【台湾】中国の侵攻阻止へ実弾演習 馬総統が初指揮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
17日、台湾・澎湖諸島での軍事演習に登場した自走多連装ロケット弾発射機「雷霆2000」(右)(共同)

 台湾の陸海空3軍は17日、台湾海峡の離島、澎湖諸島で中国軍の侵攻を想定した恒例の大規模
演習「漢光」を実施し、内外メディアに公開した。2008年就任の馬英九総統が軍トップとして初めて指揮し、
就任後に控えていた実弾演習も実施した。

 国家主席に3月就任した習近平氏の中国新指導部に対し、中台統一に向けた政治的対話に当面は応じ
ないとの姿勢を示す狙いがある。

 馬氏は就任後、主に経済面で対中関係を改善させたが、「対中配慮」が過ぎるとの批判が台湾内で出ていた。

 馬氏は演習後「(中台)両岸の緊張は緩和したが、(中国)大陸は軍備を拡大しており、危機意識を持たなけ
ればならない」とあいさつした。

 演習では、台湾製の自走多連装ロケット弾発射機「雷霆2000」を初公開。主力戦闘機F16や成功級フリ
ゲート艦なども投入し、海上の目標地点に向けて射撃を繰り返した。 
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/Z20130417GZ0JPG000187001000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/G20130417TTT0100025G1000000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/G20130417TTT0100030G1000000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/G20130417TTT0100033G1000000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/04/17taiwan/~/media/kodawari/2013/04/17taiwan/Z20130417GZ0JPG000169001000.jpg
2名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:56:01.22 ID:5gLyh2pL0
馬英九って親中じゃなかったっけ
最終的に台湾を中国に売り渡すんだろ
3名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:56:26.04 ID:rtWUmJqg0
台湾は1つの国です
4名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:56:49.02 ID:i3+GOLbP0
 
■佳子様はK-POPが大好き
 
佳子内親王は、日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第二女子。
学習院女子高等科学園祭
1年生の時にダンスチームを結成して『少女時代』などのK-POPを踊る
2年生の時にダンスチームを結成して『T-ARA』などのk-POP、ブリトニースピアーズなどを踊る
(ネタ元:週刊文春)

------------------------------------------------------

★Googleで「"最近ハマっているものは?K-POP"」で検索
→約 11,200 件 アメーバブログ内のプロフィールが検索結果として出てくる。

-------------------------------------------------------

■浅田真央選手、高橋大輔選手はK-POPが大好き
浅田真央、高橋大輔がノリノリで「江南STYLE」
http://www.youtube.com/watch?v=BeuxZ3J0U1w&feature=em-uploademail-new
■サッカー日本代表、香川真司選手、長友佑都選手はK-POPが大好き
http://www.youtube.com/watch?v=Gv10Osc8eLs#t=0m20s
■安倍晋三 「新しい国へ 美しい国へ 完全版」(2013年1/20発売)
 >日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史をもつ。
 >その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
■麻生太郎
「ドラマ『冬のソナタ』やヨン様から始まった韓流ブームは、今や日本社会にすっかり定着した」
「日本で韓流ブームは全世代に広まり、 少女時代やKARAなど韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れになる」


-------------------------------------------------------
★特定日本人「俺の周りにはK-POP聞いてる人はいない」
 (話す人もいない、ひとり寂しく生きている。リア充をネット上で攻撃している。)
5名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:57:33.00 ID:My+t1ESU0
自衛隊と連携しましょうよー
6名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:58:35.56 ID:HQnYo90O0
日本の演習参加すべきだよな
7名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:59:15.24 ID:FKkAbMhq0
 


【国際テロ】 ボストンでのマラソン会場で強力な爆発物が・・・ボストン警察発表

604 :名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:55:21.69 ID:PLzq+g0q0
 
閲覧注意※
     現場写真
http://v8v.co/upload-picture_image0001_jpg  ←非常に悲惨な画像のため、覚悟してください。気分が悪くなります

http://v8v.cc/upload-picture_image0002_jpg

http://v8v.cc/upload-picture_image0003_jpg


 
8名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:59:24.46 ID:Zh/5MrnE0
どうみても台湾国民を黙らせる為のアピールですな
馬総統は完全に中国にドップリこれは幾年経っても変わらない
9名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 13:59:57.87 ID:+9CkasTr0
調子に乗った台湾が日本政府に更なる譲歩を要求 「ジャップよ、次は尖閣の資源開発権をよこせ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366167027/
10名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:00:51.33 ID:4Ifx/XK90
馬鹿英九は台湾国民の敵
11名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:05:50.09 ID:ACqSduW4O
高雄の本省人の友達が、馬英九は中国に台湾を売る気だといつも切れてはいたが。

台湾の人間に対するパフォーマンスか?
12名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:06:27.21 ID:NH7aR5jv0
馬が中共寄りだからアメが武器の売却を躊躇する
13名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:08:10.83 ID:Zu4veHlz0
>>2
国際政治の中で親○○とか色分けするのは実に下らない
一国の指導者が考えるのは、どうやったら自分の国に、そして自分に利益をあげられるか
親中や親日というのもどちらが自国の利益になるかという選択にすぎない
仲良しと思ってた国に裏切られる事もあれば敵と思ってた国に助けられる事もある
それが外交戦略で、どんな友好国にも注意を怠らず、敵対国家にも宥和の糸口を探らなければならない
それを怠っているのが日本
14名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:08:18.43 ID:xUi+TA0S0
>>1
いつもまともな国だよなぁここ。
韓国と国交断絶もしてるし。
15名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:08:26.82 ID:p43R1PZR0
台湾が独立したら、中国が台湾の対岸からミサイルをぶち込むからね。
16名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:08:34.82 ID:tcOYJQqB0
M60戦車では苦しいなあ
17名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:08:38.75 ID:UNBB1z6G0
台湾はダメダメ
所詮、奴隷民族だったんだよ
18名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:09:15.41 ID:YgekeqOX0
馬は中国重視と言うか経済重視だけだったのか
独立運動ガンバレよ
19名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:09:18.05 ID:YLFGP5t/0
わかりやすいよな。日本からは漁場を得たから
次は中国に矛を向けて何かを得ようとしてる。
中国から収穫があったら次はまた日本にたてつくよ。
20名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:09:28.55 ID:FlbwsYwV0
馬鹿チョンの嫉妬
21名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:09:33.86 ID:Ifdw3nkk0
きっと裏で中国から日本の潜水艦技術を手に入れるまでは
親日偽装しろとの命令が出てるんだろう
22名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:10:15.92 ID:tq5/PGUUO
台湾はじまた
23名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:11:00.13 ID:NH7aR5jv0
>>16
潜水艦はもっと苦しい
24名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:11:19.17 ID:XFdFG7na0
アメリカに一括されてからの手のひら返しがすごいよな
完全な風見鶏
25名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:11:54.74 ID:34O4OrABO
馬は、親中やろ
26名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:11:56.90 ID:DqBSX9PC0
        _____/ ●`丶 、
     ==ニ───- 、   ,,lll,` 、
            /  ,,,,,,,,llllllllll 丶    
           /  iiiilllllllllllllllll!! │
          /   llllllllllllllllll´  │
          │   llllllllllllllllllllli  │
          │   llllllllllllllllllllll  │
          │   llllllllllllllllll´  /
          丶      ´´`ll  /
          丶      iillll  /
           丶   !!!!iiill!´ /
             `丶───__│
                    \
                      \

