【社会】「市民に銃を触らせた陸自は銃刀法違反」 市民団体が田中直紀元防衛相などを告発、ネットでは疑問相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
陸上自衛隊が弾の入っていない銃をイベントで市民に触らせたのは、銃刀法違反だとして、市民団体が陸自幹部らを刑事告発した。
専門家は、触らせたのが事実なら違反になるとしながらも、告発まですることには疑問を示している。

 刑事告発したのは、東京都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」で、
事務局長の種田和敏弁護士らが2013年4月10日に記者会見して明らかにした。

 陸自の練馬駐屯地では、12年4月8日に祭り行事を行い、装備品展示コーナーで、小銃と機関銃をそれぞれ2つ披露した。
訪れた市民はそれらを手に取ったり、標的を狙って構えたりしており、市民の会では、それが銃刀法違反(所持)に当たると主張した。
そして、田中直紀元防衛相や陸自幕僚長らを東京地検に刑事告発した。

 報道によると、種田弁護士は、子どもが銃に触れているのも問題で、取り扱いをもっと厳格にすべきだと言っている。
ただ、銃に触れた市民については、違法性の認識はなかったとして、告発することは見送った。

 とはいえ、展示物を触らせただけで、違法性があると言えるのか。

 この点について、板倉宏日大名誉教授(刑法)は、こう指摘する。

  「たとえ弾が入っていなくても、銃を持たせたとなると、銃刀法違反には一応なりますね。もしモデルガンだったらそうはなりませんが、
本物ということなら、問題と言えば問題でしょう」

ソース ジェイキャストニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000011-jct-soci&p=2
【NHK】 "市民に弾の入っていない銃を扱わせた" 「自衛隊をウォッチする市民の会」、自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365598492/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/04/11(木) 23:16:32.64 ID:???0
 銃刀法の第4条10項には、博物館などの施設で銃などを展示物として公衆の観覧に供することはできる、とうたってある。
しかし、板倉氏は、市民が銃を見るだけでなく、触ってもおり、この条項から逸脱しているとみている。

 銃を触らせたケースとしては、09年にびわ湖放送(大津市)の番組で猟友会会員が猟銃をタレントに持たせて、
プロデューサーらとともに銃刀法違反(携帯)の疑いで書類送検されたことがある。

 報道によると、このときは、猟銃に弾が入っておらず、実質的な危険性はなかったとして、プロデューサーらは起訴猶予処分になった。
猟銃を触ったタレントについては、所持したとは言えないとして、送検も見送られている。

 今回のケースについて、板倉宏氏は、びわ湖放送への処分と同じ扱いになるとみている。つまり、陸自幹部らは、同様に起訴猶予になるというわけだ。

 ただ、そこまですることについては、疑問を示した。

  「検察は事実を知った以上、捜査するのは仕方がないですが、今回は、銃の展示とそんなに違いがあるとも言えないでしょう。
ですから、大げさに違法性を問うことがいいかは、話が別ですね」

 陸上自衛隊の広報室では、取材に対し、「銃刀法違反になるかどうかも含めて、今確認しているところです」とだけ答えた。

 陸自の練馬駐屯地では、2013年4月14日も同様なイベントを予定しており、装備品展示コーナーで同じ銃の取り扱いをするとしている。
しかし、今後の確認次第では、問い扱いを変更する可能性もありそうだ。

 ネット上では、「一般人に銃を触れさせるとかねぇよ」という向きも一部であるものの、それだけで銃刀法違反に問うことに疑問の声が多い。
「で 誰がどんな被害を受けたのかね」「こんなのは常識の範囲内だと思う」といった指摘が相次いでいる。(終)
3名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:18:19.94 ID:LHFfY6ub0
子供に包丁を持たせるのも銃刀法違反だな。
4名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:18:22.45 ID:5nvH7IQNT
法律違反だからダメでしょ
5名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:19:02.52 ID:QuI+cgpX0
イベント自体に反対したらーw
6名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:19:17.79 ID:nUJDn8JY0
犯罪は犯罪だわな
犯罪者集団ジエータイ(笑)
7名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:19:34.50 ID:xRbC50qs0
朝鮮人を国営放送に入れた国家反逆罪は誰だ!

