【社会】遠隔操作事件を取材していた共同通信記者、犯人が使用したメールアカウントに不正アクセス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★
パソコン遠隔操作事件を取材していた共同通信(東京都港区)の記者が昨年10〜11月、
犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスと
パスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、社内調査で分かった。

パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。
真犯人につながる情報はなく、配信記事には最終的に反映しなかった。

形の上では法律に抵触する可能性がある。共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、
取材上、行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」としている。

ソース: http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130412/crm13041200200000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:29:57.99 ID:6W5RVRAV0
パチンコ?
3名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:30:00.09 ID:N0bBsP/w0
2get
4名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:30:41.23 ID:Quy1TqtL0
法治の名の下にこのサジ加減っぷり。腐ってますわ。
5名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:03.19 ID:kKTIHcHM0
ほんとに偶然なのか
6名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:15.31 ID:+oi+nUzy0
彼が犯人なんじゃないのかと。
7名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:32.83 ID:KiE5+QyG0
逮捕しとけ
8名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:37.40 ID:MD7Q5NAW0
こいつが犯人だろ
9名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:45.95 ID:PI/iobSP0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

形の上では法律に抵触していたなら、それはどこから見ても犯罪だろう
10名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:51.82 ID:g3byMu5H0
逮捕しろ
11名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:31:57.16 ID:tLJ8WXjj0
解読したのか
なかなか勘のいいやつだな
12名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:28.27 ID:EHKl8jG/0
他人のアカウントに不正アクセスしても形の上だけなら無罪になるのか
勉強になりますわ
13名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:34.34 ID:mEM2rJDg0
>>1
真犯人は共同記者!
14名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:35.43 ID:QNgXvq0i0
数字だけじゃあるまいし、そんな偶然とか無いからwww
15名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:42.22 ID:kiUgGmej0
>>1
> 形の上では法律に抵触する可能性がある。

これ、完全にAUTOだろが
16名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:45.95 ID:QfJfyd+H0
偶然なら仕方ない
17名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:49.01 ID:E510styS0
パスワード次第だけど、偶然パスできるレベルの難易度じゃなかったら、
犯人しか知り得ない云々で、こいつが・・・
18名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:32:59.04 ID:SFRRvsjT0
パス解読って・・・いったいなんだ?wwww
19名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:22.32 ID:LaShWUIo0
おんやぁ?怪しくなってきたね
捜査情報を先回りして入手したり
警察に恨みを持つ奴のリストも簡単に手に入る立場だろ
20名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:25.07 ID:+oi+nUzy0
一般人が不正アクセスすると間違いなく逮捕なのに、
マスコミが犯罪を犯すと社内の指導で済むのはどういうことなのかと。
21名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:27.27 ID:sh5+jQTb0
こいつが真犯人なんじゃね?
22名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:29.69 ID:IwMM6bC50
俺も芸能人のサイトでやってしまった
後悔してる
申し訳ない
寛大な対応感謝してる
本当に申し訳ない
23名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:35.01 ID:ztSHC3Wb0
これで逮捕にならないのか・・・
覚えとこw
24名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:42.46 ID:5tv6Vmg00
偶然アクセスwww
早くこいつ捕まえろよ
25名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:33:48.92 ID:9csRkdLxO
不正アクセスだろ。
なんで逮捕されないの?
つか、こいつが犯人じゃね?
26名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:34:06.80 ID:PI/iobSP0
>社内調査で分かった。

警察の調査では見つからなかったのか?ww
27名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 06:34:27.67 ID:cZB1IZKs0
こいつ犯人だろ
アクセス記録残っちゃったからパスワード偶然当たって入っちゃいましたって言い訳
28名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:34:36.71 ID:m8Y7VsZsP
なんという推理力
29名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:34:43.42 ID:vM396iPZ0
ゆうちゃんじゃなくてもアクセスできることが証明されたわけだが
30名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:35:01.17 ID:VZ6rC1at0
逮捕でしょ、これ。

ヤフオク不正ログインで2ちゃん住人が大量逮捕されたのに、
記者ならOKって、無いよね? 京都府警さん。
31名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 06:35:27.65 ID:cZB1IZKs0
パスワード宛てたっての相当怪しい
複数犯説もゼロじゃないんだから警察はこいつしょっぴいて調べろや
32名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:35:32.62 ID:dBftklGI0
共同通信はどう開き直るの?
不正アクセスでないなら自分が犯人ですって言ってるようなもんでしょ
33名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:35:39.62 ID:WoJNpAYe0
捜査中でもアカウント凍結とかって出来ないもんなんだな。
34名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:35:44.28 ID:B5End37TO
本当に「類推して」当てたのかな?
35名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:35:46.82 ID:8HsD08zo0
おら、真犯人だぞ逮捕しろよ
36名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:35:59.87 ID:v2a7cYhC0
不正アクセス禁止法違反
逮捕しろ
37名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:36:00.47 ID:ztSHC3Wb0
>>21

それだ!!!
38名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:36:03.19 ID:i5CZaMXX0
これ逮捕だろ
39名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:36:22.65 ID:LaShWUIo0
仮に勘で推測できる程度のパスワードだとすると
真犯人しかメアドにはログインしないとか
送受信されたメール内容の細部を犯人・警察しか知りえないとか

前提崩壊
40名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:37:11.81 ID:h76LwOJ80
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

どうみれも不正アクセスして他人のメールを見た典型的な不正アクセス禁止法違反の事件なのに、形の上では抵触って何だよw
違法な手段で取材してもマスコミなので免責されるとでも思ってるのか?
41名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:37:20.92 ID:mqy/82Vs0
>>1
おまわりさんこいつが真犯人です。
42名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:37:22.81 ID:qqWhliGn0
サンマ「ツマンネーナ ノビタクンハ」
スネ夫「ツマンネーナ ノビタクンハ」
アツシ「ツマンネーナ ノビタクンハ」
アナルもん「ツマンネーナ ノビタクンハ」
43名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:37:49.60 ID:TsE60e+E0
5人逮捕の事件解決したな
44名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:38:07.83 ID:PI/iobSP0
片山釈放キター
45名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:38:22.82 ID:77PS4jQy0
あれ、ゆうちゃん逮捕されてからメールの送受信止まってたんじゃ無かったっけ
だからゆうちゃんが犯人だって風潮だった気が
46名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:38:32.07 ID:tgmVNWHu0
ついに真犯人がボロを出したのか
47名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:38:50.19 ID:ZQM0PtzkO
>パスワードは犯行声明の内容を「ヒントに」「類推した」文言を入力、「偶然」アクセスできた。

凄いエスパーだなー__
48名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:38:56.06 ID:4MjY+K5E0
パスはnekoに決まってんだろ、もしくはcat。
49名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:39:02.46 ID:g+Rs9Ov80
不正アクセスしてんだから逮捕だろ
50名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:39:26.18 ID:4Jorf5Bo0
可能性じゃなくてどうみても故意の不正アクセスですから
51名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:39:45.12 ID:PHjL+OiO0
nomaneko
52名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:39:45.91 ID:J0LaDVEO0
>>1
調べただけって、本当?
なんか工作してへんのぉ?

疑われて当然な事をしたんだから、取り調べられなきゃ変だろ
53名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:39:48.42 ID:PNFgRo0RP BE:1222968773-PLT(12350)
ここに当時のニュース置いときますね

遠隔操作ウイルス事件で「真犯人」が犯行予告や犯行声明を出す際に使用したメールのアドレスに、平成9年の神戸連続児童殺傷事件で逮捕された少年(当時)が
犯行声明に使った単語など、過去の重大事件に関係する言葉が盛り込まれていたことが28日、分かった。心理学の専門家からは「重大事件への共感からではないか」
といった分析の声が上がる。メールアドレスに込められた真犯人の意図を読み解き、犯人像を追った。

 遠隔操作ウイルス事件で、最初に真犯人を名乗る人物からメールが届いたのが、横浜市のホームページ。この際は、アドレスを「kichigai@schoolkiller.com」
としていた。

 この中にある「schoolkiller(スクールキラー)」は、神戸連続児童殺傷事件で犯行声明に書かれていた表記だ。

 8月27日に福岡市の男性(28)のパソコンを遠隔操作し、お茶の水女子大付属幼稚園など4カ所に脅迫メールを送った際には、
アドレスを「morokkosarin@excite.co.jp」としており、7年に一斉捜索が行われたオウム真理教事件で使用された毒ガス「サリン」が想起される。

 「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、やはりオウムが使用した毒ガス「VXガス」が入っていた。

2012.10.29 09:47
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102909490003-n1.htm
54名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:39:54.01 ID:2YG+MhtR0
不正アクセス禁止法違反
逮捕しろ
55名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:40:01.77 ID:TsE60e+E0
真 犯 人 は 共 同 通 信 に 確 定

これ以上の証拠はない
56名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:40:05.20 ID:oKrf84td0
ゆうちゃんが裁判になった場合、弁護側にかなりの武器を提供したな
57名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:41:01.55 ID:PI/iobSP0
>>47
ここまで偶然が重なることは普通はありえないよな
58名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:41:44.31 ID:VNw25HW/0
犯罪だろ
59名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:41:46.04 ID:H6iG+y+Ai
エスパー伊藤よりエスパーだよこの記者
60名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:41:46.82 ID:jPV6LySd0
共同通信社が全社ぐるみで真犯人だったって意味なんですか?
61名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:42:05.21 ID:LjjxZN430
真犯人?
62名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:42:14.69 ID:4FwSPIbz0
真犯人きたー( ´∀`)・ω・)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´,_ゝ`)冫、)-_-) ´Д`)=゜ω゚)
63名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:42:19.80 ID:ztSHC3Wb0
>>1
>共同通信の吉田文和編集局長は「真犯人に近づく目的だったが、
>取材上、行き過ぎがあった
>
自分がやったような言い方だが
実は吉田文和が真犯人?
64名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:42:24.16 ID:N+UWyyilO
10月の新聞週間に新聞協会賞とメダルを贈呈するべき。誰よりもネタに接近したこの記者は英雄だ。これからもがんばれ。
65名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:42:45.25 ID:kTyBwuNt0
早く逮捕しろ
証拠隠滅されるぞ
66名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:43:07.00 ID:kNVfPXd10
こんな形で真犯人が明らかになるとは驚きの結末だったな。
67名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:43:24.57 ID:PI/iobSP0
「一心不乱にパスワードを入力した」
68名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:43:41.98 ID:kiUgGmej0
偶然パスワードが合ったとしても、ログインしようとしてパスワード入力したんだろ?
これ、不正アクセスだろ
69名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:43:57.02 ID:Eumn93wK0
厳正に指導じゃすまないだろ
不正アクセス禁止法第四条に抵触しています
しかも組織的犯罪じゃん
全員しょっぴけ
70名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:44:00.49 ID:+9C0erYKO
サンゴKYどころの話じゃないなww
おまわりさんこいつです
71名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:44:11.59 ID:HOXi9Lej0
なにこのチョン記者
72名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:44:27.11 ID:kxz8ENZpi
犯人特定がますます困難になるなぁ
73名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:44:49.97 ID:j3N+O/on0
ついにゆうちゃん大勝利?w
74名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:45:11.81 ID:ud4Oj41c0
不正アクセスで逮捕しろ
75名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:45:59.70 ID:2qFwa9py0
こいつ犯人だろ
偶然アクセスできるはずない
76名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:46:05.21 ID:mZ3pBx+y0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:46:54.64 ID:rInI2pCV0
共同通信記者があやしいな。

警察は、得意の痴漢でもなんでも犯罪捏造して別件逮捕して取り調べろよ。
78名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:47:12.70 ID:f9SqTE+3P
簡単に破られるようにパスワード設定してるんだから、別に問題無し。
79名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:47:15.38 ID:PI/iobSP0
真犯人からパスワードを入手した可能性もあるな
身辺を徹底的に操作して、共同通信のパソコンやサーバーを1台残らず押収しないと証拠隠滅の恐れがある
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/12(金) 06:47:32.72 ID:tyRKteEfO
つまり、誰でも入れるって事かな?
81名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:47:37.04 ID:V1Ljs+MC0
逮捕しろよ、取材なんて言葉でなんでも許されるわけじゃない
82名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:47:52.23 ID:nPUiSs7a0
犯人は公安当局だな
83名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:48:00.75 ID:V6qsn8vE0
すげえカンだな
84名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:48:11.07 ID:6AjWT0Rd0
犯罪は犯罪ですよね?
民間人でも逮捕出来るって知ってた?
というわけで早速上司は>>1を逮捕しちゃってください
85名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:48:20.81 ID:u5fyem0F0
>>53
記事で見るともっともらしく見えるが、「ガス」のスペルを間違えているあたり、はそう類推できるものではないわな
86名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:48:35.85 ID:Xfs5MZF20
なにこのサスペンス映画の終盤みたいな展開はw
87名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:48:49.58 ID:eBH1EXMd0
は?これ一般人がやったら一発アウトなものでしょ
マスゴミは何様なんだよ
88名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:48:55.92 ID:rl3cD0rr0
なんで真犯人しか知り得ない情報知ってんだ
おい警察どもこいつ逮捕しろ
89名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:49:06.82 ID:TGOX60Fl0
アクセスできる人間が一人じゃないことがわかちゃったのか。
こりゃ大変だ。
90名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:49:20.95 ID:sQ5O3S380
>>1
はい!タイ〜ホww
法治国家の原則を通すように!
アホジャーナリストでも逮捕されるべき
91名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:49:21.80 ID:mZ3pBx+y0
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/03/05(火) 02:36:20.85 ID:???0
 遠隔操作ウイルス事件で、ハイジャック防止法違反などの疑いで再逮捕された
IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)が2月10日に最初に逮捕されて以降、
真犯人を名乗る人物が使っていたアドレスのメールチェックが途絶えていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
 このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。
受信メールがないか確認していた形跡があったといい、警視庁などの合同捜査本部は、
同容疑者がこのアドレスを使っていた疑いが強いとみて、一連の事件との関連を調べている。

時事通信 3月5日(火)2時33分配信








↑これの正当性が消えたわけだが
92名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:49:46.50 ID:SNJBlHwA0
こいつが犯人だろ
マッチポンプで散々警察コケにしまくったんだから死刑でいいよ
93名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:12.38 ID:j3N+O/on0
すくなくともこの共同の記者は

 重 要 参 考 人

になるだろ。
94名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:18.93 ID:fD8ZfD1e0
>>1
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。
怪しいなw
95名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:22.32 ID:H6iG+y+Ai
第二のスマイリーキクチ事件になるのか?
96名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:25.57 ID:jVz+YYdn0
これか

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121029/crm12102909490003-n1.htm

自然に推測できるパスワードじゃないな。
97名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:39.45 ID:VZ6rC1at0
2ちゃん住人の不正ログインなら片っ端から見せしめ逮捕して、
記者なら「取材の自由」とかなんとかで許すって、
あからさますぎて笑えるんですけど。
98名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:49.06 ID:kiUgGmej0
>>91
片山釈放だな
99名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:50:55.08 ID:06XgrRcf0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

なに言ってんだ?
これが犯罪じゃなきゃなんなんだよ?w
マスゴミまじ腐ってる
100名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:51:13.72 ID:VNw25HW/0
vxgvsは類推できません
101名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:51:17.63 ID:/DAZLEds0
マスコミが犯人とは新展開だな
102名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:51:18.17 ID:c+0HE0/m0
何が形の上ではだよ
これこそが典型的な「不正アクセス」そのものだろうが
103名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:52:03.13 ID:fBJ09MZd0
犯人はヤツ
104名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:52:08.12 ID:ZQM0PtzkO
>>78
13件もある犯行声明の中に正解がある訳でもなく、更に類推が必要なんだぞ?
どんな勘があれば当たるんだよ

>>85
誤字とかwwwww
真犯人の誤字癖まで類推できるのかよ共同通信記者はよw
105名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:52:17.68 ID:LzPZKi8W0
こいつが犯人だろうが!
106名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:52:20.48 ID:lNbBeBAm0
不正アクセス禁止法違反。
早く逮捕しろよ。
107名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:52:22.02 ID:7YqmYlKu0
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´


http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/1/41f29201.jpg
108名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:00.91 ID:8TENTWcx0
実名報道
109名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:09.81 ID:dGWGIU7jP
>>1

これってもはや、
誰でも犯行声明分出せた状態ってことじゃね?
110名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:17.23 ID:UcC38UPcP
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

単語一つだって何百と可能性があるのに、文言まで類推して当たるとは。

本当だったらスゲー!!!

ましかし、これでまた冤罪の可能性が濃厚になったなw
111名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:24.30 ID:yCHpBnOD0
真犯人出たwww
112名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:25.11 ID:MD7Q5NAW0
ゆうちゃんの弁護士に教えてやれ
113名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:39.82 ID:PI/iobSP0
>>96
数字とアルファベットの組み合わせかどうかがまずわからないし、分かっても数字が何桁か分からない、
分かっても1111かもしれないし9999かもしれない、それと英単語(しかもスペルミス)との組み合わせ、
こりゃツールを使ったとしても絶対に無理だわ
114名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:39.85 ID:rTiWS915O
正々堂々己の力のみでパスワードを解き明かしたのだから不正ではあるまい
115名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:40.83 ID:oZeMWSr7O
共同通信記者=在日韓国人
116名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:54.75 ID:juWSBcYR0
この腐れキチガイ記者、きっちり不正アクセス禁止法で逮捕しろよ。
これじゃ真犯人以外誰もアクセスできないって事が覆されてしまった。
捜査の妨害にもなるし、業務妨害罪でもしょっぴけよ。
117名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:53:55.49 ID:lwLXswRTP
今こそ反社会性的なマスゴミを本格規制する時だな。
118名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:54:11.53 ID:euJSv6wC0
> 形の上では法律に抵触する可能性がある。

「形の上では」って何だよ。
119名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:54:33.90 ID:V1R4YO0n0
警察以外の日本国民全員が犯人
120名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:54:50.48 ID:LaShWUIo0
>>53
gasではなくgusのうえに、勘弁とはいえ数字を組み合わせてある
この発想にいたる組み合わせは無数にある
例えばsarin1111だって考えられるわけでね

何らかのツールを使って連続的にアタックしたならともかく
勘で何回か打ち込んで通るというようなものではない

やはりエスパーか
121名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:55:21.08 ID:UBFzT5ac0
真犯人がマスゴミのどっかにいるとしたら今までのアホみたいな報道加減も説明がつく
122名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:55:50.63 ID:8Czgns+H0
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

ん?そんなもんなのかこれ?
偶然でいけるのか
123名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:55:52.90 ID:xD11KK2e0
>>53
vxgasじゃなくてvxgusか
スペルミスも偶然なんですね
124名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:55:59.11 ID:/eCUFsJv0
何が問題なのかわからんのだが?
報道の自由のためなんだから別にいいじゃん。
平民と一緒にして裁けとか知能低すぎて笑えるw
125名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:56:00.04 ID:GfLEWG6e0
>>6
> 彼が犯人なんじゃないのかと。

正確には彼「も」だな。

マスコミがグルになってる気がする。
126名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:56:00.23 ID:IpfT2yDF0
ええええw


偶然アクセスできたとかありえないだろ。

こいつが真犯人じゃねーのかw
127名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:56:25.46 ID:GBpFaSLBO
共同の組織ぐるみの犯行か
それは盲点だったわ
128名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:56:52.98 ID:BdgsmTGV0
共同通信記者はアニヲタだったんだよ
犯人もアニヲタだろ?

