【TPP交渉参加】 日米合意受け、米自動車業界から反対の声 「雇用を脅かす通商政策に衝撃。オバマ政権に再考を促したい」と声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★TPP参加の日米合意受け、米自動車業界から反対の声

 環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向けた日米の事前交渉が12日に決着したことについて、
米政府内から歓迎の声が上がる一方、自動車業界からは反対の声が相次いだ。

 マイク・フローマン大統領次席補佐官(国際経済担当)は記者団に対し

「日本がTPP交渉に参加し、同協定の高い基準に貢献することは、米国、および環太平洋連携全体の利にかなう。
多角的貿易構造そのものにも貢献する」と述べた。
 フローマン氏は、世界第3位の経済規模を持ち、米国の第4位の貿易相手国である日本がTPP交渉に参加することで、
TPPは最終的に世界的な生産活動の約40%、世界貿易の3分の1を占めることになるとしている。
 今回の合意では、米国が輸入車に設けている関税をTPP交渉の最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃するとし、
最大限後ろ倒しすることとした。日本が輸入する車の安全基準などに関する自動車協議はTPP交渉と並行して行う。
 保険、衛生植物検疫などの非関税措置も並行協議とし、これらの協議の結果についてはTPP発効時に実施する。
また、日本には一定の農産品、米国には一定の工業品といったセンシティビティがあることを認識するとした。

 米通商代表部(USTR)のマランティス代表代行は、日本が自国の自動車や保険市場へのアクセスに対する
米側の懸念に対処する「行動と合意の強力なパッケージ」に同意したとし、「現在のTPP交渉参加国の合意や、
関連する米国内の手続き完了が必要だが、日本のTPP交渉参加を歓迎したい」との声明を発表。
 また、「拘束力のある紛争解決合意の対象となる形で交渉する、初めての機会が得られることになる」とも述べた。

 米国商工会議所、日米の主要企業で構成する日米ビジネス・ラウンド・テーブルも日本の交渉参加を歓迎する姿勢を示している。

  一方、自動車業界では、フォード・モーターが日本の交渉参加を阻止に向けて動くなど、これまでも反対姿勢を強めていた。
(続く)
REUTERS http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT832930220130412

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2013/04/13(土) 09:01:36.53 ID:???0
>>1の続き

 交渉参加合意を受け米国自動車通商政策評議会(AAPC)のブラント会長は、
「米自動車業界の競争力を損ない、米自動車産業の雇用を脅かす通商政策を米政府が受け入れたことに衝撃を受けている」
とする声明を発表。「オバマ政権に再考を促したい」とした。

 米自動車産業の集積地を抱えるミシガン州選出の議員からも反対の声が相次いでいる。
 同州選出のキャンプ下院歳入委員長(共和党)は、日本が米国の自動車産業、保険産業に加え米国の農産品に対して
長年維持してきた障壁に対処するとの「確固たる保証」を得られない限りは日本のTPP交渉参加を承認しないとの立場を示した。

 下院歳入委員会の民主党トップのレビン議員は、この日の合意は
「日本がTPPに参加するために十分な条件となるものではない」とし、
今後、日本の参加に一段と厳しい条件を付けるよう要請すると述べた。

 米国が日本の参加に同意するには、議会での手続きが90日間必要となる。
さらに、日本のTPP交渉への参加には他の参加11カ国の同意が必要。
11カ国はカナダ、米国、メキシコ、ペルー、チリ、ニュージーランド、オーストラリア、
シンガポール、マレーシア、ベトナム、ブルネイだが、現時点でペルー、オーストラリア、
ニュージーランド、カナダからは日本の参加の承認は得られていない。

以上
3名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:02:58.24 ID:BlFoOYRU0
TPPと聞いて、オスプレイのことが頭をよぎった。
4名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:03:18.40 ID:yW4/YqRqP
ジミンはTPP反対じゃなかったっけ、
よくまあこんなにあっさりと裏切るわ
5名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:03:39.78 ID:IqsH55KgT
これは日本から譲歩を引き出すためのヤラセ
6名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:04:04.12 ID:Nyq7bsQn0
地震インタビューですらヤラセを行うキチガイNHK


31 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 08:20:27.49 ID:OxHbrQLE0
NHKのインタビュー、何をヤラセやってんだよ?
兵庫・淡路島在住のおばはん、あんな大きな今までで揺れ初めてです?


