【地震】兵庫・淡路島で震度6弱 マグニチュード6.0 =午前5時33分 津波の心配はなし ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
<地震>兵庫・淡路島で震度6弱=午前5時33分
毎日新聞 4月13日(土)5時50分配信

13日午前5時33分ごろ、兵庫県淡路島で震度6弱の地震があった。
気象庁によると震源地は淡路島付近で、震源の深さは約10キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定される。
なお、この地震による津波被害の心配はないという。

震度6弱=兵庫県淡路市

震度5強=兵庫県南あわじ市、洲本市

震度5弱=大阪府岬町、徳島県鳴門市、香川県東かがわ市、小豆島町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000014-mai-soci

前スレ ★1が立った時間
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365800860/
2名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:55:35.77 ID:fHlKjKnU0
淡路島に電車ないから遅れない
3名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:55:39.68 ID:SO0TxPksP
次は関東か
4名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:55:42.73 ID:d8LmtjEN0
棚からぼた餅が!
5名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:55:47.52 ID:GrNryt7WP
TPP日米合意のニュースが地震でかき消される?

これは偶然だろうか?w

地震予告が米国から来る理由〜ベクテル社というボーリング会社が工事に参加した所で地震が起こる
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=247224

>「外資系のベクテル社というボーリング会社が工事に参加した所で地震が起こる。彼等は活動層を狙って地震の種を仕掛けている。
>その会社は淡路島でも工事をやった。
>東京近郊は府中、国立付近。埼玉付近にもある」


>「外資系のベクテル社というボーリング会社が工事に参加した所で地震が起こる。彼等は活動層を狙って地震の種を仕掛けている。
>その会社は淡路島でも工事をやった。
6名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:55:50.71 ID:frbzW64Q0
486+7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2013/04/02(火) 04:35:02.30 ID:RJwMvroQ0 (25/25) [PC]
じゃぁのって言ってて忘れてたわ。www

俺の知り合いにちょっと特殊な地震学者が居るんだわ。3.11を当てた?ってか、あの年の5月までに
M8〜8.5が宮城県沖に来るって半年前に言われたのなwwwww

まさか、あの規模とは思わなかったがwww 当たりといえば当たりだわなwwww

そいつがな、この8月(前後一ヶ月)の中心に、相模産でM8.0以上の地震が起きる可能性があると言い出したwwww
M5前後の前震が来てから1ケ月が勝負だそうだわwwww

俺は専門じゃないんでわからねぇが、そういう情報も入ってる。だから、もしもの時の準備だけは怠るなよ?
これで、来なかったら、あいつしばき倒すwwww  そういうわけで じゃあのwww
7名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:16.78 ID:qMGLqdoQ0
ぬるぽ
8名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:17.23 ID:kjKbxux10
Eテレが通常編成ということを見るに大したことないんだな
はい解散
9名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:17.95 ID:vrypxJkN0
東海地方で何故か起きない
10名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:32.63 ID:fblDGHIw0
ジャップども脱糞中ww
ミサイルも降ってくる予定だしな
11名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:36.76 ID:XGGz0CSEO
なんかヤバそうだな…
12名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:38.37 ID:1RJbOjNMO
もう日本にくるなよ。
13名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:38.78 ID:012NAIk7O
メガクエイク
ゼネコン株仕込んでおいて結果オーライ(笑)
14名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:39.59 ID:22gjexkF0
次は福井を直撃か
15名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:44.65 ID:6dYb68H40
三脈やってみ。
ズレてないか?
16名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:47.78 ID:nFlhv5d20
NHKのアナウンサー 電話で和歌山の総合防災課の人に怒られる
http://www.youtube.com/watch?v=9gcpZQI4i0k


ワロタ
17名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:50.88 ID:yyfEm+M/0
NHK騒ぎすぎ!
18名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:54.88 ID:TXmDZMyK0
無慈悲攻撃か?
19名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:58.12 ID:J7jAE989O
自民党め許さん
20名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:58.55 ID:Exkxu0x9P
>>3
おまえんちにしようぜ
21名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:56:59.52 ID:mtf48X6c0
>>936高電圧圏の中では人は眠くなるとは聞いた事あるよ。
22名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:02.23 ID:CoajogKD0
トンキンNHK電話かけまくる

電話の邪魔する

トンキンNHKのアナウンサー平謝り

トンキンNHKのアナウンサーテンパりまくり

以降グダグダ
23名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:07.09 ID:IhEh3M6pO
関西のことはほっといてもらおうか
24名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:08.66 ID:NGsAD7c/0
地震周期説が見事に否定されたな
25名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:13.12 ID:qHZTP5d90
ゴルフ見せろよゴルフ

もうええわ
地震ニュースは
26名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:20.87 ID:pmfs6Y4L0
震度6とか大きいわりに、その後の余震が無いとか珍しいな。
ナマズが暴れたとかじゃなく、クシャミした程度なんかな?
27名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:28.86 ID:dQNQ85h40
28名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:31.63 ID:CJAvefsP0
.
★ ズラータ・オーフニェヴィチ (ウクライナ) Zlata Ognevich


ロシア・ムルマンスクに生まれ、ウクライナ・クリミア半島のスダーク(英語版)にて幼少期を
過ごし、キエフ(キイウ)の音楽学校「Киевский Институт Музыки」の
ジャズ学部を卒業する。その後ウクライナ軍歌舞団のソロイストとして活動する。

2009年、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2010のウクライナ代表選考に挑むが優勝をつかむ
ことはできず、翌年にも代表選考に挑戦したものの2位に終わる。2010年にはヴィーツェプスク
・スラヴャンスキー・バザールに参加、2011年にクリミア・ミュージック・フェスト(英語版)
で優勝す。

2012年12月23日、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2013のウクライナ代表選考にて「Gravity」
を歌って優勝を果たし、2013年5月にスウェーデンのマルメで開催される同大会のウクライナ代表
となることが決まった。

JAPAN 日本
https://www.youtube.com/watch?v=UL_gBqs1Ums

Gravity (Ukraine at Eurovision 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=pBBzyg_m4Qs

КУКУШКА
https://www.youtube.com/watch?v=Nd_N6VsdIuQ

DJ SHAMSHUDINOV "KISS"
https://www.youtube.com/watch?v=g3F60O9X8-8
.
29名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:36.10 ID:E8sK9Krw0
前スレ>>930
鳴門ではサイレンも何も聞こえないですし
今ニュースで市役所の危機管理局長が話していますが何事も無いそうです
大丈夫だと思いますよ
30名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:43.15 ID:uD5lj9mWP
やっと電車来たけどノロイ
遅すぎだどんだけ時間かかるんだろう(爆)
31名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:44.53 ID:ioPlrKWbO
本当は、地震でウンコちびったけど
原発推進派だから
何事も無かったように
装っておりますw
32名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:57:57.86 ID:Y5Bck9xb0
サンテレビはずっとテレビショッピングやってたわ。
33名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:01.55 ID:4yn1KdqW0
ワウワウで24見てた。
それにしても、震度表示おかしくね。
たいして揺れなかったぞ。
震度2くらいサバよんでね。
34名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:05.07 ID:1XpmN9Z80
>>2
それにつけても 懐の寂しさかな
35名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:11.43 ID:Nm6Pyx+80
>>7
ガッ
36名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:12.27 ID:ba3YT4ov0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  ※このスレはホロン部に監視されています
:         。    ..:| |l嘗|
    ゜     : ..:| |l糞|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒ヽ .。oO( 地域分断工作するニダ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... |`∀´>
  。           ゚ ..:|;:;:.... |   |
   :     :   ..:|;:;:.... |  .|
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |  j
  :      :   ..:|;:;:.... |_,,ノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
37名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:15.43 ID:0c8TFpYSO
南海の前震
38環境破壊ちゃんφ ★:2013/04/13(土) 06:58:19.52 ID:???0
JR            順次運転再開
阪神、阪急       順次再開
南海           見合わせ
近鉄           通常運転
京阪、大阪市地下鉄 速度を落として運転
 †
(;゚∋゚) えりりんちも結構揺れてビビッタお
39名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:28.26 ID:JD5Jw98G0
>>26
地味に余震あったぞ
元の規模がショボイので空気だが
40名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:58:46.05 ID:tgPWpfzA0
人工地震
41名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:00.74 ID:UIvnul4ZT
なんや?こっちは忙しいんやで(ガチャッ
42名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:12.23 ID:O5744os0O
>>32
震災グッズでも売ってたらよかったのに
43名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:17.83 ID:oTm8TFrs0
さて、寝るか。(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:24.66 ID:aXbOoggt0
>>27
知恵おくれのマグニチュード厨は氏ね。
45名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:26.60 ID:BnpfiFky0
全くNHK東京版ではニュースやってなくてワロタw
もうお前らの性根はわかったよw
46名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:29.65 ID:RyOlxFOr0
この騒ぎに乗じて
周りの在チョンが変な動きしてないか気をつけろ
淡路阪神大震災の時の二の舞はごめんだからな
47名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:31.71 ID:3NZp3h7V0
 
震度6弱で被害ない淡路市って頑丈なんだな。
震度5強でこんな被害に遭った千葉民の俺は情けなくなるお。

http://uproda.2ch-library.com/655539XUM/lib655539.jpg

ちなみにこの画像は
× マンホールが飛び出した
◎ 地盤が下がっただけでマンホールの位置は変わってない

もしもこの結果から地盤のかさ上げなしにマンホールを単に埋め込んだだけの
修復だったとしたらマジで次もヤバイよなw
48名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:31.95 ID:pmfs6Y4L0
>>39
えっ、そうなん?
大阪市内だけど、まったく分からなかった。
49名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:34.39 ID:xsZIPfGc0
たいしたことないみたいだな
NHKも大惨事撮ろうとヘリ飛ばしたけど、ただのさわやかな朝の港町の空撮になっとった
50名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:59:44.74 ID:1wzSwRc20
関西人を煽りたかったトンキンが大した被害無くて苦虫を噛み潰してそうだなw
51名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:04.78 ID:3wfWPfTX0
死者が出てないようで何より。
震度6弱で人的被害が出ないってのも、改めて凄いな、と思う。
52名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:06.10 ID:4QXcEGtP0
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ またハズレ〜www
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwww
53名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:10.27 ID:MnutiPJP0
心配なの原発だけ
54名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:10.81 ID:ZGHxqzk70
日本動いたからミサイル打たれる?
55名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:11.22 ID:8h7MqdfL0
日本は、基本的に地震につよい国。
壊れた建物がない。

ただし、原発は、地震に弱い。
老朽化した原発は、簡単にメルトアウトする。


阪神淡路=おもに火事で被害
東日本=津波被害

耐震強化工事後は、ますます地震自体には強い国となった。
56名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:11.45 ID:RshbUb2XO
阪神淡路大震災の断層は半分が動かずに残っているから、それが動いたらやばいよ
57名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:15.24 ID:3+nHxXhV0
体感的には阪神淡路の揺れと同じぐらいの
えげつなさだった。家がミシミシいってた。
5分ぐらいあとにも小揺れがあった。とにかく
阪神淡路以来の大きなゆれだった。 神戸西部
58名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:15.94 ID:3NAug/b40
北の無慈悲な地震兵器
59名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:18.63 ID:YLkHBmw30
東南海の予告ですね 関西のお前ら覚悟しろよ
60名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:18.87 ID:ylv9u+ui0
マグニチュードは小さかったから被害はそうでもないんだな
61名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:21.53 ID:C8AR7mnq0
ルイ設計室って、朝鮮系のデマ流布機関かい

西中川の天神第一ビルって、

福岡の天神プライムとリンクしてるのか
62名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:22.95 ID:iK0psjeUO
皆さま御無事で何より
(´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:29.21 ID:I/IvAIKmP
>>26
家のコリドラスはくしゃみどころかボケーっとしてるw
64名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:35.59 ID:Niu2BS+bO
ま、幸いというか
淡路には高層ビルないから救いだな
橋も丈夫そうだし
65名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:43.64 ID:EEV2NVTa0
TPP絡みの脅しだろうね
66名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:00:44.06 ID:5s0dBFuo0
>>47
ディズニーランドの近所のでも住んでるのか?
67名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:02.52 ID:kh7ygDAEO
自民党が政権についたから、不吉なことばかりだよ!

ロシア隕石落下 中国毒霧 鳥インフルエンザ 北朝鮮暴走 阪神淡路地震

自民党は疫病神だぁぁぁ
68名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:03.85 ID:tgPWpfzA0
中国なら街が大崩壊レベル
69名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:06.18 ID:POMnsdFm0
無慈悲な地震か…
70名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:06.44 ID:YQL3W7TN0
震源は中央構造線ってやつか?
71名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:09.79 ID:/m+eW1Xi0
今回は建物とかは壊れてないだろ。前の地震で大分壊れたからなぁ。
72名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:15.13 ID:4dPMLT7j0
震度6弱って言っても10秒程度じゃ被害なんかでないよな。
73名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:16.67 ID:VPTBgNMN0
むしろいいガス抜きになったかな
74名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:17.63 ID:CXP1jnJF0
余震あったよ
兵庫だけど
うっすら揺れてた
75名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:24.73 ID:PoFYjwoZ0
阪神淡路の時と今回の震源地の座標がほぼ一致するんだが?
76名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:27.29 ID:3jAGr6M30
チョンが暴れる可能性あるから注意な
77名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:31.75 ID:IhEh3M6pO
原発は大丈夫ですか?
関東は助けませんよ。
78名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:35.85 ID:x6nCEvym0
北チョンのミサイルだと思ったのに
79名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:46.05 ID:70jr+unB0
>>48
4年前位か
テレビに少し乗る程度だったな
80名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:49.18 ID:qHZTP5d90
>>47
淡路島なんか岩壁と山に覆われたド田舎の島やからな
商業埋立地の千葉とはそら違うわな
81名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:51.47 ID:2wWNtfHc0
>>26
すでに5回くらい余震おきてるよ
82名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:53.56 ID:JD5Jw98G0
>>47
阪神大震災の時ポートピアランドは結構酷かったぞ
その記憶があったから浦安はよくあんなにボコボコ建てるなーと思ったもんだ
83名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:54.37 ID:Np8v1F+v0
今日はガソリン満タンと食料買い込みしてくるよー
84名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:55.75 ID:4xdhu46w0
もう金ジョンウン様に土下座して許してもらおうよ
こんな無慈悲な攻撃には耐えられないよぉぉぉ

お前らの童貞を差し出して許しを請おうぜ
85名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:01:58.75 ID:o4fh+TgO0
傲慢な日本人への天罰の先駆けである
神は愚かな民族の100万の間引きを実施する

東海・東南海の三連動は48時間以内に起るであろう
86名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:05.52 ID:aXbOoggt0
テヘランで起きてたらイラン壊滅してるところ
87名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:08.69 ID:mVKyPkwx0
辻元清美が↓
88名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:17.90 ID:7Pfxb4oO0
こういう内陸型の地震が起きるってことは
着実にひずみが溜まってるってことだから
南海トラフ来るな
89名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:19.80 ID:4D4LRTQoO
乗船開始せよ
90名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:20.27 ID:KXyO+12w0
もう寝てもいいかな
91名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:23.77 ID:duB282F60
携帯の無慈悲な警報で目が覚めたが、
大したことないようだな
92名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:26.80 ID:e700Arna0
揺れた時オナってたからやばかったわ。
良いところだったのでとりあえず抜いたが、ティッシュは常に身近に置いておかないといざという時身動きとれんな。
93名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:47.80 ID:4dPMLT7j0
NHKのどか過ぎだな。
94名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:50.15 ID:FgRC7cjo0
>>73
だな
理想は小〜中規模の地震でエネルギーを定期的に逃がすことだ
95名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:52.37 ID:NgagwGKB0
無慈悲な地震きたか
96名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:53.56 ID:zyxH4M+90
日本列島の起源である淡路で地震か・・・
もう日本は駄目だ・・・
97名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:02:54.32 ID:mfmA76dT0
マグニチュード6.0と規模も微妙で縦揺れなしだから
震度6弱といってもほとんど震度5強に近かったんだろ
98名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:07.72 ID:SD6wtr/n0
寝てたわ、岡山在住
99名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:19.41 ID:OiCrkwf20
前スレに貼られてたレス

37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 06:10:36.42 ID:frbzW64Q0 [1/2]
486+7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2013/04/02(火) 04:35:02.30 ID:RJwMvroQ0 (25/25) [PC]
じゃぁのって言ってて忘れてたわ。www

俺の知り合いにちょっと特殊な地震学者が居るんだわ。3.11を当てた?ってか、あの年の5月までに
M8〜8.5が宮城県沖に来るって半年前に言われたのなwwwww

まさか、あの規模とは思わなかったがwww 当たりといえば当たりだわなwwww

そいつがな、この8月(前後一ヶ月)の中心に、相模産でM8.0以上の地震が起きる可能性があると言い出したwwww
M5前後の前震が来てから1ケ月が勝負だそうだわwwww

俺は専門じゃないんでわからねぇが、そういう情報も入ってる。だから、もしもの時の準備だけは怠るなよ?
これで、来なかったら、あいつしばき倒すwwww  そういうわけで じゃあのwww
100名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:21.45 ID:HWWDBuMUO
>>16
見てたけど、酷かったね。中継の準備が整ってないのに、電話繋ぐなよ。アナがかわいそうだった。
(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:24.90 ID:kjKbxux10
>>47
淡路島は大震災で壊滅して、建物系は再構築かかってるからねぇ
新築多いし、あの時に耐えた建物なら6弱程度大したことはないだろう
あと揺れ短かったみたいだし、キラーパルス出てないんじゃないかな
102名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:35.26 ID:ZlrCLV1U0
18年前までは地震起きない土地って言われてたのに
すっかり感じやすい土地になっちまったなぁ
103名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:38.21 ID:orlYqlvo0
これが本震…?
104名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:38.77 ID:yCdoYUBm0
耐震マンションに越して来て初めての大きい地震だ。
前の時は本棚から本が落ちて来て目が覚めたけど
今回は大丈夫だった。
105名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:40.95 ID:12e27Myn0
>>82
浦安と言えば潮干狩りだったからな
106名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:45.06 ID:xdcSkoyW0
>>57
お前18歳だろ
107名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:52.37 ID:GZnXmAWCO
>>77
ああ!?関東の方こそ滅びろよwww
108名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:54.29 ID:Exkxu0x9P
>>23=>>77
地域分断工作員ってマジで居るんだな
109名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:03:56.31 ID:RyOlxFOr0
>92
何度もしつこいな
110名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:06.02 ID:1XpmN9Z80
問題は、



忘れ去られた北の将軍様が何て言うかだな…
111名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:07.79 ID:imkzsgeDO
地震お見舞い申し上げます
112名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:10.25 ID:q64BlYvU0
琴電
今、始発から5本目通過(1本めは徐行)
平常運転だね
113名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:11.71 ID:fcCqYX/v0
>>84-85
どっかの宇宙人よろしく無慈悲な地底ミサイルでもぶっ放されるか?
114名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:23.20 ID:aXbOoggt0
115名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:33.13 ID:8h7MqdfL0
これが前震。
本震がきたら、大飯あたり壊れるだろう。
だから、再稼働するなと言ったのに。
116名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:34.66 ID:012NAIk7O
メガクエイクに備えてゼネコン株大量に仕込んだ俺は勝ち組(笑)
117名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:37.60 ID:XVR0dJsb0
まあ大した被害はなさそうでよかったし、
ちゃんと携帯の地震速報が機能していてよかった。
揺れが来る前に起きられたからな。
118名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:40.63 ID:Lr3hzPsM0
おいお前ら、おはようございます。

西日本で強い地震来てたのか。てか、今も速報出てるけど・・・
119名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:48.63 ID:3NZp3h7V0
NHKあんましつこいと
この地震で被害が殆どないのを残念がってるように感じてしまうのだが・・・・w
120名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:49.66 ID:iqQ7bKBw0
>>99
相模と近畿は全く別だろ
121名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:54.13 ID:daiEEi0s0
>>45
お前がどこの国いるか知らんが日本の東京のNHKではさっきまでそのニュースしかやってなかったんだが?
122名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:55.98 ID:2wWNtfHc0
>>47
18年前の震災で弱い建物は根こそぎやられたからな。
残ってるのは震度7でも残った建物だから。
123名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:04:56.77 ID:PYTZ3ptIP
温泉街になってるのか?
124名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:04.56 ID:ylv9u+ui0
95年の時のマグニチュードに比べれば数十分の一の大きさだってテレビで言ってた
125名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:11.52 ID:qHZTP5d90
上町断層に影響はあらへんやろうな