察しろよ
129名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:27.21 ID:PI/iobSP0
取材相手と口論になって包丁を突き刺したら、形の上では法律に抵触する可能性がある。
こういった場合はあとで厳正に指導する必要がある。
130名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:29.63 ID:6AjWT0Rd0
これアカン方の奴ですわ
131名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:39.22 ID:SfvXrLPo0
>>40
業務行為なら違法性はないから
132名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:39.73 ID:Xfs5MZF20
おら逮捕しろやあああああああああ
133名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:43.37 ID:MVq/kXYI0
この”特定の”メールアドレスを狙って”不正に”アクセスしてるのにお咎め無しかよ そんなザル法ならいらんだろ
134名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:44.16 ID:juWSBcYR0
共同通信が主犯で、片山容疑者は随犯なんだろ。
この不正アクセスした犯罪者をきっちり逮捕して締め上げろよ。
135名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:58:23.38 ID:okm7ttHSP
明らかに在宅起訴で足りるはずなのに、身柄を拘束しまくり・・・。
なんだか変な事件だと思っていたが・・・。

とりあえず、この記者も不正アクセス防止法違反だから、逮捕すべきなのでは?
もし、逮捕されないとしたら、その方が怖い。
136名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:58:27.74 ID:N1rQR9hV0
ぁゃιぃ
137名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:58:32.81 ID:VNw25HW/0
>>131
明らかなコンプライアンス違反だよ
138名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:58:36.84 ID:5E5JNROv0
こいつが真犯人でないといえるのか?
大体「形の上では法に抵触」とか、そんないい加減な…
明らかな不正ログインなのに…
139名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:58:41.46 ID:WQnVBTcT0
犯罪じゃん
というかこいつが犯人なんじゃね?
140名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:58:52.12 ID:Mjwurtbg0
偶然もなにも完全に不正アクセスだろ
逮捕だ京都府警!
141名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:07.90 ID:fD8ZfD1e0
>>131
明らかに違法ですよ
142名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:18.92 ID:LmNAqup80
>>116
誰もアクセスできないってことと
メールのチェックが途絶えていたってのはまったくの別なんだけど?
むしろ逮捕後も頻繁にアクセスされていた場合に通用する証拠だよ 片山に不利な証拠にね
ちょっとでも考えればわかるだろw
143名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:30.97 ID:pCuF5FclP
言い訳が、鯨肉盗んだグリンピースと同じこと言ってるわけだが、
捜査権ない人間が違法に犯人探ししちゃダメだろ
144名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:33.60 ID:dGWGIU7jP
>>131

なこたーない
145名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:39.22 ID:rH1oYxPW0
>>99
東電とマスコミは治外法権みたいだな。
146名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:41.41 ID:/NdzswYJ0
真犯人の気がしてきたw
147名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:42.66 ID:6BfeIz+R0
パス解析して、勝手に入ってメール盗み見て、、、
完全アウトだろ
148名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:59:49.68 ID:MCYUgWk50
ログ残るだろうにアホだな
149名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:00:16.64 ID:miZqIkta0
お伊勢さん爆破予告
慰安婦謝罪要求
皇族殺害予告

絶対マスゴミの仕業だと思ってた
チヨンはすぐにアニオタとか言ってごまかすけど
150名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:00:48.17 ID:dL7SqImr0
普通こんなことしようと思わないから、こいつが真犯人の可能性が高い
151名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:00:52.91 ID:enEbkQdDO
真犯人現る
152名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:00:54.50 ID:PI/iobSP0
ハイジャック防止法でとりあえず逮捕しとけ
証拠隠滅されないように共同通信のパソコン全部押収しとけ
153名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:00:56.74 ID:8Czgns+H0
>記者が昨年10〜11月、メールアドレスとパスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、社内調査で分かった。

> 片山祐輔容疑者(30)が2月10日に最初に逮捕されて以降、
真犯人を名乗る人物が使っていたアドレスのメールチェックが途絶えていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
 このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。
受信メールがないか確認していた形跡があったといい、警視庁などの合同捜査本部は、
同容疑者がこのアドレスを使っていた疑いが強いとみて、一連の事件との関連を調べている。
154名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:01:23.81 ID:MwOEOAab0
この記者が雲取山や江の島行ってたらアウトだろ
ちゃんと捜査しろよ警察
155名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:01:45.02 ID:eDHina1C0
ゆうちゃんが逮捕されたから犯人から犯行メールが来ないんじゃなかった?
これってゆうちゃんじゃなくても、誰でも犯人名義で犯行メール出せるって事でしょ?
156名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:01:53.85 ID:o2J6I7iG0
真犯人見つけたり
157名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:01:59.68 ID:GfLEWG6e0
社内調査でわかったって言ってるが、捜査の網が狭まってきたので
シッポきりしたんじゃねーのw
158名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:02:03.18 ID:6AjWT0Rd0
示しがつかない
こういうのを見逃していると思わぬ大事件が後に起こることにも繋がりかねない
159名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:02:25.65 ID:+93JZzdb0
土ワイで言うと22:30ぐらいの出来事か
160名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:02:32.04 ID:yCHpBnOD0
マスゴミ「パスワードは偶然分かった」
www
161名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:15.45 ID:06XgrRcf0
>>131
アホか?w
業務でやってたっていうなら更に悪質
組織ぐるみの犯行ってヤツじゃんw
162名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:27.44 ID:e97wV0t7O
偶然なんておかしいだろ
163名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:29.23 ID:aNF5+MCYO
取材なら不正アクセスしてもいいの?
164名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:43.43 ID:PI/iobSP0
>>153
>片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス

これがこの記者だったのかもな
逮捕されてからは取材の方向性を変えたと
165名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:52.12 ID:WQnVBTcT0
不正アクセス禁止法
第三条  何人も、不正アクセス行為をしてはならない。

(罰則)

第十一条

 第三条の規定に違反した者は、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

例外規定はない
166名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:54.54 ID:TWV9wCU50
マスコミは日本における特権階級だから、明白な犯罪を犯しても逮捕もされないし実名も報道されないよ
167名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:03:54.69 ID:YYsqB4Fl0
真犯人露見w
168名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:04:04.82 ID:j3N+O/on0
>>159
稀に見る視聴者を舐めきったどんでん返しw
169名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:04:07.28 ID:33bs1tenO
これ見逃したら、今までの未解決事件の多くはマスコミが関与してるってことになりそうだ
170名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:04:28.30 ID:32SBDhIXP
マスゴミなんていつも取材と称して犯罪行為しまくってるわけだし今更だな
低俗な職業
171名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:04:32.40 ID:D8T3fDEF0
共同通信社は記者の名前は公開しないのか
172名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:04:53.06 ID:o2J6I7iG0
真犯人か中韓の工作員でもないとパスワード解析は出来ない
173名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:01.10 ID:fD8ZfD1e0
所詮マスゴミは賤業
174名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:05.73 ID:5E5JNROv0
あれ、このメールにアクセスできたのって、真犯人とこの人だけだよね?
一番今怪しいのは、この人なんじゃないの?

>>157
裏で警察からリーク(公務員法違反)があったんじゃね?
175名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:21.92 ID:UcC38UPcP
>>131
違法だよ。
会社業務で部下の公用メールを上司が検閲するとかでも場合によっては争点になる。
つか、取材程度で他人のメールアカウントをハックしてOKなわけ無いだろw

お前が言っている言葉の内容は、多少なりとも業務が関連すれば
あらゆるインターネットサービスの私的あるいは公的アカウントをどれでもハックOKっていうことだぞw
176名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:24.73 ID:IpfT2yDF0
>>131
アホ。
177名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:30.17 ID:GfLEWG6e0
>>155
パスワードが「偶然」わかればなw

お前の普段使ってるメールだって、偶然わかれば見られる可能性があるよ。
178名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:37.28 ID:juWSBcYR0
>>163
んなわきゃないw
警察が捜査のために通信記録を見たなら、正当な業務だろうが
共同通信の記者ごときに捜査権なんかないし、まして不正アクセス禁止法の
適用外なんて訳がない。
警察はさっさとこの糞ゴミを逮捕しろよ。捜査の撹乱狙った悪意も感じられる。
179名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:06:09.34 ID:cUmBQhOh0
>>163
いいに決まってるだろ
180名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:06:35.68 ID:PI/iobSP0
>>171
実名の報道は大事なんだよな
181名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:07:11.40 ID:uP9amapu0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

吉田兼好。
はい論破。
182名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:07:27.59 ID:WQnVBTcT0
例え警察がパスをリークしたにしろ
たまたま偶然パスが通ったにしろ
複数回アクセスしている時点で故意に不正アクセスしたことは間違いない
逮捕
183名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:07:38.31 ID:MD7Q5NAW0
在日記者なのか
184名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:07:50.15 ID:CE3tL5AMO
この「不正アクセス」した記者が真犯人だろ
185名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:07:53.51 ID:aNF5+MCYO
公共の福祉があるから無罪でしょ
186名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:08:09.47 ID:dGWGIU7jP
>>179
なこたーない
187名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:08:09.89 ID:GfLEWG6e0
これ、「偶然」でなければ「韓流」マスコミが片山逮捕前から片山と接触してたってことになるなw
188名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:08:13.24 ID:T6OpXfVu0
これはどう考えても犯罪だろ。
189名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:08:23.08 ID:w7vBY+JCO
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

この書き方だと、こういう行為は基本的に法律に抵触しないって雰囲気なんだが、本当なの?
190名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:08:37.47 ID:N4/z/Wct0
実はこの記者が真犯人という可能性はないのか?
191名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:08:50.92 ID:dB+pRuwL0
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

偶然かぁw 偶然w
192名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:09:30.60 ID:djDCEOJT0
天文学的確率の逆数でこいつが犯人
193名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:10:04.89 ID:rjyJk6mS0
まるで取材のためなら違法行為であっても違法ではないと言わんばかりだな
こんな濁した書き方するのは、産経も身内が同じことやってた時のための保険か
194名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:10:09.91 ID:CvzkmLIP0
>>189
これが白ならofficeも白だわw
195名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:10:20.46 ID:5E5JNROv0
>>180
一番問題なのは、都合のいい時だけ実名報道をし
都合の悪い時は名前を伏せることなんだよなー

どちらかに統一すべきだよね。
196名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:10:25.40 ID:3Xc1hI+w0
メールボックスにアクセスする奴に警察が網張ってたんだよ。
偶然掛かったのが取材記者だったわけ。
罠が仕掛けてあるのは分かり切ってるんだけど、記者魂が突入を敢行したんだね。
197名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:10:46.22 ID:N+UWyyilO
片山容疑者のパソコンがこの記者に遠隔操作された可能性が0.1パーセントでもあるなら佐藤博史弁護士は重大な感心を持つだろう。
この記者の不審死や自殺、自殺を偽装した他殺は絶対にあってはならない。
逮捕しなくても、24時間、この記者を保護もしくは勾留し、潔白を晴らすため共同通信も捜査に協力するべき。
198名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:11:14.36 ID:DXih3sOq0
片山容疑者よりも真犯人の可能性が高いから逮捕だな

そうでなくても不正アクセスで逮捕
被害届の有無は関係ない
被害届の出せない死者や犯罪者のアカウントならいいのか?となるからな

何よりも捜査の撹乱といえる
199名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:11:56.39 ID:/LQKrJAr0
偶然?
200名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:12:14.55 ID:XkPTJopWO
これが抵触しない
となるとこの記者は不正アクセスじゃなく正式にアクセスしたことになる
つまりこの記者が真犯人ということになるね
そうなると警察はまた冤罪を…
201名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:12:18.01 ID:GfLEWG6e0
>>182
> 例え警察がパスをリークしたにしろ

であれば10まで月の時点で警察は片山をマークしてたことになり、
犯人が何人いるにせよ片山がその一人であることは間違いないということは
警察は確証を得てるんだろうね。
202名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:12:36.36 ID:1ANj1vct0
ゆうちゃん捕まった後にコイツが真犯人メールとか出してたら面白かったのに、、
ひょっとして出したからバレた?
203名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:12:45.64 ID:yBlSptVa0
なんで即逮捕しないの?
204名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:05.46 ID:5XTpaQlD0
オタクを皆殺しにしろ!
205名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:08.29 ID:mu2Q3ltL0
おい、おい、おい、おい!
警察による片山氏の逮捕理由が完全に消滅するじゃん、これ!

早く釈放しろよ! バカ警察!
共同通信の記者を逮捕しろ! アホ警察!
206名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:08.85 ID:CvzkmLIP0
こんなのが許されるなら
ブルーとフォースアタックで侵入するのは合法ってことになる
207名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:24.60 ID:rUpS3/UF0
真犯人がわかったじゃん。
208名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:33.71 ID:L8BoCDA/0
逮捕しろ
209名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:56.13 ID:kcrSGThj0
「法の下の平等」という言葉は
政治家とマスコミには通用しません
これが現実であり、事実であります
210名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:14:02.88 ID:+AhGOvqwO
やっぱりなアクセスが逮捕後なくなったという報道はマッチポンプだった訳だ
211名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:14:31.40 ID:P4yW67XG0
偶然が通じるの?
212 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/12(金) 07:14:33.98 ID:33WpiMPaT
おまえが〜 おまえが〜
213名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:14:48.63 ID:8MaBwqM70
誰か素人で愚かな私にもわかるように説明してくれ
214名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:14:52.10 ID:A5BlnRLk0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
215名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:15:09.78 ID:ZV16LjliO
いや、不正アクセスって逮捕しろよ。
216名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:15:09.80 ID:juWSBcYR0
>>202
片山に頼まれた共同通信のキチガイ記者が、別な犯罪いろいろ
やらかしてそうだな。
その犯罪行為が今後芋蔓式に出てくる布石かもしれん。胸熱w
217名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:15:43.36 ID:IBK0agF10
今頃、真犯人が出てきても困るだろ警察はw
218名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:15:54.48 ID:f5wheSbu0
憲法違反じゃん
219名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:15:58.55 ID:4XxCJHo90
どうせ警察がうっかりパスワードをこの記者にリークしゃちったんだろ
こいつを処罰すると警察にも不都合があるから処罰されない
220名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:16:13.77 ID:S6TJIj4AP
真相は弁護士が「真犯人しか知りえないパスワード」という前提を覆すため
容疑者からパスワードを聞きだし共同通信社の記者にリークした
221名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:16:18.11 ID:vn1KPq9Q0
メールアカウントも捨てアドで申請も虚偽だろ…
そこにアクセスすれば情報が得られると思うなんて…
てか、真実の追求の為にギリギリアウトというよりは
全然余裕でアウトで真犯人的な状態だよなwww
さすが共同通信やで
222名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:16:18.14 ID:aCoGb+KX0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

アホか
真っ黒だよ
223名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:16:18.46 ID:xflhcB+y0
・・・・警察逮捕するんだよね?
224名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:16:56.25 ID:+IX7ayzZ0
どうもおかしな話になってきたな
225名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:17:24.03 ID:jYhtAz1h0
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推

嘘つけw
226名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:17:36.28 ID:aNF5+MCYO
無罪じゃん。アクセス規制法違反で釣ってるなよ
法律を嫁

>第五条 何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、
>当該アクセス制御機能に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者が使用してはならない。

業務その他正当な理由による場合を除いては
業務その他正当な理由による場合を除いては
業務その他正当な理由による場合を除いては
業務その他正当な理由による場合を除いては
227名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:17:52.29 ID:dGWGIU7jP
>>220
>昨年10〜11月
228名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:17:55.90 ID:DXih3sOq0
>>220
10月にか?
229名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:18:30.99 ID:ZQM0PtzkO
>>213
記者「私は真犯人の使ったメールアカウントにログインしたけど、犯行声明をヒントに類推したら偶然正解しちゃっただけなんだからねっ!
 類推だから犯行声明13件の中にも見付からない単語だけど、本当に偶然なんだからっ!」
230名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:19:04.44 ID:S6TJIj4AP
これは立派な捜査妨害
警察はこの記者を逮捕しバックにいる共同通信社をぶっ潰すべし
231名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:19:13.47 ID:1ANj1vct0
俺がゆうちゃんなら、わざと簡単なパスワードにして、取り調べ中に援護メール打ってもらうけどな
232名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:19:16.73 ID:RIs27fn90
偶然じゃない
取材で得た個人情報を元にパスワードを入力してるのだから明らかな故意
233名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:20:00.85 ID:vdbmkAS5P
そんな簡単に類推できるようなPWだったのかw
234名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:20:44.04 ID:o2J6I7iG0
ゆうちゃんと共同通信の記者は違う国に住んでるの
ゆうちゃんは別件逮捕されて記者は違法行為でも法律に抵触したかもって?
235名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:20:59.21 ID:+IX7ayzZ0
偶然アクセスできましたねぇ・・・
うそくせえwwwwwそんな偶然があるのか?

まあともかくメールへのアクセスは誰でも出来たという事になってしまったわけだが
236名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:21:07.71 ID:1ANj1vct0
冤罪で明治大学辞めたやつもいれば、犯罪をもみ消してもらえる共同通信記者もいる、、

それだけの話だろ
237名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:21:12.21 ID:zWn5gOOi0
よく読んだら昨年10-11月じゃねーか
正月メールより前か
238名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:21:17.64 ID:Ll/9Rjmx0
去年の時点で犯人が使ってたヤフーのメールアドレスは公開されてるからなぁ
そこからアカウントIDは直ぐに分かるし、入った奴なんてこの記者に限らず何十人も居るだろ
239名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:22:19.03 ID:XkPTJopWO
ゆう某は警察に恨みがありあの事件を模倣して警察を陥れようと画策した
しかしウイルスを作ろうとしたが言語がわからず作ってみたが自信が無いからネカフェでテストをした
猫の首輪も解答者として江ノ島に行っただけで着けた訳ではない

これなら状況証拠みたいなのは残るわな
この記者が真犯人の可能性はゆう某と同じかそれ以上あるな
240名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:22:28.98 ID:Xc1JSMby0
9桁のパスワード偶然に当てるなんてありえねーよ
241名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:22:29.01 ID:GfLEWG6e0
>>235
> まあともかくメールへのアクセスは誰でも出来たという事になってしまったわけだが

誰でもじゃない。
「共同通信社の人間」ならみんな、の可能性が出てきた。

さてマスコミはどう報道するんだろうw
242名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:22:34.69 ID:2uPdTNsi0
これメールチェック云々が無しになるレベルじゃ
243名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:22:48.26 ID:nnR0sP810
ま〜たカスゴミか!
244名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:22:55.14 ID:/Nvmd4h30
え?警察はメアドにアクセスしたすべてのログを調べてないの?
片山容疑者以外もアクセスできるメアドだってことが公になったわけだけど
245名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:01.14 ID:mu2Q3ltL0
警察の再逮捕理由と検察の起訴理由は一体何だったの?
共同通信の記者のメールを、片山氏のものと勘違いしていた可能性も高いな。
これで有罪判決が下ったら、裁判所はトンデモということになるぞ。

バカが捜査し素人が起訴する、これが日本の司法。
246名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:37.13 ID:monFPDpw0
どこかの記者が自作自演のために珊瑚に○○したよね、
メール事件もどこかの記者が自作自演で○○してんじゃね?
247名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:37.36 ID:qyNvhwkk0
不正アクセス禁止法違反だろwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:45.62 ID:xflhcB+y0
>>226
法的機関が捜査のためにアクセスするならともかく
一記者が他人のアカウントでインとか真っ黒だろ
お前は仕事なら何してもいいのか?どこの無法地帯に住んでるんだよw
249名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:51.76 ID:UcC38UPcP
警察が捜査段階で捜査の妨げになる情報を流すのも漏らすのも違法だよ
それに、首輪猫発見(2013年1月5日)までは警察は翻弄されていたのだから

>共同通信(東京都港区)の記者が昨年10〜11月
の不正アクセスはどう擁護なり弁護するんだよw

つか、万が一、警察のリークだとしたら、こんどは警察の中に犯人がいる可能性がwww
250名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:55.91 ID:tO18c1uL0
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

嘘臭っwww
漏れたんだろ? あれだけ捜査情報だだ漏れしといて、「passだけはしっかり管理してます」とか?
誰が信じるんだよwww
251名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:23:57.93 ID:knknXPvGT
マスコミが犯人ってのは有り得るんだよな。
飯の種に出来るし。
252名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:24:09.94 ID:+AhGOvqwO
警察はアクセス元把握してる筈だろ。じゃなきゃこの記者もtor使ったのか
253名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:24:20.99 ID:8MaBwqM70
>>229
これ実際それなりの能力の人がやろうと思えばできるの?
254名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:24:41.85 ID:NNqLRQn00
もしかして警察ってログのチェックしてないのか?
255名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:24:42.86 ID:aNF5+MCYO
「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては」って

「その他」正当な理由ってすごい法律だな

その他なんて条文にある法律すげえなw
浮気を疑ってるとか部下がサボってるとか、全部正当な理由になってまう
256名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:24:56.58 ID:UfGbXu5B0
片山の生年月日だろうね。
257名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:25:03.58 ID:wv/yYstH0
おいおい
パスなんでとけたんだ
暗号といたんか
258名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:25:31.91 ID:lBIGaM16O
モロに不正アクセス防止法違反でないの?
形の上ではってどんな言い訳だよw
259名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:25:36.20 ID:ypUjsmwx0
>>210

それ、何重にも間違ってるから。
260名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:25:46.14 ID:UTKVz5bx0
エスパーなんだろ?
新世界読んだけど、エスパーは危険だから排除しとけ
261名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:26:04.70 ID:tO18c1uL0
犯人しか知り得ない情報を知っていたんだから、こいつも逮捕しないといけないのでは?
何だ?「形の上では」ってのは?
262名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:26:37.71 ID:ZQM0PtzkO
>>233
まず犯行声明の単語直打ちじゃなく、類推が必要とどうやって知ったのか
犯行声明に書かれた全ての単語を入れて、失敗したから類推に進んだのか
263名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:26:43.16 ID:N4/z/Wct0
少なくともこの記者はメールを送信できる立場だった訳だ。
264名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:26:50.79 ID:aoLxQQ4hO
真犯人判明か
265名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:27:21.15 ID:zWn5gOOi0
今頃こんな話が出るのも不自然だ
266名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:27:57.01 ID:Ll/9Rjmx0
>>255
そこはあれだ。世の中の全てを見通し、民意を反映させ、
社会通念に合致するご大層な判断能力を有している裁判官様が正当事由をお決めになられるのだよw
267名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:03.18 ID:8Czgns+H0
これってもしかしてマスコミと警察がマッチポンプしてる
大冤罪事件じゃね?
268名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:04.06 ID:Z/RP3YcX0
内容をしっかり読んどいて偶然とはw
269名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:07.75 ID:UcMx8jto0
これは完全に犯罪です
逮捕すべき!
270名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:19.17 ID:XkPTJopWO
共同通信の記者か知り合いにプログラムに精通してる人間がいないか捜査すべきだね
そいつから真犯人に繋がるはずだ
271名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:46.05 ID:2qFwa9py0
>>218
は?

