【アベノミクス】 フェラーリ、ベントレー、ロールス・ロイス、マセラティ・・・1千万円超の高級車販売が好調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
1千万円を超える高級輸入車の販売が伸びている。外国メーカーの平成24年度の国内新車販売台数(乗用車)は、
前年度比10・2%増の24万3733台だったのに対し、平均価格帯が1千万円超の「超高級車」は2〜5割増となり、
市場全体の伸びを大きく上回った。安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」への期待感から高級品の売り上げが伸びており、
メーカー各社は今年度の販売増を目標に掲げる。

伊高級車メーカー「マセラティ」の日本法人、マセラティジャパンによると、24年度の国内新車販売は前年度比23・7%増だった。
4月に旗艦車種「クアトロポルテ」(1690万円)の新型車を発売したほか、20日に開幕する上海モーターショーで世界初公開するスポーツセダン
「ギブリ」も年内に発売予定だ。25年の国内販売目標は、同社として過去最高の650台に設定。

販売担当者は「アベノミクスが購入を迷うお客さまの背中を押している」と話す。

伊フェラーリも45・7%増と躍進した。フェラーリ・ジャパンの担当者は「今年に入り、ショールームの来客数が前年より23%増えるなど、
新規顧客も目立ってきた」と明かす。

平均価格帯が2千万円を超える英ベントレーは51・4%増、3千万円超の英ロールス・ロイスも26・3%増と、軒並み好調だ。
業界関係者は「他業界より一足早く、デフレ脱却の動きが出ているのかもしれない」と期待している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130415/biz13041522150019-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:43:13.82 ID:yx1p1roh0
http://www.geocities.jp/hashtagmatome/animeao.html
http://www.geocities.jp/hashtagmatome/figuregamewan.html
        . / ヘ 〉, -´ー・ー 、 `ヽ/ ヘ 〉   
         .〈〈./: : : : : : i : : : ヽ〈〈 ⌒ヽ   
        i :/,: : : 人: : :ト、: : : : : :゛ : : :.i   
        !〃: :/ .ヽ :!  ヽ: : : : i、: : : |   
        |レ! / ●   リ ● ル: : !┐ : : |  
        |: Vl⊃ 、_,、_, ⊂⊃::/ .」|: : : : }   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―=-―一’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+☆フィギュア・アニメ情報部☆.。゚+..。゚+.  .。゚+..。゚+
http://www.geocities.jp/hashtagmatome/figuregamewan.html
3名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:43:23.43 ID:2xWfvIMG0
被災地近辺で高級品が売れてます。まじです。
4名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:43:51.77 ID:/rp8Zhxk0
円安で輸入品の価格が上がる前に!って事じゃね?
5名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:43:52.89 ID:vsKn+VfqT
ふーん
6名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:44:02.42 ID:LLKZZkxE0
外車好きの日本人が購入しているようだが
アベノミクスで儲かってるのは外国人ばかりだといってたよな
矛盾過ぎね?
7名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:44:42.26 ID:ETXLtZZI0
株高で資産増100億円超 個人株主38人の顔ぶれ
http://www.nikkei.com/markets/column/scramble.aspx?g=DGXNMSGD1509C_15042013000000
8名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:45:30.57 ID:Ct8S+ref0
不動産関係でいい思いをさせてもらってます。

黒田総裁万歳!
9名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:45:40.88 ID:APcnpmAx0
東北のドカタのおっちゃんがベンツに乗る時代だ。
いいのか悪いのか。
10名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:45:59.91 ID:tjfnRovU0
民主党
円高
韓国
11名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:46:08.66 ID:kd73/A7zP
そうか。
なら俺も購入検討しようかな。







検討するだけならタダだからなw
12名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:46:38.40 ID:7F5xTRVTP
株長者
13名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:46:58.30 ID:tm1YnzUP0
なんにせよ活性化すんのは良いことなんだがなあ
14名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:47:06.48 ID:bySfcsmW0
>>11

お前は天才かwww
15名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:48:23.80 ID:RkWjaVcZ0
塩漬けにしてた株がけっこうな速度で元に戻ろうとしてるから、得したって勘違いしてるだけなんじゃね?

俺も、100万円以上持ち直して「おぉっ」って勘違いしそうになったもんw

投信は、地獄の日々でも、カード積立切るの忘れてて、今すげぇことになってるw
16名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:49:05.35 ID:y6zeE7KY0
ステマ確定

ちょっと景気がよくなったからって
バカスカ使う奴はほとんどいない
今こそ全力凍死w
17名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:49:14.65 ID:3RV6m5VO0
マセラティってアストンとスタイル大してかわんねーんだよな
18名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:49:53.37 ID:TSEKvDzY0
>>15
投信はダメだよな。
19名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:50:07.28 ID:W6U4vpeI0
盛りすぎ
とにかく庶民レベルには関係ない話し
20名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:50:16.24 ID:ovFJ6kfAO
千葉だとアメ車がブームっぽい
21名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:52:24.79 ID:vsKn+VfqT
へー
22名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:52:29.83 ID:FZz7bWjm0
アベノミクスで儲かった金持ちが贅沢すれば、贅沢するために使った金が庶民に落ちて行くので庶民の生活も潤う。
だからマスコミが好んで使う『アベノミスクで儲かるのは金持ちだけだからアベノミスクはけしからん』という論調は根本的に間違いなんだよ。
23名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:52:41.19 ID:drYiWow60
にわかが増えるとサービスが低下するからいい迷惑だわ 
24名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:53:39.58 ID:e7PzR9xI0
円安が進む前に、消費税率が上がる前にということ?
どうもバブル景気の予兆のような気がするが・・・
25名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:53:44.22 ID:kTzHBbUH0
>>11
俺はディーラーまで足を運んだ
検討しただけね
26名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:53:46.66 ID:9tyCaxk/0
>>23
持ってる人間にはイッパイ使ってもらおうぜ
27名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:53:52.61 ID:tm1YnzUP0
>>16
千葉県柏市にマンション買ってほしいなw
震災でまだ大変なときに、不動ステーションがトップでもってきたニュースが「柏市のマンションがバカ売れ」だったし
28名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:54:34.69 ID:LZKjEDEy0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

日本の食品の安全基準・表示が米国基準に変えられて有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
29名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:55:35.49 ID:UIUd0qIb0
底辺のネトウヨがなぜ格差社会を望むのか不思議で仕方が無いwww
30名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:55:37.44 ID:RkWjaVcZ0
>>18
いや、逆に今儲かってんのよw
ドルコスト平均だから、下がって元に戻ったら儲かってるってやつ。

今から考えると、民主党のおかげで現在プラス状態w

まぁ、もう少ししたら下ろそ。
31名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:56:02.45 ID:d1YTxA3H0
近所にマセラティ展示してあって
前通るたびにいつも見入ってしまうわー

宝くじ当たらないかな(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:57:06.16 ID:l0wl9z7S0
俺も株で儲けた口だから1000万なんて毎日の取引に比べれば屁でもないが、車ってなにが面白いのかわからん。

そんな高級車買って、みんなどんな目的で使ってるんだ?
33名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:57:36.18 ID:0+e0lord0
株成金やろw
34名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:58:22.11 ID:eaDuzBNV0
300万ですと言われてCRーZですら躊躇してるのに。トホホ
35名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:58:26.33 ID:T1DlikOZ0
>>1


全部外車 w


  外国人投資家を儲けさせ、 カネは外国に流れるばかりw


   燃料代で資産が外国に流れるから原発にすべし!とか言ってたクソウヨはこの事態をどうするんだ?w

   ちなみに原発も燃料全輸入だけどなw
36名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:59:49.27 ID:5ZwdQANIO
我らがバブルの日々再びヾ(^▽^)ノ

馴染みの居酒屋。バイトの女子大生、就活やり直すらしい。浮ついた時代の足音がする
欧州株もNY株もシカゴ日経も下げとるぞ
お前ら、健闘を祈るヾ(^▽^)ノ
37名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:00:19.97 ID:FW/HrHmO0
確か、4000万以上の高額所得者が1万人もいないのに、よく言うよな。
38名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:01:22.02 ID:arbk6ny10
ギブリ

御キブリw
39名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:03:31.21 ID:FW/HrHmO0
寺の住職の奴らってベンツをよく乗ってるので、
あいつらにベントレーとかロールスロイスを買わせる様に仕向けたほうがいいと思うぞ。
40名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:04:01.54 ID:quLCqSjbO
ありがとうアベノミクス
41名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:05:13.88 ID:74E2nZ1wO
塩漬けしてた株が上がって儲かってる奴等なら買えるわな。
定収入労働者はこれから物価高になるだけ
益々格差社会
自民党は献金してくれる企業と高所得者の税金がおいしいのさ
42名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:05:24.32 ID:jSYl+Dsc0
FX とか株で億単位で儲かっている人たちがいるから、こういう物が売れるんだよな。

でも・・・日本車買って、日本の景気に貢献しろよ (´・ω・`)つ
43名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:05:24.99 ID:vF5g7WTF0
消費税を何が何でも上げたいからな。もうなんでもアリだ。
日本人て家畜同様に飼いならされてるから、何も文句いわんw
44名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:06:04.08 ID:f99Fxtfm0
為替で儲けた分でリセールに有利な高級車を買う
45名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:07:25.42 ID:Eitup5j/0
>>1
良かったね。普通の人間には全く関係ないけどな。さっきのNHKの
ニュース9でも、アベノミクスで高額商品が売れると報道してたけど
最後にあさひさんがスーパーの売り上げは弱含み、全く伸びてないと
グサリ一撃食らわせてたわww
46名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:07:51.49 ID:QSla0+0C0
金を左右に動かしだけで儲けたあぶく銭で
外車を買ってたら、アカンのやないか?日本にとって。。。
47名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:10:49.45 ID:pIIFbWg60
円安で高くなる前に駆け込みだろ。
48名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:11:41.48 ID:3w5xL67u0
何の利益もでない
49名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:11:41.27 ID:x83VDTTQ0
>>3
在日工作員のデマかよ、本当に怖いなこいつら
被災で家、自動車を失ってて財力が有れば買うだろそれが高級品か?、被災者だからと言って貧困者じゃないんだし
現実は多くの被災者が借金かかえてるのに、こいつらこうやって被災者を叩くのか
50名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:12:51.21 ID:XW1SswR4P
>>32
毎日洗車
51名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:13:05.86 ID:ZfPqrRqo0
まあ使える人にはドンドン消費してもらわんと
52名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:13:06.61 ID:6QCZafq10
日本の産業や労働者くそくらえ、俺はあぶく銭儲けて海外に金ながすぜ!!
ってやつらが実際に儲けてるのが昨今の情勢?
サッチャーが本国でどういう扱いになってるか見てみ?
53名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:15:36.12 ID:7oS84D5k0
>>51
金持ちが金を使ってくれないと
貧乏人に回ってこないな
54名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:17:57.61 ID:/avv5bOE0
>>42
そうだよな。
金が余りゃ外車買うって
日本経済、雇用に貢献しない選択
とる金持ちが多けりゃ

デフレのままで、増税して出費の多い、子供養育家庭、低所得者に
手当てばら撒く民主の政策が正解かもな
55名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:18:01.41 ID:aGU74Nla0
放射能汚染地帯でフェラーリ乗り回すとかシュールだな
56名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:19:22.27 ID:u5lLEYQL0
金持ちが日本車買わなくて誰が買うんだよ。
57名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:20:29.42 ID:Eitup5j/0
>>46
ついこの前までデイトレードはけしからんとか不労所得は社会の害悪
みたいなこと言ってた自民党が今度は株高バンザイ、株取引でどんどん
稼げだからな。この無節操さにホンマ呆れますわ。。。。
58名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:24:21.77 ID:qTP07uxp0
まぁ、優秀な奴はそれこそ20代でベントレー、ランボルギーニ、ベンツSクラス
などは当たり前のように所有してるぞ?