>>4
最初から賛成だよ
息を吐くように嘘をつくw
7名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:04:48.14 ID:a5tertTX0
TPPに反対するやつは支那の犬
8名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:05:50.08 ID:IqsH55KgT
>>4
自民は元々TPP賛成
選挙の時の慎重姿勢が見せかけなのは見えていた
9名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:06:41.75 ID:IMJK/Yep0
もうほとんど参加国の了承は得てるよ
個別品目交渉だけだろ
10名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:06:52.58 ID:kEtlGVo60
日本が超絶円高から円安方向へ移行したことで、アメリカ企業も「あれ?話が違くね?」ってなってるよな
本来、オバマは日本に製品輸出して米国国内雇用2倍を政策としてたのに、逆になったら大問題なわけで
11名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:07:15.00 ID:GvLrH/HdO
【TPP不平等条約加盟阻止には日本国民の明確な意思表示が必要です】
●安倍晋三総理のお膝元、参院山口補選で、自公公認候補の江島潔氏を落選させて、ハッキリとノーを突き付けましょう。山口県は県としてTPP交渉参加にハッキリと反対の決議をしています。
12名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:07:27.53 ID:Rg57WnTE0
アメリカの車の関税無くせ。
13名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:08:19.98 ID:OKiPoL2i0
>フォード・モーターが日本の交渉参加を阻止に向けて動くなど、
>これまでも反対姿勢を強めていた


会長が日本車に乗ってるのは良いのか?w

http://celebcar.blog78.fc2.com/category61-0.html
>アラン・ムラリー
>フォード(Ford) 会長兼同社CEO
>レクサス・LS430
14名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:08:49.13 ID:jpKHiDDTO
まあアメリカの自動車業界って
いまも昔も日本に文句つけることで成り立ってるからなあ
俺がガキの頃に貿易摩擦だなんだと騒いで日本車叩き壊して
火をつけてたのは忘れようがないよ
15名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:08:52.17 ID:jDyoDk7e0
軽自動車、白物家電とか米国で売らしてくれるのか?

家電量販店米国進出させろよ!

規制ばっかじゃん。
16名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:09:59.19 ID:OHcd+min0
TPPは環太平洋への経済的アメリカ植民地政策なのに
日本がしゃしゃり出て来て、空気読めと言いたい。
と、アメリカは思っているだろう
17名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:10:45.38 ID:V9mOLANQ0
米自動車業界、安倍というか、日本の政治家より親日じゃねーかwwwwwww
18名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:11:24.40 ID:VYIXi8B/0
日本企業が加盟国を破竹の勢いで〆て行くのか!?
19名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:12:24.67 ID:EWNKBO7p0
>>15
アメリカもネット販売の方が勢いあるから、家電量販店が出ることはないと思うよ
儲からんだろあれ どう考えても しかも日本の商慣習では考えられんようなことを平気でやるし(買って使っても気に入らないから返品返金とかさ)
20名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:12:48.60 ID:9YJt9CEU0
アメリカも、軽自動車を大量生産して、日本に送り込んできて販売すれば良いじゃん。
日本にだって、「アメリカ製の軽自動車に乗ってみたい」
という消費者も、かなりいると思うぞ。
21名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:13:13.61 ID:1wt+Aw5A0
なんかアジアの自由経済っていう大義に代わったもんなあ


ホラ吹き安倍wwwwwwwww
22名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:14:23.66 ID:9KS+g9710
【キッシンジャー語録】

・「日本は経済大国になってしまった.もっと早く潰しておくべきだった」
・「東アジアは,米国と中国の両国で支配する地域だ」
・「日本には絶対に核武装させてはいけない」
・「台湾や韓国や日本ごときの為に,米国が中国と戦争するなんて馬鹿げている」
・「中国の経済発展と軍事大国化は,米国の利益になる」
・「日本の自主防衛を封じ込めて,日本を中国/韓国/北朝鮮/ロシアから
 分断して孤立化させる事が大切だ.
 そうすれば日本は,米国に依存するしかない」 (キッシンジャー氏)
23名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:14:41.19 ID:VYIXi8B/0
日本製電気自動車がTPPを席捲とか胸熱だなw
24名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:16:31.01 ID:BJbHrRVi0
>>1
リベラルはみんなアホなんだよ

日本も米もな

日本のは万倍有害なこと違いかなw
25名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:16:43.36 ID:xV/GIqc70
あら?円安で目論みくるったってカーw
26名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:17:46.88 ID:jrI3rAg5T
どこが自由貿易を唱える国なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:17:57.25 ID:Nhx9OCCo0
現在、アメリカで販売する自動車はアメリカの工場で生産されています

同じくTPPに参加しているメキシコで生産してアメリカで売ることが
TPPの原則で言えば可能になります


まあ、アメリカの報復が怖くて無理でしょうけどね
28名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:19:28.94 ID:XUSa3HvB0
日本の国民感情として皆保険制度の改悪は受け入れ難いだろう。
軽自動車制度の改悪や農林水産業への打撃も反発感情の方が強いだろうな。
29名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:20:16.94 ID:KkNzw4Yt0
アメリカはもう自動車産業だけじゃないからな