>>226
運営や警察の業務だってことだよ阿呆か
272名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:47.12 ID:FxQu0sTIP
真犯人キタ!! 急げ!!
273名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:05.20 ID:yCHpBnOD0
重要参考人なのに、ゆうちゃんをクロにするのに必死なパチンコップであった。
274名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:07.63 ID:9AcpjuZU0
これはアウト
275名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:20.99 ID:monFPDpw0
もしかするとゆうちゃんもこの手つかえるよね
類推しました、私はメール送信してません、
見てただけです
276名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:26.94 ID:Mjwurtbg0
あのクイズってもしかして共同通信の記者が作ったんじゃね?
マスコミは話題作りのためなら息するように捏造するからな
277名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:28.02 ID:+AhGOvqwO
起訴後にこんな話が出るなんて検察は大ピンチだな。取り返しがつかなくなった
278名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:32.21 ID:/FqLfqLIO
不正アクセス禁止法に引っかかりまくりだろ
告発されたら、逮捕されるね
279名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:45.85 ID:0PHVtPMn0
確率的には  8954兆2419億5121万7338分の1  なんだが。

ま、偶然って言ってるんだから、偶然なんだろうよ。
280名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:46.88 ID:fjkzOarQ0
>>226
その「業務」はサーバー業者やそのサポートが業務上の必要性の為に顧客のアカウントにアクセスする場合とかだろ。
無関係な第三者がパスワード割ってアクセスするのは「業務」じゃないな。
281名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:47.10 ID:vdbmkAS5P
おれもPw類推してみよう
ゆうちゃんはネコ好きのネラーだったから

nekodaisuki

たぶんこれがPwだろう
282名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:29:50.03 ID:yepF9Rtt0
まあ犯人は片山なんだけどねw
283名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:30:26.49 ID:yoDRBZGN0
工作案件が作られる→”自称保守本流”の右派マスコミ・識者などがとある結び付け操作を行う→「北朝鮮・オウムなど」の左派系の識者・マスコミなどが擁護する
直接は統一教会と北朝鮮による「左右双頭の蛇」型意識誘導工作

だがこうした工作を日本の政治家達や海外諜報筋が把握していなかったとは思えない。
ということは、少なくとも意図的に放置してきたということにもなりそうだが…?
284名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:31:04.19 ID:ONJ41Z0s0
捏造マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造マスゴミ=悪の枢軸テロ企業

捏造マスゴミ=悪の枢軸テロ企業



そうかそうか
285名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:31:54.68 ID:ZH+BSW930
犯人しか知りえない情報を知っていた。
偶然がまかり通るなら、社会的地位や職業に警察の捜査・判断は左右される
というのを意味しているな。
286名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:32:05.92 ID:BY7mHuAq0
「犯行声明を弁護士らに送り付けた人物」が警察の情報からマスコミの人間がやったってとこじゃね?
本当に笑い男事件なのでは?w
287名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:32:32.33 ID:LcYF8zOH0
真犯人は共同記者か
288名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:32:59.30 ID:TgsoTXcp0
アドレスとパスワードが同じだったんだろ
289名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:32:59.81 ID:U5IabLw70
指導だけで済むと思ってるの?
290名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:33:31.35 ID:tO18c1uL0
正当な理由もないのに何度もpass打って、鯖に負荷をかけて鯖管の業務を妨害した疑いは?
威力業務妨害容疑も相当だろこれは。
291名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:34:03.34 ID:Ino7+wbrO
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

形の上ではって何だよ?
記者の実名出せよ。
292名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:34:16.88 ID:zrTMs5m70
共同通信記者「ゆうちゃんに遠隔操作されました。」
293名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:34:18.83 ID:juWSBcYR0
>>288
それは通用しないと思うよ
パスワードに使われる文字は、アドレスに含まれてる文字列は除外しろと
警告が出るはずだから。
294名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:34:27.59 ID:D0hduLOT0
これはこの記者が真犯人ですねぇ
295名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:34:40.52 ID:mu2Q3ltL0
スゲエ! これで何度も逮捕? 起訴?
警察と検察は本物のアホだよね?
296名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:34:58.85 ID:MbzloBKy0
こいつが犯人
297名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:35:27.73 ID:2qFwa9py0
ダブスタパチンコップはAKBの手ぶら逮捕しなかったように
この記者も逮捕しないよ
298名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:36:10.04 ID:ZH+BSW930
メールのパスワードをしているのは、犯人、サービス業者、警察の調査関係者だけだよな。
偶然見つけたとしても不正アクセスだし、前述の3者の何れかから漏れたとしてもだ問題あるな。
299名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:36:28.86 ID:GfLEWG6e0
>>250
警察からの情報漏れだとしたら、去年10月の時点で警察は片山をマークしてたことになるね。
それこそFBIに操作協力依頼する前に。

ということは片山が犯人であることは確定だね。
後は共同通信記者及び共同通信社が共犯であるかどうかだけ。
300名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:37:55.73 ID:gPTNXWNZ0
>>299
なんで「ということは」になるのか意味不明
301名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:37:58.75 ID:0lWQuem+0
受信?
送信にパスワードは
いらないんじゃね
302名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:38:08.18 ID:TpU5HX590
こういうことが平気にできるレベルのことなんだから
全然証拠にならないんだよな
303名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:38:11.87 ID:mu2Q3ltL0
もはや、広域暴力団「櫻田一家」と「任侠道通信」のコラボだな。
304名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:38:33.40 ID:aNF5+MCYO
>>271>>280
「何人も、」だ。

サーバー管理者や警察ではない
誰でもってことだよ

日本語読める?
305名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:40:15.47 ID:XdxAshdX0
犯人しか知り得ない情報では無くなったわけですね。
306名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:40:33.33 ID:vQBWvZmE0
他人の金庫のダイヤルを回していたら偶然空いてしまった。中身を見たらたいした物入ってなかった。そっ閉じしといた
偶然空いただけだから問題ないよね
307名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:41:19.40 ID:XkPTJopWO
やはり片山は模倣犯だな
真犯人はもっと慎重だしミスと見せかけて釣るところは片山とは正反対だ
記者であれば慎重だし情報操作にも長けているだろうから犯人の人物像に一番近い
さて警察はうごくのかな?
308名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:41:39.90 ID:bu+RxWVH0
マスコミ関係者って一般人よりモラルなさそうなイメージあるわ
309名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:41:53.79 ID:ZQM0PtzkO
>>299
ならないっしょ
被告がログインしてたとは報道されてない
310名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:42:26.59 ID:a8sjYt500
形の上ってw
どこからどうみてもただの犯罪だよ
311名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:42:45.62 ID:aNF5+MCYO
で、共同通信記者はtorを使ってるってことでおっけー?
312名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:42:56.67 ID:mqy/82Vs0
ゆうちゃん逮捕の遥か前の昨年にアクセスしてたとか…
一連の犯行予告メールもこいつが出せるじゃねーかよw
どう見ても真犯人だろコレwww
313名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:43:12.18 ID:8EYEX1oD0
おい、片山、もうちょいまともなパス設定しろよw
314名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:43:38.24 ID:k8r/oyLN0
オク板で同じように晒されたアカウントにログインしただけで
何十人も逮捕されたよね。
315名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:44:10.61 ID:+IX7ayzZ0
ログイン出来たって事は自在にメールをばら撒けたわけだが
316名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:44:14.88 ID:kactQqB7O
真犯人見つかったな
317名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:44:38.68 ID:HCx1cDks0
 
 
 
 
 
 
    れっきとした不正アクセス禁止法違反ですが!!!!!!
 
 
 
 
 
 
 
318名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:44:50.33 ID:c36VNwKh0
ゆうちゃん以外の人ができるんじゃん
319名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:09.60 ID:Ll/9Rjmx0
>>314
お年玉事件ではセーフだったけどね
いまいち警察の逮捕・スルーの基準がわかんねーんだよなぁ
320名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:11.08 ID:a8sjYt500
新聞記者だから、記事書くために犯人のアカウントに不正アクセスしても
業務だから許される!

本気で思ってる奴はさすがに居ないと信じたいw
321名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:13.19 ID:yCHpBnOD0
むしろゆうちゃんには無理だろ。
322名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:18.71 ID:BYRygPm+0
こいつが犯人じゃないならゆうちゃんも無実だな
323名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:20.63 ID:tYr35Oqa0
ゆうちゃん五人だな
324名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:59.94 ID:/NdzswYJ0
もしかしてゆうちゃんが超天才で、
これもゆうちゃんが仕掛けた罠なの
325名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:46:28.43 ID:L0lp/tbq0
こいつが真犯人か
326名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:46:29.07 ID:ZQM0PtzkO
>>313
犯行声明13件に含まれるあらゆる単語がハズレで、類推が必要なんだぜ?
327名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:46:44.29 ID:E5mrGeeC0
あーあこれでもうメールに関しては秘密の暴露否定されちゃうなwww
ナイスパス
328名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:46:54.30 ID:XkPTJopWO
前のと一緒だな
裁判になってから覆すものが出てきている
しかも警察にダメージが行くようにね
329名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:47:05.99 ID:5zaoRX3g0
どうみても犯罪です
逮捕しろってパチンコップ〜〜
330名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:47:33.21 ID:8EYEX1oD0
片山以外ならだれでもすぐ犯人にしたがるお前らw
まあ、この記者も不正アクセス犯だから、そう言われてもしょうがないけど。
331名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:48:06.51 ID:Y8tO2ASI0
ゆうちゃんに こんな能力ないやろ
謝罪して解放したれや
332名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:48:34.71 ID:T0d6/EZ/P
こいつが真犯人なんじゃね?w
333名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:49:07.15 ID:xD11KK2e0
>>326
しかもスペルミスまで類推が必要でな
9桁のパスを類推できるなんてエスパーだわ
334名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:49:13.72 ID:duHbkO2rO
警察はログインできてんの?
335名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:49:16.94 ID:ZQM0PtzkO
>>330
だって「疑わしきは被告人の利益に」で不正アクセスじゃないと考えたら、真犯人になっちゃうじゃんw
どっちみち詰んでるwww
336名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:49:46.68 ID:XkPTJopWO
>>330
片山がというより警察が信用されてないだけだと思うがな
パチンコップなんて書かれる位だから
337名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:50:19.17 ID:2qFwa9py0
いやこれ犯人だろ
パスワードを偶然当てる確率は数十兆分の1とかだぞ
338名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:50:20.00 ID:9QStQkYd0
スーパー発火がマスコミにいたのか?
339名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:50:33.41 ID:QcQPyoGY0
犯人はチョンだ やっぱり共同通信社
ホロン部隊だったか
340名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:50:38.67 ID:nyOlbqmHi
これはこれで逮捕しろよ
不正アクセスじゃん
341名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:50:46.00 ID:dMVnHYoM0
これって会社自体に処分が必要なレベルだろ。
普段からこいつら人のメール覗いているのか!?
342名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:50:51.48 ID:N+UWyyilO
パスワード解析ソフトでググったら、怪しいサイトが山ほど出てきた。
パスワード解析ソフトはAmazonに堂々と売っててワロタ。ネット時代ってブキミだね。
343名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:51:01.61 ID:GfLEWG6e0
>>300
だって片山が猫に何かつけに行くときも警察がしっかり張ってたってことになるぜ?w
344名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:51:06.64 ID:VIyZjako0
この記者が真犯人か
東野圭吾の小説みたいで、なかなかよろしい
345名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:51:19.47 ID:3UA7ai6e0
>形の上では法律に抵触する可能性がある
って明らかな違法行為だろが
犯行声明の内容をヒントにって言っちゃたらまた不正アクセスされるんじゃね?
346名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:51:28.75 ID:T0d6/EZ/P
真面目な話、ユーザーIDやパスワードを完全一致させるのなんて天文学的な確率になるだろうし、
仮に誰でも分かる簡単な物だったなら、警察が管理してたって言うメールのアクセス記録は全く意味を為さなくなる
どうすんのこれ
347名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:52:33.41 ID:yCHpBnOD0
まあ、マスゴミは普段からこういうことやってるんだろ。
罪の意識が薄過ぎる。
348名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:52:56.72 ID:LaShWUIo0
しかもコレ最大の問題は

>送受信の記録などを複数回見ていたことが11日、社内調査で分かった。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

警察は把握していませんでした
349名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:52:58.03 ID:uyJUwXk50
これ警察がパス知ってて、記者の漏らした
ってことだろ。

ヘタすりゃ、雲取山以降は第三者の自作自演
の可能性が出てきた。
350名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:09.40 ID:k8r/oyLN0
嘘の犯行予告したやつだって出頭してるんだから
犯罪の疑いじゃなくもろの犯罪だから
訴えがなくても共同通信は記者を警察署に出頭させるべきじゃないの?
351名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:14.80 ID:NSbQ4e7VO
>>1
こいつが真犯人?
352名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:18.29 ID:E++O+T510
ソーシャルハックと辞書攻撃だろな
353名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:32.04 ID:mu2Q3ltL0
マスゴミ、パチンコップ、嘘検察、目クラ裁判所、ピックル!5人合わせて

ヘ(^o^)ヘ (^o^)/        (^o^)    /(^o^)
  ()∧  /()   \(^o^)/  (\\    (/
 /     / >  ∧()∧  < \   / く

           捏造戦隊

       誤 レ ン ジ ャ ー
354名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:49.42 ID:/MIK4ChJ0
共同通信はこれから千回ぐらい報道の自由と連呼しなきゃいけないね
355名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:53.23 ID:Tlua01iZ0
はいはい、犯人確定しましたね。

それで犯人がマスコミ関係者のメアド知ってたのか、なっとく。
356名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:59.52 ID:wMDZW8iH0
>>1
これはアウトだわwwwww

個人情報不正に引き出してるじゃねーか

犯人のメールだったら勝手にパスワードで開いて見ていいのかよアホ
357名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:54:17.10 ID:GfLEWG6e0
>>335
> だって「疑わしきは被告人の利益に」で不正アクセスじゃないと考えたら、真犯人になっちゃうじゃんw
> どっちみち詰んでるwww

そういうことだなw

・片山が真犯人
・共同通信記者が真犯人
・双方の共犯

このどれかしかないってこと。
最後の場合は共同通信社全体が怪しいなw
358名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:14.38 ID:4SuZY+YI0
アクセスできたのは彼が犯人だからだ
359名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:16.90 ID:LlKLD71EP
【国際】 韓国旅行のキャンセルが続出・・・日本人観光客が急減★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365679122/

【国際】 韓国旅行のキャンセルが続出・・・日本人観光客が急減★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365679122/
360名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:20.79 ID:WxAi5fmQ0
マスコミは治外法権
361名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:22.80 ID:E3AQbz1z0
仲間だろ
朝鮮学校の同級生あたり
有罪になったところで真犯人からとして
メールを送りつけるてはずになっててた
いずれも将軍様からの命令でやったこと
362名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:55.84 ID:W5iUlIHL0
またマスゴミとパチンコップの極悪コラボか
363名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:56:06.94 ID:Ll/9Rjmx0
>>348
逆に分かっていたとなると、都合の悪い証拠は隠蔽して起訴に踏み切ったって結論になるしな
364名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:56:11.68 ID:2qFwa9py0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。
形の上ではってなんだよ
マスゴミ様は不正アクセスも許されるのか
365名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:56:17.35 ID:mqy/82Vs0
>>340
いやいや、こいつ本人のアカウントの可能性も考えられるからw
さすがに警察も慎重になるだろwww
366名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:04.30 ID:ONJ41Z0s0
要は、

この5人も冤罪、誤認逮捕(ワザとか)の
一連の事件で


一体誰が得をするのか?

捏造マスゴミしかいないだろ?


捏造マスゴミなら取材と称してプロハッカーにコンタクトをいつでも取れる点、
それを依頼できる豊富な資金力の点

ネット規制法案を作る口実がほしかったんだろ?

そもそも

160人も捜査員を導入してるのに、最初にネコを特定、発見できた日テレ記者に聴取すら取らない摩訶不思議な点


なんですか?これは?


片山の弁護団の話しは全く報道規制して報道しない捏造マスゴミ

捏造マスゴミ全局=悪の枢軸テロ企業

捏造マスゴミ関係者を見たらテロリストと思わなきゃダメだな
367名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:15.44 ID:XkPTJopWO
>>355
辻褄が合うな
送信側が共同通信ならマスコミも信用するし
368名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:21.56 ID:ayV9p2ej0
お、容疑者が増えたw
369名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:25.13 ID:ZQM0PtzkO
>>352
vxgasをvxgusと誤字ってるのも辞書攻撃で何とかなるもん?
370名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:26.13 ID:juWSBcYR0
>>342
そんなんだいぶ前からだよw
IPAまピョーん岡田の割れ使用winny事件でも、nyファイルにかけられてた
パス割るためにパスクラソフトが使われて、すげー短時間で割られてたw
まあ岡田が変態でド馬鹿だっただけなんだが。
371名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:34.32 ID:Mjwurtbg0
逆にこの不正アクセスが違法じゃないかもしれない理由をこの弁護士に問いたい
普通ならすぐに自首を勧めるレベルだろ
372名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:37.11 ID:Tlua01iZ0
>>349
警察関係者から教えられたパスワードを知っている者が複数いるかもね。
373名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:43.94 ID:nVwdontb0
>>53
・犯人はオウム事件やサカキバラ事件に興味を持っている
・ローマ字を使い、アカウント名に難しい英単語を選んでいないことから、それほど知性は高くなく、英語を正しく使えない可能性がある
・パスワードは英数字交じりで設定しなければいけないが、アカウント名のいい加減さから考えて、適当な数字を入力した可能性が高い
・これから導き出されるパスワードはvxgus1234

シャーロックか、オーギュスト・デュパンなら解ける
374名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:57:55.43 ID:TxTxjYr00
形の上も何も、正真正銘犯罪です
375名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:58:35.59 ID:URUk3K6M0
ちょっと待て、去年なら片山なんて情報は出てきてないだろ。(少なくとも報道ベースでは)
こりゃ、警察とマスコミの共同作業あるで。(それとも片山博之なのか?)
376名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:59:09.71 ID:5cEcgBo90
記者もtor使ってアクセスしたんだろうが
社内の人間には使ったのがバレて問い詰められたか
パスワードが社内に広まってたんだろう
377名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:59:11.84 ID:mu2Q3ltL0
警察と メディアが組めば やり放題
                 松尾罵笑
378名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:59:23.76 ID:WLdqiUdCO
真犯人かどうか共同通信にガサ入れしとけよ犬公
379名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:00:11.15 ID:URUk3K6M0
>>376 tor使っても、社内調査でどこへアクセスしたか分かるのだろうか?
380名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:00:21.86 ID:4FFgvbIE0
実は真犯人てこいつじゃねーの?(笑)
381名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:00:33.25 ID:IL+7WeBZ0
逆転裁判ならなるほどくんに証言台にたたされてるレベル
382名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:00:42.69 ID:sTAiEB0Z0
>>8
>>8
>>8

警察は早くこの記者を超長期逮捕監禁したほうが良いよw
383名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:00:52.85 ID:URUk3K6M0
検察は手遅れだ。祐輔は既に起訴されている。
384名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:00:53.51 ID:WxAi5fmQ0
>>370
まぴょーん☆のおかげでさかあがりハリケーン知ったわ
385名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:01:11.85 ID:wJ4eBFWo0
犯人かどうか怪しい時点でその言い訳が立つなら
無敵っすね
386名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:01:32.85 ID:JSe1KRBs0
>>1
あれ、10月11月じゃ真犯人がメール出してすぐ、クイズの前か。
この事件、この頃から様相が明らかに変わってんだよな。
387名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:01:43.15 ID:WuIodt6e0
>>379
torつかってるのはわかる
388名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:02:26.25 ID:67EFCazUO
共同通信もガサ入れ希望。

警察に電凸するか!
389名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:02:31.73 ID:83aqau+q0
>>1

違法かどうかは、他人のアカウントにアクセスしたかどうかだけで決まるのであって、
類推できるパスワードかどうか、報道のためかどうか、などは一切関係無い

違法でないのは、これが記者本人のアカウント、つまり記者が真犯人の場合だけだ
390名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:02:36.43 ID:yCHpBnOD0
クイズとか、マスゴミが好きそうだよね。
アカウント悪用したと類推してみる。
391名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:02:53.18 ID:URUk3K6M0
>>387 どこへつないだかをこの社内調査で調べられたように報じられてるけど、分かるの?
392名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:03:00.59 ID:Xr1Jd0r70
取材のためなら法規の制約を越えて良いとか一体何様なんですかね
393名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:03:05.32 ID:vIQ3cxVh0
これはヒドい
394名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:03:15.88 ID:aRmVhxrl0
>>1

面白い!!!


つまり、こいつのメールアドレスというのは別にだれても使えたと言う事ですな。
ますます犯人をしぼれなくなった。



それと不正アクセス防止法とかそこらへんので逮捕するしないは警察の気分次第という
人治国家ぶり
395名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:03:29.12 ID:90vVuJhe0
逮捕
396名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:03:49.56 ID:YZHls2ZP0
>>304
> 第五条 何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、
> 当該アクセス制御機能に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者が使用してはならない。

「何人も」は「使用してはならない」にかかる言葉だぞ
397名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:03:57.23 ID:URUk3K6M0
記者名を出さないといけないだろう。記者会見も必要だよね。
398名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:00.08 ID:94J+GHiU0
あれ、まさか定期的にメールの確認にログインしてる形跡があったって奴はコイツ?
399名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:18.38 ID:jUxKKdZC0
こいつが真犯人じゃね
400名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:20.20 ID:wJ4eBFWo0
まぁ逮捕できない人種なんだろうね
401ragaraja ◆NedRnaHutoe9 :2013/04/12(金) 08:04:34.92 ID:WN8v96Xl0
>>1
そんなに簡単にアクセスできるなら、他の奴も出来るだろ。

やっぱ誤認逮捕か?
402名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:38.31 ID:C/K/EB310
>>375

片山が犯人であってもなくても、不正アクセスしたメール情報自体にに片山を示唆する情報があるとは思えないが
403名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:46.70 ID:MwOEOAab0
だからまどかフィギュア以降は警察とその関係者の自作自演の犯行だって
真犯人が以前使ったアカウントからメールなんて出すわけない
404名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:52.70 ID:ONJ41Z0s0
捏造マスゴミと捏造検察のマッチポンプか


そうかそうか


その為に5人も冤罪、誤認逮捕(ワザとか)か


まさに悪の枢軸テロ企業だろ?
405名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:04:53.17 ID:1z3Fihkg0
なぁ、共同通信社の記者がアクセスできるほどメールのパスワードがザルなら
本当に「犯人だけが知り得る事」っていうのもかなり怪しくなるんじゃないのか?
406名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:05:00.92 ID:T0d6/EZ/P
これもうメール関連は証拠能力消滅するレベルだな
共同通信の記者ならこのアカウント使ってメール出せたって事になる
407名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:05:08.61 ID:E3AQbz1z0
警察内に仲間がいない限りパスワードなんか漏らさないはず
やはり北チョン関係の組織犯罪なんだろ
政府には北チョンから片山釈放要求が来てるのかもしれない
408名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:05:12.59 ID:c/lqOAwQ0
取材と称すれば、何でも免罪符になると思ってるのか。特権階級キドリだな。しかも、

>配信記事には最終的に反映しなかった。

って、公共の利益にすらなってねぇ
409名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:05:33.42 ID:vdq/5Kee0
捜査関係者とマスコミが全員容疑者になってしまった。C♯が使えるか調べたほうがいい。
410名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:05:49.72 ID:Tlua01iZ0
>>398
ぽいよね〜

やっぱこいつだなw
411名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:06:44.50 ID:URUk3K6M0
>>402 だから、博之(の情報)からアクセスの仕方を得たと穿つ意見は、ミスリードではないかと
412名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:07:24.15 ID:URUk3K6M0
>>411 まちがい。×博之、○祐輔>>402
413名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:07:48.52 ID:cHcpOXWn0
警 察 敗 北 確 定
マ ス コ ミ 終 了 
414名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:08:05.26 ID:nXp/OZkJ0
真犯人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
415名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:08:35.48 ID:yCHpBnOD0
一連の動きは自作自演なの?
416名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:08:41.46 ID:E3AQbz1z0
いずれにしろ在日を全員国外追放にすればいいんだよ
敵国人だろうが
417名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:08:56.75 ID:T0d6/EZ/P
犯人しかアクセス出来ないアカウントにゆうすけの逮捕以降アクセスがない、つまりゆうすけが犯人!


って警察はドヤ顔で言ってたよね
418名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:17.35 ID:k8r/oyLN0
共同通信は不正アクセス犯であり遠隔操作事件の重要参考人であるこの記者を
一刻も早く警察に出頭させろ。
419名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:42.51 ID:mYPRfiICO
おまいら警察官信用しててワラタ。
真相は警官が令状使って知り得た情報を不正に流出させたんだろ。
まぁ、警官無罪の法則で有耶無耶になるんだろうが。
あー、警官に正義感ある奴いないのか…
420名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:50.14 ID:tOFgZEU10
犯人逮捕後にログインした人が出たから、前提崩れたな
不当逮捕決定
421名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:52.80 ID:Tlua01iZ0
>>404
いかにもサイバー犯罪を検挙してるように見せかけるため・・・

自分たちでマッチポンプしてたのかもね、K札が・・・
422名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:54.08 ID:N+UWyyilO
危ないパスワード
ググるとパスワードを『password』にしているオトボケさんが世界に数万人いるという。
文字数制限が無い場合『123』をパスワードにしてる人が1000人中 4人もいるというデータも。
423名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:58.60 ID:BYRygPm+0
模倣だとすれば着地点はゆうちゃんしかないわけでだとすれば
こいつが犯人である可能性が高いな。
424名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:10:00.06 ID:ONJ41Z0s0
そもそも


最初にネコを特定、発見できた第一発見者の日テレ記者も共犯臭いな

なぜなら

ネコに首輪をこっそり付けて
はい!首輪を付けたネコを発見しましたー!


