【グルメ】知名度イマイチ「博多うどん」「伊勢うどん」ブーム来る?「ごぼう天がすき(博多)」「否定されるとイラッと来る(伊勢)」
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
今や全国的におなじみとなった讃岐うどん。しかし、それ以外にも
全国各地にさまざまなうどんがある。そばよりも地域性が強く、それぞれの
土地の人がそれぞれに愛着を持っているうどん。そんなご当地うどんの魅力を熱く語り合っていただきましょう!
<西日本編>
博多うどんに九州全土から賞賛の声が続々と……
讃岐うどん同様、思い入れの強さが表れていたのが博多うどん。
福岡県出身者からは「お酒を飲んだあとでもさらっと食べられるやさしい風味と、
麺ののどごしは博多うどん独特のもの」(25歳・女)、「麺は外側がやわらかくもっちりで、
中にいくにつれて硬くなる感じ。表面はダシの効いたツユを十分に吸い、
中はコシが残っているところが絶妙」(34歳・男)などの熱き声が。
また、好みの具に関しては「麺の上にまん丸の揚げ天(さつま揚げ)が
のった丸天うどんがいい」(22歳・男・佐賀県)、「ごぼう天うどんが好き。
ごぼう天の油分がツユとマッチしておいしさに深みを出している」(36歳・女・宮崎県)と、
九州全土から賞賛の声が上がった。さらに、かしわ(鶏肉)をダシに使い、
鶏そぼろをトッピングしたかしわうどんも「スープのダシが効いていて、
かしわも噛むほどに味わいがある」(37歳・女・佐賀県)と高評価だ。
最後は近頃、話題になっている伊勢うどん。三重県出身の33歳の男性は、
「コシとモチモチ感が魅力のうどんなんて全国各地にある。オリジナリティの点では、
伊勢うどんが圧倒的だと思いますね。最近、久しぶりに食べて、
懐かしさも手伝い『ああ、おいしいな』と感じたけれど、地元にいる頃は内心、
そのやわらかさから『離乳食かよっ!』と少しバカにしていたかもしれない(笑)」と、
ご当地うどんのよさを再認識した様子。
44歳の女性は「卵とじにおネギたっぷりに七味をかけて食べるのがお気に入り。
あとは子供の離乳食によく使いました」って、本当に離乳食かいっ。きっと
消化にいいんだろうね。さらに「伊勢うどんを特に好きってほどではないんだけれど……。
でも、他県の人に否定されるとイラッとします」。それが郷土愛ってものだよね。
http://news.livedoor.com/article/detail/7592792/
2 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:21:20.60 ID:x3wLTrSf0
売り込むコシがない
伊勢うどんって全然コシがないらしいね
うどん県民が黙っていないだろうな。
5 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:22:59.34 ID:lbbA0Eet0
金儲けのポイント、価値が無い物を、さも有るかのように詐称すること
武蔵野うどんが美味
ごぼ天はいいよねささがきの方
9 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:24:13.72 ID:i4nO877R0
伊勢うどんまずい…
10 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:24:14.17 ID:PxejxJur0
俺愛知県人だけど伊勢うどんはうまくないなぁ
なんか味が濃い・・てか醤油の味がぱねぇっす
PAで食べるのはまずい?
伊勢で食ったことあるけどコシがないし
汁はどす黒いし受け入れられない気がする
12 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:25:18.39 ID:HywbaVWj0
伊勢うどんを肯定している奴って、食堂や土産物屋以外に聞いたことが無いw
13 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:26:02.29 ID:xoppga54O
うどん蕎麦は博多発祥これ豆な
知らんけど、評判はイマイチなのか
15 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:26:28.23 ID:sdFc8nIn0
∧,,∧
( ´・ω・) 無駄無駄無駄、ズッズズ
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
16 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:26:47.89 ID:lbbA0Eet0
そもそも刷り込みで学習しているので、もう他を受け入れないはず、勝者はいない
うどんにコシはいらない
こしのあるなしでしかうどんの旨さを判断できないのかよw
奥が深いのは伊勢や博多うどん。
一度うまいとこのを食えば皆ドップリはまる
19 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:27:15.15 ID:FyTCKRcI0
こんなフニャフニャうどん、釣りの餌にしかならんわ。
20 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:27:24.38 ID:aLaAq5T3O
伊勢うどんみたいなもんは店にだすな
21 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:27:25.63 ID:o6aiyKxQ0
うどん県民だが稲庭うどんだけは認める
他はゴミ
22 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:27:36.24 ID:ChnOcdbK0
牧のうどんでゴボ天うどんとかしわのおにぎり
伊勢うどんはうどんじゃない
京都に回虫みたいな長いうどんがあったはず。
>>22 あー唐津に行く途中で寄ったことあるわ
すっげーふくらんできて困った記憶がある
伊勢うどん、太いがヤワヤワで甘い醤油タレで、麺好きの俺でも糞不味かった
27 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:29:04.09 ID:xoppga54O
何だかんだ言っても真のうどん県民は福岡
28 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:29:38.10 ID:lbbA0Eet0
29 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:29:52.36 ID:oeu7sAHJi
神宮に行った時に食ったけど、
まあ次はないかな
本当に人気があるなら、全国チェーン展開しててもおかしくない。
つまり、それだけのものでしかない。
31 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:30:35.28 ID:wm2mYmAM0
博多うろん、はともかく伊勢うどんの不味さは異常
32 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:30:40.41 ID:i4nO877R0
すけさんうどんは小倉うどん?
伊勢うどんは知らずに食うとビビる一発芸のようなうどん
博多うどんは今まで聞いたことがなかった
「ごぼう巻き」という名前でゴボ天が売られているとイラッとする。
博多はうどん発祥の地だしな
36 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:31:14.18 ID:JqMyj/XQ0
最近、天ぷらの揚げ立てを入れる店が増えてるが
油が切れてないので汁が油でベトベトになり、衣も汁を含みにくく
おいしくない。
揚げて一時間くらいかけて、油を切ったほうがおいしい。
37 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:31:39.42 ID:FXkG1Kac0
伊勢うどん美味しいと思うよ
毎日食べたいって程ではないけれども
ふっ・・うどん県に挑む愚かな県がまた現れたか
近所の伊勢うどんがかわいそうなくらい客入ってないんだが
毎日大赤字になってそう
40 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:32:06.70 ID:ChnOcdbK0
埼玉だけど、博多うどん ウエストっていう店なら、チラホラあるわ
ただ、丸亀とかに比べると人が入っていない
一度食べたけど、なんか冷凍うどんっぽさがあった
讃岐うどんなんてゴム食ってるようなもんだろ
博多のうどんはおいしかったが、伊勢うどんはアウト。
45 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:32:43.31 ID:YOvSHJb00
博多の人間だけど、博多うどんなんか食うのはひねくれ者か物好きくらいですぞ。
うどんつゆの中にこう、説明するのが難しいが「小麦粉の死体」みたいなのが
でろ〜んと横たわってるのが博多うどんです。
俺も嫌いとまでは言わないけど、讃岐うどんの店が隣にあったら迷わずそっちに行きますかね。
それ以前に博多の人間はラーメンばっか食いますけどね。
>>40 やかんが置いてあるんだよね
福岡のうどん文化はよく分からないと思った
>>18 昔からあるのに一般に普及していない代物を奥が深いって言い出すのは、
ブサイク芸能人に実力派って言ってあげたり、
お前らを他人が良い人なのにね〜と言ってあげるのと同じ。
岡山人だが両方知らねー 完全に香川の勢力圏だからな
51 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:34:06.66 ID:I9fLGDMN0
博多うどんは食べたこと無いけど、
伊勢うどん! お前はガチマズイ! とりあえず水で〆ろ!!
山田うどんって何で潰れないの?
あまりの不味さに爆笑したんだがw
あれ、学校給食のうどんじゃんwwwwwwww
やっぱり人口多いところは最強だなwww
53 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:34:38.67 ID:BDeja1k80
伊勢うどんは朝鮮球入れ雑誌がマンセーしていたのだけ覚えてる
食う気は全くない
54 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:34:56.30 ID:YDblSjiCP
ウエストの麺はカトキチの冷凍
だがそれが良い
55 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:35:28.07 ID:R6xcZcdG0
否定以前に知らないわw
ぶっちゃけうどんとか地元のでいい
56 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:35:29.87 ID:57XSOpt50
讃岐うどんはもう飽いた
伊勢も博多も他にいろいろあるから埋もれやすいだけとかw
58 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:36:07.85 ID:Am6V4w2/O
59 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:37:05.39 ID:bvoVA/y50
博多は何か平凡な外観のうどん店があちこちある。
で、入って食べると、だしが効いてかなりうまい。
俺もごぼう天うどんが一番好きだな。
まる天うどんというのもあったが。
値段も安いし、ラーメンほど知名度ないが味は確かだと思ったな。
ラーメンに隠れてるが博多とか小倉とかうどん文化だよな
博多うどん大好き。讃岐も好きだけどちょっと腰がありすぎ。
>>46 どこで食ったか書いてみろよ。
人気店は常に地元の人間で満員だぜ?
62 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:38:02.90 ID:P8mSh72J0
伊勢うどんってうどんとして売るから無理があるんだよ
餅として売れよ
63 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:38:03.85 ID:57XSOpt50
>>41 ウェスト美味くないよw
博多うどんでもなんでもない
福岡は確かにうどん店多い。ただ博多うどんというのは讃岐みたいにブランド化したいだけだろう。
牧のうどんで育った俺はコシのあるうどんに違和感すら感じたこともあったなwあとかしわ飯が旨い。
ウエストもまあまあ良い。この二店はネギ入れ放題。
北九州の資さんうどんは24時間営業が強み。腹減ってる時は食える程度のレベル。
知名度イマイチとか言いながらブーム来る?とか
来ねえよとしか言えないだろ…
66 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:38:46.37 ID:P8mSh72J0
餅じゃないな、餅だとまるでコシがあるみたいな言い方だ
伊勢うどんは豆腐として売れよ
67 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:38:53.25 ID:YDblSjiCP
博多うどんが九州で絶賛はないよ。
福岡県内だけでも筑後うどんとか小倉どぎどぎとかあるのに。
牧のうどんは博多うどんじゃないしな。糸島うどんだ。
68 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:39:10.91 ID:WTzqbKJ7O
博多うどんって何だよ・・・聞いたことねぇよ
69 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:39:11.54 ID:nPq/MF5Z0
地元だけど伊勢うどんなんて観光客が食べるだけで
地元では食わないぞ
だって不味いんだもん
伊勢ウドンはないわ
福岡で初めて大助うどん、春月庵、恵味うどん食ったときの衝撃は今でも忘れられない。
スープの旨み、それに絡む麺、最高だったなー。
香川の讃岐うどんはたしかにこしがあってうまいと思ったけどただそれだけ。オクの深さもないし万人受けするだけのもんだなってそんだかだな
うまけりゃ何でもいいぜ
最近やたらと釜揚げうどんのチェーン店が乱立してる
美味しいし安いから好きではあるんだけど、
客のさばき方とか店員の態度がなっちゃいない
安価な大衆食だからDQN客DQN店員ばかりになるんだろうけど、
もう少し衛生的で上品な感じに出来んもんかね
伊勢うどんを否定する人間とは友だちにはなれんな(by伊勢市民)
75 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:41:44.43 ID:Lj3RSbhp0
讃岐うどんに死角無し!
76 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:42:03.14 ID:6m0WQUXn0
∧,,∧
( ´・ω・) ズズー
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
77 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:43:29.59 ID:i4nO877R0
イナバうどんがすき
78 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:43:31.06 ID:57XSOpt50
讃岐うどんが有名だけどうどんの発祥は博多だもんね
79 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:44:38.45 ID:wm2mYmAM0
伊勢うどん、なって名乗るから駄目だ
きな粉まぶして砂糖か黒蜜かけてわらび餅モドキとして売るほうがいい
80 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:44:53.10 ID:NWw2nd110
伊勢うどんだけは無いわ
あれを美味いだとか言ってんのは三重県民ぐらいだろ…
伊勢うどんって知らないけど甘いんだっけ?
地元の人に愛されてるならそれで良いと思うんだけど
82 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:44:55.34 ID:YpOtlpm70
糖尿病のもと
讃岐うどんは太すぎる
84 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:45:34.91 ID:FsW9y0L3O
伊勢うどん(笑)まっずー
名古屋にも関西にも寄生虫の三重に未来は無いわ
伊勢うどん激マズ
福岡県民だが博多のうどん、ラーメンはあんま好きじゃないけどなぁ
うどんは柔らかい、ラーメンは臭い、どこがいいんだよ
ごぼ天うどん最高!
伊勢民に吉田うどんを、富士吉田民に伊勢うどんを食べさせよう(提案)
福岡のうどんといえば豊前裏打会一択かな。
でもあれって博多じゃなく北九州の方なんだっけ?
90 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:47:12.64 ID:NT26qLUe0
伊勢うどんは見た目から損してる。
関西人はまず食おうとおまわん。
91 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:47:18.48 ID:HywbaVWj0
伊勢うどん昔は生卵を入れて食べたりするのが好きやったけど今はあの甘いのが苦手(志摩市民)
ブームとかじゃなくてさ、ステマでしょ?
もういいよ、そういうの。
94 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:47:48.75 ID:YDblSjiCP
>>38 うどん県民に聞きたいのだが、最近の「丸亀製麺」の侵略をどう思う?
97 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:48:38.46 ID:DR2M70tr0
讃岐と稲庭がツートップであろう
>>78 諸説あるのに「うどんの発祥は博多」っていう奴って福岡のやつだけだな
99 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:48:58.49 ID:ksdvdcGC0
かろのうろんでうろんろっぱいくうたらのろいつかえておろろいた
>>1 >ご当地うどんの魅力を熱く語り合っていただきましょう
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
101 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:50:44.10 ID:yLngimaR0
私、北関東のものですが、博多に行って何がうまかったかというと、
博多らーめんやモツ鍋より「かろのうろんや」のごぼ天うどんでした。
悪いがどっちもしらん
讃岐うどんは麺が固過ぎてあんま好きじゃない
伊勢人は閉鎖的とされるからな、コシのくだけた奴らで信念は脆いが商売だけは上手い。
イオン公国を崩壊させられたらファンも増えるんじゃないかね。
岡田の土人面はスペースコロニー・サイド三重でしかうけないって自覚すべき。
ジャスコやマックスバリュでフランケンが量産されてるとか、日本人には思われてそうだ。
ごぼ天嫌い。
>>86 山口まで足伸ばせば、麺が伸びた豚骨食えるで
あれで上手い
豚骨醤油のが好きだが
106 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:53:27.02 ID:ArQxbfSX0
うっど〜〜〜ん!
ごぼう天ってなんだよ
ごぼ天だろ
>>45 「起源を主張」を見たら「チョンコと同じ」という2ちゃん脳の典型例だなw
うどんはともかく、茶と「小麦粉」は元々日本に無かったのだから、当時の
唯一の入り口である博多港→大宰府だったのは絶対間違いない。条件反射で
反応するなよ犬レベルかお前はww
>>61 >>46は中学生だと思う。「博多ラーメンの代表は一風堂」なんて言っていきがってる
に違いないww
ごぼう天ってなんか貧乏くさい感じがするんだよなあ
だって木の根だよ?エビ天とかイカ天の方がうまいと思う
伊勢うどんは甘すぎる
23区内の博多うどんの店が最近軒並み閉店してる現状でよく「ブーム来る?」だのいい加減な事言えるな
東京駅の博多うどんも閉店、ウエスト高田馬場も閉店
福岡出身者の俺は涙目になっとうっちゅうに
112 :
46:2013/04/15(月) 13:55:08.96 ID:2/72mpF40
>>61 牧のうどん
かろのうろん
麦の穂
かねいしうどん
ほか
食う人間の層に一つ追加忘れてたで
地モティーとじーさんばーさんだわ
ごぼう天うどんって全国区じゃないの?
伊勢うどんは店によるからな、当り外れが大きい。
115 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:57:40.69 ID:SpTpnrxC0
皆の書き込み読んでると馬鹿じゃ無いかと思う。日本文化を忘れて商業化された
うどんだけ知ってるみたい。
言わせて貰えば、、ついこの前まで饂飩はすべて自家製だった。時間がかかる
から特別の日以外食することなかった。おれの村では今日どこの家がうどん打つ
から銭もって来いとお触書が回された!!!!!!!!!!!!
讃岐うどんなんて最低の部類。
うどん は いかにグルテン化されてるかで味が違う。
全国調べてごらん、、讃岐うどんのように塩を多量にいれて小麦粉練るのは
嫌われる。理由はグルテン化しないから、、ゆでると公害発生源、、、、
よく考えろ!!!!糞日本放棄組
116 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:58:45.07 ID:YOvSHJb00
>>98 諸説あるも何も博多説なんて製粉技術が伝わった場所って程度でしかない。
文化の通り道の分際で起源主張する連中と一緒だわ。
伊勢うどんは無いなぁ。。
118 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:00:22.37 ID:RtTDogox0
福岡人は牧○うどんっていうクッソ不味いフニャフニャうどんが好きな味覚障害人種ですw
119 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:00:33.05 ID:4mjpu6SjO
伊勢うどんはあんまり…
伊勢うどん甘くて好き
東京のみんな悪いな、ラーメンだけでなく実はうどんも博多のほうがうまいんだ。
プライドがあるから認めたくないのはわかるが、もはや既成事実なんだよ。
そして恐ろしいことに君たちの最後の拠り所の蕎麦も実は博多の方が・・・
>>102 麺が固いのを「コシがある」と勘違いしてる奴が讃岐にすら何十万人もおる現状ではのぉ
食った事無いが、伊勢うどんってそんなに柔らかいの?
124 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:02:42.48 ID:RCYyMfWI0
伊勢うどんはないわー
おかげ横丁で食ったけど二度と食いたくないわーw
126 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:04:55.44 ID:bvoVA/y50
>>109 イカや海老も大したもんじゃないだろw
ていうか、相性なんだよ。
ごぼう天はなぜかうどんで香りが物凄く引き立つ。
ただのてんぷらうどんじゃなくなるんだ。
ただのごぼう天はそれほどうまいってわけじゃないのにな。
127 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:05:20.12 ID:wm2mYmAM0
>>123 話のタネに神宮参拝を一生に一度でいいからやってみ
参拝済んだらそこらの店で仰け反るがいい
128 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:05:21.87 ID:H/uLTFt80
福岡県民だが噛み応えのある讃岐うどんのほうが好み
しかし細めやわらか麺の博多うどん系店舗がほとんどなんで
仕方なくラーメン食う
讃岐うどんを汁うどんにして食うと最高にうまい
ぶっかけとかまだ分かってない奴のやること
131 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:06:12.67 ID:lVWL+Rml0
伊勢うどんは知ってるど博多うどんは初めてきいた
まずいよなw
132 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:07:09.05 ID:w8OYFyOE0
稲庭うどんへの言及が少ないな
まああれは貧乏人には食えないからな
133 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:07:21.45 ID:XRyZmBFw0
伊勢うどんはなぁ・・・
地元でもあまり自慢したくないわ
134 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:07:57.15 ID:ib3Sstr4O
伊勢うどんはうどんじゃない別の食べ物と考えれば美味しい
だがあれをあくまでうどんだと主張するならうどんランキング最下位だ
135 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:08:02.51 ID:dL/yPwN40
>>32 ついさっき、『資さんうどん』がシサンじゃなくてスケサンだと知った。ショックw
そーめんとか、冷麦は無しか?
そばのほうが好きだけどさ。
137 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:09:27.36 ID:fwH45uDS0
ここまで博多の老舗みやけうどんの話題なし
138 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:09:32.10 ID:m4qrkfgU0
>>133 そうなの?