http://around.cocolog-nifty.com/blog/images/2008/12/12/taipengkinma_map.png

台湾土人が住むきったねぇミジンコ島はこちらwwwwwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:13:22.90 ID:KDSgA4dA0
侵略を防ぐにはリスクを高めリターンを減らす以外ないからな
景気がいいうちに防衛に当てておくのはよいことだ
28名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:13:46.82 ID:h71hwC250
祈・台湾独立!!
29名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:13:52.25 ID:YgekeqOX0
尖閣諸島の漁業権やったから台湾は中国漁船を追い出すって表明までしているけど戦争になるんじゃないだろうな
30名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:13:52.94 ID:/mX7Xrkb0
>>17
台湾原住民族の高砂族が奴隷民族だったって?
無知にも程がある
31名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:15:27.87 ID:j3DZtqop0
おいおい恥ずかしいから演習中止にしろよ
いまどきM60ってね〜ぞ
日本でいうなら74式だが引退させてやれ
32名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:18:44.38 ID:rJNGMtdzP
でも日本の尖閣所有権は認める気がないと・・・
33名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:19:00.85 ID:aeQcuzO90
馬を当選させるために選挙では中国本土からゾロゾロ投票に来るくらいだし
形だけの指揮でしょ。
34名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:19:43.35 ID:fO2XhbBS0
対抗
できるかな
35名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:20:48.34 ID:34O4OrABO
もう 日本が併合してやったら
36名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:20:56.60 ID:Pv6JtC2SO
嫌儲の台湾スレにやたら集まってんのはこれのせいか?
37名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:21:28.55 ID:EfQtQne70
>>16
>>31
夜間戦闘がろくに出来ないし、鉄板一つ付けられない74式戦車よりはマシだろう。
M60A3は夜間戦闘可能で、FCSが第3世代戦車並だぞ。
38名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:22:54.29 ID:uhd2JjmW0
>>5
今のままでは連携というより、自衛隊が台湾を「保護」な関係になる
台湾の軍事力は自衛隊のパートナーになるにはいろいろとショボイでしょ
39名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:24:11.62 ID:eFlWhZ/70
中共スパイの馬が防衛とかwwwwwwwwwwwwww



台湾ジョークですか?
40名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:24:35.91 ID:wyzN3ILh0
戦車はアメリカのお下がり?
41名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:25:17.62 ID:bBxhvH/YO
もっと空海軍に力を入れたほうが良い
42名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:25:46.82 ID:HvtGDk98T
日台伊三国同盟











笑うなよおまえら
43名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:26:33.44 ID:wwlW/kVK0
さっさと中国に併合されろ
敵国は減ったほうがよい
44名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:30:52.51 ID:Af0P5m7E0
結局、尖閣諸島に対する中国の領有権の主張と、
それに伴う反日行動の継続が
日米安保条約や台湾関係法の重要性を高めて
日台の関係強化と両国に於ける米国の存在感を大きくしてしまってるってことに
いい加減気づけよ、馬鹿中国がっ!

 
45名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:33:25.87 ID:EhzX3wqt0
台湾も色々な技術がかなり大陸に流出しちゃったのかな
46名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:36:07.06 ID:j3DZtqop0
>>42
やめてくれ
日本単独のがまだいい
47名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:38:48.09 ID:NLkVGYIQ0
>>1
3枚目かっけえええええええええええ
48名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:46:21.49 ID:ODtmLXjR0
>>2
小泉と悪い意味で繋がって歩調をあわせてるんだろうよ
49名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:49:22.85 ID:Tzg7eMff0
中国とは裏で話がついている。まあそういうことだな。学芸会レベルの茶番劇。
50名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:49:32.44 ID:Knu4jyzz0
>>37
おいおい・・70年代初めに最終開発した74式と、
80年から配備量産を開始したM60A3を比べるって・・・
51名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:53:06.15 ID:mycWpoMh0
え?
いつから手のひら返したんだ???
52名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:53:31.53 ID:UIistzMR0
お昼のニュースでチラッと見たけどFNNだったかな
対中国の演習なのに、尖閣問題を強調してあたかも
日本と台湾が軍事衝突するかのような印象に仕上がってたわ
53名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:56:34.96 ID:TrSdXeFA0
新中派の馬に裏切られ
北の小豚すらコントロールできない中国
オワコンすなあ
54名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:04:21.10 ID:uj/aTO7sO
この報道は本当なのか >>1
どんな演習でも 仮想敵国は あかさない