と、することが可能なワケで
425名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:10:05.41 ID:jUxKKdZC0
>>417
単純に他人が捕まったからアクセスを控えたって可能性が普通にあるわけだもんなぁ
426名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:10:12.01 ID:Z1j9rtTN0
今までの論法なら、コイツが犯人だろw
427名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:10:52.53 ID:j3N+O/on0
>>383
もしかして、検察今頃顔真っ赤?
ww
428名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:10:55.72 ID:fxz/Noao0
真犯人現る!
429名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:11:07.02 ID:yCHpBnOD0
ゆうちゃんネカフェに入る、パチンコップがチェックアンド仲間に通報、そのタイミングで仲間がメール送信。
ゆうちゃんが意外に早くネカフェから出たので店を出た30分後にメール送信となる。
!?
430名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:11:44.06 ID:URUk3K6M0
こういう形で真犯人からのメールが届くとは誰も予想できなかったよね
431名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:11:56.62 ID:7CRiELTU0
>>417
警察は息をするように嘘をつく
432名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:11:59.85 ID:E3AQbz1z0
これでゆうちゃんが無罪という証拠にはならない
むしろ共犯者の線が強いだろ
チョンはミスリードするな
433名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:12:03.06 ID:T0d6/EZ/P
>>427
少なくとも法定戦略は大幅見直し確定だな
434名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:12:07.30 ID:Tlua01iZ0
>>424
K札と結託して事件を作り上げてたのかな?
435名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:12:11.60 ID:ZQM0PtzkO
>>420
よく見ろ、去年10月だ
自殺メールより前のログイン
436名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:12:31.74 ID:jOtPZ9N80
>法律に抵触する可能性

可能性も何も完全にAUTOやん
437名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:12:49.23 ID:1recpTeo0
これは犯罪だろ。顔と名前晒せ。
438名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:13:04.80 ID:ToevBVKj0
これ捜査員が漏らしたんじゃね?
で、刑事部でネットワークのことなんかわからない記者がログイン。
本当のことを言えないから偶然だって言っている。
439名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:13:09.34 ID:JwQje/9v0
誰でも試しにやってみたら出来ることが証明されちゃったんでしょ
こりゃあかんだろ公判維持できんのかこれw
440名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:13:37.93 ID:URUk3K6M0
この記者がそれだけの仲間に不正アクセス自慢をしてたかが今後の焦点だろうね。
それを聞いて、猫の騒動を、第三者が企画した可能性もあるんだし
441名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:13:38.45 ID:NXiDpfbb0
明らかに犯罪だな
逮捕しないとおかしいだろう
442名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:14:09.39 ID:fwWdKMoG0
>犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるウェブメールのサイトで、メールアドレスと
>パスワードを入力し、


こいつが犯人だろw

パスワードなんて類推くらいで当たるもんじゃない

  
443名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:14:44.60 ID:Shx0mVxZ0
逮捕しないの?
444名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:14:46.47 ID:zbJHyA+m0
>>1
 複数回?
 データいじった可能性もある訳だよな。

 普通に捜査妨害、犯罪だろ。
 逮捕するのが筋。
445名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:20.44 ID:NhqDVEnY0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

何言ってるのかな。
不正アクセス防止法で逮捕されたらいいみょん。
446名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:21.09 ID:E3AQbz1z0
いずれにしても北系在日の組織犯罪だ
全員逮捕して吐かせろ
447名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:26.36 ID:ONJ41Z0s0
そりゃあ

朝鮮パチンコも朝鮮ヤクザ組織もなくならないワケだよな


捏造マスゴミと捏造検察警察がグルなんだから


そうかそうか
448名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:29.72 ID:Fjowu3rA0
>>442
こいつとあいつは協力関係にあったかもね
449名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:43.01 ID:tJuRF3UlI
マスコミなら許されると思ってるんじゃね?
450名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:52.91 ID:NXiDpfbb0
こいつが真犯人説・・・
まあ、無いともいえないな
逮捕して調べてみないと分からんね
451名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:16:14.87 ID:Tlua01iZ0
こりゃ本当にK札という組織がひっくり返るかもしれんな・・・

現業職を民営化するとか、国家警察と県立警察に分離するとか
そんな大事に発展するきっかけになるんじゃないか・・・
452名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:16:32.36 ID:URUk3K6M0
その記者も遠隔操作されていた可能性があるんではないでしょうか(棒
453名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:17:12.96 ID:xx3713ka0
あれ?こいつが犯人じゃね?w
454名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:17:28.92 ID:7CRiELTU0
日本最大の犯罪組織警察
ウルトラバカ集団ざま〜〜
455名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:17:30.31 ID:E3AQbz1z0
これで在日・帰化人全員追放になるよ
朝鮮人は南も北もグルだし
456名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:17:49.87 ID:Fjowu3rA0
>>451
地方に分けても地方は元から独自で操作できるぜ
457名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:17:49.99 ID:z3MIcUAG0
明確な不正アクセス禁止法違反だが

---
不正アクセス行為の禁止等に関する法律

 この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。


 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に
 係る他人の識別符号(他人のIDとパスワード)を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
 当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為

第三条

 何人も、不正アクセス行為をしてはならない。

第十一条

 第三条の規定に違反した者は、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
---

やったかやらないか実証もおぼつかないゆうちゃんいじってる場合か
この現行犯のアホをさっさと逮捕しろ
記者ならオッケーとか人治国家か?
458名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:17:58.42 ID:0OYjnBuo0
vxgus1234
459名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:04.56 ID:NXiDpfbb0
泥棒の家だからと言って勝手に侵入して物色したら犯罪ですよね
ってマスゴミはそんなこと当たり前か・・・
460名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:05.43 ID:XkPTJopWO
一つ気付いたんだが犯人は共同通信の記者で海外に取材に出たかもな
もしくは外国人記者で祖国に帰ってほとぼりが冷めるまで潜伏してるとかな
簡単には捕まらない状況にしてから共同通信は情報を公開した、と言えるかもね
461名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:10.11 ID:KOe6a4dx0
適当にパスワード入れてヒットするもんかね
462名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:10.96 ID:URUk3K6M0
北朝鮮の報道と入れ替わりで、いきなり遠隔操作のスレが増えたなぁ
463名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:51.54 ID:ToevBVKj0
不正アクセスってのアカウントの使用者を特定する必要はないのか?
鯖を騙して侵入するから被害者は鯖を管理しているところ?
464名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:54.50 ID:snHQe7hDO
まさか犯罪者を逮捕しないなんてことはないはずだと信じたい
465名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:19:00.75 ID:UWa2EXMu0
>>451
少なくとも情報技術系の知能犯罪捜査は現組織じゃ無理って露呈したしな
今回の件を全てハックする技術持ってる奴が公務員応募するわけないし報奨金もショボイし
民間に金出して協力仰げと
466名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:19:02.25 ID:RzKf72Rl0
このバカマスゴミをすみやかに逮捕しとけよ、警察は
捜査妨害に不正アクセス法違反、悪質すぎるわ
467名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:19:19.94 ID:Kil3S5r10
>>461
色んなツールで散々時間かけてぶんまわしてパスゲットしたんだろ
468名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:19:35.90 ID:jVz+YYdn0
辞書攻撃でスペルミスとか超面白いんですけどwww
469名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:19:52.15 ID:97ptDY6u0
いやこいつ真犯人だろ!!! やっぱ片山は冤罪

キーロガーでも仕掛けなければ マジでコレでPW見つけられるか?あやしすぎるw
 ↓
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた
470名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:20:00.05 ID:ZHvW+ABUO
真犯人判っちゃった
471名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:21:15.74 ID:0IKr+2Z30
>>467
じゃあ偶然というのは嘘をついてる事になるから悪質だな
472名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:21:16.32 ID:E3AQbz1z0
片山とこいつの接点を調べろ
どうせ総連のサイバー工作隊の仲間なんだろ
473名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:21:46.16 ID:d/rETj5lI
たいほだろ。少なくとも、聴取と送検をすべきだな。
474名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:21:51.22 ID:gsAcDUdgP
はよ逮捕しろや
475名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:21:56.33 ID:ucZNo94a0
>>1
完全に犯罪じゃねえかよ
逮捕されないって無茶苦茶
また在日韓国人か?
476名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:22:03.01 ID:vJUHmtthP
そもそも内部調査で判明っておかしくないか
TOR使ってたんじゃなければ警察にログ抑えられてるだろうし
477名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:22:57.12 ID:NXiDpfbb0
真犯人説

不正アクセスで取材説
478名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:23:09.36 ID:ONJ41Z0s0
そもそも


最初にネコを特定、発見できた第一発見者の日テレ記者も共犯臭いな

なぜなら

ネコに首輪をこっそり付けて
はい!首輪を付けたネコを発見しましたー!



と、することが余裕で可能なワケで
479名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:23:13.23 ID:QIrvkUdD0
せっかく社内調査して結果を公表して、自浄能力があること示したんだから
もう一歩、警察に相談するとこまでやってほしかったな

正直もんで叩かれるぐらいなら、隠した方がいいやって思っちゃう
480名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:23:29.42 ID:XyaHNXQO0
これもある意味遠隔操作だよね
逮捕しないの?
481名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:23:39.37 ID:BVMZDJzZP
>>452
少なくともこの記者が使用していたPCにIESys.exeがあるかどうかは調査してないとおかしい。
482名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:23:41.55 ID:URUk3K6M0
祐輔の逮捕後にアクセスが無くなったというリーク情報を貰ったとき、この記者は笑いが止まらなかっただろうな
483名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:23:45.20 ID:OJ/XfLMm0
こいつをさっさと逮捕しろ税金泥棒
484名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:24:08.80 ID:E3AQbz1z0
まてよ政府は既に脅迫されてたんじゃねーのか
それで生臭坊主を使って総連の建物を落札させた
485名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:24:58.10 ID:XkPTJopWO
なるほど北朝鮮関連のニュースを隠す為か
共同通信だからそれもあり得るな
486名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:09.33 ID:mLDvwJ/E0
これは洒落になってないぞ。

片山は実刑有罪だろうが、こいつも実刑有罪にすべき。
間違いなくメールハッキング常習犯だろう。
487名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:19.87 ID:ONJ41Z0s0
池口恵観――   2007年9月、指定暴力団住吉会傘下の右翼団体の総会で安倍晋三を擁護する講演を行なう
池口恵観――   2012年4月、金日成生誕100年記念行事に招かれ北朝鮮から勲章授与


池口恵観――小泉家   親戚(池口恵観の本名は鮫島、進次郎の祖父純也も元は鮫島)

池口恵観――安倍家   晋三の父晋太郎の代からの付き合い
池口恵観――川嶋家   紀子さまの父が京都で密会(週刊文春2008年11月13日号)

小泉家――朝鮮総連   朝鮮総連が靖国の隣りに無料で土地を持てたのは純也法務次官の御かげ

岸・安倍家――統一教会   祖父信介が文鮮明とともに勝共連合を組織、晋三は統一教会に祝電を送る仲

小泉・安倍家――北朝鮮   日朝首脳会談で純一郎首相と晋三副長官が1兆円を超える経済支援を密約


朝鮮バンザイの自民党ゲリノミクス大応援
のネトウヨ=ネトサポ=チーム世耕

そうかそうか
488名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:48.65 ID:NXiDpfbb0
警察は逮捕されてからアクセスされていない事にしていたじゃん
よく調べた方が良くないか?
489名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:54.54 ID:pQ97G9o00
この記者も容疑者じゃん
490名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:25:56.58 ID:URUk3K6M0
>>485 不自然な商品入れ替えだよね
491名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:26:13.90 ID:XxS9Tw7U0
真犯人の可能性あるの?
492名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:26:20.60 ID:ToevBVKj0
問題はどこからパスワードを入手したのか?
493名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:26:29.31 ID:WrQbwWtW0
偶然パスワード当たったとしても不正アクセスだしw
ちゃんと処分しろよ
494名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:26:41.74 ID:2qe/cWWg0
これパスワードが偶然合致したにしても
ログインした時点で犯罪だよね
既にそれで捕まった人、居なかったっけ?
何で吉田氏は通報しないの?
何で警察は逮捕しないの?
495名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:26:43.08 ID:C0XHCKfV0
サイバー捜査官岩月なら、すぐに共同通信に事情を聞きにいってるレベル。
496名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:42.08 ID:uHbVm5z30
>犯行声明の内容をヒントに類推した文言

そんな単純なパスだったのか?怪しい・・・
497名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:52.63 ID:mYPRfiICO
もう、現状の警察組織はだめだろ。
国民が見てる公開された場で政治家に直談判できる機会は無いもんか…
498名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:28:04.11 ID:NXiDpfbb0
>>491
調べてみないと分からないだろう
警察が捜査していないのだから何ともいえない
かなり怪しいだろうね
499名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:28:15.16 ID:JSe1KRBs0
パス持ってるんだから、この記者もここからメール送れたってことだもんな。
しかも共同通信内にパスが出回ってる可能性も出てきたと。
これ、その後のクイズ自体が真犯人投稿で無い可能性が出てきたってことだろ。
ここまで前提覆ったら、どう対処するんだろ。
500名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:29:10.36 ID:mLDvwJ/E0
>>499
この記者を真犯人として逮捕に決まってるじゃないか。
501名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:29:33.22 ID:ONJ41Z0s0
>>494

捏造マスゴミと共犯だからだよな



そう考えると辻褄が合う

だからワザと逮捕しない捏造検察警察


そうかそうか
502名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:29:37.51 ID:OWUvxmuv0
えっと、逮捕前にあった頻繁なアクセス履歴って・・・・・・・・・・・・・・
503名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:29:58.75 ID:pQ97G9o00
スクープ欲しくてやっちゃった系?
この記者の自演の可能性出てきたんじゃない?
504名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:30:09.74 ID:BYRygPm+0
五人目の五認逮真犯人はマス五ミでした。
五ミンネ
505名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:30:36.91 ID:ohpoa85Q0
>>113
若い人の方が恐ろしく簡単なパスワードを使う傾向がある
http://gigazine.net/news/20120612-young-pick-terrible-passwords/

よく使われるパスワードトップ500によると1位が「123456」、2位が「password」、3位が「12345678」、4位が「1234」で、
そのほかにもほとんど凝っていない数字4ケタや簡単に思いつく単語などの使用頻度が高いことがわかっています。

ユーザーの年齢が上がると、パスワードも複雑になっていくことがわかりました。具体的には、
13歳から34歳では複雑さはほぼ同じですが、35歳から44歳にかけて顕著に複雑化し、さらに45歳から54歳、55歳以上とどんどん複雑になっていきます。
506名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:30:46.95 ID:jnjgVd5g0
今後のネット社会のために、これは逮捕しといたほうがいいぞ
507名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:31:09.35 ID:vJUHmtthP
捜査上、裁判上
この記者がいつから不正アクセス可能だったかって結構重要だな
508名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:31:12.16 ID:AMEQwcOA0
 反日メディアへの告知、ゆうちゃんの様子(音声・表情・動態分析など)から、複数犯だと「類推されていた」、警察の失態など「明らかにシナリオ作家がいる」

サイバー集団の工作員が関わった可能性が強い。 きちんと逮捕して調べるべきだ。  もしかしたら「ゆうちゃんは踊らされただけ」で、真犯人は「工作員かも・・・」
509名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:31:50.62 ID:V+yGfJii0
>>1
> パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

すげぇw
510名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:31:53.27 ID:XXn7yGmz0
行き過ぎ?犯罪ですよ。
511名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:32:40.39 ID:ucZNo94a0
ネトゲでよくある不正アクセスだけど
パスワードを知ってたわけじゃなくて、何かのツールで解析したのか?

何者だ?
しかも逮捕されないし
512名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:32:41.73 ID:OG/+WqO60
偶然??
513名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:32:58.14 ID:X8GQljFU0
こういうのって解読ソフトみたいなのあるの?
514名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:33:01.74 ID:URUk3K6M0
つまり、共闘通信の記者は、他人のアカウントに不正ログインするのは、日常茶飯事ということだね。
あまりにも手馴れている
515名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:33:48.88 ID:83aqau+q0
これは社内調査で判明した分だけだから、
それ以外のアクセスについても、この記者が
社外から行っていた可能性もあるな
516名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:33:52.00 ID:XkPTJopWO
警察がダメならFBIに言った方がいいな
飛行機の爆破予告もこのメアドからなんだから
517名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:19.16 ID:XXn7yGmz0
偶然アクセスできた?ありえないですよ。
518名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:41.26 ID:SEy6NkQB0
あれ、ゆうちゃん逮捕されてからアクセスがないって
騒いでなかったっけ?
519名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:41.67 ID:ZYtIBucg0
そもそもゆうちゃん自身が不正アクセスしてきたなりすまし野郎だからな
520名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:34:45.82 ID:+II/66eGi
この偶然はゆうちゃんの偶然を遥かにうわまわる。共同通信の全部のパソコン押収しれよ
521名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:35:10.30 ID:ONJ41Z0s0
この記者を逮捕しない

この記者の氏名を公表しない


捏造マスゴミと捏造検察警察のマッチポンプを認めてる状況証拠だろ?


そうかそうか
522名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:35:51.87 ID:N8J1tPzd0
>>513
総当たりで解析するソフトはあるけど
当然そういうアクセスは弾くよ
だから記事にあるように推測か警察のお漏らし、もしくは真犯人だろうね
523名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:35:52.73 ID:MDGDbSL40
むしろこいつが犯人じゃねーの
524名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:36:02.12 ID:URUk3K6M0
吉田なんだ‥
525名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:36:28.12 ID:WuIodt6e0
>>391
問い詰めたか上の指示でパス解析して社内では広く知られてたかだな
526名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:36:42.37 ID:xZ/btUHR0
しかし、いったいいつまで自称取り調べを続けるつもりなんだ?

民間IT企業だFBIだ、公務員の人件費(警察・検察・裁判官)や、
最高裁までのその他経費を入れたら、あんなキモヲタデブのための税金投入が
軽く20億円を突破すんじゃないか?もっとか?
527名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:36:49.27 ID:se/xvWF10
マスゴミが真犯人
528名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:37:15.16 ID:X8GQljFU0
>>522
なるほど、そうなんだ
推測って、家族間とか仲間うちだったらあれだけど
犯人心理?とかじゃないとわからなさそう
529名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:37:32.59 ID:O/mpJt5VO
民主的国家であるために
逮捕の自由ですね
530名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:38:01.24 ID:URUk3K6M0
>>525 なるほど。技術的には困難ということだね
531名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:38:04.60 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  捏造マスゴミと捏造検察は真っ黒
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::%
532名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:38:30.85 ID:XXn7yGmz0
このIDからのメールは証拠として使えない。
533名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:39:12.39 ID:V+jvO+su0
おまわりさん犯人いますた
534名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:39:31.67 ID:/IFP4rBz0
ハッキングだよね?
ハッキングは犯罪だよね?
犯罪を犯すと逮捕されるよね?





意味がわからない。
535名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:39:36.15 ID:RTJzu59q0
>>1
刑事事件だろが、告発しろよ
536名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:40:04.93 ID:7XXTvC8y0
>>1

マスゴミ記者は、自分達の飯のタネになることなら情報漏えいでも不正アクセスでも
犯人隠匿でもなんでもする屑ってのはわかりきったこと。

今更ポーズだけの社内処分なんてしなくていいよ。
537名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:40:07.55 ID:mLDvwJ/E0
>>505
貯金や資産が増えるから当然だな。
538名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:40:41.74 ID:N+UWyyilO
社会部の複数の記者がメールアドレスと推測したパスワードを入力して複数回アクセスし閲覧していたということです(NHK)
複数の記者ってことは2人以上やったってこと。
539名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:40:53.63 ID:Tlua01iZ0
中小企業のプログラマーの片山がどうしてマスゴミの個人メアドまで知ってるのか?
なぜ、それらのアドレスが片山のローカルから出たという情報がないのか
ずっと不可解だった

警察に恨みがあるなら、マスゴミに優先的にメール送ってるのも不自然だ
警察と真っ向勝負なら、なぜマスゴミにゲームやらせる? なぜネタを与える?
そして猫の第一発見者もマスゴミ・・・
540名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:41:00.84 ID:dF5gTW6Q0
共同通信=犯罪者
541名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:41:50.72 ID:GfLEWG6e0
マスコミに飛び火しそうになったので「真犯人は他に〜」はもうおしまいかなw
542名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:41:58.52 ID:TI18qWXW0
pass:zainichi
543名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:42:05.24 ID:I1WWAzf20
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。
コナン並みの洞察力だな。
544名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:42:12.89 ID:URUk3K6M0
>>538
> 社会部の複数の記者が

!これは広がってきたなぁ。そのうち一人でも居酒屋でつぶやいてたら、無限に容疑者が増えるなぁ
545名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:42:13.74 ID:xaoj7M5Y0
>>131
知ってるか?
違法捜査の証拠は裁判じゃ証拠にすらならんこと
546名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:42:16.10 ID:ggP9+hqDO
こいつが犯人の可能性もあるわけか
547名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:42:22.03 ID:dZrLYXTB0
> 形の上では法律に抵触する可能性がある。
これってたとえば、音楽を違法ダウンロードで大量に収集してても、それを聞いてる事実が無いなら罪にはならない的な見解かな?
548名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:43:20.56 ID:b9Mp8OBF0
犯人が訴えない限り警察は動かないんじゃね?
549名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:43:24.86 ID:Shx0mVxZ0
共同通信社のパソコンは全部調べないといけないね
550名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:43:35.09 ID:t7/vAhvs0
>>513
同じIDに何度もアクセス失敗したらすぐに気付かれる。
だから普通は「password」とか「12345」とか「trustno1」とか弱いパスワードの方を固定にしてIDの方を変え…ゲフンゲフン
551名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:43:58.75 ID:JSe1KRBs0
パスワードを他者が知ってるってのは重要だろ。
ここから出されたメールが誰のメールか特定できなくなったってことだ。
552名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:44:07.42 ID:GfLEWG6e0
>>538
> 社会部の複数の記者がメールアドレスと推測したパスワードを入力して複数回アクセスし閲覧していたということです(NHK)
> 複数の記者ってことは2人以上やったってこと。

やっぱ「韓流」マスコミが主導した犯行なんじゃね?w
553名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:44:12.94 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  悪代官検察とテロ企業マスゴミ
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
554名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:44:47.32 ID:+bIm8qI5O
>>1
警察は事情徴収くらいはしたんだろうな?
555名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:45:28.55 ID:7Ane6eBH0
パスワードが偶然通った?

