【中国】高血圧改善に「中国漢方薬が効く」は根拠なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
中国メディア・中国新聞社は13日、12日に広東省広州市で開かれた医療分野の学術会議にて、
中国では3人に1人の成人が高血圧を患っているとのデータが紹介されたと報じた。 

 記事は、12日に開かれた中国南方国際心血管病学術会議において、心臓血管病の専門家で
同省医師協会会長の林曙光氏が「最新の調査によると、中国の成人における高血圧罹患率が33.5%にのぼり、
人数換算すると3億3000万人に達する」と語ったことを伝えた。

 林氏の紹介によると2002年の患者数は1億6000万人であり、約10年で高血圧患者が2倍以上になったことになる。
林氏は高血圧患者増加は「国内が社会転換期を迎えていることと大きな関係がある」と解説した。

 林氏はまた、中国漢方薬(中薬)による血圧降下の効能についても言及。
伝統的な中国医学(中医)には「血圧を下げる」という概念はないと説明するとともに、
「現在、根拠(エビデンス)に基づく医学(EBM)では、どの中薬も血圧を確実に下げるという証拠は存在しない」とし、
市民に対して「血圧降下をうたった中薬にだまされないように」と呼びかけた。(編集担当:柳川俊之)

サーチナ 4月14日(日)11時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000006-scn-cn
2名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:22:06.55 ID:Qgd340Rm0
中国嫌い
3名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:22:15.53 ID:1CrFEEmO0
人肉薬が効きます。
4名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:22:26.37 ID:V6XaCg8ai
3ならデート
5名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:23:26.91 ID:EYP8zI6x0
【中国】高血圧改善に「中国漢方薬が効く」は根拠なし

こんなニュースがでたら中国人が高血圧になるやん
6名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:23:33.44 ID:kx9c1k2TP
偽物だらけなんだろ
7名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:24:05.87 ID:jHnEOas90
漢方薬は基本的にプラシーボ効果
8名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:24:13.95 ID:Db4vto2C0
> 「中国の成人における高血圧罹患率が33.5%にのぼり、
> 人数換算すると3億3000万人に達する」

3億3千万て凄まじいな
9名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:24:19.70 ID:KqPw9ZFs0
近所の薬局やたら漢方すすめてくる
10名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:24:27.70 ID:EYDzyIhsO
高血圧で起こる不快症状は漢方薬でも良くなるけど、血圧そのものは無理
11名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:24:47.84 ID:fVdN+8Hs0
副作用が無いからって漢方出されたりするけど大体糞不味いな
12名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:25:06.81 ID:qSW6Sn180
未病を治す
とか、謳い文句からして、適当だもんな
13名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:25:16.29 ID:oWYIHc48O
偽薬効果があるんだろ
というか、偽薬効果しかないんだろうが
14名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:25:35.73 ID:cGwUfGIW0
> 伝統的な(中医)には「血圧を下げる」という概念はない

これがわかりやすい。
漢方で健康になることはあっても、降圧をうたった漢方はガセか。


アンチチャイナな人は、漢方の成分解析に燃えてくれ
15名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:25:42.92 ID:UpmmLeeq0
結局はそうなんだよな。漢方薬で効くのは一握り。
へんな東洋医学信仰と漢方薬メーカーの存続のためだけ
漢方薬や柔整鍼灸は保険適用外とすべき

本当に効くなら人類の薬として世界中でもっと普及してる。
体質に合わせたとか、気の流れとかツボとか、いい大人が本気で言ってんの?
16名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:26:23.46 ID:HWjhq/AIP
どんな薬も原料は生薬から作ってるんじゃないの?
薬効成分が少なすぎるってことなのか?
17名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:26:26.03 ID:mtx32WXM0
えらいな、日本は漢方だろうが磁力だろうが金になるからほったらかしなのに
18名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:27:04.29 ID:4jMrPqdX0
もはや漢方薬など存在しない。偽薬なら山ほどある。
19名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:27:52.02 ID:JdTIG7iQ0
支那人が農薬を飲んで服毒自殺を図った
しかし農薬は偽物で死ななかった
後日、酒を飲んで気を紛らわそうと買ってきた酒が
工業用アルコールだったので死んでしまった
20名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:28:33.36 ID:JTxI4Il3O
薬草の大麻はどうだろうか
21名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:30:55.31 ID:EYDzyIhsO
>伝統的な(中医)には「血圧を下げる」という概念はない

