【北海道】 「なまら」でいいっしょ ツイッターなどで議論が白熱 道観光振興機構の観光情報誌「NAMARA」の誌名変えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★「なまら」でいいっしょ 道観光振興機構 誌名変えず

 やっぱり「なまら」でいいっしょ―。
北海道観光振興機構は10日、年4回発行する観光情報誌「NAMARA」(なまら)の
名称を本年度も変えずに発行することを決めた。

 なまらは「すごく」「とても」を意味する北海道弁。
今月3日の道議会食と観光対策特別委員会で道議から「不良のようで品がないと嫌う人もいる」と指摘され、
短文投稿サイトのツイッターなどで議論が白熱していた。

 道職員ら委員5人で組織し、本年度の情報誌の内容について議論する同機構の審査会が10日に開かれ、
「さまざまな受け止めはあるが、道民に広く使われている方言で、発行5年目を迎えて誌名としても定着した」との考えで一致した。

<北海道新聞4月11日朝刊掲載> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/456776.html

▽関連リンク
●観光パンフレットダウンロード  Namara −新しい北海道の旅の情報誌−
http://www.visit-hokkaido.jp/t/documents/download/namara.html
2名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:24:26.45 ID:ymmjbAn+0
3?
3名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:24:29.26 ID:UvHzqf5e0
>>1
これのどこがニュースですか?>丑原慎太郎φ ★
4名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:25.32 ID:haQ2d4a/0
★★★★★ デモ情報 拡●散希●望 反日民族に対抗しよう。 ★★★★★

http://calendar.za●itokukai.info/skan●tou/scheduler.cgi?mode=view&no=194
2013年4月21日(日) 14時30分〜16時00分の予定 「逆差別をなくせデモin新大久保」

『私達、日本国民の税金』から

・特別永住権
・民団施設固定資産税減免
・通名制度
・韓国学校補助金
・福祉給付金
・生活保護優遇
・海外親族への扶養控除制度などなど

このような在日韓国人たちが、日本国内において、日本人よりも大変恵まれた待遇を
受ける逆差別を一刻も早く、解消しなければなりません。

主催:逆差別をなくせデモ実行委員会
呼び掛け人:菊川あけみ ※協賛団体、個人どちらも募集中
全国各地での同日または後日主催者、歓迎致します!