市民に嘘を教えた新聞は誰だ!
免許取り消しな。
8名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:19:42.59 ID:GagePAsG0
過剰反応もいいとこ
9死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/11(木) 23:19:46.48 ID:fPt7mipH0
もし、日本人が60万人アメリカへ行って、
密航を隠す為に「強制連行された」と嘘吐いて騙し、
アメリカでトップの犯罪者率を誇り、
数え切れないアメリカ人女性を日常的に強姦して、
高利貸しと20兆円産業規模の違法な賭博業でアメリカ人から搾取、生命保険をかけて自殺させ、
アメリカ人を組織的に拉致し、
日本国籍なのに「アメリカの参政権をよこせ」と言い、
アメリカの公務員に日本人を就かせ、
就職ではアメリカ人を差別して、優先的に日本人を組織に入れ、マスコミ等を乗っ取り、
共通の大学試験では平均が高く補正も無い「日本語」の科目を設けさせ、
捏造したアメリカ人の犯罪をアメリカ人の子供に教えて罪悪感を植え付け、
日本人学校をアメリカの税金によって無償化させ、
国旗、国歌に反対してアメリカ人を一致団結させる要素をなくそうとし、
マフィアの三割を占め、
一人で1800名ものアメリカ人女性を集めて売春させ(氷山の一角)、
新興カルト宗教を作ってアメリカ人女性を洗脳、6500人日本へ拉致し、農村へ売り払い、
市民団体を作って各所に圧力を掛け、 キリストを公然と侮辱し、
カーネーションやカウボーイの起源は日本だと主張し、
「ジェンダーフリー」「男女同権」とプロパガンダしてアメリカ人の伝統的な家庭を破壊し、
アメリカ人自身ですら生活保護を受給できず「パンが食べたい」と言いながら餓死しているのに、
本業の収入があってもこれを受け、丸々と太りながら「額が少なくて生活が苦しいぞ」と文句をたれ、
それで居て「アメリカ人は日本人を差別している」「外国人参政権、国籍法改正で主権をよこせ」
「アメリカ軍は違憲!解体しろ」「日本人は被害者だ、批判者はネトナチだ」と主張し、
「スミス」等の英語名を使って犯行時には通名で報道させてアメリカ人の犯罪だと思わせ、
これらの悪逆がばれて尚
「日本人に権利を認めたアメリカ人に責任がある、謝罪と賠償をしろ」と言って憚らないなら・・・

民族根絶やしにされても文句を言えないだろう。
本当は大きな恩を受けたのに、捏造した誇大な被虐史観に基づいて日本人には何をしてもいいと考え、こんなことを堂々としでかしておいて
身内を批判する所か「朝鮮人の当然の権利だ」と考える在日は、キチガイ丸出しのレイシスト集団なのである。
10名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:19:50.87 ID:5nvH7IQNT
ルールは守ろう
11名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:19:56.50 ID:zogYUcuJO
犯罪なのは否定できない

↓以下バカウヨの汚いダブスタ書き込み
12死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/11(木) 23:20:14.13 ID:fPt7mipH0
>>9
最新版
13死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/11(木) 23:20:47.74 ID:fPt7mipH0
日本全国の警察機関は、
明白に違法である賭博場である所のパチンコ店を、半世紀以上、其の害悪を認識しながら摘発してこなかった。
其れ所か、あまつさえパチンコ業界にOBを天下りさせ、其の甘い汁を吸ってきた。
およそ90%を朝鮮人が経営するパチンコ業界は、直接的には日本国民を賭博行為にて堕落せしめ、資産を収奪し、
サラ金との連携による借金によって自殺に至らしめ(サラ金による生命保険回収人数年3000人)、
駐車場で幼子を蒸し焼きにせしめ、子育て放置で非行に走らせ、
間接的には儲けた金を北朝鮮に送金する事によって、
国民の賃金(生活水準)を下げ、失業率を上げ、
国民を拉致せしめ、ミサイルを開発せしめ、核の開発を行わせしめている。
これを敢えて取り締まらないのは国民、政府に対する大逆であり、赦されざる裏切りである。
北と関係があると言われるオウムによって警視総監が狙撃された事は、まさに自業自得と言える。
自業自得なだけならばまだ良い、赦されざる事は、唯ひたすらに、己の金の為に公務を蔑ろにし、
国家国民を害した其の邪悪な怠慢だ。

日本警察は、警視総監から末端の警察官に至るまで、一人の例外なく完全に腐敗して来た。
たった一人でも真っ当な警察関係者が居れば、このような惨状がいつまでも放置される事はあり得ないと断言できるからである。
其処に一片の倫理観、正義感などあるものか。
最早日本の警察組織は、これら余りある害悪を、己の怠慢と収賄によって国民に強いてきた国賊機関になり下がったのである。
いまさら警察が吐く、一切の見苦しい言い訳など聞きたくは無い。
嘗て栄光あった日本警察は、一体何時から汚いカネの為に名誉も誇りも売り払う腐った組織になったのか。
職務を放棄し、犯罪組織に組してまで、そんなに汚れたカネが欲しいのか、在日が怖いのか。