俺、大阪人だから讃岐うどんが大嫌いなんだけど、伊勢に行った時に「またダシの無いうどんかよ・・・」と思って嫌々伊勢うどんを食べたら感動したよw
あまりの美味さにw
お土産買いまくったもんwww
あれは自慢していいよ。
マジで美味いと思う。
139 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:09:42.33 ID:hdXDnf6G0
卵かけご飯を煽った経験が、まるで生きてない
140 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:09:53.75 ID:kS79HibA0
うどんにコシコシ言い始めたのわりと最近の傾向
山梨名物?吉田のうどんが何気にくせになる味で好きだ
142 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:10:09.96 ID:H/uLTFt80
>>132 デパ地下で食ったことあるが美味かったわ
でもそんな高くはねーだろw
ごぼう天うどんはうまい
ただ「かろのうろん」は好きじゃない
・皿うどん
・伊勢うどん
・耳うどん
これが日本三大うどん
「伊勢うどん」の仕掛け人って、
5年前に「アベする」でっち上げて
叩かれたコラムニスト石原総一郎じゃん
ごぼ天も美味いが、やっぱ丸天(さつま揚げ)うどんが好きだ。
147 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:12:25.89 ID:nKvjvp/Q0
ごぼ天美味いけど、名物にするほど美味くもない
なんかしらんけど三重と滋賀ではうまいものを食べたことが無い
150 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:15:20.18 ID:m4qrkfgU0
>>140 うどんを食って胸焼けがしたのは後にも先にも讃岐うどんだけwww
何がコシだよw
消化しねえくらい固いだけじゃんw
二度と食わない。
ミーハー層を取り込む宣伝が上手かったね讃岐うどんは。
151 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:16:00.38 ID:P0QA3LEPO
お伊勢参りのために、旅人のニーズにあうように、消化よいよう柔らかく、
なおかつ短時間で食えるように、汁が少なくなった。
伊勢うどんは、歴史を感じられる感性が試される。
伊勢うどんはまずい訳ではないが、あれはうどんなのかと言うと違うジャンルの食べ物のような気がする。
博多うどんは知らん。
153 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:16:20.36 ID:xHES+RG5O
ごぼ天の味と風味がわからんやつは子供
154 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:16:38.12 ID:5vKUsniW0
伊勢うどんは太麺だな
伊勢うどんはおやつ
伊勢うどんが好きな奴が、讃岐うどんが嫌いなのは分かるわ
真逆だからな
157 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:16:50.02 ID:a/9EenFf0
牧のうどんは福岡うどんに含む含まれない?
158 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:17:00.37 ID:BwLZDDOL0
九州北部でてんぷらうどんといえば、丸天うどんだ。
いわゆるてんぷらうどんが食いたければ、海老天うどんといわなくてはならない。
159 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:17:12.03 ID:jl+Wlfpy0
小さいころからうどんと言えば伊勢うどんだった
東京行って初めて違ううどんを食った時うどんが固くて食えたもんじゃなかった
160 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:17:19.66 ID:TOR7YLxT0
162 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:18:34.01 ID:C49LDH7R0
タモリ 「うどんにコシはいらない」
まあ、基本はウエストのかき揚げうどんだな。
揚げたてサクサクのかき揚げが別皿で出てきて、葱と天かす入れ放題の390円。
かき揚げは最初に乗せてツユの味にボリュームをプラスしてもよいが、
食う分ずつ少し浸してソリッドな歯ごたえを楽しみつつ頂くのもオススメ。
なお、俺は最初に半分だけ入れちゃう技「ハーフ&ハーフ」で攻めることが多い。
コシがない方が絶対美味いって
確かにごぼ天うどんは最強だ ささがきと薄切りはどっちが主流なんだろう
167 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:20:21.27 ID:AUIQfK8e0
伊勢うどんは店で食べるもんじゃない。
かあちゃんがぎゅうとらで麺とタレ買ってきて
土曜日のお昼に家で新喜劇見ながら食べるもの。
168 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:20:27.74 ID:e7LITQHxO
>>18 同意。こしの有無でしか美味しさを判断できない奴は味覚障害だろ。
169 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:21:23.83 ID:h16uyONDO
福岡県出身だが柔らかすぎる博多うどんより讃岐うどんの方が好きだよ
ただ博多うどんの具に使う甘辛いかしわは好きだけどね
博多うどんという名称を初めて聞いたんだが
これ当たり前なのか?
こんな美味いうどん初めて食った!って思ったのは、京都のあんかけきつね。
寒かったせいもあって久々に食い物で感激した。
173 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:22:02.54 ID:+N0LzKmN0
そば文化圏の関東に流れ着いた俺にとって
故郷の味といえば
牧のうどんのダブルごぼう天にかしわ飯
最後の晩餐はこれで人生〆たい
ソーキそば美味し
175 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:22:15.96 ID:L2bbHM2v0
伊勢うどんは昔話題にはなってただろ?
流行らなかったけどw
176 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:22:19.76 ID:5fi1WVdDO
>>149 三重は松阪牛以外にも海の幸もあるだろ。
名前まで伊勢って付いてる海老あるじゃん。
うどんは福岡が発祥だが、ぶよぶよ麺はマズイ。
東京人だが、伊勢うどんは無理だった。
1、2本食べて、後は残した。
179 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:23:00.71 ID:WqHQBfxZ0
>>163 ウエストのうどんは、
博多ラーメンみたいに替え玉もできるなw
>>170 俺も大分の鳥天や丸亀製麺のかしわが好き
181 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:23:45.75 ID:fwH45uDS0
以前福岡に讃岐のはなまるうどんが進出したが
あっという間に撤退してしまった
おまえらうどん好きだよな
俺、何でか知らんがうどんってあんま食わないんだよな
麺類ってえと、家でも外でも蕎麦ばっかりだ
183 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:24:42.06 ID:EHy6VrfS0
>>22 あああああ食いてえ
あの膨張率とじゅぶじゅぶ加減がたまんねえんだよ!
あんなだらしねえエロうどんは全国食い歩いても牧のうどんにしかないんだよ!
伊勢うどんはコシがなくて不味いけど、
讃岐うどんでもコシのありすぎ山下うどんみたいなヤツも、
伊勢うどんと同じくらい不味い。
185 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:25:39.63 ID:ZaxM9093O
博多や小倉で食べたうどんが忘れられない。
本当に美味しい。
どっちもマズそう
187 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:25:52.65 ID:bvoVA/y50
まぁ麺はコシある方が俺も好きだな。
でもごぼう天うどんは最高にうまい。
画像検索すると、カップ麺もあるんだよな。
やっぱそれなりに需要があるんだろう。
188 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:25:55.51 ID:P0QA3LEPO
>>176 牡蠣も有名だよな。うまいもの多いと思うんだがね。
189 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:26:23.95 ID:HywbaVWj0
190 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:26:42.52 ID:jNIyOteV0
今度は「 理解すべきだ 」シリーズ突入の予感
伊勢うどんがまずい代名詞の扱いされててワロタ
自分は大好きで、子供の頃、出前で取ると、大人たちに、貰って、2杯でも3杯でも食ってたが、あれ、大人たちは嫌いだったのかな
192 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:26:59.65 ID:nTFZcq+U0
博多じゃなくてもごぼう天は美味いし
伊勢なんてブームになりかけて過ぎ去っただろ
伊勢うどんは鍋に入れるとおいしいんだぜ
194 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:27:55.77 ID:dL/yPwN40
北九のうどんもおいしかったけど、とろろ昆布がデフォで入れてあるのがちょっと困る。
あれ、あんまり好きじゃないんよね。
椿油の五島うどんも美味しいよ。
>>171 むしろ、博多と言えばうどん
博多ではラーメン好きの方が少数派
> 「コシとモチモチ感が魅力のうどんなんて全国各地にある。オリジナリティの点では、
> 伊勢うどんが圧倒的だと思いますね。最近、久しぶりに食べて、
> 懐かしさも手伝い『ああ、おいしいな』と感じたけれど、地元にいる頃は内心、
> そのやわらかさから『離乳食かよっ!』と少しバカにしていたかもし
地元民ですら美味いと感じてないのは分るな
198 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:28:55.57 ID:LQXz74y2O
伊勢うどんは…微妙な
出汁がちと辛いからな
>>195 うまいよね!
北部九州の麺の中じゃ一番うまいと思う
200 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:29:10.38 ID:mqM/Es1o0
讃岐うどんブームに便乗するかたちで
福岡人によって博多うどんの自画自賛やステマによって
浸透を図ろうと試みられてはいるのだが
ことごとく失敗しているのが現状
讃岐や稲庭のようなブランド化への道は遠いばかりか
そもそも身の丈に合わない願望だと思う
原因は博多うどん自身の問題。べつに美味しくないから。
どうしても九州でうどんをというなら
お隣の北九州ほうがおすすめ
そこらへんのロードサイドのチェーン店でも福岡より美味い
201 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:29:20.70 ID:lBnhJRScO
「丸亀製麺」店舗数
56東京
49愛知
48埼玉
42大阪
41兵庫
38千葉
25神奈川
23静岡
22福岡、北海道
(省略)
5青森、徳島、福井
4島根
3香川、高知、山形
2秋田、岩手、鳥取
1佐賀
202 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:29:21.42 ID:3Wlihgj/0
熊本うどん清正公
>>163半分ずついれるの丁度いいよな おにぎりとの相性も抜群
厳密に言えば博多うどんというか北九州のうどんが好き
204 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:30:05.21 ID:wmAWE/lT0
伊勢うどんは茶漬けを頼んだら粥が出てきたようなコレジャナイ感がぞくぞくする
伊勢に旨いものなし
ごぼ天は福岡に来て初めて食べたよ。
美味しかった。ゴボウのうまさを痛感した。
はがくれ、だいち、まことあたりをすすめます。
207 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:31:41.21 ID:P0QA3LEPO
>>197 まあ、馬鹿にすることはないでしょう。
雑煮だって、地方でいろいろあるけれど、丸が四角を馬鹿にしたら、やはり駄目だろうし。
>>161 三重と滋賀以外で食った方が美味いよ
昔、広島で食った鍋焼きうどんが抜群に美味かったけど
特に御当地うどんてのでもないのかな
209 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:32:17.31 ID:N5nem04LO
大阪やけど伊勢うどんは知ってる。シンプルな醤油のぶっかけうどんやろ?博多のは初めて聞いた。ラーメンのほうはよく聞くけど
210 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:32:23.99 ID:I9fLGDMN0
>>岡山は倉敷ぶっかけ食ってろよ!
211 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:33:19.55 ID:0VHJgvJB0
福岡の丸亀製麺でもごぼう天うどんがあるが、輪切りで分厚く切ってるん
だよな。誰が食うんだよ! 周りのうどん屋に行って確認して来いよ。
212 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:33:42.52 ID:TzN5HDSjO
太郎うどんって世界一美味しいうどん屋で肉うどんを食べるのが
頑張った自分へのご褒美だったのに
惜しまれつつ閉店したから名代ラーメン亭で今は我慢してる。
213 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:34:16.65 ID:e7PzR9xI0
>>1 伊勢うどんは、美味しい店は美味しいんだよ。
「起矢食堂」とか「つたや」とか。
でも不味い店が圧倒的大多数なんだよ。
ゆえにブームが来るわけない。
一方、博多うどんのほうが、まだ受け入れられやすい味だと思う。
>>167 スーパーの伊勢うどんは、横綱印のみなみ製麺のが旨いよね。
私も伊勢に行ったら、ぎゅうとらでみなみ製麺のを買うことが多いけど、
タレはミエマンをチョイスする。
>>211 小倉には更科うどんといううどん屋があってだな
ごぼ天それはそれはでかいのよ
215 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:36:07.60 ID:AODx5WQ+0
福岡のラーメン屋は屋台を含めて観光客用って感じだからな
修羅民にとってファストフードはマックかうどん屋で悩むレベル
まあ讃岐以外はどれも同じようなもんだから
217 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:36:17.70 ID:kk3gmFix0
1
218 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:36:25.99 ID:P0QA3LEPO
>>208 そういう感性なら、君は亀山うどんでも食ってりゃいいんじゃないですか?
219 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:36:56.29 ID:0VHJgvJB0
>>200 福岡のうどん屋の店舗数はラーメン屋と同じぐらいなんだよ。
それだけ地元に根付いた食文化を自慢して何が悪いんだよ。
それにうどんの発祥は博多なんだよ。
220 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:37:18.42 ID:I9fLGDMN0
>>95 行かないし興味なし。
ただ、無関係のくせに地名を使うな!とは言いたいね。
221 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:37:55.30 ID:zdtku9IxP
博多うどんてタモリがこれぞホンモノのうどんだって力説してるあれだろ
軟すぎて病院食みたいだ
222 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:38:55.96 ID:iIbBdFDO0
「伊勢うどん」がブームなんてありえない。
一か月前に伊勢参りに行った時に初めて食ったが、フワフワの麺が許せなかった。
名物店なのかテレビ局(東海テレビ)が撮影に来ていたが、今まで食ってきた料理で一番不味い。
家に帰ってから「一時間ぐらい茹でてるんじゃないか?」なんて冗談を言ってたが、
実際に1時間ぐらい茹でてることがサイトを見て分かった。
福岡(博多)のは「うろん」。
博多うどんって牧のうどんとかウエストのこと?
生まれも育ちも修羅の国だけどうどん音痴
>>201 本社が兵庫県でうどん県の会社ではないがな。
226 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:41:54.41 ID:7bq1aFe60
うどんもそばも博多発祥だしな
外人のチンポみたいにふにゃふにゃのうどんなんか食えるかっつの。
やっぱうどんはコシがあってなんぼだ。
その昔。
JR博多駅のホーム内立ち食いで喰ったうどんは、死ぬほど不味かった。
わしの人生爆まずランキング、トップ3入りは楽勝。
そりが、名物て^^ フツ〜にナニかを連想する厚かましさじゃの〜 (。・ω・。)y━・~~
229 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:44:34.55 ID:6XRXW1eb0
伊勢うどんなー
あれはあれで嫌いじゃないけど讃岐うどんの方が好きだわ
>>222 不味いよな。
あんなもん、幼少の頃から無理やり食べさせられてたならまだしも、
大人になって急に食っても、まず不味いとしか思えない。
うどんじゃない別の食べ物だと思えば、問題ない。
伊勢うどんね。
伊勢うどん真っ黒でしょっぱいよね、とかドヤ顔で言ってる奴、
食べたことないのに批判してるだろ。
このスレにも食べたこと無いのに批判してる奴混ざってると思う。
香川県民だがそこまで他県のうどん否定するほど讃岐うどんに郷土愛ねぇけどなぁ
でも昔東京で食ったしょうゆ薄めただけじゃねーのかって思うほど味の濃いスープだけは許さない
コシ最強は吉田のうどん
あんまり旨いものじゃないけど、ハマるヤツはハマる
235 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:47:54.19 ID:SeyCrES00
ソース味の焼うどんを駅売りしているのは博多駅だけだと思う。
意外と九州人はうどん好き。
236 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:48:20.32 ID:0VHJgvJB0
東京でうどん屋はなかなか無いよな。山田うどんとかか?
蕎麦屋ばっかりだよな。その蕎麦屋もタンメンとかやってるしな。
カトキチ冷凍うどんでいい
>>233 東京でわざわざうどんなんか食うなよ
蕎麦かラーメン食え
伊勢うどんは極めて不味い。
吉田うどんは店によっては美味い。
ここまで、因幡うどんは無し
別種の食べ物と思えば博多のうどんも悪くない
243 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:51:00.56 ID:iBgaPh7w0
伊勢うどんて一時間弱も茹でるの??
家でつくるのはしんどいな
244 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:51:21.70 ID:0VHJgvJB0
ごぼう天うどんとかしわおにぎりの組み合わせが定番だな。
245 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:51:36.61 ID:O5RMHi5V0
博多にはとんこつラーメンしかないのでとんことが苦手な人はうどんのほうに向かう
丸てんって他県には無いのか
麺は稲庭、讃岐、博多が好きだなあ
ダシは讃岐、大阪、博多
伊勢うどんは評判だけ聞いてうまそうだと思って取り寄せたが
申し訳ないが完食できなかった
タレは、醤油と混ぜて他の料理には使えるけど
あの麺は…
グラタンにでもすりゃ良かったかな
きしめんはうどんですか?
福岡まで来てごぼ天うどん食べて帰らないのは損だな
かしわめしとセットで更にうまー
新婚旅行で生まれて初めて知った伊勢うどんの美味しさは異常。
お取り寄せして食ってるぞ。なんで人気がないのか分からん
250 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:55:30.45 ID:6jdjvH9xP
>>228 そんなあなたに
小倉駅のホームのうどん
>>249 伊勢うどんは麺類というより
ダンプリングのカテゴリに入ると思う
九州のうどんってこしが全く無いんでしょ?
ふにゃふにゃのうどんがうまいとか考え難いんだけど・・・
254 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:57:13.54 ID:6MdDIVgm0
冷凍うどんのコシも好きだが伊勢うどんのふやふやも好きだ
ただ確かにしょっぱいな
そこに卵とか天かすとか薄しゃぶ肉とか千切りきゅうりとかすりおろし生姜とかもみ海苔をぶっこむと超うまいよ
255 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:57:42.85 ID:ypwhz91E0
伊勢うどん。
絶対にこない。
なぜなら、不味いから。
伊勢市民。
伊勢うどんはなんかぶよんぶよんな感じ
たまやがなくなったと聞いて悲しかったな。まめやはまだあるんだろうか
あの腰のない麺は論外
>>253 コシだけが麺のうまさじゃないから
というか、讃岐うどんにしても単なる硬さをコシと勘違いしてる店が結構ある
違うんだ、冷凍うどん的な硬さはコシとはちょっと違うんだ
>>253 腰が無かったらうまくないよ
柔らかいけど、しっかりとした抵抗感とかみごたえがあるのが福岡のうどんの特徴
牧のうどんなんかを参考にするなよw
261 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:00:46.00 ID:RMWWQ0hE0
いなにわうどんっておいしいけど何県?
ゴボ天うめぇ。(牛)肉うどんもうめぇ。
どっちも東北に無いんだ。
だから自分で作ってるけど…
264 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:01:21.47 ID:vM3CDG8bO
どっちも好き嫌いがハッキリ出るタイプなんだよな 福岡あたりのゴボウ天うどんとか鳥栖駅のかしわうどんとかは好きだけど伊勢うどんは合わなかった
賤しい商人が手抜きと売上を追求した結果が伊勢うどんだしな。
あんなもん有難がって食うもんじゃないわ。
一杯200円以内なら許せるけど、大概ぼったくりすぎだな。
>>253 よかったら一度食べにおいでよ
牧のうどんはちょっと特殊かもしれない
268 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:02:31.06 ID:57XSOpt50
269 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:02:33.78 ID:bvoVA/y50
>他県の人に否定されるとイラッとします
これが多分伊勢うどんのアイデンティティなんだろなwww
博多うどんは普通の紹介なのに、伊勢うどんは紹介からして否定モードw
270 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:02:57.56 ID:6MdDIVgm0
>>259 昨今の「モチモチ」を売りにするコンビニとかのデンプン入り菓子パンに異を唱えるようなもんか?
その冷凍うどん的な硬さでないコシというのは例えるならチョコフレークの塊的な?ポテトチップスの丸まったやつ的な??
271 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:03:04.85 ID:fQpcTMCY0
去年お伊勢参りしたのにとうとう食わなかったんだよな
乾麺だったけど五島うどんうまかった
273 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:03:22.32 ID:VvyxqF1/0
飲みにいって最後の締めはラーメンと言う博多の人より
最後はウエストのうどんって言うのが定番です
274 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:03:23.04 ID:oJUrTF3V0
名古屋駅ホームのきしめん最強
276 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:03:47.27 ID:RDkTnPHTO
サクサクのごぼう天と肉こそ至高
277 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:03:51.09 ID:6jdjvH9xP
>>268 ついに韓国並みに
発祥を捏造するようになったか・・
博多うどんは知らんが伊勢うどん・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工
伊勢うどんは不味い
終了
>>272 あれもうまいね
あと細いうどんだと氷見うどんもうまい
281 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:04:39.13 ID:57XSOpt50
282 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:04:56.50 ID:vM3CDG8bO
西の肉うどんと違って関東のイメージだとなか卯の肉うどん(牛丼のアレ)になるんだよな・・・
283 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:05:35.10 ID:5bl8gYTH0
ごぼう天は好きだけど、うどんはきつね
285 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:05:46.52 ID:VvyxqF1/0
讃岐うどんの起源は、博多
ゴボテンと肉うどんも博多が発祥の地である
うどんの美味さポイント
100 讃岐
90 鳴門
:
50 稲庭 大阪
40 吉田 きしめん 博多
30 伊勢
:
00 東京
>>280 氷見うどんは食ったところがいまいちだった(´・ω・`)
289 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:06:32.80 ID:2A7lhnnW0
生まれも育ちも福岡だが、博多独特の、あの茹ですぎたでろでろのうどんは嫌いだったなー。
高校生くらいまで、うどんがそんなに好きじゃなかったわ。
牧のうどんの固麺食って、初めてうどんが好きになった。
>>282 東京の味が東日本の味の代表ではないように
関西の味は西日本の味の代表じゃないんだけどな
>>282 手延べのやつ食った?
まあ五島うどんはアゴのダシで、氷見うどんはつけツユで食う方が向いてる気はする
291 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:08:02.18 ID:6dNvJ/tK0
それよりも山田うどんがいつの間にか都内に進出しててびっくりした。
都内と言っても底辺層の多い蒲田だがなw
292 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:08:15.82 ID:xLJRkmhh0
どっちもこしがなさ過ぎて離乳食のうどんみたいて言うと、
福岡県人、三重・愛知県民の友人らから、おまえのとこが腰強過ぎるって言われた。
>>289 >茹ですぎたでろでろのうどん
どんな店で食ってたんだよw
294 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:09:35.47 ID:xqggRtKWP
アマゾンでどん兵衛をケース買いしたんだけど
いつも食ってるどん兵衛と味が違うんで、あれ?っと思ったら関西用のどん兵衛だった。
関西の方が美味しかった
295 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:09:40.93 ID:RMWWQ0hE0
ずっといなばうどんだと思ってたw
食文化を謀殺しようとする
朝鮮人が多いな
>>292 はぁ?