IT、金融と自動車ばかり優先はしてられないということだろうさ
30名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:20:19.48 ID:VYIXi8B/0
>>28
キューバに行くしか無いねw
31名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:20:26.97 ID:GTbUibG70
日本は一定の農産品(特に米)、米国は一定の工業品(特に車)で譲歩の引き出し合いになるな。
こっちは国防に繋がるのだから配慮してほしいところだが。
あとは他に国が乗っ取られかねない分野の非関税措置撤廃と、アメリカだけに有利な条項の問題があるか。
32名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:20:51.64 ID:ARCJ2WvfT
米自動車業界必死やん
33名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:22:22.42 ID:cl6rYoFd0
>>7
チャンネル桜=支那の犬?
http://www.nicovideo.jp/watch/1365667394
34名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:23:07.57 ID:7oA4wxg40
オバマ政権はやばいな。
北朝鮮に譲歩して米韓軍事演習中止するし、国内問題も色々あるし。
支持率も落ちてるしやばいね。
35名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:23:16.92 ID:jdEBdkqFP
.
 ★朝日の報道テロリスト?、丑原慎太郎のスレを見かけたらこれを貼付け、
  以後書き込みをせずsage↓
.


丑スレsage


 ■ ニュース速報+板
 ■ 丑原新太郎 = 朝日新聞の2ch工作記者 丑田滋?(旧:うしうしタイフーンφ) ★さんが立てたスレ一覧
   http://yomi.mobi/alist/kishaf__%89N%8c%b4%90T%91%be%98Y%83%d3+%81%9a/


>>1の丑原新太郎=うしうしタイフーンの正体ってこの朝日新聞記者 丑田滋だろ?

【社会】橋下大阪市長「丑田さん、もう少し分析したら?言論の自由が保障されている日本は最高」 朝日新聞記事にツイッターで反論
http://desktop2ch.org/newsplus/1330676450/
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1330676450/
36名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:23:38.96 ID:KkNzw4Yt0
あのトヨタバッシング工作でどれだけ使ったはしらんが

現状の米市場のトヨタ回復状況をみれば、マイナスなんじゃね?

そんな、負け戦で無駄なことに米政府が加担するとは思えないが
37名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:24:00.47 ID:t6UZm/9Z0
25%関税掛けておいて、笑わせるな
38名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:24:35.56 ID:KKh7+UXI0
米国民主党なんで中国には逆らえないオバマだが
自動車産業と距離があるのはいいね

北朝鮮問題も、何もできないことが
かえって憲法改正の追い風になって日本の国益になってる

安部ちゃん今回は天運を引っ張ってきてるな
39名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:25:18.76 ID:nYn2JOt70
>>1
雇用を脅かしてるのはおまえ等

日本は現地生産してる
日本で雇用を生まず、輸出してきてるのはおまえ等だろうが
40名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:25:23.94 ID:v/LK4A8U0
>>7
TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-04/2013030407_01_0.html
41名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:26:08.87 ID:f/jXDQc60
どう粘ってもアメリカの自動車産業はジリ貧だからなあ
責任転嫁されるのはうまくかわしてほしいんだけどな
42名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:26:09.94 ID:yOmcoleY0
TPPに反対している政党に
こんどの参議院は
投票する運動を
みんなで広げて行こう!

あと、自民支持者の方々も
今回だけは、ご協力お願いします。

じゃないと
TPPで、医療、保険、雇用、コミケなど
さまざまな日本人の生活が破壊されて
いきます。
43116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/04/13(土) 09:29:24.61 ID:WkFRfT1e0
>>40
本音でTPP反対、もしくは、TPP反対じゃないと選挙に勝てないと思っているなら、
安倍晋三は総裁から降ろされるだろう。けど、そんな動きない。

まぁ、6条件はどう見ても政治文学だったから、
自民党がTPP反対だと思ったとすればかなりナイーブだな。
44名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:35:41.13 ID:KKh7+UXI0
どうせ参加するんだから
いつ交渉するんだ?と言われたら今だよ

自動車だけでなく農業も
米国民主党なら切り捨てられる
一番いい条件でまとめられる
45名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:36:13.94 ID:luSOc/Xw0
>>42
コミケ?? 何を言ってる
46名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:37:40.68 ID:leCwkPUtO
>>1

まあ日本が不安感じてるように、アメリカも不安感じてるんだろうよ。
47名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:37:43.51 ID:ZUU4P3eR0
>>43
>本音でTPP反対、もしくは、TPP反対じゃないと選挙に勝てないと思っているなら、