全日本警察は自組織に対するこの不信感を払拭すべく、可及的速やかに違法賭博であるパチンコを全摘発しなければならない。
志ある警察官は、全力を挙げて内部の害虫排除に努め、職務を遂行すべし。
人の名誉は其の命よりも重い。
警察組織は今こそゴキブリ組織から脱却し、
直ちに全国の違法私営賭博パチンコ屋経営者を逮捕、検挙し、しかるべき懲役刑に処せしめるべし。
14名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:20:51.05 ID:QF4QK/oB0
>>3
捕まえてくれ!俺は今日娘にキュウリを切らせてしまった…
15死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/11(木) 23:21:18.81 ID:fPt7mipH0
★刑法 第2編第23章 賭博及び富くじに関する罪 (賭博場開帳等図利)
第186条2 賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

★組織犯罪処罰法 団体(2条1項)
本法の「団体」とは、共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、
その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織により反復して行われるものをいう。
この「組織」とは、指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。

組織的犯罪の加重処罰(3条以下)等
団体の活動として、下記の罪に当たる行為を実行するための組織により行われたときは、その罪を犯した者は、通常の刑罰よりも重い刑罰が科される。
また、団体に不正権益を得させ、又は団体の不正権益を維持し、若しくは拡大する目的で、下記の罪を犯した者も、同様に加重処罰される。
また、「不正権益」とは、団体の威力に基づく一定の地域又は分野における支配力であって、
当該団体の構成員による犯罪その他の不正な行為により当該団体又はその構成員が継続的に利益を得ることを容易にすべきものをいう。

刑法186条2項(賭博場開張等図利)の罪 3月以上7年以下の懲役(同、3月以上5年以下の懲役。)

■全国のパチンコ店: 古物商と共謀して組織犯罪処罰法違反(刑法第186条賭博場開帳等図利罪違反)を犯している。
■全国の警察署: 署長及び生活安全課、保安課の課長がパチンコ屋から莫大な賄賂を得て組織犯罪を幇助している。
■警察官僚: 違法私営賭博パチンコ関係団体に天下る事によって組織犯罪を幇助している。

★警察が振りかざす「風営法」には、「賭博行為をやっていい」などとは一行も書かれていない。

【アメリカ大陸の麻薬組織】
南米の麻薬組織は、麻薬で得た莫大な金で政治家及び警察署を買収し、
コカイン中毒で国民を堕落、中毒死させ、
又暴力で以て国民を虐殺、恫喝して、絶大な権力を握っている。

【日本のパチンコ組織】
日本の違法私営賭博組織は、賭博開帳で得た莫大な金で政治家及び警察署を買収し、
パチンコ中毒で国民を堕落、中毒死させ、
又マスコミを支配して、絶大な権力を握っている。
16名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:21:35.08 ID:TWlLy8TzP
この市民っのはいったいどこの国民なんだよw
17名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:21:53.72 ID:q2dciDYY0
可罰的違法性

可罰的違法性(かばつてきいほうせい)とは、個別の刑罰法規が刑事罰に値するとして予定する違法性のことである。
このような可罰的な質又は量の違法性を有しない行為は構成要件に該当しないか
該当するとしても処罰に値しないというべきであるという主張(可罰的違法性論)において提唱された概念であり、
量的な意味での可罰的違法性については日本の刑法学界において広く承認されている。

可罰的違法性の理論は、構成要件の解釈原理又は違法性阻却事由として理解されることが多い。
つまり、刑法・特別刑法などの刑罰法規の規定上(その規定の通常の解釈を含む。)、
構成要件に該当するようにも見えるかあるいは該当するとされる事案について、
その違法性が軽微であることをもとに、罰するまでの違法性はない、とするものである。
ここでいう前者の「違法性」は抽象的な概念であり(いうなれば、突き詰めた場合に理論上悪いとされていることに該たるかどうか)、
後者の「違法性」は刑罰法規が予定する最低限度の違法性
(いわば、その刑罰法規はこんな軽い事案まで処罰するつもりだったか)、という理解となる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E7%BD%B0%E7%9A%84%E9%81%95%E6%B3%95%E6%80%A7
18名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:21:57.20 ID:ICVRymFs0
イチャモン付けるしか能がない糞。

(プロ)市民団体ニダ ウェーハッハッハ
19名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:22:15.93 ID:5ntZyE1R0
 






          【私のマンコは何点満点ですか???】

              ///恥ずかしいけど載せます(/ω\)ハズカシーィ
         http://iol.io/picture2013-0411_image0001_jpg

        初うp
            自撮りです。私の画像です。







 
20名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:22:28.65 ID:hDMnZPm30
そんなことより、
自衛隊のどっかの部隊がガンダム作ってたなぁ・・・