愛知県民がんなこと言うわけないじゃん。味噌煮込み舐めんな。
別に否定はしないよ
むりに薦めるからいらない、っていうだけで
300 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:10:39.89 ID:xLJRkmhh0
>>293 でも確かにそんな感じだよ。腰の無さというかお箸で切れるのにびっくりする。
>>286 関東の武蔵野うどんとやらは伊勢うどんレベルで苦手だな
伊勢うどんが柔らかすぎるのと真逆で、単に硬いだけでポキポキしてて
302 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:11:00.84 ID:tjyGUFXB0
大阪あたりが生意気に伊勢うどんに悪態吐くザマはおかしいよな
まぁ他県がどれだけ「うどん」をアピールしても香川には勝てないだろ。
あそこはハッキリ言って異常。
>>300 確かに博多のうどんは全体的に柔らかすぎるよね
自分も福岡県出身だけど、麺は腰のある讃岐うどんの方が好きだ
305 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:12:45.51 ID:swmRzB9q0
今日の他地方のうどんに対する悪口大会の会場はここですか?
>>302 全然そうは思わないなー
大阪と博多は同じカテゴリだけど
伊勢うどんは…伊勢うどんは何かが違う
うどんを超越している
>>300 そりゃろくでもない店でしか食わせてもらってないか、
単に柔らかい面が嫌いなだけだろうな
福岡のうどんは腰が全然ないわけじゃない柔らかいが、芯の方に行くにしたがってだんだんと
抵抗が強くなるしっかりしたところがあるのが特徴なんだよ
それを表面だけ真似てやわらかくしただけの店なんかで食えば、そりゃまずいに決まってるw
308 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:13:28.25 ID:WqHQBfxZ0
>>266 この前TVで博多うどんの代表みたい紹介していたが、
断じて違うよな。
ヤカンにスープが入ってるのも、飲み干す人が多いからと言っていたが
その理由もまったく違うw
>>222 伊勢参りいった人間で体験を共有するためにあるんだろたぶんw
「あれ不味いよなwwww」って
310 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:13:47.02 ID:bvoVA/y50
>>291 まずいのに地味に人気なんだよなw
昔激まずとまちBBSのスレで言ったら、クソ叩かれた思い出w
結構愛着ある人多いよね、あの店はw
311 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:14:13.39 ID:e9EjvajcO
月見にすると最高だよな
大分に行ったら、鳴門うどんの1玉でも3玉でも同じ値段にビビったw
東北にもあればいいのに。。。
313 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:14:58.70 ID:swmRzB9q0
>>291 山田うどんは、西武新宿線のイメージがあるw
314 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:15:04.54 ID:3orZdLrM0
妻の友人に牧野さんいたけど
牧のうどんの関係者だったよ
315 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:15:08.17 ID:xLJRkmhh0
>>297 愛知の友人は総じて言われたなあ。四国自体が腰があるから、
硬いって感じるみたいだけど。味噌煮は食った事ないから分からん。
317 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:16:32.24 ID:almKqBG+0
讃岐うどん嫌いだな、麺が固い。
318 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:17:12.40 ID:U7agyFBO0
貧乏学生の時分、流しの下の奥〜の方から発掘した小麦粉と塩だけで練ったうどんが一番うまかった
319 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:17:18.17 ID:swmRzB9q0
牧のうどんは、スープがめちゃうま
320 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:17:36.85 ID:us4pgLn80
カロのうろん
佐賀にあるらーどんもなかなかイケるぞ
トンキンは蕎麦でも喰ってろよw
323 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:18:14.54 ID:r4ap5XQ10
「伊勢うどん」て・・・、あれウドンじゃなくて、ぐにょぐにょした何かだぞ?
博多うどんはウェストうどんが標準的だな
ネギ入れ放題なのが良い
牧のうどんは1回喰えばもういい
蕎麦の方が美味しいイメージ
>>315 味噌煮込みは粉っぽさがある感じとでも言えば良いのか良く分からないけどその硬さがいいな。個人的にあれは好きだ。
326 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:19:05.39 ID:7tgzPQM90
こすか〜
327 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:19:15.79 ID:Eg/yBWIy0
ほうとう以外認めない
329 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:19:18.96 ID:ChnOcdbK0
>>179 福岡のうどん店は替玉できるとこ少なくないよ
330 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:19:29.28 ID:tjyGUFXB0
>>306 大阪の奴らは何かとんでもないカンチガイして得意がるが、あんなもんスーパーで安いうどん玉と顆粒昆布出汁買って来ればサルでも出来るからw
>>1 伊勢うどんは聞いたことあるけれども、博多うどんって初めて聞いたわ。
関東でどこかお勧めの店ある?現地まで行かないとないか?
>>3 うどんにこしなんて要らんな。
332 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:19:38.40 ID:eG93heV90
伊勢市の近くの出身だけど、腰の無い甘から伊勢うどんだけは無いわ。
勿論ハマる人も中には居るだろうけど、ブームになるなんて想像も出来ない。
333 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:19:57.22 ID:d0DdvVEW0
博多区民だけど、「博多うどん」って言い方はめちゃ違和感がw
博多駅近くの「うどん平」と、弟子筋の「葉隠うどん」はオススメ。
ゴボ天も良いし、小エビのかき揚げも有名。丸天も最高。
こっち来ることがあったらぜひ試してみてくださいね。
334 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:20:02.23 ID:WKVMs2M+0
硬いうどんも柔らかいうどんも好きだし
太いうどんも細いうどんも好きだ
だが伊勢うどん、おめーはダメだ
あの甘いタレ以外で食べたらおいしいんだろうか?
それって伊勢うどんなんだろうか?
三重の人はみんなあの味食べてんのかな
赤福は大好きなんだけどなあ
335 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:20:36.59 ID:2A7lhnnW0
>>307 そのでろでろうどんの店、何でか知らんが30年以上潰れずに繁盛してる。
博多うどんで、間違いなく美味しい店を教えてくれまいか?
336 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:20:57.70 ID:5TYWpOrn0
九州の駅や港の立ち食いうどんは早くて安いしうまい、特にごぼ天
離れてみてよくわかった
鬼平犯科帳にでてくる一本うどんが食べたい
九州のうどんはとにかく軟らかい。
出汁は九州人好みの甘さだから、
域外のヒトにはやや甘すぎに感じる人もいるだろう。
339 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:21:28.74 ID:/rCeYT1PO
伊勢うどんは店によって違いすぎる
初めて食べたときは不味くてビックリしたけど
二回目にセットについてたのはそこそこうまかった
伊勢うどんって、ぐにゃぐにゃで不味い食い物だよな
「名物に旨いもの無し」
伊勢うどんのためにある言葉だよw
341 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:21:31.25 ID:+cG5k07BT
ごぼうもうどんも好きだけど一緒に食うと邪魔だな
342 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:21:46.40 ID:tjyGUFXB0
343 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:21:47.87 ID:FyTCKRcI0
朝鮮人にうどん作らせたら、こんなパチモンみたいなうどんになっちゃうんだろうな。
344 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:21:49.99 ID:6MdDIVgm0
>>315 確かに愛知のうどんは確かにやらかい
店によっちゃ割り箸のエッジで切れてしまったりする
某有名店で食べる味噌煮込みうどんの硬さは別物だね
コシっていうか、ハリがありすぎる
新品のロープだね
生の部分もあって、アルデンテが髪の毛一本分の芯とか言うけど、
味噌煮込みうどんはそうめん分くらいの芯がある
>>328 山梨の「ほうとう」の麺は名古屋のきしめんと似てるね
どっちも美味しい
伊勢うどんはのう、伊勢参りをする旅人にふるまわれたそうじゃ。
昔の事ゆえ、何日も歩いて旅人の体は疲労しておる。
伊勢へ着く頃は胃も疲れておるじゃろう。
はたして強い飯や腰のあるうどんが食べられるじゃろうか…
そこで柔らかい伊勢うどんじゃ。
>>1 なるほどね
ホークスが負けた日のスレはうどんの話題になるのはこういう事か
349 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:23:09.92 ID:9kPSYCVQ0
伊勢うどんはマジで微妙
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l チ
(( ◯ .l l ン
.ヽヽ、l i .l ポ
\ヽ l l )) コ
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
.,' .,' ◯ニ.ンl .ン
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
351 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:23:40.32 ID:nI5rp92G0
鳴ちゅるうどんが最強
さぬきうどんなんて出汁が不味くて食えん
>>345 小作で食べる事があるけど、あの小豆ほうとうって食べたこと無いんだ。美味しいの?ハーフサイズがあれば良いのに。
354 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:24:21.13 ID:zN1XnZzJ0
伊勢うどんをdisれば通みたいな風潮が心底嫌いだ
355 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:24:57.03 ID:tjyGUFXB0
冷麺じゃないんだからグルテン出しまくってムチムチのうどんってのは、どうも味気無いよな
粉っぽさを敢えて出して小麦の風味が立ってるのが好きな奴も結構多い
356 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:25:01.72 ID:RDkTnPHTO
福岡のうどんも讃岐うどんも武蔵野うどんも好きだ
みんな違ってみんないい
>>315 うちの近所、なんでか讃岐うどんの店もあって、確かにコシあるね。
味噌煮込みは、そういうコシとはまた違うと思う。
単に、「固い」んだよ。他所から来た知らん人は、生煮えか? って
真剣に思うくらい。
ちなみに、きしめんは逆に柔らかいよ。
個人的には、味噌煮込みよりきしめんのほうが無難に勧められる。
358 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:25:28.28 ID:9kPSYCVQ0
伊勢うどんはマジで微妙
359 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:25:33.37 ID:3SjfvdZ5O
とぎとぎうどん
360 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:25:34.21 ID:6MdDIVgm0
>>334 硬いうどんも柔らかいうどんも好きだし
太いうどんも細いうどんも好きだ
カチコチ味噌煮込みもほうとうも伊勢うどんも大好きだ
361 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:25:43.42 ID:6zMDnO1/0
うどんそばの発祥地は福岡らしいな
>>353 岩手県は宮古の「あんずきばっと(小豆はっとう)」は不味い
以上
丸天うどんって、全国にあるものだと勘違いしてた。
>>354 いや、むしろあのうどんを美味しいと言うのこそ通だと思う
別に自己顕示してるわけじゃなくて本当に伊勢うどんだけダメなんだ…
ごめん
なんか別の美味しい食べ方あったら教えて
367 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:26:52.47 ID:XNOpenOF0
実際日本一美味しいのは博多うどん。
伊勢うどん:のびたうどんに醤油をかけた物
369 :
草井満子:2013/04/15(月) 15:27:39.08 ID:ztQ2tqTR0
おまえら、立川駅の おでんうどん 知ってる?
おすすめ!
「赤いきつね」があればいい
>>360 それぞれ別の概念のものとして楽しめればいいんだよな
初めて讃岐うどん食べたときにしみじみそう思った
名古屋駅新幹線ホームのきしめんなんかを
ありがたがって食ってる馬鹿
>>334 >それって伊勢うどんなんだろうか?
>三重の人はみんなあの味食べてんのかな
北部民だけど、伊勢うどんを食べるのはお伊勢さんに行ったときだけ。
普段食べるのは関西ベースの出汁うどんだよ。
>>346 実際、伊勢を本気で巡った後に食べる伊勢うどんは
疲れた身体に優しくて感動するほど美味かった
その後、休んだ後にもう一度行ったらそれ程でもなかった普通だった
>>354 西端の人たちは遺伝子的にあっちの方が多いんで、
日本発祥の地である伊勢に対して、反感を持つんじゃないかなあ。
377 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:29:34.09 ID:EbsZX+Pr0
讃岐うどんは固くて苦手だったが、冷たいぶっかけうどんを食べてから好きになった。
378 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:29:38.83 ID:PxejxJur0
ぶっちゃけ俺そば派なんだよね
うどんって味に大差あんのかな?
つゆくらい?
379 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:29:47.15 ID:swmRzB9q0
伊勢うどんは、具の椎茸の煮含めがうまかった
380 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:29:56.14 ID:d0DdvVEW0
>>365 そうそう。たいてい「丸天って何のテンプラなの?」って聞かれる。
でゲンブツ見たら「ああ、さつまあげね」。ち、ちゃうわ〜('A`)
381 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:30:04.52 ID:xLJRkmhh0
>>344 それぐらいの硬さでうどんかなあ。(自分が自認する)
うどん県民じゃないんだけど、うどん県は数年在住してる徳島出身。
他県民の友人らには、徳島や四国は総じて硬いって言われる。
(美味いのは美味いらしいけど)
今岩手在住で、勤務先に丸亀製麺がテナントさんに入ってるけど、
店長に柔らか過ぎっていうたら、こっちでうどん県並の硬さにしたらクレーム来るって言われた。
>>372 わざわざ新幹線のホームできしめんたべたことないけど、
何を根拠に馬鹿とか言うのか、説明してくれ。
383 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:30:34.21 ID:2A7lhnnW0
>>347 佐賀じゃないですかーやだー
ググってみたら天丼がすごい美味そうだったw
>>352 ウエストはどこの店舗でも同じ味じゃない?
嫌いじゃないからよく行くけどw
地元伊勢やけど、伊勢うどんはスーパーで麺とたれを買って家で作って食べるのが1番美味しい
店で食べる伊勢うどんは地元民でもあんまり評判は良くないかもと思う
馬鹿が釣れたwww
386 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:31:13.47 ID:mhdY0u0VO
多分、年取って歯がなくなった頃には好きになるよ。伊勢うどん。ん?
387 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:31:13.52 ID:S2fPozari
どうでもいい
好きなのを食えよ
388 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:31:18.42 ID:Zl04Sn+T0
福岡の博多うどん屋行って、丸天うどんってのがあったから
店員に丸天って何?って聞いたらビックリされたよ
390 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:32:09.25 ID:tjyGUFXB0
>>357 讃岐でも件の味噌煮込みみたいな粉っぽいとこあるぞ
しかし伊勢うどんってえと麺のベロベロ状態にばっかに話が行くが、汁も凝ってるんだがな
>>376 そう言われると俺、東の人間で普段は蕎麦食いだわ
でもうどんは総じて西のが美味いよ
東のうどんでも勿論美味しいお店あるけど
西のうどんの美味しさ知っちゃうと
黒いつゆのうどんはやっぱりなんか違うわ
393 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:32:35.20 ID:bvoVA/y50
>>361 うどんは小麦だからありえるだろうが
蕎麦は山村とか米や麦が育たない代用品だから、ないだろう。
長野とかそういうとこなんじゃないか。
394 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:32:39.45 ID:6MdDIVgm0
>>381 っ
>>371 小麦練ってうどんと名乗ったもんは全部うどんなのさ
讃岐うどんしか存在しない世の中よりずっと楽しい
395 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:33:04.66 ID:FyTCKRcI0
水の割合が多めでロクに捏ねられてない出来損ないうどん。
すいとんの長細いバージョンで、その地域の技術の未熟さを表している。
伊勢うどんは軟らかすぎて気持ち悪かった
>>368 こういう食べたことない癖に批判している奴が多そう。
醤油じゃねーし。
399 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:34:47.96 ID:Zl04Sn+T0
>>392 関東、関西、讃岐にもないよ、丸天てのは
実際食ったけどおでんの残りにうどん入れて食ってるみたいで微妙だったわ
400 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:34:49.44 ID:wm2mYmAM0
小麦粉練ってるのに蕎麦と名乗る不逞の輩に一言いってやってくれ
>そのやわらかさから『離乳食かよっ!』と少しバカにしていたかもしれない
たしかに伊勢うどんはやわらかい。
あとダシが濃いね。
不味くはないけど、ちょっとイマイチ
402 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:35:58.06 ID:swmRzB9q0
>>399 味覚オンチすぎだろ、
オデンの出汁とうどんのだしはまるで味が違う
403 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:36:00.98 ID:tjyGUFXB0
>>391 昆布を使ったグルタミンを前面に出した味は、馬鹿舌でも分りやすいんだよw
404 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:36:09.13 ID:SERSyA8S0
福岡うどんちゅーたらマル天でしょ
405 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:38:05.70 ID:Zl04Sn+T0
>>402 おでんの具みたいなのが乗っかってるからおでん食ってるみたい
おでんの具みたいなのとうどんは合わない
って意味だよ
福岡県民「うどんは飲み物」
>>398 神宮から遠くなるほど人の心は卑しくなるものさ。しゃあない、しゃあない。
408 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:38:50.96 ID:xLJRkmhh0
シンプルにいりこ出汁か生醤油にスダチしぼったのでいいかなあ。
409 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:38:51.89 ID:swmRzB9q0
博多・福岡のゴボ天もゴボウの入った長いサツマアゲのもあれば、ゴボウの掻き揚げも
あるし、太い拍子木型にしたのをあげたのとかいろいろあってそれぞれ美味しい。
資さんうどんのぼたもちこそ最強
412 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:39:05.61 ID:6zMDnO1/0
>>389 いや、普通の関西風うどん。
そもそも伊勢うどんは麺をうつところから違うし、茹でる前はガチガチ。
どこもかしこも讃岐ばかりで飽きたからそろっとブレイクスルーあるかもね
博多は肉うどん有名じゃなかったっけ?
415 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:41:18.65 ID:7Xdp+Uw80
正直どうでもいい
筵こういう変に誇り持ってる馬鹿がいるから広まらないのだといってみる
419 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:43:09.70 ID:swmRzB9q0
>>410 てんぷらという呼び方が九州ローカルなだけで、全国にあるよ。
伊勢うどんもごぼ天うどんも鶏天うどんもみんな大好きだから無問題
どれもそれぞれ違う美味さ
例えば担々麺とジャージャー麺は味が違うけどどっちも美味い。優劣つけるなんてそれこそ野暮
>>383 天丼はくってみたけど残念な感じだったw
といっても、比べる相手が関東圏の、あのくどすぎるくらいくどいツユがかかった天丼だけどw
本来、あらゆる甘い味付けが大嫌いで、卵焼きにも絶対砂糖を入れさせない俺が
美味いと思うごくすくない甘辛い食い物の一つだ
>>393 九州でも蕎麦食うぞ。商品にしてはいないかもしれんが、田舎では食う。
あと、昔はラーメンよりは圧倒的にうどん食ってるやつが多かった。
ラーメンはたまにしか食わなかったな。
>>414博多にもあるだろうけど肉うどん有名なのは小倉じゃないかな
425 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:46:49.94 ID:swmRzB9q0
>>424 小倉というより、折尾だ、あれは東築軒のが有名になったせいだよ
>>422 九州でも蕎麦は食うけど、うまさを根本的にわかってないよな
関東圏で蕎麦を初めて食べたときの衝撃は忘れられない
小麦のグルテンは人体に有害だからね。コシばかり追求してグルテン過敏症
で苦しむなんてアホらしい。その点伊勢うどんは素晴らしい。そもそも小麦
を過剰摂取していなかった日本人に合った作り方だ。
伊勢うどんは好みわかれるんじゃね?
特にさぬKINGな方々には。
430 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:49:34.12 ID:swmRzB9q0
>>426 博多の古代蕎麦、耶馬渓のとろろ蕎麦という名物もあるんだけどなぁ
431 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:50:17.59 ID:57XSOpt50
>>303 香川のうどん好きは認めるが
だからといって美味しいとは限らない
てか、牧とか資さんとかウエストが出ているのに、小麦冶……
433 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:50:43.09 ID:tjyGUFXB0
>>416 否定してるんじゃなく、イノシン酸やグアニル酸などとの合わせ出汁の深みが無い
昆布出汁マンセーの奴ってのはグルタミンさえ立ってりゃ満足で、醤油が旨味調味料であることすら解かってないもんでなあ
>>430 耶馬溪のは何度か食べた
比較的マシなのは認める
古代蕎麦は初耳だな
教えてくれてありがとう
讃岐うどんはうどんそのものの腰を味わう
博多うどんは出汁を吸い込んだごぼ天を味わう
伊勢うどんは・・・ゴメン
五島うどんが美味しい。あごだしで喰うのも良いし地獄炊きでも美味い。
嘉麻市にある「まるや亭」うまいよ
いつもかしわ飯のおにぎりもセットで頼む
438 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:52:35.13 ID:57XSOpt50
うどんはコシと思っている人からすると
くったくったの博多うどんや伊勢うどんは
失敗作なんだろうな。
440 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:53:25.40 ID:Eqsl7GjtO
博多ラーメンが圧倒的に有名だけど、基本的にラーメン食ってるのは中学から五十代ぐらいまでの男で、うどんの方が人気
441 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:53:53.78 ID:d0DdvVEW0
西公園の「五徹」が閉店してオレの中での博多のソバ屋は終了してもうた…。
他はちょっと高い。それだったら他の選択肢いっぱいあるし。
た〜ま〜に「玄」でちょこちょこっと食べてます。CPは最高やね。
>>426 味付けは基本九州と関西の折衷派だけど
蕎麦だけは東京風が好きだし
西日本でいいそばを食わせる店はまだまだ少ないと思うな
人類の主要農作物の一つである小麦を使ったうどんは生活食だから
うどん文化は地方によってバリエーションも多いけど
救荒作物である蕎麦は趣味食だから蕎麦文化は大都市江戸で育ったのかもしれない
って山形の蕎麦も長野の蕎麦も富山の蕎麦も好きだけどな
443 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:54:13.34 ID:xOeWRp6a0
牧のうどん最高。
武雄で食べて図書館や宇宙館に寄るのが好き。
@長崎市民
444 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:55:33.09 ID:fUoIGjXO0
かしわうどんと言えば、鳥栖駅6番ホーム
ごぼ天うどんなら人力うどん
福岡県民だが、牧のうどんは嫌い
牧のうどんとウエストどっちが好いとう?