警察から内部情報得たんだろ・・・マスゴミも警察もクズぞろいだな
556名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:46:33.68 ID:GfLEWG6e0
>>551
> パスワードを他者が知ってるってのは重要だろ。
> ここから出されたメールが誰のメールか特定できなくなったってことだ。

なんでいきなりそうなるのw


「この記者が真犯人かもしれない」と疑う段階が抜けてるよねw
557名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:47:18.30 ID:X2STsUHu0
> 形の上では法律に抵触


実態の上でも違法行為だろうよ
さっさと捕まえろよw
558名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:47:19.41 ID:juWSBcYR0
>>544
「共同通信の複数の記者が不正アクセス」のソース、NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013859771000.html

共同通信記者 “真犯人”利用サーバーにアクセス
4月12日 5時34分

パソコンの遠隔操作事件で、去年、真犯人を名乗って犯行声明を送りつけた人物が
利用したメールのサーバーに、共同通信社の記者がアクセスして、送受信の記録などを
複数回閲覧していたことが分かりました。
不正アクセス禁止法に触れる可能性があり、共同通信社は「取材倫理上、行き過ぎが
あったとみて厳正に指導する」としています。

共同通信社によりますと、パソコンの遠隔操作事件で、真犯人を名乗って報道機関や
弁護士に犯行声明を送りつけた人物が利用したメールのサーバーに、去年10月から
11月にかけて、社会部の複数の記者がメールアドレスと推測したパスワードを入力して
複数回アクセスし、送受信の記録などを閲覧していたということです。

共同通信社は、このアクセスで得た情報は記事にしていないとしていますが、他人の
メールアドレスやパスワードを使っていることから、不正アクセス禁止法に触れる可能性があるとしています。
警視庁もメールが閲覧された詳しい経緯について調べています。

共同通信社の吉田文和編集局長は、「真犯人に近づく目的だったが、取材倫理上、
行き過ぎがあったとみている。厳正に指導する」とコメントしています。
559名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:47:50.96 ID:I1WWAzf20
メールアカウントとパスワードって犯人しか知り得ない情報だよなあ・・・
560名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:48:00.35 ID:BYRygPm+0
これで挑発メールからの流れが不自然なのも納得できる
561名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:48:22.75 ID:JjQubKce0
真犯人キター?!
562名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:48:39.57 ID:mu2Q3ltL0
>>526
>税金投入が軽く20億円を突破すんじゃないか?もっとか?

サイバーテロ強化を名目に「315.5億円」もの予算が警察全体で計上されていますが、何か?
563名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:48:48.53 ID:t7/vAhvs0
「真犯人が使っていたパスワードを知っている」って逮捕して家宅捜索が当然では?

もっとも今頃逮捕してもすでに証拠は消去済みだろうけど。
564名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:48:56.53 ID:N7mfOjYo0
あー、こういうのあるよな。
昔上司が忘れたPCのログインパスワードを、いくつかのパスワード候補を聞いて
組み合わせてやったら入れた、なんてことがある。
設定するパスワードもけっこう杜撰だがw
565名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:49:01.21 ID:XkPTJopWO
>>551
不正アクセスした時点でメールができるのは真犯人かこの記者(達)だけ
つまり犯人はこの中にいる!ってことだ
566名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:49:29.31 ID:V+jvO+su0
ゆうちゃんが犯人でないと確信したわ
567名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:49:50.97 ID:mLDvwJ/E0
>>556
この記者が片山と同じ条件をクリアすることは奇跡に近い。

しかし、この記者が過去に片山との接点が異常なほど見つかれば
この記者が片山を嵌めた可能性が極めて高い。
568名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:50:05.93 ID:URUk3K6M0
つまり、去年の段階で、複数の一般人が、パスワードを知ってたのは大きいな。
その人々は誰でも、真犯人でなくても、猫騒動を起こすことが出来る。
569名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:52:16.68 ID:vJUHmtthP
去年11月には判明してたって
突然犯人の人格が変わって自ら証拠を警察に提供した謎が解けちゃったんじゃね
570名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:01.21 ID:Tlua01iZ0
「自殺します・・・さようなら・・」

   ↓

「10月から仕込んでおいたネタだきたよ! 雲取山!!」

あきらかに別人だよなぁ・・・複数の記者がそれぞれ勝手にやってたか・・・
571名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:10.64 ID:ONJ41Z0s0
この記者を逮捕しないパチンコ警察

この記者の氏名を公表しない捏造マスゴミ


捏造マスゴミと捏造検察警察のマッチポンプである明らかな状況証拠だろ?


そうかそうか
572名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:12.69 ID:uN+wXH0jP
>>1
それは怪しすぎる
そんなに簡単にパスなんて合致しないだろ
573名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:25.97 ID:7CRiELTU0
片山を嵌めたやつは警察だよ
574名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:32.17 ID:mu2Q3ltL0
電通→共同通信(かつての子会社)

大手メディアを全てコントロール

警察→大手企業に多数天下り
575名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:56.08 ID:XXn7yGmz0
共同通信もゆとりだなあw
信頼が無くなるんだけど。
576名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:54:37.08 ID:9QStQkYd0
警察が方玉に罪を着せる為にやってるとしか思えなくなってきた。
577名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:54:45.80 ID:URUk3K6M0
クイズ以降、犯人の人格が変わったような感じがしたのは、このせいか
578名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:55:01.19 ID:xzqWBNZSP
>類推できた
579名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:55:06.34 ID:ZYtIBucg0
マスコミなら片山容疑者のこと知ってるもんな
ゆう君は自己顕示欲強いからマスコミなら楽に犯罪者に仕立て上げることができる
580名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:55:12.97 ID:NiySGjPy0
犯罪だろ。クビにしとけ。
581名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:55:50.50 ID:Tlua01iZ0
つまり一連の犯行予告は、すべて公的機関のしわざだったのか・・・
582名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:56:07.08 ID:dyLPDWQci
これはアウト
583名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:56:34.58 ID:lJ+iV5QR0
形の上もなにも、犯罪だよ
584名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:56:38.71 ID:/NdzswYJ0
>>538
なんかおとり報道というかやらせ報道というか、
そういう可能性がでてきたようなw
なんか共同通信が変な会社としか思えないw
585名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:56:51.89 ID:FZ1fIuqdO
片山って以前にも逮捕されてるから、その時に記者と知り合っている可能性もあるよぬ
586名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:57:32.12 ID:V+jvO+su0
やっぱゆうちゃんは獄中でエクストリームの運命だな
587名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:00.53 ID:9QStQkYd0
もしかして、真犯人マジで人知れず自殺してんじゃねーの?

警察がメンツ保ちたいが為にマスコミ使って片山を真犯人にでっち上げてるんじゃねーのか?
588名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:14.81 ID:mu2Q3ltL0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。
>取材上、行き過ぎがあったとみている。

行き過ぎではなく、完全に犯罪でしょう?
何を馬鹿なことを言っているんだ!
589名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:37.86 ID:fiuzDRvuO
記者が疑われても仕方ない状況。
佑ちゃんは釈放してあげて。
590名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:40.32 ID:QpGIcBpC0
共同通信のマッチポンプだったん?
591名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:50.32 ID:xhlw5FpeP
実名報道マダー?チンチン
592名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:59:58.58 ID:aCAr48qt0
警察は片山よりこの記者を犯人にした方が起訴しやすそうだなw
真犯人なら不正アクセスにはならないが真犯人でなければ不正アクセス
どっちにしても有罪確定
593名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:09.79 ID:nZfdu2du0
不正アクセスで逮捕しろよ
594名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:19.37 ID:Tlua01iZ0
>>590
Kとグルになってマッチポンプの可能性すら濃厚になってきた・・・
595名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:40.04 ID:ucZNo94a0
昨年10月に不正アクセスしたのを社内調査で分かった?
警察は何してるんだよw
結局誰が使ったか分からないよね
596名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:48.17 ID:0lWQuem+0
ゆうちゃんが、キモイ書き込みを公開のページに送りつけることはわかるけど
 
一般人が知るはずも無いマスコミや弁護士の
個人のメールアドレスに、犯行声明を送りつけるのは
おかしいと思ってた。
 
マスコミの記者のメアドなんて、接点の無い人間は、絶対知らないから。
597名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:01:17.58 ID:BYRygPm+0
パスを漏らしたのがサイバー片山ならぱ全てにおいての霧が晴れるな。
598名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:01:44.43 ID:N8J1tPzd0
共同通信記者 “真犯人”利用サーバーにアクセス
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013859771000.html

>社会部の複数の記者がメールアドレスと推測したパスワードを入力して
>複数回アクセスし、送受信の記録などを閲覧していたということです。

複数の記者がパスワードを知っていました
599名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:01:48.18 ID:uU5CL32c0
こいつが真犯人の可能性
600名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:01:52.28 ID:Db/FvtCJ0
これ真犯人じゃん何取材の一貫みたいな報道しちゃってんの
601名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:01:58.51 ID:YvuCxLda0
犯人しか知りえないIDとパスワードを知ってる共同通信の記者
602名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:02:33.13 ID:ONJ41Z0s0
さて、みなさん、昨日、当ブログが記事を書き始めて、初めてアサヒネットのブログランキング1位になりました。


これは、皆、今回の選挙の結果が明らかにおかしい。


不正選挙であると思って、その理由を当ブログの記事の中に見つけたためだと思います。

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/18/6663169

不正選挙らしいぞ

不正選挙らしいぞ

不正選挙らしいぞ

不正選挙らしいぞ

不正選挙らしいぞ

不正選挙らしいぞ

捏造マスゴミが協力した八百長プロレス不正選挙で朝鮮ゲリノミクス
603名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:02:41.45 ID:URUk3K6M0
組織的犯行だな。リーダー役とかいたんだろ
604名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:03:08.51 ID:e/38i2hQ0
片山さんは限りなく黒に近いが
証拠がが出ないなら白だ、それが日本の法
605名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:04:02.46 ID:7CRiELTU0
冤罪警察24時
606名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:04:34.33 ID:97ptDY6u0
江ノ島も どこぞの山も 指定されたアレもコレも
犯人からのメールや写真 後半全てが こういう記者による不正アクセスで
警察は踊らされてた可能性があるじゃん

メールを確認できる状態にいた人なら犯人と目される最初のメールも読めただろから
マネでなりすましてメールも配信できただろし

そもそも最初の犯行声明? 
今までの事件をメールに書き連ねて自分がやったと自白?メールを弁護士だかに
送ったってのも 記者だからこそ それまでにあった事件をピックアップして
メールにまとめて初代「真犯人」を作り上げた 新聞ネタ欲しさに って可能性もあるわけだ
マスコミがグルになって片山に罪なすりつけてるとか あるかもしらんじゃ・・・

ありえねー こんな状態で片山を逮捕とか ありえねー
607名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:04:35.59 ID:pmOgm6gq0
ゆうちゃん無罪確定w
608名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:04:59.82 ID:N+UWyyilO
『ホントに閲覧しただけか? 犯行声明を送りつけてないか?』こういう疑問は当然出てくる。共同通信は家宅捜査されるかもしれないね。
しかし、常識的に考えて、共同通信の社会部の複数の記者が、弁護士に犯行声明のメールを送りつけるはずがないだろ?
609名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:04.90 ID:ixb7C3KQ0
犯人がワザとパスワードを漏らしたとか。
マスコミが誘惑に負けてアクセスするじゃん
610名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:06.10 ID:+rSvbMx+0
全部マスゴミのでっち上げ事件だったとすればスッキリする
611名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:17.87 ID:j3N+O/on0
>>586
でもこれでゆうちゃん、釈放+補償金+賠償金取れそうじゃん。
優秀な弁護士もついてるから、これからゆうちゃんの狩りが始まる予感w
612名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:41.70 ID:k6dfnrVr0
去年「ミスしたので自殺します」と書いたのが真犯人で
今年の事件は共同通信と警察が組んた冤罪事件の可能性
613名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:48.84 ID:V+jvO+su0
警察がマスコミに頼んで犯人を作り上げたんだろ
かなりヤバイだろこれ
614名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:52.17 ID:aCAr48qt0
>>598
複数の記者がって事は組織犯罪じゃん
615名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:05:53.19 ID:Q0iDz3AW0
こんな事件もあったなぁ
懐かしい
616名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:06:07.15 ID:S+ijVPkB0
偶然の合致とか関係なくアクセスしようと試みている以上、完全に犯罪行為じゃないか
617名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:06:27.37 ID:GAYW20qx0
形もなにも、完全に犯罪です。
さあ桜田組よ、ちゃんと仕事しろ。
618名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:06:46.77 ID:vJUHmtthP
ウェブメールって大体アクセス元とアクセス日時は出るから
記者が複数回アクセスしてたらさすがに真犯人も気づくだろう
619名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:07:00.19 ID:NeFoZU8K0
可能性も何も、犯罪そのものじゃねーかよ。
620名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:07:12.81 ID:ymd2KSsh0
尾行中の警察が首輪付けて以降は警察の自作自演だな
621名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:18.59 ID:berukl+k0
>>608
常識的に考えて記者が記事を作るためだけにサンゴに傷つけるわけないよな
622名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:27.94 ID:I1WWAzf20
>>598
組織的な犯行だったのか
623名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:36.33 ID:h7dAY3vX0
犯人を作り上げてたのか。
関係者全員逮捕しろ。
叩けばどんどん埃が出るぞ。
624名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:46.61 ID:/NdzswYJ0
きもちわるいよ きもちわるいよ
こわいよ こわいよ
625名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:08:53.23 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る(消費税並)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  捏造マスゴミと捏造検察こそ真っ黒
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
626名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:09:12.19 ID:3E4Aiaxn0
刑事犯罪を構成するには3つの条件を満たす必要がある
1、構成要件該当性
これが形の上ではとか言ってる部分で満たす
3、責任能力
基地外無罪とか。記者なら能力ありでしょ
2、違法性
正当防衛とか死刑執行とか。取材ならいいのかってとこ。真犯人の可能性もあるしね。
627名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:09:20.71 ID:MykDj1Tv0
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

形の上で抵触してんなら「可能性」もくそもねーだろ。そりゃ犯罪だ。
グリーンピースみたいな言い訳してんじゃねーよ
628名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:09:22.10 ID:lzjrWvFa0
マスコミが冤罪、冤罪と言って騒ぐから怪しいと思っていたけど、
学生運動あがりの極左マスコミが警察を叩きたいがためにやったマッチポンプの可能性が出てきたな。
629名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:09:49.95 ID:WxAi5fmQ0
>>621
サンゴ汚したKYって誰だ?www
630名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:10:09.74 ID:hyFP14BnO
容疑者逮捕以降アカウントにアクセスがなくなったのも、単に記者がアクセスしなくなっただけか
631名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:10:12.67 ID:URUk3K6M0
組織的犯行だから、組織の長は、『行きすぎ』でもみ消す必要があるよね。
632名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:10:39.71 ID:17TAYDoE0
>>11
警察がリーク?
633名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:10:43.93 ID:7CRiELTU0
ゆうちゃんの警察での体験記出したらバカ売れしそうだな
取調べ担当警官の実名と取調べの手口を詳細に記述して
冤罪警察の犯罪を暴露して欲しいものだ
634名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:11:52.36 ID:yz7lw7KX0
>>627
ジャーナリストの場合、憲法21条から導かれる、報道の自由・取材の自由の方が
刑法より優先する
635名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:12:23.24 ID:ZYtIBucg0
不正アクセスして何するつもりだったのか
636名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:12:42.47 ID:1TGzFX5n0
>>91
これはひどいwwwwwwwww
仕事しろ警察wwwwwwwwwwww
637名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:13:10.63 ID:WaeQcyiG0
そろそろ、おまえら入れたヤツいるか?
638名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:13:31.74 ID:Kgln8AOT0
>>634
罪刑法定主義と適正手続により刑罰が科されるから無問題
表現の自由・取材の自由馬鹿はしね
639名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:13:47.43 ID:/NdzswYJ0
>>634
そんな話聞いたことないw
判例は?
640名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:14:15.85 ID:MykDj1Tv0
>>634
自称ジャーナリストが取材名目に違法行為し放題ってか。さらっとウソついてんじゃねーよ。
641名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:14:58.16 ID:97ptDY6u0
>>635
不正アクセスのほうがマスコミが初代「真犯人」を作り上げたという罪より
軽いから公表したという可能性も・・・
642名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:15:11.09 ID:CvzkmLIP0
>>634
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
643名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:15:13.75 ID:ZYtIBucg0
逮捕直後までアクセスしていたとされているゆうくんがその証言をしないのがね
644名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:15:47.40 ID:j0ljd1rM0
ばっかも〜ん!コイツがルパンだ!
645名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:16:24.86 ID:XhvLulmS0
>634
今の時代,ジャーナリストと一般人の線引きはできない.
報道機関に所属している者という括りも,報道機関そのものが誰でも設立できる
わけだから.小中学生が学級新聞の取材でといってもジャーナリストでないとは
いえない.
それともその条文を”ジャーナリスト”だけに適用するために,報道を許認可制
にするか?
646名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:16:46.57 ID:4/dqWCT/0
>>634
そんなことはない
647名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:17:01.37 ID:pmOgm6gq0
ゆうちゃん冤罪だったら維新あたりから立候補すればいいよ
キャッチフレーズは「マスゴミをぶっ壊す!」だな
648名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:17:21.40 ID:V+jvO+su0
真犯人は既に自殺
ゆうくんは警察とマスコミに嵌められた

って線がやたら濃くなってきたなw
649名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:17:29.17 ID:GfLEWG6e0
>>641
むしろこの遠隔操作事件自体が「韓流」マスコミが主導画策した事件という可能性もあるね。
いざというときのための情報テロの一環として。
650名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:17:53.91 ID:wI9clhrI0
アクセスできたなら警察に通報しろよ!
651名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:17:55.55 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  捏造マスゴミと捏造検察はグル
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
652名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:18:00.28 ID:2WvSZwRf0
誰がどう見ても立派な犯罪なんだから、完全な別件として動いてもいいはずなんだけどね
なんで警察はほったらかしなんだろうね
653名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:18:48.14 ID:aCAr48qt0
社名を共同犯罪社に変更しろ
654名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:18:56.76 ID:PsSJkhd10
偶然アクセスとかねーわ
SEは私用でも単純なパスワードは使用しないからさ
ハナっからでっちあげの事件だろこれ
655名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:19:05.29 ID:yz7lw7KX0
>>645
そんなことはないが、たとえばお前が「取材目的で不正アクセスしました」と
言い張ってもアウトってこと

ちゃんとした通信社で本件を取材で追いかけている人ならセーフ
656名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:19:48.36 ID:fvhdYbbC0
共同の記者が犯人だったのか
657名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:20:18.18 ID:BYRygPm+0
まあ、なんにしてもゆうちゃんは釈放だろうな。
658名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:20:24.38 ID:CvzkmLIP0
>>655
西山先生だな?
659名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:20:43.47 ID:ZYtIBucg0
これは警察とマスコミがタッグ組んで前科者リストかららしき者を冤罪にしたな
マスコミなら簡単にできるぞwいろいろと納得だわ
660名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:20:45.51 ID:TsNUhKPQ0
不正アクセス禁止法で完全にauto
661名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:20:54.35 ID:uHbVm5z30
>>598
窃盗団が人ん家の玄関勝手に空けて物色したのと変わらんな
662名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:26.72 ID:X2STsUHu0
>>634
とんだ特権階級様ですねwwwwww
663名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:29.96 ID:7CRiELTU0
>>636
低脳集団警察に無理難題というものだw
低脳が29万集まっても低脳が優秀になるわけはない
恐るべき29万の低脳集団
捜査能力がないから冤罪事件つくりまくりw
664名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:35.99 ID:9b3ssLny0
しかも、社会部の複数の記者という会社ぐるみの犯罪だw
665名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:41.01 ID:pmOgm6gq0
>>655
ちゃんとしたアナウンサーなら車で人を轢き殺しても逮捕されないしなw
666名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:51.39 ID:YvuCxLda0
>>91
マスゴミと警察のマッチポンプwww
667名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:52.83 ID:yz7lw7KX0
>>652
憲法21条のほうが優先するから

   憲法>>>>>>>>>>>一般の法律(たとえば刑法)

という関係
668名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:21:54.99 ID:QATtBsNO0
厳正に処罰するのは警察と裁判所だぞ
何勘違いしてんだ?共同通信社吉田文和編集局長とやらは
669名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:22:15.00 ID:gsAcDUdgP
共同通信は犯罪組織だったのか
どうりで
670名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:23:02.40 ID:ZYtIBucg0
不正アクセスした記者がまとめて逮捕されなければマスコミと警察がグルで確定
671名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:23:02.80 ID:tl20pwIL0
新聞社の複数の人間がパスワード知ってる、遠隔操作犯のメールアドレスってなかなかなお話だな
他人のメールアドレスに簡単にアクセスできるなら、遠隔操作なんかしなくても犯罪予告し放題じゃないかW
672名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:23:58.22 ID:vJUHmtthP
>>667
バスケット条項より個別の条文のほうが優先するんじゃねーの
673名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:24:17.63 ID:gt0Dlyiu0
形の上で法に抵触するってもろ物理的且つ現実的に法に抵触してる行為じゃんか。
何言ってるんだ?取材行動中だったらあくまで別目的だから不正アクセスも許されるって言いたいのか?
674名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:24:41.04 ID:97ptDY6u0
いまだに片山は「やってない」って言ってるらしいし
職場の人達は 「片山にはそれらのプログラムする能力無い」って記事あったでしょ

全てはマスコミによる犯行だたとか K.Yの例もあるし最初の犯行声明からアヤシイ
675名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:25:14.98 ID:KWbYws2c0
普通に不正アクセスじゃねーかwww
遊びで試すのは犯罪じゃないけれど
それが通ってログインできた瞬間に犯罪成立だからね
676名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:25:38.33 ID:LgfgI7EN0
犯人逮捕しろよ
677名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:26:23.45 ID:cOa/AQKV0
この記者が真犯人?
678名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:26:42.11 ID:d2Cc//eq0
違法な取材は取材の自由に含まれないって判例出てるはず
679名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:26:44.36 ID:j3N+O/on0
>>667
久々に見るイタイ釣り師だなw
680名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:28:05.59 ID:ONJ41Z0s0
>>652

それはね、
マッチポンプだからだよ


捏造マスゴミと捏造検察警察の


だから逮捕しないし、氏名も公表しない
681名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:28:07.54 ID:fwWdKMoG0
>>91
>このアドレスの管理画面には、片山容疑者の逮捕直前までは、何者かが接続元を隠した上で頻繁にアクセス。
>受信メールがないか確認していた形跡があったといい、警視庁などの合同捜査本部は、
>同容疑者がこのアドレスを使っていた疑いが強いとみて、


結局、片山じゃなくて
この共同通信の記者がアクセスしてたんだろ

共同通信は、「電通」同様の朝鮮組織だからな
  
この事件は朝鮮人組織が絡んでると思っていたよ
犯人は個人ではなく組織
   
 
682名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:29:19.59 ID:GfLEWG6e0
>>680
やっぱり「韓流」マスコミによる情報テロの一環か。
683名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:30:47.74 ID:tl20pwIL0
犯人が使ってたアドレスに実際にアクセスしてたってはっきりしてたら
片山以上に疑いを持って十分な状況証拠だよな
684名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:32:04.06 ID:bbd71a6A0
>>26
共同通信社に寄生してるグループの組織的な犯行なのかもね
片岡は技術や運用担当で他に資金調達や総括する人物などが居る
関係者ならパスワードを知ってても不思議じゃないし

それと気になる点は、片岡の強気の態度から推測するに
自分はどんな犯罪を犯しても誰かに守られるものだと思ってる
少なくとも濡れ衣着せられた一般人オタクの反応には見えない

社会に対して影響力を持ち、警察の機能の低下で得をするグループとの繋がりを持ってる可能性はありそう
685名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:32:17.63 ID:Ino7+wbrO
偶然って書いてるけど、それまで必死に何通りもパスワード入力してたんだろうな
686名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:33:03.10 ID:fwWdKMoG0
共同通信とは?