あれ、どうなったんだろか
21名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:22:39.40 ID:AkKCS2390
そんなことより、俺の股間のマグナムを触ってみないかっ
22名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:22:44.23 ID:fL2fOxVo0
「自衛隊をウォッチする市民の会」は中共工作員なの?それともただのバカ左翼?
23名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:22:49.30 ID:+oNwdYmL0
ボクシングや相撲も暴行罪及び傷害罪だ!
逮捕しろ!
24名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:23:21.39 ID:yz6L7amL0
明らかに銃刀法違反だな、この告発に疑問いだくような馬鹿はネトウヨ
認定するしかねえ。
25名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:23:23.70 ID:8qgYXmKf0
こんなの聞いたら余計に自衛隊を応援したくなるじゃないか
26名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:23:33.97 ID:m/Yr9o530
おい公安しっかりしろよ。こんな在日左翼のボケが騒ぐ前にスナイプしろよ
日本国民の総意だぜ?一々ニュースにするなよ。
27名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:23:39.44 ID:GOYXkYAYP
サヨクの断末魔。期待してたチョン政党による日本解体計画は失敗、
経済破壊による日本国破壊も失敗、国民は正常に戻りつつあり、
売国・反日に対してノー!焦ってるんだろうな。w
28名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:23:52.97 ID:J0qzN+IwO
昔、原田伸郎が、銃を触らせてもらって
29名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:24:34.06 ID:Dxu8Azq40
キチガイがこうした団体を作るのは規制したほうがイイ
30名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:24:48.80 ID:xjDXUocS0
自衛隊そのものが暴力装置
31名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:25:25.81 ID:0XmBfdue0
弁護士って世の中から無くした方が
良い職業のTOPかもしれないね。
32名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:25:51.69 ID:7/gyqP3j0
小学校の調理実習もだめ
図工の電動のこぎりなんて言語道断
33名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:26:56.32 ID:OdvjNtR7O
こいつらって南朝鮮KCIAの破壊工作員?
34名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:27:03.89 ID:wCMpv1Jk0
>2 ネット上では、・・・・それだけで銃刀法違反に問うことに疑問の声が多い。

違うな、昨日も言ったが、この案件で自衛隊を擁護しているのは
法律というものを理解できない、
アホと馬鹿と間抜けだけだ。
法治国家という概念を勉強しろ。
35名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:27:07.65 ID:OqdXpViQ0
代表者の名前も公表していないような怪しい市民団体の行動を
わざわざニュースにするんじゃねえよ。ゴミNHKが
36名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:27:23.43 ID:UA+jMWPw0
そういう目的のためにウォッチする会なわけだね
37名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:27:46.55 ID:b1Y0LSNQ0
いやぁ助かるわ
これで展示せずにすむなら大変ありがたい
用廃ものとはいえちゃんと見てなきゃいかんし、どいつもこいつもトリガーに指入れてこっち狙いやがるしよ

それにしても、目の色変えて展示銃の奪い合いやるのがなぜか団塊世代なんよね
みっともないったりゃありゃしねーわ
38名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:27:46.93 ID:XAUj6M570
イベントで使われてる火縄銃も市民が触れたら銃刀法違反になるのかな
料理人が刃物専門店に行って品物を手に取って品定めするのも違反になるのかな
そもそも鍛冶屋の職人とか弟子、出来た品物を運搬する運送業者はどういう扱いになるのだろうか
39名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:28:12.31 ID:O3gnZQO60
在日米軍の基地祭に行った時は
好きな銃を構えて1回200円で記念撮影が出来るブースがあった
40名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:28:16.64 ID:NzQVMbjs0
>>28
一瞬手に取っただけなのにな
41名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:28:57.45 ID:Bmj3cncG0
>子どもが銃に触れているのも問題で
確かに問題だ。
ああ言うもんは一般人に興味を持たれても困る。
興味があるのなら、大人になって自衛隊にはいれ。…猟師でも、警察でも同じだ。
モデルガンも凶器になりうるからな。
42名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:00.71 ID:+QicQiB40
>>1

NHKの放送法違反に騒げよ、キチガイサヨク
43名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:16.29 ID:yueka0El0
今すぐ銃刀法を改正してこの糞共を歯ぎしりさせるのが一番いいんだがなぁ・・・
44名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:17.23 ID:+oNwdYmL0
>>34
じゃあ何でボクシングは暴行罪及び傷害罪で逮捕されないの?
説明してよ。
45名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:17.68 ID:UiOyca+w0
この国は腐ってる、こんなの記事にするマスコミもだ。
粛清が必要だ。絶対やるべし。
46名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:17.99 ID:RAnYSx8z0
>>34
銃刀法では、砲も含まれている。

戦車に触れたら違法でしょうか?榴弾砲の展示に触れたら違法?戦闘機や護衛艦の体験試乗は?
47名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:36.70 ID:5ytGJrY0P
何十年前のネタだよw
48名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:29:39.35 ID:wCMpv1Jk0
これが法律違反にならないというのなら、
近くの交番に行って銃を触らせてもらうんだな。