讃岐の麺
九州の柚子胡椒
広島駅弁のねぎ
これさえあれば俺は至福のときに至れる
でも普通の麺も捨てがたい
>435
割と甘い醤油味を楽しむんだよ。コシがないのはそのベースだと考えればよろし。餅みたいなもんだ
448 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:56:40.52 ID:6zMDnO1/0
>>427 小麦粉を生で食べるとお腹壊すよな。
ハリガネとか粉落としとかで、とんこつラーメン食べる人種が信じられない。
450 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:57:09.14 ID:g3iWAU3D0
グンマーも饂飩県なんだが
しかし水沢うどんは観光客用
451 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:57:24.11 ID:Bm40WtEQ0
.
「うどんいいよると いろいろようけあるけんなあ」
「ほうよなあ いろいろようけあるんじょなあ」
∧_∧ ,,,,.-‐''"´ ノ
∧ ∧ ( ´Д` ) ヽ,_,,,;;/
(. ´Д). / ∬∬\ (Д` )
/ ヽ ∧_∧ | ┌──┐| / ヽ
/ 、 . | /´ ̄( ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\ | , |
| | | !、 /(:::) / ヽ うどん \,! | | |
l三l | `ゝ |二二二二l l 二二二二二二二二二|/ |
./〜ヽ . ___| ||ヽ |. | ヽ_人_ノ /|| |___人
.|PON|... _| ||ノ .| | !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | || ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、. || | /二二二ヽ
. ̄ ̄ ン゚l== 三>( |(:::)すだち|
みかん `'‐-=、三,_.,,.-''"
かつお
.
452 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:58:14.73 ID:d0DdvVEW0
>>445 「牧の」はキャナルシティにあった店のかしわごはんがめちゃ美味かったのに。
何で撤退したんやろ。お客さんいつも多かったと記憶してるがなぁ。
問いとは無関係の内容でごめん。
453 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:58:58.09 ID:N53O48M+O
伊勢うどんは子供の頃から食ってないと受け入れられないと思う
454 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:59:12.13 ID:9JBrTf6IO
能古うどん知らずして博多のうどんを語るとは片腹痛いわ
マッキーやスケで満足してるような連中は死んでいいよ
あと、佐伯のごまだしうどんや五島うどんも美味い
455 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:59:34.02 ID:Bm40WtEQ0
>>451 ■北海道:しもかわうどん ■秋田県:稲庭うどん ■宮城県:甘ったれうどん
■山形県:ひっぱりうどん ■宮城県:白石温麺 ■栃木県:耳うどん
■千葉県:成富うどん ■群馬県:おっきりこみ ■群馬県:上州うどん
■群馬県:桐生うどん ■群馬県:ひもかわうどん ■群馬県:館林うどん
■群馬県:水沢うどん ■群馬県:煮ぼうとう ■埼玉県:加須うどん
■埼玉県:冷汁うどん ■埼玉県:武蔵野うどん ■山梨県:ほうとう
■山梨県:吉田のうどん ■長野県:おしぼりうどん ■富山県:氷見うどん
■石川県:百万石うどん ■岐阜県:香露うどん ■岐阜県:つるむらさきうどん
■愛知県:豊橋カレーうどん ■愛知県:きしめん ■愛知県:味噌煮込みうどん
■三重県:伊勢うどん ■奈良県:巾着うどん ■京都府:京うどん
■大阪府:かすうどん ■岡山県:備中うどん ■岡山県:倉敷ぶっかけうどん
■岡山県:しのうどん ■岡山県:津山ホルモンうどん ■徳島県鳴門:鳴ちゅるうどん
■徳島県:たらいうどん ■香川県:讃岐うどん ■福岡県:丸天うどん
■福岡県:ごぼう天うどん ■福岡県:かしわうどん ■長崎県:五島手延べうどん
■大分県:ごまだしうどん ■大分県:だんご汁(だご汁) ■宮崎県:宮崎のうどん
.
>>435 讃岐うどんのコシはグルテンを大量に含むオーストラリア産の凶悪小麦(人工品種)
を使って得らるもの。香川は糖尿病日本一なのを思い出せ。
457 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:00:26.57 ID:swmRzB9q0
>>434 博多は意外だけど蕎麦がおいしい、冷泉公園の近くの店がたしか古式蕎麦(古代蕎麦じゃなくて古式蕎麦だった、訂正)
あと、正確には博多じゃないけど唐人町とか西新とかで美味しいところにぶつかる。関東との違いはつけだれが博多風で甘味が強いことかな
セブンの冷凍うどん+自分好みの汁>>>>>>>>>>その他のうどん
459 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:01:21.31 ID:9JBrTf6IO
>>445 ウエスト大橋店のおばちゃんは超うざいw
>>454 能古うどんなぁ〜
麺が細すぎてひやむぎみたいだよな
461 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:01:43.99 ID:l46SLWYE0
伊勢うどん、ほぼ毎週食ってたな。
うどん、たれ、ねぎ、卵があれば十分だし。
463 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:02:18.05 ID:RW/h/nRM0
ゴボ天うどんはマジうまかった
牧のうどんが非の打ち所がないぐらい旨い。
モチモチと柔らかいのが特徴で讃岐うどんとは反対側に位置する。
少しとろみの付いたようなスープの肉うどんは賞賛に値する
465 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:03:38.71 ID:swmRzB9q0
ごぼ天うどんは、北九州の更新というところのがうまい!
博多うどんのごうぼう天は、ちょっと前のうどラジで、麺通団団長の田尾さんが絶賛していた。
467 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:03:46.05 ID:uLyBMvTBO
>>454 いや、勢いは解るが落ち着け
うどんでなぜそこまで必死なのかと
もっと余裕もとうぜ
>>433 関西の方がうまいって言っただけで
「昆布出汁マンセー」「グルタミンさえ立ってりゃ満足」とか
ちょっと妄想はいってないか?
そもそも讃岐うどんだって昆布だけじゃなく鰹節や醤油つかってるし、濃口醤油つけ汁にして食うだろ。
伊勢は赤福食ってりゃいいんだよ
>>461 あのタレがいいんだよねー
コシがあると味が楽しめないと思う
471 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:04:31.17 ID:9JBrTf6IO
>>457 あの近辺だと
ひさや むらた 加辺屋やな
ひさやは看板に古式蕎麦と書いてあるが
何が古式かよくわからん
ちなみにむらたは信州そば
加辺屋は出雲そば
472 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:04:50.26 ID:12ZhdgRR0
>>1 伊勢うどんは無い、無理!
博多うどんは美味しいと思う、昔六本木にタモリさんが出した博多うどんやさんには週2で行ってた。
地元だけど伊勢うどんは全否定するわ
北部九州辺りでは、うどん屋の近くに行くと、甘い香りが漂ってきて嬉しくなったもんだ。
最近あまり行ってないけど。
ゴボウ天だよな。やっぱり。
塩辛くない柚子胡椒が欲しいけど、保存の関係上無くて、
結局自作した。保存効かないから冷凍保存になるけど。
讃岐うどんは、現地での安さと旨さは感動ものだったが、
他で食べたら、安くもなければ感動するほど旨くもない。ただのうどん。
「博多」や「伊勢」は現地で食えば感動できる?
477 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:07:35.88 ID:9JBrTf6IO
地下鉄唐人町近くの24時間うどん屋ってマズいのになぜか客が多い
478 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:07:48.26 ID:RYPo2fF00
で、博多うどんの特徴って何よ?
480 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:09:43.41 ID:S9OnpvitO
481 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:10:15.30 ID:swmRzB9q0
>>478 出汁と上にのってる具だな、丸天とかゴボ天とか
482 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:12:46.34 ID:33qctKeG0
昔、東京都内の某うどんチェーン店でもゴボウ天を出していて美味しかったのに
今は油ぎった天ぷらしか乗せられないのが残念だ。
483 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:13:16.67 ID:d0DdvVEW0
博多うどんって言い方はすごく奇妙だけど、
博多地区(博多区ではなくて)限定で、ここいらの伝統的なうどん、
というくくりなら「みやけうどん」あたりがオススメ。
店構えも店内の雰囲気もなかなか。ただし、うどんにコシは一切無い。
いつかテレビかなんかでのインタビューで大将が
「とにかくコシを抜いて抜いてクタンクタンにする。これが博多の云々」www
484 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:13:19.45 ID:9JBrTf6IO
>>476 博多はうどん以外に美味い物たくさんあるから
わざわざうどんなんて食わなくていい
タモリって大分だっけか宮崎だっけかじゃなかったっけ?
伊勢うどんまずい
487 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:14:25.67 ID:RYPo2fF00
488 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:14:53.54 ID:4Ws8uoIq0
かつて日本人町が栄えたベトナム中部のホイアン。そこの名物うどん「カオラオ」
は伊勢うどんがルーツという説があるが、これは真っ赤なウソ。
カオラオという名の麺はタイにもあるし、おそらく中国語が語源だろうから、
伊勢うどんは関係ない。
>>476 >「博多」や「伊勢」は現地で食えば感動できる?
おかげ横丁の伊勢うどん屋の半数はハズレだよ。
雰囲気は堪能出来るけど、タレが美味しくないんだよね。
まぁこれは観光地の性かもしれない。
おみやげ用のを買って、家で作った方が美味しいかも。
まぁ飛び上がるほど美味しいものでもないので、過度の期待は禁物。
490 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:16:24.92 ID:ChnOcdbK0
>>452 客単価500円でキャナルの賃料じゃ利益でらんだろ
そもそも、一応オサレということになっているキャナルじゃ雰囲気がなじまなすぎるし
唯一行きやすい場所の店舗だったんだけどねぇ
491 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:17:13.66 ID:RYPo2fF00
博多も伊勢も麺は似たようなものみたいだなぁ
492 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:17:55.08 ID:Joaph2TU0
実は柔いうどんのほうが美味しいんだが
うどん県民には絶対理解できないだろうな
下関(山口県)のふく天うどん最強。
495 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:18:14.62 ID:DgoRpCBE0
>>455 すごいな
うどん国と改名してもいいレベルw
ゴボウ天は評価する
桜海老のかき揚げの次くらいに好きだ
あと、うどんにコシはいらん派
一晩寝かせてグダグダになった鍋焼きうどんとかがいい
柔らかくても伊勢うどんはスープが好みじゃないが
497 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:18:32.80 ID:laUGb+JB0
この前イトーヨーカ堂で
伊勢うどんあったから作って食ったけど意外と美味かったぞ
ただ汁がないので腹いっぱいにはならないw
>>487 かえって福岡の奴はごぼ天は当たり前過ぎて理解してないが、関東でのごぼう天ぷらとしてイメージしてると、あまりの旨さに驚く。
向こう行ってごぼ天ごぼ天うるさくて、試してみたらお大当たり。
499 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:19:38.60 ID:ukmNwaxU0
伊勢参りの客多すぎwww
伸び伸びのうどんに醤油でもかけてだしとけwww
名物とか謳っておけばありがたがあるだろwww
って感じが伊勢うどんからはプンプンする
伊勢神宮行ったときに伊勢うどん期待して食ったが高いだけで
コシ無し、味単調、ボリューム無しで最悪だったわ
100円で買ったキュウリのがうまかった
501 :
452:2013/04/15(月) 16:20:20.55 ID:d0DdvVEW0
>>490 まぁそりゃそうか…>賃料
うむ、たいていの「牧の」店舗は郊外だからなぁ。
釜あげ+かしわごはんが鉄板定番だったよ('A`)
502 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:21:17.10 ID:RYPo2fF00
つうか、ゴボウ天ってどこでものっけるよね・・・
大概の天ぷらはのっけるよね、全国
503 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:22:07.88 ID:W9b/PhpJ0
東急系の高級ストア、プレッセに伊勢うどん常時売ってるよ
東京生まれだけど、伊勢旅行思い出してタマに買ってる
2人前で500円ぐらいだったはず
田園調布、中目黒、目黒とかに店ある
キャビアやホアグラも売ってる少し変わったストア
>>484 >>498 THX。そうか、感動級の期待まではしない方がよさそうか。
まあ、普通に旨いくらいでも十分っちゃ十分だけど。
もう福岡は牧のうどんと資さんと更新うどんでいいよ
506 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:22:49.65 ID:swmRzB9q0
>>487 丸天は、直径10cmほどの丸いさつま揚げ、
ゴボ天は、思いつくだけで、3種類あって、
おでんにもよくある、ゴボウが芯になってる練り物、
ゴボウの掻き揚げ、
ゴボウを太く拍子木切りしたものの天ぷら
の3パターンがある、ゴボ天うどんがどれになるかは店次第。
今年はお伊勢参りする予定
のびた麺とか嫌いじゃないから伊勢うどん超楽しみ
508 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:24:16.18 ID:33qctKeG0
>>492 >実は柔いうどんのほうが美味しいんだが
大阪駅近くの第2ビルだったかの地下の有名らしいうどん屋でも同じ事言われた。
あそこ初めての客には食い方いちいち指南するんだよな。
510 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:24:58.70 ID:RYPo2fF00
>>498 あ、なんかちょっと違う感じの天ぷらなんだ
ゴボウ天っていうと、千切り?削ぎ切り?を、かき揚げにしたのを想像してた
もしかして棒状の天ぷら?
511 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:25:04.73 ID:OEMwbsIl0
はがくれの天ぷらうどんが離乳食でした
福岡人はラーメンよりうどん好きが多い
>>504 博多に行くことがあったらウエストうどんと天ぷらのひらおに逝けば堪能出来る
間違っても中洲の屋台だけは行くな!ぼられるぞw
屋台逝くなら値段表掲示してるとこな、天神界隈の方が良心的
514 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:26:28.85 ID:UrtLFAEt0
>>492 おおせのとおり。
味噌煮込みうどんは、実態的には山本屋本店だけがきわだって固いのであって、名古屋地域で
もほかの専門店はそうでもない。ましてや、首都圏ならどこの味噌見込みも、むしろ柔らかい。
福岡(というか博多)がうどん県ってのは、
県外の人は行って初めて分かるくらいマイナーだけど、
伊勢うどんは名前だけはメジャーだろ。
伊勢参りのついでに食べた人の声も含めて、突き抜けた存在で
模倣種がないのも納得。
516 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:28:01.08 ID:d0DdvVEW0
>>510 ごぼ天に使うゴボウの切り方は色々あって店による。
キンピラ風やささがき、拍子木様のちょい太、
ゴボウの幅をそのままにした薄い板状…とかです。
517 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:29:27.30 ID:W9b/PhpJ0
伊勢うどんは麺柔ら以外に、汁超濃い目も特徴だよね
讃岐うどんコシが強力なうどんも、好きだけど汁が薄すぎ
単純に出汁の香りしかしない、醤油の芳醇な香りが欠落してて残念
クッキングパパに出てくる専務が
「まきのうどん」「かろのうどん」おいしい言ってたので
一度食べに行きたい
519 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:29:48.72 ID:C6V78hsv0
福岡は麺はラーメンの方が有名だけど、うどんも割りと食べるよ。
特に年寄りになるとラーメンが体質的にあわなくなるみたい。
>>499 伸びた麺が嫌いなものあってあそこは昔からそういうイメージ。
どっか番組でもやってたけど大量に人が来るから水増ししていった結果があれになったとしか思えん。
>>513 中州はもうヤラレ済みだw 二度と近寄らねえw
ウエストうどんと天ぷらのひらお、ね。
確かウェストはチェーン店だな。ノーチェックだった。
地味だが伊勢うどんはインパクトあるよな
醤油ぶっかけてあるだけみたいに見えるし
522 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:30:07.97 ID:prUhqtYzO
523 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:30:08.40 ID:RYPo2fF00
>>506 ぉぉぅ、d
決まってないんだw・・・普通のかき揚げの天ぷらがいいなぁ
>>510 俺が食ったのは、棒状とかき揚げ。
ホクホクして泥臭くない。
イメージでは土の味と繊維質が強いんだが、それがない。
あれは種類が違うのか、調理が違うのか、うどんの汁に秘密があるのか定かでない。
525 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:30:29.40 ID:9JBrTf6IO
>>513 おまえ観光客にあえてマズい所教えてどうすんだよ
馬鹿だろ
ひらおやウエストなんてとりあえず空腹を安く満たす所だろうが
お前コミュ障かっつーの
>>489 おかげ横丁でも食って土産買っても食べたけど、なんかなじめんかった。
「うどん」だと思わなければ別に不味いわけじゃないんだが。
きしめんみたいに別名ならよかったかも。
527 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:31:15.69 ID:LIQLKuFPO
長住うどん? だったか野間大池の近くのうどん屋
あそこ好きだな。
今は別の店になってるけど、荒江プラザ前のうどん屋も旨かったな。
528 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:33:38.29 ID:swmRzB9q0
>>523 太い一本ゴボウの天ぷらが一番食べ応えがあってお勧め、
出汁に風味を移して美味しくするのは掻き揚げだけどさ、どっち捨てがたいね^^
>>525 能古うどん称賛するアホが何言ってんの?落ち着けよw
先ずは庶民が足げに通う店に行くのがその土地を知るのにいいんだよ
ってかウエストとひらおが不味いとかアホじゃね?
>>525 ちょっ マズいのかよw どっちだw
九州で麺類といば、だご汁はなかなかだったな。
最初に入った店は正直ビミョーな味だったが、
旅館で出たのと、よくわからん店で食べたのは確かに旨かった。
531 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:37:47.40 ID:vY3Z+AoD0
「博多ラーメン」に「伊勢 赤福餅」
超有名があるんだから うどんなんて別に知られなくてもいいだろ。
533 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:39:37.97 ID:NBEAMCvVO
仲良くしろよ
まとめて食っぴくぞ!!
534 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:39:51.30 ID:9JBrTf6IO
>>529 観光客にウエストやひらおを勧める程馬鹿じゃないわ
お前生活範囲狭すぎだろ
恥ずかしいからやめろ
能古うどん賞賛なんかしてないし
マッキーやスケやウエストのうどん程度で博多のうどん語るような恥ずかしいことすんなと言ってるだけ
だご汁にかぼす。美味いよ。てか何にでもかぼすだけどw
536 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:40:04.89 ID:UrtLFAEt0
>>526 ちょっとズレるかもしれないが、稲庭うどんをはじめて食ったときは衝撃だった。
「これ、うどんか? しかし、ウマイなぁ」。
同じくびっくりしたのが、ソーキそば。世の中は広い。というか、自分が無知なだけだが。
ま、うどんだ、そばだ、と言っても、いろいろありますな。当たり前だが。
>494
市役所だか県庁に勤めてなかったっけ?
>>517 な、なるほど
好きな人からはあれは醤油の芳醇な香りで他が薄く感じるなのか
でも、そしたら他の地方のうどんは一切食べれなくないか?
539 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:41:10.82 ID:W9b/PhpJ0
博多は焼きラーメンとかもあるし、やっぱラーメンの街のイメージ
豚骨系美味いよな、うどんも今度行ったら食べてみる
>>529 え、能古うどんダメなの?
クッキングパパで荒岩アゴさんと田中がおいしそうに食べてたけど
541 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:43:20.14 ID:swmRzB9q0
>>523 とりあえず、気軽に博多でゴボ天うどんたべたかったら、
博多駅の地下の食堂街に降りて、因幡うどんか大福うどんにいけばいい
因幡うどんが掻き揚げで、大福が太いゴボウのゴボ天だったはず
九州… 九州…
鶏天旨かったな。だいたいどこの店も旨かった。
あれは鹿児島だったか、スーパーで買った地鶏うまかったなあ。
長崎の漁港で船から揚がった魚をその場で刺身と味噌汁にしてくれて超最高。
馬の肉の牛丼みたいなの旨かった。
宮崎ではソフトクリームしか食ってないからわかんね。旨かったけど。
福岡のうどんまずいだろ
四国のうどんのほうがうまい
544 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:45:31.92 ID:d0DdvVEW0
>>540 「クッキングパパ」は推薦した博多のラーメンがあそこだからなぁ。
(このラーメン屋自体はそこそこ美味いとは思うけど)
冷静な味覚というより、昔からのなじみであるという事や人間関係等々、
色んな要素が絡み合ってそうなんだよね。
名古屋の味噌煮込みうどん食ってみたが、ありゃ酷いな。
コシがあるとか言う次元じゃなくて、中までちゃんと火が通っていない。
α化してない「練っただけの小麦粉」食わせるなんて、正気の沙汰とは思えん。
546 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:46:37.38 ID:fUoIGjXO0
>>529 ウエストは人に勧めるもんじゃないだろ
不味いとは言わんが、最終手段
いっそうちだ屋の方がよくね?