はぁ?ちゃんと読めよwww
安倍は無回答だって書いてあるだろwww
他の反対の意見の議員にしても個人の思想に突っ込む必要があるのか?
それこそ言論の自由だろ?
48名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:37:49.96 ID:QDYmUw0J0
>>40
政治家は誠心誠意嘘をつくは、自民党を作った三木への言葉。
党の精神なんだろう。
49名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:40:53.80 ID:fQgTO9DU0
>>35
TPP関連をたててくれる丑さんは素晴らしい人です。
あなたは卑劣な工作員ですな。

>>45
知的財産って著作権の非親告化とかも入ってるんだよ。
医薬品だけだと思うなよ。
50名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:41:32.58 ID:3OpCemqc0
51名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:42:04.62 ID:y0+EByih0
どうせアメ車なんて
誰も買わんし。
52名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:43:53.05 ID:Nhx9OCCo0
TPPの知的財産はヒドいよね
日本の製薬会社の特許は米国の会社に解放しろ
米国の製薬会社の特許は使用料払えって
みごとなまでにダブルスタンダート
53名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:44:06.95 ID:VYIXi8B/0
>>45
著作権絡みだろ?
54名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:45:42.03 ID:lHWO8W8e0
>>52
中国ならもっとえげつないことやるぞ。
なんでお前は、絶対に中国を批判しないんだ?
中国が好きで好きでたまらないだけだろ。
55名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:47:58.12 ID:yOmcoleY0
>>54
中国もだけど
今は、TPPもだろ

話をそらすな
馬鹿工作員

>>35

TPPスレには
在日橋下工作員が何故か湧く

要するに
橋下がユダヤの手先だから
56名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:50:44.56 ID:7qw25Vg80
アメリカの自動車産業界が懸念してるのは自国でのシェアじゃなくて、
TPP圏の他国では日本車に全く歯が立たなくなってしまうからなんだろ?
特にアメリカが貿易協定を結んでるカナダとオーストラリアの市場が
食い荒らされるのは困るよな。
57名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:51:50.14 ID:Nhx9OCCo0
>>54
ああ、中国は大好きだ
中国人がひとり残らず死滅して日本人の国になったら、もっともっと好きになるだろう
58名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:52:10.57 ID:CeNLR2VgO
TPPは米国の思うがままなんてことはありえないわけで
例外品目にしても10年を目安に関税撤廃だし
目下の円高是正も含めて、米国の製造業には厳しい
米国の農畜産業もオージーやニュージーに食われる
TPPがモノにならなければアジア経済から放逐されるから、米国も相当リスクとってるよ
59名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:53:17.16 ID:WNBdElE/0
遂にアメリカの立場に立ってまでtppたたきを展開か
向こうでも「聖域無き」であることは知らされてないのかね
60名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:53:52.42 ID:hpXaJXqw0
日本の輸入車への関税は既に0だからな
ビッグ3にはメリットは一つもあるまい
61名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:57:22.44 ID:Nhx9OCCo0
>>56
いやいやアメリカ国内の雇用問題だよ
トヨタとかはアメリカに工場作ってアメリカ人を雇用してるけど
実はGMは、今でも人件費の安いメキシコに工場作ってるんだ
TPPでトヨタがGMと同じようにメキシコに工場を移したら
アメリカ労働者が失業する
62名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:57:46.74 ID:yOmcoleY0
>>58
TPPは、米国のためじゃないんだよ
米国のバックにいる
超大企業が推進してるのがTPP

TPP推進しても
アメリカの庶民へのメリットは薄い
63三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/13(土) 10:03:14.26 ID:W+ahIODG0
アメリカの言う自由とはわがままを通す自由
64名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:03:28.38 ID:HDq73Yfa0
NZが反対してる理由は酪農関係だろ。
日本の酪農家が死ぬ覚悟なら喜んで受け入れるだろう。
逆に日本の酪農家が守られるならNZが抜けるかもと言ってるのでオージーはNZを応援してる。
65名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:05:16.62 ID:KKh7+UXI0
>>58
正解