ましてや台中でこんなことするんかな
55名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:05:38.21 ID:UeiiIjIu0
中華民国は何時、本土解放に起つんだ!
台湾にくすぶってるんじゃねーよ!
中共殲滅解放戦やれよ!
中共を皆・・しろ!
シナの地に中華民国旗翻せ!!!
56名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:18:29.09 ID:BD5tI4Tx0
>>1
毎年やっている恒例行事なんだが
中国もこれは理解していると言う事なんだな。
57名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:20:16.95 ID:AAHG2xq0P
あれ、これフジテレビの昼前のニュースで、尖閣は渡さないとか説明が出てたぞ。
対中国なんて一言も触れられてなかったが。
58名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:27:06.83 ID:j+H/Qg4O0
金門島でやれば良かったのに。
59名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:28:04.23 ID:9uGgvhW40
なんだかんだ言っても台湾は中国だからな
日本自身もそれは認めてるんだから
中国との一体化はこれからも進む一方だろう
台湾なんて中国の仮面に過ぎない
中国は嫌いだけど台湾はいい、仲良くしようなんてのは愚の骨頂
台湾が得たものはいずれすべてが中国に吸収されるってことを忘れるな
60名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:28:49.83 ID:6zfp9MSq0
>>2
馬って名乗ってるけど中身は鶏
61名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:31:16.70 ID:KiMqERc30
調子に乗った台湾が日本政府に更なる譲歩を要求 「ジャップよ、次は尖閣の資源開発権をよこせ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366167027/

安倍カスの下痢便譲歩のせいだぞ
お前ら責任とれ
62名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:35:28.64 ID:3aQ0bB700
北の南進と同時に中国の台湾侵攻が行われた場合
アメリカはどう出るんだろうな。
近いから両面作戦ってとこか。どちらも航空支援でいいだろうし。
そうなると空母艦隊が集結ってことになりそうだな。
63名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:36:21.27 ID:gN18Vwxp0
>>1
うーん、なんか、とってもカッコ悪い兵器ばっかりだな。
どこの国のものを使ってるんだろ。
64名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:37:09.99 ID:10GXl86m0
.
東南アジア・東アジアのトラブル相手は100%シナ・チョンだな



コイツラ消えれば良いのに
.
65名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:40:14.28 ID:FNhlol3cO
>>60

馬面チキン!?
66名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:42:17.68 ID:j+H/Qg4O0
>>62
経済制裁だけで中国の体制は崩壊するでしょ。
国産燃料も乏しいし。
67名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:43:51.61 ID:wwtCLMQ2O
【特亜】「まさか我が国に攻めてくるとは」中国、北朝鮮の突然の軍事侵攻に驚愕★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
68名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:43:57.37 ID:ZZIyLFqL0
安倍「台湾に漁業権あげます」
台湾「どうも。じゃあ中国も話に入れて三国で尖閣周辺の資源開発について協議しましょう!」
安倍「えっ」
台湾「えっ」

安倍すごい馬鹿

日台漁業協定で調子に乗った台湾が更なる要求「尖閣の資源開発権よこせ」
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52100205.html

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:13/04/17 11:50 ID:NLD7cSOe0
日台漁業協定を今後協議の基礎に 米テレビ会議で台湾総統
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/chn13041614100001-n1.htm

台湾の馬英九総統は16日、米スタンフォード大主催の会議にテレビ中継を通じて出席。
沖縄県・尖閣諸島周辺の漁業権で日台が10日に調印した取り決め(協定)について、
周辺海域での共同資源開発などに向け中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと述べた。
69沖縄人:2013/04/17(水) 15:44:02.12 ID:72oxszA60
>>62
アメリカにある隠れ中国の資産凍結するだけで中国は逝ってまう
70名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:46:28.78 ID:3aQ0bB700
>>66,69
なるほど、その反撃として中国は大量に保持しているアメリカ国債の処分を行うと。
やるなら経済戦争にしてほしいね。
71名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:46:50.92 ID:5OcbcrEaO
90式売ってやれよwww
72名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:52:40.86 ID:qBvzOP4g0
>>1
さっきNHKで
台湾の大規模軍事演習での、馬さんの発言を流していた
尖閣は台湾のモノ…
尖閣は台湾のモノ…

漁業から始まり次は資源と、
気がついたら協同操業、対中国協力を隠れ蓑に、
尖閣だけでなく沖縄周辺は事実上台湾のモノにされるだろう

これが安倍と自民党の売国奴のやったこと
これが安倍と自民党の売国奴のやったこと

台湾の馬さん
尖閣は台湾のモノ
73名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:55:43.10 ID:u+N71xQx0
この馬英九っていう人の立ち位置が良く分からないのよなぁ
尖閣で日本の巡視艇に放水したり、水面下で潜水艦の技術を求めてきたり
なんか行き当たりばったりな感じがしてどうにもならんのよ
74名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:58:30.18 ID:qBvzOP4g0
>>73
行き当たりばったりではなく、
単に弱いところを攻めているだけだろ
ヤクザが嫌がらせしてきたりたかっているのと同じ

そして売国するのが安倍と自民党
75名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:59:59.25 ID:wjeMOAR80
馬脚を現すのが早すぎる
76名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:01:08.26 ID:j5pKNMzw0
>>17
タイヤル族はジャングル戦でベトコンと並んで世界最強
77名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:03:55.87 ID:Obps//jv0
>>2
自分の国が危機になったら親中だろうが抵抗するのは当然
自分の国を差し置いて相手に媚びるのは親○じゃなくて売国奴という

日本の政治家を見てると勘違いしてしまうのはしょうがないが
78名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:04:44.72 ID:wjeMOAR80
>>72
極東にコピペされてたけど早すぎねぇか
79名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:07:49.49 ID:oTi3PhJF0
>>72
そんな事だろうと思ったよ
80名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:08:12.77 ID:u+N71xQx0
いまこの映像みてきたけど、馬英九はっきりと、
「尖閣の主権で一歩も譲ることができない」って言ってるな

これ最悪の場合、日米軍とぶつかるってことだろ?
90式とか防衛装備の供与どころじゃないぞw
81名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:09:53.02 ID:NxXQYcytO
日米対中台ってこと?
82名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:20:53.53 ID:BSX7SS1b0
>>73
目的は現状維持。これに尽きる。
尖閣については領土的な野心よりも、安全保障上の危機感のほうが強いだろ。
そんなことは地図をみれば一目瞭然。

現実に台湾の立場からすれば、日本の実効支配は問題もないが、
その日本じゃついこの間まで民主党が政権をとっていたんだから危機感を持って当然。
ついこの前も鳩ぽっぽが中国でバカなことほざいてたしな。
83名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:21:01.50 ID:EjG95akB0
別に地上戦なんかしなくても
周辺海域封鎖したら簡単に中国勝つだろ
84名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:21:26.62 ID:ZZIyLFqL0
>>82

