978名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:55:56.46 ID:4eCw6w1B0
>>974
手塚は凄いな、とは思うが面白いのは横山光輝のほう
979名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:33:27.44 ID:+g92wROWP
>>974
でも演出力とデザイン力画力と作品の健康さではTOPだと思う
手塚神も冨樫も大好きだけど影が有るんだよね
980名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:13:06.84 ID:qdop9MUHP
ドラゴンボールと比べるのはワンピかな
でもワンピみたいに泣きに持って行こうとはしないよね
981名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:21:38.66 ID:3eSD/yNb0
>>979
確かに演出にセンスがある
また映画作る時は今度は演出もやるべき
982名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:00:31.49 ID:MKbOrRgh0
>>961
車田正美がそれやって、読者に落丁扱いされた
983名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:14:32.29 ID:Ve6DsRQ70
>>961
確か、フュージョンの練習シーンでコピペ繰り返したページだな。
984名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:14:36.88 ID:toLjFbE20
>>974
鳥山はオリジナリティがもろって世界観だがそこがいい
ストーリーはやはり手塚が凄いね
985名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:26:46.96 ID:61iTa3QJ0
スポーツ紙の社会面にも載ってた・・自分が見たのは報知とスポニチ。一般紙にも結構載ってたわ。
これはさっさと申し込まないと在庫切れになるかもしれない
986名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:34:36.32 ID:WaUxUtXh0
>>982
シャカの時か。見開き真っ白だったから確かにびびった
987名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:48:28.89 ID:L4q+eG8V0
>>1
ずいぶんと力入ってんなwwww

けど、好意だからと言って、プロがタダで仕事しちゃいかんよ
それはつまり金を渡しているのと同じ事だから
988名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:56:03.36 ID:hh+AOXI+0
989名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:58:35.30 ID:AHt6Qk3D0
>>711
全盛期はやっぱ最強だな
わくわく感をここまでだせる人はいないよね
990名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 04:16:13.02 ID:61iTa3QJ0
991名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 04:19:54.00 ID:Pt07WR7aP
色使いが浅く狭くなったよな
992名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 04:23:42.62 ID:c1QeulOq0
>>978
横山さんって、そんな面白かった? しかも手塚と比べて

参考までに作品名を
993名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 04:24:03.72 ID:g3c5LFD/0
>>987
事実上の寄付金代わりなんじゃねえの?
愛知県は出身地だし
994名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 05:38:50.42 ID:toLjFbE20
>>990
全国の子供に配布すりゃええのにな
995名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 07:19:17.20 ID:ZQLqIDM60
松山くんは猫が嫌い
996名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 07:28:18.48 ID:C8GHkF9IP
なんか別に鳥山じゃなくてもいい漫画だな
997名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 07:39:07.97 ID:ZQLqIDM60
まだ猫嫌い克服してないのかな
998名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:52:13.40 ID:toLjFbE20
子供がハムスター飼ったことで
以前よりかは克服できた様なこと言ってたな
999名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:06:55.34 ID:qG5RHR030
そういや幼児ころ読んだDr.スランプの巻末に息子が生まれたみたいな写真あったな
今おっさんか
1000名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:09:27.86 ID:toLjFbE20
息子は超エリートコース爆進中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。