近畿で一番怖いのはそこ
126名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:14.60 ID:50nW0nnTO
>>47
浦安?
あそこは埋め立て地だからでしょ?
ディズニーランドは駐車場は液状化したけど、中はなんともなかったよね?
これは中だけちゃんと対策してあったからみたい。
127名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:17.89 ID:HIDRBZO/0
128名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:19.74 ID:uD5lj9mWP
一駅間十五分て(爆)
129名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:20.02 ID:ioPlrKWbO
↓本当はオシッコちびった奴が、安心してひとこと
130名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:26.59 ID:XMjJYgaR0
淡路の下は活断層なん?
131名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:27.57 ID:0LfIB0+q0
☆あみ☆鬼龍院翔ネ申推し(*´?`*)? ?@ami_GB_kiryuin 1時間

近畿地方、地震イェーイ \(^o^)/ 大阪ざまーみろって思っちゃった。 朝からよいニュースで ハイテンション♪
132名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:30.58 ID:oVeUQ6RS0
TVがいいかげんうざいな。
どうせ○○の決定的瞬間とかほしくてヘリでうろついてんだろうけどさ。
133名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:31.65 ID:BWS/A5fw0
職場を見てきたけど異常なかった。
よかった。これで安心してカキコできます(´・ω・`)
134名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:32.05 ID:Bg6TE55d0
これであとM1大きかったらヤバいんだろうな。
135名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:38.04 ID:mfmA76dT0
>>114
なんでも厨つければいいってもんじゃないぞ
何が厨なのか意味不明だしw
136名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:44.92 ID:4yn1KdqW0
結論、NHK騒ぎすぎ、震度大袈裟すぎ
137名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:45.50 ID:rxB2f/460
>>115
君の頭の中で日本地図はどうなってんだよw
138名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:45.54 ID:jrtU0B4J0
ナマズが↑

タイタンが↓
139名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:49.45 ID:Niu2BS+bO
>>47
埋め立て地に家買うもんじゃない
まともな不動産屋なら奨めない
140 【関電 64.3 %】 :2013/04/13(土) 07:05:53.12 ID:k8W72jOJ0
141名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:55.79 ID:A/n+DKfrO
ちひ゛った
142名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:58.44 ID:QeTtsIFjO
>>54
ワロタw
143名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:05:59.36 ID:xm4RyZmf0
>>45
阪神淡路大震災のとき東京でカラオケしてた人が不謹慎だと叩かれたことはあったが
○○を自粛しろとかいうのは無かったな。
東日本大震災では全国に向けて自粛しろと言ってたのに。
144名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:01.53 ID:9vuK4xx9O
フジに出てた淡路のコンビニ店員が面白かった
145名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:03.86 ID:RPdpaeC20
上町断層が動いて大阪中心部が壊滅する前兆だね
146名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:06.07 ID:sfSiNWYI0
>>13
ゼネコン自体が無くなったりして…
147名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:15.89 ID:pmfs6Y4L0
大袈裟なんだよ
148名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:18.39 ID:mnh4SOdl0
こえええ
149名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:29.74 ID:PgRz5vaX0
関西には地震がありません。
150名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:34.19 ID:SNgDEYGB0
大きな被害が出なくて良かった。
東日本大震災の2日か3日前にも大きめ地震があったから
用心しといたほうがいいよ
151名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:37.08 ID:4dPMLT7j0
大阪は震度3に落ちてるな。
152名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:38.72 ID:vRF9Q+A80
いい加減、原発あきらめろよ

経団連、原子力ロビイストに追従していたら菅の二の舞も有り得る

本当に「美しい国」を目指してくれ




まあ、安部が目指すもっとも完成された「美しい国」が福島ってんなら
返す言葉もないし、ネトウヨってのが実は極左の工作員が極右を装って日本の転覆を
目論んでいる工作員だっていう話だな

あー分断工作こわいこわいw
153名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:42.05 ID:O5744os0O
今回は18年前の阪神大震災の余震だよね。
前回の震源でズレた断層の南側の端が震源でしょ
次は北側の端、川西から京都あたりが震源で満月の頃じゃない?
154名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:46.74 ID:22gjexkF0
2年前の311の時も、2日前の9日に割とデカい地震があったわけだが。
155名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:06:57.36 ID:3SQb7qnlP
ツイッターで屋根の瓦が崩れ落ちてたのと家の塀が崩れてる写真は見た
156名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:11.25 ID:VuwvRGSz0
>>47
埋立地は数度の液状化を経て完成に至るんだ
157名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:12.17 ID:rfSWIcTv0
揺れが強くなる前に目が覚めたな
158名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:14.53 ID:FgRC7cjo0
>>127
なそ
にん
159名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:15.15 ID:HDq73Yfa0
ちょ、南海電車全線、「地震発生のため運転を見合わせております。」になってんぞ。
震度4でこれかよ。
震源淡路だからってビビるなよ。
160名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:16.17 ID:hoQLT3hG0
>>16
そりゃ怒るわw
161名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:20.17 ID:5UVZ+puQ0
おっきい割にはあんまり被害なかったのかな?
そんならよかったね
162名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:21.48 ID:/m+eW1Xi0
マスゴミはこれ以上騒いでも無駄だよ。兵庫は地震に強くなったからな。
残念でしたw
163名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:21.68 ID:8h7MqdfL0
164名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:24.24 ID:RVrMWAXKO
静岡にはなかなか来ないねえ
165ロバくん@モバイル:2013/04/13(土) 07:07:27.86 ID:OjT4N6wbi
地震予知は不可能って言われてたけど、
予知してたじゃん!>(;・∀・)┐
166名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:34.71 ID:aXbOoggt0
>>135
おまえがバカなだけじゃん。
167名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:36.62 ID:bSG199Kh0
>>55
おい、阪神の火災はテレビのイメージだろ。
大火事になったのは一部だけで、大半は損壊と倒壊だぞ。
死因も圧死が圧倒的だ。
168名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:36.87 ID:hwZAEZHp0
関東国(カントンコク)は直ちに関西民国(カンセーミングク)とは国交断絶すべき
169名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:37.18 ID:kjKbxux10
>>127
シムシティじゃないんだぞワラタ
170名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:39.60 ID:Wvi2jltG0
たぶん菅がなにか喚き始める
171名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:39.89 ID:IhEh3M6pO
騒ぐような地震じゃねーだろw
172名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:07:50.18 ID:XMjJYgaR0
死人が出ていなければいいのだが
173名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:04.57 ID:hiqPYYMp0
民主党政権でなくてよかった
174名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:05.22 ID:ylv9u+ui0
震度だけで見ると ゾッとする大きさだわ。
175名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:11.50 ID:nvq3LXmUO
今のところ大した被害もなく混乱した様子も見られないってスゴいな
マスコミが一番混乱してるし
176 【関電 64.3 %】 :2013/04/13(土) 07:08:11.97 ID:k8W72jOJ0
まさか これがちょっと前に言ってた 琵琶湖周辺でM8とかのやつなのか?
177名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:12.39 ID:pmfs6Y4L0
そういえばマグニチュードによる地震の大きさの算出法って、今は
日本人のおっさんが考え出した方法を使ってるんだってテレビでやってたな。
元々あった算出法をアレンジしたらしいが、ウォーズマン理論全開で
わけの分からん数値だらけだが。
178名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:12.63 ID:0Hs2xpJO0
>>124
マグニチュードが1上がるだけで、パワーは133倍違うからな
179名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:13.43 ID:LtxLkfNlP
報道機関のガッカリぶりが見て取れるわ
180名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:16.84 ID:TmfByNOF0
地震兵器を作動させたな?
181名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:22.56 ID:o5rkGvCFO
au様々だけど
もちっと早く予告してくれ
通知→グラグラまで一秒とかマジ勘弁
182名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:30.56 ID:BqqehF4eO
地元民だが、北朝鮮からミサイル飛んで来たと思って跳び起きたわ…
スゲー地震だったが問題無し!
183名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:31.52 ID:POMnsdFm0
>>170
菅(すが)官房長官がNHKに出てたw
184名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:32.48 ID:70jr+unB0
>>103
だったらいいんだけど
前スレにもあったが阪神淡路の時は
何日か置いてでかいの来たってさ
まあ神頼み神頼み
185名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:35.06 ID:TjuBYBPsO
>>144
ファミマという看板を背負って出演してたが
めっさタメ口だったなwwwwww
186名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:40.67 ID:Y5Bck9xb0
昨日の晩はサンテレビで葵つかさを見たばっかりだった。
187名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:46.10 ID:m2/dpEBo0
静岡よりそっちのほうが危ないよなぁ
188名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:51.10 ID:A1zyF+KE0
>>171
前震の可能性もあるからしばらくは要警戒が必要
189名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:08:57.27 ID:ShnfvZnr0
震度8までなら、津波と原発以外はセーフ
190名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:03.87 ID:3+nHxXhV0
中央構造線が動く露払いなのか
191名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:04.45 ID:NO3q9VJM0
大都会()岡山でタンスの扉が壊れた被害とかwwwwwwww
192名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:09.76 ID:HYN/CIfs0
静岡は1番地震が少ないな
193名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:10.54 ID:oVeUQ6RS0
初動で想定最大で行動するのはいいけど、もう過剰だわ>TV
194名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:11.36 ID:lXt2pr+/0
さっさと大飯を止めろ
195名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:14.09 ID:vnzNvgmH0
こないだ久しぶりに揺れて震度5くらいかと思ったら震度3だった
ほんとの震度6なんてどれくらい揺れるんだろうたいへんだな
196名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:18.14 ID:Q2yNhL5cO
自民党対応早いいなあ
兵庫、大阪の知事はなにしとるんや?
197名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:32.14 ID:dVGST26T0
今日はこれから大阪に行かなきゃならんつーのに
198名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:33.30 ID:mfmA76dT0
>>154
油断はできんね

>>166
お前リアルでコミュ障だな?就職失敗して今ニートやってるだろ?
レスからそんな雰囲気が漂ってるw
199名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:40.54 ID:SpGk/YyH0
【震度6弱の被害程度の定義】
・立っていることが困難になる。
・固定していない重い家具の多くが動いたり転倒する。開かなくなるドアが多い。
・かなりの建物で、窓ガラスが割れたり、壁のタイルが剥がれ落ちたりする。
・木造:耐震性の低い住宅は倒壊するものがある。耐震性の高い住宅でも壁や柱が破損するものがある。
・一部の列車が脱線する。エレベーターは機器や昇降路(シャフト)が損傷し、乗客が長時間閉じ込められることもある。

今回は淡路島でも震度3-4ぐらいだろ。
200名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:49.92 ID:Wvi2jltG0
>>183
そうだ、今の官房長官も菅さんだった!
書き分ける必要あるなー
201名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:54.13 ID:Wd2GsI8TO
騒ぎすぎじゃね?
202名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:54.24 ID:8h7MqdfL0
>>167
火災旋風で亡くなった人が多くいたと思う。
老朽化した建物は、倒壊してしまった。
203名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:09:54.90 ID:GjZd9Sl80
>>171
確かにそうだが、南海トラフの前兆かもしれないからね…
204名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:06.77 ID:+ZMy8zqq0
北陸や長野などで震度5くらいの地震が起きても
ここまで報道しないよね。
大都市だと大々的に報道するんだな。
205名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:11.28 ID:PJKzVn+F0
今回の地震で分かったこと

オレのスマホ、緊急地震速報の機能
付いてたんだな。
206名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:14.27 ID:46t/WDbgO
当然の事だと思うけれど、東大地震研は完璧に予知していたんだよね。
207名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:17.77 ID:/xFAUMKP0
>>196
民主じゃなくて本当に良かった
208名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:18.76 ID:SxQiEJwe0
韓西ざまあああああああああああああああああああああああああ
209名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:22.90 ID:1wzSwRc20
夜になったら忘れる程度の地震で騒ぎ過ぎなんだよ阿呆マスゴミが
210名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:28.69 ID:C+d7tCFQ0
>181 揺れながら鳴っていたなぁ
地震より先に鳴っていた印象はない
211名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:34.28 ID:qHnKZMNg0
さぁ一ヶ月以内に震度8くるでーwwwwwwwwww
212名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:37.27 ID:tJMbW5CJ0
4.14南海トラフ。
213名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:37.65 ID:NvV1Gp3q0
あれ、そういえば京都あたりで大地震って予測している
学者が最近いなかったか?これのことだったのか?
214名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:37.96 ID:qHZTP5d90
被害は今のところ棚から落ちてきた物に頭ぶつけた爺が1人
215名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:43.79 ID:qy6cLwW40
ああ分かった
阪神淡路大震災の時の震度は人間が体感で決めてたんだった
今みたいに機械で計測する震度じゃなかったんだ。だからズレてんだな
俺の所は今回と阪神の時の震度は同じだけど、被害も体感も全然違う
今回はしょぼかった
216名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:47.86 ID:ioPlrKWbO
>>171
じゃあ、無視すればいいの?
お前、生中継のテレビカメラの前でその発言できるの?
2ちゃんだからこその発言だろ?(笑)(笑)(笑)
217名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:50.54 ID:AeuI4hoH0
まだここにも原発推進派っているの?
こんなんで絶対再稼動無理だろ。
キチガイどもが
218名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:57.08 ID:ZGHxqzk70
>>47
その辺の土壌が悪いからなぁ
30cm掘れば水分の多い土が出るからな
水に関わる地名は覚悟しとけ
219名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:10:57.87 ID:RG1TKHMQT
>126
中はなんともなかったって?言ってるだけだろ。
電灯の支柱が傾いたりとか、中で撮影したビデオ出回ってたが。
地盤改良工事ちゃんとやってるから、外と比べれば被害は小さいけど無かったわけではない。
なかったことにしてるのは、豊洲なんかと一緒だな。
220名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:00.14 ID:hynwZGOB0
なんか珍しいな。震度6こえたのに範囲エリアが東京まで届かなかった。
かなりピンポイントの地域地震だぞ。
221名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:01.53 ID:N6N2KGTJ0
淡路島が震源となるのは18年ぶりだとさ。
222名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:02.46 ID:A1zyF+KE0
>>190
南海トラフの可能性もある
223名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:03.36 ID:7oRJIRrmi
これって、いわゆる日本最大の断層とされる「中央構造線」上だよね?

中央構造線が動き始めたとなると。。。
224名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:06.42 ID:qMGLqdoQ0
>>196
ボンクラ松井に期待するだけ無駄
奴は去年夏に大阪が豪雨で洪水になってた時にも
「田舎でのんびりしてる。酒がうまい」とかアホツイートしてたんだぞ
225名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:06.94 ID:h2tGi2C20
淡路島直下深さ10kmでM6.0か。
地震の規模としては大したことなくてよかったな。
被害も少なそうだ。
226名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:08.56 ID:daiEEi0s0
>>161
おっきいいっても淡路島と周辺のごく近く以外は3か4だしそんなにはないだろ
神戸も流石にそのくらいじゃ火の海になったりしないだろ。
227client21.sumoto.gr.jpn:2013/04/13(土) 07:11:09.62 ID:A/NGdGLu0
洲本だけど,本棚とか家具が散乱しただけ。
周辺も無事。救急車の音も聞こえていない。
今,上空をヘリコプターが通ってる。
228名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:11.14 ID:ShnfvZnr0
結論 たいしたことない 次にくる所がやばい
229名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:15.49 ID:No4n/IFu0
大阪市は結構揺れたわ。
免震構造だからかもしれんけど。
びっくりして飛び起きた。
阪神・淡路のときほどじゃないけどね。
230名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:15.38 ID:nFlhv5d20
>>16が国営放送の現状です
231名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:17.75 ID:nyMvl6dA0
>>5
ちょっとコシミズに連絡して来る
232名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:22.85 ID:qeh8i/9/0
こうして西や東の人が地震経験値をアップさせていく一方、東海地方は経験値が乏しいまま。
愛知県民の俺は97年3月の震度5強の経験しかない。平和過ぎて逆に怖いよ。
233名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:33.32 ID:SBX4ZOwu0
>>171
そうだけど、起こされちゃったから皆話したいんだよ
234名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:34.60 ID:2H5LuPed0
だいじょうぶなの?
235名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:39.41 ID:hwZAEZHp0
トンキン連呼厨ビビりまくりwwwwwwwwwww
ヘタレすぎてマジウケルwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:45.18 ID:JKOvRBLC0
>>127
ウケルw
237名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:45.61 ID:70jr+unB0
>>171
東北見ただろ
あれを教訓にせな

津波なんて
っていう構えだったから
被害も増えてしまってん
238名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:48.59 ID:4dPMLT7j0
>>210
予知じゃないんだから震源地に近いと無理だよ。
239名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:51.40 ID:TjuBYBPsO
>>211
震度8てwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:11:59.44 ID:xi3Q06TP0
うちは兵庫だけど震度3だったよ
バイク乗ってた家族は気づかなかったって
241名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:02.66 ID:8h7MqdfL0
秋の修学旅行(奈良、京都、大阪)、本当は中止が良い。
わざわざ本震地域に行く必要が無い。
242名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:02.78 ID:48oLWNGrO
前回の震災の時よりも阪神間はかなり耐震化が施されているから、地震の被害については殆ど心配しとらんよ
問題は津波とかよ
まぁ、歴史的なスパンで観てみても、東北と比べれば確率が低くて来ないだろうけど
243名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:03.51 ID:mtf48X6c0
自分の家が埋め立て地かどうかは国土地理院の国土変換アーカイブで調べると良いよ。
俺は溜池マニアなんだが、住宅街の中に貯水槽が有るところとか、学校横とか怪しいよ。
学校は埋め立てて建てたところが多いから。
244名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:15.48 ID:2qKx8zpp0
台湾で揺れたのと関係あるのかな?
245名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:18.91 ID:STNOx+Z50
関西に地震なんてこない神話がなくなった阪神淡路大震災以降の建物は頑丈だからな。
246名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:21.48 ID:KpIaKNOoO
淡路の皆さん、お友達の大阪ですよ
こっちも揺れたけどまさか淡路が震度6だったとは
被害はないと聞いてホッとしてます
247名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:21.33 ID:CfmBZPT4O
>>21
まじか!?
高電圧って地震と関係あるの?
248名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:23.29 ID:d8LmtjEN0
割と瓦落ちてるじゃん
249名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:24.58 ID:xl3vG75zO
淡路島震源地って昔もあったな…………………………………………………………………なんか不吉
250名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:26.08 ID:x61oKF0o0
意外と平気そうだな。
津波さえなければ勝てるのか。
251名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:28.48 ID:TgNaGD5g0
>>170
災害が起こるのは政治が悪いから政権交代とか昔ほざいてたよね
252名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:30.55 ID:O0nx17t2O
大飯原発が・・・!
うわぁぁぁ!!!
253名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:34.22 ID:23/1drhhP
>>223
それは静岡〜新潟の間
254名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:36.17 ID:96oFERmT0
これで、注意がそれたので急遽ミサイル撃つかもな。
255名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:38.91 ID:rxB2f/460
あらら
やっぱり淡路島ではちと被害でてるな・・・
256名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:39.70 ID:QatWJ/rv0
朝鮮
257名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:49.84 ID:z/d9tYPlP
安倍はまだ寝てるんだろうなw

安倍なんて早く辞めてくれwww
258名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:51.13 ID:9EpWdA2i0
カリアゲ19号より地震の方が戦闘力高くて困ったもんだぜ
259名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:12:56.58 ID:CoajogKD0
>>16
東京NHKなんだよな

なんで東京NHKが主体になって関西に電話かけまくってんだよ

大阪NHKが主体になって地元の中継すりゃ一番被害わかるだろ
260名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:00.44 ID:1RJbOjNMO
>>208
あんまりそんな事言うもんじゃないよ。
261名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:03.18 ID:qHnKZMNg0
昨日の地震予報はこれだったか





え?地震予報?他人には誤解させてしまうので、家族には俺が出している地震予報
ヒント・ラジオのノイズ
262名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:05.27 ID:i34dCZEI0
携帯鳴ったときはカリアゲデブがやらかしたのかと思ったが
淡路近辺でこの時間帯に地震とか悪意を感じる

でもこの程度の地震では無傷の日本つええ
263名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:05.43 ID:xdcSkoyW0
>>208
位置的に言えば韓東だけどな
264名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:06.75 ID:hFhN95cm0
>>205
予想外の音やったやろ
265名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:10.05 ID:d5lT5jN+0
今朝の揺れの強さに地震ある人、我こそは凄い揺れだったっていう人
あなたが撮った揺れ映像を、うpしてくれません?
266名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:13.35 ID:hynwZGOB0
なんか地震計の不具合なのか。
さっきからみたわずか数十レスだけだけど、
ほとんどの投稿が「大してゆれてない」って報告いっぱいじゃねーか。
人間の体感もあてにならないが地震計ちゃんも駄目だなあ
267名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:16.56 ID:yyfEm+M/0
地すべり的な地震?
268名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:18.38 ID:h2tGi2C20
>>223
ちょっとズレてる。
269名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:22.67 ID:8YledNYWO
 
↓ここで安全厨が一言
270名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:24.51 ID:a9QG++9j0
>>204
人的物的被害の差だろうね
実際はどの地域で起きても被害は何かしらあるんだが
271名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:28.65 ID:kATUPoep0
淡路島で瓦崩れてる家あるんだな。
272名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:30.36 ID:Z4oys2x60
>>181
震源から近けりゃ仕方ない
273名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:30.43 ID:5UVZ+puQ0
>>207
あいつら被害少なくてもなんかしらアホやらかしてくれそうだしなあ
またスッカラ韓あたりがおまいうブーメラン飛ばしそうだけど
274名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:42.66 ID:4ETGBYAFO
今起きたが大丈夫か?