台湾総統 取り決め評価も領有権譲らず
4月11日 19時3分
沖縄県の尖閣諸島を対象とする日本と台湾の漁業交渉で、「日台民間漁業取り決め」が締結されたことについて、台湾の馬英九総統は、漁業者の権利が拡大するとして高く評価する一方、島の領有権の主張は譲らない姿勢を強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130411/k10013852591000.html

「漁業権も領有権も俺のもの」が台湾の主張だっつのw
85名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:24:13.05 ID:EjG95akB0
なんか戦車がえらい古いような
ベトナム戦争の頃のみたい
86名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:28:03.77 ID:4pKgu2M70
>>40
殆ど輸入だ。

>>50
台湾軍の主力戦車はM60A3とCM11で、
どちらも夜間戦闘能力と第3世代戦車並のFCSを持っている。
87名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:38.36 ID:NeCP/tVN0
>>85
日本の10式戦車を輸出して、一緒に中国と戦おう。
88名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:32.20 ID:u+N71xQx0
いやいやw
いくら何でも尖閣の領有権を主張する国に10式はムリっしょw
将校クラスにもスパイいるくらいだし、軍機もダダ漏れ orz
ベトナム・インド・トルコ・モンゴルに90式、フィリピンに74式
を送るほうが現実的かと思はれ
89名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:53:56.26 ID:j+H/Qg4O0
台湾は尖閣以前に、金門島を守らんと。
中国本土と2kmしか離れてないんだし。
90名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:58:58.05 ID:gq0YHVM9P
>>2
いや、親中だったはず。それで政権獲ったから。
なんか安倍総理になってから変わった気がする。
日米台で協議でもしたのかな。
91沖縄人:2013/04/17(水) 17:00:19.62 ID:72oxszA60
『領有権譲らず』まぁこれっての実は中国本土当てに対抗するものでかもふらのため日本のためでもあるかもしれないよ
『敵を倒すにはまず味方を騙す』て感じだと思う
まぁあまり馬を責めるなよ
92名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:00:37.68 ID:ZZIyLFqL0
http://yonagunigyokyou.ti-da.net/e4639737.html
日台漁業交渉 3

今日の八重山毎日新聞では、石垣の漁師がすごい騒いでいます。
そらそうだろ。
そら怒るわ。
遅いぐらい。
水産庁の担当部長もかわいそうよ。
あれほど綿密に地元各漁協と打ち合わせして、よし交渉やるか。そしたら官邸から、いいから早く妥結しろ。と言われて、沖縄中を説明しに来るのも担当部長だし。
各漁協でボロクソに文句言われてほんとにお気の毒。
しかし、一番の問題は南海域を守れなかったのが最悪です。
日本は台湾の暫定執行線の南海域は認めないと説明がありましたが、台湾延縄漁船はすでに来ています。
先々週ぐらいに水産庁の船が与那国に入港したので船長、船員の方に色々話を聞きましたが、私は本当に驚きました。
沖縄海域を監視している水産庁の船は不法操業している外国漁船を拿捕、取り締まることが出来ないみたいです。
なぜかと言うと取締官が乗っていない。
しかし、日本の漁船には問答無用です。
も一つ聞いて驚いたのは、台湾延縄漁船が南海域に出没したので行ってみたら台湾の海上保安船がマンツーマンで守っていたって。
水産庁の船は近寄ることも出来なかったって。
こんなことで本当に南海域を守れるのかいな。って思うのは私だけかな?
台湾のマグロ延縄漁船は約800隻って。八重山漁協は15隻です。沖縄中の延縄漁船を入れても5・60隻です。
最後にもう一つ。
自民幹事長、「農業・漁業所得倍増」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902A_Z00C13A4PP8000/
と言う記事がありますが、仕事する場所が無くなるのにどうして所得を倍増できるのかな〜。
93名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:04:51.57 ID:ll1YFxVM0
みずぽたん
9条奨めてきなよw
94名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:35:10.30 ID:BSX7SS1b0
>>84
それ日本の北方領土問題と同じスタンス。
普通政治家として「領有権譲らない」以外のコメントなんか有り得ないでしょw 常識的に。
日本でも2島返還がなかなか理解されないのと同じ。

ただ現実にも米軍監視のもと(つまり中国には干渉させない)だったら
自衛隊と一戦交えるくらいはやる覚悟はあるだろうね。
あそこを中国にとられたらチェックメイトだから。
それだけ日本の信用が落ちたって事。これも民主党政権の負の遺産だよ。

金門島と比較してる香具師がいたが、大陸反抗なき今、金門島はもはや象徴的な意味しかない。
しかし尖閣は今もこれからも戦略的に重要な位置。
くだらん能書きたれる前に、地図見ろ地図。
95名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:36:06.03 ID:sgfaCfxW0
ようやく中国の危険性に気がついたか。
96名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:38:53.36 ID:G+j66J+b0
>>1
おぅ。
日本と台湾での共同魚場協定の締結が
早速、効果をだしてきたな。
97名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:42:22.26 ID:8wnnIHLFO
馬は親中じゃん
中に対してとかいいながら日本は日本向けとかにならないように気を引き締めてくれないと
98名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:48:02.12 ID:te2Mpp9D0
日台漁業協定を今後協議の基礎に 米テレビ会議で台湾総統
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/chn13041614100001-n1.htm

>台湾の馬英九総統は16日、米スタンフォード大主催の会議にテレビ中継を通じて出席。
>沖縄県・尖閣諸島周辺の漁業権で日台が10日に調印した取り決め(協定)について、
>周辺海域での共同資源開発などに向け中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと述べた。


ネトウヨ憤死www
沖縄漁業組合叩いて譲渡した結果がこれだよwww
99名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:00:46.73 ID:wjeMOAR80
>>98
中国を含む3者

へー1つの中国はもう良いのかな
馬は中南海に怒られないん?
100名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:01:53.68 ID:X9jFHHWi0
国民党は事大党
外省人だから
101名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:02:42.02 ID:jjanq2iN0
やれやれ台湾
102名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:05:12.93 ID:y1nq83AA0
やっちまったな
自衛隊大好き、自衛隊は石垣島に来て、
尖閣も日本のモノ、国防は大事…の石垣市長の中山さん