今回の北朝鮮の挑発をどうにもできないことでアメリカはかなり焦ってる
日本が安部政権じゃなかったら、中国の思い通りに
「極東アジアで米が孤立化」というシナリオになるところだった
ここで話に乗るのが日本にとって一番有利だ
66名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:11:19.17 ID:5cAXfq560
売国晋三さんの反日政策ハンパねぇな
TPPでの自動車関税の完全撤廃は米韓FTAでの韓国車の関税撤廃後だとよ
晋三さんの周辺諸国に対する配慮には仙石さんでも敵わないや
67名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:12:33.87 ID:SvlZZkaT0
>ペルー、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ
がんばれ、あんたがたは十分に日本の関税の恩恵を受けて必要ないだろう。
ゆえに厳しい条件を『公開して』それを突きつけて承認しないようにな。
日本はFTAを推進していくから。
68名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:13:51.55 ID:bVFIKIGy0
ドンドン輪転機回して万札ばらまけば、TPPなにそれってレベルまで輸入品が値上がるから問題ない
ハイパーインフレまでにはタイムラグがあるから、国民全員に1億ずつ渡して速やかに海外資産を買わせりゃ末代まで安泰だわ
69名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:14:48.17 ID:fQgTO9DU0
そして合意を待ってましたとばかりにアメリカが手の平を返してきた件。
円安終了するかもな。

UPDATE2: 米財務省、日本の政策が円相場引き下げ目的でないか注視=為替報告
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT832933820130412

米財務省:日本は通貨安競争の回避を−国際合意の順守を要請
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-ML5U396TTDT301.html

米、円安で日本の金融緩和注視 財務省が為替報告書
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041301001544.html
70名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:17:44.35 ID:SvlZZkaT0
>>69
今、そういう声が出た方が良いな。
参加してからでは遅過ぎる。
71名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:17:51.09 ID:21VFP+oN0
丑スレか。


捏造だな。
72名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:21:25.79 ID:WK1gLrebO
「拘束力のある紛争解決合意の対象となる形で交渉する、初めての機会が得られることになる」とも述べた。


↑誰かコレ解りやすく説明してくれないか?
何言ってんのか解らん…
73名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:27:47.93 ID:Z1kyMHIa0
アメリカはTPPなんか眼中にない、TPPで騒いでるのは日本だけ
74名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:29:26.36 ID:bVFIKIGy0
>>72
これからはTPPの本交渉をさせてやんよって意味だろ
連中得意の言い回しだなペッペッ
75名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:30:12.18 ID:A+Vrd9e90
雇用がどうとか言ってるが、日本の自動車メーカーはほとんど北米工場で作ってて
ビッグ3はほとんど海外生産じゃん
76名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:33:21.58 ID:8KOGoTgQ0
>>73
アメリカは得するからな
77名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:33:41.81 ID:WK1gLrebO
>>74
あーなるほど
勿体ぶってんだな
78名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:36:46.52 ID:QS6Zu7hf0
TPPで取り決めたことに対しての 違反罰則はなんだろう
79くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/13(土) 10:48:00.73 ID:mRwPcVHM0
日本の自動車は何も変わらないって知ってるでしょ。海外生産してて関税関係ないんだから。
80名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:50:37.65 ID:cwqh2TgET
へー
81名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:56:50.64 ID:fblDGHIw0
ネトサポそっ閉じ
82名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:00:32.17 ID:EMo+8sxl0
>>17
というか円安が進んで旨みが無くなっただけだろ。
このまま円安が続けば日本国内で生産された安い商品がガンガン世界に輸出されるんじゃね?
まさかこれを狙ってのTPP交渉と円安なのか?
83名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:03:26.40 ID:sxFeNt+90
軽四死亡のお知らせ?
84名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:04:26.19 ID:cwqh2TgET
アメポチは日本の癌
85名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:07:45.46 ID:1pJ0JLP80
自動車の関税だけは死守すると思ってたけど撤廃すんのか
こりゃ国内で増産が来るもわからんね、円安なら輸出で大儲けできる
86名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:09:16.79 ID:q0TkdIJc0
TPPなんて 金融ユダヤが日本のカネ巻き上げるシステム。 収容所に入れろ
87名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:09:43.74 ID:ROq1zLTtO
米自動車協会頑張れ
88名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:17:08.06 ID:O1H1DxK6T
<グーグル>日本海に「東海」と併記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000083-mai-soci
89名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:20:04.88 ID:8j/QbKPD0
自動車なんて現地生産してんだから関係ないだろ・・・
90名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:21:34.34 ID:5WavAX6/0
>>1
車関税温存だから吠えても無駄
91名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:21:37.98 ID:nafC4dX30
アメリカは車よりも、サトウキビと牛肉の関税を無くせよ
92名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:23:42.75 ID:tWiyR8mz0
>>89
ピックアップトラックの輸入を米国に止められて、
日本の大手メーカー2社の経営が外資に代わったのを忘れたか?
93名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:25:06.06 ID:O1H1DxK6T
>>1