「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、 故・金日成の生家で、記念撮影

写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/1/3/13e1e521.jpg


共同通信英語版が長年「日本軍によって強制的に性奴隷にされた」と慰安婦記事
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1620.html


  
687名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:33:31.94 ID:FTXSL8cL0
警察がアクセスした犯人追ってたのが実はこいつだったとw
688名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:34:29.84 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  日本最大悪は捏造マスゴミ
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
689名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:35:41.15 ID:URUk3K6M0
「複数」で済ますつもりなのかな。共犯者の範囲は重要だろう。警察のスパイがいるかもしれないし
690名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:35:46.45 ID:FTXSL8cL0
そもそも犯行内容的に朝鮮人丸出しなんだよね。
マスコミのチョンを総洗いしなければならなくなったな。
691名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:36:27.68 ID:U765dA040
>形の上では法律に抵触する可能性がある。
これでどれだけ逮捕されてると思ってるんだw
692名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:36:58.21 ID:h7dAY3vX0
社内調査でわかったって…
警察なにやってんの?
693名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:37:01.63 ID:vdq/5Kee0
この記者を逮捕して取り調べすれば自供するんでゃないかな?
可視化を求められると困るだろうが。
694名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:37:15.00 ID:Vrb9T9zh0
被告人が犯人でないこと証明せよという主張してきた人達は、
今回の疑惑の記者にも同じように主張するんでしょうね。
当然。
695名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:37:21.45 ID:H1Uw1oKS0
パスワードを推測できたやつは誰でもアクセスできるってことは
この共同の記者に限らず
ねらーでも結構アクセスした奴がいそうだな
そのへんどうなんだろう
696名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:38:31.87 ID:N+UWyyilO
『殿様商売に反乱。読売・朝日が共同通信との契約解除へ』
読売新聞と朝日新聞が共同通信との契約を解除する。打ち切るのは海外ニュース、プロ野球、Jリーグなどのスポーツニュースだ。
共同通信は地方や海外など自社取材した記事を各メディアに配信するが、昨今の経費削減に迫られた2大新聞社が思いきった改革に出た。
読売・朝日とも今後は時事通信の協力を得て新たなニュース配信システムを構築し、3社で費用も分担することになっている。
(ソース:サイゾーモバイル)
去年の記事だけど、共同通信ってご難続きだな。
697名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:38:55.94 ID:xvyW0mle0
>>53
スペルミスまで「類推」かよww
この記者の方がゆうちゃんより怪しいわw
698名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:38:58.97 ID:51AXBtgR0
問題が2つあるよね

1つは確実な不正アクセス禁止法
もう1つは最近の英数字織り交ぜ式のパスを素人が解読できたのか?

メールを送ってたのは一体誰なんでしょうかね?
699名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:39:31.77 ID:URUk3K6M0
TOR使ってたか使ってないのか、話はそこからだろう。警察情報ではアクセス元は分からない建前だと思ったし。情報が矛盾する可能性がある。TOR使ってなければ。
使ってればそれはそれで、去年の段階で使ってるのは興味深いし。
700名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:39:47.21 ID:7Ane6eBH0
共犯説の可能性とか考えたら、犯人のメールサーバーなんて警察が常にチェックしてなきゃおかしいし、
なぜ今まで逮捕もされず、ここまで明るみにならなかったのかとか考えたら・・・

100%警察もグル
701名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:40:06.04 ID:pmOgm6gq0
朝鮮マスコミとパチンコ警察は江戸の花
702名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:40:47.91 ID:xS9vvN9O0
,犯罪者だな 告発しようぜ

つうかこいつが真犯人だな  まあどちらにしろ犯罪者には違いないから指名をさらさないとな


パスワードが偶然ヒットできるわけ無いだろ無いから 絶対こいつ犯人だよな

しかも犯人のアドレスにピンポイントでさ
703名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:00.16 ID:YIJjinnf0
アクセス記録を警察から指摘されたから、社内調査しただけでしょ
つか判明した時点で警察が捜査に入るべきなんじゃないか?
704名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:11.75 ID:OfHEjk2A0
705名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:29.86 ID:ScW/q7Y+0
あの〜、犯人解っちゃったんですけどぉ
706名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:42.13 ID:ZYtIBucg0
明らかに警察もグル
707名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:47.89 ID:FXqFDE0S0
共同通信もセンスねえよな
もっと、こう、なんつーか、北朝鮮発表っぽく言ってくれよ
708名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:42:02.85 ID:97ptDY6u0
例えば プログラム等作る会社から出てきたオタクそうな見栄えの人間(片山)の後を尾行して
行動記録を取って犯行声明送ったところへ送付した
さらにストーカーしつつネコうんぬんの声名送った ところが片山には実力が無かった

これなら接点も無しに最初から記者が犯人で片山に押し付けれるんじゃね?
709名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:42:50.01 ID:LxOuDrRt0
>犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。
うそくせぇw どっから漏れたんだよw
マジならガチ犯罪だしどうすんの?
710名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:43:18.95 ID:IQdG2MssP
真犯人しか知り得ない情報だろこれ。
早く逮捕して起訴しろ。

ああ、誤認逮捕を認めるのが怖いから無理かw
警察も腐り過ぎてるね。
711名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:43:51.06 ID:0lWQuem+0
>職場で使用していたパソコンを確認したところ
>事件当時は片山容疑者が使っており
>パスワードで管理され他人が使用することはできなかったという
 
   動かぬ証拠のパスワードがああああああああああああああ
712名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:43:56.08 ID:7CRiELTU0
>>91
これはひどいwwwwwwwww
仕事しろ低脳警察wwwwwwwwwwww
て、低脳にはムリかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:44:28.25 ID:J0M6b3df0
普通に逮捕だろ。さっさと逮捕して
714名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:28.78 ID:TYDjcbmW0
警察が記者にリークしてゴニョゴニョ。
そんなかんじ?
715名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:44.30 ID:OIoZcqUzi
状況証拠的にはこっちのが怪しいな。
犯人しか知り得ない事を知っている。
716名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:51.31 ID:XSVe9uYK0
事件関係なく犯罪じゃねぇかw
717名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:54.22 ID:Vrb9T9zh0
違法でもない猫に首輪をつけた云々では被疑者として逮捕される人がいる一方で
確実に違法な行為を行った事件関係者を未だに任意で取り調べもしていないというのは、
著しく公平性を欠きますね
718名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:55.49 ID:xS9vvN9O0
これやったらどんな事件も捏造し放題だな
まさに自分で火をつけて自分で火を消す マッチポンプ

犯罪なんだから逮捕ぐらいしろよ警察

しかし片山は遠隔操作犯のメールアドレスのアクセス記録は無いだろうし本人も知らないだろうな

一方マスコミは知っていてアクセスもしてるとwww

670 名無しさん@13周年 New! 2013/04/12(金) 09:23:02.40 ID:ZYtIBucg0
不正アクセスした記者がまとめて逮捕されなければマスコミと警察がグルで確定
719名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:46:11.73 ID:0lWQuem+0
共同通信記者
  =
他人のアカウントのっとり
パスワードを不正に入手
犯罪捜査にかかわる重要な証拠を破壊
 
片山容疑者よりも、はるかに重罪でワロス
720名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:47:04.77 ID:URUk3K6M0
こわいな。共同通信は組織的に他人のメールアカウントを覗いているんだ‥
721名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:47:14.61 ID:ZYtIBucg0
偶然類推するなんて不可能
よって警察とマスコミはグル
その証拠に記者は逮捕されない
722名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:49:47.66 ID:SZTKKX/s0
これが何故今、でてきたかってことじゃね?
本来、出すべき情報でもないし。
マスゴミがアカウントハックするのは今に始まったことではないので
別に驚きはしないけどね・・・
何をいまさら
723名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:50:03.32 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  マッチポンプ24時
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
724名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:50:39.29 ID:ZYtIBucg0
ちょっと電凸してくる
725生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/12(金) 09:52:00.57 ID:obSc9I5+O
>>722
警察が保険をかけてるんだろう。
今後、真犯人からメールが来ても偽装可能だから考慮するにあたらないとかなんとか。
726名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:52:27.93 ID:SZTKKX/s0
>>720
別に共同通信に限らないよ
727名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:53:04.85 ID:URUk3K6M0
>>726 たとえばどこ?
728名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:53:10.43 ID:97ptDY6u0
てか内部調査って・・・
警察から「共同通信から事件のメアドへのアクセス記録があるのですが・・・」って問い合わせがあって発覚?
729名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:53:20.91 ID:S52V2wSF0
もうこいつが犯人でいいから
逮捕してお得意の殴る蹴るで自供させろよ
730名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:53:48.65 ID:URUk3K6M0
>>728 それはおかしい。アクセス元は分からない建前だったし。
731生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/12(金) 09:55:00.93 ID:obSc9I5+O
とりあえず共同通信記者を逮捕して1年拘留すればなんでも白状すると思う。
732名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:55:09.21 ID:7CRiELTU0
高知白バイ特攻冤罪事件で、1億円保険金詐取のため証拠捏造し
無実のスクールバス運転手に罪を着せ刑務所に送り込んだ警察は
国民の信頼を完全に失った

国民の血税で飯食っている奴らがやっていることは、
国民の利益に反することばかりだ

警察は、国民の敵以外の何者でもない
733名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:55:27.98 ID:SZTKKX/s0
>>727
日本語を読めよ
日本語わからないのか?
734名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:55:35.63 ID:tpDS48zT0
某国人「パスワード類推したら偶然入れたでOKの国が海の向こうにあるらしい」
735名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:55:39.90 ID:K6mTo34q0
形の上でってなんだ
正義のためなら触法行為もおk!ということ?
その発想が真犯人ぽいな
736名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:56:29.61 ID:ONJ41Z0s0
64 名前:名無しさん@13周年 :2013/04/12(金) 06:42:24.16 ID:N+UWyyilO
10月の新聞週間に新聞協会賞とメダルを贈呈するべき。誰よりもネタに接近したこの記者は英雄だ。これからもがんばれ。




捏造マスゴミ関係者が必死に携帯で
工作レスしてる件
737名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:56:47.31 ID:Vrb9T9zh0
>>725
保険にはならないよ
第三者の介入が可能であり、現実になってしまったんだから。
それ以前のメールも当然第三者の介入疑惑がついて回る。
738名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:57:32.82 ID:4WcaSa1a0
こんなところでgdgd言ってないで、さっさと京都府警に電凸しろよ、おまえら。
739名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:58:09.66 ID:URUk3K6M0
>>733 言えないのかね
740M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/04/12(金) 09:58:44.19 ID:02wcg1c70
>>722
NHKの塚本擁護じゃね?
最近、塚本無駄に画面に出てるし、例のサイトに入会したのは仕事熱心
だったからと印象操作する気かもな

共同通信の記者も取材のためならここまでする、NHKの記者もそうだぞとw
741名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:59:16.87 ID:9QStQkYd0
なんか知らんが取り敢えず朝日新聞潰しときゃ何かが解決するんじゃねーの
742生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/12(金) 09:59:35.13 ID:obSc9I5+O
>>737
言われてみればその通り(≧▽≦)ゞ
743名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:00:04.84 ID:tGtQrmWkP
>>1
> パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

あのパスでこれはないわw
警察が共同記者を教唆して工作させたか、記者が真犯人の二択
744名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:00:07.92 ID:jQhGkBC4P
「形の上では法律に抵触する可能性がある」って、疑う余地も無く明確に犯罪だろwww
てかそもそもパス偶然当てたなんてありえ無さ過ぎるのに、「そうなんですか、次から気を付けてね」で済んでるとか、
道で職質したらカバンから覚せい剤と注射針が出て来て腕見たら注射痕あるのに、
「覚せい剤と注射針はさっきそこで偶然拾ったんですよ。注射痕みたいなのは昨日裁縫中に誤って針刺しちゃって」って言い訳と同レベルだろこれw
もう何でもありかよ
745名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:00:16.72 ID:6oMCyT2eP
>>737
いや
アクセス記録から発覚したんだとしたら、メールが送信された際のアクセス記録を見れば
第三者との判別はつくでしょ

アクセス記録が残ってるんならね
なんで発覚したかによるな
746名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:00:42.23 ID:ErDBdD5G0
犯罪じゃん
なんで逮捕しないの?
マスコミと警察が癒着してるから?
747名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:01:07.09 ID:xS9vvN9O0
もうこいつが班員でいいだろ

長期拘留して取調べしたら自白するだろうし マスコミどもに対する余罪をちらつかせて恫喝統制も出来るし一石二鳥だろwww


犯罪の事実はあるわけだし 法の下の平等からこいつは罪人だしな

他のマスコミの奴らも引っ張れるネタだよなwww



どもこれで書庫能力なくなったね
748名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:01:29.14 ID:Y8tO2ASI0
こんなん記者引っ張って聴取やろが
749名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:01:59.34 ID:fwWdKMoG0
>>53
>>697
>「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、
>やはりオウムが使用した毒ガス「VXガス」が入っていた。

ガスのスペルは「gas」なので
「vxgus1234」ではスペル間違いまで類推してた事になるなw

まずそれは有りえないので
この共同通信の記者が脅迫メールの犯人と考えていいだろう

  
  
750 【中部電 91.3 %】 :2013/04/12(金) 10:02:06.73 ID:D5naV9QiO
これは新展開だな、
真犯人の登場イベント発生か。
751名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:02:12.03 ID:uU+ZkiSH0
nekokubiwa kubiwaneko katayamaneko nekokatayama

↑ まさかこんなパスワードでアクセスできたとかwwwww
752名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:02:15.02 ID:NlBR/Xh1O
犯人に接触したいなら、メールすればいいだろw
753名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:02:18.63 ID:KJD4jvSJ0
あのー犯人解っちゃったんですけど
754名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:02:54.37 ID:YvuCxLda0
読売の報道
タイトル>共同通信記者、他人のメールボックスを盗み見
報道内容>同社によると、犯行声明にあったパスワードを入力したところ、メールサーバーに接続できたという。

パソコン遠隔操作事件をタイトルから意図的にはずしている
犯行声明の中にパスワードが書かれていたかのように報道している。

猫の首輪の第一発見者が日テレの記者

あやしぃ
755名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:03:39.85 ID:URUk3K6M0
>>751 それ去年の時点で?
756名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:04:20.13 ID:cOa/AQKV0
>>754
怪しいね・・・
757名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:04:29.00 ID:j3N+O/on0
共同通信もこんだけの事件起こしたら、
普通なら社の存続がやばくなる事件だろ、これ。
758名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:04:56.87 ID:xS9vvN9O0
これでマスコミ関係者や情報聞いた知り合いが誰でも予告メール送信が出来るよな


つうかこいつが真犯人だろ  住所と名前 勤務先 趣味について情報開示しろよ!!
759名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:06:11.63 ID:Vrb9T9zh0
>>745
つかないんですよそれが、
そもそもメール送信者がどこからサーバへアクセスしてきたかが不明だし
本当に犯人がメールサーバ利用していたかどうかも不明なんですよ。
この点は犯行声明メールが出された当時から指摘されていたことです。

問題の記者は少なくともメール送信者しか知り得ない情報を知り得たということですから
事件と無関係であるかどうかは捜査を終えた後じゃないとわからないと思いますよ。
760名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:06:13.36 ID:0lWQuem+0
違法な取材や違法な捜査は
犯罪です
761名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:06:45.19 ID:ONJ41Z0s0
氏名を公表しないなら


捏造マスゴミが犯人確定だろ?


そうかそうか
762名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:07:06.00 ID:URUk3K6M0
そもそも、社内調査をしようとした動機が不明だな。
763名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:07:26.17 ID:BmPti4yM0
記者が犯人
764名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:07:38.91 ID:fvfGj0mC0
真犯人か
765名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:08:03.89 ID:j3N+O/on0
>>763
犯人はヤス

レベルの衝撃
766名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:08:21.99 ID:7Ane6eBH0
>>749
VXガスまでは予想がついたとして、

スペルミス+後ろの数字が何桁か まで
なんとなく「類推」して「偶然アクセスできた」とかありえないね
767名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:08:33.30 ID:xS9vvN9O0
こんな汚染された証拠 アメリカの裁判では間違いなくはじかれるよな

つうかマスコミ関係者が逮捕されてるわ
768名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:08:43.21 ID:MDthsFjt0
いや「厳正に指導(キリッ」とか
そういうのじゃないから
犯罪だから、タイーホだから
769名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:08:50.54 ID:xZ/btUHR0
>>667
日本は、官僚>一般公務員>憲法>民法 ですた。残念!
770名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:10:40.62 ID:fvfGj0mC0
パスの打ち込み一回で中に入れたなら偶然でもいいけどw
771名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:11:01.37 ID:Q6RYkbX60
特権階級は扱いが違うな
2等国民は全員逮捕と晒しが鉄則なのにな
772名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:11:41.08 ID:ZjfPRVnwO
neko1234

さあ、みんなも入っていいよ。
773名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:12:20.30 ID:ONJ41Z0s0
早く氏名を公表しろよ!


捏造マスゴミ全局=悪の枢軸テロ企業


捏造マスゴミ関係者=テロリストだろ?
774名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:13:36.50 ID:61A8FLdU0
>>1
>>共同通信(東京都港区)の記者
この人も犯人の可能性が出てきたなw
775名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:13:48.13 ID:3MPjndAD0
>>1

他人のIDとパスワードでログインしたら、もろ不正アクセス防止法違反

抵触じゃなく、もろアウト
776名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:14:02.18 ID:3eEpozXB0
遠隔操作事件は警察とマスコミの自作自演なんじゃね?
777名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:14:05.64 ID:YHIZ/4wkP
PW設定のとき、わざとスペルミスする方法があるんですよ。
そんなことも知らないの?
778名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:14:17.31 ID:TI2A4lM90
>>1
これって相当重大な犯罪だよな。
ハッキングじゃなければプロバイダか警察が外部に漏らしたってことになるからなぁ。
遠隔操作事件も大事だけどこちらも同じくらい重大な事件だから徹底的に操作してもらいたいわ。
779名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:16:17.05 ID:clcRduhd0
この記者の逮捕まだー?
780名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:16:19.22 ID:0lWQuem+0
オウム麻原の釈放を要求する日航機爆破予告。
そして、だれも知るはずの無いパスワードが
オウムの毒ガス「VXガス」

前回は野良無線LANから幼女変態メールを送った
ネコ好きのオタクが、どうして、そんなことに
目覚めたのだろう
781名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:17:11.10 ID:JTl9WgUw0
さすが第4権力
782名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:18:45.57 ID:DzQ0+grb0
パスワードを偶然なんて、めいっぱい怪しいじゃん
783名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:19:09.96 ID:x2q8VCkz0
ますます前科の件も怪しくなったな
784名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:20:06.33 ID:fwWdKMoG0
>>754
・猫の首輪の第一発見者 = 読売
・犯人のメールに自由にアクセス = 共同通信

こいつらはグルだな
警察の一部もグル

そして、この事件の大本は「朝鮮組織と民主党」だろうと思う
民主が「2ch弾圧」仕掛けてた時期に、この遠隔操作事件は発生
ひろゆきの自宅の強制捜査とか有ったのは記憶に新しい

なので犯行にも2chが使われている
この事件を理由に、
連中は自分達に邪魔な2chを叩き潰すつもりだったのだろうな

片山も前科などから、犯人役として最初から獲物にされてたのだろう
しかし残念ながら、野田の自爆解散でその陰謀は途切れた
  
  
785名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:20:27.20 ID:iCGmwxbH0
いやいや偶然でも
アクセスしてパスワード入力した時点でアウトだろw
786名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:20:57.05 ID:6oMCyT2eP
>>777
AUTOみたいなもんだと思うけど、ガスはスペルミスでgasにする事はあっても、gus
にするって無い気がするんだけど
busから連想するならありえるかなあ
あとOHMとかならわかるけど、vxgusはsarinがパスワードだったって情報が無いと
思いつかない気がする
sarinは知られてたの?
787名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:21:16.45 ID:O9JaANbW0
これでおとがめ無しになるとしたら
警察側がパスワード教えたとかだろうなあ
788名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:21:17.50 ID:tj0FO41G0
これで片山氏は、完全に有利になったな。
アクセスできる人間が複数いることになるし、類推でパスワードが解析できるなら
誰でも犯行ができることになり、片山氏単独犯説は崩壊した。
もし片山氏が犯人であっても、警察が自白に持ち込めない限り、どう頑張っても
有罪にはできなくなった。
そして警察の面目は丸潰れ、冤罪ということになり、威信は地に落ることとなる。
またこの件で共同新聞の記者を逮捕しなければ、法を運用するうえで庶民に対
して示しがつかなくなり、今後の捜査に支障を来すことになるだろう。
ハッキリ言って迷宮入りさせた方がマシだったなw
789名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:22:18.03 ID:JTl9WgUw0
1回目「指導する」
2回目「注意する」有効
3回目「警告する」技あり
4回目「反則負けする」一本
790名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:22:57.13 ID:NVkowoO10
5年前のチベット虐殺の後
各国メディアの限られた数社が取材を許された
その中の1つに共同通信があった
支那共産党に尻を差し出したと見て間違いないだろう
791名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:23:05.89 ID:97ptDY6u0
最初の弁護士に犯行声明というか自白一覧送りつけた真犯人がいたとして
その後この記者が不正アクセスでメール覗く事ができるようになって ちっとも事件が進行しないから

記者が勝手に片山という人物を作為的に選び出して尾行し
記者がその片山の行動に合わせて警察に新たな真犯人像を作り上げ逮捕させ
記事ネタにした可能性も出てくるわな
792名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:23:48.76 ID:TYDjcbmW0
偶然が多い事件だな

読売の記者が首輪ネコ見つけたり
共同の記者がメールにアクセスしたり
793名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:24:03.93 ID:b0FP6sCj0
勾留理由がなくなっちゃったね
794名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:24:23.64 ID:pTwfHmYeO
パス抜くレベルのハッカーだろ
プログラムやソフト使って抜いたはず
偶然パス合うわけないし

この人を不正アクセスで逮捕しないと、同じ犯罪しても無罪案件でてくるよ。
弁護士はこの事例を控えておけ
795名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:24:24.81 ID:9PKrpf1s0
不正アクセスで逮捕される物件でしょ?
おとがめなしなの?