社会的地位や優秀さ=資産額、年収額
で定義される。殆んど例外がないくらい優れた指標だ。

先進国じゃ、実力で高額所得になった起業家やアスリート、芸能人などは
物凄く尊敬されている。

日銀総裁や財務官僚、裁判官、東大京大の学者連中が尊敬されてる
日本って、かなり異常な社会主義酷だぞww
59名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:24:37.37 ID:x83VDTTQ0
>>45
>スーパーの売り上げは弱含み、全く伸びてないと
当然なことなのにグサリ一撃かよwww

スーパーで買うものなんてデフレでもインフレでも同じだろ、物価が安くなればカレーの肉多くなるの?w
物価が高くなればカレーの肉少なくなるの?w
関係の無いことを関係が有るように言う詭弁詐欺かよ、せめて消費者物価指数で説明してくれよ平均年収1700万円www

>普通の人間には全く関係ないけどな
お前バカだろ、NHKの平均年収1700万円の方が普通の人間には全く関係ないわwww
お前受信料払ってるの?年収1700万円超えてるの?それとも受信料払わなくていい特在?
60名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:25:55.38 ID:AaTeEAG6P
円安になれば質が悪くても安いものじゃなく高くても質の良い物が売れるようになるだろうな。
61名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:26:37.04 ID:/avv5bOE0
>>58
『先進国じゃ…』

馬鹿発見w
62名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:27:12.58 ID:Eitup5j/0
精神分裂病かよ ID:x83VDTTQ0
言ってることが支離滅裂でマジ気持ち悪い。
63名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:27:16.53 ID:T1DlikOZ0
>>59
おめーよ、
スーパーの売上が弱含みって、どんだけの状態だかわかってんのか?w

デフレの極限まで行って、それでも売れないので値下げしてて、
その値下げした商品さえ、なるべく買わないようにしてるんだぜ?

その状態が未だに続いてるってことで、株高とか外車売れてるなんてまったく庶民に関係ないってことだよ
64名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:27:59.11 ID:qA+7KF7c0
おれもリアル厨二時代は好きな車と聞かれて
マセラティ・メラクSSとか答えていたもんだ。
今に至るまでどんな車か知らんがね。

>>58
異常なのはお前の頭だから心配するな。
お前が社会的に疎外される程度には健全な国だぞ、ここは。
65名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:28:06.48 ID:G2vMMkOV0
>>59
スーパーで高級外車を安く売ったらいい。
66名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:28:59.30 ID:fNnw5ACM0
>>22
庶民のどこに落ちてくるのかな
67名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:29:40.65 ID:CiVQ6RL/0
>>16
だな
単科の高いものほど広告投資するから
ステマが酷くなる

しかも>>1に肝心要のランボルギーニが入ってないところが笑える
68名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:30:33.15 ID:x83VDTTQ0
>>55
ならお前安全な所から批判してないで福島でつつましい生活しろよ
原発は安全だ、事故は絶対に起きないと言っていた東電社員やマスコミ関係者が高級車乗ってる方が自然だよなw
69名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:31:11.60 ID:qTP07uxp0
>>61
左翼工作員乙w
時代遅れの社会主義者はみっともない。

仕事がら、社会的地位=年収・資産額の高い方々と接する機会が多いが
エリートはやはりすごいぞ?

若くして焼き肉チェーンを起こし、次々と展開して年商は言うまでも無く
年収で8000万あったり
美容整形外科院長で年収数億、ダイエット食品販売業、人気アパレルショップや
若者向けのファッション通販業、携帯ゲームサイト・・

こういった起業して成功した優秀な人間たちは
勤め人などにくらべて知能が高いのは明白。

日銀総裁なんてユニクロや光通信、ソフトバンク会長とかに比べたら
しがない勤め人のオッサンみたいな存在だろ?年収や資産額で比較したら明白だw

歌舞伎町やススキノにビル持ってたり
70名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:32:00.59 ID:g9cW9Bn70
フェラーリなんかが近所の車庫で土建屋掘削みたいなけたたましい音たててアイドリングされたら最悪だぞ
あのエンジン音に興味ない人間からしたら土木工事の音以外の何物でもないな
通りがかる家の前の路上で毎週末になるとアイドリングしてるけど、あんなもん公害だろ
騒音規制値越えてたら訴えてやれよ
71名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:32:26.15 ID:xKeMaa2U0
国内販売台数400万台強のうち何百台とかって話しでしょう
一部の人だけ儲かってるんだろうね
72名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:33:10.12 ID:AaTeEAG6P
格差あっても俺らが豊かに暮らせればそれでいいと思うけどな。
みんなが貧乏になっても何もいいことがない。
73名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:34:10.08 ID:aOR9bebc0
日本がいまこんなときだから、国産買ってくれよ。
GTR-EGOISTなんか良いんじゃないか。
74名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:34:44.87 ID:/avv5bOE0
>>69
薬でもやっているのか?コイツ
お前言うエリートはエリートじゃないw

エリートは品性も要求されるって知ってる?
75名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:34:50.89 ID:XW1SswR4P
>>69
>先進国じゃ、
先進国のド貧民の間では、でしょ
76名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:35:19.68 ID:QlXwQMYg0
マセラティ・グランツーリスモ、たしかに最近よく見る。
前からだとそうでも無いけど、斜め後ろから見るとカッコイイ。
77名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:37:43.00 ID:qTP07uxp0
>>74
君の言うエリートってなによw

官僚や日銀総裁、裁判官、東大京大の学者とかは
税金で食わして貰ってるしエリートではないだろ・・
78名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:40:26.36 ID:Eitup5j/0
>>69
日本はコネ社会、権威社会だからな。法治国家ですらない。
79名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:41:31.68 ID:FW/HrHmO0
金がやたら高騰したり、そういうのに行くんじゃないかな???
80名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:41:31.72 ID:emWotUzz0
アベノミクス的には外から買っちゃダメなのじゃね?
81名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:41:38.79 ID:fRgydR2G0
>>45
これは株やドル預金、金や貴金属、都内の不動産を買うようなものに近いだろ。
つまり現金や預金を別の資産に変えてるだけだ。

私も消耗品や使い捨てのものしか買わない層だけど。
82名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:41:44.20 ID:AaTeEAG6P
>>78
ソフトバンクの禿やユニクロの柳井が出てきたのもコネか。
ある意味コネかもしれないがw
83名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:41:48.61 ID:/avv5bOE0
>>77
>税金で食わして貰ってるしエリート
公務員に恨みでもあるのか?
84名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:42:46.18 ID:o5slVpFE0
いや、日本車買えよ
85名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:43:14.13 ID:qTP07uxp0
複数年契約で10億近く稼いでるプロ野球選手や
ユニクロやドンキホーテ、ワタミ、光通信、大東建託、グリー
などの富豪起業家
がエリートじゃないなんて言ったら世間から笑われるわw

まさか、君らは日銀総裁や最高裁長官が
エリートとか思って無いよなw

資産額や年収で比べれば
どっちが社会的地位が高いかは明白なのに・・

いい加減現実見ろよw
86名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:45:13.30 ID:/avv5bOE0
>>85
お前発達障害だから病院行ったほうがいいぞ
87名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:45:18.84 ID:x83VDTTQ0
>>63
>それでも売れないので値下げしてて
おめーよ、
お前がスーパーに行ってないのは理解してやるよw
スーパーでの価格なんてこの10年自販機の缶コーヒー並みに変わってないよw
イオンは確かに安いけどな、だけど自分が行くスーパーは値下げなんてしてないよ

たまには外でろ引きこもり
街中コンビニだらけだよ、コンビニがこれだけ多くなればスーパーでの購入は減るだろ
デフレでもインフレでも必要な物は売れるし必要じゃなければ売れないよ

>株高とか外車売れてるなんてまったく庶民に関係ないってことだよ
庶民に関係なくても関係有る人の話だろ、例えばNHKの社員とかの話じゃね?www

>>65
そうだねお前が売れよ
88名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:45:45.77 ID:LYlg89260
まぁ俺もほんの7年前までニートだったが今は年商1億↑、個人の年収は2000万↑になった。
1000万超とは言わないが、それに近い車も最近買った。
住まいは家賃30万程の賃貸マンションだが、そろそろ億の家買おうかと思ってる。

39歳、高卒でしかもピザ。さらに眼鏡。
こんな俺でも>>85はエリート扱いしてくれるのかな?・・・
89名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:45:54.31 ID:ksdvdcGC0
>>70
それは爆音スイッチを付けてるんだよ、フェラーリ乗りの定番
90名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:45:55.31 ID:Eitup5j/0
>>81
現時点では景気が良い状態とは決して言えないだろ。金融緩和で
株高になるのは当たり前の話だし、今の時点で換金して高額資産を
買った人間がいると言うことは、その株を反対売買で高値で買った人間も
いる。今後株価が下がれば含み損だ。まさしくゼロサムゲームだよ。
91名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:46:48.54 ID:qTP07uxp0
>>86
俺の主張のどこがおかしいのか
まともな社会人なら具体的に指摘できないとなw

一体どこが間違ってるんだ?