震源地もほぼ同じじゃんかよ…
あの時クラスじゃなくて良かったけど…
275名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:43.72 ID:1Bthj4tO0
震度6って結構やばいいんじゃないのか・・・
276名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:46.94 ID:orlYqlvo0
カリアゲデブに吹いたww
277名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:49.54 ID:H1bM5f/l0
家の雷魚が騒がしいんだが・・
278名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:52.79 ID:9T4KEW7D0
関西の地震は寝起きを襲うんだな。
279名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:52.73 ID:Niu2BS+bO
淡路にスーパー銭湯あったな 大丈夫かな?
ボイラーが爆発とかしないかな?
280名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:55.38 ID:pmfs6Y4L0
まあ、週末で良かったよ。
平日だったら電車のダイヤがメチャクチャで大変なことになってたろう。
281名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:13:58.51 ID:webNif1Z0
>>257
ヒトの事はいいからオマエこそさっさと半島でも宇宙でも帰ってくれ。
282名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:07.27 ID:HFgN4cYq0
津波来なくて良かった
283名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:07.75 ID:CXP1jnJF0
>>75
それ興味ある
284名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:15.60 ID:+Zyr2GUw0
>>270
静岡でも震度6きたけどスルーされたぞ。
285名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:21.06 ID:4dPMLT7j0
>>265
今回のは揺れが短すぎて無理だろ。
286名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:23.24 ID:rhspLjvDO
随分と無慈悲な地震だな。これは無慈悲な地震だけに前振の気配がする。無慈悲な本震は無慈悲なパワーで襲来するはずだ
287 【関電 64.3 %】 :2013/04/13(土) 07:14:26.07 ID:k8W72jOJ0
>>127
百万回÷365日÷24時間=114回/時間
百万回÷2年÷365日÷24時間=57回/時間
百万回÷4年÷365日÷24時間=28回/時間
百万回÷8年÷365日÷24時間=14回/時間
百万回÷16年÷365日÷24時間=7回/時間
百万回÷32年÷365日÷24時間=3回/時間
百万回÷64年÷365日÷24時間=1.8回/時間

毎時間マグニチュード5の地震が1回以上くる計算w
288名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:30.34 ID:IhEh3M6pO
震度10くらいで騒げや
289名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:30.76 ID:BWS/A5fw0
大阪府北団地住まい
20秒くらいゆれた。ゆれで飛び起きた。
建物壊れるんちゃうか!と思うほどゆれたよ。

あと「北朝鮮のミサイル、大阪に落ちたんか!!」って
一瞬思ったw
290名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:31.14 ID:sGTrD59W0
>>220
震源が浅いだけで規模はM6と小さいからな。
291名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:32.22 ID:/xFAUMKP0
>>243
溜池マニアなんてあるのか
何するんだ
292名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:40.15 ID:C+d7tCFQ0
>205 俺は夜眠るときにはドライブモードにしているのに
緊急地震速報は鳴るんだなって思った
293名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:51.62 ID:F3Lja+Iu0
>>217
選挙の結果知らないんですか?
「賛成」って声に出さないだけで、多くの国民は冷静なんです。
294名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:51.99 ID:pP/2BDBt0
北鮮のミサイルの着弾かと思ったが、ただの地震でした。
しかし地震スレを見る限り、関西には震度4程度でも大騒ぎするような“ゆとり”が多いね。
295名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:53.10 ID:DSMrYcC/i
ID:lJ06lpbZ0
そんなことより、
いつもの易占の師匠が、あと1・2カ月で米・韓軍が空爆して北朝鮮が降伏みたいに言ってる。
いつも時期とか事実関係とかほとんど当ててるし、、たのしみ

http://leibniz.tv/sttc.html
296名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:56.29 ID:Bg6TE55d0
M6でこれだけ揺れたのか、M6だからこの程度で済んでるのか
問題はそこ。
297名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:14:57.41 ID:ZcAPkBL00
早く震度8来いよ
298名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:04.00 ID:o5rkGvCFO
>>210
俺のauは揺れ出す寸前にはもうすでに鳴ってた
ちなみに大阪北部棲み震度4
299名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:08.17 ID:hvSichR80
地震発生時のTV放送

NHK、関西TV、読売TV=速報〜番組変更して地震報道

毎日放送、ABCテレビ=テロップのみで通常の番組放送


毎日・朝日新聞系列のTV局は、やっぱり腐ってるなw
300300:2013/04/13(土) 07:15:09.98 ID:89RS3vf70
>>257
願望乙
301名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:15.25 ID:KUHZK6op0
>>243
人工ため池どころか断層の影響でできた盆地で過去に湖だったらしい・・・東京都下だが
302名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:17.01 ID:daiEEi0s0
>>241
震度3が怖いなら北海道から沖縄まで行ける所がない。
303名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:18.31 ID:23/1drhhP
>>243
日本の学校は全て元は墓場に建っていると7不思議的に解釈されてるw
304名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:19.85 ID:wLwGyKFA0
>>16
防災課のおっさんクビにしたほうがいいな
305名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:20.19 ID:STNOx+Z50
>>250
津波なくても都市に直撃して震度7クラスなら一万人近く死ぬよ。
淡路でも場所がよかったのと震度7ではないからだ。
3.11でトンキンエア被災とかいう奴がいるが
東京で5強、千葉で6弱
今回の淡路の地震の直下ぐらいのダメージが千葉には、入ってた。
津波なければ千葉やさらに揺れた茨城でもブロック塀が潰れる程度で、他は津波によるものか液状化によるもの。

つまりM6.0なぞ大したことない。
306名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:21.89 ID:e700Arna0
>>289
オレも思った。警報が鳴り響いた瞬間ミサイルを想像したwww







怖いわ・・・
307名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:37.54 ID:HDq73Yfa0
最初の大きい揺れの後弱いのが何度か来たよ。
報道だと強い揺れの一発を延々報道してるみたいに見えるけど。
何度かきたから警戒してるのかもしれんがな。
結構広範囲に揺れたみたいで九州まで震度1地域あるしな。

今は淡路島の中継で盛り上がる準備中じゃないかな。
報道記者が灯籠をわざと倒すとか。
308名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:38.86 ID:m6xif+N20
https://twitter.com/ami_GB_kiryuin/status/322816106161135616
☆あみ☆鬼龍院翔ネ申推し(*´&amp;#728;`*)&amp;#9825; &amp;rlm;@ami_GB_kiryuin
2011年3月11日は、東北や関東の人らが苦しいつらい思いしたんだから今度は違う地域の人が地震の恐ろしさを味わう番だよね。
とくに私が嫌いな関西地区で震度6強をくらわせてやりたい。大阪市民はノンキな市民ばかりだから絶望と恐怖を体感すればいいよね。
てか、何気に地震は楽しい。津波も爆笑
309名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:44.09 ID:9tbtPCoI0
http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071302_000.jpg

淡路。 古い家は崩れや倒壊。
310名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:47.16 ID:JKOvRBLC0
NHKは東と西で分社しろ
311名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:50.27 ID:xCG9//ce0
瓦屋根落ちてるから結構揺れたんだな
312名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:15:58.46 ID:OiCrkwf20
>>289
俺も最初に揺れが来て目覚めた時は、北朝鮮のミサイルをまず疑ったわw
313名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:03.93 ID:/m+eW1Xi0
北朝鮮よりも自然の方が無慈悲だな。
314名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:03.76 ID:ylv9u+ui0
この頃 南海トラフ地震 煽ってたから地震学者 どや顔の中
しかし、首都圏に大きなのが来るってオチになるのがいつのものお約束事なのかな
315名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:05.80 ID:mtf48X6c0
>>247岩盤が破壊された時に発生する電磁波と関係あるかもマジで
316名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:06.98 ID:9wVkVsU30
けっこう大きかったんだな
5時33分にエリアメール緊急地震速報で目が覚めた数秒後にちょっと揺れたの
二度寝して6時半に起きたがな

早朝に超ヤバイ地震きたら二度寝で死んじゃうな俺
317名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:12.97 ID:9vuK4xx9O
>>185
そやね〜
思ててん
ですやん


タメ口で関西弁丸出しだったなw
318名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:15.60 ID:5UVZ+puQ0
>>226
東京だとわからないからなあ
阪神の時もちょろっと揺れたけど
淡路のスーパーの店長のインタ聞いていると淡路も平気そうでよかった
319名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:16.40 ID:orlYqlvo0
北朝鮮のミサイルかと思った。
320名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:18.73 ID:CXP1jnJF0
淡路島っていうのは岩なんだよw
地盤は固いの。
海辺の平らな土地はかなり貴重っていう土地柄。
岩の大地の平らなところに人が住んでる。
6弱でも余裕だろう。
液状化の心配が必要な地域は少ないと思われ。
321名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:21.81 ID:a9QG++9j0
>>284
北海道だって十勝沖とか、何度もあるけどそんなに大きく取り上げてもらえなかったわ
322名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:23.54 ID:hwZAEZHp0
地震に阪流のブームの風到来wwwwwwwwwww
熱いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキン住民を代表してお祝ますwwwwwwwww
323名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:26.96 ID:AvrnfmIW0
もう地震に対しては、日本の建物完全勝利だな
324名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:29.28 ID:ur94qBoZO
頭文字Dスーパーユーロビート雅子さまスゴー!
\(^o^)/
325名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:35.44 ID:+Zyr2GUw0
北のミサイルよりよっぽど無慈悲だな。
326名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:50.08 ID:N0dD0yll0
>>301
大阪も大部分が昔の湖跡だよ
327名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:53.20 ID:tcEOhYi20
朝は弱くてなかなか起きれないんだが、今日は一瞬で目が覚めたわ
人間って凄いな
328名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:57.60 ID:LtxLkfNlP
北朝鮮が、無慈悲な地震兵器だったと発表するかな
329名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:57.53 ID:C+d7tCFQ0
>298 揺れたなぁ 地震か?って思った後に鳴り出した
震度3 うどん県
330名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:00.34 ID:7JLSPCdu0
>>294
いや、マジで慌ててたらここにカキコなんてしないからwwwwww
331名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:10.72 ID:GZnXmAWCO
>>217
0か100かでしか物事を考えられない単細胞は猿にでも退化してろw
332名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:15.42 ID:JEonHMN+0
3・11の前にも大きめの地震があったよなー
そのときは確か余震に気をつけろっていってたような
333名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:21.66 ID:Wq8U6uad0
前震だろうな
334名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:22.20 ID:rxB2f/460
>>322
淡路島は兵庫なんだから
兵流じゃないの?
335名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:30.47 ID:t4KX2B7Q0
>>21
ああ、それで。
俺的な奇妙な一致の理由がわかった。
HAARPの波形が凄い日は昼間でも必ず眠くなる。

最初は糖尿病なんかを疑って検査を受けたりもしたが
まったくの健康体だったのでオカシイと思ってた。
336名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:31.48 ID:XVZ/2xhtP
>>178

32倍だお
337名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:32.30 ID:1ZW8b6040
また北が地震に乗じて

とやかく言ってきそうだな。


.
338名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:40.12 ID:e700Arna0
淡路島でコンビニ店員といえば、かなりの上級職やぞ。
339名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:46.20 ID:GrNryt7WP
>>220
>なんか珍しいな。震度6こえたのに範囲エリアが東京まで届かなかった。
>かなりピンポイントの地域地震だぞ。

そりゃ、人間の手による地震なら(ry
340名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:48.99 ID:h2tGi2C20
>>296
M6だけど、震源が浅かったので、震源の真上ではこんなに揺れた。
341名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:17:55.79 ID:4dPMLT7j0
>>309
この一軒だけ延々と写してたし、元から廃屋なのかも
342名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:02.35 ID:hjJePoCo0
ツイッターは地震のときの爆撃RTやめろよな‥まだ2ちゃんのほうがええやん
343名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:02.68 ID:jrtU0B4J0
ロバート・ゲラーが↓
344名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:04.55 ID:qiZ+f4m6O
今回の地震でわかった事、やはりソフトバンクは使えない詐欺バンクw
うんともすんとも鳴らずwどうなってんだよ!
妹のauとドコモ二台速攻に警報鳴る、俺のガラケースマホ二台は鳴らずw

禿げ!
345名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:08.51 ID:d5lT5jN+0
俺は18年前の阪神大震災のときも、北の空爆始まったと思ったよ、揺れた瞬間ね
346名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:15.94 ID:oKFgMVR00
347名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:36.48 ID:9tbtPCoI0
>>309
> http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071302_000.jpg
> 淡路。 古い家は崩れや倒壊。

http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071746_000.jpg
洲本 コンクリートブロックの壁が倒れる。
348名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:40.15 ID:4xdhu46w0
>>200
菅義偉→菅さん、長官、スガちゃん
菅直人→無能、売国奴、アレ、死ね、びちグソ、市民(自称)、工作員、他
349名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:42.59 ID:k8900Yh00
>>47

いい加減なこと言うな
そこに住んでも無いくせに

マンホールが持ち上がったのは
液状化で押し上げられたからだよ

今回の地震は長周期地震では無く揺れが短かったから
液状化はしねーんじゃねーの
350名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:50.04 ID:kLvL1LhKO
速報で、揺れる前に大きな地震来ると知るのもこわいな。
直前の数秒間がすごく嫌な感じがした。
351名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:57.32 ID:C954cSFo0
無慈悲な地震か
火災が起きてない所が流石だ!
阪神淡路地震の教訓が生きている
352名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:58.29 ID:a9QG++9j0
>>344
対応しますってのは、震災以降発売されるものだからな
353名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:18:58.11 ID:lZ1k13cIi
>>294
関西人は自分らが被害者ヅラできるときは大騒ぎする民度の低さがあるからな。
まさに朝鮮人そのもの。
354名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:06.21 ID:C+d7tCFQ0
阪神大震災の記憶がはっきりある人は、ほぼ成人しているという事実
355名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:06.84 ID:9cHT1C0h0
>>344
だって警報聞いて避難されたら
生き残っちゃうじゃん、日本人が
356名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:12.71 ID:KUHZK6op0
和歌山のお世話になった人が心配(´・ω・`)
357名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:25.92 ID:hFhN95cm0
>>284
静岡の酒屋の内部の映像を見たで
地震対策してたのを自慢しとったな
358名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:26.64 ID:VTBYpEYN0
京都だけど、ケータイが変な音を発したので、開けてみたら、緊急地震速報。
直ぐグラグラっとした。却ってオロオロするのであんまし役に立たんな。
グラグラッと来たら、即行動できるけど、ケータイ開けてたら却って危ないな。
359名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:28.33 ID:ithou/HF0
親に無職がバレる所だった・・・
360名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:32.11 ID:IiXNuzWY0
なぜか北朝鮮が勝利宣言する悪寒
361名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:33.67 ID:hwZAEZHp0
トンキン住民を代表してお祝いますwwwwwwwwww
362名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:33.45 ID:9wnsC+/F0
亀裂が複数見つかって「さてどうすんべ」となってた瀬戸大橋は健在かね?
363名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:38.02 ID:48oLWNGrO
>>266
丁度、地震の頃に外におったけど、大阪は大して揺れてなかったで
携帯に警報入ったから、周り見てみると電線が少しユラユラしとったぐらいで
ニュース見てびっくりや
364名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:42.58 ID:o5rkGvCFO
>>329
うどん県もほんと無事で良かった
がそれにしてもau様々もちっと早くに頼みます
365名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:44.86 ID:Z3A9J9RE0
携帯が大騒ぎしたほうがびっくりしたぞ。広島。
366名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:45.97 ID:4dPMLT7j0
墓石すら倒れてないな。
367 【関電 64.7 %】 :2013/04/13(土) 07:19:46.98 ID:k8W72jOJ0
>>326
大阪は池が多いよな あちこちにある
368名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:50.83 ID:qeh8i/9/0
ところでJアラートは発動したの?
369名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:51.02 ID:MwYFh7mj0
>>346
鉄筋入ってないな
370名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:51.53 ID:l0BfYGCm0
地震で商売する人また出てくるのかな
371名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:52.33 ID:nyau83I00
>>47
こんなに地盤下がったのにマンションとかは平気だったの?
それとも、このマンホールんとこだけピンポイントで地盤沈下したの?
372名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:58.06 ID:kjKbxux10
で、安倍はいつ現地へ乗り込むの?
中越沖地震のときは発生から6時間で柏崎原発に怒鳴り込んでったが
373名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:19:58.37 ID:QWsV103U0
大げさすぎてワロン
374名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:08.95 ID:2uCxj5exO
大阪はセシウム付きの瓦礫燃やしたり、中国から濃い黄砂や汚染物質が飛んできたり、
数年毎にでかい地震があったり、一歩家の外に出れば修羅の街、大変ですね
375名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:26.31 ID:012NAIk7O
この地震で判明したこと、ソフトバンク使えない(笑
椎茸とauは使えた
376名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:26.38 ID:2wWNtfHc0
>>202
「いたと思う」って、憶測で語ってるじゃん。
大規模な火災なんて長田だけだろ。
ちゃんとした統計を調べれば圧死が一番多いんだが。
377名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:35.33 ID:UIvnul4ZT
東南海地震くるで
378名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:35.98 ID:fcCqYX/v0
>>322
チョンコええ加減にせえやボケナス
379名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:37.34 ID:8V0lXitm0
淡路のお墓、墓石が倒れてはるな。
380名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:39.00 ID:x2fBrDn7P
大阪南部だがまあまあ揺れた
ゲームやってる途中だったんで手が離せなかったが
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 07:20:42.05 ID:wlrTxevm0
地味に恐い場所だの…
382名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:42.26 ID:rxB2f/460
案の定東西分断を煽る馬鹿が湧いて来たな
やっぱりホロン部とか本当にあるんだw
383名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:42.61 ID:Mc5Z41Xx0
あんまり大したこと無さそうだな
良かった良かった
384名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:43.26 ID:cy/feMH70
>>363
じっとしているほうがゆれは感じるよ。
385名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:44.01 ID:pmfs6Y4L0
正直、いくら揺れる前に速報を出されても寝てる時にこられたら
意味ナシおちゃんだからな。
386名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:45.37 ID:9tbtPCoI0
>>347
> >>309
> > http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071302_000.jpg
> > 淡路。 古い家は崩れや倒壊。
>
> http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071746_000.jpg
> 洲本 コンクリートブロックの壁が倒れる。

http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071944_000.jpg
淡路 倒れているお墓発見
387名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:46.52 ID:SpGk/YyH0
淡路島、墓石普通に並んでますw
388名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:49.65 ID:d5lT5jN+0
今日は1日中、自称・地震教授及び評論家どもが
今回の地震の、後付解説するんだろうね
389名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:20:52.01 ID:ur94qBoZO
なめてんじゃねえぞっ!外から行かすかよっ!!
http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=Z9rt6xAGoqM
by雅子さま
390名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:03.71 ID:/m+eW1Xi0
大騒ぎしてるのマスゴミだけやで。こっちは静かなもんさ。
391名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:03.63 ID:ROm+D5n00
淡路市とか南あわじ市って震災後初めて聞いた
392名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:05.91 ID:1RJbOjNMO
>>298
私の携帯も動きだした時には鳴ってた。auです。
393名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:07.19 ID:X4CS6FkO0
>>371
マンションは基礎杭が相当深く刺してあるから下がらないでしょう
394名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:12.60 ID:VnTldFPo0
汚い血が流れでる社会の底辺ww在日ww