それは考えてみれば当たり前
漢方薬の考え方ができた当時に血圧なんて測ってないし、血圧の概念もない
22名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:32:21.64 ID:L1sokXXd0
また東洋医学ひいては亜細亜が非科学的で前近代的だと印象操作しや
がる愚かな逆ステマか
23名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:33:34.86 ID:DgewCgOi0
漢方処方と温熱療法しかしない医者がいるけど、医学部出てやる事なのかなぁ
24名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:33:46.09 ID:IgTXukx/0
薬膳料理をはじてもらい食生活の改善をして、食べ過ぎ、塩分、脂の取りすぎをやめろ。
大声で喧嘩するようなストレスが溜まる生活を止めろ。
ストレスが溜まる賭け事を止めろ。
降圧薬の投与はその後だ。

これで支那人ではなく日本人みたいな生活に耐えることができれば降圧剤を処方しても効果がある。
25名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:38:14.97 ID:T5EGFSNbO
>>15
鍼灸はWHOでも検証されて、治療効果がちゃんと定義されてるがな
(´・ω・`)
26名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:41:07.08 ID:Yxz50rNV0
>>7
それはないだろう。
植物から週出して薬にしてるものも沢山あるぞ。

2つを切り離して考えること自体愚かだと思う。

アメリカの薬メーカーなんて世界中飛び回って植物やらなにやら集めてるからな。
27名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:42:03.75 ID:cBYo1Ik10
効いて病院や医療が儲からないからやめろって事か了解
28名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:42:24.25 ID:lY09Im440
症を改善するのが漢方なんだろ?
高血圧に効く漢方はないってのは当たり前だろ。
29名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:46:39.65 ID:LjKOSkSU0
食うものを減らせば、内臓脂肪が消費され、肥満が解消し、結果として血圧が下がる。

これでいいんだろう?
30名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:48:01.62 ID:bBXvnVZ+0
性質の悪い事に血圧効果剤を微量混合して漢方薬として販売してる会社が
中国にあるんだよ、まあ 中国で販売してるものは怖くて日本じゃ取り扱えない
31名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:48:08.23 ID:Xj1ANow50
漢方ってそういうもんじゃねえの?
「科学的根拠はいまひとつなんだけど何故か効果がある」ってのが多いばす。

だから、医者によっては絶対に処方しない人も居るし。
32名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:48:45.52 ID:QtYbGhZ+P
証を見ないなら効果が出ないのは当たり前だろバカバカしい
33名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:51:10.41 ID:QtYbGhZ+P
>>31
ってか薬剤便覧見てみろよ
西洋薬でバリバリ使われてる奴の機序欄が「機序は不明、効果あるが臨床記録も不明」みたいなデタラメみたいなのがワンさとある
あれ見たら漢方批判の方法があさってという事がよく分かる
34名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:54:34.16 ID:LjKOSkSU0
パン食をやめ米食にし、塩分を極力少なくし、酒・ビールを飲まずに水を飲み、毎日2キロを歩き、
これを2、3年続ければかなり痩せるんじゃないのか?
当然、血圧も下がる。
35名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:54:54.08 ID:oWYIHc48O
>>26
なぜそんな事をやるかというと、
そうやって勿体つけた方が偽薬効果が高くなるからだよ
36名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:55:13.10 ID:TSR4PT7L0
血圧をコントロールしてるは脳(自律神経)だろ。漢方で治るってのは全部ウソ
脳に作用する薬じゃないと血圧は下がんないよ
37名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:55:49.83 ID:cGwUfGIW0
カゼになったとする。
風邪の根治薬があるとすれば、抗風邪ウイルス薬ということになるが、
実用化はされてない。インフルエンザみたいなハードな風邪は別な。