知能の高い奴は
高額所得者になる確率が高いのは世界の常識だろうに・・
92名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:47:42.97 ID:7NHnmtG7O
俺はFランだけど、親父の会社継ぐだけ
お前らせいぜい頑張って東大行ってね
いっぱいコキ使ってあげるw
俺のカリフォルニア磨かせてあげてもいいよw
93名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:48:45.21 ID:AaTeEAG6P
イオンや西友は安くなってたけど他はほとんど変わらないな。
94名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:49:31.52 ID:T1DlikOZ0
>>87
>スーパーでの価格なんてこの10年自販機の缶コーヒー並みに変わってないよw
>イオンは確かに安いけどな、だけど自分が行くスーパーは値下げなんてしてないよ


おまえ、引きこもってるから買い物にも行ってないんだな。
イオンだけじゃなく、あらゆるスーパーでここ数年、うれしくなるくらいにあらゆるものが値下げされてたよ
 
そして値下げしても売れないんだ。客が最低限のものしか買わないから。

しかもコンビニの売上も下がりっぱなしだ。


ID:x83VDTTQ0 みたいな奴は、ほんとに世の中を見たこともなく、2ちゃんで在日がどうたら書いてるだけの
ヒキコモリ、


 ママに養ってもらってるから、食料品や衣料品がどう値下げされてたのか、すら知らない
95名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:50:21.52 ID:MRQaW86W0
でも安い時に買うっていうのもそれなりにリスクを取ってるから、
それのトレードオフで儲かるのは当然じゃないかな。
三菱銀行とかみずほとか350円や100円で買えるかっていうと難しい。
96名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:50:23.53 ID:Eitup5j/0
>>82
おまえ元レスちゃんと読んでやれよw
官僚がどうして偉いのかって話に対してのレスだけどな。
無競争、無法国家だから多くの業界では役人の口訊き次第なんだよ。
普通の消費者向けの商売だとそうじゃない部分が大きいが。
97名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:50:44.35 ID:1QjVuZMIO
金持ちにしか恩恵のないアホのミクス(笑)庶民には金は回りません(笑)
98名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:51:34.38 ID:ILr9T4ts0
+民てなんでいつも煽りあってんのw どの板よりもキチ率高いよね・・・真性ぽいのがゴロゴロしてる
99名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:51:39.08 ID:DWQmzydF0
どこの世界の話だ?
100名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:51:47.17 ID:AEWZYdLz0
>>92
まだ継いでないのか?

俺は親父の会社継いで親父が死んだ後会社を売却して
その金で暮らしてる
周りは馬鹿息子とか陰口叩いてたけど
色々なリスクを抱えながら働くよりも
高く買ってくれる人にいい値段で売った方がWin-Winだからね
101名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:54:00.52 ID:UvqEbBKMP
実に良い事だ
金持ちはこう言うのに消費しなければならん
金持ちの消費心を止めるような言動は慎んだ方がいい
102名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:54:44.20 ID:+7lTv+mI0
金の使い方がほんとにくだらねーな。くだらん仕事で得た金だからだろう。みっともない
103名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:56:34.16 ID:LYlg89260
>>91
間違ってないよ。
ただ、補足するとすれば
知能もあるけどこの社会は経営者とそれ以外に大別される。
経営者同士は事業の種類や大小問わず同じ話ができる。
雇われの人とは次元が違う。

>>100
オーナー社長にとって会社は子ども同然の存在。
しかし実際の子どもの方がそりゃ大切。
なので天国の親父さんも怒ってないよ。

俺の会社の売却益で娘が満足できるなら言う事ないわ。
104名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:56:51.32 ID:9BqBxaj50
知り合いの派遣業の社長と幹部が、どんな車と腕時計買おうかきゃっきゃとはしゃいでいたよ。
なんでも福島に派遣しているんだって。
105名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:57:06.62 ID:pY5Laasd0
日本車買って運転手雇えよ
106名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:58:33.96 ID:Ojzn0O/h0
マセラティって初めて聞いたけどググってみたらかっこいいな
今週末買いに行こう




って感じの奴がたくさんいる
107名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 23:59:33.84 ID:x83VDTTQ0
>>62
ああお前の偽善論破しちゃったんだww

知的障害者の在日かよID:Eitup5j/0
言ってることが在日らしい差別主義で支離滅裂マジ気持ち悪い

>>78
そうだなお前が引き合いに出したNHKなんてまさにコネ社会、権威社会、治外法権だよな
お前言ってることが在日らしい差別主義で支離滅裂マジ気持ち悪い

平均年収1700万円のNHKの社員がスーパーの売り上げの話して意味があるのか在日
スーパーの売り上げは弱含み、全く伸びてない
それなら受信料減らしてやればいいだろ、NHKなんて誰も見てないんだし

NHKなんて見てるの受信料払わなくていいお前ら在日くらいだろ
108名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:00:14.06 ID:emWotUzz0
金持ちが儲けた分を、給料として従業員に回すか、内需に貢献するのが
円安作戦の基本じゃないのだろうか・・・
109104:2013/04/16(火) 00:00:50.29 ID:9BqBxaj50
でまあ俺も経営者なんだけど、その派遣業の社長が一緒に新事業やろうといってきたけど追い返した。
二代目社長って、馬鹿が多いから話したくないんだよね。
なんか二言目には、「継ぐのも大変」
創業して軌道にのせるのは、億倍大変だっての。
110名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:02:54.75 ID:BIV6aWM2O
俺を含めた貧乏人が数十人金を使う金より、金持ちの消費活動の方が影響あるからね
111名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:03:34.71 ID:LYlg89260
>>109
そだなー、で、軌道に乗せ続けるのは兆倍大変w
112名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:04:29.99 ID:Bm40WtEQ0
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /           \
      , 、 ,,/ r‐、(¥)(¥)_    '─--、,, ¥バブル¥キタ――――――――――――!
  ,,r-─(_)  ヽ、`── '  ノ    i⌒)   `,
 (          `'‐──‐'´      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
113名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:05:27.32 ID:qTP07uxp0
貧乏なのは親の教育や
そもそもの遺伝子が悪いってことだろw

優秀な奴は在学中に
居酒屋チェーンとか人材派遣業とか起業したり
卒業後でも、アダルトビデオとかダイエット食品販売業とかを興して

年収4000万くらいは軽く稼いでるぞ?

サラリーマンとか学者とか
しがない勤め人で終わるなんて、親が駄目なタイプが多いw
114名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:05:40.86 ID:5ZwdQANIO
話が変わって申し訳ないが…
WTI(原油先物)始め、金価格も小麦もコーンも急落してる。なんかあった?
コモディティはわからん。エロい人おせーて
115名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:05:54.13 ID:x83VDTTQ0
>>90
ゼロサムゲームという言葉を使ってみたかったお子ちゃまかよw

>>96
お前、お前が書き込んだレス読んでから返答しろよ

お前が精神分裂病で知能程度の低いことしか書けないからバカにされたんだよ

>無競争、無法国家だから多くの業界では役人の口訊き次第なんだよ。
お前の大好きなNHKの事だろw、お前リアルに精神分裂病じゃんw
116名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:06:17.49 ID:fJ0/Al4l0
俺より頭悪い奴が生意気にアホ面でフェラーリとか乗ってるの見ると
世の中間違ってると感じるよ
117名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:06:20.85 ID:9BqBxaj50
>>113
それはそれは短絡的な。
118名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:07:29.22 ID:TM6dw0+ZO
免許がない!に出てきた赤いマセラティスパイダーザガートのプラモがほしい
119名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:07:36.80 ID:NcCSP2t+0
フェラーリはカーレースでスピードや性能を追求することを事業目的としていて、
車の販売はそのための資金稼ぎにすぎない。いわば夢を追っかける会社。
120名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:08:05.71 ID:LYlg89260
>>116
いや、世の中的には賢いはずのお前さんが稼げない事の方が間違ってるんだよ?
121名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:09:42.01 ID:RQ0/mlJd0
なぁ お前の夢は金でかえるのか?
122名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:11:00.48 ID:iMnQKrgk0
>>121
1000億円ならイエス
123名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:11:04.09 ID:kkx3i17z0
勤め人や学者が
高額所得者の起業家とかアスリート、芸能人よりも

優秀だ!!
なんて主張は世間では通りませんよw

社会に出れば結果(年収・資産額)が全て。
結果出せなければ社会的地位の高いエリートにはなれません。

ソフトオンデマンドとかステーキけんとか
の創業者は大学教授よりも優秀なのは明白だろ

ベントレーやランボルギーニも億ションも購入出来ない奴が
エリート面してる日本は間違ってるわw
124名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:11:09.19 ID:MBQU8owX0 BE:2981218695-2BP(334)
投資家が高級外車を買っているって記事なの?
この手のクルマは経費で通るのかな?
125名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:11:33.65 ID:f3Ux9+Wn0
しょうがない、分かりました、頑張ります。
126名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:12:43.62 ID:H5tygNma0
どれだけ必死に叩いても民主よりマシw
127名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:14:37.19 ID:U+8juLF/0
フェラーリ儲けさせても意味なくね
128名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:15:25.78 ID:8YTvjizt0
>>94
ID:T1DlikOZ0みたいな奴は、ろくに町を歩いたことも無く、2ちゃんで在日がどうたら書いてるだけの
ヒキコモリ、
ああお前在日だったんだw

自分は自販機の缶コーヒーという検証しやすい例を出したぞ
でお前はあらゆるスーパーでここ数年、うれしくなるくらいにあらゆるものが値下げされてたよ
と書き込んでも例は無し具体的に魚が、野菜がとか書かなきゃ説得力無いな在日、残念

>コンビニの売上も下がりっぱなしだ
お前具体例無いよ、店舗数が増えりゃ売り上げも落ちるわなw

在日特権で養ってもらってるから、食料品や衣料品がどう値下げされてたのか、すら知らない
ユニクロは高いって見るぞ、行った事あるけど実際高くて買わなかったw

ママとか書くお前きも
129名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:15:46.10 ID:MPskIjmj0
>>120
それなりに頑張っても全部裏目が出るんだよ
おかしいだろ?
130名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:16:26.12 ID:Osdc7+r+O
そういや今日、
小太りな成金ぽいオバハンが、
路駐してたロールスロイスに乗り込むの見かけたなぁ。
しかし自分で運転する車じゃないだろとw

あと、ロールスロイスって前扉は普通と逆ってか、
フェンダー側から開くのな。
オバハン、ドア開けすぎて閉めにくそうでワロタw
131名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:17:28.87 ID:14t/LCkR0
ID:x83VDTTQ0=ID:8YTvjizt0
重度の精神病だなコイツ。。。。。
132名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:18:15.88 ID:K4DCVyNG0
>>91
>高額所得者になる確率が高いのは世界の常識だろうに・・
その考えがおかしい。常識ってなんだよw

