【中国】当局命令か 映画「ジャンゴ」の上映初日に突然中止 娯楽映画も楽しめない国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★中国、映画「ジャンゴ」の上映初日に突然中止 当局命令か

 中国の映画館で11日に初公開予定だった米ハリウッドの映画「ジャンゴ 繋がれざ
る者」(クエンティン・タランティーノ監督)が当日に突然、上映中止となった。中国
メディアが伝えた。
 上映を計画していた中国企業は「技術上の理由」とだけ説明。今後、上映するかどう
かも不明だ。当局が上映中止を命じた可能性がある。

 中国の通信社、中国新聞社によると、映画は中国上映用に暴力シーンが一部カットさ
れたが、白人が放った犬が黒人奴隷をかみ殺す場面などが残っていたという。人種差別
をめぐる表現がチベット族など中国の少数民族を刺激することを当局が懸念した可能性
もある。

 映画は米南部の奴隷制度を扱った西部劇で、レオナルド・ディカプリオが悪役を演じ
ている。既にチケットを購入した人には代金の払い戻しをするとしている。 

(共同) 
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130412/frn1304121216002-n1.htm
※写真 中国ではNGとなった映画「ジャンゴ 繋がれざる者」。娯楽映画も楽しめない国なんて…
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20130412/frn1304121216002-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:04:22.62 ID:XoF96MIaT
なんで?
3名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:04:22.98 ID:ckn/qxwa0
 





※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

みなさんはあの“国民的アイドル”の【整形前】の写真をご存知だろうか?
  今や日本の芸能界は整形しないとデビュー出来ない【衝撃】!”

  卒アルが流出!こ、こ、これは・・orz...騙された!


     http://tiny22.com/image-2ch-library_0001_jpg
               ↑ 
            【目、鼻(鼻筋含む)、輪郭、などなど..】
      
※■※■※■※■※■※■※■※■※■※





 
4名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:04:29.50 ID:lch64BIN0
チョンコ ニダ
5名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:05:17.35 ID:uGWAI6aMP
まあ黒人差別がどうとかテーマはあるがあれは娯楽映画だ(笑)
血がどばっと飛び散って笑う映画。
6名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:05:24.03 ID:J+g0BRBv0
中国に言論や思想の自由はありません。
当然、チャンコロのネットユーザーが共産党や主席や首相の
悪口を言うことも出来ません。
政府批判のカッコをすると、公安にすぐに突き止められ、静かに消されます
また、政府批判のデモをやると射殺されます(天安門事件)
ノーベル平和賞を受賞した民主運動家は
政府を批判しただけで、今も監獄に入れられています。
でも、日本の悪口ならいくら言ってもいいです。デモもOKです。
日の丸を燃やしたり、足で踏んづけても全然OKです。
日本のお店をぶち壊しても、ちっともお咎めなしです。
これが、中華人民共和国です。
7名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:05:31.51 ID:7q7AAwAy0
AVは、遮断しないんだな
8名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:05:40.11 ID:UodREXsR0
ジャンゴジャンゴー

田原俊彦が何かやったのか
9名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:05:44.71 ID:1dChsNxP0
なんか中国とってものすごい都合の悪いメッセージが入ってたんだろうな。

妾村の住所とか、住人名簿とか。
10名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:06:33.22 ID:I1WWAzf20
シンゴーシンゴー
11名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:06:40.01 ID:olsZgDB50
>>8
いや、ゴダイゴかと。
12名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:06:53.00 ID:wg5dZN4k0
理由:


タラの映画、ムダに長えーよ@中国
13名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:07:07.24 ID:GJ4/fyKj0
とはいえ、既に違法DVDが出回ってるんだよな腐るほど
14名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:07:56.35 ID:oWstDBHeO
スキヤキウェスタンジャンゴかと思った。
15名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:08:18.77 ID:UAKh3y8e0
はいジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャンゴジャ〜ン
16名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:08:21.36 ID:aoxco0T+0
>>7
もともと違法物だから
17名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:08:39.53 ID:uGWAI6aMP
>>9
特にないよ。
ちんこ丸出しで逆さ吊りがあるくるいで。
あとキック・アスの倍くらい人が死ぬ
18名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:09:37.57 ID:TadTW0Hr0
映画はだめで蒼井そらはいいのか
変な国
19名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:11:01.33 ID:FtoKyXAj0
虐げられた者が、やがて復讐を果たす…
こんな事に気付かれたら、そりゃ都合悪いわな
つか、封切り前に気付けよ(笑)
20名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:11:33.85 ID:M+w/gEhi0
日本兵を素手で真っ二つはOKなのに?
21名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:11:49.85 ID:34xBDj/80
レ・ミゼラブルの方が遙かにヤバイと思うが
まぁ赤旗の革命映画だからセーフなのか?
実際は自由や人権を求める市民の民主主義革命だけど
共産主義者の赤い革命とも受け取れるからな
22名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:12:50.83 ID:PHjrAXYW0
綺麗事ばかり並べて
抗日ドラマを毎日テレビでやっといて何の説得力もないわ
23名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:13:10.03 ID:GtCNZa3Z0
シナはそういう国なんだから当たり前じゃん
24名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:15:20.68 ID:JYA1bR6t0
映画じゃなくて、シナは実際にやっているのに、規制する意味がわからない。
今年もチベットやウィグルでやってたろ。鎮圧NOWとかさ
25名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:16:24.33 ID:jgfPFKIJ0
セブン・イヤーズ・イン・チベット以来だな箔がつく
26名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:17:16.81 ID:kHDto3Gk0
犬が黒人襲うのはアウトでも
日本人が中国人を銃剣で殺すのと
中国人が日本兵を素手で殺すのはOKな変な国
27名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:17:53.38 ID:hewXZsJCP
自分らがうしろめたいことしてる自覚はあるんだな
28名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:24:15.96 ID:kL9xE/wO0
どんどん退化していくなあ
29名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:26:46.68 ID:ynUH3mxq0
反日ドラマ・抗日ドラマを量産する中国