西洋薬は、この薬は鼻に効く、ノドに効く、ってアプローチ。
一方漢方は、「どうも全身だりぃな」に効く、ってアプローチ。

一長一短。
どうもだりぃ、ってのは、サイトカインとかである程度説明がつくようになってきてるから、
西洋薬が漢方の(西洋医学流の)解析ができればいうことない。
38名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:57:10.87 ID:nuGETRwJ0
漢方ってそー簡単に治癒できるモンじゃないでしょ?
西洋医学は即効を求め、東洋医学は自然治癒力を刺激するって事じゃね??
状態と症状でケースバイケースで使い分けりゃ良いんじゃね??
39名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:59:01.40 ID:jjTvdKfNO
中華料理ばっかり食ってるから高血圧なんだよ
40名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:00:28.51 ID:40Z8uN+P0
うちのじいちゃん真武湯が効くって言ってよく飲んでたわ。
今では血圧0だけど
41名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:01:08.59 ID:IPVXkxlJ0
漢方のせいで
原材料になる生物が乱獲されてる現状を
何とかしなければ
42名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:02:56.83 ID:pJYmrd440
自分で言うか
43名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:03:56.93 ID:D8W0H9hs0
まず痩せろ、飯も野菜中心に間食はしない、毎日朝1時間のウォーキング
週末に1食だけ頑張った自分にご褒美として好きなものを食べる
これを4ヶ月で168-110から128-84まで行けた
44名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:04:31.11 ID:2VAgJw/r0
わたしは通常の甘草服用で何故か副作用で血圧急上昇した
45名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:04:46.56 ID:hmWtUPvE0
「俺みたいな嘘つきの言う事を信じてはダメだぞ」と言われたような気がする
46名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:06:08.66 ID:eql2xygH0
>>40
低血圧は起きるのツライって言うからねぇ…
47名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:06:36.01 ID:TWbP5YqV0
食生活変えてウォーキングしても血圧改善されなくて
いよいよ投薬かと諦めてたが
試しに禁酒してみたら上下平均15も下がってワロタ
48名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:07:23.98 ID:HH1TmCPy0
ツムラが

49名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:07:32.86 ID:T2+L0Hft0
韓方薬なら効くニダ

漢方は所詮、韓方のパクりニダ
50名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:10:15.96 ID:XLsrbtwH0
>>44
甘草は血圧上げる作用があるんだよな
ちゅうか甘草の「副作用」に書いてなったけ
51名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:12:17.06 ID:sXINHVoG0
朝鮮人参もな
52名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:12:22.86 ID:KimDjulC0
仕事中、健康のため養命酒を飲んでいる
53名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:15:57.96 ID:XLsrbtwH0
かくいう俺も「七物降下湯」とか10か月試したけど
変化ないな〜
ドラックストアに「降圧丸」って売ってるけどあれはどうなんだろう。
54名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:19:13.23 ID:XLsrbtwH0
>>51
そうそう。昔、朝鮮人参エキス入りの栄養ドリンクを箱買いして
毎日飲んでたら高くなったような。そのせいだけではないかも知れないけど。
55名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:19:14.63 ID:5aesBHLb0
薬クソ倍
56名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:20:26.35 ID:kMNjl6I60
朝鮮人参って昔は高麗人参って言われてなかった?
それとも別物なのか
57名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:20:27.12 ID:8PVJcD/d0
これって漢方から科学的にどうこうできる物質が抽出できたから、外に出さないために云々
58名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:20:54.28 ID:EYP8zI6x0
朝鮮人が参ると書いて

朝鮮人参

さんなもん食うなよ
59名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:25:22.69 ID:slyF84kh0
中国も日本も肉や味の濃いものなんて週に一度程度のものだったろ
食生活の向上で寿命は飛躍的に延びた代償だからしょうがない。
個人的に漢方薬の原料は汚染が心配
60名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:53:18.68 ID:Go5kh6tL0
漢方は材料の調達から生成方法まで全てを含む総称
古来「血圧を下げる」という概念はなかった。高血圧が病気をもたらす
と考えなかったし、食習慣も違うから高血圧に悩むことがなかったのでは?