まぁ所詮お前とは一元論か変な思想に犯されているから
お前に何言っても受け入れられないだろうか議論しても無駄

俺の嫌いな著者、養老孟司の本でも読んでろ。
ちょっとは発達障害が直るかもな
133名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:19:56.76 ID:yShU64Zm0
なんで高いだけの下らない洋モノ買っちゃうのかな。チョンなのかな。
134名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:20:13.87 ID:14t/LCkR0
>>126
デタラメな金融政策をとって日本経済に止めを刺した自民党より
何もしなかった民主党の方がマシだったと評価される時が
来るよ、それもすぐにww
135名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:24:39.90 ID:U+8juLF/0
経営者の元に金が集まる→外国に放出
をやってると、いつまでも日本の景気に貢献しない気がするのだが
136名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:26:08.44 ID:2pFInuvm0
成金が乗ってるイメージしかない
137名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:26:37.07 ID:81BpELqy0
今のところ金が回ってきてるのは金持ち連中だけだろ。
庶民に金が回るのは1年後だ。
でも、消費税アップでどうなるかなあ。
138名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:30:46.35 ID:bXhGHhwz0
やっと好景気がきたな
金が回り始めてる
139名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:31:39.56 ID:f3Ux9+Wn0
マサチューセッツのピューリタンが上陸した場所に石碑が立ってて、
お前がそんなに優秀なら何で金持ちになれないんだい?って書いてあるらしい。
140名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:33:06.70 ID:14t/LCkR0
>>137
一年後に庶民にまで金が回るなんて考えが甘いぞ。仮に正社員の給料が
少し上がったとしても正社員を削減して非正規を増やすという小泉改革
で出来た流れはずっと継続してるからな。雇用者全体の総賃金は
右肩下がりのままだ。自民党はどうせ正社員の給与だけ引っ張り出して
「ほらみろ上がったぞ」とやるんだろうけどな。
141名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:34:23.75 ID:WxSkPSAx0
外車w
やはり安倍は売国
142名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:34:28.71 ID:4LLbwtaz0
ID: 14t/LCkR0

必死なのな
143名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:37:34.20 ID:Grg+Rt3/0
個人的にはアストンが一番おしゃれなんだが。

セレブからの人気度ってやっぱフェラーリ1番なんか?
144名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:37:52.79 ID:az+WlJOi0
俺もそこそこ儲ったけど全部再投資してるから相変わらずカネはないままだw
使える奴が羨ましい。
145名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:37:57.53 ID:YYTBMFri0
アベノミクスで外車買うなよ
146名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:40:29.78 ID:C/s57Yii0
国産だとこのクラスでロクなクルマないからな。ウンコミニバンか糞箱軽しかない。
まともなクルマを選ぼうとすると外車しか選択肢が無い。
レクサス?せめてISFくらいかね。あとはダサ過ぎる。LFAは絶望的にカッコ悪いし。
147名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:40:54.63 ID:aAn1SoOc0
>>143
人に依るんじゃねアストンは車で言うフランクみたいな感じ
フェラーリはパテックとかブレゲかな
148名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:41:44.32 ID:/LiNhILw0
俺もワゴンR買ったぜ
149名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:41:55.25 ID:oU+tdqrI0
高級外車なんていつの世も売れてるんじゃないの?
庶民でもがんばれば手が届くようなちょっとした贅沢品なら景気に左右もされるだろうけど、
ここまで金持ちのためだけのブランド品ともなると、もう好不況なんて関係ないだろ
150名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:42:47.45 ID:xDHKA9PL0
日本車が売れないと意味がないだろ。
政策がずれてるぞ。
151名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:42:51.91 ID:69wUoQ9nO
神戸でマイバッハが停まってたわ
さすが都会は違うと思った
152名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:42:57.92 ID:ytzW6lwY0
>>4
円高の時は高給会社の値段が下がらなかったのに
円安になれば値上げするのか?
するんだろうなあw
153名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:43:26.56 ID:PZfE/krUO
来年、レクサス買う予定
154名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:45:10.98 ID:xDHKA9PL0
円安のときに外車買う奴は経済能力が低い
155名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:45:55.83 ID:C/s57Yii0
マセラティはカッコ良いし乗ると楽しいけどその時間が短か過ぎるのがね。
圧倒的に壊れている時間の方が長い。だから中古は二束三文。
156名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:50:01.31 ID:vDjhegSZ0
高級外車ってガレージから素早いディーラーまで全て込みで考えないといけないからなぁ、

車だけだと普通車以下の価値
157名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 00:59:50.03 ID:3HsN7abbQ
>>55
映画エンドオブザワールドを彷彿させる
158はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/16(火) 01:04:21.62 ID:VUJ56AZ40 BE:2165049959-2BP(3457)
>>1
円安で売上好調とは皮肉w
159名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:07:30.20 ID:tGn0kJLC0
芸能人やパチンコ経営者、事業主などが購入しているから税金対策だな
160名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:08:19.15 ID:U+8juLF/0
>>158
円安で外車に流れるって、日本車にどんだけ競争力ないんだよって話だしな
案外、笑いごとではない
161名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:12:50.48 ID:ytzW6lwY0
>>160
いや円安だから外車が売れたんじゃなくて
株で儲けた成金たちが、持て余すお金を使った結果だろ
国産車だと、他人と差がつけられないので
こういう人たちは見栄を張るために外車を買うもんでしょ
162名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:22:56.53 ID:C/s57Yii0
>>161
フラッグシップと言えるクラスで国産にロクなクルマが無いのはやはり問題だよ。
ウンコミニバンなんか恥だな。アルファードが高級車?何を言っているの?だね。
GT-Rはコンポーネンツは悪くないがどうしようもないエクステリアが足を引っ張って
いる。どうしてこれにアストンの様な美しいGTカーの外観を纏えないのか。
163名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:49:07.82 ID:kkx3i17z0
なんか東大京大卒の
裁判官とか官僚、大学教授とかで

ベントレーとかマイバッハとか所有し億ションに住める奴はいるのか?

プロ野球で一軍に10年残ってる選手とか
居酒屋チェーンやパチンコチェーン、不動産、芸能興業、サラ金業
などの実業家などは、結構いるな・・

年収5000万以上ないとエリートとは呼べんだろ・・
裁判官、大学教授なんて、エリート扱いするようなもんやないだろw
164名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:49:31.25 ID:hygNpq/H0
>>138
お前のとこには永遠に来ないけどな。
165名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:51:24.31 ID:DXn5ECc+0
 
値上がり前に安く買っとこうということじゃね?

まあ売るときは劣化して二束三文だろうけどw
166名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:53:26.96 ID:7jFbDJiw0
レプリカでいいからランチャストラトス欲しい
167名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:54:10.79 ID:2pFInuvm0
クラシックカーとかもっと気の利いた物に乗ればいいものを
これ見よがしに金使いの荒さを宣伝してまわってどうする
168名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:00:29.50 ID:14t/LCkR0
今、日経の経済番組見てるけど、ここのところ海外の高級品が売れてるのは
単に円安で価格改定される前の駆け込みじゃないかだってさw
そりゃそうだよな。VWも円安による値上げを発表してるし。アホ草
169名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:02:24.23 ID:Pe+REBe10
ナフコの駐車場に、エクシージは似合いまへんで、旦那
170名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:02:35.26 ID:C/s57Yii0
>>166
アタカかホークリッジならそんなに高額ではなく今でも買えるでしょ。
アタカはエンジンはSRだし普通に乗れる。でもストラトスはオリジナルが欲しく
なるかな。もちろんアリタリアカラーにして。
171名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:03:18.73 ID:MQswBrCn0
マセラティだけ格下だろ、スレタイにまぎれこませるなよこんなの
172名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:03:41.24 ID:7jFbDJiw0
>>170
アリタリアはかっこいいけど街中では恥ずかしいから水色に
173名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:10:20.02 ID:VBiBSn+C0
>>167
いつからクラシックカーが気のきいたもんになったんだよw
174名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:13:52.02 ID:zRDQlIaP0
車とか興味ないしどうでもいいや。金持ってる人は使えばいいよ。
貯めてたってしょうがねえ。もっと散財しろ
175名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:16:24.00 ID:jsMo6VJg0
マセラッティだけたいして宣伝もせず
スペックもよくわからん車なのに
ちゃっかりとスーパーカーのカテゴリーにいつもINしているのが納得いかない
176名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:16:24.57 ID:96aRP/I80
まあまあ、水は高い方から下に流れるから…
ぼちぼち俺のとこまで恩恵がくると信じたい
177名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:17:31.33 ID:dgqi3u/K0
アベノミクスなんてのはしょせん大企業と株主が儲かるだけで
中小零細や個人経営にはなんらメリットはないどころか
格差が拡大するだけ。
目先の小銭で喜んでないでもっと現実を見よう。賢い日本人ならね。
178名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:20:20.41 ID:0jg/KFUg0 BE:3262236858-2BP(1013)
外車じゃなく国産車買ってちょーだい
179名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:21:10.41 ID:KBr3kEZbO
>>176 お金は低いほうから高いほうに流れるんだよ
180名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:24:06.87 ID:96aRP/I80
>>179

消費に関しては、高い方から低い方じゃね?
ブラック企業の搾取とかは確かに低い方から高い方だけど
181名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:28:33.60 ID:C/s57Yii0
>>175
マセラティは乗らないと解らない。あの感覚は他には無い。すぐ壊れるけど。
ボーラとかメラクのスタイルはやはりスーパーカーだったよ。
カムシン持っていた知り合いがいたけど、ずっと壊れたままでやっと直ったと
聞いて見に行きエンジンを掛けたらカムチェーンがバラバラになった。
182名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:30:35.06 ID:yzl8XTKN0
マイバッハは逮捕フラグだし、ロールスもベントレーも独車になっては魅力もなし

というわけでオレはフィットに乗り続けるのです
183名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 02:48:31.67 ID:4JYxHq3M0
この手の車はアベノミクスなんて全然関係ない層なんだけどねぇ。
なんなんだ、このスレタイ。

高級車部類は景気なんか関係ない。
184名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:03:46.05 ID:TsJXjud/0
マセラッティとジャガーとアストンが被り過ぎてないか?どれがどれだかよく解からん。
185名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:04:23.62 ID:10jBiiUY0
額に汗して働かない奴はどうのこうのとか言ってた連中は今何処に行ったんだろうな
あぶく銭で儲けてる連中は低金利の円安で大儲けww
186名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:05:53.58 ID:AvJmF+rGP
悪党だらけだな
187名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:05:53.91 ID:yp2RDzHh0
底辺は妬むことしかできない かわうそうに
188名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:06:13.75 ID:tFBNDqcS0
安倍政権のもとで景気は上向いてきてる
この調子この調子