日時:4月21日(日曜日)14時30分、場所:大久保公園集合

【注意】
・撮影が入りますので、各自ご用意下さい。
・主旨に沿ったプラカード、日章旗、旭日旗、Z旗、大歓迎!
・逆差別の撤廃を訴えるデモですので「死ね」「殺せ」などのコールは基本的には不要ですが、逆差別を固守しようとして、我々
デモ隊に妨害を加える逆差別主義者どもに対しては、その限りではありません。
・拡声器の持ち込みはご遠慮ください。拡声器は主催で用意します!
・主催、運営の指示には必ず従ってください。従って頂けない場合は、デモ隊列から外れて頂く事も有ります。ご了承下さい。
5名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:48.05 ID:uWT/vXJtP
DEKAMARAで
6名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:26:47.85 ID:0KzxZsRx0
HEPPE
7名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:01.32 ID:ca5eMRuK0
中2病
以上。
8名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:07.14 ID:loNPc+No0
「がばい」と同義語
9名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:12.42 ID:Aom5YwePi
なまら怖かったよ
10名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:34.84 ID:tIh0opeDP
生魔羅
11名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:28:48.26 ID:W12mCijt0
>>1
>短文投稿サイト
俳句でもやるのか?
12名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:29:48.67 ID:V40tJMQX0
道民で若くないけど、なまらなんて言ったことないわ。親も友達も使わない。
京都のどすえ〜みたいなもん?
13名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:33:11.93 ID:iQrwMRgc0
日常的に「よお、これよお、なんまうめえべぇ」とかいう人も居る(若者も)
道職員や道議が使うようなお上品な方言ではない
14名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:33:38.51 ID:TVOTJKBU0
まりもっこりがいる時点で北海道のイメージ云々片腹
15名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:14.97 ID:MtmbGTkV0
春はいいねぇ〜
16名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:18.74 ID:6lDBSWvk0
土人百姓くせえ響きだな
17名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:54.17 ID:VgBthscP0
大泉洋完全否定
18名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:35:49.58 ID:aTJjDXO/0
高校のときに胆振から札幌に引っ越して、初めて「なまら」を聞いた。
あんまりいい言葉じゃない
19名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:39:49.93 ID:blfaEHjU0
新潟県民だけど、全く同じ言葉同じ意味で
新潟の方言って聞いて育ったんだけど…あれ?
20名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:39:58.46 ID:0KzxZsRx0
道東のド田舎では小学生の頃から普通に使ってたなぁ
ただ自然に使うというよりは敢えて面白おかしく強調する時に使うような感覚
21名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:42:19.96 ID:EY8FPQVs0
うだら。
22名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:44:15.54 ID:fZ90S94h0
昔は結構使ってた気がするけど、今は「なまら」はDQNが使うイメージだなあ
23名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:47:10.30 ID:AyhyewZUP
フジと香取慎吾の「なまか」は許さない
24名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:47:46.62 ID:V3CA939m0
なままら だとちょっと土器ドキ。
25名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:49:12.32 ID:NAGHREt20
>>22
そうなの?十数年前に北海道言った時に、女の子の「なまら美味しいっしょ?」
とかすごいカワイイと思ったんだけど。女の子限定なら博多弁の「〜しよっと?」
も好き。
26名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:50:50.26 ID:j7euLvbz0
もともと新潟弁だし
昔は北海道でも一部でしか使ってなかったのに
27名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:02.55 ID:23ecTzVy0
うまのまら
28名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:47.10 ID:rDmKMITi0
珍歩団が使うような言葉?
29名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:54:05.91 ID:8HsD08zoO
したっけ
なまら
30名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:55:14.32 ID:0ftj1Zn7O
>>27 なまらでねーな!
31名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:57:35.11 ID:ttP9KGvp0
一文字「か」が頭につくと大変なことに
32名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:48.87 ID:/KzyUDCC0
なんまらだろ
33名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:45.92 ID:IKniSTnv0
SUBARELUでどう?
34名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:01:41.83 ID:m8p8U6Pu0
これは新潟弁だよな…
35名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:02:56.88 ID:NAGHREt20
>>34
北海道弁(?)はいろんな地方の言葉が混じって出来上がったと聞いた
36名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:02:57.75 ID:GhuWHB1BO
生裸
37名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:11.11 ID:aA8LMLs00
「北海どうでしょう」でいいだろ
38名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:08.57 ID:61nPNXxZ0
なまらべっぴん
39名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:38.01 ID:W12mCijt0
>>35
標準語なんかも東京山の手に住んでた新政府軍の言葉なんでしょ
薩長あたりの言葉が元になってるとか。
40名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:54.65 ID:CvzkmLIP0
したっけさー
なまらぴかぴかで
せんたくものほしてきたさー
41名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:19:57.85 ID:Zub3ImTQ0
生ちんこ
42名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:22:10.23 ID:Hud2gmhnP
なまらなんて同級生の男の子が使ってるのしか聞いたこと無い。
割とふざけた感じで遊び感覚では使ってる女性もいるけど親しみある言葉じゃないなあ。
うちの父親でさえ使わない。
43名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:24:55.93 ID:PNtBJxPC0
●「なまら」ー全国区となった「ダサかわいい」方言

「いやあ、今日はなまらしばれるんでないかい」

「なまら」 は北海道弁で「すごく」 「とても」という意味。
標準語だと「いやあ、今日はとても寒いですね」 となりますが、「しばれる」という表現自体が、
マイナス20℃を超えるような尋常ならざる寒さを表現していますので、そこに「なまら」が付くとなると事は重大。
水道管は破裂するわ、車のバッテリーはあがってしまうわ、金魚鉢の水も凍ってしまうわ、
学校はお休みになるわと言った具合で、まちのいたるところでてんやわんやの大騒動となるわけであります。