申告罪じゃないから発覚したら自動的に逮捕じゃないの?
796名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:25:06.69 ID:5/g6X29B0
社内調査で分かったってのが引っかかる
もっと詳しい経緯を知りたい
797名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:26:11.72 ID:iGG0q3170
これ、警察と共同がグルになって、片山を犯人に仕立て上げた
大冤罪計画がばれたんじゃないの?片山が雲取り山に行った、
犯人が雲取山に証拠を置いた、片山が江ノ島に行った、江ノ島の猫に
首輪と証拠をつけた、片山の行動を把握してるマスコミと警察なら
いくらでも出来るからな、猫を発見したのもマスコミ、こいつがつけたのかもw
798名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:26:13.67 ID:Vrb9T9zh0
メールアドレスの確定は犯行声明メールで報道機関ならできたでしょうし
その後の報道協定などで公開しないように事前に取り決められていたはずです。
ただし、パスワードは報道機関にも開示されていないですし、アカウント内の情報も限定開示です。
にもかかわらずパスワードを類推できたというのですよ。
偶然同じ型人形をもっていて、それを捨てたどころの話ではないんですよ。
799名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:26:19.50 ID:0lWQuem+0
警察内部にオウム諜報省がいると考えると
すっきり
800名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:26:27.22 ID:dHtGx39A0
いや、この記者が犯人でしょ。アカウントとパスワード知らないとアクセスできないし。
801名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:26:47.41 ID:iCGmwxbH0
前から思ってたんだけど
この一連の事件の犯人は
マスゴミの中にいる!
と感じてたんだけど…

メルアドが過去の大きな事件に関連することからしても
こういう事件を仕事で扱ってる人の可能性は高いと思う

火をマジかでみることの機会が多い消防士が放火魔になる
事例からみてもあるうる
802名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:26:52.76 ID:9b3ssLny0
社会部の複数人が不正アクセスしてるから、もはや会社倒産レベルw
803名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:27:00.01 ID:J15q39v50
 
>>1

記者の名前出せよ
どうせ、だいすけとかたけしとかたかしとかしょうたみたいな名前に決まってる
804名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:27:13.32 ID:I1WWAzf20
これはまた片山冤罪に大きく振れたな。
805名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:12.69 ID:r3/BpSwi0
盗撮取材したり……
不正アクセス取材したり……

マスコミは犯罪者のすくつですね
806名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:21.33 ID:jPbEM0pi0
これ、もう片山完全に無罪じゃん
今まで出てきた証拠全て根底から意味を成さなくなった
807名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:46.35 ID:O9JaANbW0
>>796
隠してたのを向こうの弁護士に嗅ぎつけられて
慌てて最近わかったことにしたとかそんなんな気もする
808名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:50.72 ID:tj0FO41G0
>>745
>アクセス記録から発覚したんだとしたら、メールが送信された際のアクセス記録を見れば
>第三者との判別はつくでしょ

「第三者の介入は出来ない」という前提が崩れてしまったんだよ。
そして、君の言うその第三者も偽装なのかもしれないという不確定要素が加わってしまった。
警察が書きあげてたシナリオに、大幅に狂いが生じることは間違いない。
809名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:58.30 ID:3Y3lbNp70
これで逮捕されないなんて、チノパンなんですね(w
810名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:29:43.92 ID:TYDjcbmW0
で警察はなんでこの記者に捜査を向けないのだ?
アクセスログ取って監視してなかったのか?
811名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:29:50.16 ID:5WBqXUio0
>>797
その可能性が高いな。
オイコラ式の恫喝をかければゆうちゃんから自白を取れると思ったんだろう。
812名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:29:59.77 ID:iGG0q3170
あと猫の首輪を外した警官の行動もおかしかったじゃん、
いきなり首輪外してたろ、普通ならどういう状態でついてるのか
確認、写真をとるなど証拠保全、それからでしょ、一人で来てたのも変
つまり、警察とマスコミによる自演だから証拠を適当に扱ってもOKだった
813名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:30:24.37 ID:xeG1Jvkq0
なんでしってんのかももんだいだわなwwwwww
もれてるだろ
けいさつかしらんがもらしたやつもつかまえろよ
814名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:30:26.74 ID:J5ZDdpt70
真犯人のフリして、「しばらくしたら書き込んでくれ」って頼まれてたんじゃ
ないのw 警察叩き、日本叩き大好きの共同通信社だし。

ところが、警察側もそこまで間抜けじゃなくて網張って待ってた。そこに
ノコノコアクセスしてきたので、IPから調べてみると共同通信社だった。

「不正アクセスで逮捕するぞ、ゴラァ!」って警察から警告が入ったので
慌てて社内調査と称して公開。

「ぐ、偶然アクセスできた」「こ、これは真犯人に近づくための目的で
取材目的だから犯罪じゃありません!」と言い張ってる、と。

そうとしか思えんがなw 犯人の自供も起訴も終わってない所にパスワード
打ち込んで侵入する、ってそれそのものが犯罪行為だよ。

行き過ぎ、じゃない。明確な犯罪。逮捕しとけ。マスコミなら何をやっても
許される、って前例になって朝日新聞などが喜んでやるぞ。
815名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:30:44.45 ID:gMoMAiMz0
本当に偶然だというのなら奇跡の存在を少しだけ認めてやるが
奇跡だとしても逮捕されるべき案件だからな、許されんぞ
816名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:30:53.22 ID:/NdzswYJ0
その記者の氏名は発表された??
もしかしてそれがハッキリしたらゆうちゃんと前から何か接点があったりしてw
817名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:31:17.46 ID:VlWU3A3D0
これってつまり
複数人がアクセスできるようなメールアカウントの内容に関するものは
証拠として成り立たなくなったってこと?
818名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:31:33.60 ID:dHtGx39A0
どう考えてもこの記者が犯人の可能性の方が高いのに警察はミスを認めなくないんだな。
819名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:31:55.71 ID:pTwfHmYeO
一つ言えるのは片山は犯人じゃない。
仕立てあげられただけ

警察の誤認逮捕から始まった事件だし、犯人を作って逮捕する必要があったんだよ。メンツのために

だんだん見えてきたな…
820名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:32:00.09 ID:4SWGd9nV0
厳正に指導? いや犯罪だからwww
821名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:32:00.42 ID:6oMCyT2eP
>>812
いやあれは動画で公開されてたのがその場面なだけで、首輪つけた画像はあったよ
その画像で首輪が裏返しになってるのがおかしいとかどうでもいい話が出てた
822名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:32:20.33 ID:ONJ41Z0s0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  捏造マスゴミはテロ企業
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
823名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:32:38.19 ID:JTl9WgUw0
証拠物件として猫も押収するべきだったんじゃ?
824名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:32:40.02 ID:xh1q0LN/0
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。



誰でもアクセスできる、ってことで


犯人別人説がますます濃厚になったなw
825名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:33:16.48 ID:iCGmwxbH0
コレさ??素人の考えでアレあれなんだけど

USB付きのネコのソバにたまたま居た確率より
メールのパスワード突破するほうが確率スゲーんじゃねえか?

パスワードをクラックするソフト使ったって
そうそう破れるもんじゃねえんじゃないか?

てことはこのアクセス出来たて人は
スーパーハッカー以上の天才ということになる…
826名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:33:24.99 ID:Slrf1oeL0
あれ?相手騙して聞き出したパスでもアウトなのに、解析したらセーフなの?
おかしくね?
827名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:33:56.32 ID:TYDjcbmW0
ネット規制の導入の機運作りのための壮大な工作がばれてきた?
それともいくつかの事件をつなぎあわせてでっち上げてる?
828名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:34:09.96 ID:iGG0q3170
記者が犯人は無理があると思う、犯行声明文とかとプロファイルは一致するが
その記者がスーパーハッカーじゃないといけないというのは無理があるんじゃないの
829名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:34:59.45 ID:BLaLNjh+0
>762
大きなとこは、年度末やらにいっせいにやったりする。
後、年度頭は新入社員やらのも含めて 変なとこにアクセスしたりしてないか適当にチェックして
変なとこにアクセスしてるような人がいたら、個別に 過去の接続とか調べるよ。
830名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:35:19.83 ID:ylbfq3f90
これって逮捕されないの?
逮捕しなきゃおかしいでしょ?
831名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:36:04.60 ID:iCGmwxbH0
>>828
そもそも単なる記者が
他人のメール鯖にアクセスすること自体がおかしいだろw

単なる業務の範疇から外れすぎだろ
個人的になんらかの意図的にそこにアクセスする目的がなければ
832名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:36:23.78 ID:dHtGx39A0
>>828
いや、犯人じゃなけりゃわざわざ犯人のメールにアクセスしないでしょ。
極めて自然だよ。
犯人でもないのにアクセスしたら犯罪だし犯人だと思われるだけだし。
833名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:02.60 ID:0lWQuem+0
真犯人はオウム
834名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:07.98 ID:J5ZDdpt70
捜査中で容疑者が勾留中の事件で、その証拠サイトやメールアドレスに
勝手に接続して「て、適当なパスワード打ったら入れました!」ってか?

普通はこの共同通信社が真犯人か、真犯人からパスワード教えてもらってる
だろうよw そんな単純なパスとか、短いパスのわけないがなw

暗号解読使ったわけでもなく、たった数回、試しに打ち込んだだけであっさり
繋がりました、ってのか?

共同通信ってのが味噌だわなw

社内調査で、ってのがおかしいわ。警察から警告食らって逃げられないと
わかったから自供した、としかとれん。逮捕するぞ!って怒鳴られたろ。

警察側が仕組んだ、って言い張ってる奴は共同通信の関係者だろw 真犯人に
成り代わって犯行メールを送ったら逮捕勾留中の片山が開放される。

それで大恥かくのが警察なんだから、わざわざパスワードを漏らす必要が
ない。絶対漏らさないよ。マスコミが裏で画策してる、と思うのが普通だよ。
835名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:20.25 ID:JTl9WgUw0
俺のような情報弱者が知らないような解析ソフト持ってて
他のメールとか有名人のメールボックスとかも観てんじゃね?
836名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:33.25 ID:Vrb9T9zh0
アクセス情報自体は警察も去年の段階で把握していたのに
意図的に公開していなかったという点も実は非常にまずい。
だって、被告人以外は捜査線に浮かんでこなかったという主張が瓦解し、
犯罪とは関係ない猫の首輪云々で被告人を逮捕しちゃったんだから。
837名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:34.27 ID:x5le5Ybt0
どう考えてもコイツが真犯人だろ
838名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:36.32 ID:ONJ41Z0s0
>>825

警察官僚を天下りさせる日テレなどの捏造マスゴミの資金力なら

プロハッカーを外部委託なんていつでも可能な点


そうかそうか

このスレも保存だな
839名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:38.82 ID:JZ8AA3TR0
会社ぐるみで常習してるだろ
経済ネタとかでは絶対やってる
840名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:37:52.15 ID:bYJT+kb10
「形の上」ってなんだよゴミクズ産経新聞
まぎれもなく犯罪じゃねーか

とっとと逮捕しろよ無能警察
841名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:04.56 ID:aeMO0qWt0
ツール使ってクラックしたなら、
メール管理会社が気づくはず。
攻撃受けてて気づかないなら、
メール管理会社はダメぽ。

警察はログチェックしてるんだろうから、
攻撃されてる事がわかってるはず。
攻撃の最初の試行で正解がわかったのならともかく。

管理会社も警察も知らなかったなら、
不自然にならない程度の回数しか間違わずに、
正解がわかったとしか思えないわけでして。
842名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:12.98 ID:8mJ/bmPR0
真犯人が証拠を消しにきたのか。
843名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:12.99 ID:pTwfHmYeO
>>825
ハッカーだから記者として採用された可能性大
844名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:23.69 ID:jPbEM0pi0
>>828
こんな難解なパスワード突破してる時点で記者は普通じゃ無い
845名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:24.93 ID:iGG0q3170
スーパーハッカーが記者になるか?って事よ
パスワードは警察に聞いたんだろ
846名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:35.42 ID:QQXJZbTz0
犯人しか知りえない秘密だからな。
容疑者を逮捕してなきゃ、この記者を犯人にすべく
そのほかの状況証拠も捏造されただろうな。
847名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:38:57.18 ID:tj0FO41G0
>>817
>これってつまり
>複数人がアクセスできるようなメールアカウントの内容に関するものは
>証拠として成り立たなくなったってこと?

だってパスワードは、「犯人のみが知り得る情報」だからね。
犯人以外も知り得るのだったら、証拠として成り立たない。
848名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:05.82 ID:WqC6lvSY0
犯罪ですよそれw警察に通報しないとw
おまえら通報しまくれwww
849名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:19.46 ID:b9Mp8OBF0
偶然アクセスできたなんてありえないと思いますわ。
余罪ありそうだし、類似犯
850名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:25.19 ID:jPf1CSa10
パスワードはnuko
851名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:30.03 ID:URUk3K6M0
>>829 ということは他社はやってないか隠蔽だな。
852名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:38.35 ID:dHtGx39A0
真犯人が見つかって本当に良かった
853名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:50.23 ID:iCGmwxbH0
いやもうね
他人のメールにアクセスできた時点で

「よっぽどの天才ハッカー」か
「真犯人」

の二択しかないわけよ
854名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:40:27.47 ID:BwkvOa2M0
不正アクセスで、普通にタイーホでしょ。。
855名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:03.06 ID:xS9vvN9O0
この事件 容疑者より報道機関や警察の問題や疑惑がどんどん出てくるよな

冤罪確定じゃね? 汚れてない証拠てあるのか?
856名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:30.79 ID:S52V2wSF0
これは秘密の暴露ってやつだろ
犯人だよ
857名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:36.76 ID:1Voe/aF60
858名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:38.05 ID:etRjR+uB0
誰でもアクセス出来ちゃうんだね
859名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:38.02 ID:J5ZDdpt70
>>845
だから、お前アホだろ? 今、真犯人を名乗る人間が次々に新しい
犯行声明を送りつけたら、容疑者である片山が開放されるがなw

そんなことやって警察に何のメリットが有る? そもそもこの逮捕劇、
誤認逮捕をやり直すためのもんだ。

パスワードも徹底して管理してると思うぞw 誰かがメール送って
喜ぶのは容疑者である片山と、警察を叩きたい反日マスコミだけ。

パスワードが漏れたとしたら、犯人側からしかない。推理の基本だろw
利得者こそが犯人。このパスワードが漏れたら警察にはデメリット
しかない。上層部のクビが飛ぶがなw
860名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:40.84 ID:b9Mp8OBF0
>>548
おおーww今日のID被りだわ
暴れますわよ?おほほほー
861名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:55.07 ID:x2q8VCkz0
おい、片山犯人側が息してないぞ!w
862名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:42:07.70 ID:/NdzswYJ0
>>853
もう一つ、知り合いとか直にパスワード教えられたとかw
863名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:42:49.75 ID:kn6bZNaAP
これ、完全に犯罪やん
864名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:43:32.82 ID:TeIkicZx0
不正アクセスしたのに逮捕されないのか
865名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:43:38.61 ID:Zg6cRiCs0
真犯人が見つかったのか
逮捕マダー?
866名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:44:02.01 ID:ABKlBr5w0
偶然アクセスできた
偶然アクセスできた
偶然アクセスできた

ありえね^〜w
黒幕は共同通信だったのかw
867名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:44:12.39 ID:xujwhCnZ0
警察は早く逮捕しろや
868名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:44:30.93 ID:+7/Qu5ku0
不正アクセスって犯罪行為だろ。
共同通信は犯罪集団じゃねーか。
869名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:44:35.90 ID:iCGmwxbH0
パスワードクラックソフトて
普通の人がパスワードに設定してそうな
ありふれたパスワードの総当り入力して行くもんだと
思ってたんだけど

それでも当たりに達するまで相当な時間と回数を要すると思うんだけど
言ってみたら一本の鍵穴に日本中の鍵を順番に挿していく作業みたいなもんで

ある程度どこのメーカーの鍵か?みたいな当たりをつけて
アタックしてイクんだとおもうんだけど

それでもスパコン並のコンピューターでもなければ
そんな短期間で突破なんて出来るもんだろうか?

ましてや適当な感だけで他人の設定したパスワードなんて
偶然でアクセスできるなんて…

だとしたら相当なアクセス記録が残ってるはずなんだけど…
たぶんメール所持してる人の何万倍ものアクセスログが
870名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:44:53.13 ID:iGG0q3170
>>859
何お前当たり前の事えらそうに言ってんだよタコ
俺は片山を嵌めるために警察とマスコミがグルになって証拠を捏造したって言ってんだ
お前より貼るかに俺の方がこの事件に関しては詳しいんだよ
ニワカが低脳な推理してんじゃねぇよ
871名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:45:09.43 ID:fRnQB8yv0
偶然とかありえないから
872名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:45:36.85 ID:tj0FO41G0
>>862
後は、サーバーの管理者権限を持つ者か、OSや暗号ソフトのバックドアを知ってるやつとかな。
873名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:45:41.05 ID:9b3ssLny0
>>1
この記事には重大なことが意図的に書かれていない。
NHKでは、社会部の複数の記者が となっている。
つまり、組織ぐるみで不正アクセスしていたということ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013859771000.html
874名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:45:42.57 ID:aeMO0qWt0
逮捕しない
→不正アクセスじゃない
→アカウントの持ち主
875名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:45:56.88 ID:zBHwErzr0
>>1
どおこからみても意図的な不正アクセスですね
なので、不正アクセス防止法違反で逮捕・起訴されるべき
876名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:46:51.05 ID:xS9vvN9O0
この犯罪者の記者に取材してドンのようにして犯罪を犯したか自白させる必要があるな

絶対嘘つくだろうけど でこれが何故発覚したかも問題だよな

つうか新犯人はこのメアド使わないでしょ マスコミにすらチェックされてるんだし
877名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:46:55.31 ID:fwWdKMoG0
■共同通信記者がスーパーハッカーだった件

>>53
>「真犯人」はこのアドレスのパスワードを「vxgus1234」と設定しており、
>やはりオウムが使用した毒ガス「VXガス」が入っていた。

ガスのスペルは「gas」なので
「vxgus1234」ではスペル間違いまで類推してた事になります。

脅威のハッキング能力w


697 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:38:55.94 ID:xvyW0mle0
>>53
スペルミスまで「類推」かよww
この記者の方がゆうちゃんより怪しいわw

  
878名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:47:03.82 ID:iGG0q3170
じゃあ共同の記者が犯人なら何で自首させないんだよ?
何で警察はすぐ逮捕しないんだよ?言ってみろニワカども
879名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:47:12.68 ID:WqC6lvSY0
片山逮捕後アクセスがない、って警察言ってたよね?
アクセスしてんじゃん共同がwそいつが犯人だw
さっさと逮捕しろやボケwww
880名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:48:04.91 ID:jPbEM0pi0
この事件確かにマスコミの動きが滅茶苦茶はやかったんだよな
当時は警察とグルって言われてたが、本当は記者が事件を作ってたから
動きが早かったのかね

警察とグルではなく、記者が犯人っていうのがしっくりくるな
でも警察はこれいじょう誤認逮捕できないから無罪放免?
881名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:48:18.63 ID:URUk3K6M0
これらの記者が『偶然アクセスできた』なら、不特定多数の一般人にアクセスできない理屈はない。
このアカウントからのメールは、だれが送信したか分からなくなった。少なくとも真犯人を特定するものではなくなった
882名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:49:21.02 ID:Vrb9T9zh0
>>869
警察が監視しているアカウントでそんな馬鹿なことするハッカーなんていないと思います
まして、不正アクセスを意図するなら、話題のtorを使うと思います。

しかしながらtorを使ってアクセスしていないから犯人と無関係というわけでもなく、
パスワードを知っていたことから、犯行との関連性の有無を調べると思いますよ。
883名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:49:25.71 ID:M1go6ihOO
パスは基本
884名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:49:54.74 ID:iGG0q3170
>>881
そうなるね、昨日も別スレでそんな結論が出た、片山に神風ってw
885名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:50:10.92 ID:GfLEWG6e0
>>879
> 片山逮捕後アクセスがない、って警察言ってたよね?