銃に触るだけなら違反にならないっていうなら、
早く交番行ってお願いしてみるんだな。
49名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:30:17.04 ID:dRcQDVVw0
>銃を触らせたケースとしては、09年にびわ湖放送(大津市)の番組で猟友会会員が猟銃をタレントに持たせて・・・・

原田伸郎のめざせパーゴルフ3 の人ね。
50名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:30:43.26 ID:DXUb0Gi20
弁護士は多くの場合
悪い人の味方をする職業なわけだから
弁護士が敵対すると言う事は
自衛隊は正義の味方と言う事になるな
うんうん
51名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:31:09.21 ID:gnIKIfsw0
え 
去年の話?
なんで今なんだろ
52名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:31:18.64 ID:7ip4Hnjd0
>さらに,陸上自衛隊は,2012年7月16日夜から17日朝にかけて,
>首都直下型地震で車両が使用できなくなったという想定の下,自治体との協力なしに単独で,
>約300名の隊員を徒歩により23区全体に展開し,各所で通信する訓練を実施した。
>自衛隊が23区内で大規模に部隊を展開する訓練を行ったのは初めてのことである。
>私たち市民としては,東日本大震災での自衛隊の活躍も踏まえた上で,
>近く発生するとされる首都直下型地震に備える上でも,災害対処における自衛隊の関わり方を考える必要がある。

HPより抜粋。
自衛隊って本当にクズだな。
市民の感情を逆撫でしている。
なんなんだコイツら。
53名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:31:24.53 ID:hKr8gLWc0
ばかばっか
54名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:31:28.05 ID:+oNwdYmL0
>>48
法律知らないのはお前だろ
55名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:31:57.01 ID:FJ8w1K3g0
ここにこの自称「市民団体」の正体が書いてあるよ。
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-b048.html

「市民団体」の皮を被った共産党だよ。
56名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:32:48.34 ID:wCMpv1Jk0
>>44
正当業務
>>46
所持と乗艦は違う。
57名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:33:16.44 ID:o29zX8KG0
>>1

デタラメを撒き散らすな。くされ弁護士ども。

銃刀法の第三条は、以下のように記載されている

第三条  何人も、「次の各号のいずれかに該当する場合を除いては」、銃砲又は刀剣類を所持してはならない。
ただし、教材の用に供するため、(中略)、技能の講習の用に供するため、又は公衆の観覧に供するため所持する場合はこの限りではない。
58名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:33:40.48 ID:qW/HfP310
まーたキチガイ団体が騒いでんのか
59名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:33:43.04 ID:Nm4iSkwwI
市民団体()って単語がどんどんキチ認識されるから
もっとやれやれ でもってキチサヨはタヒね
60名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:33:48.87 ID:W7uVDZx30
兵隊さんがかわいそうだ!
61名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:34:08.14 ID:HR9YCKRd0
>>24
  ( ´∀` )<涙拭けよチョン
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
62名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:34:41.73 ID:xRXE4VX20
>>56
構成要件満たしても違法性の阻却とかアホだからわからんだろうよ
63名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:34:45.92 ID:RAnYSx8z0
>>56
本件は、触れたら。だよ。
先程、そう書いてたよね?

なぜ、急に意見が変わるの?展示してある榴弾砲の砲尾についたら、違法。

そうでしょ?

展示してある戦車の戦車長席に座ったら、違法。

違う?
64名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:35:01.43 ID:r5JkG3Ft0
>>4
>>3

家庭科の調理実習も法律違反だな。
65名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:35:06.41 ID:+oNwdYmL0
>>56
駐屯地祭りで装備品の展示は明らかに正当な業務行為だろ
66名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:35:41.10 ID:wCMpv1Jk0
>>57
それ許可を受けた人が使用目的以外に所持できる他の要件だ。
市民に触らせてもいいっていう内容ではない、
お前も今から交番行って、お願いしてみるんだな。
どうなるか楽しみだな。
67名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:35:52.68 ID:WN8c3wmG0
| 何について調べるニカ?
| ┌────────────┐
| | チョパーリを陥れる方法    |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- / >     ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
68名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:36:08.08 ID:Glua07j60
>>57
だから観覧するだけでなく自由に持っていじれるようにしたのが銃刀法違反ってことでしょ
頭悪いなお前
69名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:36:14.93 ID:tuF/3jOs0
レーザー銃なら問題なかった。
自衛隊は光学兵器の配備を急ぐように。
70名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:36:22.84 ID:VO2p0j8k0
弾の入ってない銃なんてエンジンもタイヤも無い車と一緒
71名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:36:54.06 ID:EZigPRGZO
どこどこで5キロスピード違反してたから犯罪だとかそういうレベルじゃないのか
72名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:37:35.71 ID:qTQXJ9g7O
葵徳川三代のころ大垣で砲筒持ったけど俺も捕まるん?
73名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:37:55.02 ID:i/bBIYpW0
ま、わざわざ触れさせるのはどうかと思うよ。
それ用に機能を殺した偽物とかならまだしも弾込めてないだけじゃね。
74名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:07.12 ID:+oNwdYmL0
>>66
装備品の展示と職務中の警察官に対する不当な要求の違いも分からんのか?
75名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:09.06 ID:CtvANI2J0
田中直樹ならいいや
76名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:11.56 ID:cpzkR+id0
>>66
交番で銃の体験は業務として行ってるの?
77名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:18.12 ID:RAnYSx8z0
>>66
警察が、市民に銃を触って貰う機会を設けたい。