にしてもちょっとやらしい響きのこの「なまら」 という方言。
今ではすっかり全国区の人気者となった大泉洋が、「水曜どうでしょう」 でこれを連発。
おかげで(?)最近は都会の女の子の間でも「ダサかわいい」 方言として頻繁に使用されるようになったのだそう。
44名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:27:20.29 ID:Hud2gmhnP
>>20
そうそう
ニヤニヤしながら言うとまわりもちょっと笑いに誘われる、みたいな。
45名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:30:16.14 ID:PFjbFBmqi
15年ぶりに札幌に帰ったら方言なくなってたな。
46名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:32:31.43 ID:FFxhESdlO
へっぺこく これわかったら凄い
47名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:37:04.54 ID:CvzkmLIP0
>>46
へっちゅう乙
48名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:38:50.21 ID:Zub3ImTQ0
へっぺまら
49名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:25.76 ID:NktucYQ2O
北海道は手袋を「はく」んでしょw
50名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:42:42.13 ID:NPID6QA4O
なんまらすげぇべや〜。
51名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:36.20 ID:N8TkJubG0
たまにしか使わんな
「なまら」より謎なのはメディアが北海道方言の代表として取り上げる「けっぱれ」だな
まじでこれ使ってる奴見たこと無い
少なくとも札幌で使う奴は皆無だ
52名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:00:38.44 ID:ULlZtcAd0
糞丑反日キムチ丑田滋スレ
53名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:01:02.43 ID:2ucZ1KbH0
道民だけどこの雑誌しらんw
54名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:09:26.29 ID:aTJjDXO/0
あと「うまいっしょ」ってラーメンがあったけど、「っ」は入らないなぁ
55名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:11:23.73 ID:2vZuzOO60
テンション高め うまいっしょ
テンションやや低め うまいしょ
って感じだなー
56名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:13:20.45 ID:8viT5xMp0
不良みたいということは
上品な言葉ではないということか。
関西弁の「やんけ」みたいに。
同じ関西でも我々は大阪とは違うって
主張する京都や神戸でも使うけどね。
57名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:15:14.05 ID:DYg4doj+0
なんまらはんかくせー北海道新聞。
58名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:17:36.72 ID:5zS//k0k0
(〜は)うまいしょや
(自発で)うまいわ
59名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:22:49.79 ID:+D4pFliv0
>>9
どうでしょうファン乙
60名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:25:05.89 ID:tOcWLo/z0
下品な言葉を気軽に使う風潮は
在日が日本人の品位を下げようとしてる工作の一環

「ヤバい」とか「アタリメ(スルメの事を博徒はアタリメと言う)」など若い女性が使うケースがあるのは
残念だが、その女性はそういう男と付き合いがあったという事
61名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:09.29 ID:UodREXsR0
実はなまらなんて使ってる道民はそんなに多くないよね
62名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:49.57 ID:URUk3K6M0
なまらは全国的に市民権を得たろう。
63名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:30:37.18 ID:x2q8VCkz0
ここまでマララ無し
64名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:36:35.65 ID:43dC1pss0
なまらやっくいべや
65名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:40:40.29 ID:d74sZ477O
なまらって元々新潟弁なんだけど。
なんで北海道弁とか歴史の浅い言葉で使われてるのか不思議だわ。
66名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:02:13.82 ID:8HsD08zoO
道民の「え?北海道は標準語だよ?」感は異常
67名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:05:08.55 ID:9MXFy57l0
>「不良のようで品がないと嫌う人もいる」と指摘され、

”なまら”のどこが不良みたいだって???????

どこをどう取ったら不良みたいとか言える要素が出て来る?????

道産子に生まれて47年になるが
そんなの一度も聞いた事が無いわ
68名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:17:41.29 ID:3UrBvjgc0
北海道では電車のことを汽車と呼ぶ。
69名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:19:16.81 ID:uV/HPWGj0
ドーミン谷
70名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:19:27.19 ID:2vZuzOO60
>>66
本人は標準語のつもりでも、アクセントが違ってたというのはお約束
東京近辺の人には「ああw北海道。うん、ちょっと訛ってるよね」っていわれる
関西の人はそのあたり気にしないのか、気付かないのかいわれたことないな
71名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:20:40.82 ID:9MXFy57l0
>>66
北海道はもともと
日本中のアッチコッチから入植者が来て開拓した土地なので
秋田や青森の純正東北弁に日本中の言葉がミックスされた言葉になってる

その所為で北海道で産まれた世代は
良く言えば、色んな方言に柔軟に対応出来る民族
悪く言えば、どっち付かずでゴチャゴチャな言葉を使う民族

となって居てゴチャゴチャ状態が裏返って
亜流標準語とでも言うべき言語を使う民族となっている

>>65
新潟弁だけじゃ無いですよ
茨城の

”したっけ”