久々に食ったんだが、久留米荘ってあんなに不味かったっけ?
いりこの臭みしか臭わん
三九朗うどんは美味かったなぁ
547 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:46:41.62 ID:swmRzB9q0
548 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:46:59.22 ID:W9b/PhpJ0
>>538 讃岐うどん食べる時は、隠し味程度に醤油垂らしてたべるよ
香りは当然だけど、味に深みがでるからね
549 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:47:20.61 ID:hFXi0rqF0
京都で各所のうどん食えるとこがあるらしいな
>>547 そうそう、鶏天は大分。
馬の方は熊本ね。
>>541 因幡うどんは匂いがたまらんよなぁ
店の前を素通りできないww
>>534 心配するな
お前より生活範囲は広いわ
ガラケーで書き込みご苦労さんだな、爺さん!
>>545 きちんとしたうどん屋や味噌煮込みうどん専門店で食べたらだめだ
あれは麺を茹でてある正式じゃない物が美味しい
554 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:48:42.20 ID:9JBrTf6IO
>>540 味わい自体が上品で価格帯も少し高め
日頃マッキーやウエストを食ってる連中には合わないだろう
こういうのは各県が単一で売り込むより、昔の横浜のラ博みたいに集めちゃったほうが盛り上がるんだけどな
ウェストのうどんで揉めてる人ら、落ち着いてくれ。
今度九州行ったときに俺が食って結論出すから
それまでちょっと待っててくれ。
557 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:51:00.81 ID:2bXeqD1w0
博多駅ホームのうどんが旨いよ
町中にはない
558 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:51:34.67 ID:33qctKeG0
中洲の屋台はボッタクリが多いから、値段をはっきり書いてある所以外は怖いから絶対入るなと言われた。これマジ?
>>545 山本屋本店?
個人的には美味しいと思った。
かしわ天だかコーチンと一緒に食べたが良かった。
560 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:51:51.77 ID:swmRzB9q0
>>550 大分は鶏天のほかに、カレイ、さば、アジなど海の魚もうまいよ。
別に城下、関鯵、関鯖じゃなくてもいい、あれは佐賀関の漁協ブランドなので
他の港がとるとそういう名前で売れないだけ。
宮崎では豚と牛を食べればよかったのに、日本有数の産地だよ、もったいない。
561 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:52:24.98 ID:sDirnwDy0
562 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:52:38.24 ID:W9b/PhpJ0
>>545 あれは塩が含有されてないからうどん以外のモノと認識
小麦でできた細長い餅・・・違うな、なんか独特なモノだよ
最後まで熱々なのに、のびないで食べられる
富士吉田の吉田うどんと伊勢うどんははっきり言ってまずい
>>558 常識です
中洲は観光客相手のぼったくり屋台が多すぎる
565 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:53:18.81 ID:BbGLUVOX0
結構好きなんだけど少数派か、、、
566 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:54:13.27 ID:d0DdvVEW0
>>558 地元民です。マジですわ('A`)
特に方言の違うイチゲンさんとかホイホイ状態やけん。
567 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:54:21.85 ID:33qctKeG0
>>560 なるほど、大分は海産物系もアリか。鶏食うことしか考えてなかったな。
宮崎は通り過ぎておしまいだったからなあ、リベンジ計画しよう。
小麦粉の香りが漂う武蔵うどんが一番うまい
香川のうどんは「固い」
なんか勘違いしている
570 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:55:27.83 ID:swmRzB9q0
中州の屋台のラーメンで美味しいところを知らない。
572 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:57:00.80 ID:33qctKeG0
>>566 地元民が言うならやっぱり、そうなんだろうなあ。
573 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:57:03.59 ID:9JBrTf6IO
>>552 観光客にウエストやひらおを勧める馬鹿にそう言われる筋合いないわw
つーかたまにはウエストひらお以外で飯食えよ
じゃあお前に質問福岡市内でパスタ食いたい友人がいたらどこに連れて行く?
メジャーならるきいと英とヒッコリーは除いてくれ
地元の伊勢うどん好きだけど、一般的には叩かれてるみたいだから
会話に上っても黙ってるけど‥ね。
>>558 ラーメン1杯とビール1本で3500円だったかな。痺れたよw
鳴門うどんだっけ?ありゃ福岡じゃなく大分らしいが
1玉の値段で3玉食えるとこ、あそこはたまに行くな
牧のうどんの麺がどんどん汁吸って汁がなくなるからご自由に継ぎ足してくださいシステムは笑った
尾花うどんが美味しいけどねえ
578 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:58:12.11 ID:swmRzB9q0
>>561 しゃれとんしゃあ・・・、
ばってんつやつけすぎ
579 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:58:40.21 ID:W9b/PhpJ0
四国の天ぷらはうどんは、黒い薩摩揚げみたいなものが乗ってる
天ぷらうどん注文してイメージと違うもの出でもビビらないでね
これも美味しいから
580 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:59:11.33 ID:l6VAxGIA0
ぶっちゃけ伊勢うどんはまずいし、何より胃にもたれる。
認知されていないというのは、それだけのものでしかないってことだよ。
>>573 爺さんの癖にパスタとか生意気なもん食うなよw
そうめんでも食っとけ糞じじい!
583 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:59:59.12 ID:cwCZiwJl0
関東から九州に越して来たんだけど醤油味噌に次いでうどんがツライ
ぐにゃぐにゃなんだよ、好きな人は好きらしいが
585 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:00:13.15 ID:33qctKeG0
>>575 怖い物見たさで聞くけど、最後に金を払う段階でさらっと金額言われるのか?
オッサンが怖い顔で野太い低い声で・・とか想像してしまう。文句言う余裕もなく払って出てくるしか無いんだろうなぁ。
下手したらもっと怖いお兄さんが脇から出てきそう。
586 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:00:58.63 ID:elivmRHGO
博多うどんってジャンルだったのか
普通のうどんでは
腰の強い讃岐うどん、ふわふわの伊勢うどん、太くて固い吉田うどんなどは明らかに個性を感じるが
587 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:01:37.27 ID:W9b/PhpJ0
>>573 犬のおしっこみたいに、醜い行間空けレス書くなよ
マーキングレス醜いんだよ
>>584 うどん屋のウエストと焼肉屋のウエストは同じ敷地で別の建物ってパターンが多い
さらに中華屋とかくっついて「ウエスト味の町」とかカオスなことになってるところもあるw
589 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:02:24.41 ID:9JBrTf6IO
>>582 やっぱり生活範囲狭いって俺の目算大当たりじゃねーか
じゃあさ
よそから遊びに来た友人が焼鳥屋行きたいと言った場合どこに連れて行く?
>>585 おっさんにさらっと言われたよw
怖いお兄さんとかが出てくるかどうかは知らないw
591 :
566:2013/04/15(月) 17:03:20.05 ID:d0DdvVEW0
>>572 もちろん、全部が全部ってワケではないけどね。
自分らはちゃんとした屋台知っててそこにしか行かん。
(観光客相手のボッタ屋台も、地元民や常連には“優良店”って場合もあり、複雑w)
特にヤバいのは大都市圏から来たとわかった場合。
元々の物価が高いから、ボラれても「こんなもんか」で澄んでしまう。
旅で昂ぶっているのもあるし、ヨソでトラブルもイヤだなという心理も手伝う。
良心的な屋台はそういったボッタ店を苦々しく思ってることも忘れないでね。
592 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:03:52.71 ID:swmRzB9q0
593 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:04:05.49 ID:uozlJ5+ZO
うどんよりもソバが好きだ。
それよりも伊勢海老の天丼食いたい。
594 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:04:47.50 ID:cwCZiwJl0
九州には鳴門うどんというチェーン店もあってこれまたぐにゃぐにゃ・・・
三玉までおかわり自由というのもあってそれなりに人気があるもよう
>>588 そうか、それは聞いててよかったな。
うどん注文して焼肉出てきたらフリーズするとこだったぜ。
596 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:05:13.21 ID:9JBrTf6IO
>>585 注目するときに値段を聞けばボラれずに済む
高いと思ったら注文しなきゃいい
>>589 パスタなんて日本では家で食うわ
年に数回出張でイタリアやNYでパスタ食べるけどそれほど美味しいとか思わんわ
焼き鳥?
櫛田神社近所の祇園本陣だな
>>548 讃岐の生醤油うどんは食べたことないんか?
他の地方の汁うどんは食べたことすらないのか?
いろいろ貫いてるなあ
俺地元民だけども、博多ってラーメンのイメージだけど、
うどん屋も変わらないくらいの数があるんだぜ。
これ豆知識な。
ソースはタウンページ。
京都で食った旨いうどんがグンマー起源と知った時の衝撃
うどんは腰が命、みたいに皆洗脳されてるだろ
あれ全部今全国に幅利かせてる讃岐うどんを広める為のマスコミを使われたステマの結果だからな
下地が出来た所で今度はうどん県とこの手の他の物を駆逐するような名前にする。
だいたいご飯で考えてみろよ
固いご飯や柔らかいご飯が好きな人間なんて腐る程いるだろ。
うどんは腰一択ってのがどんだけ異常が考えろ。
一昔前はパスタはアルデンテが常識になってたがあれはステマというより漫画からの流行り物だったから
今は自分好みの茹で加減の店を見つけるのが普通になってるとその漫画の作者も言ってるぐらいに正常な状態になってる。
うどんだけだよ、あの異常さは。
602 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:07:37.12 ID:uRPm4t6v0
風邪引いてる時や腹壊してる時はコシの無いうどんがいいな
うどんのウエストも千葉と埼玉、町田辺りで店舗が増えてるけど
うどん諦めて、そばメインになってきてるなw やっぱりうどんが
やわらかいって関東人には違和感あるんだろうね。
>>599 おれ北海道からこっちに転勤してきたんだけど
九州はどこ行ってもうどん屋とからあげ屋がそこらじゅうにあって驚いたw
富士吉田うどんと武蔵野うどん・館林うどんがうまい。
そばは秩父と鷲宮。
うどん・蕎麦・お茶 九州博多で日本で一番早く広まったものは
かなり多いと言う。その後は讃岐その他が地域の代名詞のように言われ
産地とされるが。ルーツや本場を探訪し味わってみるのも良いかもしれない
日本三大ラーメンでNYや成長著しい東南アジアでも大評判の豚骨ラーメン
などもある。発祥は県南部の久留米だそうだが
香川県の小さい店でもエリートうどん揃い
>>600 グンマーは水がいいから結構うまいもの多いよ
名物になってるものは少ないけど
>>574 伊勢うどんは大盛りがないってのがなぁ。
2杯頼むのはアレだし。
あれは小腹が空いた時のおやつの量だな。
610 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:10:27.67 ID:33qctKeG0
611 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:11:10.82 ID:swmRzB9q0
>>605 なんで、そこまで行動半径があるのに、三大うどんの水沢うどんにいかないんだよw
讃岐は地場産小麦粉使い始めたじゃん。
なんとか2000ってやつよ。
それからだよな、ただの硬い麺になってしまったのは。
硬い=コシだと思うにわか評論家が踊らされてるだけだ。
>>611 いやいや、東京北部住まいなんだからしょうがなかんべ。
614 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:13:09.60 ID:9JBrTf6IO
>>597 なんかもう見え透いたウソだね
お前がヒキニートなのはバレてるから
しかも何の面白みのない焼鳥屋出してくるし
大分ご飯マズイだろ
美味い飯屋に出会った試しがない
>>602 分かる
風邪を引いてる時はスーパーの袋麺で煮込みうどんや卵とじにする
飲み明けの朝なら細いうどんを出汁で
昼飯には讃岐のざるうどんか関西風の出汁うどんに天ぷらを添えて
って感じだな
博多うどんは聞いてる限り昼飯向きっぽい
ゴボ天うまそう
617 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:13:54.84 ID:W9b/PhpJ0
>>609 食べ終わったあとに、ざるそばみたいに
蕎麦湯(伊勢うどんなら熱々な出汁)を入れて
タレの味を楽しむとかすればいいのに
おにぎりとか食べながらね
>>601 そんな讃岐うどんばかり持て囃されてるわけでもあるまい。
大阪のうどんはやわらかいよ。
以前、トータス松本さんが(うどんの映画の頃に)「いいとも」に出た時、
確かタモリさんが「うどんは実は消化が悪い」って言ってたと思うんだけど
実際はどうなの?やっぱり消化が悪いの?
あと、個人的にはお好み焼きも実は消化が悪いように感じてるけど
どうなんだろ
コシのないうどんもいいけど
味噌煮込みみたいなのも、たまに食べるとすごく美味しい
621 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:15:05.27 ID:d0DdvVEW0
博多で純トンコツラーメンに飽きたら
「鈴木商店」「川端どさんこ」「吉兜」を試してくださいな。
イタリヤやNYに出張に行ったらパスタってw
はよしねニート
>>611 >>613 知らなかったぜ、水沢うどんの本場って「岩手県水沢市」じゃなかったなんてorz
伊香保温泉とセットで今度行ってみようと思うです。
関東なら大助うどんが最強!
>>1 >博多うどんに九州全土から賞賛の声が続々と……
九州人だけはお互いに仲がいいんだな
「九州男児」という呼称が一般的なのも当然か
626 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:16:40.85 ID:2bXeqD1w0
うどんはともかく
ゴボウ天はなんで全国区にならないかね
他の地方のうどんには合わないのか
627 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:16:50.43 ID:ZOTd6alS0
うどん県に敵うウドンを作ってから来なさい
富士宮やきそばに敵う焼きそばは多そうだがw
628 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:17:12.14 ID:swmRzB9q0
>>613 関越にのって2時間以内で水沢うどんにつくぞ、館林にいくのと大してかわらんわ
629 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:17:27.87 ID:J6VtWtwfO
>>472 そのタモリのうどん屋は
自分が博多のうどんを食べたいが為に出したらしいねw
>>614 実話だからすまんな爺さんw
>しかも何の面白みのない焼鳥屋出してくるし
馬鹿か爺さん?戦国系焼き鳥とかねぇよw
631 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:18:10.59 ID:cwCZiwJl0
>>604 近所にまた唐揚げ屋出来てたわ
つぶれて、また出来ての繰り返し
飲食店で唐揚げ屋が一番競争激しいのかもしれん
関西系の出汁のうどんでうまかったのは、まだ西ヶ原にあったころの東京外大の学祭で出てた出店のうどん。
633 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:18:18.31 ID:W9b/PhpJ0
>>626 東京ではタマにみるよ、黒ごまがブレンドされてる衣とかね
一昔前、西の人間が上京して、一番困ったのが、安くまともなうどんが食えない事。
早く安く食おうとしたら、そば屋で、やる気のない麺と、そば用のどす黒い出汁で食う
しかなかった。そこに入り込んだのが讃岐うどん。セルフで安く西の出汁で食える。
讃岐うどんブームは、上京した西の人間と麺にコシを求める関東人と安く食うシステム
の妥協の産物であって、讃岐がうまいと思ってる地域もコシのある麺がうまいと思ってる
地方も少数。香川人は調子のんな!
635 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:19:26.96 ID:swmRzB9q0
>>623 うん、伊香保温泉にいくなら水沢によらないと。
美味しいよ、あのうどんは、
伊勢市出身の嫁さんのおかんは、うどんといえば「伊勢うどん」で育ったらしい。
オレも昔は美味いとは思わなかったが、最近は嫌いではない。
うどんは柔らかい麺のほうが好き
638 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:20:40.50 ID:SlvHMlt5O
讃岐うどんの人間らは
本当に譲らないからな
コシあるうどんにどんだけプライドを持ってるだというぐらい
うどんこそ讃岐だ讃岐うどんこそ最高のうどんだと
全く他を認めないような感じだろ
なにせ香川県はうどん県とアピールするぐらいだからな
本当のうどんはコシが全く無いうどんであり
うどんはすするように食べる物だと言う人らが居るのに
それを絶対認めようとはしないからな 讃岐うどん愛好家らは
639 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:20:40.73 ID:9JBrTf6IO
>>627 日田やきそば
想夫恋(ただし本店に限る支店はNG)
三隈飯店
三久
一度試しに食べてみ
640 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:21:08.19 ID:uozlJ5+ZO
>>608 水が良いから豆腐もうまい。
うまいと評判の豆腐屋の息子はグレて暴走族になって全国制覇と言いながら遠征しているみたいね。
夜間に前を走る車を煽りながらヘッドライト消してびっくりさせて事故らせる危険な遊びをしているらしい。
豆腐屋の店主が裏で息子を唆せていると噂があるけど本当かな?
息子の学校の女子高生に鼻の下を伸ばしていたらしいことも聞いたことあるから、あながち噂に思えない。
俺はどっちも好きだなあ、腰が強いのも柔らかいのも。
いや、その時の気分によって食べたい方が決まってる、が正しいか。
>>631 大阪ではどこにでもタコ焼き屋を見たり
東京ではどこにでも焼鳥屋を見るようなものか
昔福岡に住んでた時は特に見なかったけどなあ
讃岐のうどんの立役者はうどんそのものにもあるけど田尾和俊というおもろいおっさん。
そのおっさんが県内のうまいうどん屋や製麺所を面白おかしく紹介して口コミが広がった。
博多や伊勢にもおもろくて自県が好きなおっさんが自県の有働を紹介していけば良い。
644 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:22:22.65 ID:hvOW5Hb50 BE:1543427892-2BP(0)
長崎の五島うどんも忘れないで……
645 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:22:54.92 ID:W9b/PhpJ0
>>634 大阪は、コシ無いフニャ麺と明石焼きの付け汁みたいな汁のうどんだよ
646 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:23:03.61 ID:6jdjvH9xP
唐揚げやは大分北部じゃないかね?
その土地に行ってそこで食うのが一番うまい。
全国区なんて要らない。
財津和夫(福岡市出身)も
福岡ローカルで同じうどん屋さんに数回行っていた。若い頃から行っているとか。
ラーメンなんか出てこなかったね。本人の好みかもしれないが。
ようやく
博多のうどんが評価される時代がやってきたか
香川とかのうどんは正直たいしたことない
福岡、博多のうどんこそが本物
651 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:23:58.31 ID:d0DdvVEW0
>>644 五島の地獄炊きは芸術やねー。びっくりしたよ〜、美味くて。
>>635 今度ドライブするときは、伊香保温泉水沢うどん桐生のやきそば佐野のラーメン宇都宮の餃子と楽しんでくることにしよう
653 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:24:10.92 ID:9JBrTf6IO
>>630 えっ?もしかして粋恭とか八兵衛を知らない?
お前マジでヒキニートだろ
そんなレベルで福岡の飲食店語るなよ
ついでに聞くが
福岡でオススメの寿司屋に連れて行ってと言われたらどこに行く?
654 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:24:12.44 ID:4mjpu6SjO
伊勢うどん結構苦手な人いるんだな
俺だけかと思って、安心した
>>645 大阪うどんはけつねうどん
油揚げの味付けが絶妙だわ
>>639 市役所のとこにあった天龍っつったかな、
しいたけと卵が乗ったのが出てくるとこのは美味かった
657 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:26:00.93 ID:UoURays30
ウエストや牧のうどんは美味しい
福岡は発祥の地としてすべてを備えたうどんを全国に誇りたい。
@料理の美しさ
出汁ベースの小麦色のスープの中に白麺がさらさらと泳いでる姿は
気品があって和の料理の美を奏でてる。
A食べる美しさ
するすると口の中に流れ込んでいく麺。
柔麺は絹糸のように咀嚼されスープとともに麺は流し込まれる。
箸は淀みもなく一瞬の躊躇もない。
B柔麺の機能性
浸透性の高い柔麺はスープを吸収して小麦に絶妙な濃厚さな味わいをもたらす。
C出汁の味わい
豊穣な出汁の風味を香りとともに繊細にいただける。
浸透性の高い柔麺であるからこそ、小鳥のさえずりを聞くように堪能できる。
D美味
風味豊かな出汁スープを絡ませた麺は
最良のタイミングで口内に広がり、究極の喉ごしによって味のオルガズムに到達させる。
いかがだろうか?
美・機能・味の三拍子を揃えた究極の料理。
和の究極を極めた食べ物が“うどん”なのだ。
そして、日本で本物のうどんが食べられるのは福岡のみである。
659 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:26:40.53 ID:cwCZiwJl0
>>639 日田やきそば高くね?