【話題】 ネット証券に問い合わせ電話相次ぐ 「新たに口座を開きたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365150314/
【アベノミクス】 百貨店の売上高が回復・・・高級品の売れ行き好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381957/
【アベノミクス】 レジャーや夜遊びも・・・財布の紐は緩んだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365382244/
【アベノミクス】 マネー誌はウハウハ、毎号完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381695/
189名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:08:09.04 ID:TsJXjud/0
でもまあ、気分的には明るくなるよな「アベノミクス」
何十年も冬の時代だったから、春になるような気分にさせる。実際どうなるかは知らんけど。
190名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:10:34.53 ID:O1w4du2r0
ロールスロイスなんて価値ないだろ
運転するきないならフェラ一択だろ
191名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:21:12.23 ID:HsrSPC7X0
庶民の素朴な疑問ですが、
いったいこんな車どこへ乗って行くんですか?
192名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:25:00.89 ID:8P+aUkl60
高速道路を走ると5台に一台は

レクサスベンツクラウンの部類
193名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:25:55.75 ID:VSEP9QNU0
マセラッティ は1000万じゃ買えないだろ

3000万は出さないと

あんまり 見た目は ちょっと活かした ヨーロッパ車にしか見えないけど

3本槍  はヤヴァイ マセラッティだ
194名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:27:22.69 ID:vERsSyTg0
この手は振り込め詐欺とかのイメージしかない
195名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:27:43.67 ID:8L7n1P5k0
金持ちって考え方すごいからな

趣味のサーキット走行だけのためにナンバーも所得できない車を4000万だして購入したやつが知人にいる

他に実際にレースで使われたマクラーレンF1買ったりしてるのをみると

正直うらやましかった
196名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:28:29.83 ID:VSEP9QNU0
そう フェラーリ ロールスロイス ベントレー

より  高い と思えるな マセラッティは

見た目は この他の4車種より 全然地味だな
197名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:29:13.78 ID:VSEP9QNU0
それが

マゼラッティ の恐ろしい所だ
198名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:30:53.41 ID:VSEP9QNU0
そう考えると


おBENZ は お手頃になったもんだ 
199名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:31:34.82 ID:o4hYGpvD0
アベノミクス?
円安進む前の駆け込み需要じゃんw
200名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:33:09.86 ID:OxNzF4Jd0
マセラテイても殆どがクワトロポルテじゃん。
音は良いから吹かす奴多過ぎ。
ホントの高級車はふるーい↑の手の車だべ、
成金には絶対に維持出来ない、苦痛だモンな
201名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:34:59.32 ID:eRyi93oEO
高級外車だとコンビニとか安売りスーパーに行けなくなるよ
おベンツとかBMでも「コイツ何してんだw」と思う
202名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:35:12.30 ID:xes5XH/G0
ニュース見て参戦した素人の刈り取りが始まるな
金相場崩壊から始まる世界同時株安の始まり
203名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:35:20.25 ID:B6Y8sIhP0
204マスコミ嫌い:2013/04/16(火) 03:35:39.91 ID:roHljtqp0
いいんじゃあないか変える奴は金使えっていうの
無い奴はまだ我慢の時、そのまま我慢だけかも?
我慢組におこぼれが来たら引き締めが始まるさ増税という間接税
安倍さんはその時を待っている。そして僅かな上昇はさらに僅か
に戻り、結局今まで通りということ。そして国税収入が増えて借
金が圧縮される。そして次の成長が始まればいままで通りの庶民
で電力費が下がり、再び僅かなゆとりが生まれればいいなあ。
結局庶民は期待するなってこと。加世田奴らがしっかり使えばい
い。そいつらが合法的に税金を収めて借金を打ち消す算段。
しかし、その後はわからん
205名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:35:56.30 ID:OxNzF4Jd0
つーかイマ車の便チュとかマセ、ヘラー李乗ってる奴見て
全くかっこいいと思わんな。
むしろアホに見える。乗ってる奴がアホだから。
車には罪はない
206名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:36:31.22 ID:EDrncuoE0
まぁ金持ってる人はじゃんじゃん使ってくだしぃ。おながいします。
207名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:36:39.83 ID:ywjb33BMO
>>1
だからー、アベノミクスは関係ないってば(笑)
208名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:36:57.81 ID:BnMdnC1o0
じゃんじゃん買って乗り回してくれ
スーパーカーを街で見かけるとテンション上がる
209名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:39:14.55 ID:eLhT3YXQ0
円安なのに高級輸入車が売れるんだ
ふーんとしか言いようがないな

そんだけ受益者が偏ってるということなんだろう
210名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:40:29.97 ID:OxNzF4Jd0
旧車のスーパーカーはそりゃもう
乗ってるほうも命がけつか、大変至極だったけども
イマの奴ぁマジで猿でも乗れるからなぁ・・・

チュンゴクでも日本の10倍売れてるらしいし
何が良いんだこんなの てヒガミですかそーですか
211名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:41:49.10 ID:97tS8zuU0
このタイミングだからこそ、インフィニティを日本導入すれば良いのに
スレタイの車種には程遠いけどね
212名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 03:47:53.71 ID:jsMo6VJg0
>>181
メラクの容姿は子供の頃は好きだったしあの頃でもスーパーカーっぽい形は
していた形だけは。だけど最高速がどうだとか0−400がどうだとか
ルマンのラップタイムがどうだとかほとんど噂にもならない。
ベントレーなんかだとそれも多少許されるがマセラティでは
それは許されんだろうという話でスポーツカーなんだから
ちょっとぐらい走りを追求してからスーパーカーの名を
語ってほしいといいたかった
213名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:08:33.51 ID:JD0geuNp0
マセラティだけ場違いだなスレタイw
214名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:14:45.59 ID:MBzXq0tb0
新車でも1500万1600万程度しかしないマセラッティがさすがに浮いてる
215名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:18:03.94 ID:QJvDvVEV0
   /.    /  /  /   ザ-----------ッ
  __,____
/// |ヽヽ\    /  /  /
^^^^.|^^^^^^                 /
   ∧__∧    /   なじぇいつもウリナラを仲間はずれにするニダ…
  ( |´・ω・)      ∧∧  こんなに頑張ってるのに
((( (つ  )     /⌒ヽ >   //  /  /
   U  U      (○ __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`

 /    /  /     /  /   /     /
 ザ-----------ッ         __,____       / 
   /.      /  /  /   /// |ヽヽ\
                /   ^^^^^.|^^^^^^ /
. /  /  /   /           ∧__∧    /
              ∧∧    ( |´・ω・)
 /   /       /⌒ヽ > (((  (つ  )    /
           _  (○ __)       U U
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,      チョッパリなんで助けないニダ!!
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。  
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    ) 
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ'' 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`
     どっかあああああああああんん!!!
216名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:18:38.55 ID:PMUzBMbYO
>>1
似たより寄ったりのタイクツな商品の日本製品は売れないからねw
中国製でも、斬新なデザインなら買うよ。
全員同じデザインの日本製品はイラナイwww
217名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:19:16.26 ID:g0G9+zL0O
国産の高級車買えよ
218名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:24:23.25 ID:x4MZuKlAO
レクサスLS600で我慢しろ 見栄はるな!!
てか国産買えや
219名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:27:38.82 ID:PMUzBMbYO
>>218
バキュームカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レクサス
220名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:28:42.78 ID:+akivS7mP
株でひと儲けしてCのワゴンを納車したばっかしなのに
昨日ブロッコリーで大損した私が来ましたよ
221名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:33:22.28 ID:k+J+uBRF0
大金儲けたら世の中のためになることに使えよ。
選挙の投票よりも、何に金を使うかは大事なことだぞ。
金の使い方が世の中を変えるんだから。
222名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:34:28.63 ID:7dz2EERXO
儲かっている人は、良いよね、こちらは赤貧だけど
223名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:42:42.86 ID:+akivS7mP
>>222

俺は3年前から株を研究して十分シミュレーションを重ねてから初めて
1年前位から利益を出せる様になって衆議院解散後波に乗れた。

貧乏から脱したいと思ったら儲けている人の真似をしてみるべきだと思う。
224名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 04:44:31.69 ID:LKtAN8C60
最近、常磐道の友部SAでランボルギーニやフェラーリなどのDQN集団を目撃したことがある。
ラメ入りの紫やゴールドの塗装で、けたたましい空ぶかしをやってアホらしさを誇示していた。
225名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 05:02:10.23 ID:PMzDpFGz0
株の儲けで車なんか買うか
アホちゃうか
226名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 05:06:26.04 ID:PMzDpFGz0
>>223
タイミングと株の選択が良かったな
俺の主力は電力株だ
東京電力のせいで5000万円の含み損だったよ
最近は2000万円ぐらいに減ったけどな
配当金で悠々自適に過ごしたかったのに
227名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 05:10:18.79 ID:024PyWodP
ネトウヨには関係ないねw
228名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 06:00:49.92 ID:jAyf7hzj0
成約した途端に価値が半減する外車なんぞ
証券で儲けた人間の
購入対象に一番なり難いクルマじゃないのか?
229名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 06:44:32.76 ID:jiD+X/LT0
こちとらフィアット500買いたいけど躊躇してるのに、景気いい人もいるんだな(´・ω・`)
230名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 08:59:31.33 ID:Dr/gMUqS0
>>119
車は売ってくれないぞ
お分けしますので、ってコーンズで言われてビックリしたぞw

>>128
街中の食品店やらスーパーみると、円安でも値上げは云々書いておいて、しっかり量は半分以下になってる
生き残り策とはいえ、バカにしすぎ、何考えてんだか
231名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 09:02:55.95 ID:8YTvjizt0
>>131
よう差別主義者の在日、それとも普通のNHK工作員かよ

ID:14t/LCkR0
NHKの意見を尊重するとか重度の精神病だなコイツwww

ID:Eitup5j/0
ID:14t/LCkR0
自演乙、NHK工作員、IDを抜くとか精神病扱い以外の差別もしろよ自演バレバレだろ
NHK工作員は在日らしく精神病扱いをして差別を繰り返すんですねw、さすがNHK工作員

1700万円の平均年収を得てるNHKでスーパーの売り上げがー
それなら受信料を任意にしろよ7割以上は払わずスーパーの消費に回るだろ

1700万円の平均年収を得てるNHKの社員が庶民の立場ヅラとかwww
重度の精神病か?コイツwwww
232名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 09:21:38.05 ID:8YTvjizt0
>>134
そうだね震災後何もしなかった民主党が2000人の震災関連死者、餓死、凍死、病死者を出し日本国民により評価される時が
来るよ、それもすぐにですか
こねぇよ在日

それならなんでデフレになって韓国は喜ばないんだ?
デタラメな金融政策をとって韓国経済に止めを刺した韓国政府の政策がマシだったと評価される時が
来るよ、それもすぐに
ですか
重度の精神病だなコイツ

>>140
それすらできず「ほらみろ上がったぞ」とやった民主党を賛美する在日
重度の精神病だなコイツ
で埋蔵金はどこですか?