って言う挨拶が流行した時期もあったし

北海道で鳥唐揚げを意味する”ザンギ”は
愛媛の”センザンギ”から来てます
72名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:21:44.79 ID:eXx2KvmJ0
>>65
むかし北海道開拓に全国から入って、新潟の人も多かった。
その名残だと思う。
73名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:22:33.37 ID:fe15nZrd0
道民はなまらネクラが多い
これ俺理論
74名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:22:53.95 ID:zntHe91t0
おっさん、朝から2chかよ
人生それでいいのかよ
75名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:22:56.59 ID:JRbtPIX70
北海道のカっぺは
東京くるなよ
カっぺ臭いから
76名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:23:39.19 ID:tKiCIY9B0
ニャル子さんが言うやつだな
77名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:31:36.30 ID:ZZoKeUuhO
はんかくさい
78名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:32:03.19 ID:hXgmZE+jO
>>67
福岡ナントカ区みたいに2人くらいの反対意見だったんでないの?
それかあんま使わない地域の人だったか

俺宗谷の人間だったけど周りではあんまり使ってなかったな

札幌きていろんな人使ってて驚いたわ
79名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:33:45.31 ID:Vk3zQUxT0
北海道滝川市で2億円プレイヤーが出たことだしNAMAPOでいいでしょ
80名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:36:30.51 ID:am0P+pXy0
オホーツクでいいだろ
81名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:36:59.38 ID:s47UQJeA0
ザンギじゃダメ?
82名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:39:26.03 ID:+Jb13Eql0
田舎コンプは田舎にしかいない
そのうえ伝聞で予防線張るようじゃ救いようがないわなw
83名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:41:27.98 ID:2mvA/WGm0
ゴミ投げて
84名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:42:44.91 ID:6RpQ9+QL0
なまくそはんかくせえwwwww
85名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:43:09.95 ID:MypXFGfr0
先日、23時過ぎに薄野の某ソープにラストで指名で入った。
結果…「なまら気持ち良かった」…わかるよな?
86名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:54:14.19 ID:FWc78gZi0
>>19
もともと他所からの移民が多いので文化や言葉の交雑が盛んな
土地ですが、このなまらに関しては、新潟出身の人が北海道で
ラジオDJとして就職し人気を博し、その人物が番組内で
「なまら」を多用したため一気に道内全域に広がった、という説が強いそうです。
87名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:04:49.45 ID:PFjbFBmqi
>>68
実際に電車じゃないからねえ。
ディーゼルじゃないの?
88名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:31:20.85 ID:LbkGgQoQ0
>>19
道民は「なまら」はつかえるが、
なまら<なんまら<なまんね<なまらね<なまらねか
という本家新潟弁に存在する5段活用は存在しない。
これマメな。
89名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:42:36.80 ID:VSY7BFzlP
なまらの語源

生の鱈:昔は冷凍流通設備がなく生の鱈を食べられることは”すごい”貴重なことから

生の鱈→なまのたら→なまったら→なまら
90名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:47:16.26 ID:OAhPNgXu0
どえりゃあ ←河村市長、地元タレント、CM、非日常語
でーらぁ  ←わりと使われる、ドゥエーラと発音されることも
でら    ←ヤンキー、べっぴん
91名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:30:25.04 ID:PqhJqtxfO
>>19
ヒント
北海道は越後からの移民も多い。

しかしおれは西蒲弁の強いところで育ったが「なまら」は聞いたことがない。
だからローカル芸人のそれにも違和感がある。
どこいらの言葉だ?
92名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:33:47.39 ID:4bIYKR7Y0
どーでもいいやw エゾのことなんだしw
93名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:38:42.08 ID:4x1l6csjT
逆から読んで
荒マン
94名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:41:09.04 ID:AHTjUmHC0
>「不良のようで品がないと嫌う人もいる」
不良が使うような言葉だったん?