買う気になれない値段
>>642 大分だからとり天と唐揚げが県民のソウルフード
すごい割り合いで唐揚げの店がある、東京の美容院くらいあるかな
660 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:26:49.25 ID:9JBrTf6IO
661 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:27:19.31 ID:hFXi0rqF0
うどん食べたいなぁ
今夜はうどんにするか
麺類はスープと一緒に飲み干さないといけない
その意味で太麺のうどんは柔らかくという原則に従ってる福岡はさすがだと思う
いわゆる麺にコシが必要だってのはハッタリ
噛む回数が増えるほど先にスープだけが喉を通る
その後にうどんの塊が喉を通っても美味しいわけがない
だから咀嚼回数の多い太麺うどんの固めは邪道
麺を咀嚼してそれと同時にスープも同じタイミングで喉に流れ込む柔らかい麺の
福岡のうどんは圧倒的に正しい
>>659 宇佐か中津とみた
鳥てんはもっと下の方じゃない?
664 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:28:32.25 ID:W9b/PhpJ0
稲庭や水沢うどんは、観光コースで行く店は
返しの寝かせ不足なのか、もろ醤油で麺喰う
博多うどんはあんま食べたことないけど、北九のうどんは美味いよ
天ぷらもかりっとしてて、麺も程よくコシがあって、うどんはあまり好きじゃないけど
行くたびに食べてる
>>659 高いね
それほど美味くないし・・・
日田でうどん食うなら金比羅うどん夜明本店だな
天ぷらがデカ過ぎw
667 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:29:28.85 ID:uozlJ5+ZO
668 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:29:33.94 ID:0T5OQ+Wv0
山田うどんのほうが知名度高いなw
669 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:30:03.92 ID:fUoIGjXO0
こし云々よりも、喉ごしだと思うんだ
うどんは
するっといかないうどんは、どんなに麺や出汁が美味くても、トータルの上手さが半減する
讃岐系のうどん、関東のうどんは論外
あのうどんの麺はスープとの相性は最悪
歯応えやコシに比重を置きすぎてバランスが悪い
@ スープが先に喉に流れ込む
A 麺を何度も噛み続けなくてはいけない(ゴムを食べてるみたいと揶揄される)
B 堅いので麺のスープの浸透性が悪い
これらで示させるように
啜りこんでスープと麺をバランスよく配合するという
麺料理の醍醐味を堪能することは不可能に近い
何も堅いうどん麺を全否定してるわけではない
カレーうどんやドレッシングをかけるサラダ用の麺としてならよい
固形の小麦粉料理としては大いに結構
だが、スープに泳がせる麺としてみるならば
明らかに不適格と言わなければならない
福岡のうどんの柔麺はその点合理的である
咀嚼の回数を減らし、さらに麺も大変吸収性に富んでいる
麺料理としての究極を味わうのなら福岡のうどんを選ぶほかないだろう
671 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:30:42.07 ID:9JBrTf6IO
>>659 美味けりゃ値段はどうでもいい
大盛食べても1000円程度だし
中津や宇佐の鶏唐揚げに対する情熱は凄まじいと思うわ
確かに店々によって特徴出してるし
各家庭にいきつけの唐揚げ屋があるのも面白い
うどん県はってぶっかけで食うから、うどんの出汁はあんまり重視されてないんじゃね?
>>627 富士宮やきそばも全国一とか名乗った記憶は無いな。
B1で伝統入りという結果があっただけで。
そういうのは何処が美味しいのか言ってから煽れよ。実際行ってみて美味しければ評価するから。
674 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:31:33.79 ID:Ql4KDjkK0
田舎では観光スポットの店は一見さん相手なので美味くないし料金も高め
地元民が行く美味い店を観光客が探すのは無理なので、タクシーの運ちゃんに聞くと外れが少ない
牧のうどんなどチェーン店で満足できるやつは幸せだな。
福岡にはうまいうどん屋はゴロゴロある。
福岡でラーメン店の行列は信用しなくていいがうどん屋の行列できるところはうまい。
香川の行列できるところも信用できん。不味いところがあった。
676 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:32:15.28 ID:swmRzB9q0
>>666 あのうきはの方から真っすぐ行ったとこにポツンとあるとこ?あそこが本店だったのかw
細切れのゴボ天じゃなくってまっすぐのが丼からはみ出てて吹いた記憶が・・・
全然関係ないけど道の駅うきはのたこ焼きが妙に美味い
679 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:33:12.10 ID:JFva0LkdO
もしやと覗いて見ればやっぱり叩かれてたw
香川の讃岐はいろんな店に足を運んだがありゃ駄目だ
讃岐は十中八九口の中に入れたら水分のスープ部分が先に喉にいく
麺の塊をずっと噛まないといけないからな
コシがあるとか言う馬鹿げた信仰の奴らはあれが美味しいんだろうが
あれは麺の味わいでもなんでもない
喉で味わうとか書いてるけどそれが一番味わえないのが讃岐
小麦粉の塊を噛んでるのと同じ
はっきり言って福岡のうどんを知ってるものからすると三流でしかない
>>679 伊勢うどんだけいつもの通りで、ゴボ天はまだ知られてない向きが強い。
682 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:34:29.32 ID:W9b/PhpJ0
>>673 あの太い麺と魚粉は最初凄いインパクトあった
ちなみに川越焼きソバも、太麺だよ 他にもありそう
683 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:34:31.09 ID:swmRzB9q0
>>677 すき焼きの〆にいれるうどんのことはうどんすきとはいわん。
うどんすきは全然別の料理
>>670 うどん県はおいといて、関東ではうどんなんて皆あまり思い入れがない
そばラーメンの下の三番手以下の立ち位置
685 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:35:04.67 ID:d0DdvVEW0
ラーメンの注文はハリガネや粉落としで
電気ケーブルをぶった切るようなバツンとした食感が好きなのに、
うどんはタロンタロン、コシゼロのヤワヤワが好きな不思議。
>>672 讃岐うどんは瀬戸内のいりこを使うんじゃないのかい?
出汁だと、長崎のとびうお?なのか
あごというのを使ったやつが好きだなあ
うどんはマズい
ソバのがうまいし
>>678 ゴボ天は見かけと違って美味いな
あれは傑作やと思うわ
福岡のうどんと讃岐を食べ比べればはっきりとその性能差が分かるからな
料理として根本的に未熟なのが讃岐
讃岐 咀嚼回数 でぐぐればわかるが
何度もかみ続けなきゃいけない讃岐は麺類として失格なんだよ
とてもじゃないがあんな不味いものをうまいという連中は理解不能
舌が未熟すぎる
讃岐うどん固い 福岡のうどんがいい
高松へ転勤になったときまず「あそこはうどんが固いな」と思った
博多うどん…食べなれてるので一番美味い。スーパーに売ってるうどん玉もブヨブヨでコシがなく消化に良くて年寄り子供も大好き、コシを求めてるならおそらく不味いだろう
五島うどん…細くてコシがある美味い
讃岐うどん…美味い色んな太さコシがある流石うどん県
稲庭うどん…細くコシが強い麺が固い、でもとっても美味いハマった
伊勢うどん…食った事ない 食べてみたい
692 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:36:55.92 ID:W9b/PhpJ0
>>687 東京ならうどんすきは美々卯だね
生きた海老を・・・
693 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:36:56.24 ID:swmRzB9q0
>>670 水沢うどんの立場はどうなる?
一応、日本三大うどんの1つ
(´・ω・`) お母さんが言うには昔は大阪がうどんの本場だったんだって。
資さんうどん最高
696 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:37:47.63 ID:fUoIGjXO0
>>685 ハリガネや粉落としを頼む地元民は多数派ではない
通ぶって頼む奴はいるけど
697 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:38:03.53 ID:O4lYfaIL0
三重県民って味覚障害だからw
CoCo壱のカレーや王将の中華でも名産にすればよくね?
飯のスレ見ていつも思うのは、みんな舌が肥えてんだな、ってこと。
俺なんか、行く先々で「何が旨い?」「どこが旨い?」って聞いて、
食いに行っては考えなしに「旨んめぇ!」って喜んでばかりだわ。
まあ、ハズレ引くこともあるけどな。
個人的に、一番驚いたのは東京のうどんだなぁ。
髪の毛伸びる粘土のおもちゃで作ったような物体が薄めた醤油に漂ってるという…。
九州以外の人が「資さん」が読めない時点で、知名度の無さは分かろうってもんだ。
>>689 うどんの構成要素は汁と麺という固定観念が強すぎるんじゃね?
うどん県ではぶっかけを食ったりするから固い麺でいいんだよ
資さんうどんとか最悪だよ
うどんチェーンワースト3
1 鳴門うどん
2 資さんうどん
3 小麦や
703 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:39:03.43 ID:nTV08XAE0
ごぼ天うどんはたしかに惹かれる
美味そう
伊勢うどんは不味い
讃岐うどんは何が美味しいのかさっぱり理解できない
おれのモットーでたったの1食2食でその土地の料理を批判するのは駄目っていうのがある
だから最低6軒は讃岐うどん食べたよ
でも、泣きたかった
麺を食べてる気持ちじゃなかった
きりたんぽを食べてるときぐらい不味かった
歯応えはいいよ、コリッコリッして
でもスープと全然絡んでこない
あれはうどんじゃない小麦粉の塊の愛好家用の料理なんだ
要するに小麦&食感信仰者が讃岐を愛するのだろう
麺料理の真髄を知らずに小麦粉の風味に酔ってしまった異端者
こういう連中のグルメリポートほどあてにならないものはない
麺類の極意を知らないんだから
堅めでもパスタなんかはいいんだよアルデンテでしっかりソースと絡むんだから
ラーメンも細麺でスープを逃がさないから堅めでもいい
だが、うどんはスープが逃げてしまい口の中で麺だけになってしまう
だからうどんは絶対的に柔麺が正義になる
705 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:39:25.17 ID:swmRzB9q0
>>700 九州以外というか、北九州周辺だけだわw、
「すけさん」と読む
706 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:39:26.22 ID:FyTCKRcI0
あのフニャフニャ麺は、店の自家製なのか、あるいはフニャフニャ用の乾麺が業務用で売ってるのかどっちだ?
いずれにしても、あえてそれを選ぶ理由がゼロのとんでもない手抜き麺だけどな。
707 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:39:29.31 ID:9JBrTf6IO
>>696 ハリガネなんてカレー10倍みたいな、一部のモノ好き向けだと思ってた。
710 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:41:01.45 ID:0T5OQ+Wv0
山田うどんよく利用するけど考えてみたらいつもソバばかり
注文してたわw
711 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:41:19.05 ID:d0DdvVEW0
>>696 かもねー。
関東の友人に粉落とし勧めたら見事に腹下した('A`)
店によって(店員さんによっても)固さの基準が違うんで困ることも。
たいてい、希望する感じよりヤワ目になるなぁ…。
福岡県民はうどんがポピュラーな食べ物で味はどこも同じ
全国も同じレベルだろって思ってる
県民自体があまり地域のうどんの特色とかに気がついてない
で、県外に出て驚く
あまりの他県のうどんの不味さに
そんで福岡のダシの柔麺食べたい
帰りたい
うどん食べたいってなる
>>702 鳴門資さんうちだや辺りは味じゃなくセットで量食ってなんぼって店だろ
>>707 メンドクセー爺さんやな
スーパーの寿司、これでええか?
715 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:42:21.64 ID:W9b/PhpJ0
納豆嫌い=東京うどん嫌い・・・これはコンボ確定
知覚障害と言うか、意識的に食のパラダイス範囲を狭めてる
残念な脳構造してるよな、いろんなモノがあるからワクワクするのに
スレのみなさん、
焼うどんはアリだと思う?
717 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:42:37.97 ID:fUoIGjXO0
>>706 うどんの打ち方っていうか、グルテンの粘りの出し方だろ
>>675 牧のは別格。
ラーメン界において、二郎がラーメンではなく「二郎」として扱われるように、
牧のも単なるうどんを超越した「牧の」であるという認識も少なくない。
720 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:43:10.82 ID:JFva0LkdO
>>689 そんなに噛んで食う奴は居ない
食べてるスピード見れば分かりそうなもんだが
某駅で遠征してきたサポーターさんがうどんは食べてるの目にする
お味は如何か気になるところ
722 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:43:51.09 ID:JhDgW2vV0
>>714 ID:Q/Hp5Gqa0が本当はカスニートだということがバレちゃいましたね
はっきり言うと福岡自体食文化は程度が低い
とんこつラーメンもうどんもまずい。労働者文化の味付け。
都市化してるからうまい飯屋もあることはあるけど
725 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:44:39.64 ID:O4lYfaIL0
>>716 焼きそばでよくね?うどんは普通に食えよ
伊勢うどんブームだけは絶対に来ない!
>>716 アリだが積極的に食いたいとは思わないシロモノだなあれは
729 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:45:26.47 ID:jQ4loMU4O
伊勢うどん大好き!
食べる時には2人前食べるよ〜
730 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:45:33.46 ID:kkrBpmtK0
コシが無くていいなら
すいとんでも喰っとけよ。
>>716 (´・ω・`) 私は「あり」だと思うかしら。でもスガキヤのパック詰めのしか食べたことないかしら。
733 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:45:36.89 ID:fUoIGjXO0
>>709 TVでさも通がやってる風に紹介されたからねぇ
観光客で頼む奴はよく見るな
>>682 川越なら安易に行ける距離だな。
俺は名物に旨いもん無しって説は否定してるから、どんどんご当地名物は頂きたいね。
伊勢うどんはお伊勢参りに来た人が食ってた昔のファストフードだ。
今で言うマックみたいなもん。旨いわけがない。
>>716 普通に好きだけど作りにくいことこの上ない
「牧」のうどんをありがたがって食ってるやつもいるのか・・・
738 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:46:34.16 ID:idGXIlma0
伊勢うどん(伊勢のうどん)の真実をちゃんと書いてるレスは、殆ど無いようだ。
現在伊勢うどんと呼ばれているものは二つの特徴がある。
(1)太くて柔らかい麺 (2)少量のたまり醤油ベースのつゆ(タレ)を掛ける
麺の方は、今のうどんで好まれるコシが有る麺ではないので、好き好きで味わっていただきたい。
コシのあるのばかりではなく、たまに柔らかいのがいいという人も出てくるだろう。
「もちもちしてる」という表現を基本に使えばだいぶ違ってくる。
問題は(2)の方で、具もほとんどなくて、少ないタレで食べさせるから今の贅沢な時代に合わない。
しかも、太い麺に蕎麦と違ってタレがかかって更に絡めるので、ぬたっとして見た目も今一。
この食べ方で印象を悪くしている。
今の伊勢うどんは、地元では「素うどん」又は「並うどん」と呼ばれていた。
素や並という接頭詞?自体余り使わなくなったが、一番安いランクのこと。
元々伊勢うどんという名称はなかったが、1960年代に素うどん又は並うどんが
伊勢うどんと名付けられて、伊勢のうどんの代名詞になってしまうという現象が起きた。
もっと高いランクの伊勢のうどんを使ったメニューは存在する。
例えば「かやくうどん」という具を数種類入れたうどん。
かやくごはんと同じような意味で、大阪でポピュラー。
「肉うどん」や「きつねうどん」その他、他のうどんにあるメニューは大抵出来る。
幾ら他府県のうどんに比べて特色があるからと云って、
せっかく遠くまで来て高くてもいいから、いいものを食べたい観光客に
一番安い、そっけないメニューを食べさせようとした戦略が失敗。
最初は物珍しさで一見当たったので、そのまま来てしまったのが怠慢。
具体的には、「コシのある麺は食べ飽きてませんか、伝統の柔らか太麺はいかが」
とでも売り込めばいい。メインは具も多くて楽しめる「かやくうどん」を推せばいい。
伊勢の隣の志摩地方の名産ということで海産物を乗せるのもいい。
そして極めつけは、伊勢海老を乗せた伊勢うどんを5000円位で出す(やり過ぎかw)
とにかく幾らなんでも伊勢うどんの評価は低すぎる。伊勢のイメージダウン。
うどんは国民食のようなものだから、その中で柔らか太麺のニッチ性を生かして貰いたい。
>>719 俺はこっちに来て最初に入ったうどん屋が牧ので
最初に入ったちゃんぽん屋が井手ちゃんぽんだったから
こっちはアホみたいに盛ってるのがデフォだとしばらく思ってたw
740 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:47:14.24 ID:W9b/PhpJ0
>>725 焼きうどんは基本醤油味味、焼きそばと別だよ
半熟卵の黄身とか絡めると劇ウマだよ
>>723 アホくさい
爺さん孫のパソでお疲れさんやな
もう相手しないからお好きにどうぞ
743 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:48:04.71 ID:sFPlIO59O
ホウトウがおいしい。うどんだよねホウトウは
カタ、せいぜいバリカタくらいじゃね?それ以上は話のネタっしょw
焼きうどんはおにぎりとの相性がいいんだよ
745 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:48:46.19 ID:M5qZsAkB0
鳥栖駅のうどんを食ってからにしろ、話はそれからだ。
>>743 あれはうどんとかきしめんとかとは別物
むしろすいとんに近い
>>724 どうだろう。
俺の経験からすると、人間的に好きでない地区の方が飯は旨い気がする。福岡とか大阪とか
748 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:49:06.56 ID:SlvHMlt5O
蕎麦の話題はそれほどでも無いが
うどんの話になると
けっこうみんな熱く語り出しこだわりの持論を展開し
激論を交わすようになるよな
うどんには並々ならぬ
こだわりと愛情を持ってる人が多いよな
ネットの世界ではとくに 普段はあまり居ないが
749 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:49:08.43 ID:swmRzB9q0
>>740 小倉の出身だが、ソース味がオリジナルだと思うけどな、ただしソース焼きそばほど
ソース色つけないで、塩コショウ使うけど
焼きうどんは北九州だったよな
北九州もうまい飯屋0のところだな
(´・ω・`) 焼きうどんの本場ってどこなのかしら。どこも名乗ってないのなら大阪が称号を貰って良いかしら?
752 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:49:42.50 ID:FyTCKRcI0
>>717 機械の性能が圧倒的に低いからだろ、フニャフニャ用の機械は。
コシのある麺が打てない。
753 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:50:10.83 ID:57XSOpt50
>>655 本町(船場?)の地下で食べたけつねうどんは平凡だったな
可もなく不可もなくみたいな
伊勢うどんって実際伊勢周辺の中部の一部の人が食べるもので
過疎地の南部や人口が密集してる北部ではほとんど食べないんじゃないか
>>746 だんご汁(だご汁?)という食い物にも結構戸惑った
これはほうとうやうどんとなにが違うんだと・・・
>>748 うどんは地域対立が激しいからな
そばも蘊蓄語り出したらいろいろ奥が深いが、基本的に西の人間に話が通じない食い物だし
>>748 いや、蕎麦は蕎麦で愛情持ちは多いよ。
ただ、何故か食べ物にまったく関係しないスレで
しかも何故か深夜とかによく発生し、
さらに何故かあまり揉めずに、全員が同意する方向で話がまとまる。
758 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:51:36.64 ID:/TVN4cWm0
真っ黒い汁で麺の繊細な味が台無しだし
のびたような麺の伊勢うどんを最初見た時
何かバツゲームの食い物かと思った
九州で一番美味しくなかったのは「田楽」だわ
ただ鳴門うどんのカツ丼はそれをはるかに上回るまずさ
食べ物じゃなかったわ
うどん県民だけど醤油味の焼きうどんは不味いと感じる
こてこてのソースの方が絶対美味しい
>>748 悪いけど蕎麦もうどんも冷麺もパスタも好きだよ。
蕎麦も色々行ってる。
>>756 オレは兵庫なので出石そばくらいしか味がわからないが、蕎麦もおいしいよね。
>>755 あれはまた別だな
個人的にはあまり好きじゃない
やせうま はきな粉ってのもあり、更に苦手だ
伊勢うどん食ったこと無いけど、おまいらのカキコ見る限りでは相当マズそうだなw
>>753 本町かー
そこらへんより天神橋筋商店街沿いには安くて美味しいうどん屋多いね
766 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:53:27.45 ID:9JBrTf6IO
>>714 敗北宣言かw
だから言ったろ
知ったかはやめろと結局はボロが出るんだから
ちなみに俺は爺さんなんかじゃないよ
30代半ば
蕎麦は難しいんだよな
蕎麦風味が強いのも薄いのもどちらもおいしいし
完成形がない
うどんは完成形がある
768 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:54:20.47 ID:swmRzB9q0
>>764 鍋焼きうどんが好きな人なら多分OKだよ
769 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:54:24.44 ID:57XSOpt50
>>764 まずいというより、普段からよく知ってる「うどん」とは違う。
>>762 まだ食ったことないが、出石そばは美味いと聞くね
一度食ってみたい
>>763 そういや「やせうま」も食ったけど、あれは俺にはあまり合わなかったな。
かなり気に入った「だご汁」に気を取られて忘れてたな。
博多うどんも何分も煮ててあんまりコシはないような
美味しい蕎麦屋が潰れて蕎麦食えるとこなくなったのが辛い
うどん県に美味い蕎麦屋来てくれ!