そう企画して、用意して、その会場に出向いた人間が触る。

…ま、警察にはその理由がないからそのような会は催されないんだが。

自衛隊は、兵器を展示して、納税者の理解を得るという機会を設ける。
そこで展示してある銃砲に触れることは違法でもなんでもない。
78名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:25.57 ID:oSql42eXI
佐世保の猟銃事件でチョンが何人か殺った

後に有識者会議とやらで警察と作った法律を盾に

左巻きと工作員が暴れてるんだよ

秋葉原事件以降も法案改正で

釣り人が鯖きり包丁もってて逮捕されたな

ここいらで俺たちが声をあげないと

工作員の思う壺になり

規制でがんじからめにされるぞ
79名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:40.45 ID:VO2p0j8k0
もう暗殺部隊でも作ってこんなプロ左翼は事故に見せかけて殺せよ
80名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:40.65 ID:ti83ixMF0
田中1人に全責任を押し付けて投獄しべえ
81名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:50.48 ID:EzlX5WnyO
>>46
体験試乗で砲を支配下におくことが出来たら一応成立はするが
現実問題あり得ないわな
82名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:38:59.97 ID:vTXZo0tC0
包丁の実演販売とかどうなるの?
キチ○イ弁護士に狙われたらアウト?
83名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:39:11.02 ID:tu3JxZLK0
>自衛隊をウォッチする市民の会

どうせ中国とつながってんだろ?
84名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:39:15.47 ID:GTcTEZrb0
基地祭とかで普通に触れるんだけどなあ。
大体、チェーンが付いてるし厳密に所持といえるのか?
完全に自分の支配下においてこそ所持というとすると、違法性はないだろ。
85名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:39:26.10 ID:GhUnjKsB0
もうめんどくさいから銃規制を撤廃しよう
86名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:39:46.73 ID:+QicQiB40
触るだけでは、「所持」にはならんような
87名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:40:18.97 ID:sPqgFCpCO
反日左翼の連中だから撃ち殺せば良かったのに。
どうせ日本人じゃねーだろ?
88名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:40:24.78 ID:1DisBvPu0
ストーカーかよw 気持ち悪い
89名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:40:27.52 ID:RAnYSx8z0
>>81
基地祭で、隊員が横に付いていて。ワイヤやチェーンで頑丈に括り付けられている小銃。
しかも、撃てないようにされている展示物。

それと、戦車や榴弾砲の何処に違いがある訳?
90死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/11(木) 23:40:28.18 ID:fPt7mipH0
何の実害もない事例を、自衛隊が憎いが為にただ違法だからとあげつらって告発する分際で、
日本国民を苦しめて多大な害を及ぼすパチンコ屋を告発しない反社会的な左翼。
91名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:40:47.90 ID:JcBS7pMV0
こんなことしてるんだから
左がどんどん支持を失うわけだ
92名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:41:06.19 ID:jxhtGU7o0
護衛艦に乗って砲を触ったもれは間違いなく犯罪者だ
93名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:41:11.44 ID:wCMpv1Jk0
>>62
正当業務ことが違法性阻却事由なんだが、おまえ知らないのかアホだろ。
94名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:41:51.28 ID:QuI+cgpX0
>>80
コーヒー飲んでただけなのにw
95名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:41:54.69 ID:26qtTpKr0
触ったくらいで?せめて実弾を撃たせてから訴えろ
96名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:42:14.40 ID:xRXE4VX20
>>74
展示はいい
触らせたりがだめ

>>89
戦車は戦車長の席では発射できないので射手席でトリガー握ったらアウト
97名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:42:20.66 ID:0gwl1i2D0
その市民団体とやらを誣告罪で告発せよ
98名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:42:24.97 ID:+oNwdYmL0
装備品の展示じゃあ占有の移転にすらならんだろ。
占有は明らかに自衛官がしてるし。
こんなバカバカしい事件なんか裁判所は取り合わない
99名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:42:50.22 ID:cSY13Z7E0
しかし東京地裁では自衛隊は負ける
100名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:42:55.41 ID:3xfEWCdI0
日本の市民団体ってどうしてこんなのばっかりなの
101名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:43:04.50 ID:DKpgdCVz0
俺米軍基地でスティンガー構えたけどどうなんだ?
ミサイルは銃になるの?
102名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:43:12.63 ID:TGYskgO+0
>>1
この騒ぎかた、もう分かるな?