趣味は食犬ww飲便wwww

母国はないww母国語すらしゃべれないwww

日本語しゃべってんじゃねーよゴミwww
395名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:18.48 ID:9EpWdA2i0
速報 

どうやらソフトバンクの被害が甚大なようだwww
396名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:20.08 ID:CoajogKD0
>>338
子供がいるって言ってたな
ていうか山内さんの電話でコンビニの近藤さんいきなり退場させられてた…

ていうかあの電話攻勢、なんの意味があるんだ
東京のNHKがやってるようだが
はっきり言って邪魔してるとしか思えない
397名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:24.54 ID:S/Ph21vE0
維新橋下と大阪民国民及び朝鮮人どもへの、日本の八百万の神からの警告かな。
398名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:26.25 ID:alm1eaQ80
うほっ びびったー
地震より、携帯に来た地震速報が、けたたましい。そのあとに本揺れが来た。
一瞬、ミサイル飛んで来たのか?空襲警報か?と思ったよ。
399名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:26.43 ID:aCwbeQ3O0
てか、亀裂がいっぱい見つかった瀬戸大橋はやばくないか?
400名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:30.52 ID:e700Arna0
予知できなかったんだから、研究費打ち切りな。
401名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:30.83 ID:vezNqkWb0
今回の地震は大きさよりも時間帯だわ
完全に精神攻撃
402名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:31.23 ID:PrWx1POf0
棚から、ぼたもちが崩れてくる可能性があるので気をつけてください
403名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:31.86 ID:HDq73Yfa0
おんなじ家の屋根しか映らん。
しかも阪神淡路の時、助けを呼ぶ声が聞こえなくなるから
ヘリは禁止しろってあれほど言ったのに。
404名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:32.21 ID:9cHT1C0h0
>>388
ミサイル撃っても相手してもらえなさそうだな
今日はやめて明日にすっか
405名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:37.42 ID:KUHZK6op0
>>363
大阪の地盤が丈夫なところがかなり詳細に判ったりして・・
揺れなかったところは土地の値段が上がるとか後々副作用が出そう
406名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:37.85 ID:hFhN95cm0
>>344
スマフォやけど鳴ったで
407名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:37.72 ID:C+d7tCFQ0
どうでもいいがホテルニュー淡路のCM思い出した
淡路島は関西〜四国の通過点で、普段思い出すこともないからなぁ
408名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:38.05 ID:qy6cLwW40
そういえば俺の近所には日本最古の溜池があるな
409名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:46.92 ID:FgRC7cjo0
>>358
というか、就寝中に来たらどうしようもないな
現状把握する頃には終わってる
410名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:48.38 ID:uOOl/92qO
2013年4月13日 7時08分ごろ 2013年4月13日 7時11分 淡路島付近 2.7 1
2013年4月13日 6時31分ごろ 2013年4月13日 6時34分 淡路島付近 3.4 2
2013年4月13日 6時23分ごろ 2013年4月13日 6時27分 淡路島付近 3.0 1
2013年4月13日 6時17分ごろ 2013年4月13日 6時21分 淡路島付近 3.2 2
2013年4月13日 6時09分ごろ 2013年4月13日 6時13分 播磨灘 3.2 1
2013年4月13日 6時05分ごろ 2013年4月13日 6時09分 淡路島付近 2.7 1
2013年4月13日 5時41分ごろ 2013年4月13日 5時53分 大阪湾 3.8 3
2013年4月13日 5時33分ごろ 2013年4月13日 5時48分 淡路島付近 6.0 6弱
411名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:50.42 ID:+Zyr2GUw0
>>357
まあ実際、あの地震のとき完全に寝てて起きなかったからな・・・
へたしたら死んでたな。
412名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:53.45 ID:RG1TKHMQT
鈴鹿来たか。
中央構造線、近畿側動いてるね。
413名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:01.46 ID:JD5Jw98G0
>>294
経験少ないんだから仕方ないだろう
海外の地震ででもだがそういう上から目線イタイよ
414名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:03.02 ID:AUIszEMV0
>>391
合併しまくったからな。
415名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:03.10 ID:eg+7HrBD0
416名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:14.66 ID:5oiIXGntO
>>344
お前ら兄弟で何台持ってんだよw
417名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:16.51 ID:upSfmNZr0
>>278
うん そうだね 自分も18年前の阪神淡路大震災を京都府宇治市で
経験したけど(当時宇治震度5くらいだった)
今回は島根県松江市で震度3を経験したよ
418名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:17.17 ID:wW+hpoYQ0
>>346
鉄筋がきちんと入っていないブロック塀みたいだな。
419名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:18.26 ID:1Bthj4tO0
>>406
末尾Oの時点でお察し
420名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:20.23 ID:a9QG++9j0
>>388
後にならなきゃわからないことあるからな
ある程度は仕方ない面はある
421名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:22.60 ID:5UVZ+puQ0
>>379
墓石こんにゃくにすればええねん
地震がおきるとブルンブルンすんね
422名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:38.74 ID:xDWj8B8F0
震度6弱か、東日本大震災で震度6強を経験した俺からすればザコだな。
423名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:47.58 ID:Niu2BS+bO
関西の地震は朝方だな
424名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:48.95 ID:jCXqlbMq0
なんかテレビの報道が大袈裟過ぎると思うのは自分だけ?
425名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:22:51.80 ID:tAY2U/Ai0
>>243
溜池マニアかあ
ホームページとかあるの??
426名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:02.29 ID:icSrul6U0
震源域は南に移動、そして・・・・
427名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:02.31 ID:xi3Q06TP0
>>344
auとSBのiPhone両方あるけど両方同時刻にまったく同じ警報が鳴った。
ということはiPhoneはキャリアによって警報は変わらないのかな?
428名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:06.96 ID:mfmA76dT0
>>412
三重県  震度1  鈴鹿市西条 津市安濃町東観音寺*

嫌な予感しかしないw
429名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:09.87 ID:2wWNtfHc0
>>371
埋め立て地は必ず液状化で地盤沈下するから、
埋立地全域でそうなったんじゃない?
430名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:11.97 ID:Kr8ZZvH80
大地震の前兆かもな又地震が起きる予感がするのがイヤだ
431名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:15.61 ID:N0dD0yll0
>>405
昔からだいたいわかってる。東南海向けの予測も出てるし。
432名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:16.63 ID:vQr7KA190
>>372
パフォーマンスしかしないから安倍政権
今回の早々と対策会議設置だって中身がどうだかねえ
433名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:18.13 ID:RG1TKHMQT
なれすぎるのもマズイ。
震度4は十分大きいよ。
434名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:28.11 ID:l0BfYGCm0
ソフトバンクの速報届かなかったんだけど
震源から結構近いのに
435名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:35.61 ID:bSG199Kh0
>>309
阪神大震災の時は無事で今回の地震で崩れたという事はあるまい。
構造は丈夫なんだろうけど、昔ながらの瓦で葺き替えた結果こうなったんだろうね。
でもまぁ震源地近くならこれくらいの被害は当然か。
436名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:37.00 ID:c/b8336gi
>>347
そもそもこういうブロック塀はモロ過ぎるわ
手軽なのはわかるけど、他にやりようないのかなっていっつも思う
437名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:37.28 ID:CJNT6eBk0
結構 揺れたけどマスゴミ 阪神淡路大震災の2を期待しすぎで気持ち悪い
438名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:37.48 ID:mtf48X6c0
>>291大昔あったであろう大池や湖の規模とかの文献を読み漁る。多分俺と行基だけw
>>301都市部は大概そうだよ。大阪も神戸も名古屋も仙台も昔は湖だった。
液状化とはもう関係ないだろうけど、そういうところってやたら水はけが悪かったり水災害に弱い。
名古屋も東京もすぐ大雨で水浸しにるし、この前の仙台の一番人津波被害が大きかった所は湖があった所あたり。
大阪も津波が大阪湾内に到達すれば大昔の湖が蘇るって言われてる。
439名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:38.55 ID:agnTEjh90
休みなのに変な時間に起こされたのが最大の被害だわ
440名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:39.70 ID:e700Arna0
>>408
ご近所さん乙やわw 桜も大分成長してきたね。
441名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:41.62 ID:LmMJC9AMO
>408

狭山池か
442名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:47.03 ID:oVeUQ6RS0
おもったほど被害が無くて、被害探しに必死なヘリコウゼェ
443名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:47.51 ID:hT61INje0
RT @ami_GB_kiryuin: 近畿地方、地震イェーイ
\(^o^)/

大阪ざまーみろって思っちゃった。

朝からよいニュースで
ハイテンション♪
444名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:47.92 ID:hjJePoCo0
俺はこんなときに誕生日とは‥自粛だな‥
445名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:55.24 ID:fcCqYX/v0
寝るわ
446名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:58.75 ID:9tbtPCoI0
洲本、水道管が2箇所破裂。。。
447名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:23:59.25 ID:8h7MqdfL0
福井原発銀座、次の本震で逝くだろう。
448名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:00.30 ID:pmfs6Y4L0
こういう明け方の地震は法律で禁止するべきやな。
449名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:01.24 ID:JKOvRBLC0
阪急淡路大震災が起こりませんように
450名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:07.96 ID:S/Ph21vE0
M10超巨大地震発生予定のお知らせ

とか。
451名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:13.23 ID:6loqtXQQ0
>>243
俺は溜池ゴローマニア
452名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:14.49 ID:AUIszEMV0
>>294
一番大騒ぎしたのは3.11の時のトンキンだろw
453名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:18.53 ID:qy6cLwW40
梅田だってさ
http://i.imgur.com/RRnGaXd.jpg
454名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:20.30 ID:AxiOZz6Z0
また外した地震学者(笑)・NHK
もう当たらない占い師はクビにしろよ
455名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:26.06 ID:UIvnul4ZT
前兆は何かあった?
456名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:26.62 ID:48oLWNGrO
>>384
そうやろね
でも、10秒前後ぐらいの短い揺れやったから気づかずに寝てた人多かったんちゃうかな
457名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:29.43 ID:CoajogKD0
>>390
しかも大騒ぎしてるのは東京NHK
いたるところに電話かけまくってアホか

中継が切り替わってからの大阪NHKは冷静なのに

いろんな意味で東京NHKはグダグダだった
458名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:29.78 ID:8V0lXitm0
>>443 じじぃが右ヒザ怪我してるねんで!
459名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:40.13 ID:fHlKjKnU0
芦屋市は揺れてから緊急地震速報が鳴ってた>NTTドコモ
460名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:40.17 ID:KUHZK6op0
>>408
うどん県乙
体感どんなだった?
461名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:42.18 ID:Ju+R9uWu0
だから、少し前から鳴門海峡でマグロが釣れるとか喜んでる場合じゃないって言ってたのに。
462名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:45.42 ID:STNOx+Z50
>>376
地震がない伝説のせいで、東灘区の木造住宅はほぼ100%壊れて潰れたよ。
1Fが駐車場みたいになってるところはマンションでもぐっしゃり。
震度7でも神戸のはすごい被害だったな。

どこかのメーカーが木造なのに大丈夫だった神話流してるけどデマ。

震度6と7はそれだけ違う
でも震度6でも木造は壊れるんじゃないかってぐらい揺れて、瓦屋根なら一部壊れる
463名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:45.90 ID:JD5Jw98G0
>>371
ヨコだけど
マンションは対策取られてたから大丈夫
ただしライフラインはいかれた
個人宅は大変だったようだ
464名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:47.64 ID:C+d7tCFQ0
台湾とかインドネシアとかよく地震がある国以外
震度4でも来たらこの世の終わりが来たような騒ぎになる国のほうが多いぞ
465名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:48.31 ID:a9QG++9j0
>>452
お台場ですか
466名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:53.41 ID:uD5lj9mWP
>>449
なぜ阪急w
467名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:24:57.80 ID:AUIszEMV0
>>294
時間、震源が、阪神淡路大震災と、ほぼ同じなんだよ!

だから騒いでんの。
468名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:04.94 ID:nFAsRLJp0
こわいから大学休むは


埼玉だけど
469名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:06.96 ID:hYbXF9Pb0
大阪だけどむちゃ大きかったぞ
470名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:08.55 ID:BojCIAxs0
>>459
明石もそう
471名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:13.92 ID:jCXqlbMq0
NHK、ちゃんと空気読んであまちゃんは放送してくれよー
472名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:17.59 ID:x2fBrDn7P
AUだが携帯は地震始まってから反応した
意味が無い
473名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:19.36 ID:yaM8Fkvb0
コンビニ店員のそやね、ですやん、思ててん、アレですわに吹いたw
474名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:23.86 ID:kX8gD0250
朝鮮人の火事場泥棒による被害が多発
毎度のことだけどね
大震災後の福島でも朝鮮人による火事場どろぼうが・・・
475名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:25.02 ID:P0Z00e8m0
兵庫の地震って阪神大震災の時も同じくらいの時間に起きたね
476名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:30.66 ID:SpGk/YyH0
震度6弱はないな。
震度4ぐらいかな。
477名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:31.41 ID:wW+hpoYQ0
>>421
うちの墓石耐震構造だったから震度6強(宮城)でもなんでもなかったよ。
478名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:39.09 ID:o5rkGvCFO
>>444
誕生日おめ
479名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:44.29 ID:2RmNmLXT0
>>444
おめっす(^_^)/
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 07:25:47.65 ID:16vz1svjO
【原発】原発情報3094【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365771758/
481名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:01.78 ID:uLcTFFsc0
阪神大震災と同じ震源
東北の傾向からいくと地震が数日で済むという考えは甘い
482名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:02.42 ID:yCdoYUBm0
襖や衝立が方カタカタカタって
すごい微振動してて驚いた。
483名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:03.89 ID:BcIbazRi0
都市部直下だったら、どうなったか
検証しておけ。
484名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:12.46 ID:N0dD0yll0
>>452
でもあの高層ビルゆらゆらは見てるだけで怖かったわ。
485名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:13.15 ID:4dPMLT7j0
>>469
大阪は震度3だぞ。
486名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:18.93 ID:ozLp4WPv0
ワシが思うに、淡路と四国は地震で本州から分離したものと思われる。
487名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:19.12 ID:S/Ph21vE0
>>478-479
ケコーンしろ
488名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:19.36 ID:ej4byXrIP
>>47
新浦安のんこナガレネーゼ?
489名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:22.36 ID:9tbtPCoI0
>>386
> >>347
> > >>309
> > > http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071302_000.jpg
> > > 淡路。 古い家は崩れや倒壊。
> >
> > http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071746_000.jpg
> > 洲本 コンクリートブロックの壁が倒れる。
>
> http://gazo.shitao.info/r/i/20130413071944_000.jpg
> 淡路 倒れているお墓発見

http://gazo.shitao.info/r/i/20130413072531_000.jpg
大阪市 国木田かっぱ
490名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:31.90 ID:Kr8ZZvH80
専門家によると日本列島は四国から東北まで何時大地震が起きても
不思議じゃない状態だと言う事だからな或る日突然
491名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:36.61 ID:hwZAEZHp0
>>378
マジでビビりまくってんの?wwwwwwwwwww超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカンセーミングクのヤワなハートが痺れるぜってか?wwwwwwwwwwww
492名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:40.96 ID:qeh8i/9/0
>>448
人の活動がまだ少ないし日が昇って状況が見えるしむしろ最もマシな時間帯だと思うが。
493名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:42.87 ID:2wWNtfHc0
>>266
それはたいして揺れてない地域からの書き込みじゃないの?
震度6弱の地域の人の書き込みは見受けられんわ。
494名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:47.25 ID:kjKbxux10
>>459
緊急地震速報は本当にヤバいところには間に合わんと何度言わせるんだよ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/joho/20130413053320/reachtime/reachtime.html
495名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:48.04 ID:vQr7KA190
>>452
震度6強くらっちゃえばよかったのにねトンキンも
496名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:54.82 ID:qiZ+f4m6O
>>455
チャメからの特訓モード
497名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:26:57.57 ID:r1lB4FG60
>>1
天気が良いからプレミアムアウトレットに行く。
帰りに寄るからよろしく。
498名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:00.81 ID:a9QG++9j0
>>444
生きろ
499名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:04.17 ID:2cDIOWpP0
>>55
阪神の死亡は建物による圧死が殆どで、火災は少ない。
神戸の長田の報道で勘違いして無いか?あれもケミカル工場だったからあっという間に広がっただけ。
500名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:07.51 ID:5UVZ+puQ0
>>477
なにそれかっこいい
501名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:08.67 ID:mfmA76dT0
東南海地震より中央構造線地震の方が切迫してるんじゃないの?
地震予知やる気あんの?
502名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:09.37 ID:YBox0byU0
https://twitter.com/ami_GB_kiryuin
☆あみ☆鬼龍院翔ネ申推し(*´?`*)? ?@ami_GB_kiryuin 1時間

近畿地方、地震イェーイ \(^o^)/ 大阪ざまーみろって思っちゃった。 朝からよいニュースで ハイテンション♪
503名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:11.48 ID:e700Arna0
>>481
阪神と同じ震源なのに、なぜ参照するのが前回の阪神淡路じゃなくて東北やねんww
504名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:22.15 ID:+g8UFycW0
ロシアめ、完全に外したな
505名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:22.81 ID:l0BfYGCm0
wi-fiだとソフトバンクの速報来ないの?
教えてエロい人
506名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:24.44 ID:OiCrkwf20
阪神淡路と今回の地震って、震源地がかなり近いけど
阪神淡路の時は、淡路−神戸ラインで震度が大きかったのに対して
今回は、香川−淡路−大阪南部と、横ラインで震度が大きかったみたいだな
507名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:28.56 ID:AxiOZz6Z0
動く断層が活断層
動かない断層は死断層と言えよ
詐欺師活断層屋め」
差食いし
508名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:32.82 ID:C+d7tCFQ0
>460 うちの市は震度3だって
NHKのの震度分布図では4の地域だが
揺れながら震度4か?いや3かとか考えていたな
まぁうどん屋は今日も通常営業だろうが
509名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:34.92 ID:Q2yNhL5cO
WTCはどうやった?
510名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:35.99 ID:4dPMLT7j0
>>493
あの辺はネットとか普及してなさそうだしな。
511名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:38.79 ID:BnpfiFky0
NHK、生放送で「あーちょっと待って。今他のところと話あってるんで!」
と和歌山県防災課長にきれられててワロタw
512名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:45.60 ID:gTfVD1qJ0
しかし東京発のテレビの方が緊迫感あって笑う。大阪ローカルは100円ショップ
特集www
513名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:46.90 ID:wUQn2/tu0
北朝鮮「我々がやったニダ!」
514名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:49.73 ID:brj8EQF30
公共交通機関はほぼ無事みたいだな
515名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:27:54.35 ID:2RmNmLXT0
>>487
>>478
ふつつかものですが・・あなたの嫁になります
516名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:00.12 ID:ioPlrKWbO
>>452
騒ぎたくても、電話もメールもネットも繋がらなかったから騒げませんでしたけど?
どこの田舎っぺですか〜?(笑)
517名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:03.32 ID:k8900Yh00
>>371
マンションは液状化で基礎が持ち上がり
歩道や道路の真ん中の下水管も持ち上がって
道路が丘のように盛り上がってた
マンホールが異常に盛り上がったのは
マンホールの構造体の下の面積が広かったからのだと推測
518名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:03.75 ID:DGQqOLx/0
何カ所かで水道が爆発って何だよ
519名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:06.29 ID:SO0TxPksP
>>20
俺東京住まいなんだが・・・
520名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:15.39 ID:lb9RJSXJ0
>>489
地震の画像でいつも思うけど、
ブロック塀に縦の鉄筋が入ってない手抜き工事。
521名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:23.55 ID:ur94qBoZO
まさこさまの怒り爆発!
\(^o^)/
522名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:29.07 ID:hYbXF9Pb0
>>485
あれ?
俺の体感では5くらいあったぞ
北がまじでやったかと思った
523名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:29.98 ID:S/Ph21vE0
>>513
それだっ
524名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:32.14 ID:c4pYAgSp0
マスコミのヘリがうるせえええええええええええええええええええ
525名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:34.74 ID:Z3A9J9RE0
地震で怪我すると、すりむいたくらいでも全国区だな。
526名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:36.61 ID:Ju+R9uWu0
鳴門市ですが特に周りに変わった様子なし。