その石垣市長の中山さんも切れちまった
安倍と自民党の売国に反対を表明
石垣市長の中山が安倍と自民党の売国に反対を表明
103名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:12:21.52 ID:wjeMOAR80
自衛隊を誘致すれば金になるからなぁ
104名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:25:42.68 ID:7V3NrkXG0
>>98
叩いていたのは鮮人じゃん。
105名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:45:09.02 ID:SGsz90I20
マスゴミはそうとう台湾が嫌いなようで
この中国に対する実弾演習の報道でも、尖閣に結びつけて台湾は尖閣を狙っている、を付け加えて日本の敵だを然りげ無く印象付ける報道しているしな。
106名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:48:13.84 ID:2DEEJtkF0
言い訳はあるかw

>>105
さっきNHKで
台湾の大規模軍事演習での、馬さんの発言を流していた
尖閣は台湾のモノ…
尖閣は台湾のモノ…

漁業から始まり次は資源と、
気がついたら協同操業、対中国協力を隠れ蓑に、
尖閣だけでなく沖縄周辺は事実上台湾のモノにされるだろう

これが安倍と自民党の売国奴のやったこと
107名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:53:05.38 ID:ZZIyLFqL0
水産庁だって台湾船の大襲来を警戒して、即座に漁船取締りを強化してるのにw
「台湾が親日」なんて、自民とネトウヨが信じてるだけ。
 
宮古に漁業取締船 水産庁が常駐配備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000000-ryu-oki

宮古・石垣】水産庁の漁業取締船が今月から宮古島市の平良港に常駐配備されたことが13日までに分かった。
また同庁は時期を未定としながらも石垣島にも漁業取締船2隻を常駐配備する意向を示している。13日に宮古島市、石垣市を訪れた同庁の須藤徳之資源管理部長が明らかにした。
日台漁業協定締結を受け、日本政府として周辺海域での違法操業の本格的な取り締まりを強化する方針。同庁の漁業取締船は本島に常駐しているが、先島地方の常駐は初めて。
11日から漁業取締船「いせはま」(499トン、17人乗り)が平良港に入港している。監視活動で15日に出港する予定。漁業取締船は漁船の違法操業が行われていないかを監視するのが目的。
違反が疑われる漁船を見つけた場合、立ち入り検査などを実施する。海上保安庁の船とは違い、領海侵犯は対象とならない。同庁は宮古島市に平良港の1年間の使用許可を受けた。
須藤管理部長は13日午前、宮古島市役所に下地敏彦市長を訪ね、港使用許可に礼を述べた。日台漁業協定の締結を踏まえ「違法漁船の取り締まりを徹底的にやらないといけない。
(協定で認められた水域の)目前に母港があり、いざというときにすぐ駆け付けられる体制を敷くことは必須だ。先島のすぐ北側に境界線があり、台湾と合意した防衛ラインだ。一歩でも踏み入れる船があったらしっかり取り締まる」と強調した。
下地市長は「かなりの数の台湾船がすぐ来ると思う。しっかり対応してほしい」と要望した。
また須藤部長は同日午後の中山義隆石垣市長との面談で、2隻の漁業取締船を石垣に常駐配備する構想を説明した。

最終更新:4月14日(日)10時5分
108名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:02:21.25 ID:2ygeSgRn0
>>99
日中漁業協定と同じように日台漁業協定を手に入れたから、これから台湾は
中国と同等の要求を日本にしていくつもりなんだよ
で、最終的に尖閣利権を日本・中国・台湾で1:1:1に持っていく
そして、後で中国と合流して日本1:2中国にする
これが狙い
まあ時間かかるけどな
109名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:10:17.24 ID:gq0YHVM9P
アメリカは尖閣近辺については、領土問題は譲れないだろうが
経済活動は中国と共同でおこなうべきというスタンスだから、
これはその方針に沿った漁業協定で、安倍総理も認めたんだろ。
問題は、台湾とのルール作りだな。補償を絡めるのも、違反行為
に関わるもので認めさせるよう交渉するべき。

っていうか、中国侵攻阻止の台湾軍実弾演習は別に良い事だろ。
これはサンキューアメリカって意味だよw
110名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:15:10.57 ID:H+NxktU00
一方、日本には漁業権ですか?
111名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:33:46.87 ID:gq0YHVM9P
まあ、台湾も漁場に出る事だし、尖閣に灯台がないと
危ないので、灯台作るとか持って行ければ良いねw
112名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:35:38.88 ID:N9kVIo5d0
売国の下痢ぞうに参院選でノーを突きつけよう
113名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:36:23.87 ID:tjF7veiZ0
所詮支那の犬の形だけパフォーマンス

台湾人のほとんどは見抜いてるよ。
114名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:00:41.61 ID:GWSncPwF0
【台湾/IT】「ネット工作員の業者が中傷的な書き込み」サムスン、HTC製品ネガキャンの疑いで当局が調査へ-韓国本社は反発[04/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366190614/
米国のIT専門メディアCNETは15日、台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が韓国のサムスン電子に対し、
台湾で携帯電話メーカーHTCの製品を中傷するマーケティングをオンライン上で展開したとして、調査に着手したと報じた。

台湾は日本と違って、健全性がある。
支那依存といえど、何とかなるだろう。
115名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:21:14.32 ID:2E3Rr+NUP
日本の運命は台湾と一緒。切り離せない。
台湾が中共にやられれば沖縄も日本もやられる。
日本が台湾を守ることは日本も沖縄も守ることに等しい。
日本と台湾は連盟を結成すべき。
116名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:23:38.30 ID:wArbrC0B0
中国本土の眼と鼻の先にある台湾の島を、
未だに1mmも攻略できない
ヘタレ中国!!!!!!!!!!!!!