「なまらしばれる」とか、日常的に使われる言葉だと思ったんだが
95名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:41:27.63 ID:iwVX245S0
な、なまらめぇぇええ!!!
96名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:50:15.04 ID:2vZuzOO60
>>94
適当に
山の手の奥様あたりが嫌うんじゃないかな
下品っぽいって

けどあんまり既婚女性が使う言葉でもない気が>なまら
子供のころは使っててもさ
97名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:23:02.79 ID:tU+HuoKB0
いわば北海道弁界のブラックバスだよ。
実際品がないし年配の人間使わないだろ。
せっかく問題提起してくれたのに、変に馴染んでしまったせいで反発受けて気の毒だよ。
マスコミも内地のやつが多いからわからないんだよね。
98名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:18:15.39 ID:7+2PtzXU0
>>12
北海道以外でも聞くよ。意味は知ってるくらいは認知してた。
北海道ベンとは知らなかった。
99名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:26:29.02 ID:79D0zzLvO
観光振興なら、へっぺの方が良いのに。
100名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:37:40.31 ID:IGs87uZvO
北海道の方言て青森と似てるのがあった
なまらは不良が使うのか
地元の人しかわからないニュアンスってあるんだね
101名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:43:33.41 ID:JRvoyX1H0
>>71
なに朝鮮人みたいなこと言ってやがる。
102名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:45:29.94 ID:k+Z3yBp60
エロ本かと思った
でらベッピンみたいな
103名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:50:10.53 ID:B0CzqJcq0
生でマラ入れさせろの略か。確かにとてもすごく気持ち良いな。
104名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:57:41.13 ID:57J15WpU0
ニャル子がよく「なまら」って使っている。観光情報誌を「ニャルラトポテプ」にすれば受けたと思う。
105名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:01:31.99 ID:j1xkTK+E0
まあでも今の若い世代はほとんど使わないらしいね>なまら

私が学生の頃は皆「なまら」「したっけ」「ちょす」「汽車」などを常用していたが
息子に聞くと、もう今は「めっちゃ/超」「じゃあ」「いじる」「JR」と、どれも普通の東京弁になってるらしい

これも時代の流れですかね。地方から方言が消えていくのは少々さみしいような
106名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:05:53.38 ID:rK+Gemh/0
なまらすごい じゃなくて
なんますごい のほうが話で使われるだろ
もう5年以上前に高校で使ってただけだけど
107名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:08:52.76 ID:aVJOHbv80
原級:なまら
比較級:うだら
最上級:がばら
108名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:12:24.22 ID:IbeUZuCE0
別にいいと思うけど副詞をタイトルにするのはすごい気持ち悪いなw
109 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/13(土) 10:13:02.38 ID:AB8mQ0rn0
>>107
「うだで」が入ってません やり直して下さい
110名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:20:44.82 ID:QQCTTP8rP
大泉洋がたまに使うなまら
111名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:24:21.73 ID:iRF6Ao5K0
なまら○○とつかうのか
なまらキモイ
なまらエロイ
なまら寒い
112名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:25:22.39 ID:d8LmtjEN0
なまらざんぎこわい
113名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:29:58.88 ID:f/jXDQc60
このスレで下品なこと書いてるのは在日朝鮮人
114名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:31:37.53 ID:70c8lgCY0
関東での「ちょ〜○○」
関西での「めっちゃ○○」「めっさ○○」
と同じような新方言だな
115名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:32:15.10 ID:1Gtbm7DJO
>>107
いろんななまらをくわえすぎていまはがばら
116名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:42:29.69 ID:xGRFlWMb0
なまらへっぺしてぇ
117名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:47:33.84 ID:d8jr9qd/O
北海道人で、なまらは若い男しか使わない これマジ
118名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:55:25.92 ID:86Z1kRHZ0
>>117
>>105

それも今は昔。10代〜20代前半ぐらいまでの若者はもうほとんど使ってないらしい
ソースは札幌市内の高校に通う息子
119名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:55:33.37 ID:x0o0mAu50
大泉関係者しか使わないイメージw
120名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:56:05.20 ID:6kCHD/0q0
ナママラでいいっしょ
121名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:56:24.39 ID:+M2tDM8W0
漢字で書くとぉ、生マラ?
122名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:19:12.70 ID:x0o0mAu50
PDFを見たら内容が薄いから廃刊でいいと思われ
123名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:20:18.26 ID:Il65lGFG0
北海道民はお下品なイメージ
124名無しさん@13周年
「なまら蝦夷」とかぶってる