6時過ぎくらいに松茂の自衛隊の訓練機が周辺の被害状況調べるためか知らんが1機淡路方向に飛んで行った。

後は県警のヘリと思われるが上空から被害状況を調べていた。
527名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:46.27 ID:o5rkGvCFO
>>487
よろこんで(*^-^*)/
528名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:46.58 ID:1lmnN/MH0
大阪北部は揺れた?
積み上げてた靴とか全然落ちたりしてない
全然気づかず寝てた
529名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:47.35 ID:AJcvWnYo0
>>16

この職員しゃべり方ふざけてるわ
関西人のしゃべりかたいらつくわ
530名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:49.79 ID:vezNqkWb0
南海トラフ地震への影響はないの?
531名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:51.14 ID:H1bM5f/l0
次のがヤバそうだな
532名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:51.28 ID:AUIszEMV0
>>516
はぁ?Twitter大騒ぎだったろが。
533名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:28:52.12 ID:bANrUnp5P
>>266>>493
地震の少ない地方の震度ほど
高めに発表される感がある

静岡とか北海道道東地方とかは
寧ろ1段階くらい下げて発表される感がある
彼らは昔から慣れすぎ
534名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:00.11 ID:N0dD0yll0
>>485
多分、大阪は阪神大震災以降で一番揺れた。
関西はあんまり地震ないのよ。
535名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:10.09 ID:012NAIk7O
この地震で判明したこと
ソフトバンク使えない

以上
536名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:14.38 ID:mtf48X6c0
>>441狭山池は湖より南だよ。
北は千里丘南は堺近く、東は生駒まである湖だった。
でも過去の津波で今でははるか海から離れてる狭山池あたりにも到達した跡が遺ってる。
537名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:15.77 ID:a9QG++9j0
>>518
破裂じゃないんか。相当パニくってるな。TV局側が
538名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:17.07 ID:vQr7KA190
>>516
電気もガスも水道も通じてた分際で何を言うか
電車とケータイとまった程度で笑わせるな
539名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:20.03 ID:4dPMLT7j0
>>522
震度5なら物とか落ちてるだろ。
540名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:25.80 ID:JAPlEbHHO
津波起きないもんなんだな6弱でも
なんか津波来ないだけで大したこと無いような気がしてしまう
嫌な慣れだな…
541名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:26.21 ID:xYm8REnG0
マスターズ見てても大丈夫そうだね
542名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:28.02 ID:JoNvjRUg0
>>353
お前みたいな超汚染人が日本人について語るな ボケが
543名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:31.91 ID:ax8F7zcoO
淡路島には昔 半島があったらしいんだけど、地震で海に沈んだらしい。 神社とかもそのまま海中に。 淡路島ははるか未来には神戸にめり込むんだよね確か、だから神の戸びらと書くんだっけか、そんな話を聞いたことがある
544名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:32.25 ID:ZQiH9yDaO
他国だと一万単位で死者が出る地震
すごいなぁ日本の建物は
545名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:33.69 ID:alm1eaQ80
>>75 あぁ、やっぱりね。アメリカのベクテル社が工事したとこは、地震の震源になること多いんだわ。
東日本大震災のあとの、4月ごろ東京で起きた連続地震の震源は海ほたるに集中してたって話だし・・あれもベクテル社。
546名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:35.78 ID:qy6cLwW40
>>440-441
すごく近所なのに狭山池にしばらく行ってないなあ
桜が成長してるのか

>>460
いやうどん県じゃないw
547名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:41.46 ID:5UVZ+puQ0
>>521
なんか知らんけどあのおばさんが外国行く話出ると揺れる気がするのは気のせいなん?
548名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:43.47 ID:O2lfTwKTI
iPhoneいじってたら緊急地震速報鳴ったから
最初何が何だか??だった。
画面も音も初めてだったし、震源地淡路とか??だったし
同時に揺れてたし。
549名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:45.30 ID:qiZ+f4m6O
>>434
詐欺バンクは鳴りません!

鳴ります報せます詐欺!
550名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:54.86 ID:STNOx+Z50
>>495
一応スペック上ではビルは震度7まで耐えるらしいから、7食らえばよかったと思うぜ。
嘘つき会社の建てた建物は見事ぶっ壊れる。

>>499
火災は長田神社〜下菅原の側が空襲があっのかたって思えるぐらい燃えて更地になったぐらいだよな。
551名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:29:58.91 ID:R20f7qyt0
ソフバンのアラートならないとかいってるやつは
型遅れのガラケーかiPhoneで警報通知設定してない情弱だけだろw
552名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:03.36 ID:r1lB4FG60
NHKで塀が倒れてる空撮が有ったけど、
阪神淡路の時はこけなかったのかなあ。
それ以降に作ったなら阿呆過ぎ。
553名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:04.62 ID:DIxikwN30
>>305
同じ震度でも揺れ方がまったく違う。

大阪のスタジオ
http://www.youtube.com/watch?v=LV_qnch2Bgg

これで大阪は公式では震度4だぞ。
554名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:05.60 ID:bSG199Kh0
>>386
やっぱり震源地は被害大きくなるんだなぁ。
555名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:16.29 ID:48oLWNGrO
>>405
北摂は頑丈な地盤やと思うわ
前の阪神淡路の時もかなり横に揺れたけど、建物・道路は大丈夫やったし
今回は大型トラックが近くを通ったのかぐらいのレベルの揺れやった
大阪市内は結構、揺れたんちゃうかな
556名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:18.57 ID:2RmNmLXT0
>>546
満濃池は最古じゃなくて最大やからなw
557名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:18.86 ID:QohsDDcsO
何で大地震って休みの日が多いの?
558名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:31.20 ID:5buy04vw0
桜島県民の俺が、今起床しました
559名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:33.67 ID:AUIszEMV0
>>495
阪神淡路の震度7を経験してないからな、トンキンは。

東日本大震災でさえ、あそこまで激しく揺れてない。
560名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:33.90 ID:pmfs6Y4L0
同じ大阪市内でも区によって震度が違う模様。
体感的に震度4はあったと思う。
震災の時は25インチのブラウン管テレビが踊りながら完全に横向いた。
561名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:34.46 ID:dOPrDZl00
>>543
へぇ〜そうなんだ。
名前の由来って大切にしないとなあ
562名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:36.87 ID:hjJePoCo0
>>551
ソフバンでiPhone以外選ぶ選択肢ってなくないか
563名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:50.21 ID:e700Arna0
>>536
古代の地層が今と同じ標高にあったと思う方が間違い。1000年単位でみると地面は常に動いている。
564名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:50.95 ID:ktxDT2F80
阪神・淡路大震災も東日本大震災も震度7で
今回は震度6弱。

なのにNHKが騒ぎすぎ。却って不安を煽っている。犯罪に等しい行為。

結論=NHKは馬鹿。もしくは報道テロリスト。
565名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:52.16 ID:UIvnul4ZT
>>544
その分、住宅価格が高いという欠点も
566名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:30:58.74 ID:AxiOZz6Z0
南海地震など元々なかったんだよ
567名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:02.91 ID:SBX4ZOwu0
>>460
うどんのは日本最大のまんのう池や
568名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:12.45 ID:x2fBrDn7P
震度10ぐらい来いよまじで
全然効かんわ
569名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:13.91 ID:iHzgE5HT0
大震災起こした活断層と関係があるのか知りたいね
570名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:20.36 ID:i8YLXakN0
6強と6弱では結構違うんだっけか?
東日本大震災の時は震度6強のところに住んでたけど、
揺れの怖さは同じようなもんだろうしなぁ
余震気をつけてね
571名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:37.08 ID:AJcvWnYo0
神戸の街がまるで温泉街のようですを期待したのに

マジで失望させるな チョンを一掃するチャンスだったのに
572名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:37.92 ID:krLrtmTS0
無慈悲な地震は文字通りの無慈悲だからつらいです…・
573名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:38.43 ID:mKf/asCF0
>>16

先日近所のTSUTAYAで俺がトイレに入ったときの話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり 「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので 「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら 「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので 「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」

これかよw
574名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:38.64 ID:LfmzzibjO
雅子がカイガイに行きたがると大地震が来る
という鬼女たちの予言が当たったな
575名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:42.56 ID:sP2Jsjfv0
>>559
youtubeで阪神淡路で揺れてる動画があるけどあんな揺れ方したら
トンキン全滅だろw
576名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:43.41 ID:Kr8ZZvH80
四国から三陸までの地域はトニカク何時地震が起きてもイイ様に
準備はシテ置いた方が良いだろう明日来るかもしれないゾ
577名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:47.96 ID:ZozfLQPV0
https://twitter.com/ami_GB_kiryuin

☆あみ☆鬼龍院翔ネ申推し(*´?`*)? ?@ami_GB_kiryuin 1時間

近畿地方、地震イェーイ \(^o^)/ 大阪ざまーみろって思っちゃった。 朝からよいニュースで ハイテンション♪
578名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:57.47 ID:cJxXYJgY0
>>107
チョンに騙されるなよ
579名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:31:57.98 ID:a9QG++9j0
>>560
地盤の違いだな。防災マップとかで確認した方がいいんじゃないか
580名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:04.14 ID:4iwIypNB0
>>552
普通に経年劣化だと思うが?

馬鹿にマジレスしたらいけなかった?
581名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:09.94 ID:c4pYAgSp0
というか、原発事故も地震じゃなくて津波が原因だろ
もっといえば、電源喪失してからの初動ミスが原因
反省しないのな・・・
582名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:22.61 ID:S2eiIjW40
>>22
すごい東京コンプレックスだなwwww
583名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:22.95 ID:l0BfYGCm0
ソフトバンクで速報来た人らって何処に住んでる?
携帯の設定とかどうしてる?
デフォルトやと届かないようになってるん?
584名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:28.60 ID:2RmNmLXT0
>>527
えww重婚かww
585名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:36.58 ID:KUHZK6op0
>>486
地震ってか日本海が拡大した影響な気がしなくもない
関東平野も同じなんだけど地下に割れたプレートが挟まってるせいで海にならなかったとか
586名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:38.35 ID:yaM8Fkvb0
フジに出てた焼肉屋のおっさん、裏番組のマスターズ見てたと言ってたなw
関西人面白すぎw
587名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:51.23 ID:JD5Jw98G0
>>492
寝てる人が多い時間帯だから簡単に圧死する
戸建のほうがやっぱ倒壊しやすいし
588名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:54.44 ID:t+9me7nb0
アラームは後から鳴るものなのか
589名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:57.02 ID:STNOx+Z50
>>534
そうそう。関西は地震ないから建物もそれなりにできてるんだよな。
関東で4は普通、5でちょっとでかいなっておもうぐらい。
なんでそんな関東が3.11で騒いだかっていうと、震源4個あったうえに、一回目の15分後に二回目
しかも両方30秒を超えるような時間揺れたから。

>>553
全然揺れてないですやん、関東にとって縦揺れは珍しいからこれはビビるが。
590名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:32:57.58 ID:P/9lXyI10
あちこちの定点カメラで、カラスがびびってる姿捕らえてるよな
591名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:10.93 ID:mtf48X6c0
>>536奈良時代以降だよ。
592名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:12.50 ID:S3TXB0qSO
>>521
まさこの怒りじゃないよ。
まさこみたいな不浄を皇室にいれた天の怒り。

まさこが邪心をもって海外に行こうとすると大地震が起きる。

中東に行こうとして、1.17

イギリス結婚式の招待状を手に入れて、ウッキウキしてたら、3.11

今回、オランダ行かせろと欠席返事を妨害しつづけてるところに、淡路地震。
593名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:18.25 ID:tqE4ltRu0
以下、活断層型とプレート型の違いがわからないアホのレスが続きます。

以下、活断層型とプレート型の違いがわからないアホのレスが続きます。
594名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:19.36 ID:1n0OqsLrP
阪神淡路大地震と同じ原因?
595名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:23.00 ID:gTfVD1qJ0
阪神より東日本が揺れたと思ってるバカが居るな。東日本は津波で被害が大きかった
のであって揺れは阪神の時の方がきつい。
596名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:28.14 ID:AxiOZz6Z0
当たらない占い師気象庁の言い訳来たー
全員クビにしとけ
597名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:39.63 ID:Ym/rNCED0
平成25年04月13日05時40分 交尾庁発表
13日05時33分頃体震がありました。
震源地はマスオ股間で、震源の深さは約10cm、
体震の規模(ピストン運動)は秒速3.8回と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

震度7  マスオ股間
震度6強 サザエ股間
震度6弱 タラオ
震度4  カツオ ワカメ
震度3  波平 フネ
震度1  タマ

この体震による妊娠の心配はありません。
598名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:46.08 ID:7hrLoZKV0
ささいなことで救急車を呼ぶな、歩いて病院行けよ。
599名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:49.58 ID:MH6n3B2i0
>>47
全部ミドリに塗ろう 
600名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:33:51.47 ID:sP2Jsjfv0
>>581
地震で外部電源が破壊され津波で非常用電源破壊された
送電線や遮断機などのガイシが割れまくり
送電線鉄塔がなぜか一本だけ倒壊
601名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:00.02 ID:O2lfTwKTI
大阪市内でも沿岸部は淡路近いし5弱近い
内陸部は3〜4かな
自分は港区なんで体感的に5弱あった気はする
602名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:02.56 ID:yaRNF3AaO
神戸は今回震度低かったんだ?
603名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:11.20 ID:Q2yNhL5cO
外国観光客はびびったやろうなあ
604名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:21.72 ID:8IpO2XyG0
離れて暮らすかーちゃんに電話したら、「フワフワ気持ちよくてこのままお迎えくるんやと思ってた」やて

大きな被害はなくて何よりです
605名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:29.22 ID:hwZAEZHp0
早急に民国との国境付近に強固な壁を構築すべきだな
難民の流入は断じて防がねばならんからなwwwww
606名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:29.26 ID:2uTUm+gD0
これ前触れだな…緊急展開キットを用意しとくか
607名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:35.66 ID:cJxXYJgY0
>>577
バカッターの話題などどうでもよい
608名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:36.45 ID:9tbtPCoI0
>>528
> 大阪北部は揺れた?
> 積み上げてた靴とか全然落ちたりしてない
> 全然気づかず寝てた


携帯の速報の10秒後くらいに、縦揺れ15秒くらい。水道は異常なし。
609名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:38.14 ID:2RmNmLXT0
>>574
なにその怖いジンクス
610名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:44.87 ID:WjUTzKEYO
こんな小さな地震いつまでテレビはやっとんねん
611名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:47.35 ID:012NAIk7O
雅子は皇室の厄介者だっちゅーの
612名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:47.77 ID:8xTrMxR/0
>>559
震源の海で倍以上揺れてるよ
だからデカイ津波が起きた、震源が陸じゃなくてよかった。
613名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:34:58.58 ID:FL6QfE53O
全然被害出てないな。
震災の教訓がいきてるのかな
614名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:01.88 ID:d5lT5jN+0
今朝の地震はカリアゲデブによる、無慈悲な「念力爆弾」だったのか・・・
615名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:02.57 ID:VD/Q0XWJ0
>>518
「水道管が破裂」と言いたかったんだろう。ちょっとの言い間違いくらい勘弁してやれ。
緊急時だ。つまらんツッコミはやめとけ。
616名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:03.56 ID:mfmA76dT0
>>593
地震予知の中の人?次は当てようぜ()
617名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:05.06 ID:x2fBrDn7P
阪神大震災の時と同じような時間だったよなそういえば
618名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:08.48 ID:xl3vG75zO
いやほんと地震は勘弁だわ。買いだめとかで数週間パニックだったし
気を付けてくだされ関西も
619名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:08.77 ID:+SFc9W8z0
あーめっちゃ寒い
620名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:09.20 ID:qiZ+f4m6O
まあお知らせ緊急警報鳴ったところでどうにも出来んのが天災だしな?
一瞬身動きできずだしね…
天に委ねるしかない
621名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:16.76 ID:7RLsBj/G0
【韓流】「俺は知り合いにヤクザが沢山いる恐ろしい男だ」江南警察、妻を脅迫した俳優のリュ・シウォンを送検[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365762030/

【韓流】「俺は知り合いにヤクザが沢山いる恐ろしい男だ」江南警察、妻を脅迫した俳優のリュ・シウォンを送検[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365762030/

【韓流】「俺は知り合いにヤクザが沢山いる恐ろしい男だ」江南警察、妻を脅迫した俳優のリュ・シウォンを送検[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365762030/
622名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:25.73 ID:Mgpsy20N0
3022年
「現在では、1995阪神淡路大震災、2011年東日本大震災は、2045年日本国が消滅する原因となった、いわゆる日本列島大震災の予震であった事が専門家の間では通説となっている。」
623名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:32.66 ID:bANrUnp5P
>>564
こういう時でもないと、避難訓練できないからね。
騒ぎすぎくらいで丁度いいよ。
西日本は正直ノンキに構えてるでしょ。
余震でもっとデカイのが来ることもあるんだから、ちゃんと気構えしないと。
624名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:39.02 ID:Kr8ZZvH80
あの時こうしていたら良かったなんて事にならないように何時でも
退避出来るように日ごろから家族で何処で落ち合うか決めておいた
方が良いぞイザと言う時にうろたえない為にナ
625名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:47.63 ID:ppAmTzUF0
>>243
アースダイブってやつか。おもしろそう
626名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:50.90 ID:gTfVD1qJ0
>>534

鳥取県西部地震の時の方が揺れたわ
627名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:54.51 ID:XsS+c5mh0
ここだと南海より中央構造線地震のほうが危険性高そうだな
過去に豊後地震、伊予地震というのもあるし
628名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:35:57.09 ID:CJAvefsP0
.
★ ズラータ・オーフニェヴィチ (ウクライナ) Zlata Ognevich


ロシア・ムルマンスクに生まれ、ウクライナ・クリミア半島のスダーク(英語版)にて幼少期を
過ごし、キエフ(キイウ)の音楽学校「Киевский Институт Музыки」の
ジャズ学部を卒業する。その後ウクライナ軍歌舞団のソロイストとして活動する。

2009年、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2010のウクライナ代表選考に挑むが優勝をつかむ
ことはできず、翌年にも代表選考に挑戦したものの2位に終わる。2010年にはヴィーツェプスク
・スラヴャンスキー・バザールに参加、2011年にクリミア・ミュージック・フェスト(英語版)
で優勝す。

2012年12月23日、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2013のウクライナ代表選考にて「Gravity」
を歌って優勝を果たし、2013年5月にスウェーデンのマルメで開催される同大会のウクライナ代表
となることが決まった。

JAPAN 日本
https://www.youtube.com/watch?v=UL_gBqs1Ums

Gravity (Ukraine at Eurovision 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=pBBzyg_m4Qs