776 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:55:40.14 ID:4kzrPCEyO
アルデンテ好きな人には厳しいかも知れません
777 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:56:05.81 ID:W9b/PhpJ0
>>758 人には好き嫌いある奴もいるからな
中目黒のプレッセでは、もう10年以上
伊勢うどんは常備されてるチルド商品
半年に1度くらいしか買わない俺以外にも
買う人いるんだろうな、ある意味凄いは
(´・ω・`) 大阪のおうどんって美味しいのに何で香川県なんかに「うどんの本場」の称号をたられたのかしら。
納得行かないかしら。
779 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:56:39.48 ID:swmRzB9q0
780 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:56:41.95 ID:57XSOpt50
>>508 大阪は本町に「みみう」とか言う有名なうどん屋があるよね
高級店らしいけど
香川県はうどんの本場じゃなくて「讃岐うどんの本場」でしょw
>>763 大分じゃ給食でやせうまが出るって聞いたぞw
783 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:57:52.85 ID:ChnOcdbK0
>>685 こな落としどころかナマってのだすところもあるもんな
784 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:58:10.84 ID:+nZ9V9/W0
伊勢うどんはうますぎ
初詣に行ったときは必ず食べる
全国的にはどうか知らないが自分の周りじゃ大絶賛だ
近所で食えないのが本当に残念
by 関西人
>>「否定されるとイラッと来る(伊勢)」
ああ。三重県人っぽい。
>>779 俺が両方頼んだ店では、だご汁は味噌汁に入ったのが出てきて、
やせ馬の方は、きな粉かかって出てきたよ。
787 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:58:27.63 ID:T1Zp8Qnf0
伊勢うどんめっちゃマズイよ
なんで甘いのアレ
ありえない
>>772 麺は一緒なはずだけど、まったく違う食べ物だからねぇ
>>782 昔だから覚えてないが、多分出たことはあると思うw
伊勢うどん不味いって言うな。
あれは、伊勢のソウルフードなんだから、もともと美味いもんじゃないの。
お前らだって、家で食べるようなうどんが特別美味しいなんて感じないだろ。
なのに、「名物=美味い」と勝手に期待値上げておいて、不味いとコキ下ろす。だから腹が立つんだよ。
>>728 店名の意味はそれが正しい。
しかし地元民は、
「うどん食うなら"牧"に行こうか」とは言わずに、
「うどん食うなら"牧の"に行こうか」と言う。
定着している省略形は「牧の」だ。
>>764 貰い物で2度ほど食ったけどホントやわらかいからねえ
ただ残りものの真っ黒なツユで炊き込みご飯したら美味かったw
>>779 汁かかってない、麺?だけで出てくるのがやせうまじゃね?
793 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:00:14.73 ID:W9b/PhpJ0
>>780 美々卯だよ
東京でも最初は新橋、銀座あたりにしか無かったけど
最近は、渋谷、新宿とかのもどんどん増えてる
少し高いけど、驚異的なボリュームがあるよ
ウエストが良くも悪くもスタンダードな博多うどんって感じがする
飽きのこない大衆の味
795 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:00:19.77 ID:JFva0LkdO
>>775 気持ちは分かるが出店するのはリスクが高すぎると…
蕎麦屋入っても注文するのうどんだし
北九州に車で行ったとき、ラーメン屋よりうどん屋の看板を多く見た
>>778 埋め立てで面積広げたんやきんうどんくらいええやろ
大阪のうどんは高い
しかし福岡はなんでラーメン屋がいまいちなんだろうね
東京系の真似した「卿家」とか行ったけどまじいのなんの
800 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:01:55.00 ID:swmRzB9q0
>>786 やせうまのキナコふってるやつは新しい食い方だと思うけどな、
昔は、ほぼ同義語だったと思う。やせうま(だご)が昔は手びねりの
練った小麦粉で、きしめんみたいになってなかった。
801 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:01:59.24 ID:d0DdvVEW0
>>790 「牧」という地名に由来、だったっけかな?
うどん家で茹でるとヌルヌルで排水溝の目が詰まるんだよね〜
あれは困るわ
803 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:02:24.85 ID:W9b/PhpJ0
804 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:03:24.85 ID:idGXIlma0
>>754 何という適当な認識w
その中部と云うところだけが伊勢だから当たり前。
他は名古屋や大阪の影響を受けてるだけ。
三重県南部はどこの影響を受けてるかさえ分からない。
>>748 蕎麦は基本的に信州で決まりだから。
東京の蕎麦などいくら語っても、
信州の蕎麦出せば、その方が素朴で美味しいと多くの人が云うだろう。
信州と東京以外では東北や山陰の一部などを除いて語るところも無いし。
ウエストのうどんとか冷凍うどんのほうがうまいわw
>>789 讃岐うどんが有名でも家ではスーパーで売ってる
100円前後の袋うどん買ってるのと同じ感覚なんだと納得した
>>799 郷家か?
あまりうまくないね
長浜ラーメンもうまくない
(´・ω・`) うどんの画像検索かけると「博多うどん」が多くヒットするわね。全国的に勢力拡大中なのかしら。許せないわね。
>>800 ほぅ。きな粉のやせうまってのは、昔はなかったのか。なるほどな。
だご汁の形状については、きしめんみたいな形状や、だんごを親指で潰し伸ばしたような形状があって、
だご(だんご)汁という名称からして、後者の方が原型かな、とは思っていたが。
>>800 田舎で出てきてたのは
だんご汁→団子の伸びた感じの
やせうま→上記バージョン、麺バージョン
だった記憶がある
811 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:05:16.99 ID:OW6vhXow0
812 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:05:22.92 ID:9JBrTf6IO
>>799 同意
よそから来た友人に美味いラーメン屋教えてって聞かれるのが一番困る
俺自身が美味いと思うラーメン屋が市内にない
どうしてもと言われたら
好みを聞いてそれに沿ったラーメン屋なら教えるくらい
813 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:05:43.80 ID:fUoIGjXO0
>>802 それ、茹でるお湯が少なすぎるの
たっぷりのお湯で湯がくと、麺もベタベタせずにのど越しがよくなる
814 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:05:54.39 ID:fI3pdBBZ0
博多はかろのうろんやで有名じゃないか。
>>804 そう単純なもんでもない
長野でも国産そば粉使ってるところなんてほとんどないんだから
>>804 簡単に書くとぎゅーとらのある地域だねw
ぎゅーとら書いてもローカルすぎて地元の人間しかわからんからアバウトにしたんだけどw
817 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:07:02.50 ID:idGXIlma0
>>789 地元でも歴史も知らないで、
そういう他地域に誤解を与えるようなことを言うのは止めてくれ。
素うどん以外は普通に美味い。素うどんもたまに食べると美味い。
伊勢うどん、否定する気は毛頭ないし
おいしくいただいたんだけど
うどんとは別の名前のものって気がした。
>>809 家で作るときは麺にするのめんどくさいから手でちぎってあのまま、て大分の人が言ってた
ホントかどうかは知らんw
820 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:07:45.88 ID:W9b/PhpJ0
>>812 長浜とかダメなの、次は食べようと思ってるんだけど
>>819 おう、店ではないけどそういうのも食ったことあるよw
ちぎっては入れ、ちぎっては入れしたのも旨かった!
822 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:09:12.37 ID:YDblSjiCP
>>584 ちなみにアメリカにも進出してるが店名はイースト。豆な。
>>804 信州の蕎麦だけでなく山形も美味しい。
更に信州系の蕎麦って結構進化して山梨や静岡にまで影響して形を変えてる。信州蕎麦と言っても安易ではないからね。
蕎麦がタブーになったのは蕎麦通と立ち食い蕎麦常連との確執があるんだよ。
山梨と言えば、ウドンの変わり種でミミというのがあるが、他の地区でも似たようなものがあった。
824 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:10:07.48 ID:swmRzB9q0
>>809、
>>810 きしめんみたいなやせうまは、お土産屋で売り始めてからじゃないだろか?
子供のころに阿蘇から大分経由で帰るとき帰りによく食べてたんだが、
現地で郷土料理的に出されてたころには手びねりのやつだったと記憶してる
>>820 元気一杯っていう看板のないラーメン屋
まあ暇だったら行ってみてw
826 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:10:39.14 ID:OykDYIQB0
伊勢うどんおいしいやん。あの黒いたれが美味い。
いりこ使うので決定的に出しのまずい讃岐うどん。
醤油の味しかせん生醤油うどんとかより余程美味いわ。
>>822 ネタかと思ってググったらマジでやんのw
>>824 食ったとこが悪かったのかもしれないが、
きな粉味はマズくはないけど、なんだかちょっと悲しくなったw
828 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:11:58.49 ID:9JBrTf6IO
>>820 ダメじゃないよ
ただ、過剰な期待して食べると必ず失望するわw
物見遊山的なノリで元祖とかに行く分ならOK
俺自身も年に1、2回は食べたくなるけどそれで十分
829 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:12:11.48 ID:YDblSjiCP
>>820 好き嫌いあるけどソウルフードだからね。俺は近くの将軍にいくけど。
>>757 麺はいろいろ地方色あるけど、うどんに比べたらバリエーションが少ないし
食べ方については基本は江戸流だからじゃないかな
831 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:13:36.42 ID:swmRzB9q0
>>815 国産蕎麦の一大産地といえば北海道、
輸入先は、中国、ロシア、アメリカ といったところかな
>>830 必ず天ぷらと酒の話に発展するんだよ。
いやむしろそっちがメインなのかと思ったりw
>>826 いりこ出汁が不味いという意見に衝撃を受けた
やっぱり味覚は違うんだな…
かけとかざるとかいりこ出汁じゃない奴もあるよ
>>780 美々卯のうどんすきを取り寄せで食べたけど
どの具がいいということもなく、うどんも含めなんかフツーだったよ
835 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:14:38.94 ID:EIzP3Gwp0
ごめん・・・伊勢はだめだわ。
836 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:14:41.40 ID:idGXIlma0
>>816 確かにその名前は書きにくいなw
地名では伊勢・二見・鳥羽・志摩地方のことだな。
度会あたりは伊勢の影響受けてるだろうが、
それより南の三重県南部は本当に謎。
伊勢か大阪か名古屋か和歌山か、どこの影響が強いのだろう。
ちなみに三重県の名張・伊賀地方はもろ関西。
道州制になったら間違いなく関西に付くだろうな。
837 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:14:47.77 ID:vDGc/Alb0
伊勢うどんは外で食ったことがないな。
わざわざ店で食うものではない気がする。
京都、福井、兵庫など関西でも蕎麦県は多いし、
うどん県でも濃い口醤油(のコク)で喰ってる所が殆どなんだよな。
>>764 上手いとか不味いとかじゃなくて、伊勢うどんは、そこらのうどんとは違う別の食べ物。
刀削麺とか猫耳麺と、縮れ麺を比べるくらい違う。
大体、伊勢うどんが皆が不味いと思う代物だったら、とっくに死滅してる。
日本人は食い物に関しては、そんなに優しくない。
>>832 昼間からそば屋で酒飲むってのがそば通の王道だからな
伊勢うどんて油そばみたいな感じだよね。
で、ふにゃふにゃ。
不味くもないけど讃岐うどんみたいに日常的に食うもんじゃないなーと思う東京民。
841 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:15:55.02 ID:swmRzB9q0
>>830 蕎麦の歴史はうどんに比べると新しいからじゃないか?
麺状の蕎麦は江戸中期くらいからだろ
842 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:16:38.87 ID:9JBrTf6IO
>>825 2chのコピペのおかげで有名になったと言っても過言じゃない店w
超こってり系勧めるなら秀ちゃんとかだるまを勧めた方が親切だなw
蕎麦の美味い蕎麦屋に行きたいのだが
なぜかカツ丼が美味い蕎麦屋にばっかり行ってしまう
>>839 なんかそうみたいだね。俺にはあまり縁がない世界。
>>838 蕎麦県は多いけど、基本的に江戸で完成したスタイルを
地元の麺で食べるのが主流だろ?
信州の粉を使ってる店の更科を一番よく食べるけど
山形の太い蕎麦と出雲の田舎そばも好きだな
846 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:17:42.32 ID:idGXIlma0
>>815 基本は作り方でしょ。
蕎麦は元々痩せた土地で栽培できるということで簡素な食べ物。
だから素朴な食べ方が一番うまい。
それを東京(江戸)は味もわからずスカしたものにした。
蕎麦は出来るだけ蕎麦本来の味が良い。
>>841 原料が小麦粉のうどんと違ってそばは風味が強いからバリエーションが生まれにくいんじゃないかな?
>>846 つまり蕎麦がき一択ということか!
揚げ蕎麦がきをつまみにするのも好きだが
849 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:19:24.05 ID:swmRzB9q0
>>839 おれは、10年ほど前だが台東区某所で、オヤジが「鴨南のヌキ」って注文してるのを
間のあたりにしたことがある、
本当にいるんだな、こういう人と思ったよ。
>>754 四日市出身だけど、食べないよ。
昆布だしのきいた関西風のうどんが基本。
お伊勢さん詣でのときだけ、伊勢うどんを食べる。
851 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:19:53.53 ID:9JBrTf6IO
>>843 俺は蕎麦屋行ったらつい天丼ばかり食ってしまう
10回行ったら8回は天丼食べてる
ま、ウドンスレで蕎麦の話も邪道なんだから、せめてウドンの添え物の話にしていこう。
結論としてはウドン好きは蕎麦好きも多いということで
>>846 蕎麦本来の味はよくわからんけどポソポソした奴が美味しいと思うな
乾麺とかじゃ絶対味わえないような食感だった
噛むか噛まないかのうちにポロポロ切れる奴が好きだ
854 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:21:02.42 ID:gFvy4UWt0
伊勢うどん、、、、一回伊勢で食ったことある
数週間ふやけさせたうどんみたい、、、
もう2度と喰わん
前、ラーメンスタジアムで「新感覚・魚介系なんとか醤油ラーメン」食べたら、ウエストのうどんつゆの味で笑った
牧のうどんは固めんで牛肉、とろろ入りが好き。
小麦やは、丸天・肉・ごぼ天入りの博多うどんが390円とか。安かよ〜
>>845 越前おろし蕎麦も食べてみ
大根おろしと絡んで美味いわ
>>852 ラーメンもパスタもフォーも麺類は全て好きだなあ
>>849 酒飲み過ぎると腹一杯になって主食系は食えなくなる人種もいるからなあ
博多うどんはコシがないのが、ほんとなんだね
860 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:22:34.85 ID:T6DZG6bf0
ごぼう天はまずいわ!!!!!!!!!!!!
ちくわ最強
ステマ確定
うどんは讃岐か稲庭だろ
ステマステマ
>>856 確か、大根がめちゃ辛いんよな
あっちの方のへぎそばってのは貰って食べたことあるけどうまかった
>>799 >>812 なんで福岡はラーメンが不味いみたいなステマしてんのこのクズども
とんこつの味わからない奴がラーメン語るなアホ
東京で福岡より美味しいラーメン屋ってどこがあるよ?
863 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:23:46.21 ID:swmRzB9q0
>>856 辛味大根の絞り汁のやつ? あれはうまいよね。
>>857 ほぼ同じ文章を打とうとしたが、やめましたw
>>862 福岡はとんこつ以外のラーメンがダメって意味でしょ
>>858 最初に腹を作って飲みたいタイプなので
蕎麦屋よりうどん屋で、うどん食ってから天ぷらでちびちび飲んだりする
蕎麦屋だと気兼ねなので
866 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:24:38.45 ID:idGXIlma0
>>838 >上手いとか不味いとかじゃなくて、伊勢うどんは、そこらのうどんとは違う別の食べ物。
またこういうおかしなことを言う。困ったもんだ。
柔らかくてコシがあまり無いのは、大阪の麺もそうだった。
伊勢と大阪は近いし、元々類似性があったということだ。
それが讃岐とか出てきてコシ重視に嗜好が変わってきた流れがある。
しかし、うどんは蕎麦よりバリエーションが豊富で色々なものを
楽しめると考えればいい。
饂飩のコシが強い地域と柔らかい地域の境界線が知りたい
うどんスレがこんなに伸びるとは…
>>852 讃岐うどんとセットならおにぎりかいなり寿司だな
おでんでもいいや
870 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:25:13.62 ID:W9b/PhpJ0
>>834 美々卯のうどんすきは店で食べるモンだよ
給仕の姉さんのもてなしもプロ級
あと生きた海老を・・・
>>860 ちくわ天は嫌いではないが、かしわ天と並んでる店では必ずかしわにいってしまう。
それ以上にゴボ天は旨いと思ったが関東中部で見たことはあまりない。
>>862 逆に美味しい店教えてほしいね福岡で
東京で福岡より旨いラーメン?
べんてん
はい終了
蕎麦好きの人からすると
あの蕎麦を焼いたうえに肉とめんつゆつけて食うという瓦蕎麦っていう食い物はどうなんでしょうw
>>868 「博多うどん」や「伊勢うどん」とは関係ないとこで伸びてる気はするけどなw
赤塚福祉事務所の皆さん見てますかー?
ナポリタンもといボンジリは不正受給してますよー
赤塚福祉事務所
保護第四係 電話番号 0339385124
みなさん通報してください
ボンジリ大田が不正受給しているといえば通じます
質問事項
○ボンジリ大田は詐称の糖質ですがバイクに乗っています
これはよいのでしょうか
○ぼんじり大田は毎夜飲み歩いていますが受給者としてどうなのでしょう?
お金は何処から出てるのでしょうか?
○ぼんじり大田は2chで悪性のレスをつけています
精神的に傷ついています
2chに書き込みをやめるように指導してください
等・・・
赤塚福祉事務所の方に訴えましょう
皆様のご協力お願いいたします
数か月前も皆様の通報でナポリタンもといボンジリもとい大田は謹慎していました
今度は受給停止まで追い込みましょう!
なお、拡散も歓迎です
876 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:26:20.05 ID:FcgYK3QA0
ブームというよりも
陰りの出てきたうどんムーブメントに新ネタを投げてるだけだろ
目先を変えてるだけ
>>866 個人的にはうどんを分けるとしたら
柔らかいうどん、コシのあるうどん、ほうとうやきしめんなどの平たいうどん、伊勢うどんの四種類って感じだなあ
878 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:26:51.63 ID:swmRzB9q0
>>864 福岡でとんこつ以外のラーメン屋なんてほとんどないから
このスレのラーメンの味を知らない地元気取りの馬鹿には笑うわ
>>872 何それ?
調べたら醤油のつけ麺?
こんな馬鹿がラーメン語ってるの?
痛すぎ
>>870 いや、100才を越えたひいばあちゃんが一度食べたいと言っていたので
自宅しか選択肢がなかったんだ
嬉しそうだったから良かった
伊勢うどんは独特すぎて。
話のネタ以上の存在になるようには思えんのよ。
ごぼ天って知らんかったわ。
旨いものでもなさそうな気がするが。
>>1 小麦粉の旨さを味わうか出汁も含めた汁物の旨さを味わうかの違いだ
旨いものはどっちも旨い
優劣を付けて偏るより両方楽しみたいもんだ
>>873 うまいよ。普通の蕎麦とは別の食べ物として旨い。
最初は瓦で焼いたからといって、現代でも瓦を用意する必要はないと思ったけど。
まあ、演出は大事か、と思って納得した。
884 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:29:13.30 ID:9JBrTf6IO
>>862 東京より美味いなんて比較論は一切してないんだが
自分が納得してよそから遊びに来た友人に勧められるレベルの店かどうかという話
どうしてもラーメン食べたいと言うのなら教えるが
そうでなければ他の物を食べてもらった方がマシ
だったらお前が美味いと思うラーメン屋挙げてみてくれ
京都うどん博物館の宣伝飽きた
どれも判で押したように同じ番組、同じ記事
886 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:29:28.65 ID:swmRzB9q0
>>878 瓦そばは長門だよ
蕎麦食いに行くって感じではないけど、あれはとても好きだ
蕎麦ずしも
食べられる場所が少ないんだよな〜
888 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:29:55.89 ID:mpvU7u8GO
うどんの発祥は博多なのにな。
だから地元民はラーメンよりうどんをよく食べる
889 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:30:15.88 ID:fgTmz2BG0
何故に福岡や佐賀での麺類が美味しいか?
麺に適した小麦が筑後佐賀平野で穫れるかららしい。
関東関西、複数の小麦問屋の社長から聞いた。
>>873 美味いよ
あれって全国販売してないから有名になりきれない変わり種蕎麦だな
>>883 >>887 俺も1回だけ食って味はこれはこれでアリかな、とは思ったけど
千円以上払って食うようなもんでもないな、と思った
892 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:31:56.79 ID:9JBrTf6IO
>>879 福岡市内のラーメン屋大概行ったが
リピートして行った店は殆どない
だからお前のオススメの店教えてくれや
確かどっちもコシのないだらけた感じのだろ?