【中国】増え続ける抗日ドラマ…「当局の審査が厳しく、抗日ドラマしか撮れるものがない」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361179407/
【中国】2012年の抗日ドラマ、日本人兵士を約10億回殺害-200本以上の内の70本が抗日・反日戦争物[02/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361199836/
【東スポ】「中国で抗日戦争物が人気なのは、日本兵の凌辱レイプなどでエロシーンの審査が通るせいもある」[02/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361455121/
【中国】これでいいの、抗日戦争ドラマ!カンフー化、アイドル化、日本鬼子のパターン化…もはやバラエティー番組[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361888409/

【社会】抗日ドラマで悪辣な日本兵演じた日本人俳優、「こんなことありえない」と監督に抗議も聞き入れられず - 中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362802346/

【中国】「抗日劇は面白い」「教科書で日本人は悪人と習った」「小日本ざまあみろだねぇ」反日施設で異様な盛り上がり、記者も避難[03/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362569323/

【中国】「日本兵を手で引裂けば1回で3千万円」」抗日ドラマは“金のなる木”か?安易な制作でも一大産業に[03/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362924517/

【中国】人気抗日ドラマ監督「日本鬼子は全員愚かで単純なキャラクターにしてる、『るろうに剣心』の斎藤一を元にした」[0/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363192181/

【日中経済】中国嫁日記作者「反日自体が面白く抗日ドラマが作られ高視聴率。暴れたのは北の貧乏人で裕福になればオタクも増える」[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363693420/

【中国】「抗日」テーマの映画とドラマ、昨年1年間に約200本制作-米メディア[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364302673/
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/04/12(金) 13:28:44.78 ID:Gxx7M66BO
死那の全国ネットで
天空の城ラピュタも流せないbear











死那人が一斉に北京に向かって
「パルス」と叫んだら
北京が崩壊するbear
31名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:29:37.31 ID:NWp/CKkg0
>>2
同じ事しているから
32名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:31:58.27 ID:lbDPPHaR0
差別は良くないって内容がチベット族とウイグル族弾圧に都合が悪いからか
33名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:40:22.52 ID:UzANiz3A0
中国人は何故、アフリカ系の人種を「差別」するのか?

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37003
34名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:51:59.45 ID:qiX5nml10
これめちゃくちゃ面白かった。
差別されてた者が復讐する話だけど、さすがに当局命令じゃない気がする。
35名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:52:11.29 ID:IT4Rthgv0
「ジャンゴ」むかしあったな、リメイクしたんだなハリウッドもネタ切れ
が顕著だな。
36名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:58:16.79 ID:nm5AjMFV0
2013年前半での最高収益作品だぜ
アメリカは頭にきてるだろ
37名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:12:41.96 ID:LUURcrVo0
当局にジャスコでまたイオンがやらかしたのかと思った。
38名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:16:28.78 ID:jEalG4bF0
でも蒼井そらのセックス見て楽しんでるよね
39名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:18:36.67 ID:QpQ4aE+y0
反日ドラマは刺激にならないほどの低レベルなのかな。
吹き矢で日本兵殺す奴とか。
40名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:18:50.47 ID:FFpmjhI7O
タランティーノぐらいレンタルしとかなきゃ
41名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:19:50.52 ID:iWZFTd+E0
ジャンゴを観た少数民族が、漢民族をやっつけようと考えるから中止
42名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:23:21.66 ID:eaizJkK90
【中国】超能力、霊力、転生、仙人、美形キャラ、恋愛や同性愛は禁止?中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か[3/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363103905/
43名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:43:37.33 ID:6LypWng2O
>>1
映画を映画館で観なきゃならないわけでも無いだろうに
アホな国だ