>>168
うんうん1000万円を超す高収入テレビ局社員が作るテレビ情報がすべてだよね
重度の精神病だなコイツ、アホ草

民主政策での円高、デフレのときには買えなかったんだな、円高、デフレでも不景気過ぎて買えなかったんだなw
それが民主党の方がマシだったと評価される時が
来るよですか

テレビの言う事がすべて正しい、by在日
重度の精神病だなコイツ
233名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 09:34:55.08 ID:8YTvjizt0
>>230
>しっかり量は半分以下になってる
具体例出せよ

自分が買う物には無いな、量と価格見て買うし

あのね、スーパーの売り上げで政権批判したいなら個人の消費支出で批判しろよ
コンビニが増えてスーパーの売り上げが落ちた、コンビニが多くなりコンビニ自体の売り上げが落ちたことも政府の責任ですか?
個人が十分な消費をしていてスーパーやコンビニの売り上げが落ちるなら経営の問題だろ
野菜、肉、魚、弁当を個人が今日は10個買おう、30個買おうと左肩上がりに売り上げが伸びる訳無いじゃん
234名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 10:00:14.42 ID:PeckYAbuP
>「他業界より一足早く、デフレ脱却の動きが出ているのかもしれない」

いやデフレは29548715%関係ないでしょ
235名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 10:03:18.13 ID:q4EtVFam0
>>1
一部の金持ちが金を使ってるだけで
景気がよくなったわけでも庶民の給料があがったわけでもないだろ


アベアベ詐欺に騙されるな
236名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 10:49:21.13 ID:uCS8Pltt0
なぁお前ら・・・
1000万の本体価格の車買える人って年収(税引き前)いくらくらいだよ?
2000万のもの買える人っていくらだよ?

教えてください。お願いします。
237名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:00:29.15 ID:9NqN+O2Q0
さっき東名高速の町田手前で軽自動車がベントレーに追突しててワロタわ
フライングスパーにしっかり追突してた
238名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:04:23.54 ID:znXWMGvd0
株屋の王!
239名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:05:06.27 ID:x/OB79Bd0
ベントーとロースが何だって?
240名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:05:18.69 ID:FGKmXyfX0
国産車を買ってくれればなおよい
241名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:05:40.45 ID:cjpJeNMq0
元々少数しか売れない高級車市場で20%増えても誤差の範囲だろ
242名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:07:45.31 ID:Fga7+0Rw0
買える人は買ったほうがいいよね!外車かっこいいし♪
243名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:09:41.84 ID:eFkuF9Gw0
>>29
私  「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私  「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために
    彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私  「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。
    その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私  「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」

教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
   「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
   「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、
    社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
    高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。
    代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
    自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
    かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるってことにすれば、
    本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」

私  「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・
    虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私  「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
244名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:12:57.60 ID:HQNaPuKN0
最近港区はヘタクソマセラティやフェラーリがうろうろしててうぜーわ
245名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:15:09.52 ID:cjpJeNMq0
そもそも、ロールスロイスやベントレーが年間何台売れているんだ?
好調好調いいたいがために%しか言わないんだろうけど、
数十台が2割増えたところでそれがどうしたって感じだ。

ロールスロイスなんて年間で全世界で3000台くらいしか売れない少量生産だよ。主に買ってるのは中東だろJK
246名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:17:33.10 ID:8vHpCnxw0
みんな金持ちやなあ
247名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:22:39.96 ID:T3hRvcsA0
3年後に中古車市場が賑わうな
まぁ俺は二度とドイツ車には乗らんが、故障多すぎだし
今は4人乗り仕様のエルグランドをショーファーに使ってるが、ベントレーアルナージよりよっぽどいいわ
248名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:23:59.30 ID:x2htHblq0
マクドナルドや吉野家とか売上減らして高いモノが売れるように
なってきてんだな、いい傾向だな
249名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:24:43.49 ID:nBe7BWgo0
フジ産経は死ね
吉本が株主だからダメ
250名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:30:48.15 ID:z1DZrA/n0
パンピーが実感するのは2〜3年後。それまでは指をくわえて勝者のお戯れを見学するしかない。
251名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:43:42.56 ID:Ot7m8UME0
小泉時代に金融緩和して労働者賃金横ばい、企業と金融市場上げ、だったのに、2、3年したら上がるとかとんでもねー詐欺だな。
ばらまいた金は企業と海外に吸収されるってのに、波及効果で労働者に回ると思い込ませてるからな。
252名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:52:17.98 ID:t1OiF+Vx0
>>1
本当に産経は記事のレベルが低いね
具体的に数字を載せないとはね

しょせんマスコミだわな
印象操作ごくろうさま
253名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:57:36.51 ID:nFzjGun00
一部の富裕層しかアベノミクスの恩恵を受けてないって事だろ
貧富の差がますます拡大するな
254名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:58:19.61 ID:o7zwpwK/0
国産車の300万400万の新車は数年乗ったら二束三文でしか売れない。
フェラなら数年乗っても100万落ち程度で売れる。
つまりフェラのが安い。
255名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 11:58:20.53 ID:az+WlJOi0
>>248
吉野家の売上が落ちたのはすき家松屋より高いからだよ
256名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:00:48.97 ID:O20d8AVI0
高級乗用車の展示ディーラーって
インビテーションがなければ
冷やかしはおろか覗かせてさえさせてもらえない
そう聞いたんだが本当なのか??
257名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:55:39.08 ID:oyVyV0070
マセラティがんばれ^^;
名前出してもらってよかったね
258名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:15:13.00 ID:GGiOq1xn0
うちの社長も先月RR買ったのに昨日跳ね馬が届いた・・・・・

あ、あの 給料を・・・・
259名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:19:43.77 ID:UExAx0cA0
イスパノスイザやパッカードやブガッティを乗り回す人は日本におらんのかね?
260名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:46:01.93 ID:yCwNFqkAO
これ募金と同じだよな
やらない善よりやる偽善だっけ
金使わないであーだこーだ批判ばかりしてる売国奴が1番の癌
261名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:50:23.99 ID:kkx3i17z0
ここのスレの人等にも
営業や配送等の仕事で
トラックや車を運転してる人は少なからずいるだろ?

自分がトラックやバスの運転手で
夜間、中央分離帯からいきなり飛び出したドキュン中国人や

立ち入り禁止の高速道路に寝転がってたボケ老人を
轢いて逮捕。
そして会社も解雇。

しかし、刑事で不起訴で民事でも相手の重大な過失が考慮されて
保険で十分賄える。

しかし
遺族から「死んでくれ!! それが当然だろ?」と
死を強要されたら、あんたらならどうする?

相手側が信号無視のピストとかでも車側には同情は一切ないのが
現実ですよ?
262名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:56:13.73 ID:z6/QngEAO
>>1
円安で価格上がるからなw
263名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:57:30.35 ID:mcijBfqy0
>>255
また肉の量減らして黒字になりましたの流れですねw
264名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:58:37.60 ID:v39nh5fN0
結局金持ちだけが優遇される制作ってこと
一般庶民は食料品の値上げで将来に絶望してる
265名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 14:01:52.30 ID:cjpJeNMq0
>>261
同情はあるけど、それを客観的に示すことができるかどうかがポイントだ。
そのためにもドライブレコーダーは必須だ。
266名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 14:05:07.97 ID:HigPGf5VO
>>261は他スレでも見たコピペ
267名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 14:06:52.33 ID:DnVfWdaJ0
おまいら・・・・・・

これは言葉を変えて格差が広がったって報道。
268名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 18:27:04.79 ID:heiCFez40
株の儲けでポルシェ買ったわ
アベノミクスいいね^^
269名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 18:47:00.11 ID:OcKwFnns0
>>268
俺にも買ってくれよ、軽自動車で良いからさぁ。
270名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 19:45:44.71 ID:x2htHblq0
>>253
アベノミクスは基本的に経済のパイ大きくする政策で増えた経済の
パイを取り込むのは個人の能力、だから自分の能力を磨く努力を
しなければ恩恵に預かれない
271名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 19:50:51.95 ID:t1OiF+Vx0
>>270
そうそう全部自己責任だわな
解雇規制の緩和も福祉の縮小も当然だわ
それで困る奴なんて努力がたりないんだよ
272名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 19:51:17.20 ID:Xtoj2YFC0
まあ俺も背中押されて高級外車なんだけどね


すみませんゴルフですすみませんでした
273名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 19:57:02.40 ID:WurVsHS60
貯蓄しまくってる老人は見習えばいいぞ
配当生活か何か知らんが”元本減らさず生活”みたいなことしなくていいんだよ
元気なうちに元本も引き出しながら贅沢すりゃいいんだよ
274名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:00:20.42 ID:PfI8lD1T0
株買ってる金持ちが買っただけだろ
アホらし
275名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:07:40.45 ID:30K5tHJ30
日本車はどうしても超高級車が弱いからこうなるけど、和牛とか家でも
高級なもんが売れ始めているんじゃないのかな。
276名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:09:35.25 ID:9AuLwTj/0
>>274

株をやってみたら分かるけど、現状で儲かったなんてやつは
ほとんどいないはずだ
リスク分散して投資して、良くて2ー3割含みが増えたという
のが、大方で、塩漬けしていた株がやっと換金できそうだぐらい
高級車を株の利益で買うなんて奴がいたらそれは貧乏人だな
アベノミクスって、それほど威力を発揮してはいないよ
277名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:11:52.75 ID:+DoKANTl0
278名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:13:50.20 ID:t1OiF+Vx0
金持ちが儲かってるだけ
貧乏人にはおりてこない
279名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:21:23.28 ID:umfo3hKg0
       / ̄`Y  ̄ヽ、
      / / / / l | | lヽヽ
     / / // ノ   ヽ、ヽ
     | | |/o゚(●) (●)゚o
     (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
     | || |   ト-=-ァ ノ
     | || |   |-r 、/ /|
     | || | \_`ニ'_/ |
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
280今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:23:12.05 ID:cvVS+d9U0
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
281名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:23:56.01 ID:umfo3hKg0
     ,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o  
    .'。*:.   从/`, ,;:`;.;。`,
     . \. r⌒> ∴:o
         | y'  /
      ,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
     | | |/  (  ) (  )
     (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
     | || |   ト-=-ァ ノ
     | || |   |-r 、/ /|
     | || | \_`ニ'_/ |
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
282名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:24:30.26 ID:j/pZ3kBY0
芸能人やスポーツ選手の高級外車好きは異常
たぶん70%はこいつらが買ってる
残り30%がヤクザ
283名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:25:00.40 ID:oTc4QMbo0
金持ってる奴はどんどん使ったらええ
日本の経済のためにも貧乏人は醜い嫉妬をしたらアカン
284今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:26:49.14 ID:cvVS+d9U0
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。

迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。


そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。

生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
285今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:33:05.39 ID:cvVS+d9U0
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
286今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:38:46.77 ID:cvVS+d9U0
「おまえたちを殺すことなど、おれは何とも思わない。家族を守るためだったら何でもやる。
 駅のホームでおまえたちに何かあっても気づく人はいない。」

IT派遣残酷物語  社員は家族を守るために動けよ

http://www.netone.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/ir_20130308_01.pdf
287今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:42:38.99 ID:cvVS+d9U0
862 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2013/04/04(木) 13:23:59.99
ラウムとアクアとアルトは雲孤さんをおもちゃにした雲孤さんの敵。
無力ゆえ呪うことしかできないが、呪われろ。
288今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:45:33.39 ID:cvVS+d9U0
内閣総理大臣:壇蜜
副総理:小蜜
法務大臣:池田大作
外務大臣:小泉シン痔ロン
財務大臣:三浦百恵
文部科学大臣:久本雅美
厚生労働大臣:高市早苗
内閣官房長官:山谷えり子
少子化担当大臣:堀ちえみ
総務大臣:ゆでたまご
農林水産大臣:橋下徹
経済産業大臣:稲田朋美
国土交通大臣:池田大作
環境大臣:石原慎太郎
防衛大臣:今日も雲孤
国家公安委員会委員長:池田大作
日銀総裁:西村今朝男
日銀副総裁:古川修己
289今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 20:56:02.59 ID:cvVS+d9U0
>>283
>金持ってる奴はどんどん使ったらええ
>日本の経済のためにも貧乏人は醜い嫉妬をしたらアカン

ハゲドウ。貧乏人は袖無し族。振る袖がない。勝ち組は
袖付きだ。勝ち組がカネを使ってくれないと経済がまわらん。

勝ち組は地方競馬の馬主になれ。スーパーカーを駆って、
彼女と郊外の牧場まで馬に会いに行けよ。帰りにおまんこしろ。
290名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 20:59:36.55 ID:FDeLR6Q90
>>258
そんなあほ社長も多いのも確か
前の会社のあほ2代目社長なんか従業員のボ−ナス削って
ポルシェカイエン買って新入社員に自慢してたっけ
満足の程度が低い低い
291名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 21:53:52.30 ID:f3Ux9+Wn0
>>276
今の時期に高級外車を買えるのは株じゃなくてFX長者だろうな。
リーマン前にぶっこんでた奴はやっと半分になったくらいだろう。
292名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 22:53:02.82 ID:sFJEIM+70
金は天下(富裕層)の回りもの!

底辺に金は回らない!

1千万超の車はさておき、先日10万の中古クラウンの分割払いを断られ購入を断念した…

俺の人生これで良いのか?なにがアベノミクスだ!!
293名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 22:58:35.68 ID:wxS6fbE50
円安、消費税。
買い急いでいるだけだろ。
建築も上向いてきているんじゃないか?

これをアベノミクスというのは良いが、反動がいずれ出るな。

それ以前に、物価上昇率が夏には2%になるんじゃないか?
その時に、量的緩和は継続されるのだろうか?
294今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 23:08:42.63 ID:cvVS+d9U0
>>292

それはあなたは車を持つなという天の声ですよ。
我々はママチャリ族でいいのです。

でも、勝ち組は種馬らしくフェラーリに乗らねばならぬ。
295名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:15:32.34 ID:w9Kx/MSF0
>>11
俺は契約した


5日後クーリングオフした
296名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:23:39.91 ID:C/s57Yii0
アストンはやはりボンドカーのDB6がカッコ良いね。メルセデスは300SLだな。
BMWなら02が一番だしポルシェは356だなぁ。あとはジャガーEタイプかな。
こういうのと並べる事が出来る国産車は2000GTだけだな。
欲しいクルマはこんなのばかり。フェラーリではデイトナが一番好き。
ランボルギーニはシルエットかな。まあ、そうそう買えないクルマばかり。
297名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:26:21.68 ID:uPiwk2BB0
マセラティは、田舎だとたいていのやつは知らないから、いいよ。
俺みたいに、高級車に乗っていても目立ちたくない人間には最高。
298名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:28:17.42 ID:eIud5rWD0
知り合い(21歳)が3ヶ月間FXで6億儲けてたw
そりゃフェラーリ買うっしょw
299名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:28:48.50 ID:i+a6Be7b0
>>295
いや、車とかは出来なかったはずだろ?
300名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:29:21.75 ID:EXBMnBs9O
>>291

オレオレ詐欺師だろ?
301今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 23:29:26.41 ID:cvVS+d9U0
勝ち組のアンチ創価は、真っ赤なフェラーリの車体に
巨大な池田大作先生のAAをキメて痛車にしてくれよ。

目立つぜ。
302名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:32:52.39 ID:yRrEMcPF0
タダでも要らない。

気にせずジャージに雪駄で乗れば良いんだろうけど、人の目線が気になってダメだ。
誰一人見てないのはわかってるけど、こんな車で普通にスーパーとか行けないわ。

本当の金持ちは気にせず乗るんだろうけどな。うちの本家の連中とか、冬はスウェットに
半纏背負って安いサンダルつっかけて乗ってるもんな。
303名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:41:53.72 ID:E8D5WLiQ0
4人買ってたものが5人になっただけ
304今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/16(火) 23:45:19.66 ID:cvVS+d9U0
301 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
勝ち組のアンチ創価は、真っ赤なフェラーリの車体に
巨大な池田大作先生のAAをキメて痛車にしてくれよ。

目立つぜ。
305名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:46:34.66 ID:roT3nJoTO
【アベノミクス】
●とうとう起きた。電気代値上がり倒産。
京都の野菜工場が関西電力の値上がった電気代で経営が成り立たないと、会社を解散しました。
●従業員6人全員解雇
【政治は結果責任】
安倍晋三語録より
306名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 23:46:47.27 ID:pyI+qt1w0
株やFXで大儲け
無謀な夢を見るのは止めましょう
プロも牛耳る市場で素人は勝てません
ギャンブルはしないのが一番儲かる
307名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 00:01:04.78 ID:x2htHblq0
しかし株やFXで成り上がれる良い時代が来たもんだな
貧乏から脱出するには公務員しかないという貧乏固定デフレ時代が
終わるのか
308名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 00:07:49.92 ID:f34oRTpBP
また貧乏人の妬みスレか
309名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 10:59:45.68 ID:eBcFSL9f0
金融緩和で賃金は上がると思ってる奴wwwwwww

チャンネル桜で上念、倉山、三橋が煽ってたことは嘘でした。
彼らの根拠にしているトリクルダウン仮説は現在の日本では成立しません。

トリクルダウン理論(トリクルダウンりろん、trickle-down theory)
「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が浸透(トリクルダウン)する」とする政治思想である。トリクルダウン仮説ともいう。
現状では、マクロレベルでのパイの拡大が、貧困層の経済状況を改善につながることを裏付ける有力な研究は存在しないとされている。

小泉時代の金融緩和の結果
http://i.imgur.com/dDh7wYs.jpg

【金融】黒田総裁の円、ファニーメイとフレディマックへと流れる公算 [13/04/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365853355/l50

日銀の緩和策で日本国内の資産の利回りは記録的な水準まで下がり、
日本の投資家は相対的に利回りが高い海外の高格付け資産を探していると、
BNPパリバの五十嵐聡シニアポート
フォリオストラテジスト(東京在勤)が電話インタビューで述べた。
米政府と同等の高い
格付けを得ているファニーメイとフレディマックの住宅ローン担保証券(MBS)は特に
魅力があると五十嵐氏は指摘した。

横浜銀行はすでに外債購入を増やす計画を策定している。五十嵐氏は「横浜銀行のような
動きは増えるだろう」と語った。
310名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 11:01:46.38 ID:91OEpBL20
>>295
お、おう
311名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 11:03:35.69 ID:eBcFSL9f0
>>307
資産もってないと金融市場に参加しても食い物にされるだけ。
株板じゃ常識。
312名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 11:05:49.15 ID:cNne6Ssg0
>>307
虎の子の20万を貧乏リーマンしながら10年かけて1500万にした俺が来ましたよ
313名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 11:07:01.01 ID:its1Vja90
ベントレーアルナージはマジでゴミだった
BMW7も後席居住性が微妙だったしなぁ
今はエルグランド4人乗り仕様パワーシートパッケージに液晶一体型PC乗せて使ってる
これが一番エグゼクティブ感高いね、人を乗せたら一番喜ばれるな
314名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:51:50.29 ID:eBcFSL9f0
>>22
それトリクルダウン理論と言って、今の日本じゃ立証されてないんだが
現実はこれ

小泉時代の金融緩和の結果
http://i.imgur.com/dDh7wYs.jpg

アベノミクスはトリクルダウン理論に基づいてて、国内にマネーが還流する仕組みを作ろうとしてないからね。むしろ経済財政諮問会議でやってることをみると逆のことをしている。

金融緩和賛成してる三橋貴明もトリクルダウン否定してるしな
第82回 アメリカとトリクルダウン理論
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/12/28/011525.php
トリクルダウン政策の後始末
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10960084373.html

wikipedia「トリクルダウン理論」
トリクルダウン理論に対しては、次のような批判がしばしばなされている。
すなわち、トリクルダウン理論の考え方によれば、「投資の活性化により、経済全体のパイが拡大すれば、低所得層に対する配分も改善する」となるはずである。
しかし、現実にはパイの拡大が見られても、それは配分の改善を伴わず、国民全体の利益としては実現されない。
つまりは「富が低所得層に向かって徐々に流れ落ち、国民全体の利益となる」はずであったものが、一部の富裕層の所得の改善を持って「経済は回復した」ということにすりかえられているに過ぎない、というものである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96
315名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:10:27.55 ID:87NSSv/j0
メルセデスやBMならまだ普通にいられる
ベントレーやロールス行っちゃうと、日本じゃ堅気じゃないわ
CGTとかなら大丈夫かも知らんが
316名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:30:58.23 ID:9YQVFksS0
で、消費税増税後はがたっと落ちる。
317名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:35:31.46 ID:nxgN2lQl0
>>311
んな常識ねーよ。
10億持ってようが30万持ってようが勝てる奴は勝てるし負ける奴は負ける。
318名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:43:40.66 ID:87NSSv/j0
>>316
自動車税減税が用意されてたような
まあ何れにしても売れるのは輸入物だよね
円安とかよりも、良いモノしかれない