КУКУШКА
https://www.youtube.com/watch?v=Nd_N6VsdIuQ

DJ SHAMSHUDINOV "KISS"
https://www.youtube.com/watch?v=g3F60O9X8-8
.
629名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:02.46 ID:7JKW9YnQ0
>>622
死ね
630名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:03.30 ID:Os660kt00
震源直下か
631名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:04.40 ID:2PPr92wd0
愛知だけどスマフォの緊急地震速報で起こされたわ
香川なんて震度五なんてビックリしたろうな
632名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:06.59 ID:PoFYjwoZ0
阪神淡路大震災 (北緯34度35.9分、東経135度2.1分、深さ16km)
今日早朝の地震 (北緯34.4度   、東経134.8度  、深さ約10km)


人工地震教徒が張り切る週末になりそうだなwwwwwwwww
633名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:12.48 ID:CioC5xcDO
マスゴミの被害さがしがウザイ
634名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:13.35 ID:Yp0TUCFP0
朝っぱらから携帯が聞き慣れないブザー出してるから何かと思ったら緊急地震速報だったわ

なるほど。何も出来ん。
635名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:14.06 ID:AUIszEMV0
>>612
海溝型地震と直下型地震を、同じ土俵に乗せるなよ。
636名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:16.40 ID:J4B10Q5P0
>>251
超巨大ブーメランだったよな
637名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:17.70 ID:H6owad0Q0
>>547
祭祀もやらんくせに外国ばっかり行きたがるから、八百万の神様が怒るんだよ
638名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:18.25 ID:vQpso2WmO
無慈悲な早起き
639名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:19.05 ID:CXP1jnJF0
中央構造線が動いた、っていうことは?
640名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:22.91 ID:iHzgE5HT0
深さ10キロにしては、揺れた範囲が広い気がするな
641名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:25.96 ID:sP2Jsjfv0
阪神大震災の映像といえばコレ
http://www.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs


トンキンも食らえ
642名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:28.47 ID:aQ/LKyK+0
次どこ?
643名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:29.38 ID:xFzHVMPJ0
津波がお隣の半島で発生すれば良いのに
644名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:36.79 ID:IUvpdwBo0
>>624
それも第1希望だけじゃなく第3希望まで決めておくといいよな、決めてあった場所がダメになっている場合もあるからな
645名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:43.51 ID:mtf48X6c0
>>625国土地理院のホームページから見れるよ。
646名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:47.80 ID:ISSgdLajP
NHK見てたけど何か被害があってほしそーだった
役所のおっちゃんに「今のところ特に何も入って無い」って言われても食い下がってたとことか
647名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:50.49 ID:Z3A9J9RE0
俺の予想通り、やっぱりミサイルより地震のほうが先に来たな。
648名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:51.99 ID:u8nSzX6R0
大阪直下だったら面白かったのに
649名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:36:58.52 ID:LjVAaxCQ0
NHK慌てすぎだろ・・・
650名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:00.08 ID:KUHZK6op0
>>567
そっか・・勘違い

大和川流域ってすごく昔から治水やってるんだもんな
やっぱスーパー堤防って造っといた方がいいのかな
651名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:03.22 ID:RzTIrXuNT
死人いないとかつまんねえなあ
阪神大震災みたいに建物崩れまくって大量の死者が出ることを期待してたのにこの程度か
せっかく俺のつまらねえ日常に刺激が生まれると思ったのによ
次は俺が住んでる関東大震災お願いするわ、震度7で頼む
652名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:04.32 ID:6ZtHZ64f0
>>586
関西のテレビ局って裏番組の事茶判事的に話すぞ。
653名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:05.25 ID:AxiOZz6Z0
地震予知など1000年早いわ
654名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:05.20 ID:aa34UOIx0
地震なんてたまに起きてないとエネルギーが貯まるからな
655名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:07.72 ID:2wWNtfHc0
>>349

いい加減なのはお前だろ。
液状化は、埋め立て地などで地震の揺れで砂がふるいにかけられる要領で、
細かい砂が荒い砂の隙間から下に落ちることで地盤が沈下するんだよ。
マンホールが持ち上がったなんて言ったら笑われるぞww
656名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:08.31 ID:ngvmqHbZ0
地震大好き 災害大好き なんでも楽しむNHK 
657名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:10.86 ID:M/iwEpdL0
岡山市だけど揺れたぜ。びっくりした。
658名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:13.15 ID:ievmihs/0
>>592
中越地震の時はどうだったの?
659名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:15.69 ID:DIxikwN30
>>589
全然揺れてなかったのは
安藤裕子が一人でファッビョってた3.11の東京のスタジオだろ。
660名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:19.62 ID:hkwziID60
>>38
おばちゃんは神戸のチベットだっけ?
661名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:22.80 ID:WBFbLmU20
>>502
見てきたけど、こいつ終わってんな
エアバンド応援してる時点で痛い奴だけどw
662名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:26.04 ID:hYbXF9Pb0
まあ阪神大震災とは桁が違うが、あれ以来の大きな揺れだったよ
東北の地震のとくは、あれ?なんか揺れてるなって感じだった
663名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:27.06 ID:x2fBrDn7P
>>615
いや爆発はないわ
いくら緊急でも
664名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:27.63 ID:ERKkkxEB0
亀裂と亀梨って似てるね
665名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:29.30 ID:STNOx+Z50
>>601
地盤が緩いと強く感じるだろうね。
地震が怖い人は川か海から1km以内には住まないほうがいい
666名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:30.26 ID:ZaoZN0BU0
>>622
東日本大震災に比べたら阪神大震災は大した事はないだろ
667名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:33.32 ID:K3wDx2DZ0
スマホからサイレンが鳴り響いて、飛び起きた
その3秒後に地震起こった
緊急地震速報すげえな
668名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:35.78 ID:98KFJk5s0
>>619
昨夜から異常に寒いよね 不気味
669名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:46.80 ID:9tbtPCoI0
>>622
> 3022年
> 「現在では、1995阪神淡路大震災、2011年東日本大震災は、2045年日本国が消滅する原因となった、いわゆる日本列島大震災の予震であった事が専門家の間では通説となっている。」


未来年表か?
670名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:53.36 ID:lB8zJaG5O
6弱で被害が目立たないとか、すごいな。
日本以外でこんなことあり得るの?
671名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:37:54.51 ID:5UVZ+puQ0
>>592
やっぱあのBBA祟られてんな
どっか埋めたほうがいいんじゃね?
672名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:09.99 ID:e700Arna0
>>577
関東人はクズという証明キタアアアアアアアアアアアアア!!
やはり関西人を叩いてたのは関東人だった!!
673名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:11.26 ID:ilLsELod0
そんなガタガタというよりゆらゆら、ゆららと揺れは長かったよ。
674名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:17.98 ID:yaRNF3AaO
トンキンって言ってる人の書き込み気持ち悪いな…。
675名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:20.51 ID:pn9Gd5gjO
あれだけトンキンざまあ言われまくったのに
「関西ざまあ」とは言わない


これが民度ですよ、分かりますか?
676名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:23.88 ID:GRgkwX8I0
香川だがそうとう揺れたぞ
677名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:29.58 ID:1/OyYHfd0
>>589
短周期地震動 長周期地震動

2011年3月11日の地震は低層の建造物に大きな被害を及ぼす地震ではなかったよ
兵庫県南部地震はキラーパルスと言われる揺れだった
678名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:30.96 ID:h397u9LA0
ビッグダディの小豆島は元気?
679名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:37.48 ID:SpGk/YyH0
本当の震度6弱がこの程度と思われたら困るな。
680名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:42.62 ID:ZQiH9yDaO
>>595
えっ阪神とき震度8とか9とかだったの?
681名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:44.19 ID:41DChhMD0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1365693474/

273 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2013/04/12(金) 16:43:48.63 ID:Koja8zmE0
なんかさっきから地鳴りっぽいのが続いてる気がする

274 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2013/04/12(金) 16:55:29.57 ID:8zDu5pk90 [1/3]
>>273
おれも思ってた
これは来るな
682名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:46.79 ID:1n0OqsLrP
>>601
昔、港区市岡(警察署前)に住んでた。
あの辺りは場所によっては海抜低いのが恐いな。
683名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:47.01 ID:E4imgOtn0
ほんとに本震なのか?
3.11も数日前にでかいのきたぞ
684名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:51.30 ID:1f3hlE9G0
北チョン『日本が少しでも動いたら即座に攻撃』
       ↓
日本『グラッ』
685名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:51.74 ID:tjJ131nR0
嫁の実家が東かがわ市ななんだが、だいじょうぶかなぁ、ご近所さんいたら市街地情報教えてくだちい

ちなみに、元ボーリング場跡地のイトウ呉服店の近くです
686名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:51.55 ID:Nyq7bsQn0
TPPで日米合意したんじゃなかったんかよ!
687名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:59.14 ID:HROpf0Hu0
津波の心配無し原発も絶賛稼働中道路にも目立った被害なし
電車が少々遅れる位だな、この程度じゃもうビクともしなくなってきたな、日本人総静岡県民化してきたなw
688名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:38:59.48 ID:RLBFRUzn0
朝揺れてたのはコレだったのか
689名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:01.35 ID:RzTIrXuNT
>>622
いいねwww
マジで日本列島大地震きてほしいわww
俺の一番の理想だな
690名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:05.77 ID:2uTUm+gD0
デカい地震だったんで急いでコンビニ行って保存のきくカロリーメイト買ってきたよ。
結構うまいなこれ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だったわ。
691名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:06.00 ID:d530wv0u0
深さ10km
やばい!
今日の地震は全て深さ10kmや!
692名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:08.14 ID:HDq73Yfa0
和歌山との県境に断層があるらしくそこだけ震度高いのよ。
大阪は震度3から4でここが5弱になってるのはそのせい。
うちも近い。
693名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:11.18 ID:VtTO4NU40
オタイベントで売り子に持たせてる現在度数切れのauプリケーがいきなりいつもと違う音で鳴り出して驚いた
買ったときから鳴るように設定してあることと度数切れでも地震速報は受信することに感心した
694名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:12.45 ID:7BmrVLAC0
>>502
炎上しとるwwバカ女ざまぁww
695名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:16.27 ID:th4sHmnY0
関西とか珍しいな
696名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:21.83 ID:C+d7tCFQ0
>586 >652 そういうところ飾らないなぁって思う
裏番組見ていても番組見ていたらって嘘ついてまで取り繕わない
697名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:26.29 ID:DIxikwN30
>>675
つ募金箱強奪
つ買い占め
698名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:33.28 ID:LAZYAkvXO
はい、お役所公務員は臨時手当て 休日出勤手当て山盛りボーナス発生
自衛隊は何にも手当ては無いんですけどねww
699名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:43.03 ID:lHNH/OJk0
阪神淡路大震災の再来かと思った
被害は出てるの?
700名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:46.22 ID:Kr8ZZvH80
今回のは縦揺れが少なく横揺れだったから被害にはつながらなかった
縦の強いのが来て横が来るやつが一番被害を起こすからな
701名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:39:49.65 ID:wP9KVUPC0
国の始めは淡路島
国の終わりも淡路島
702名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:09.25 ID:5UVZ+puQ0
>>637
祭祀やらなくていいよ
場が穢れる
病気なら治るまで大人しく篭ってろと
703名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:12.90 ID:9tbtPCoI0
>>608
> >>528
> > 大阪北部は揺れた?
> > 積み上げてた靴とか全然落ちたりしてない
> > 全然気づかず寝てた
>
>
> 携帯の速報の10秒後くらいに、縦揺れ15秒くらい。水道は異常なし。

ぷわーぷわーぷわー、ぷわーぷわーぷわー、ぷわーぷわーぷわー、ぷわーぷわーぷわー、 って4回くらい鳴ってるときに
初期の揺れがきて、15秒くらいの縦揺れだったかな。。。
                                 
704名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:15.46 ID:mLGo/BS8O
NHKが盛り上げようとしても、電話に出る人はたいしたことないといい
消防から上がってくる情報は軽い怪我だけで
アナウンサーがしょんぼりしていったなw
705名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:15.66 ID:S2eiIjW40
>>216
ふつうに出来るだろ、マスゴミは騒ぎすぎだよええ加減にせぇ!
706名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:16.42 ID:JkwtPrSU0
WTCだと倒壊か沈んでそうだな。
夢洲とかも液状化だろうし、埋立地に作った関空も液状化は免れないだろうし。
707名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:19.63 ID:IhEh3M6pO
地震で怪我して働かれへん奴続出やな。
708名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:21.34 ID:x2fBrDn7P
阪神の揺れと東北の揺れで競い合おうとする連中馬鹿すぎるだろw
揺れがでかいほうが勝ちなのか?w
709名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:21.63 ID:Z3A9J9RE0
広島県だけど、屁みたいなのが来たぞ。携帯の大騒ぎのほうがびっくりした。
710名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:33.15 ID:mfmA76dT0
711名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:33.84 ID:kjKbxux10
>>680
震度8は計算上重力加速度の4倍の揺れになるんだがなw
712名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:37.67 ID:viqPv5sn0
関西ざまあwwww
713名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:43.33 ID:Lb2VEdz+0
ミサイルが落ちたかと思った
714名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:46.75 ID:hYbXF9Pb0
>>700
そうそう
阪神のときは、どかーんと縦揺れがきた
715名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:50.67 ID:gTfVD1qJ0
>>680

あのな、震度ってのは7までしかないのでいくらきつくても7って言われるんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=XGcVP8QDZUs


東北でこれくらい揺れたとこあるのか?
この当時より映像は幾つもあるはずだがここまでの東北の揺れの映像見たことないぞ。
716名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:53.14 ID:u7vUEQZi0
ジャンプしたから大丈夫だった
717名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:55.66 ID:rBCxjtcB0
早朝に揺れると大震災を思い出すわ。
揺れてる最中に携帯が地震速報でビービー鳴ってたけど、これだけ震源近いと意味が無いのはしかたない。
今回はゆれが短かったから被害が少ないのかもしれないな。
718名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:56.44 ID:AUIszEMV0
>>692
中央構造線と言いたいんだろうが、
ただ、吉野川周辺の地盤が軟弱な地盤だからだ。

その両側は、固い山。
719名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:40:56.66 ID:hl4m+PjN0
>>655
マンホールが持ち上がるで間違いないぞ
720名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:00.81 ID:uSHaB1bi0
>>685全快しました
721名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:08.05 ID:Y2UcvLZIO
>>690
食うの早すぎw
722名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:08.73 ID:pmfs6Y4L0
>>693
度数切れでも地震速報は鳴るのか。
電源さえ生きていればOKなんやな。
723名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:09.40 ID:JD5Jw98G0
>>675
そりゃざまあと言うほど被害出てないし
724名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:11.12 ID:bANrUnp5P
>>685
友人がいるけど
うどん屋が通常営業してる
そいつも今うどん食ってるという報告をLINEで受けてる
725名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:12.11 ID:iHzgE5HT0
大震災の時に歪みが増していた断層が動いたのかな?
726名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:13.67 ID:e700Arna0
>>577
関東人クズ過ぎだろ。許せんわ(怒)
727名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:17.65 ID:LIQW6a9U0
「タンスの上から物が落ちて」ってのかあったらしいが
もうすっかり忘れてんだな
てか、学習してないんだな
728名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:17.80 ID:WBFbLmU20
>>672
line使ってるみたいだし半島の人かもよ?
729名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:18.77 ID:O2lfTwKTI
>>682
うちはJR弁天の駅前
津波来るかと震えたよ
確かに港区は海抜低いからね
730名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:22.01 ID:7YeuK8q70
チョンがっかりw
731名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:30.90 ID:pE45Myx30
>>709
西日本で初の速報かな
732名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:35.18 ID:sNh7C2TOO
ところで、この地震の予兆は何かなかった?
地震雲(?)が見られるとか、鳥が異常に鳴いているとか
733名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:40.53 ID:LjVAaxCQ0
電話当番が外の状況把握してるわけないだろ
向こうは電話鳴り響いてるしさ

馬鹿じゃないのかNHK
734名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:48.54 ID:wCj+Iqtd0
>>699 阪神淡路大震災の直前
M5規模の小地震連発してた。
明日 阪神淡路大震災2来る。
735名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:52.83 ID:DbLgmVJSO
>>708
震源が遠いか近いかの話じゃねw
736名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:41:54.77 ID:zEtaKZOFO
大阪m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
737名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:03.44 ID:g6YMnJ7E0
次は南海トラフ

今年は来るぜぇぇぇえええええ
738名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:04.04 ID:KpNFQSBI0
>>630
YouTubeの映像を見る限り半端なかったな
今の10段階基準じゃおさまらないレベル
739名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:05.76 ID:BIyBghph0
87 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:33:30.95 ID:GwJvqiQF [5/9]
貴重なょぅι゙ょの聖域が…。・゚・(ノД`)・゚・。
88 名前:( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y [sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:33:35.56 ID:/Mu0HwF7 [5/9]
>>73
同学年よ
89 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:33:35.69 ID:j7X+0SMK [3/6]
えええええええええええええええええええええええええ
90 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:33:38.55 ID:JsIojhmK [3/7]
うわああああ
91 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 05:33:38.68 ID:E5a2BTkN [4/7]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
92 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2013/04/13(土) 05:33:39.17 ID:vmdZFhI1 [4/14]
じしんだあああああああああああああああああ
740名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:08.18 ID:busyWOXN0
トトトトトンキーンwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:10.29 ID:a231Zl4r0
また地震か
じゃあ、いつ対策するか?
742名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:12.19 ID:OWHyycwF0
兵庫の皆さん大丈夫か?
743名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:14.96 ID:1n0OqsLrP
>>641
3.11の時も都内でこのぐらいは揺れてたぜ?
この映像の被害が酷いようにみえるのは棚をちゃんと壁に固定してないから。
744名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:19.81 ID:iCZHcIp1O
ベクテル社が工事した所に地震有り

「ベクテル社 地震」で検索すると
745名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:20.51 ID:LAZYAkvXO
>>683
2〜3日後に本震来たからな
746名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:20.44 ID:qiZ+f4m6O
>>416
兄妹で四台

妹 auiPhone ドコモ スマホ
兄 SBガラケー スマホ
親父ドコモ
母親ドコモ
スマホ
747名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:27.06 ID:SDvfoNzU0
無慈悲な攻撃怖すぎワロタ
748名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:31.23 ID:BaFDdTus0
震度6弱とはいえ津波も原発も何も起きなかったんだろ?
そんなのニュースにするなよ
超期待はずれだわ
749名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:33.97 ID:l0BfYGCm0
淡路島の昔ながらの瓦屋根の木造の家うつってたけど
あの家阪神淡路大震災で壊れなかったんだね
建て直した方がいいよね
750名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:36.38 ID:xFzHVMPJ0
午前5時40分に総理から指示が出るって、安部ちゃん凄いな
751名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:45.21 ID:RzTIrXuNT
次はマジで関東大震災にきてほしい、ついでに富士山噴火も
何十万人もの大量死者が出るレベルのな
早く死にてえんだよ
もう人生どうでもいいからこの国もめちゃくちゃになってほしいわあ
752名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:45.85 ID:xdcSkoyW0
阪神と東北じゃ震源地の距離が違うから揺れ方も違う
753名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:45.88 ID:STNOx+Z50
>>666
加速度で比べれば神戸か淡路島に住んでたら、そうともいえないぐらいの加速度だぞ。
あっちは直下型だから、大阪で騒いでる奴は・・・。

それよりお前ら、3.11と同時に起きた、長野の直下型地震忘れてるだろ。長野県民かわいそす
754名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:42:58.97 ID:9tbtPCoI0
http://gazo.shitao.info/r/i/20130413074217_000.jpg
携帯の地震速報が鳴ってるときって、こうなるよな?  気持ち的に。
755名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:02.08 ID:tjJ131nR0
>>724
おお、ありがとさん!
756名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:03.09 ID:aUQcSTp90
 
 
 
 
 
 
 
 
         流石は、視聴率トップのテレ朝 とTBS
 
         他人のことは知ったこっちゃ無いわな
 
  
 
 
  
 

 
757名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:04.12 ID:FgRC7cjo0
関西も東日本も、揺れ自慢なんて虚しくならんのか?
758名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:06.80 ID:c4pYAgSp0
>>680
震度7強だったかな?
法令で想定された震度より揺れた
有名な被害は阪神高速道倒壊
759名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:15.85 ID:hYbXF9Pb0
>>732
さいきんやたら夜が冷え込んできたかなw
760名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:20.86 ID:pmfs6Y4L0
>>729
弁天町は交通博物館閉店したん?
761名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:32.20 ID:ZaoZN0BU0
>>733
見たね、受信料払え
762名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:32.59 ID:/m+eW1Xi0
阪神大震災の時はドン!ガガガガガって感じだったけど、
今日のはドドドドドだった。
763名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:35.13 ID:ax8F7zcoO
まぁ、とにかく、ここの皆が無事で何よりです。 揺れてる時、東南海の三つ巴か!?と本当にビビったよ いつか来るんだろうからね
764名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:35.72 ID:x2fBrDn7P
もう寝ようかな
765名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:40.40 ID:RcNFnO0tO
勝負は来週一週間だね
この前震でどう備える?
766名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:40.62 ID:AUIszEMV0
>>502
なんだ、このアホ女??