【金門島】
九龍江口や廈門湾口を望む大金門島、小金門島および大胆島や二胆島など12個の島から構成される。
総面積は150.3397平方キロメートルである(代理管轄の烏?郷を含まず)。
中華人民共和国側の厦門市とは海を隔てて接する。中華人民共和国支配地域とは最小2.1kmしか離れておらず、
国共内戦期間中は最前線となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%96%80%E7%9C%8C
位置http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:ROC_Quemoy.png

【馬祖島】
中華人民共和国の福建省連江県に接しており、南竿、北竿、東?、西?、東引、亮島、高登、大?、小?、
及びその他の小島から成る。
馬祖の連江県政府庁舎は南竿島の南竿郷介寿村にあり、ここが馬祖の中心地となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E7%A5%96%E5%88%97%E5%B3%B6
位置http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Taiwan_ROC_political_division_map_Lienchiang_County.svg
117名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:24:30.98 ID:7hM7q49N0
 
●孤立深める人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists) 1

「日本NATO関係強化『自由と民主主義:価値の共有』とあからさまに支那敵視」(2013/04/15) ←←←NEW!!!
「支那主席ロシア訪問で発表した『武器取引成立』。ロ政府に否定されただの願望だったと判明」(2013/03/28)
「印国防相、印北東部の支那国境に3万人規模の部隊新設を発表」(2013/03/07)
「『日本の尖閣諸島の施政権を害そうとするいかなる一方的行為にも反対する』米クリントン国務長官」(2013/01)
「インドネシア大統領『日本と経済だけでなく戦略的関係を構築し実行していく段階だ』」(2013/01/18)
「日越両首相は海洋進出を強める中国を念頭に、安全保障分野などで連携を強化することで合意」(2013/01/16)
「米大統領が初めてミャンマーへ。数少ない支那協力国切り崩し」(2012/11/19)
「国営ラジオ『ロシアの声』で『尖閣諸島は日本の領土であるので中国は要求を放棄すべきだ』49%」(2012/11/18)
「米国民アンケート:支那を信頼できる26%。日本は62%」(2012/09/20)
「米公式に日本と同じ様に『尖閣諸島(the Senkaku islands)』と呼ぶと宣言」(2012/08/28)
「ベトナム海軍2009年に発注した支那戦用露キロ級潜水艦6隻の内1隻の進水式」(2012/08/28)
「インド、仏ラファール130機に続いて支那戦用露Su30を230機+42機購入」(2012/08/21)
「インドネシア海軍支那戦用1400t級潜水艦3隻を発注」(2012/08/09)
「仏誌ルポアン『悪巧みで大成功した中国人』連載が大人気」(2012/08)
「日本の在留カード。『台湾』明記に変更」(2012/07/13)  
「共同との国内世論調査。支那への悪印象昨年より6ポイント多い84・3%」(2012/06/20)
「米、アジア太平洋地域に戦力の6割を展開する方針発表。比政府等歓迎」(2012/06/03)
「フィリピンなどに船艇供与 日本政府戦略的ODAで“対中包囲網”」(2012/04/29)
「印度、中国全土を射程に収める弾道ミサイル「アグニ5」発射実験に成功」(2012/04/19)
「読売アンケート:支那を信頼できない→79%」(2012/03/11)
「平然と嘘をつく支那人の侵略を描いた欧州映画『宇宙人王(ワン)さんとの遭遇』各国映画祭で称賛を集める」(2012)
118名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:24:52.27 ID:7hM7q49N0
 
●孤立深める人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists) 2

「米:日本の主導で1997年に始まった島サミットに初参加」(2012/01/16)
「米:議会公式文書で支那をイランと共に世界の脅威と認定」(2012/01/06)
「米、豪州に軍駐留を決定。東アジアシフト鮮明に」(2011/12/13)
「米 インドとの軍事協力重視鮮明に インドへもF35売却の用意」(2011/11/04)
「日印、初の合同演習へ調整 来年初め、中国けん制か」(2011/10/11)
「台湾4年ぶり大軍事パレード。中国と距離置く姿勢強調」(2011/10/10)
「防衛省ノウハウを東南アジア諸国の軍隊に伝える「能力構築支援事業」を米豪軍と」(2011/10/09)
「日本防衛相,ベトナムの駐日大使と会談し南シナ海で共に協力していくことで一致」(2011/10/07)
「海上の安全保障で連携強化 日比首脳が会談」(2011/09/27)
「日商会頭:10年内にインドが中国を抜き日本製造業の最大生産拠点に」(2011/09/20)
「インド政府は南シナ海で石油・ガスの資源探査に対しての中国政府の抗議を拒絶」(2011/09/22)
「『中国政府による宗教の自由の尊重度は全体的に低下、今年はより悪化した』と米警告」(2011/09/13)
「「中国打倒」 南シナ海領有権めぐり、ベトナムで再び反中デモ」(2011/08/14)
「ベトナム新内閣 対中牽制色くっきり 外相に強硬派」(2011/08/04)
「知日派サン氏を選出 ベトナムの新国家主席」(2011/07/25)
「中国の印象「良くない」、過去最高の78%に 日中共同世論調査」(2011/07/25)
「比政府、中国大使館員の出入り禁止 南シナ海問題で暴言」(2011/07/06)
「南シナ海は「西フィリピン海」=領有権めぐる対立で呼称変更」(2011/06/13)
「中国GDP統計は 「 人為的 」 であるため信頼できない」(2011/02/06)
「ノルウェー政府支那反体制派作家にノーベル平和賞授与」(2010/10)
「08年度日本企業のアジア投資、インドが中国を抜き初の首位」(2009/07/18)
119名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:26:45.19 ID:ab9or7sI0
でも台湾が中国に攻められたらあっという間にやられちゃうんじゃないの
120名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:45:48.48 ID:iXGMne6Gi
>>119
だよね
でもって、台湾は秘中の秘である日本の潜水艦の提供を望んでいるんですよ

速攻で中国に技術流出しますって
121名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:36:46.28 ID:7hM7q49N0
>>119
 
失礼ですがバカですか?