だって日本の大衆車はレクサスより上がないんだぜ
319名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:01:22.42 ID:2eY+NOCY0
>>318
日本の場合、富裕層に訴える製品を作るのが下手ね。
車、家具、時計etc
320名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:35:24.48 ID:FfCwUio50
>>314
いざなぎ景気超えのときのような大企業を潤わすだけの政策だと内部留保でトリクルダウンは無い。
でもベントレー乗っておねーちゃんに貢げば金は回るよ。
小金持ちが金を使えば回る。
大企業が円安株高を享受するだけだとTPPと併せて1%の世界になって日本は貧乏になる。

FXで儲けたヤツは、とことん成金やってくれ。
321名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:41:08.83 ID:f34oRTpB0
eBcFSL9f0は良い加減なことばっかいってる。
はいはい米帝米帝すべては米帝が悪いw←これでいいか?
322名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:48:35.37 ID:mB/8R8uwO
>>321
トリクルダウン理論は嘘理論。

金持ちは溜め込む。

高級車が売れても、それは金持ちが溜め込んだ分からしたら糸屑程度。
金は回らない。

まだ高級外車は日本の内需への貢献度が著しく低い。

トリクルダウン理論が嘘だったことは全ての先進国で確認されている。
金持ちが消費して庶民におこぼれがくることはなかった。
323名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:51:20.27 ID:mB/8R8uwO
アンカーミスした。
アンカーなしで書いとく。

トリクルダウン理論は嘘理論。

金持ちは溜め込む。

高級車が売れても、それは金持ちが溜め込んだ分からしたら糸屑程度。
金は回らない。

この高級外車にしても、元々高級外車は日本の内需への貢献度が著しく低い。

そしてトリクルダウン理論が嘘だったことは全ての先進国で確認されている。
金持ちが消費して庶民におこぼれがくることはなかった。
324名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:52:17.50 ID:BCOsu7yCO
景気よくするにはギャンブル場を作るのが手っ取り早い
325名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:53:05.81 ID:VAIrN9Y20
消費税の増税が控えてるから、駆け込み、だろ
326:名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:57:54.69 ID:VmtBIYd60
民主党は本当に馬鹿すぎて話しにならないよな。
政界から消えて欲しいわ。このドアフォ。

一流企業や富裕層が潤えば
飲食、サービス業、その他底辺職にも金が回るの

韓国売国民主党=ば〜か!!!
327名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:06:34.29 ID:td9kpVjmP
アホだなあ、プリウスが一番気軽に乗れておしゃれなのに。
トヨタのプリウスは確実に名車。
328名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:02:15.24 ID:kYyObHtf0
>>327
初代はね
今のはアクアと共に動く障害物
ド下手は車乗っちゃダメ
329名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:10:42.15 ID:LaCzJRu70
>>326
323読んでファビョるなよw
トリクルダウン仮説は理論ですらなく仮説。
富裕層ダムは一度水を取り込んだら放水はしないw
トリクルダウン仮説で庶民層が砂漠化してるだろうがw
税金で取り上げる。もしくは動かしていない資産に税金を掛けるの二択だなw
330名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 02:18:10.21 ID:Unix29Oa0
>>317
30万が40万になってもなー

初めの資金がものいうかから、株は
331名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 05:06:58.81 ID:JYwJvsFJ0
>>1
日本は絶対に、景気がよくなっちゃだめ、
知的障害者、白痴だらけになるから。

アベノミクスって、田舎のキモケバチンピラみたいで
 ただただ、キモい。

バブルやアベノミクスに踊っているキチガイって、
視線が、浮ついていて、定まらないで、
口から泡を吹いているおっさんみたい。

>>1
日本は絶対に、景気がよくなっちゃだめ、
知的障害者、白痴だらけになるから。

アベノミクスって、田舎のキモケバチンピラみたいで
 ただただ、キモい。

バブルやアベノミクスに踊っているキチガイって、
視線が、浮ついていて、定まらないで、
口から泡を吹いているおっさんみたい。
332名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 13:18:16.77 ID:0EiDXxarP
>>331
で、韓国が景気よくなればいいってかwww
いいから半島に帰って38度線でも守ってこいよ。
333名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:28:33.81 ID:Rw9rj1ETi
334名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:33:15.51 ID:FAo3Y+e50
状況としては足元の回復の前に先食いで資産効果を食ってしまっているので早めに失速する気がする
ちょっと方向性を間違えている感
335名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:36:23.78 ID:yvlhaDm30
ちょっと儲かると全力で海外に貢ぐ日本人
336名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:37:46.95 ID:gW5cmwJg0
>>335
ねー
国産を買おうよ
337名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:44:43.61 ID:OTRk4Ryb0
>>336
好き者は何処産とか関係無いと思う
国産に魅力がないだけだろ
例えばGTRとかは凄いけど、どうクラスのタイムを叩くポルシェターボやコルベットZR1のような魅力はないじゃん
LSだってメルセデスsやbm7やAudi8のような弾かれるモノは全く無い
それが全てなんじゃないかな

ストイックにタイム追求で、嗜好性まで備える欧米車には敵わない
価格が倍以上でも言い訳できまい
338名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:45:33.61 ID:5tGeHKSAO
商業土地以外が売れ出したらバブルの始まりです。
339名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:45:45.17 ID:yID/bYpKO
一律に高級自動車には高率な富裕消費税を掛けろよ!

但し、国内部品調達率や雇用率など、 経済政策に協調した場合は税率を下げてもよい。
340名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:48:00.19 ID:OTRk4Ryb0
>>339
それただの保護主義だよね
自国製品に自信のない国がやる仕組み
341名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:51:54.99 ID:7O+BIQbJ0
>>336
1000万円以下だと国産車は世界最強だが、1000万円以上だとやっぱヨーロッパの車には
勝てないと思う。
342名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:53:59.88 ID:6oiICMuD0
>>339
2リッター以上は課税を大きくすればいい。あとミニバンひとりで乗ってる奴が
多すぎるんで、エログランドやアルファード対策で容積課税もかければいい

信号待ちで周りを背の高い車に囲まれて気分悪いヽ(`Д´)ノウワァァン
343名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 02:00:56.78 ID:wOC8tr020
まわりも外車乗り換え増えたなー
みんな株で大儲けしてるからな
344名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 02:32:31.79 ID:TQcExzlv0
>>342
1.5リッター以上で十分だ。
最近は1.5でも7人乗せて普通に走れる。
345名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:13:21.00 ID:iGGmOYeDP
ちくしょう、
俺も金持ちになりてえ。
株買おう、ビッグになろう。
346名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:58:15.95 ID:OM/xcxky0
アメ車って全然持て囃されないね…

全部では無いけど新車価格が国産より安いから?
347名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:28:42.46 ID:udrOLzDeO
ベンツ、BMW、クラウン乗った社長が、クラウンが一番と。外車は故障や不具合多いって
348名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:58:42.54 ID:OTRk4Ryb0
今時はクラウンが一番酷い壊れ方する訳だがw
349名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:00:45.85 ID:wxlEhWyZ0
>>235
だから、一部の金持ちが金を溜め込んで、使わないのが問題だった。
ようやくお金が回り始めるんだよ。
350名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:43:16.94 ID:AR0LhSEL0
外車が売れても日本の内需への貢献度は低いってことだろ
351名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:45:26.61 ID:rjaqYUNe0
ランボルギーニは売れないの?
352名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:48:58.95 ID:HkuLCgI40
>>347
金持ちが無駄に修理費かかる外車買う理由の一つに修理費や維持費が
大きいことがあるんだよ、なぜかというとそんな無駄なことに金使える
ほど金に余裕があることを周りに知らせる便利なモノだからなんだ
心理学的はシグナリング効果と言われてるんだが
353名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:52:22.90 ID:2trm0s090
>>347
腕時計で言うと
CASIOが一番、ロレックスは故障や不具合が多いって言ってるのと同じ
354名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:53:26.11 ID:Ycj6kBOt0
基本金持ちはケチ
355名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:57:50.36 ID:1L6KPMMPO
>>349
金持ちが高級品買っても、世間に金は回らない。
ましてや、外車買われても、ほとんど外国に金行くだけ。
海外旅行も同じ。
給料として庶民に金がいかないと、全く景気は良くならない。
356名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:58:04.78 ID:XKJ/S9xE0
3月に安倍総理が福島へ行った時
『カブが上がりますよー』って教えてくれたのに。
あれは逮捕すれすれのインサイダー情報だったんだぞ?

今高級車を買ってる奴は、その時カブ買ったやつ。
357名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:17:06.83 ID:krTbn5Wq0
>>295
涙拭けよ
358名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:33:55.83 ID:cLHbiTGf0
世界銀行、先進7カ国の財務省と中央銀行、さらには例えば
フィナンシャルタイムズ紙もアベノミクスを好意的に評価。

国内のアベノミクス反対派は論破されてしまいました、
悔しいでしょう、残念でしたね。
359名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:36:59.43 ID:+vXfHGTN0
株が上がる→金持ち儲かる→高級品買う→高級品店の従業員の年収が上がる
→高級品店の従業員が日用品を買う→普通の店の従業員の年収が上がる
→みんなが物を買う→各企業の業績が上がる→株が上がる(以下ループ)
360名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:46:35.49 ID:JBZR+SMJ0
あの超円高で全然安くならなかった不思議
361名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:52:58.48 ID:JBZR+SMJ0
米のオークションサイトに
1967年型「トヨタ 2000GT」が出品 落札価格は5500万円!
http://jp.autoblog.com/2011/04/04/ebay-find-of-the-day-1967/
362名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:56:28.69 ID:PB/YY1pUO
>>355
金持ちは所得が増えても、外車を買い、海外旅行に行き、海外のブランドバッグを買い、舶来の高級ワインしか飲まんからなあ
プリウスを買い、国内の温泉に行って、吉田カバンを買って、十勝ワインを飲めよ、売国奴め
363名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:59:16.09 ID:tyRN1HBV0
ベントレーてやくざもんが乗る車よね
364名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:59:49.00 ID:Z/qbNIh80
>>361

こういったクラシックカーって消耗品とかOリングやガスケットの部品
どうしてるんだろ、ワンオフ品をオーダーするのかな?

ホンダのNRはピストンリングの予備ストックが切れてオーナーが悲鳴上げてた記憶あるけど
365名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:24:49.48 ID:gLlzKpvj0
岩城滉一ってなんであんなに金持ってるんだ?
3流役者が
366名無しさん@13周年
>>365
破産して出直したからね