ムカつくよな!!

大阪だけじゃないぞ、津波被害を喜んでやがる!!

拡散しろ。
767名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:40.63 ID:pE45Myx30
>>746
ソフトバンクだけ鳴らなかったの??
768名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:41.66 ID:uSHaB1bi0
>>746スマホさんって外国人?
769名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:47.35 ID:tUtOY7pf0
>>732
北朝鮮が「日本が一瞬でも動いたら云々」とフラグ立てたくらいか
770名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:47.73 ID:/cENZXoy0
あ〜そういや阪神淡路も一か月前にちょっと大きな地震がきて1ヶ月後にどかーんと来たんだよね
みたところそこまで被害ないようで?よかったよ
771名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:50.84 ID:hT61INje0
まあでもエネルギー溜め込んで
巨大地震起こすより
こまめにこういう地震でエネルギー発散してくれた方が
ありがたい
772名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:56.09 ID:2yib1wq10
>>743
ただ、阪神淡路は短周期の揺れ成分が多かったから、木造家屋や家具へのダメージがでかい。
311はどっちかというと長周期。
773名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:07.92 ID:/qn3XVJT0
政権交代していて良かった。
サヨク政党が政権を握っていたらまた大災害に発展するところだった。
774名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:15.06 ID:JkwtPrSU0
>>592

池沼の鬼女が馬鹿をするたびに地震が起きているんだろうよw

それはともかくとして、火が日本の地震よりも大きいい巨大地震がくるよりも
小出しに地震が来た方がマシのようには思えるけどな。
775名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:15.50 ID:sP2Jsjfv0
>>743
震度5のエア被災の分際で笑わせるなよ
電気も水道もガスも生きてて電車とケータイが止まったくらいで
ガタガタ騒ぐな

これだからトンキンは・・・
776名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:16.95 ID:5UVZ+puQ0
>>697
買占めに関しては電車止まってコンビニ伝いに補給しながら帰った人が多く翌日にはコンビニ空
かつ交通マヒで物流がとまった為買い占められる程モノがなかった
糞民主が工場とめやがったしな
777名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:21.06 ID:LfmzzibjO
>>609
鬼女によると東日本大震災の直前にはイギリスの
ウィリアム王子の結婚式に出たがってたらしい
今回はオランダの即位式に行きたい、でも国内公務はしたくない
結果オランダ側へ回答が遅れてるそうだ
そして淡路島で地震
ちなみに18年前は、阪神大震災の2日後に中東に向けて外遊開始
778名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:39.75 ID:4ougvCl/0
やべえ 地震で遅れますって会社に連絡しなくては
@神奈川
779名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:40.24 ID:J0yHPMxw0
>>655
> 液状化は、埋め立て地などで地震の揺れで砂がふるいにかけられる要領で、

ここまでは合っているが、

> 細かい砂が荒い砂の隙間から下に落ちることで地盤が沈下するんだよ。

違うぞ。

砂利が振動することで、液体と同じような振る舞いをして(液状化)、
浮力のある配管が浮き上がるんだよ
配管よりも重い砂利が配管の下に回り込むんだな
780名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:40.64 ID:48oLWNGrO
>>670
まぁ、関西圏は阪神淡路以降に大規模の耐震化を自治体で進めて来たからね
関西圏の殆どの住宅地は、消火栓の整備や避難マニュアルも既に出来てるし
781名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:44:42.71 ID:T8WCHW9q0
今日の地震で騒いでるやつ、この動画見てくれ
震度6が東日本で一日に何度もあったあの日 今見ても怖い
「長野で震度6」を伝えている間に「静岡で6強」の緊急地震速報が鳴りだすカオス状態w

東日本大震災ダイヤリー 前震から余震まで
http://www.youtube.com/watch?v=_lhmYJz4bmc
782名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:00.28 ID:oTm8TFrs0
年寄りが滑って転んだ程度や
もう一回大きいのきてるから対策されてる
783名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:01.50 ID:AUIszEMV0
淡路、液状化してるな。NHK。
784名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:02.56 ID:IhEh3M6pO
この程度の地震じゃ東日本は援助できないよ。
785香具師A@おだいじに:2013/04/13(土) 07:45:06.31 ID:7E6g/4cT0
今回は たいしたことはないが 三連動地震の先震でないか 心配
それと 日本海側も 充分 注意を
786名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:12.75 ID:pn9Gd5gjO
>>726
東日本大震災の時はスレが埋まる勢いで
(関西)の奴がトンキンざまあと言いまくってたが?
で黄砂の時も今回も、ざあなんて下品な言葉で埋まることはない
いい加減恥を知れ
787名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:15.38 ID:R20f7qyt0
ソフバンのiPhone使ってるけど普通にアラート鳴ったぞ。
アラート鳴らない奴は設定→通知→緊急速報がオンになってるか
確認してみろよ。
788名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:33.22 ID:JD5Jw98G0
>>729
でもデカい建物沢山あるんじゃね
ウチのあたりは愛知の田舎だから津波来たら逃げ場がほとんどなくて怖い
789名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:37.24 ID:4dPMLT7j0
まあ、後日、本震がくるかもしれんから、食糧でも買っとくか。
790名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:37.82 ID:7BmrVLAC0
791名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:38.43 ID:F84ofMuV0
>>153
> 次は北側の端、川西から京都あたりが震源

そこは秀吉の時代に揺れた。桃山城の石垣が壊れた。

その揺れ残りの部分が揺れたのが阪神淡路
792名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:43.14 ID:vqnLj8d20
これ人工地震だろなんで前震がないのよ
これもミサイルもTPP日米合意の話題そらしでしょ
793名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:55.10 ID:e+SkfC4M0
>>719
ケーキ作ったりで使うふるいってあるだろ
あれの上に小麦粉なりのせてガシャガシャ振ると小麦粉が下に落ちるわけだ

大雑把に言って下水管がふるいの網目
小麦粉がお前らの足元にある地面

地球は平らの地動説とか
宇宙は観測するからそこにある
みたいな暴論だと思うよ
下水管が上がってきたっていうのは
794名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:45:58.58 ID:ylv9u+ui0
95の時の震度って被害状況把握してから修正確定するインチキだったろ
795名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:07.00 ID:g6YMnJ7E0
おいおい、次は南海だぞ?ヤベェってマジで
796名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:13.45 ID:hwZAEZHp0
>>502
ワロタwwwwwwwwww
関西大嫌い
だいたい言葉が気持ち悪いだろwwwww
〜やでとか、〜はるやんかとか〜やねんでとか
語尾がとにかく下品で気持ち悪い
心からお祝いますwwwwwwww
797名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:15.85 ID:3XDfCJkuO
津波さえ来なければ
どうということはない
798名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:16.78 ID:jt4hvokk0
481
阪神の時も余震で揺れぱなしだったから分かってるわ
799名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:22.73 ID:LIKT39A90
じんこうじしん。
ねらいすぎ。
じかんもばしょも。
800名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:24.27 ID:xCG9//ce0
日本海側 ミサイルガー
太平洋側 ジシンガー、ツナミガー
どっちが確率高いの?
801名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:26.65 ID:tgFRJjmQ0
北チョンの無慈悲な攻撃の一環か
802名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:28.46 ID:xl3vG75zO
先週の日曜犬HKの特集メガクイックで関西の南海トラフ取り上げてたけど
今回の地震まさにあの特集でやってたやつだね
803名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:38.53 ID:/qn3XVJT0
>>750
俺もそれには関心した。
え!もう!?って、一瞬聞き間違えたかと思ったわw
804名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:39.54 ID:WBFbLmU20
>>766
全方位に敵作ってるかまってちゃんぽいけどな
結論
金爆とか言うカラオケ歌手集団のファンは粕
805名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:39.68 ID:STNOx+Z50
>>677
仙台の地震被害調査するにも津波で流されて正確なデータが分からないから
比べようがないのが残念。

>>683
それが一番心配されることだよね。

関西のやつで
トンキンエア被災とかいってたやつほど、今頃コンビニで水とカップラーメンでも買ってるんだろうな。
いい心がけだと思うから、ちゃんと3日分の水と食料買っとけよ。
逆に、それ以上は買うなよ。
806名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:41.94 ID:aYCy3Pth0
徒歩通勤のオレは勝ち組
807名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:45.47 ID:mVKyPkwx0
しかし寒いなぁ
808名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:49.47 ID:Up5+gz330
>>753
同時に起きてた千葉県も、相手にされなかったその周辺だって可哀想だわ
809名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:56.92 ID:ZPJP6wLS0
>>762
ジョジョかと思った…
810名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:46:57.98 ID:9tbtPCoI0
>>783
> 淡路、液状化してるな。NHK。
http://gazo.shitao.info/r/i/20130413074646_000.jpg
811名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:00.50 ID:A0XoJDHG0
>>772
もし3.11が阪神淡路のような揺れだったら津波をまぬがれた
沿岸部以外の場所も大きく被害が出ただろうな。
まぁ沿岸部以外の被害が報道ではなぜかあまり取り沙汰されないが、
市街地や住宅地も結構な被害あったんだけどな。
812名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:02.91 ID:JkwtPrSU0
>>777

其の時も鬼女は妨害工作をしていたから原因は鬼女のアフォな行動だろうよw
813名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:06.15 ID:sP2Jsjfv0
>>750
パフォーマンスだけは早いな
中身が問題だ
814名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:08.77 ID:krSBudi90
3年以内に東南海が来るな
815名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:10.50 ID:1n0OqsLrP
>>729
弁天の駅前は津波が来そうだったらホテルに押しかける。
流れるプールでのんびりしていると死ぬ。
816名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:13.20 ID:AUIszEMV0
>>743
東京で、そこまで揺れてないよ!
817名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:13.69 ID:vWUSmUUd0
3.11が凄すぎて、震度6でも大したことではないように感じるな
818名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:13.55 ID:uk91fXB60
地震後、ウジ系は通販番組を垂れ流しTBSはゴルフE テレは30分後にハングル講座w
やはり地震の報道すら無かったウジ系が一番酷かったな
819名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:20.38 ID:H+uSpb5I0
南海トラフが来たらミサイルどころの騒ぎじゃないからな
820名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:25.77 ID:RtlpkWNGO
3/11の前の3/9みたいなもんかw
関西のチョン街破壊してくれよ。
821名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:30.05 ID:O2lfTwKTI
>>760
交通博物館営業してるよ
822名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:30.60 ID:bANrUnp5P
>>775
十勝沖地震で帯広市
本棚倒れてて
食器が食器棚のガラス突き破ってダイブしまくって
百貨店もえらい損害食らってて
地割れしてて
「震度5」だったときは
これ6出してもええやんと思った
823名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:32.53 ID:Csywf7Vd0
お見舞い
大きな被害が少ないようで、経済復興の機会を与えられず
円安の分と合わせて謝罪と賠償を日本政府に求める。
824名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:35.39 ID:pfXMeiOCO
これで日本にミサイルはなくなったな
825名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:37.79 ID:N0dD0yll0
>>750
官房「首相、地震です」
安倍「ん……んん……」
官房「わかりました。早速、指示します」
安倍「ん……あ……よろしく」
826名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:38.37 ID:obYWOFFM0
淡路の人達心配だな、大阪都内は3〜4だったんでしょ?大騒ぎしすぎなんじゃ…
827名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:41.84 ID:oTm8TFrs0
>>786
お前さっさと失せた方がいいぞ
828名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:44.78 ID:aVL7ekkz0
地震速報メールが正確だったな
829名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:46.70 ID:l0BfYGCm0
>>787
ありがとうね
830名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:47:49.69 ID:RLBFRUzn0
>>502
は?何こいつどこ地方住みなの?チョンなの?
831名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:06.80 ID:Wrl1Neb+I
てす
832名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:08.69 ID:NLS7sY830
なんか言えや@NHK_PR
833名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:11.19 ID:uz6b1ZkW0
北朝鮮の試作型地震兵器がここまでの完成度になるとは思ってなかったな…(キリッ
834名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:12.82 ID:ogn7gYB6O
>>792
これが前兆地震だから

人はすぐ忘れる

311の前の日に

東北で震度6あったろ?

今日から1ヶ月は危ない
835名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:13.67 ID:4ougvCl/0
>>577
うわ最悪
836名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:20.01 ID:GIuupvj90
>>680
マジレスしたい(´・ω・`)
勝手にするけど
当時も最高震度は7で5と6は強弱がなかったんだお(´・ω・`)
いまでも最高震度は7どすえ(´・ω・`)
837名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:36.85 ID:ZaoZN0BU0
>>775
阪神大震災の被害は建物が崩れて傾いたりした程度、まだ物が残っている

東日本大震災の被害は建物が無く野原、全く何も物が流されてない

東日本大震災の方が物損のレベルは酷い
838名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:38.70 ID:CfmBZPT4O
一応水と食糧は車に積んであるんだ
839名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:44.10 ID:3bCtEDWn0
>>817
今回も揺れは長かったから怖かった
でもあの時はブンブン揺れたね
840名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:48.53 ID:ziuBiJvBO
富士山がアップを始めましたよ
知〜らないっと
841名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:53.44 ID:VtTO4NU40
>>787
auやdocomoはデフォで鳴るように設定してあるみたいだけど
禿はなってないんじゃね?
842名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:55.73 ID:STNOx+Z50
>>680
ビル壊れるのは相当なことだぞ。
関西とはいえ、7に耐えるぐらいで構造計算出さないと、国が通さない(ハズ)
姉歯まではそう信じてた。

>>808
銚子沖震源のほうで、東京が激しく揺れて東京都がビビったんだから
一応ひとくくりにされて範囲に入ってるんじゃないか?
仙台沖震源のほうは体感5もなかった。
843名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:48:56.27 ID:rBCxjtcB0
>>766
地震を楽しみたいとか言ってるやつは人じゃねー
844名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:07.25 ID:M1zoG6WF0
夜勤明けで大阪駅でつかまってる((T_T))
家淡路島の目の前の垂水なんだけど大丈夫なか((T_T))
845名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:18.15 ID:2PPr92wd0
auの契約切ったスマフォでも緊急地震速報が来るんだな
846名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:24.19 ID:yx3Fwx+fO
今、起きた。友達から電話、メールがきてて知った。震度6て聞いてびっくり。私も家族(犬2匹)もぜんぜん気付かず寝てました。。
@愛媛県
847名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:30.89 ID:LVHQps9b0
>>682
淡路島が震源で津波がくるなら阪神淡路んときに津波被害にあってるだろ…
848名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:31.30 ID:5UVZ+puQ0
雅子おばちゃん7時に就寝つってたから今2ちゃんにいるかもなw
849名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:33.92 ID:2cDIOWpP0
関西で騒いでるのは神戸の地震を思い出させるから。
前住んでたところは高速落ちたり倒れた所の側だし、当時小さかった子はトラウマ持ち多いよ。
インフラもズタズタになったし。

>>589
大阪市内は3に訂正された、東北の地震の方が長く揺れて不気味だった。
850名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:38.80 ID:AUIszEMV0
>>794
あの時代は、被害規模で震度7を確定させる。

今は地震計の加速度で自動判定。
851名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:47.02 ID:CioC5xcDO
マスゴミの報道は酷いな鉄道の通ってない地域に電話して「そちらの鉄道に被害は出ていませんか?だって」大きな被害が出て困る人がたくさんいたほうがドラマ性があって視聴率が上がって嬉しいんだろうなぁミサイルもそうだろう
852名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:51.18 ID:JD5Jw98G0
>>826
阪神大震災と時間や震源がかぶるから
トラウマで騒いでるんじゃね
853名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:49:57.90 ID:hkrQB6C40
問題はこれが前震の可能性があること。
東日本で学んだはず。
854名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:04.79 ID:xdcSkoyW0
>>837
それTUNAMI
855名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:08.88 ID:dWocKqLr0
>>777
うわぁ
856名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:09.12 ID:JzCDVgAl0
揺れててびっくらこいて起きて
トイレに避難した
857名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:23.64 ID:JoKiRQBN0
これは大阪直下断層巨大地震の前触れだな


大阪腐民 逃げた方がいいぞ。
858名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:25.22 ID:IhEh3M6pO
関西と韓国には震度9くらいのアースクエイクが必要ですわ〜
859名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:25.55 ID:C954cSFo0
>>836
あれ?
既視感...前にもこれに似た書き込み見たような
860名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:29.65 ID:Mgpsy20N0
ちょんこやまww
861名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:35.57 ID:WBFbLmU20
>>830
line使いで頭おかしいとかどう考えても半島の人臭いかと
862名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:42.48 ID:LsFzChA50
TPP不参加を打ち出せば、巨大津波が日本を襲う?!(2011/02/25(Fri) 19:23付)
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-208.html

2011年07月11日衆議院復興特別委員会で浜田政務官が人工地震に言及
http://www.youtube.com/watch?v=_D5oMLFDyXE
863大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/13(土) 07:50:42.76 ID:fj6FDJEd0
たいしたこと無いな
864名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:43.19 ID:JkwtPrSU0
此れが人工的な地震で
北朝鮮の核実験or核をこっそり廃棄ってのは無いだろうな。
865名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:43.92 ID:sP2Jsjfv0
>>837
そんなのトーホグ沿岸の話だろ
電気もガスも水道も通じててケータイと電車が止まったくらいで
ぶつくさ言ってるようなエア被災地トンキン・カントーは黙れ
866名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:44.49 ID:OTe6CILY0
関西土人さよなら
867名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:47.47 ID:McqWIZ9H0
全然対したことないわ。関西は大げさすぎる。
神戸が滅びれば良かったのに。
868名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:50:55.87 ID:hYbXF9Pb0
淡路から高槻にかけて断層がはしってるんだっけか
869名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:01.38 ID:pmfs6Y4L0
地震後の、どよ〜んという感触が無かったのは
短い縦揺れだった為なんかしら?
870名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:01.75 ID:tUtOY7pf0
>>786
あれ?オレその頃ニュー+見てなかったっけかな
871名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:07.94 ID:1n0OqsLrP
>>772
3.11の時は一言で言うと「気持ち悪い」
過労で平衡感覚が狂ったのかと思ったら地震だった。

>>775
はいはい。ドM自慢お疲れ様。
872名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:19.44 ID:O2lfTwKTI
>>815
オークのとこかあ
人が殺到するだろうけど、あそこが一番だろね

>>844
実家須磨だけど意外と大丈夫みたいよ
家族は二度寝中
873名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:19.62 ID:F2RMvup50
>>602
4〜3
874名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:24.07 ID:j6qyeR1l0
はぁ、、広げてしまった風呂敷をたたむための
過剰報道が酷過ぎでワロタよ、どんだけ災害にしたいんだ?>NHK
875名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:25.76 ID:oTm8TFrs0
まぁ、今日一日の騒ぎで終わりよ
大したことねー
876名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:26.73 ID:C+d7tCFQ0
>844 もうあきらめてサウナでさっぱりええ男 恋の花も咲きまっせ
グランシャトーはレジャービル グランシャトーにしまっせ
・・・って梅田のあるサウナは大東洋だったっけ?
877名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:28.78 ID:4dPMLT7j0
コアラすら二度寝
878名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:29.76 ID:9YgklCrwO
まずは大きな被害がなさそうでなによりです。
879名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:30.93 ID:fOzB30XC0
>>67
民主党の東日本大震災
880名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:53.23 ID:8IpO2XyG0
コアラの赤ちゃんかわゆすなぁ ハァハァ
881名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:53.80 ID:SpGk/YyH0
動物園のコアラ落ち着いてるな。
882名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:54.85 ID:LR0lWwcg0
地震予知計画に多額の予算を費やしてるのにまた予想を外したな
883名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:57.10 ID:MciubK5h0
>>868
野島断層でしょ?
884名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:51:59.96 ID:hHpe7sIs0
また、トイレットペーパー買占めが始まるのか
885名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:01.81 ID:e700Arna0
>>866
ボクたちが土人なら、ボクたちの真似ばかりしてきた関東人は何人なんですかo(><)o
886名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:02.14 ID:FXV0bdYUO
津波さえ起こらなければどうということはない
887名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:03.24 ID:/m+eW1Xi0
やっぱ兵庫県対応遅すぎだな。知事次は変えてくれよ。
888名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:05.86 ID:lb/rLAmmO
地球さん関西の在日ゴミ共を奈落に落として下さい
日本のゴミ箱関西のゴミを一掃して下さい
889名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:06.72 ID:xxl1c+hx0
なお今回の地震の原因は、阪神タイガースが
0封試合を続けていることが少なからずともある模様
890名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:10.68 ID:qjqyqXvC0
おまえらが無事で良かった
891名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:26.50 ID:b+lpVDPEP
  ∧,,∧    ∧_∧   ∧ _∧       ∧,,∧
 < `∀´>   < `∀´ >  < `∀´ >      <`∀´ >
 (ミ T,,ミ つ┳∪━━∪━∪━━∪━━┳⊂ミ T,,ミ)
〜ミ  ,ミ   ┃                 ┃〜ミ  ,ミ
  ∪''∪  ┃   日   本   の    .┃  ∪''∪
       ┃                 ┃
       ┃   大   地  震  を  ┃
       ┃                 ┃
       ┃   お 祝 い ま .す。  ┃
       ┃              .    ┃
       ┗━━━━━━━━━━━┛

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  

   
892名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:27.32 ID:NLS7sY830
なんで急にコアラ?くわしく
893名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:28.40 ID:JzCDVgAl0
TBSだけゴルフやってた
アホじゃね−のあいつらw
894名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:29.07 ID:OxHbrQLE0
NHKのインタビュー、何をヤラセやってんだよ?
兵庫・淡路島在住のおばはん、あんな大きな今までで揺れ初めてです?