共産支那は13億の人間がいて数千万の台湾すら侵攻できない。
その程度の連中なんです。劣等民族なんですよ(笑
122名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:44:27.56 ID:Wv3qIWxKO
場面によって中国側になったり日本側になったり。それでいて恨まれない。
日本より小さいのに、台湾の外交政策は凄い。日本も見習うべき。
123名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:03:36.62 ID:lAq0Nat40
>>122
国のあり方について「現状維持」っていう目標がハッキリしてるからね。
124名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:14:27.30 ID:h1xoNt+2O
馬総統は日本を騙した…
瀬戸際外交になるぞ!
台湾人は、なぜコイツを総統にしとくの?
125名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:19:15.82 ID:WSQNDrz7O
来月、李登輝来日するね
花見ついでに公演しに東北まで来て欲しいわ
126名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:21:43.97 ID:TmLIMD6j0
戦争になったら、台湾国民を狙います、ってかw
127名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:33:34.07 ID:gFau5AK3O
李登輝は尖閣は日本領っていってるね
馬の外交はうまいね
128名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:56:25.78 ID:gl16IQsU0
>>119
アメリカが台湾を防衛するから大丈夫。

表面上はアメリカの国内法だが、実質米台湾間の軍事同盟
129名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:00:19.38 ID:YeueFX+dO
>>124
いや、馬だから当選するんだろ。

国民感情が日本寄りだから中国に迎合することはせず、日本には中国のメンツを保つ程度の歩み寄りしかしない。

台湾の特殊な状況下の地域としては、善策取ってると思うが。
130名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:34:08.21 ID:XEFZL/lF0
台湾アンチ涙目
131名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:36:12.24 ID:6h/m63Zb0
台湾加油!台湾加油!台湾加油!
132名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:45:51.53 ID:L6VmOsIS0
李登輝氏が5月来日 神奈川、東京で講演
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/chn13041012350002-n1.htm
133名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 02:34:48.66 ID:f+giNeLX0
パットン戦車か。
キツイな。
134名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 02:36:29.12 ID:pM6p7P7M0
始まったw 日台で共同演習してもよいかなw 

>>2

目を覚ましたんか、なにかを悟ったかだなw 成長したのは確かだよ
135名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 03:07:47.03 ID:RmayNCjI0
【日台漁業協定】 安倍ちゃんが日台友好のために水産庁担当者を不正に排除していたことが発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366212756/

こんな現状があって、

調子に乗った台湾が日本政府に更なる譲歩を要求 「ジャップよ、次は尖閣の資源開発権をよこせ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366167027/
http://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
日台漁業協定を今後協議の基礎に 米テレビ会議で台湾総統
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130416/chn13041614100001-n1.htm

>台湾の馬英九総統は16日、米スタンフォード大主催の会議にテレビ中継を通じて出席。
>沖縄県・尖閣諸島周辺の漁業権で日台が10日に調印した取り決め(協定)について、
>周辺海域での共同資源開発などに向け中国を含む3者が今後協議する際の基礎にしたいと述べ

こんな裏切り行為働かされてるのに。

彼なりの見せかけだね
136名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 04:49:26.98 ID:TcS7D6i0O
馬は中国寄りだろ馬鹿なねか
137名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 10:39:32.83 ID:ChEgPuaM0
532 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2013/04/18(木) 10:09:17.62 ID:N/nUNxES
>>505
漁業の現実を勉強してね。
尖閣マグロなんて言うバカ相手にしても意味ないよ。年間平均水温が20度越えるような海域で、
水深がせいぜい150m、深くても300m程度の海で、津軽海峡並みに脂が乗った魚なんかあり得ない。
それにマグロは回遊魚だから、一地点の漁獲量なんて、制限なんぞ無い。釣り針で釣る漁業なら、
どれだけ船が入ろうと同じ。

規制すべきは巻き網だけれど、台湾にはそれほど大規模巻き網は無いし、大規模な缶詰工場も無い。
だいたい、台湾遠洋漁船の大半は、魚を日本の港におろす。
石垣の漁師が怒ってるのは、日本漁船が政府の規制で入れないのに、あたかも台湾漁船は尖閣で
操業できるかのように書かれた事。頭があるなら考えりゃ判るだろうーが。中国の漁業監視船が
常に領海侵犯してる海域で、台湾漁船がまともな操業を出来ると考える方がおかしい。

唯一問題は、日本は国家として台湾を中国の一部としてること。この公式見解を盾に取られた場合、
困った事になる。中国が国連での日本の地位を問題にしてきているが、それを繰り返すなら、台湾
を独立国として承認する、という脅しと受け取れるが、安倍ちゃんに公式見解を変える度胸がある
のか?という問題だな。

台湾漁船は確かに質が悪いのは事実だが、協定が出来たお陰で、今後は海保は遠慮無く取り締まれ
る。協定が無ければ双方の主張に隔たりが有る場合、外交問題にならざるを得ない、しかし、協定が
有る限り、合意事項から外れた漁船を日本が拿捕、拘束しても問題にはならない。これは石垣にとって
も有意義な事だと思うが、恣意的にミスリードするためには都合が悪いから言わない。w
もう一度言う。協定を双方が合意した、ということは、双方とも協定に縛られる。これまで、尖閣
の領有権を主張して、台湾漁船に対する規制は無いのと同様だったが、今後は台湾漁船も協定に縛られ
るんだ。協定があろうが無かろうが、日本政府の規制に縛られる日本漁船と、これまでは自由に操業
できた台湾漁船、どっちが有利だと思う?www
138名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 10:41:41.03 ID:ChEgPuaM0
>>137
534 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2013/04/18(木) 10:29:56.29 ID:N/nUNxES
もう一つ書いとくが、世界中どこの国でも、自国領海、12海里以内で外国船の操業を許す国は
入漁料が欲しいアフリカ以外無い。尖閣も同じ。
全ての漁業協定で日本はこれを守ってる。
だから尖閣12海里以内に台湾船は入れません。200海里は協定に基づいて相互に利用すると思う
けれどね。

喧嘩売った石垣市長はどうやって拳を下ろすのかね。www
ってか、これ、中国は本当に困ったみたいだね。2ちゃんにかなり書き込みがあるみたい。www
まぁ、そりゃそうだろ。この協定は台湾を事実上独立国として扱ってるわけだし。w
日本が台湾を独立国として扱った場合、中共の国家としての正統性の問題になる。なにせ、台湾
は日本から中華民国に返還された場所であって、中華人民共和国なんて名前は、それを決めた条約
のどこにも無い。そんでもって、中華民国が反乱勢力じゃなくて独立国家って事になれば、
本当の意味で困る罠。なんせ反乱軍になっちゃうんだから。www
139名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 11:09:28.65 ID:gN+BMabX0
>>137
マグロは熱帯・温帯系の魚なんですけど。津軽海峡でも採れるのは
対馬海流の続き、津軽暖流のおかげ。そして水産庁の生態調査に
よるとクロマグロの仔魚が採れるのは基本的に沖縄本島〜与那国
海域。要するにそこが出産地で、そこ根こそぎにされたら大間のマグロ
とやらも消え失せる可能性大。
それと今回の協定で設定されたのは大半が相互の自由操業水域。
台湾漁船が日本の規制に縛られることはない。お互い勝手にしていい
水域なんだから。僅かに設定された特別協力水域にしても相互の
協議で漁獲高などを設定するのであって、日本側が一方的に規制を
通告しても台湾側は合意する義務ないから。規制内容は双方の合意
により決定される。
140名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 11:31:37.15 ID:WTq3lyzx0
141名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:30:43.05 ID:cFMBPrMe0
ほしゅw
142名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:42:55.16 ID:8gx/GHsyO
巡航ミサイル開発してるそうじゃん。
福島の核燃料棒一本渡せば、中国のダムにでも打ち込むかな…
143名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:49:39.19 ID:O2BGBLfd0
>>11
あのヒラリーでさえGoogle問題を発端に中共にブチ切れたのだから、
台湾国内というか馬英九の周辺で何か事件があったのかも。
144名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:47:52.14 ID:ry1YFjjj0
>>135
協定ちゃんとよんでないだろ?事前通告すればいつでもその協定は効力取り消せる。
台湾は漁業をしたければ日本のいうなりになるしかない。