コシが命となってる今の日本人には向かない気がする
でも食べごたえや喉越しは蕎麦のが好きだな
島田うどんて生きてるのかな…。
>>884 同意とか言ってるゴミが今更何言ってんだよボケ
福岡はラーメン屋どこでも入ったら美味いだろうが
要するにお前はとんこつの味をわかってない馬鹿
うどんはコシだ!って言う奴は「か○のうどん」で食べてはいけない
897 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:34:31.55 ID:uSPVZBRDO
>>888 そうなんだってね。義理の兄が福岡市出身なんだけど、「博多ラーメン!?殆ど食べないよ。うどんが美味いから」だって。
898 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:34:35.10 ID:swmRzB9q0
>>895 変なのに絡まれちゃったな
俺も絡まれたけどw
無視しとけばええよ、粘着質のガラケー馬鹿だからw
900 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:35:49.55 ID:9JBrTf6IO
>>895 どの店も美味いってお前味覚音痴かよ
とりあえずお前のイチオシを教えろや
>>891 うむ、それは俺も川棚温泉で食った時に思った。値段の割に量が少なかったな。
値段は演出料込みかとは思ったが、量は倍は欲しいところだ。
で、スーパーで瓦そばセットみたいなのが売ってて、
自分でフライパンで作ったのに、肉と卵とのり載せて食ったら
店で食うのと変わらないレベルで超うまかった。
作り方的にマズくなることは不可能なので、
家でも旨く作れるってのはポイント高い。
>>892 >>900 要するにお前の味覚が終わってんだろ
お前みたいな舌がうんこの奴には豚骨ラーメンの味がわからないんだから
無理して食わなくていいよ
明らかに豚骨が好きな奴の文章ではないしな
こういう馬鹿が福岡はラーメンが美味しくないとか言ってるんだよなあ
903 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:37:53.51 ID:idGXIlma0
>>877 大阪と伊勢は太めでコシがあまりない。
名古屋はきしめん。
東京はこれといって特色無く、元々蕎麦文化。
静岡海沿いは多分東京の影響。山梨ほうとう。
讃岐は御存知の通り。
水沢はコシと弾力があって絶品。個人的にはコシありではこれが一番。
稲庭もある程度コシがあるが細めでなめらかな感じ。
富士吉田は行ったこと無いが、聞くとコシあり。
博多は駅で食べて美味しかった記憶はあるが、また行ってみたい。
地元の人によるとお酒飲んだ後のシメにもいけるらしい。
904 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:37:57.53 ID:o6wYMd+Z0
筑後うどんも有名だな、美味くて安い
まあとんこつの味がしてればおいしく感じる豚なんだろ
永遠に共喰いしててくれw
906 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:38:36.90 ID:HGuKy0C8O
川幅う(ry
907 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:39:26.88 ID:9JBrTf6IO
>>899 そんな煽りはいいからさっさと俺の質問に答えろよカスニート
年に何度も海外出張するセレブなんだろ
ちなみに先に絡んで来たのは
>>895の方な
文脈も読めないくらい頭悪いんだろ
>>903 コシというか固さでは富士吉田が国内最強
>>905 うん、豚骨美味いよ
豚骨の味わいを理解できない奴がラーメン好きとか聞いて飽きれるわ
トンキンってまさか醤油ラーメン(笑)やつけ麺(笑)を至高と思ってんのか?
あくまで個人の好みではあるけど
蕎麦>そうめん>うどんって感じだな
温かいのだどそうめんとうどんが入れ替わる
うどんはけんちん汁や豚汁に入ってるようなのが好き
どうも讃岐とかのは上品すぎて食った気がしない
>>901 なるほど、今度作ってみよう
たまに香りの飛んだ日本そばを長ネギだけで、醤油味の焼きそばにして
柚子胡椒で食うけどけっこうイケる
そばサラダだけじゃ飽きるので
他に細いうどんをカルボナーラにしたりとか
麺類どうしは結構融通性がある
福岡の人間は子供の頃から豚骨を食って育ってるから
あの味の真髄を知ってる
東京の奴らは子供の頃に食べてないから味覚が貧相で豚骨の味の深みがわからない
まあ、他県の奴は無理して食わなくていい
ろくに味も美味しく感じられないだろうからな
914 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:43:59.11 ID:W1viFP/t0
>>1 なんで西日本は、うどん好きが多いのか?
蕎麦には興味ないのか?
美味い蕎麦がつくれないのか?
たしかに東日本のうどんよりは美味しい。
そして西日本に美味い蕎麦は少ない
>>913 うどんは飲み込むようなもんだから
食い方すら違うんだよ
とんこつスープは美味いと思うけど
麺のアンモニア臭がキツイのがなぁ
あれなんとかならんの?
917 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:44:36.23 ID:9JBrTf6IO
>>902 とんこつスープだったら何でも美味いと感じる貧乏舌なんだろ
ていうかさっさと俺の質問に答えろや
煽りだけで終わるつもりか?
>>912 瓦そばは抹茶そばだったはず
和そばとはまた違うから違った味になるかも知れないよ
名城食品から瓦そばパック売ってるからネットで買う方がいいかも知れない
博多うどんは、稲庭うどんみたいな仕掛けがないと厳しいだろうなぁ。
福岡も偏狭な舌と脳みそのヤツが多そうだね
うどんネタになると大阪と福岡が必ずファビョンしてるって印象
>>912 蕎麦を焼いて、先に焼いた肉卵海苔を乗せて
皿に移さずフライパンのまま食卓にのせるのが正義だと思ったw
うどんのカルボナーラは、噂にはきいたことあるが、
醤油味+柚子ごしょうか。よさそうだ。
922 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:45:46.76 ID:swmRzB9q0
>>13 激安うどん蕎麦チェーンの黒田藩がだろw →博多発祥
>>914 蕎麦食うぐらいならうどんの方が美味しいからに決まってるだろ
福岡のうどんは日本一の美味さだから蕎麦とかあんな質素なもん流行るわけがない
三重県民だが、伊勢うどんはおとこわりだ。ぐにょぐにょだし。
あと隣だが味噌かつもいや。すがきやまずい。
引っ越すべきだろうか。
>>903 伊勢うどんは関西のうどんの仲間ではないんじゃないかな
ログを読んだら地元人も関西のうどんは全く別物として食べてるみたいだし
とてもオリジナルな食いもんだと思うよ
>>918 いやいや、知ってる
山口出身だしw
あまり周防の方じゃ食べないけどね
>>914 蕎麦は痩せた土地が有利になるからというのはあると思う。
でも今のところ三大ウドンといえば東が2つあるからね。
928 :
スレチすまんす:2013/04/15(月) 18:47:24.34 ID:d0DdvVEW0
>>799 「郷ヤ」は確かに「博多でわざわざ食べる必要はない」と思うかもね。
あの系統の味は、たとえば東京あたりには多そうだし。
(ただ、福岡地元民には珍しい味なんで需要あるんだよね〜)
ただ、純粋なトンコツに関しては自分はやはり他地方のはムリ。
独特の香りが飛んでてつまんない味になってる。あと、麺が何か違う。
もちろん、この香りを耐えられぬ悪臭と考える層がいるのはわかる。
(一例/ラー博に出店してた「魁龍」へのコメント。一部悪評。
社長の森山さんは「地元と何ら変わらない味に敢えてした」とも。そりゃ臭い…)
それから、えんえんと福岡アゲやってる人。
そろそろ引けば? かえってサゲまくってるよ('A`)
同じ県民(かどうかは知らんけど)としてちょっとツラいわ…。
>>916 かん水ってやつの臭いな
あれはツーンとして最初の一口 おえっとなるね
あれがないと昔はラーメンの麺つくれなかったんだ
930 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:48:16.92 ID:idGXIlma0
>>902 東京の人は豚骨ラーメンの味を受け付けない人多かった。
それが一時ブームになって大分知られてファンも増えた。
そこに、淡白な本来の博多とんこつより、豚骨の旨味に関東人の好きな
醤油をあわせた「横浜家系の豚骨醤油ラーメン」が出てきて、
あっという間に市場を席巻した。
特に若い層にこってり感が受けた。
あっさりしたのが好きな人には伝統の醤油味の荻窪や恵比寿がある。
こういう流れで、また博多トンコツは隅のほうに追いやられた。
しかし、博多の長浜で食べるとんこつラーメンは最高にうまい。
931 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:48:59.04 ID:swmRzB9q0
>>925 引っ越す前にひつまぶし、たくさん食べときなよ、
おれは、うなぎの食べ方だと、あれが一番すき
932 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:49:07.47 ID:9JBrTf6IO
>>924 蕎麦が質素とかあまりにも世間知らずすぎ
お前年端もいかないクソガキだろ
>>917 だから豚骨の味をろくにわかってない
お前みたいな奴にラーメン屋紹介するわけねーだろ
そんな貧相な舌の奴に批評されたら気の毒だからな
どーせ、お前みたいなのはラーメンの専門誌にのってる格付けみたいなのをあてにして
醤油とんこつとかこ洒落た店にいって失敗こいてんだろうな
>>922 スープのとんこつの独特の匂いは平気なのよ
スープだけ飲むと何も感じないけど、麺をすするとめっちゃアンモニア臭がする
調べたらカンスイが原因らしいけど
まぁこれは他のラーメンでも感じる事あるから長浜系だけじゃないけど
やはり長浜系が一番匂いが強い
935 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:49:35.92 ID:f8Hd16sE0
関東の土人は、うどんを語るべからず。
出汁の風味が一切しない、醤油でダダ辛いだけのツユ。
おまえらに、伊勢うどんをとやかく言う資格はないわ。
>>879 >福岡でとんこつ以外のラーメン屋なんてほとんどないから
ところが近年は二郎系の侵略を受けていて、福岡でも二郎系が増殖中
937 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:49:41.61 ID:BWTAzOkOO
豚骨は旨いけど、処理の悪い(臭い)やつと、勘違いした脂麺は勘弁
>>931 よこからだけど上手いひつまぶし店教えてくれ
一度上手い店に行きたいんだよ
939 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:50:56.53 ID:idGXIlma0
>>926 それは食べ慣れてないだけであって、客観的に見れば似てる。
もちろん麺だけの話だ。
ツユの有り無しは全く別。(前の方に書いといた)
940 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:51:07.83 ID:L06y7fppO
>>913 俺も福岡だけど豚骨なんか胸張って自慢するようなもんじゃないだろ
慣れてない人間からしたらウンコの臭いと方向性は一緒
941 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:51:17.13 ID:83tc8VKNO
牧のうどん また喰いてーなー
福岡市って博多以外は豚骨ラーメンばっかりじゃなかったからな
話題がスレタイ以外の食い物に進んでいくと荒れる法則発動中w
くだらね
晩飯食べよう
943 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:51:57.32 ID:2bXeqD1w0
ラーメンの話してるやつ死ね
944 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:52:08.36 ID:wmAWE/lT0
博多よりも玉名や熊本のラーメンが印象は深いんだが、
じゃあ週2週3で食いたくなるかというとそれも違う
かき揚げのごぼ天が無性に食いたくなっても普段は練り物がいい
西の方に行くと醤油系の味を軽視する傾向があるのかね?
うどんの汁は関西系のが良いけど、蕎麦であれだされると嫌だな
946 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:52:21.78 ID:BWTAzOkOO
姫路の駅そば
結構旨いよ。他所には無いものだし。
947 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:52:37.17 ID:9JBrTf6IO
>>933 結局自分が自信持って人に教えられる店ないんだろ
まぁラーメン信者は化調で馬鹿舌になってる場合多いし
948 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:52:39.00 ID:swmRzB9q0
>>930 別に白濁豚骨スープがここ20年くらいのことで、
それ以前からホープ軒とか背脂つかうところ人気あっただろ?
>>926 ただ「汁」に関しては、伊勢うどんは正統派なんだけどね。
和歌山って云う超醤油処が隣にあればこその、あの汁。
江戸時代、高級食材だった濃い口醤油でうどんの汁を出せたのは、
それだけ伊勢うどんに力があったって事だと思う。
>>936 はあ?福岡で二郎系が流行ってる?
大橋のとこでしか見かけてないけど本当か?
まあ、二郎はジャンクっぽいけど美味しいと思うよ
おれも大橋の二郎系の店で食ってるけど
ガッツリ食いたいときは食うよ
あと、家系も西鉄沿いにあったな
あそこもまーまー美味い
>>938 横だが熱田神宮近くのあつた蓬莱軒
観光客御用達で高くて地元民は行かないようだが、あそこは美味い
952 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:53:24.07 ID:W9b/PhpJ0
>>938 東京なら蒲田の藍家かな
串モノも沢山あるよ
伊勢うどんはうどんじゃねえ
あれは砂糖醤油で食べる餅に近い
都内で伊勢うどん(家で食べる用の)を買える店教えて
丸亀そっくりの伊予うどんだか製麺だか見掛けた
それだけ
956 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:55:11.88 ID:idGXIlma0
>>935 >出汁の風味が一切しない、醤油でダダ辛いだけのツユ。
東京も黒いつゆだけの店は相当減っった。
やはりうどんの出汁は関西風。
以前社食で両方出すようになったら、だんだん関西風の人気が上がり、
結局そちらだけになった。
塩分の問題も影響してるとは思うのだが、
関西だしのほうが塩分が多いらしいのはご愛嬌w
>>945 軽視ってわけではないけど醤油自体が甘くなるから
蕎麦なんかは違和感あったりする
>>945 杵屋はそういう蕎麦を出すね
一度食ったが、違和感が半端なかった
959 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:55:56.86 ID:fUoIGjXO0
>>900 くいよい軒
どんな反応するのかみたいので、知ってる人は暫く様子見で頼みますw
960 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:56:00.34 ID:9JBrTf6IO
二郎系でラーメン食って蕎麦を馬鹿にする
典型的な化調馬鹿舌
です。
>>947 つか地元民でもラーメンの味の好みは人によって全然違うぞ
”うまい店”は人それぞれで、正解は無いと思うんだが
>>940 あれがウンコと同じ臭い?
要するに他県の人間かw
マジで可哀想
とんこつの味を理解できる福岡で育ってよかったわ〜
>>947 自信を持っていえるのがどのラーメン屋でも大抵レベルが高いってことだ
腹空かせて店の外でとんこつの臭い嗅いで
あーここは間違いないって感じで入れば文句なしで満足できる
お前には絶対に理解できないだろうがなw
963 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:57:04.72 ID:Joaph2TU0
博多ラーメンはたいして美味くもないのに何で全国に広まったんだろうな。
博多のうどん屋は別段広める必要ないな、博多だけで十分儲かってるし。
博多うどん
放置されて伸びたぐだぐだのやつみたいで嫌いだ
伊勢うどんは酷い
嫌がらせレベル
966 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:57:35.29 ID:jTaJMLdjO
伊勢うどんって料理というものがまるでわかってないやつが作った食べ物。
まあ食ってるやつが満足ならそれでいいんだが。
ラーメン屋なら地球上で二番目にうまいのんき屋があるだろ
968 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:58:50.86 ID:swmRzB9q0
>>938 春日井市にある「たむろ」て名前だと思うが、美味しいし、名古屋市内より安い。
出張にいってたまたま入ったんだけど、この近辺に幾たびにわざわざ行ってる。
けんちんうどんとか豚汁うどんが好きってのは居ないの?
ああいうのが好きなんだが
970 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:58:58.38 ID:BWTAzOkOO
素麺や切り麦(冷や麦)には、干し椎茸の出汁が合う
これだけうどんがまずいと言われても、けんかせずおっとり構えている伊勢の人たち。
ここはうどんのうまさと人間性は関係ないということを確認するスレだな
あーあの文字がひっくり返ってる店ね
974 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:00:33.01 ID:9JBrTf6IO
>>959 てめえは筑後民か
だったら場違いだからさっさと去れ
俺は福岡市内の話してるのであって久留米なんて全く関係ない
出張で福岡市内に来た人にわざわざ久留米までラーメン食べに行かせるのか?
975 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:01:01.34 ID:idGXIlma0
>>948 >白濁豚骨スープ
とんこつといえばこれを指すというのが大方の東京人。
そして現在の主流は言わずと知れた横浜家系とんこつ醤油。
もう飽きたけどね。
やはり、通は味噌ラーメンでしょうw
豚骨醤油に押されて、旨い所が殆どなくなった気がするが。
さて今年は伊勢参りするにはいい年だし、この板住人のネタとしてはあまりにポピュラーな伊勢ウドンを食ってこよう。お土産は赤福必須。
>>960 蕎麦と二郎ってまったく味の系統が違うだろ
なんで比べてんの?
お前って高価な七面鳥を絶賛して
ケンタッキーフライドチキンを全否定しそうな痛い奴みたいだな
頭がいかれてんの?
>>956 バカの
>>935に触っちゃダメだよ。
江戸時代は高級だった濃い口醤油と鰹節などが使えなかった
貧しい国の人だから。
現在、うどん県だろうが蕎麦県だろうがラーメン県だろうが、
昔からその土地で使ってる魚系の節を使うし、その時は濃い口醤油を使う。
アミノ酸の数も量も桁違いだから、旨味の引き出し量が違う。
よしよし、お前ら、
俺様のために全国の旨いもの情報をもっと集めてきやがれ。
980 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:03:25.80 ID:gQDjx19i0
福岡で働きだしてから初めてごぼ天うどんの存在を知ったわ
九州だけなのかどん兵衛のごぼ天うどんもあるし
トンキンは豚骨ラーメンの旨味を理解できないのに
偉そうに批判してるのが笑えるんだよな
てめーの舌がウンコってだけなのに
福岡県民は幼少時から豚骨を食べて育ってるから
舌が豚骨のもたらす崇高な味わいを深く感じられる
これを感じられないトンキンが哀れでならない
982 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:04:40.08 ID:T1Zp8Qnf0
983 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:04:48.00 ID:BWTAzOkOO
家系=バカ舌(味覚馬鹿)御用達
或は残飯並み?
「脂で誤魔化さない」と謳った店ですらゴテゴテの脂麺でした(笑)
984 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:04:58.73 ID:9JBrTf6IO
>>977 お前は蕎麦を質素な食い物みたいなレスしたわな
その程度の認識なんだろ
要は味覚の経験値が足りないんだよ
985 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:05:24.97 ID:idGXIlma0
>>971 というか、日本一格式高い伊勢神宮。今はパワースポット人気。
お土産No.1赤福(騒動も乗り越えた)。
おかげ横丁大ヒット。
こういうのがあるから余裕あるんだけど、
マジに伊勢うどんは何とかしたほうがいいレベル。
伊勢のイメージダウン物件。
ラーメン屋なら名代が好きだな
肉マンがうめぇぞ
>>981 讃岐うどんのよさがわからん奴に言われてもな
個人的には天ぷらを乗せる場合は濃口の黒い汁のが良いな
天カスやお揚げだけなら薄口のが良いけど
どっしりとした天ぷら乗せるなら濃口のが良い
お前らそういうわけかたってしないの?
989 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:06:04.06 ID:d0DdvVEW0
>>980 ごぼ天どん兵衛…意外や結構美味かった。
スメ(汁)も博多風に調整してると思った。
990 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:06:16.52 ID:swmRzB9q0
>>975 へんな決め付けはやめてくれよ
東京の伝統的な豚骨は、ホープ軒系のやつだけどな、あれはあれで美味しい。
>>956 ?
関西だしの方が塩分少ないでしょ。旨味メインだよ。
関東は醤油で旨味を出すから塩分多いんじゃなかったっけ。
>>983 おれはとんこつラーメンを史上最高だと思うが
二郎系も家系も嫌いじゃないぞ
どっちもたまに食べたくなる
醤油ラーメンもちじれ麺との相性はいいし
炒飯とは一番あうだろう
福岡県民はトンキンみたいな味をわからないで否定するクズではないから
福岡市内在住だけど、うどんは週1くらいで食うけどラーメンは年5回も食わんな。
994 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:07:50.44 ID:9JBrTf6IO
>>981 久留米土人が博多の話にしゃしゃり出てくんなやカス
早い所道仁会と誠道会を潰してくれや
これ以上福岡の足引っ張るな
996 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:08:24.04 ID:idGXIlma0
997 :
名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:08:52.90 ID:2bXeqD1w0
めくるめく久留米
何だかんだで食い物スレは伸びる
>>931 ああ、ひつまぶしは好きだよ。うまいよね。それに実際には引っ越す見込みなんてないんだわ。
でもどっちにしても伊勢うどんの、麺もだが、たれがだめだ。
伊勢民だが、伊勢うどん別に否定されてもイラっとこないw
卵落としてネギ細かく刻んで、ごくたまに食べる程度
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。