今では本来の漢方で薬を作るのは、大量生産が出来ないし、難しい。
材料が安く、服用までの手順が簡単なものが、今も服用されている。

漢方医が正しく処方した薬以外は、中国人でも服用することはない。
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 14:10:18.94 ID:rwTYfEHW0
俺は中国人のデブを見たことが無い。
62名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:13:30.38 ID:NkSPgt360
>>25

きちんとその定義された治療法に従ってやってるのはほとんどないだろ
63名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:15:14.79 ID:GJt2lg4y0
長い間、朝鮮人参が効くって信じられて馬鹿高い値段でボラれてたんだよな。
ほんとに馬鹿。日本の人参食った方がよほどいいっての。
64名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:15:34.91 ID:SnEoQ7U20
>>36
なんで脳が自律神経やねんw
65名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:20:49.42 ID:iIbp3PNK0
真武湯が効くっていう年寄りは多いよ。
しかも、何にでも効くw
まあ、温泉にはいると体の調子がよくなるのと似ている。

漢方は、うまく効くときには絶大に効くんだよね。
自分でその効果を感じたことのないヒトにはなかなか説明しにくい。
66名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:33:41.56 ID:Zz7u+YU00
あほか
そりゃまじりものの多い安物を服用しただけだろ>>1

まともな漢方薬を、まともな医師から処方されたら
新薬なんざ屁でもないぐらいによく効くぞ
67名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:56:16.16 ID:CHJftZrA0
>>63
朝鮮人参は血圧上げる。

朝鮮人参はウコギ科の多年草。
野菜の人参はセリ科。全く違う。
68名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:01:15.33 ID:VB29k2Ca0
まあ日本の病院が今まで出してきた薬を飲むよりは数倍マシだとは思うがw
報道されてないだけで薬が原因で逆に弱まってる例も多いからねえ
69名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:04:31.30 ID:JTxI4Il3O
中国人にデブが少ないのは料理に酢を大量に使ってるから
70名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:06:24.63 ID:z4dgFgEv0
ツムラの漢方はガチで聞くな。
葛根湯は風邪を引きそうなときに飲むと風邪になりにくい。
71名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:10:57.80 ID:4DVqWdZZO
ネトウヨ「寧ろシナやチョンのせいで血圧が上がりっぱなし」
72名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:28:04.04 ID:hBPOHKLN0
トマトとかリンゴ食った方がお手軽でいい気がするな。
73名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:57:46.68 ID:nt9qRuZC0
黒酢と海洋深層水は効果あった
まぁ、ウォーキングが一番だが
74名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:08:34.27 ID:7xADzPJK0
中国の漢方薬なんてとっくに崩壊してるだろ

古来からの漢方を維持発展させてるのは日本漢方だよ
75名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:22:58.82 ID:JTZXRfB20
高血圧を改善したければカルピス酸乳 アミールSを飲め
厚生労働省公認だから安心
俺も改善した
76名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:44:07.93 ID:rgakmQ290
風邪になりそうなときは、飯食って寝ると風邪になりにくい。
77名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:08:27.57 ID:4NCgqdql0
>>75
じゃあ何でそのCMに出ていた長嶋茂雄は脳梗塞で倒れたのか
78名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:23:45.96 ID:jEAvHz080
逆に低カリウムから血圧を上げかねない“甘草”含有のものが多い
79名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:40:33.98 ID:guU6g1zKP
>>77
あの人はサウナにしょっちゅう入ってたから
80名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:42:47.08 ID:ib+VXHxo0
逆に血圧上げる薬ってあるの
低すぎてまいってるんだけど
81名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:51:23.93 ID:OrKnfTNA0
>>80 現代の食生活では、高血圧も含む生活習慣病にすぐになりやすい環境なので
そのくらいで丁度いいかもよ。
朝が特に辛いというか、集中力を欠くとかになりやすいが、その場合は朝食をしっかり食べるとか、
または朝のカフェイン摂取を多めにすると、それなりに何とかなる事が多いみたい。
それで対処できないくらいヒドい低血圧の場合は、もう専門の医師にかかるべし。
82名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:54:19.48 ID:2lgU5gSo0
漢方薬て