第5条
この取り決めは、署名日から効力を有する。
ただし、いずれか一方の協会が6ヵ月前に
この取決めの効力を証明させる意思を他方の協会に書面により通報することにより、
この取決めを終了させる場合にはこの限りではない。
145名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:16:01.09 ID:5UdlA1c3O
そのまま北上し北京を制圧なさい
70年前に潜ませた旧満州国民の子孫が伏兵として役立つはずです
言葉は中国語をはなしますが
君が代を歌えと言えば必ず歌えますので
それで判断し間違って殺さぬよう気を付けてください....
146名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:19:17.84 ID:+1xe7SHvO
支那チョンは大嫌い!!台湾好きですよ〜!
147名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:25:05.54 ID:hHrbb3sO0
中国に身内扱いされるほど危険なことはないよ。

中国は侵略戦争を行わない、
ただ懲罰は行うんだわ。
148名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:30:45.60 ID:26YdxQ39O
中国って身内には死ぬほど厳しいよな
人間多すぎて一人当たりの命が軽い国なんだよあそこ
149名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:12:01.95 ID:8vmmApM8O
日本の政権交代と世論、日中間のパワーバランス
アベノミクス三本の矢と、参院選後に出現する真の弓との相乗効果に期待が高まっているのである。
150名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:44:54.04 ID:akSpchSY0
安倍ちゃんは、本気で中国と対峙するつもりなんだと思うぞ
だから、なるべく味方を多くする必要がある

沖縄を米軍に売り渡し、尖閣を台湾に売り渡し、北方領土をロシアに売り渡す
そうすれば中国包囲網ができあがる。韓国は竹島売っても味方にならないから、竹島は売らないw
まあ、参院選後を楽しみにしておけw
151名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:24:06.64 ID:61FROj27i
日台協定見直し要求・・・19日の記事
あれ?
宛先は、安部、外務、農林水産・・・
山本一太は当てにならないと切り捨てられた?

でもって、石垣で本マグロ307キロを水揚げ!
早速東京に空輸しました
内地の人に喜んでもらえるといいな


20日は水産庁長官との激しいバトルでした
石垣市長の中山は、何も動かないのはどうよと思いました。

http://sep.2chan.net/nov/35/src/1366456782147.jpg
152名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:03:15.16 ID:26YdxQ39O
>>150
俺も似たようなこと考えてた
まず解決しやすい問題から解決してって中国とガチる流れの気がする
153名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:07:45.57 ID:LYmrJU4W0
台湾はいま、台湾海峡での軍事衝突をどう見ているのだろうか。
台湾の国防の専門家はこんな驚くべきシナリオを描いてみせたのだった。

「第1のウェーブは間違いなく戦闘ではなく『電子作戦』でしょう。
いわゆる『C4ISR』と呼ばれる相手の頭脳を破壊する攻撃です。
これは、人体でいえば腕力ではなく視覚や聴覚、または脳みそだけを狙って行う攻撃なのです。
もしも台湾と中国の間に戦端が開かれたとしても、緒戦では従来の戦争とは全く異なる様相となる可能性が高いのです。
極端に言えば、発表さえしなければ、一般の人々には戦争が起きていることさえ分からないような……。
そして、そのまま第1ウェーブで大勢が決してしまうことも考えられるのです。
すこしオーバーな言い方をすれば見えないまま戦争が始まって、終わるという戦争なのです」

現実に見えない戦争が起こるかどうかはさておき、07年の幕開けと同時に中国がミサイルによって軌道上の衛星を破壊する実験を行ったのは、
神舟六号の地球周回の延長線上にある動きだ。戦争の初期段階で衛星を破壊し、米国の目を奪ってしまうという目的だ。

淡江大学の楊志恆教授はこう分析する。
「現に中国側の台湾攻撃に関する動きは、いまも以前と比べて何も変わっていません。
軍の演習も空とマリーンを重視した"斬首攻撃"が中心で、明らかに狙いは短期間に台湾を制圧することです。
また、台湾攻撃の主力・南京と広州の東海艦隊と南海艦隊の動きも活発です。
なかでも、広州軍区の航空戦力は、従来、台湾攻撃まで15分の距離にあった基地を移動し、その約半分の7分程度まで縮めました。
湛江に司令部を持つ南海艦隊はロシアの技術(〇九四式)を使った原子力潜水艦に射程8000キロのJL2ミサイルを積み海南島楡林港に配備しています。
目的は、グアムの米軍を釘付けにすること。もし中国に台湾攻撃の意志がなければ、どれも必要ない動きばかりです」
 富坂聰 『中国という大難』より
154名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:05.26 ID:p9fGqgVG0
さすがにもう中国が総攻撃すれば台湾を占領できるだろ
あとはアメリカが助けてくれるかどうかの気がする
155名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:10:06.63 ID:NNYJMro+0
>>150
そういえば今日まーごの番組に元外務省の例の田中均が出てたけど、田勢と一緒になって
安倍sage中共ageやってたよ
156名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:28:27.72 ID:xa3HlVup0
>>144
協定ではなく取り決めな。
取極めでもなければ取り決めな。
国際法上拘束力がない。
157名無しさん@13周年
おう