そうだ。

朝鮮人だ。
103名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:43:24.67 ID:wCMpv1Jk0
>>77
展示と触れさせる行為は違うだろ、アホ。
触れさせたから問題になっている。
納税者の理解うんぬんなら、お前も交番行って触って来い。
104名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:43:53.78 ID:yapfPblP0
政権転げ落ちると惨めなもんだな。
与党の頃ならもみ消されてただろうに。
105名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:44:15.47 ID:RAnYSx8z0
>>103
だから、展示してある榴弾砲はどうなの。触るのは違法なのか?と聞いたら誤魔化したろ?
106名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:44:17.28 ID:ddNK7uag0
オレも博物館で弾を込めていない火縄銃触らせてもらったが銃刀法違反なのか?
107名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:44:31.97 ID:xRXE4VX20
>>93
文章をよく読め
このスレのアホは構成要件満たしても違法性の阻却とかアホだからわからんだろうよ
と言ってるんだ
108名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:44:38.18 ID:vTXZo0tC0
>>55
参考になったありがとう
普天間、原発、オスプレイwすごいな
109名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:44:42.40 ID:EzlX5WnyO
>>89
不動銃なら問題ないよ
稼働可能な実銃だと法的にはアウト

実際俺が昔伊丹の駐屯地のイベントで触らせて貰った銃は
銃口が潰され引き金も馬鹿にされてた。
110名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:45:09.45 ID:3xfEWCdI0
ストリップ小屋で見るのはいいけど触らせるのは風俗法違反!
みたいな感じか
111名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:45:12.29 ID:VsHpskf+P
子供の頃、親父が持ってた火縄銃や日本刀を持たせてもらってたが銃刀法違反だったのか?
112名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:45:33.10 ID:tHcL5CfH0
小銃の重さや持った時の感覚が知られてしまう。
よって見るだけで持たせてはいけない。
113名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:45:41.55 ID:gYUSzg3w0
http://competo.vis.ne.jp/rsj/05_report.html

前文  
私たちは,練馬・板橋でのレンジャー市街地武装行軍訓練,
情報保全隊による国民監視行動,パワハラ,セクハラ,
訓練に名を借りたいじめといった自衛官の人権侵害など,自衛隊をめぐるさまざま動きを受けて,

自衛隊が市民や隊員の権利や日常生活を脅かすことがないように,
自衛隊をウォッチし、憲法に根ざした理性的なアクションを起こすために,当会を設立するものである。

これか
114名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:45:56.49 ID:kr30K+eM0
本当、自衛官は犯罪者の集まりだよな
115名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:04.02 ID:LMDQ20EUO
もう15年以上前に、長崎市の港か佐世保の米軍基地に寄港した米空母の甲板にライフルが組まれて立てられてたのを、歓迎式典か何かに参加した市民が自由に触れた事があった。
その時も、なんかエラい問題になったけど米軍の空母の甲板上だから治外法権なんだが、米軍の指揮官がコメントしてたと思う。
別にいいんちゃうんかなぁと思うけど。
116名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:05.07 ID:76j2kE8G0
店に展示してある包丁持ったらアウトなの?
117名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:21.85 ID:o29zX8KG0
>>66

おまえ、第3条、全く読んでいないだろ。「許可を受けたもの」に関する条項は、別に記載されているよ。
ドアホ


>>68

馬鹿じゃなねえの。それならば、閲覧されている物にふれただけで、
全員が銃刀法違反になってしまうわ。
法律は、そこまで見定めて記載されているよ。「公衆の観覧に供するため所持する場合はその限りではない」とな。

無知なくせにしったかぶるなよ。無能者が
118名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:25.02 ID:wCMpv1Jk0
>>105
所持の概念さえも理解できない奴のようだから相手しないだけだ。
銃刀法の成立目的、所持について勉強してからレスしろ、アホ。
119名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:25.21 ID:ya1jTLUt0
鎖に繋いであったら問題無いはず。
繋いでなかったなら問題あり。