たんなる

乾燥野菜だろ


効くわけねえだろ

あほかおまえら
83名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:03:45.70 ID:ib+VXHxo0
>>81
医者行ってみるわ
コーヒーは腹痛起こすから駄目なんだ
84名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:08:18.29 ID:N1nUKddYP
漢方自体が非科学的オカルトだろ
今更何いってんだ感ありあり
85名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:12:39.46 ID:QiHlRnaVO
>>83
漢方でいいの無いの?
漢方じゃないけど養命酒なんか良いような気がするが
86名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:14:29.68 ID:2lgU5gSo0
漢方に保険適用するから
医療費かさむんや
病気治らんのに

薬代もったいない
87名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:15:19.39 ID:YinQR4yk0
漢方薬なんて自然に生えてるモンを、そのまま配合でそ?
今の中国ならニセモノだらけな気が
薬効があるわけない
88名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:26:46.81 ID:zuxjSFR10
薬草って日本で栽培できないの?
89名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:30:35.12 ID:1+cGTlYN0
>>35
文系は前近代に生きてるな
90名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:36:01.83 ID:1+cGTlYN0
>>87
薬効のある生薬を処理した物が漢方薬、効き目は当然あるよ
抽出もしくは人工製造された単種類の薬剤よりは当然効かないけど、ハーブ等よりは効く
害は少ないけど効くか効か無いか微妙な市販薬みたいな物
91名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:12:12.72 ID:rgakmQ290
高血圧改善の効果を示すエビデンスが見つからないという話だろ。
エビデンスがないのだから、仕方がない結論。
92名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:13:30.28 ID:Y2jYWCSM0
マウスで投薬実験してないだけじゃね
93名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:15:36.71 ID:nfvgRnL00
イボを消すのに漢方薬使ったけど、効果あったな
なんで、飲み薬でイボが消えるのかわからんが
94名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:19:30.18 ID:rgakmQ290
副作用も少なくて、当然効果があるなら
エビデンスレベルが高いと認められる実験をやればいい。

臨床実験に何個か関わったことあるけど、
実際は、期待しているような高い効果は確認できないんだよね。
効果はあるけど薄いという結果は、薬品会社としては
報告するのに困る結論の一つ。
95名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:25:02.25 ID:PK0xzDF3i
漢方じゃ病気は治らんよ!
治るのは未病だけ。
96名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:25:17.28 ID:MeF1DLGw0
火病は?
97名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:27:05.73 ID:dTYAy4Lq0
たしかに

血圧上昇するものはあるけど降下ってのはみあたらんな
98名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:27:59.60 ID:UiC6idhi0
知ってた
漢方のほとんどは「効かない。」
99名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:30:20.59 ID:oy4xv+Qd0
ハチミ地黄ガン はだめなんか
100名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:32:45.08 ID:Yq7CgA5V0
>>93
ヨクイニンか。あれは効くな。

そもそも高血圧なんて漢方が成立した頃は病気とすら思われてないんだから、
効く薬があるわけない
101名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:33:55.26 ID:VaxhIMk/0
効く漢方はアホみたいに効くな
102名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:37:32.57 ID:RM/AHi7EP
血圧に全く影響を与えないってことはないだろう。
コーヒーに入ってる程度のカフェインでも薬理作用で循環器系に影響与えるんだし。
効くといってもいい作用とは限らないけどな。あと、臨床試験で有意差がつくかどうかも別問題。
ヒトは個人差がかなり大きいんでよほどシャープな効き目がないとエビデンスも得られないと思う。