<グーグル>日本海に「東海」と併記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000083-mai-soci
94名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:28:11.04 ID:T9YsQcv/P
自由の国アメリカが何だって?
95名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:31:52.13 ID:IqsH55KgT
>>92
更に無意味になったって事だな
96名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:36:20.84 ID:/ugm2xKNT
>>1

<グーグル>日本海に「東海」と併記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000083-mai-soci

 
97名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:39:34.38 ID:9rDpiyMr0
実際TPPってアメリカも得しないんじゃねーの?
98名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:44:12.48 ID:IqsH55KgT
>>97
輸出型の国際企業だけは得する。これは日本も一緒。
日米共にその他は総じて貧乏になる
99名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:47:36.08 ID:4fNlAvagT
へー
100名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:47:54.55 ID:cl6rYoFd0
どうやら「TPPに参加しないと日本を守らないぞ」と脅され、安倍ちゃんビビって合意したのが真相らしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365820572/
101名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:54:06.21 ID:iDdXfg+t0
【TPP】緊急潜入! TPP交渉の現場はアメリカ企業一色だった [13/04/01]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365802452/
102名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:54:37.05 ID:9HcDZnN00
>>100
ソース赤旗か。
103名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:22:28.91 ID:om6PnLyz0
>>1
金くれても要らないレベルだと思うけど、アメリカ車って。
一般人はあんな車本当に欲しがってるのかな?
国産車の半額でも要らないレベルだと思うんだけど?
104名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:28:06.15 ID:4yCmgN9h0
>>97
勝ち組だけが得をするシステムだから国云々の問題ではない
実際アメリカの自動車業界は若干持ち直したとはいえガタガタだからな
105名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:28:13.55 ID:om6PnLyz0
>>37
関税撤廃しても売れんと思うけどな、屑鉄同様なアメリカ車は。
アメリカ国内でバカ売れしてるの?アメリカ車って。
106名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:33:22.40 ID:om6PnLyz0
>>85
大儲け出来るだけの車を作れればね、今までの前例が在るから不可能なのは確定だろうけど。
107名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:56:17.86 ID:iU53Fbyh0
米自動車業界頑張れ
TPPなんて破棄させろ
108名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:16:19.97 ID:jzbVUkvgT
>>1

<グーグル>日本海に「東海」と併記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000083-mai-soci

 
109名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:37:20.11 ID:D9O4di6K0
米自動車業界だけが頼みの綱かorz
なんとか日本の交渉参加を妨害してほしいぜ
110名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:43:14.62 ID:ZrF0uFaL0
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/158.html#c326
>>324いつまでも日本を分断させておくのが彼らや分らないがアメリカ?
の利益になるということではないだろうか。誰か詳しい解説頼む。
「解答」推理小説と同じで、安倍が首相になって最も利益を得る者が犯人である。
犯人特定には金の流れすなわち予算を見ればよい。安倍内閣で最も巨額の予算は200兆円。
それが対馬の国境侵犯トンネルに流れる。誰が儲けるのか?日本国民ではない。
犯人は安倍シンゾウ(山口県田布施出身岸信介の直孫)、池口恵観(鹿児島県田布施出身
鮫島正純)、小泉純一郎(鹿児島県田布施出身鮫島純也の息子)及びその関連企業である。
彼ら3人は全員統一原理教会(創始者文鮮明)幹部である。
統一教会は脱法脱税集金業者であり、KCIAのエージェント(日本国にとっては外国スパイ)
である。*統一原理教会(文鮮明:故人)*創価学会(池田大作:感染性危険物?)
111名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:47:33.68 ID:4giGYdL60
消費税上げないならTPP参加でもいいよ
消費税上げたら安倍ちゃんの考えてる景気対策は全部水泡に帰すと
思うんだけどどうだろう?
112116-64-48-235.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/04/13(土) 13:52:54.15 ID:WkFRfT1e0
>>111
景気が回復すると金利が上がるので、デフレで隠れていた財政リスクが顕在化する。
だから、「景気が回復すると増税出来る」ではなくて、
「景気が回復すると増税せざるを得なくなる」が正解。

まぁ、年金などの社会保障を削った方が効果有るんだけど、
団塊の世代が年金受給年代になってしまったので選挙的に導入できない。
113名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:54:01.43 ID:xTIjnhRd0
米自動車業界は良くわかってる
日本人が作った完成品の品質は異常だもんな
アメリカ人を使ってまったく同じもんを作ってもダメ