今でも似たような事を、平気でやってる中国人がたくさんいるからか
歴代の皇帝で残虐な行為をしてない皇帝なんて、中国人でも名前も知らいないマイナーな皇帝だ
映画を観て中国人の残忍さがどうこうなるはずも無い
中国人から残忍さと残虐な行為を取り去ったら何が残るんだ?
間抜けた顔の中国人に聞いてみたいわ
44名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:57:50.72 ID:wYUXyPM30
リンチシーンか何かで
肛門にウナギを突っ込むシーンでもあったんだろきっと
45名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:53:57.30 ID:SSgp/g1S0
つまんねえ国だ。 
46名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 22:23:11.79 ID:Lipe+tn20
ラインハルトじゃないのか (´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 22:26:40.46 ID:C5gtARhh0
いまだにリアルで暴虐の国だから、それ以外ないだろ?
48名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 22:29:21.45 ID:XxWAooUZ0
君とジャンゴ ジャンゴ ジャンゴ
49名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 22:32:36.48 ID:eIlVbx6S0
共産党独裁は怖いな。

社民党とか民主党も独裁ぽかったし。

左翼はそろそろ、マルクス主義の収奪と言う概念捨てろよ。

理想はいいが現実は独裁政治になったのばっかり。
50名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 22:53:53.73 ID:peFqcqRJ0
ああーそういうことやっちゃってんだー
51名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:08:16.72 ID:vKmZa3cM0
中国で劇場版ドラえもん(80年代前〜中期作品)が放映されない理由

恐竜→中国人民の希少生物捕獲・乱獲習慣を風刺する作品として無理
開拓史→中国共産党の領土拡大・周辺諸国併合・民族同化政策に疑問を投げかける作品として無理
大魔境→中国共産党の独裁と権力闘争を風刺する作品として無理
鬼岩城→核戦力を高めたい中国共産党の政策に疑問を投げかける作品として無理
魔界大冒険→中共の領土拡張・侵略体質を風刺する作品とされ無理
小戦争→中国共産党の民主化運動弾圧と軍事独裁を風刺する作品だとされ無理
鉄人兵団→中国人民解放軍の人海戦術と社会主義革命闘争を風刺する作品として無理
竜の騎士→中共の歴史改竄による侵略口実を連想させる作品として無理
52名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:14:03.69 ID:vKmZa3cM0
これ以降は中国からシンエイ動画・小学館・テレビ朝日等への強い圧力があったのか、
歴史や戦争を連想される劇場版は作られていない

どうみてもテロ朝です。本当にありがとうございました

なおこれからはドキュメント映画ダライラマ 
ダライのチベット開拓史、大魔共、ヒマラヤ鬼岩城、山岳大戦争、鉄人兵団、僧の騎士としてお送りいたします
ご期待ください
53名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:14:07.33 ID:cLEHuHzn0
担当の役人は過激シーンカットしたのを観てOKと判断したのに共産党のエライのが
一回も観ないで駄目出ししたんだろうな
wowowの解説だと最初の上映中にいきなり終了してそのまま上映禁止らしいし
ほんと法治国家じゃなくて気分しだいの人治国家だな
54名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:23:14.88 ID:/LA1mwjZi
チャンコロ
55名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:27:56.16 ID:YhvwKdmy0
ん?
ナンか、でじャぶぅ〜な響きじゃの〜思たら、Europaのアノおッちゃんじゃったか^^
hoo-ohhld oo-ohn! nothing's the same, tell me why i feel this waaay...♪
こりも名曲じゃの〜、うんウン。
56名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:55:50.42 ID:QlE00i/S0
>>6
でもね、いわゆる自粛や自主規制に関する言論の自由は日本より遥かに広いってのは覚えておいて損はない。
日本じゃちょっとした公式ツイッターとかで失言しただけで炎上謝罪閉鎖になんでしょ。
ああいうの中国じゃすごく鷹揚だからね


ああ、あと天皇や領土、主権(拉致問題とか)に関する公式発言は事実上、
日本も言論の自由ないけどね。似たようなもんさ。
57名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:32:50.07 ID:LpkewXk/0
これか?

ジャンゴ 繋がれざる者 Django Unchained
http://blog.livedoor.jp/raichan2013/archives/24171510.html
58名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:44:20.96 ID:z9rwEqrR0
洗脳国
59名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:58:12.88 ID:mySA6Xds0
上映中のどこで中止したかによるだろ
前半の一時間流してるなら虐殺シーンじゃないよな
60名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:08:38.31 ID:cDRnA8vu0 BE:169055227-2BP(304)
>>42
自由の無い国だなP2Pでは中文版が出回ってるけど
61名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:11:40.22 ID:UDkY15170
 
奴隷解放で自由の良さを満喫する映画なんだよ。きっと。
62名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:11:54.41 ID:GJt2lg4y0
支那のことはおいといて、
ハリウッドがこんな映画を許したことがいい傾向だな。
63名無しさん@13周年
>>1
日本だって、黒いカバンとか放送禁止にしたのに・・・。