どちらにせよ高血圧改善を期待して漢方飲むのは間違い。
103名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:38:44.01 ID:dTYAy4Lq0
>>99

血圧降下じゃなくって>高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)
104名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:39:11.06 ID:iQ15nTx90
ツムラの漢方薬が売れなくなるじゃん
105名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:40:31.94 ID:ysku4Dvp0
中国と名乗ればなんか健康に良さそうに思えたのは昔の話 今は逆
106 【関電 62.6 %】 :2013/04/14(日) 23:44:18.30 ID:DwQ8vUYn0
血圧が高いのは
血管が細くなってるか 血液が多すぎるかのどっちかでしょうに?
107名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:44:42.37 ID:Yq7CgA5V0
漢方の特徴
・生薬1種類だけでは漢方薬とは言わない。ちゃんと処方箋の通りのものだけが漢方薬。
・漢方医に診断してもらうこと。素人が判断するより確実。
・わざと効き目を弱くする配合をしてるものもある。虚弱な老人も飲むので。
それに、副作用を抑える目的もあるし、つよい薬だと効きすぎる人もいる。
よく効く薬が必要なら、西洋医学の薬を飲め。
・体質は十人十色だから、体質にあった薬を選べ。
これは医師の診断でも分からないことがあるので、場合によっては数種類試す必要あり。
108名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:44:52.72 ID:FrU3WHxeO
薬としてなら効く効かないは言えるが副作用コミでな…。
漢方だろ?健康食品みたいなもんだ。
言えないだけで効果は微妙なのもあれば効くのもあり
109 【関電 62.6 %】 :2013/04/14(日) 23:47:16.22 ID:DwQ8vUYn0
>>106
つまり、
ノルアドレナリン系の神経あるいは分泌ホルモンの問題か
水代謝に関わる脳下垂体ホルモンの問題じゃないの?
110名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:48:36.49 ID:3XW9pqKX0
シナの食材は毒まみれで食べると癌になるし、漢方薬も怪しくないのか?
111名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:50:41.29 ID:fl6EWP9T0
高血圧自体ではなく高血圧を引き起こしている原因となっている状態を戻すのが漢方だろ
たとえばデブが原因なら防風通聖散(ナイシトールとかの中身)とか
老化に伴う血圧の上昇なら八味地黄丸とか
精神的なものがあるなら柴胡加竜骨牡蛎湯とか
112名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:52:58.66 ID:Yq7CgA5V0
>>107
あまり効かなかったり、よく効きすぎる場合は、配合変えたりするんだけどな。
その辺になると市販薬じゃお手上げだな。

結局、中年以前の若い人が服用して、半分ぐらいに薄めてる市販薬飲んで、
あまり効かないって悪評だけが立つという…
113名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:55:06.10 ID:UeNN44TE0
農薬じゃばじゃばかけて漢方薬栽培してるのテレビで見たことあるわ
114名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 00:27:45.70 ID:eDLyTMpI0
成分にカンゾウが含まれる製品を摂取する時は低カリウム血症に注意してくれよな。
115名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:25:01.71 ID:Yq2OMhB8O
ハゲに効く漢方あるぞ
プロぺシアやロゲインなんて目じゃない
116名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:36:38.83 ID:ZQjHbSpm0
中国薬なんか怖くて飲めない
117名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:38:59.05 ID:pMxdIjtU0
末期癌の代替医療とか称してる奴ほんとひどいよな
118名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:44:33.15 ID:xm0QlJ/d0
>>115
マジか?おしえれくれ!!
119名無しさん@13周年
>>25
http://apps.who.int/medicinedocs/en/d/Js4926e/3.2.html
偽薬(療法)とのコントロールドグループとの比較ができないので
その効果は科学的には証明されていないし、議論中だと書いてるじゃないか