だから逮捕前だよ。

片山が逮捕される前にマスコミが犯人と接触してた、つまりマスコミと犯人は共犯なんじゃないか?
という可能性が出てきたということ。
886名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:50:14.73 ID:jPbEM0pi0
>>878
逆に言うけど、ウィルスボムして人間を4にんもはめれる人間がただのしがないサラリーマンになるか?
887名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:50:21.74 ID:0AJE4DIr0
良い機会なので
共同通信社の石川聰社長と北朝鮮
日本メディア人と北朝鮮

日本マスコミ社長団と政治家が故・金日成の生家訪問 北朝鮮を崇拝するマスコミ関係者と政治家
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n135640
http://chie.c.yimg.jp/v1/resource/chie-0/135/640/i1/houdou.jpg

ちょうせん日本マスコミ社長団が故・金日成(キム・イルソン) の生家訪問
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500
http://japanese.joins.com/article/832/74832.html
日本マスコミ社長団が万景台訪問(中央日報 2006年4月17日付)

訪朝団に参加したマスコミ (週刊ポストの記事より)

共同通信社(団長 石川聰社長)
北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新報・山形新聞・岩手日報
産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞
京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報
高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報
以上二十二社 四十人
各社の代表として社長が主に参加。一部は会長や代理の役員(産経新聞など)。
その他として同行した部長、秘書、そして、共同通信記者
888名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:50:38.58 ID:J5ZDdpt70
>>870
お前のIDで追ったら幼稚過ぎて大笑いするわw 警察側に重要な証拠である
パスワードを漏らす理由がない。

そもそもは誤認逮捕で大失態を演じた。犯人ではないか?と疑った人たちに
片っ端から謝罪してる。なのにその警察が「なんで片山を嵌めるために」
共同通信にパスワードを漏らすんだ、つーのw

なあ幼稚園児。それで新しい犯行声明を次々に各所に送りつけられたら、
それで誰が喜ぶ? 警察かよ? お前の言う素晴らしい推理とやらを
教えてくれよw

現在勾留中の容疑者を、共同通信使ってどうやって嵌めるんだ、ちゅうのw
しかも共同通信じゃねぇか。そもそもが反日報道だらけで警察に協力的
ではない。どうせ使うなら読売新聞くらい使うわなw

不正アクセスで捕まる危険性すらあるのに、共同新聞が警察の計画とやらに
参加しなきゃならない理由はなんだよw 幼稚園児。答えてみろ。
大笑いするわw
889名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:50:53.12 ID:xS9vvN9O0
確立厨がいってたありえない偶然が起こった訳かなw
スペルミスも偶然当てたとか無いわな 文字数からいっても無いわなwww

873にあるように こいつら真犯人じゃんw

786 名無しさん@13周年 sage New! 2013/04/12(金) 10:20:57.05 ID:6oMCyT2eP
>>777
AUTOみたいなもんだと思うけど、ガスはスペルミスでgasにする事はあっても、gus
にするって無い気がするんだけど
busから連想するならありえるかなあ
あとOHMとかならわかるけど、vxgusはsarinがパスワードだったって情報が無いと
思いつかない気がする
sarinは知られてたの?
890名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:50:53.59 ID:5/g6X29B0
>>880
ニュースの天才ってハリウッド映画があったな確か
891名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:51:05.79 ID:GOEdUWyq0
不正アクセス犯の手法といい訳そのまんまじゃん
892名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:51:06.55 ID:6F9zINJh0
これは取材の一環だから逮捕はする必要ないだろ
社内処分で十分
893名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:51:23.96 ID:m+T+UezX0
 





※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

みなさんはあの“国民的アイドル”の【整形前】の写真をご存知だろうか?
  今や日本の芸能界は整形しないとデビュー出来ない【衝撃】!”

  卒アルが流出!こ、こ、これは・・orz...騙された!


     http://tiny22.com/image-2ch-library_0001_jpg
               ↑ 
            【目、鼻(鼻筋含む)、輪郭、などなど..】
      
※■※■※■※■※■※■※■※■※■※





 
894名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:52:03.57 ID:iCGmwxbH0
>>878
冤罪の事件で

ゆうちゃんこそ本当の真犯人だ!と意気込んで逮捕したのに
本当の真犯人がそのあと出た所で
それを認められるほどいまの日本の警察は正常ではないてことだろ?

ある意味これが正常運転なんだろ
895名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:52:10.21 ID:j9RRDZLDO
アホが真犯人だ!って騒ぎそうだな
896名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:52:24.72 ID:+rPx7u2b0
>>1
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

常識的に考えてコイツも余罪疑惑たっぷりだろw
897名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:52:31.49 ID:xvyW0mle0
マスコミ「偶然なら仕方ない」
警察「偶然なら仕方ない」
検察「偶然なら仕方ない」
裁判官「偶然なら仕方ない」
898名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:53:10.69 ID:0AJE4DIr0
>>887
の続き

報道監視まとめWIKI
 北朝鮮
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/16.html
国内メディアと北朝鮮の関連問題の目次

日本マスコミ社長団が故・金日成(キム・イルソン) の生家訪問
訪朝団に参加したマスコミ
共同通信社社長らが平壌着

沖縄タイムスは共同通信社傘下にありながら北朝鮮参拝旅行の誘いを断る

共同通信の誘いを断った沖縄タイムス社の大嶺昌秀役員室長は
週刊文春の取材に下記のように文書で返答されたそうです。
「自前の記者同行なら参加する余地があった。
しかし、拉致問題の経過をみても現状の北朝鮮では、こちらが狙いとする
取材、報道ができるとは思えない。拉致問題で、政治的、心情的にむつか
しい状況では、訪問の大儀を立てるのは危険性があると判断した」
899名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:53:29.20 ID:S+ijVPkB0
そういや片山容疑者が勾留されてから警察発表だとアクセスは無いんだよな
それ以前の話なら串さしてアクセスしてたって事だよね
じゃないと警察が監視してたんだから、直ぐに身元割れる訳だ
これってアクセスを調べていた警察の完全な捜査妨害も入ってないか?
仮に勾留後の話なら警察の発表は嘘になるし
900名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:53:59.34 ID:xS9vvN9O0
犯罪は現場で起きてるんじゃない 報道機関で作られてるんだ'!! (´∀`)フハハハ・・
901名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:54:04.00 ID:iGG0q3170
>>888
アホほど良く喋るね、雲取山と江ノ島の話だぞ
何だアホは今拘留中の容疑者を嵌める?低脳にもほどがあるな
902名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:55:08.34 ID:AIYJGuEH0
>>1
>形の上では法律に抵触する可能性がある。

形の上とかwww
年に不正アクセスで何度も捕まってる奴がいるのに可能性があるとか、マスゴミは選民思想でももってるのか?
903名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:55:15.62 ID:C0o5FdH10
一連の事件の収束後ならともかくそれ以前とか時期がやばすぎだろ
904名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:55:25.48 ID:XkyOJioC0
なんかきてた


340 ◆3OViQIg1Xc 2013/04/12(金) 10:06:46.79 ID:kPmagYq70
お、ついに記事でたか
俺も2件目のメールの後に気づいてログインできたけど、かなり共同がログインした形跡あったからなあ
ちなみにアカウントは例の鬼殺十蔵@ヤフー。
パスワードはvxgus1234
1件目の真犯人からのメールの時に、別のアカウントのパスワードとして書かれてたっけ。
パスワード自体は2件目の前には公開されてたから、実は2件目のメール以降は真犯人じゃない可能性もあるんだよね。

ちなみに、俺が気づいた直後に警察に報告したけど、その時点まで誰も気づいてなかったらしい。
後、今年入ってからだったか、共同に一度この事聞いたから、そこから内部調査入ったのかもね。

ちなみに、知ってる限りでは犯人(Tor)と共同等の報道機関以外はログインした形跡なかった。
905名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:55:45.89 ID:iCGmwxbH0
どっちにしても
他人のメールに勝手にアクセスしてくるって
怖いわ…

こんな人が野放しになってるなんて…
906名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:56:02.87 ID:GOEdUWyq0
というか取材の為に他人のメールに当たり前のようにアクセスするって何?
普段からそんなことしてんの?何の許可も無いだろうにマスコミって、こわっ
907名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:56:03.23 ID:TBea5r770
犯人しか知りえない情報を知ってるって重要な参考人じゃないかw

はよ逮捕
908名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:56:10.89 ID:0lWQuem+0
とりあえずキモオタをそろそろ家に帰して、パソコンの中のお宝動画も復元してやれよ
909名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:56:16.01 ID:iGG0q3170
>>899
昨日それも出たよ、共同の記者がどの時点でアクセスしたかによるよな
それによっては警察のアクセスが無かったって話もウソになる
910名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:56:22.91 ID:2F3UymaY0
不正アクセスはデブで犯行声明メールがこいつって事だろう
911名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:56:38.29 ID:97ptDY6u0
>>885
>片山が逮捕される前にマスコミが犯人と接触してた、つまりマスコミと犯人は共犯なんじゃないか?
>という可能性が出てきたということ。

マスコミが共犯ではなく真犯人で 片山を真犯人に仕立てた可能性も出てきたって事でもあるなw
912名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:57:14.59 ID:dLSTFu5A0
これって数回間違えるとロック掛かったりしないの?
913名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:57:41.25 ID:5NF6DJ2E0
真犯人か?
まぁ誰でもログイン可能なアカウントだったってことだなw
914名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:57:45.34 ID:+II/66eGi
驚きの新展開に盛り上がてきましたw
この事件は期待に応えてくれるな
今ごろは警察関係者が必死にスレみてるな
だからいつもの工作員が少いw
915名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:58:25.18 ID:Vrb9T9zh0
え、パスワードって公開されていたのか・・・
916名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:58:29.44 ID:WqC6lvSY0
警察はなんでウソばっかつくの?ウソつきは警察の始まりなの?
917名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:58:35.72 ID:BQrOEtpA0
昨年10〜11月っていうのは、
内部調査の結果だからね。
メール会社のログチェックなんてできないから、
少なくとも会社からは10〜11月にしかアクセスしていないことしかわからない。
918名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:58:46.72 ID:fwWdKMoG0
>>887
北朝鮮とズブズブの共同通信

そこの記者がスーパーハッカーだった件w

怪しさ100万倍ですね
 
919名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:17.01 ID:1TvmZpX30
いやいや、こいつが真犯人だろ
なぜ警察は逮捕しないのか
とりあえず不正アクセスで引っ張るべき
920名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:19.88 ID:15gzX1Ja0
>>904
クイズ自体が犯人でも何でもない第三者がいたずらでやったようにも思えてきたw
921名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:29.63 ID:iCGmwxbH0
>>904
ログインの形跡があったって…・


アクセスログなんてよく見れたな?
◆3OViQIg1Xcはスーパースーパーハッカーさんですか?

おれのメールもどこらへんを見ればアクセスログを解析できますか?
922名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:32.29 ID:a7I5Xr9x0
不正アクセス禁止法違反です
923名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:34.02 ID:0f355xB80
これ片山より裁判しやすいぞw
真犯人候補?w
924名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:58.51 ID:xS9vvN9O0
>>904
マスコミ関係者てのがポイントだよなw

つうか警察発表いやマスコミ報道と食い違いが出そうな感じだぞw


検察や裁判所もどうすんだろうなw
925名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:00:15.11 ID:UcMx8jto0
完全に真犯人です
ありがとうございました
926名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:00:48.84 ID:73Y3ufol0
おいおい
927名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:00:56.71 ID:cFlPKhM10
えっ?
メールアドレスがアカウントだったの?
別だったならどうやってアカウント調べたの?
真犯人じゃないの?
928名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:00:58.41 ID:BLaLNjh+0
>886
じゃぁまっすぐに言うけど、ウィルスボムして人間を4にんもはめれる人間が、ただのしがない派遣IT土方になるか?
929名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:01:04.08 ID:XkyOJioC0
>>921
俺じゃないけど、ログイン成功したならYahoo!のログインログなら見れるよ
930名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:01:04.85 ID:WqC6lvSY0
とりあえずアクセスしてるこの記者のほうが
犯人の可能性は明らかに高いよな
裁判しても維持できるんじゃね?w
931名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:01:08.16 ID:t4ZrRI880
法律に抵触する可能性があるんじゃなくて
おもいっきり犯罪だw
それが取材活動の一環だとしても犯罪だw
警察がやっても職権乱用で捕まるw
なにが、抵触する可能性があるだよw
932名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:01:40.66 ID:iCGmwxbH0
>>929
今回の事件のメルアドてヤフーなの?
933名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:02:21.28 ID:Vrb9T9zh0
>>927
yahooメールはmailアドレス自体がデフォルトのアカウント名
mailアドレスがわかればアカウントは推測できる
934名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:03:20.47 ID:XkyOJioC0
>>932
1件目か2件目のときくらいには出てたような。
少なくとも現時点では矢野さとるが晒してる
935名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:03:33.16 ID:m82JgJjK0
いちおう記念カキコ
936名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:03:43.79 ID:fwWdKMoG0
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた。

>パスワードを「vxgus1234」と設定しており、

ガスのスペルは「gas」なので
「vxgus1234」ではスペル間違いまで類推してた事になります。


共同通信のスーパーハッカーw

  
937名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:03:47.02 ID:cFlPKhM10
>>921
ヤフーならログインした時の接続IP記録してるし全部表示できるんだよね。
公開して欲しいわ、スーパーハッカーに
938生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/12(金) 11:03:51.04 ID:obSc9I5+O
>>924
警察も裁判所もパソコンのことなんか何もわからない馬鹿だから、都合の良い専門家呼んできて都合の良いことをしゃべらせるだけだと思う。
939名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:04:37.04 ID:z0wFHXLJ0
>>1
もしかして真犯人
940名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:04:39.21 ID:iCGmwxbH0
どちらにしろ
今回の件は

他人の家に記者が取材のためだからと
勝手に家の鍵を開けて中に侵入した

と同義のことをやってるわけだから
罪犯したことになるだろ
941名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:04:58.78 ID:0lWQuem+0
最初にパスワードがVXGUS1234だって、知ってた奴が犯人か
犯人にかなり近い人物なんだけど
 
どうして一番の証拠の「パスワードの出所」を追求しないで
野良猫の首輪が裏返しかどうか、いつまでも悩んでるの?
942名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:05:09.25 ID:y4+zqlyi0
>>940
形の上ではな(キリッ
943名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:05:16.15 ID:J62pkzNy0
つまりアレ?

この記者が真犯人だとしたら
マスコミ関係者が安倍さんだの皇室だのに脅迫メール送ってたってこと?
944名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:05:29.69 ID:x09TCh7a0
利害関係のある仲間は絶対に捕まえません
日本は見ての通り世界一の賄賂社会です
945名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:05:59.80 ID:89QAP8UY0
>>938
それはなんて言う東電?
946名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:06:50.89 ID:iCGmwxbH0
いや、まてまて

たまたま偶然、本当に偶然
自分のメルアドと間違えて
犯人の使っていたメルアドとよく似ていたのを使っていて
たまたま偶然にメルアド打ち間違えたのが犯人のメルアドになって
本当にたまたま偶然にも設定していたパスワードが今回の事件のやつと
奇遇にも一致していただけかもしれない…

一回だけなら誤射かもしれない
947名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:06.22 ID:41LoNikq0
厳正云々じゃなくて不正アクセス禁止法既遂犯だから
自首促さず犯人隠避罪まがいのことをしてる訳だな、吉田文和編集局長
948名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:38.94 ID:JSe1KRBs0
いやいやいや、どうやってこのパス推察できるんだよw
色々おかしいだろこれ。
949名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:39.31 ID:Vrb9T9zh0
◆3OViQIg1Xc もかなり危険な書き込みしてるな
950名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:39.39 ID:AdSezWuB0
ゴメンで済むなら警察はいらない
951名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:40.59 ID:0lWQuem+0
>>946 そうだな。偶然かもしれないな。騒ぎすぎた。
952名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:53.82 ID:C0o5FdH10
>>946
メールも一回くらいなら誤射だよな
953名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:55.42 ID:fwWdKMoG0
>>943
複数犯でしょ

やはり犯人は朝鮮組織の連中だと思うよ
マスゴミにも警察にも朝鮮人は多数いるしね
民主党にもねw

そいつらが組織的に行ったんだろうと推測できる
2ch叩きに利用そか、安倍殺害予告とか
まさに朝鮮人組織の犯行のニオイが充満してる
    
954名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:08:01.81 ID:iGG0q3170
部落開放同盟にも脅迫状送ってる、後有名某子役や幼稚園
955名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:09:11.35 ID:bOEF839M0
さっさと逮捕状取れよ
証拠隠滅されっぞ
956名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:09:16.44 ID:ETcguxzi0
ゆうちゃんが逮捕されてからメールへのアクセスは無くなったとか垂れ流してたのなに
957名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:09:24.57 ID:/+k/7HdCO
うーん、頭の悪い俺にはこの記事が何を示唆しているのか皆目見当がつかないが…。
958名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:09:29.93 ID:BQrOEtpA0
っていうか、一回でも一人でもないから、誤射では・・・
959名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:09:42.75 ID:UzANiz3A0
pass:sinhannnin
960名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:10:14.48 ID:dhpwGPCg0
>>802
会社の存続許しちゃダメだろ。
マジな話。
961名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:10:17.40 ID:8iNSza8x0
不正アクセス禁止法は親告罪じゃないから普通に逮捕だな。
962名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:10:27.09 ID:ZnzBepd40
真犯人マスゴミ説浮上か
視聴率のためなら人を殺すような連中だしw
963名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:10:44.08 ID:WqC6lvSY0
なんか上のほうにアカウントらしきものがあるがw
964名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:11:13.41 ID:iCGmwxbH0
まあたしかに
ニュー速民の
zipのパスワードを嗅ぎ当てる能力のスゴさから言って
ありえないわけではない…               neyo
965名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:11:23.37 ID:8jykCp3B0
ネット上で知り合った相手のフリーメールのアドレスに
勝手にアクセスした中学生が前に逮捕されてたよね
966名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:11:23.40 ID:XkyOJioC0
>>957
>>904でも書かれてるけど、真犯人しか知らない情報が減ったことが判明した
967名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:11:57.42 ID:+T95fr7i0
他人のものにアクセスを試みた時点でこの記者は不正アクセス防止法の違反者だし
共同通信の編集長も重要参考人として同行を求めるべき。
968名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:12:16.17 ID:ETcguxzi0
事件にするかどうかは 相手によります オタク顔で前科があったら逮捕確実ですけど   警察 
969名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:12:31.43 ID:0lWQuem+0
逮捕されない=他人のアカウントではない=自分のアカウントである証明
970名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:13:22.29 ID:VvHIA52s0
2ちゃんでも逮捕後メール確認が途絶えたという書き込み見たけど
コイツが犯人だったわけか
警察から見たら逮捕後もメール確認してるわけだから誤認逮捕で即釈放のはずだよね
971生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/12(金) 11:13:25.81 ID:obSc9I5+O
ところでなんでgusなの?
gasじゃないの?
972名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:13:42.38 ID:iCGmwxbH0
>>969
うむ、これだな
警察は不正アクセスで逮捕するか
真犯人はコイツだとするかの
二択しかないな
973名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:14:04.44 ID:7CRiELTU0
真正アホ警察  さあさあ どうするw
974名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:14:53.74 ID:dhpwGPCg0
>>828
しかも複数犯だから、その複数のなかに
まだ表に出てきてないスーパーハカーがいてもおかしくなくなった。
975名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:15:04.64 ID:9h7/U/zK0
誰にでも当てはまるような条件を並べて こんなに状況証拠がそろってる!と血眼になりながら
犯人しか知りえないパスワード当選を「偶然」で済ましてたら
ダブルスタンダードどころか、片山を無理矢理犯人に仕立て上げたいという証拠になっちまうな

リトライ制限かかってるgmailで適当に当たるわけねーだろ
976名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:15:12.50 ID:+II/66eGi
977名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:16:02.69 ID:iCGmwxbH0
>>971
本当の犯人が無教養でたまたま間違えた

そしてそれを記者もたまたま無教養で間違えてアクセスできた


ぜんぶ たまたま だ

疑うな
978名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:16:27.70 ID:iGG0q3170
俺の推理はこう、真犯人は別にいる(スーパーハッカー)、片山は冤罪
(スーパーハッカーでもないしマスコミや警察がずっと追跡してたのに全くきづかないアホ)
警察は片山をマークしてたが決定的な証拠は無い、それで片山の行動を追っていた記者が
片山が行った場所に証拠らしきものを置き犯行声明文を出す
979名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:17:15.04 ID:mP8eAumq0
まず他人のメールにアクセスしようと言う発想する時点で完全な犯罪組織だろ
980名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:17:19.48 ID:7CRiELTU0
>>971
真犯人のスペル間違いの癖を読んで
最初はgasでやったが、gusの可能性ありとみて、ためしたんだろ
981名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:17:21.31 ID:89QAP8UY0
>>946
で、Webに内部資料公開してますよ
、危ないですよ。って忠告した親切な奴を不正アクセスでターイホした前科はあるんだよな
ワケわかめ
982名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:17:44.28 ID:WqC6lvSY0
>>978
大人の集団による集団イジメの線が濃くなってきたな
983名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:18:22.85 ID:vWDfk2Sk0
せやかて工藤、この共同通信記者が真犯人や
不正アクセスで証拠を消したんやで
984名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:18:53.23 ID:Z9zUrjPy0
片山がえん罪だった場合、「罪の意識にさいなまれ〜・・・」って偽装自殺させられそう
985名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:19:05.27 ID:cnwmowQa0
共同通信の記者は別にクラッカーってわけじゃない
警察からアドレスもパスワードも聞いて知ってたんだよ
パスワードまで教えてたってことになれば問題になるから、
記者本人が適当に入力したらアクセスできたってことにしてるだけ
警察は世の中をなめてるね
986名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:19:57.78 ID:iGG0q3170
猫の首輪の写真はあるがマイクロチップの写真が無いのもおかしい
記者が猫に首輪をつけただけで(首輪をつけても罪にならない)
マイクロチップは偽装ではないかと思われる
987名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:20:18.88 ID:WqC6lvSY0
>>985
警察ってそんなに頭が悪いの・・・?
いくらなんでも、と思いたい
988名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:20:31.22 ID:zNPDy8sG0
共同通信の記者が真犯人ということか!!!!!
989名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:20:43.04 ID:qYjl95wq0
不正アクセス禁止法違反じゃねぇの?
990生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/12(金) 11:20:58.92 ID:obSc9I5+O
>>980
天才だな。
991名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:21:13.30 ID:iCGmwxbH0
この事件さ?
いろいろと裏がありそうだよな
992名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:21:38.23 ID:XqaaAUzw0
これでますます片山が真犯人に近づいたって事だね。
993名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:23:08.13 ID:dhpwGPCg0
これでゆうちゃん釈放されて、
雑誌やテレビに引っ張りだこにされて、
かわいい彼女もできるだろうな。

www
994名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:23:32.89 ID:0lWQuem+0
ゴールデンウィークより前に
一度、家に帰してやれよ
995名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:23:48.68 ID:PI/P1xvV0
英単語のスペルミスと数字のパスワードだと組み合わせが多そうだ
996名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:24:01.59 ID:uZqFq3060
チョット待て、それ「不正」アクセスなのか?真犯人降臨じゃね?
997名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:24:40.89 ID:tj0FO41G0
マスゴミにとって事件は飯の種だしな。
一連の事件の犯行が、マスゴミ自身の自作自演というのもあり得る。
木を隠すなら森の中だしな。
998名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:24:46.20 ID:KBIy/oQT0
抵触じゃなくて、触れてるだろうがw
999名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:24:50.84 ID:iGG0q3170
片山は釈放されるわな、これまで警察があげていた重要証拠のほとんどが
片山以外の人間でもアクセスできたり実行できるって事になったからな
1000名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:24:54.95 ID:iCGmwxbH0
>>996
警察はゆうちゃんを是非とも犯人にしたいから
無罪です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。