誰が作ったのかはとっても重要
114名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:31:18.73 ID:dRsRxrAv0
日本の電装品とエンジンとミッション持って行って組み立てて、
何で同じものができないんだろうなあ?
115名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:34:46.36 ID:r/yxvCtY0
>>113
アメリカでアメリカ人が作ってるタンドラとか
良く売れてるんだが?
日本の自動車工場では定期的に発狂者も出るらしいが?
期間工の給料は低すぎるんだが?
116名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:51:00.06 ID:9H6c31asP
>>1
ってことは、日本の自動車産業が躍進するってことじゃんw
TPPで日本が勝つなら参加すべきじゃね?
117名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:53:57.55 ID:wLC7dYTcP
もう韓国より不利な米国保護の自動車関税条件を飲んでるよアベちゃん。
118名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:54:08.92 ID:UyW2PeCJP
オバマはかなりデトロイトに税金突っ込んだばかりだろ
デトロイトの復活が再任の公約だったし

なんかおかしくね
119名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:55:05.97 ID:vjmMXJ/90
TPPなんて所詮、中国包囲網だからな

TPP反対してる農家の人たちは、日中韓FTAのほうは
どうでもいいの?
120名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:10:10.02 ID:8e99EqE+P
>>118
TPP賛成派と反対派の両方から再選支援を受けた。
矛盾していると言うかヤル気が無い。
USTRの新代表人事の指名すらしていない。
121名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:16:10.11 ID:TmfByNOF0
日本人は貧しくなって軽自動車しか買えないのだ。
アメ車の価格帯は300万以上だろう?
高級車を買う層は少ない。
一体、誰に対し売る気なのだ?
122名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:30:24.07 ID:YSlSnh8V0
技術大国日本、工業をとるか農業をとるか
123名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:34:22.36 ID:qgKPUM0/O
日本車は世界中で通用するからな。アメリカは日本で売れる車を出したいなら軽車を作れよ。まあ、本国じゃ売れんだろうが……
124名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:35:46.08 ID:4mPiveEG0
安倍政権も一年で終わりだな 参院選に勝てば使命が終わる
125名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:37:15.70 ID:B10ADO6X0
かんぽにイチャモン付けられながらトラックの関税堅持されるって無能もいいとこだな
参院でお灸据えようぜ、維新でどうよ?お前ら
126名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:38:37.71 ID:SJNucGxn0
>>123
だよな
何でBIG3の経営陣は日本で車売りたいなら軽を作らないのか謎だ

ミーハーな日本人なら輸入車軽に飛び付きそうだけどW
127名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:50:02.52 ID:l0BfYGCm0
つかさ
日本人欲張りだよね

JA守る為に日本の自動車の関税撤廃されない&かんぽ新作取り止めは当たり前じゃん

農作物とりたくない、でも関税撤廃しろ、かんぽ新作出させろとか手前勝手もいい加減にしなよ

参加は政府が決めたんだから下々の私らにはどうしようもないわ
言うて聞くなら初めからやらないだろうし
128名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:51:17.33 ID:4mPiveEG0
民主党なんて論外だからな 自民もダメ 維新も意味不明
129名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:57:07.67 ID:B10ADO6X0
>>115
ジャンル自体がよく売れてるジャンルだからであって、そのジャンル内では売れてない方
日本生産のレクサスやインフィニティの方が売れてる
130名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:59:19.02 ID:mrNmsq7p0
日本はTPPに参加したほうがいいの?止めたほうがいいの?
131名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:01:02.75 ID:AMeOEfeG0
簡単に国内雇用を切り捨ててきた、利益最優先のユニクロマインドの奴らがどの口で。
日本メーカーの方が常に貿易摩擦で神経使ってきた分、米国内の雇用を大事にしてきただろw
132名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:22:20.42 ID:4Eh+bN/80
meguのブログ
親米保守 皇統維持 新自由主義 フリードマン 中川八洋
http://megu777.blogspot.jp/2012/03/tppftatpp.html
http://twitter.com/#!/megu11251

TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、

中野剛志、東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』

『真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論』

“TPP反対七人組”中野剛志、関岡英之、東谷暁、三橋貴明、佐伯啓思、藤井聡、小林よしのり

その正体は「反日」の悪意に満ちた「亡国のイデオローグ」にほかならない。

『TPP反対が国を滅ぼす』

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
133名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:45:58.32 ID:rcPa5TaKP
>>127
正論w

反対してるバカって、何で気が付かないんだろう

まともに「国策」レベルで考えたら、

自民はおろかミンスも維新もみんなも全部賛成なのがTPP
反対してるのは?わかりますねーw

>>130
少なくとも反対意見の大半が捏造と左翼勢力の工作
あとはそれに踊らされた情弱と池沼と底辺w
まともな社会人の大半は、参加が利益だと理解できてます
134名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:32:37.45 ID:EWNKBO7p0
>>127
アメリカも農業守るために関税も非関税障壁もあるし、かんぽはそもそも国内問題でアメリカにどうこう言われる筋合いのもんではない
自動車にいたっては、日本は関税がないがアメリカにはある しかも日本もアメリカに輸出する場合は、アメリカの安全基準に則った改造
をして輸出してる