他の地域から来たおばはんに地元インタビューしてんの?
895名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:30.26 ID:aQ/LKyK+0
北朝鮮「無慈悲アースシェイク」
896名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:33.39 ID:4ougvCl/0
https://twitter.com/ami_GB_kiryuin

☆あみ☆鬼龍院翔ネ申推し(*´?`*)? ?@ami_GB_kiryuin 1時間

近畿地方、地震イェーイ \(^o^)/ 大阪ざまーみろって思っちゃった。 朝からよいニュースで ハイテンション♪
897名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:34.16 ID:5UVZ+puQ0
阪神の時って淡路に活断層の亀裂できたんだっけ?
898名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:36.06 ID:LjVAaxCQ0
震度6弱淡路市だけか
直撃なんだな
899名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:52.60 ID:4i6z4QXM0
殿上人の批判はむやみにしないほうがいい
900名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:53.33 ID:ti/X07rS0
>>868
有馬高槻構造線
901名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:54.30 ID:M763qU800
>>573
ワロタ
902名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:54.74 ID:LAZYAkvXO
自衛官は今日明日缶詰め…手当ては無いんですけどね
お役所公務員は臨時手当て山盛りボーナス突入
903名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:57.22 ID:RFiXGqyr0
>>742
ガスが出ない。
904名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:52:59.45 ID:vGudgdbT0
今知った 大丈夫ですか? けが人とか
905名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:00.12 ID:owlpkbolO
東北の時も最近震度4程度多いねと思ったら来たからね
906名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:00.38 ID:OTe6CILY0
日本のことだから一通りビビったあと
みんな二度寝してそう
907名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:07.59 ID:STNOx+Z50
>>836
阪神大震災以降からだよな。
しかも、計器の数値じゃなくて人体で感じた数値で発表される。

>>849
六甲台駅?の付近じゃ電車がずっと止まってて、振替バスが出てたよな。
大阪無傷だったじゃないか、今回の東京みたいに。
神戸の人はむしろ備蓄買いに行ったほうがいいと思う。

今回が本震っていう補償もないしな。
あと、阪神大震災のときは粉塵が酷かったから、マスクも忘れずに。
908名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:10.61 ID:Byrl8QxJ0
「無慈悲な〜」っていいつつミサイル撃たない口実が出来たんじゃないの
909名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:13.39 ID:tUtOY7pf0
>心からお祝いますwwwwwwww

日本の地震でこれ使っちゃうとさww
910名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:22.26 ID:cyvO6nowO
>>890
せやな
911名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:26.02 ID:Q6dwi06Y0
912名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:35.61 ID:O2lfTwKTI
>>892
NHK本当はコアラの中継やる予定だったの今日
913名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:35.84 ID:PUYe0bbPO
前震でまだ震度7が控えてるんじゃね?
914名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:44.53 ID:Mgpsy20N0
福井でおばあさんがベッドから落ちて痛かったらしい。
915名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:49.38 ID:Zd/EaNOx0
>>7
もうそれ流行らない。
916名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:53:50.41 ID:ksVX/+tn0
マスゴミはどうやってここから「日本が悪い」「自民党が悪い」にもっていくの
917名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:04.01 ID:ax8F7zcoO
まだ余震とか 一回とは限らないので、一応気をつけとかなきゃダメだよ、あと不埒な外国人にも気をつけて。なにせ、徳島県にあった土地が別れて、あの位置まで動く淡路島なんだからね 土地神様に祈っとくよろし
918名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:08.11 ID:pmfs6Y4L0
大阪駅、さすがに混雑してるな。
 
淡路の市役所、駐車場が液状化してるけど、海の近くなのか?
919名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:21.97 ID:CfmBZPT4O
>>315
マジか〜
これから異常に眠い日の翌日は気を付けよう
ちゅうか、他のあなたのレスも読んだが地震に詳しいんだね
スゲー
920名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:26.39 ID:c4pYAgSp0
つーか断層なんて、日本中にあるんだからイチイチ気にするなよ・・・
無いって言ってるんじゃないよ?
あると思って対策しとけ
921名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:28.53 ID:eSQAr4rSO
>>777
ここまで言われるようになったらもうダメかもしれんね…
922名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:29.07 ID:Zd/EaNOx0
>>22
在日中国人乙!
923名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:30.12 ID:8JYR26Dm0
>>903
プロパンなら安全弁が落ちただけかも
都市ガスなら大元の判断で復帰待ちだね
924名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:35.63 ID:vezNqkWb0
Googleで地震に関連するワードで検索すると今回の地震情報が出るんだな
相変わらずスゲーw
925名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:36.39 ID:MciubK5h0
>>914
福井でベッドから落ちた?
おいおい
やべーじゃないか
926名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:39.09 ID:fb7lAZAaP
地震予知計画に多額の予算を費やしてるのにまた予想を外したな
927名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:40.31 ID:hWswRfuxO
●りんくうアウトレット●
2011/03/11 16:25
みんなで
りんくうアウトレットにやってきましたよぉ\^o^/
平日にやってきたら
結構空いてるから
お買い物しやすいねっ!!!
もうすぐ
津波到来って聞いて
不安到来な4人(笑)
928名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:43.21 ID:2hyKq8Oy0
前回の揺れの方が数段凄かった
今回は消化不良
929名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:49.56 ID:5cs0gnjmP
>>814
東海大地震も子供の頃からそう言われ続けてたよ。
小学校の椅子には座布団のような防災頭巾があった。
それから何十年、その間に阪神、宮城、新潟、東日本大震災が先に起きてる。
930名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:52.49 ID:krLrtmTS0
日本が一瞬動いたからミサイル発射します
931名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:52.74 ID:e700Arna0
こら今日はハロワいかれへんな。残念残念。週に七日通ってたのに。
932名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:52.89 ID:8YledNYWO
 
・余震に備えろ、またデカいのがくるかも
・台所の火元はすぐ止められるようにしとけ
・津波の心配なしって言われても今日1日は海岸線に近づくの止めとけ、万が一に備えろ
・停電に備えろ、携帯充電しろ、スマホはバッテリー切れで泣け
・風呂にたくさん水入れて断水に備えろ
・小型ラジオと電池を手元に置いとけ
933名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:54.89 ID:NLS7sY830
えっコアラの中継何それ見たい…
934名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:54:57.50 ID:C3jy00PF0
>>335
ここにもキチガイが・・・
935名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:00.94 ID:nIgPvHyc0
>>47
311の時は 震度5強の揺れだけで数分続いたからね
今回のと比べるのはナンセンス

ただ同じ埋め立て地でも横浜のみなとみらいはほとんど被害なし
千葉のは明らかに手抜き工事
936名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:07.44 ID:AUIszEMV0
>>897
断層が露出したね。
直上の民間の塀がパックリ割れた。

今、野島断層保存館になってるよ。
937名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:18.38 ID:5UVZ+puQ0
>>67
ロシアの隕石は窓ガラスには悪いが
一生に一度見れるか見れないかの天体ショーを生で見れるという意味では超ラッキーだと思う
938名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:19.11 ID:XvGPGN9i0
阪神大震災後の対策が評価される時だな
939名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:19.92 ID:o5rkGvCFO
>>890
いい奴だな
ケコーンしろww
940名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:23.03 ID:Um8mRfKl0
でかい地震がある度に朝鮮人による略奪や強姦が頻発しないか心配になる
941名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:24.50 ID:JzCDVgAl0
>>886
あの地形では
津波とか起きようがないな
せいぜい高波くらいだろ
942名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:25.99 ID:C/PvtFtQP
>>47
http://uproda.2ch-library.com/655539XUM/lib655539.jpg
こういうのって、盛り上がる瞬間を撮影した動画あったら面白いのにな。
ニョキニョキニョキって出てくる瞬間を見てみたい。
943名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:29.51 ID:lb/rLAmmO
二年前考えるとこれが前震だろ

大阪の真下の活断層来るよ
944名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:33.00 ID:Z3A9J9RE0
本震とミサイルとどっちが先かな。
945名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:35.07 ID:TAJUgikR0
これはあくまで前震。
つぎは大阪壊滅級よろしく。
946名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:37.72 ID:Fa6h+zFJ0
こんなザコ地震どうってことないだろ
947名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:38.40 ID:sRBq6CmJ0
 




シナチョンが火事場泥棒しに来るぞ

警戒しとけ 
948名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:40.94 ID:0sDsQ/Tm0
マグニチュードの割に揺れがあっさりしすぎてる 嫌な予感がするな
もしこれが前震であるならば、本震はかなり大規模なものになる可能性が高い 念の為に備えはしとけよ
949名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:49.85 ID:bSG199Kh0
>>907
阪神大震災で崩れる建物は崩れきった。
昔ながらの土壁や瓦屋根の家は激減したし、当時ほどの粉塵は発生しないと思う。
950名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:55:57.87 ID:jt4hvokk0
897
神戸の山側住宅地にもあちこち断層出来た
951名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:01.27 ID:Zd/EaNOx0
>>47
新世代セレブが集う街

ウンコナガレネーゼ新浦安
952名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:02.88 ID:LVHQps9b0
>>918
海の近くっていうか島だからね
953名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:13.45 ID:vezNqkWb0
直下型の上はひどいだろうけどたいしたことないねん。

東南海まだ???
954名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:13.47 ID:yhD992G10
朝鮮人が井戸に毒投げ込むぞ
955名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:15.29 ID:4i6z4QXM0
昨日までのだるさが嘘みたいに今日はすっきり
956名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:16.22 ID:r/muRGkX0
>>1
震度6弱 マグニチュード6.0
この程度の地震でスレ立てんなw
957名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:16.35 ID:l0BfYGCm0
慣れって怖いね
M6.0で大した事ないって言われる時代なんだから
958名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:28.76 ID:AtnmeyLu0
東日本大震災の2日前に東北で大きな前震あったこと思い出した
959名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:33.34 ID:N0dD0yll0
>>870
震源あたりの情報じゃなくて東京のことばかり繰り返し流してたから、
批判はされてた気はする。
960名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:44.85 ID:Mgpsy20N0
>>942
これって結局どうやって直したの?
961名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:45.43 ID:STNOx+Z50
>>920
大賛成。しかしくるくると言われてる東海の周期と関東大震災の周期がずれて
東海なんて20年訓練と備蓄を絶やさないように補充しているという・・・。

地震って気が緩んだ時に来るよね。摩訶不思議。
962名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:46.91 ID:7v/8+DyL0
でも必ず南海地震はくるし
中央構造線は裂ける。
もっと現実を直視して震え上がって欲しい
963名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:57.12 ID:IhEh3M6pO
(>_<)関東じゃなくてヨカタ
964名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:56:58.84 ID:UKc9RHPM0
>>750
それにくらべて大阪は・・・・

>663 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/13(土) 07:30:47.33 ID:d7fTsSss0
 
>橋下市長と 松井知事は 地震のツイート未だなし。松井知事にいたっては

>地震後 選挙ネタつぶやいてたけど2ツイート削除とか。凄い危機管理だわ…


橋下はまぁ、いつもの通り他人事でしらんぷり
松井は証拠隠滅w
965名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:03.48 ID:C+d7tCFQ0
関空は動いているし飛行機は飛ぶけど南海とJRが止まって空港まで行けないっていう
バスに振り替えるって言ったってそう簡単にはいかんだろうし
966名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:14.30 ID:2hyKq8Oy0
震度6にもびくともしない日本
いろんな意味で慣れすぎた
967名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:19.96 ID:O2lfTwKTI
今日何となく一睡もしてなかったのって
地震のせいだったのかな
968名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:26.10 ID:UeFjH2hn0
震度7以上で慌てるわ
969名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:27.33 ID:e700Arna0
しかし淡路島ばかりだな。歪みが出来やすい地形なんかな?
970名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:27.32 ID:TBtrj1bH0
>>777
ああ、聞いたことがある
「お国が大変なのですから帰られたら?」と相手国に忠告すらされたって
971名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:40.50 ID:6ZtHZ64f0
>>918
洲本市なら歩いて海に行けるレベル
972名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:48.04 ID:AUIszEMV0
>>907
大阪が無傷だったと言うのは洗脳されてるぞ。
神崎川、淀川の堤防がヤバかった。
崩壊すると、市内水没。

阪神淡路地区と比較すると、無傷に近かったけどな。
973名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:49.74 ID:hYbXF9Pb0
まあ阪神大震災のときは二度寝できなかったくらいの恐怖立ったもんな
今回は余裕で二度寝
974名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:57:50.58 ID:J0yHPMxw0
>>793

下水管はどこに固定されてるの?
小麦粉と一緒に振るいにかけられるんじゃないの?
975名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:08.00 ID:5UVZ+puQ0
>>903
外の元栓見てきて復帰の手順ためしてみれ

>>936
ああいうのってなんか挟まりたくなるよね
976名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:09.54 ID:owlpkbolO
東北震災の余震で時々あるからね6クラス
977名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:12.51 ID:NLS7sY830
香川県は大丈夫?友達が出張行ってるのだが?
978名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:17.64 ID:4GnU6xYFO
異常なし!!解散!!
979名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:36.77 ID:LVHQps9b0
>>969
島の中央を縦に貫くように断層が走ってる
980名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:40.76 ID:jt4hvokk0
阪神大震災があったからあと何十年は大きいのが来ないと思い込んでたからびっくりした
981名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:41.13 ID:8syTFnVd0
>>977
震度5だって
982名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:58:58.92 ID:yNmUrXlk0
我が家の被害

部屋干しの洗濯物が2つ落ちた。
983名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:11.17 ID:GIuupvj90
>>859
既出だと教えてくれるやさしさ!
そこにシビれるあこがれるぅ〜
984名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:17.64 ID:TAJUgikR0
>>977
たぶん死んでるから安心しろ
985名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:22.68 ID:FgRC7cjo0
阪神大震災は寝てる間に死んだ人が大半だったからな
朝方はマジでやめてくれ
986名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:32.62 ID:bANrUnp5P
>>902
軍隊ってそういうもんだろ
非常時こそが常時でそのために食わしてるんだろ、アホかお前
987名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:43.54 ID:NLS7sY830
>>984
えーーーーーー
988名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:50.29 ID:STNOx+Z50
>>972
震度4〜5でそうなるって相当手抜きなんじゃないか?
あと寝屋川氾濫しすぎだろ、もっと治水工事しろよ。
989名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:59:55.79 ID:oTm8TFrs0
しかし、九州には地震こないなぁ
本州は多い
990名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:02.28 ID:9INsuyCPO
淡路島の電気は四国から送っている

これ豆な
991名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:07.03 ID:H/Jj/n9eO
>>849
当時小さくて神戸在住。父親単身赴任中不在で、連絡とれなくてめちゃくちゃ不安だったわ
311の時は東京にいて、自分でもまさかのトラウマ発症で骨皮になってリアル死にかけた。
被害って目に見えないものも何年もずっと残るんだね
311の被災者の子供なんか、普通に見えても精神的にかなりヤバいと思うわ
992名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:28.23 ID:9NAu6WQn0
大阪で関東人は住まないほうがいい場所は?
72 : 風吹けば名無し[] :投稿日:2013/01/03 23:42:01
東大阪、八尾、松原、羽曳野はなんもないで、河内の近鉄路線沿いはオワコン 。電車の客層、マナーが悪い。住民の民度が低い治安が悪いガラが悪い。
80 : 風吹けば名無し[] :投稿日:2013/01/03 23:42:54
>>67 それはわかるわ。東大阪は(アカン)ゴルァ!調子に乗るなゲス中河内人が!中河内民は全員死滅しろ。
2008年に南大阪(南部)代表として甲子園に出た近畿大学附属高校ぐらいしか取り柄ないくせに。
東大阪みたいな危険地帯なんか人間の住むとこちゃうわ。政令市でもない田舎のクセに治安悪すぎw 北摂の人間だが奈良県民にも嫌われてる東大阪、八尾は和歌山県扱いでおk。
86 : 風吹けば名無し[sage] :投稿日:2013/01/03 23:43:16
南海本線沿線(泉州の海側)と近鉄沿線の大阪側(河内の東大阪八尾など)は雰囲気がおかC。やめとけ。
逆に近鉄奈良線沿線の奈良側(生駒山以東)と南海高野線沿線は上品で治安も良く結構洗練されてて雰囲気がいい。東京で言うと小田急+箱根登山鉄道みたいな感じ。
阪急沿線に比べれば地味だが、生駒、学園前、富雄、菖蒲池、帝塚山、狭山金剛NT、堺の北野田(大美野)などの金持ちの多いハイソな高級住宅地を通る。
あと京阪沿線の北河内寝屋川以南はガラ悪い。住むなら樟葉にしとけ。まあ最も無難なのは北摂、阪神間(阪神沿線と尼崎を除く)だが。
993名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:33.45 ID:AUIszEMV0
>>976
マグニチュードはそうだけど、震度6弱は、そんなに多くないだろ。
994名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:35.28 ID:MciubK5h0
>>985
大地震は寒い季節が多いね
岩手内陸は暑かったけど
995名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:43.22 ID:7v/8+DyL0
中央構造線が裂ける時はしあるのみだぞ
996名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:00:58.39 ID:LVHQps9b0
>>973
とりあえずチャリで西宮の友達んちに水とおにぎりと電池を持って行った
997名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:01:14.40 ID:xxl1c+hx0
400年に一回と思ってたから油断しとったわ。
998名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:01:30.68 ID:TBtrj1bH0
>>996
お前、良い奴だなぁ
999名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:01:49.59 ID:TAJUgikR0
1000なら大阪壊滅
1000名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:01:50.13 ID:7BmrVLAC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。