手前勝手なのはお互い様なんだよ

最初からTPPありきで譲歩しまくってる日本が異常なんだよ
135名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 18:01:42.24 ID:6dAwM8Mg0
競争力ない医療は、アメリカの言うことなど聞かずに、診療報酬を
大幅削減して、ジェネリックすすめろ。税金使うばっかりで、
望んでいない寝たきりのひとまで、一人あたり1000万超える医療費が
税金で使われている。望んでいるのならともかく、望んでない人までに
これはどうか。
136名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 18:39:12.15 ID:8e99EqE+P
>>126
>ミーハーな日本人なら輸入車軽に飛び付きそうだけどW
軽自動車バージョンの「HUMMER」を作れば絶対に売れると思うw

>>133
オバマUSTRはTPA無しだから人畜無害だよねw
TPA有りだったら話は180度変るけどねw
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 19:21:36.65 ID:rB/DuaG40
その国の法律よりTPPの決まりごとのほうが優先されるって
アメリカもおちぶれたもんだな
完全に資本家に負けて民主主義より資本主義の方が強くなってしまった証拠だな。
138名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:09:23.43 ID:OiCrkwf20
>>137
アメリカはもう民主主義国家ではないよ
完全にグローバル資本主義国家で、民主主義は形骸化してしまっている
グローバル企業が、元役員をアメリカ議員に多く送り込んでるから
グローバル企業の思惑にかなった政策が行われ、その結果1%と99%に分かれた

ちなみに、昔、ラムズフェルドって国防長官がいたが
あの人も元はモンサント社の子会社ギリアド・サイエンス社のCEOだったらしいw
(確か、タミフルの開発で大儲けしたらしい)
139名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:34:23.18 ID:vAd1+YIR0
>>73
TPPで世界経済掌握をもくろんでるのはアメリカじゃなくてアメリカの資本家
140名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:36:39.37 ID:9/4ToB4S0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

日本の食品の安全基準・表示が米国基準に変えられて有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
141名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:07:13.95 ID:E4Fvy40pP
>>136
>軽自動車バージョンの「HUMMER」を作れば絶対に売れると思うw
それアメ公の車売る戦略としてすげー正しいwwww
こないだのプレジデントに書いてあったホンダN1企画のコンセプトの上を行くぜ
142名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 20:13:37.17 ID:5LBloiTzO
ここも工作員が米国に逆らえない政治家の売国は
仕方ないんや!いつでも長いものである米国に
巻かれるのが国益なんやってエセリートが出張しているなw
実際、時給工作員にしか思えん内容しか無いけどw
143名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 20:24:48.48 ID:5LBloiTzO
>>111
かなりの博打だぞ?TPPでは各産業の整理統合が不可欠
最大手なら勝負も分かるが三番手程度の大企業なら
吸収合併リスクも大きい。消費税増税は途端の苦しみにあろうとも

企業努力によるカバー在りうるがTPPで会社無くなったり
吸収されたら消費税増税撤回されても即死地に置かれますよ

助かってもグローバル・中小問わずいつ帰れるとも知れない
海外で現地雇用が待ってます。人権コスト削減こそが
新自由主義経営者どもの狙いですから海外勤務で
スキルアップしながら日本在の雇用条件維持とか夢見すぎ…
数%以外は単身赴任で家族に仕送りは有り得ん!
144名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 20:29:45.97 ID:E4Fvy40pP
>>143
バカ?
別にTPP関係なく今後全部そうなっていくんだよ
TPP参加の方がマシだから企業はみんな賛成してんだよバカ
145【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/04/15(月) 01:43:15.24 ID:wyX4Osj40
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
146名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 02:23:32.28 ID:vVPjLgSpO
>>140
こういう必死な輩は笑えるわな
多分今迄安倍信者だったんだろうが
147名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 02:27:02.31 ID:lAAUdGyp0
>>145
>参加しなければ情報公開出来ないような条約の胡散臭さ

胡散臭いよね・・・
148名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:58:31.28 ID:YPmiSWmVP
米国と韓国の車業界は大満足だろ。
149名無しさん@13周年
>>1
もう官僚や国会議員なんて糞の役にも立たないw
直接、米車販売会社や米国国民または
豪・NZ国民に一応カナダ国民も日本がTPP参加すると
経団連が市場シェアを荒らすと危機を訴え理解して貰うしかない

グローバル企業が儲かったところで国内企業や国民は
恩恵が薄いどころか大損害被るんだよと