とりあえず俺に撃たせろ。
120名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:26.13 ID:jvos7h0D0
馬鹿じゃねぇの
121名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:46:59.07 ID:qcIhsMDhO
違法性阻却事由を連呼する割には、展示品を触らせる行為と公務執行妨害まがいの行為を混ぜこぜにするバカがいますね。
122名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:27.38 ID:BXMdkVJo0
銃刀法違反は実際に触った市民が該当する事柄なのに
そっちは告発見送って、教唆として防衛相が告発されるって
法律をかざす割には恣意的すぎないか
123名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:27.44 ID:+oNwdYmL0
>>103
見るのは良くて、自衛官の管理下にある銃をちょこっと触るのはダメ?
ますます訳分からんの。
幾らなんでも厳格過ぎるわ。
放射線物質じゃあるまいし
124名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:27.75 ID:DeHNLJvWO
カッターナイフもペーパーナイフも厳密には違反。
このキチガイ弁護士も持っているはず。しょっぴけよ
125名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:29.89 ID:mlyZ9MF70
工作でカッター使うのも犯罪、彫刻刀や錐なぞ論外、全自動鉛筆削りすら犯罪の時代か
石器すらも使えない、鈍器も危ない、いつの時代まで逆行するのが目的なのか結論言えよ
126名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:34.07 ID:EMXIBvvj0
安全に配慮しており、犯罪性がなければ何をしてもいいんだよ
自衛隊員が射撃を許されている場所なら実弾を撃ったって構わない

自由とはそういうものです
127名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:35.78 ID:RAnYSx8z0
>>118
だから、この場合の小銃には所持は成り立たない。だから違法ではない。

あんたは立派に証明してくれたね?有難うw
128名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:48:04.29 ID:ti83ixMF0
>>94
コーヒーは美味しかったのでしょうね
今夜は寒いからコーヒーを

撒くのはヤメテね
129名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:48:54.48 ID:BPXvPoaT0
>>90
実にその通り。まさにダブスタ。
130名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:01.02 ID:HLt96Gm20
自衛隊が憎いだけだろ
131名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:07.11 ID:Ag34f+P00
全ての責任は田中直樹が取ればおk
132名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:11.46 ID:a5Gi7Ll3O
>東京都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」


スパイじゃん
133名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:21.85 ID:FJ8w1K3g0
>>100
逆に考えるのです。
「市民団体」(「国民」とは絶対に言わない)は、
左翼団体、左翼過激派、共産党、部落解放同盟、在日韓国・朝鮮人団体などの組織だと思えば良いのです。
これに「平和」「反戦」「九条」「護憲」「反核」「沖縄基地」「人権」「アジア」「共生」「同和」「レインボー」「虹」等が付けば
もう間違いありません。
134名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:30.41 ID:tHcL5CfH0
>>116
手垢がついて商品価値が下がるからアウトだ
135名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:32.13 ID:Dxu8Azq40
結局自分たちの仕事に繋げたいだけのキチガイって話
医者の病気作りみたいなもんだ
136名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:50.36 ID:EzlX5WnyO
>>117
日本語苦手なのか?
「公衆の観覧に供するため所持する」てのは観覧する側(公衆)が
所持するって意味じゃないぞ
137名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:50.57 ID:9sx9KmgSO
>>【社会】「市民に銃を触らせた陸自は銃刀法違反」 市民団体が田中直紀元防衛相などを告発、ネットでは疑問相次ぐ

■情報操作「観点の偏り」あーんど「事実確認」
そもそも「一般人が銃に触れる」事が違法行為ならば、
今までの自衛隊のイベントで展示品の銃に触った事のあるやつは全員犯罪者になるわけだが。

「触った者の責任は一切書かない」のに
「 国 民 サ ー ビ ス した自衛隊にだけ責任を言い立てる」という
「 あ ま り に も 一 方 的 な こ じ つ け による 人 格 攻 撃 」
で使われる論理パターン。

そもそも法律違反なら、今までどうして指摘しなかったのか意味不明。

つまり、いよいよ朝鮮半島で戦争が起こりそうだから、
自 衛 隊 と 国 民 を 分 断 す る 工 作 で す ね わかりますwwwwww

この程度の揺さぶりで踊らされる愚民どもざまああああああwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:50:37.74 ID:6oU3x4x90
一般の人って自衛隊の銃を手に持っても意外と平気なんだね。
自衛隊に入隊すると1週間くらいで教育隊の区隊長から1人1人に
小銃を与えられるんだけど、俺は初めて64式小銃を渡されたとき
「これが人を殺す道具か」と思ったら恐ろしくて手が震えた。
139名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:51:35.55 ID:lx7/Rc/AO
>>113
近日中にこの団体のメンバーを虚偽告発の容疑で刑事告発します
140名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:51:40.48 ID:75oBGzX10
板倉宏日大名誉教授って何代目なの?
僕が子供の頃の人とは違うよね?
これって木村庄之助みたいなもん?
141名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:51:49.39 ID:Ho0veEi0O
はぁ?基地祭とかで展示してるのは大昔にマニアがパーツ盗んだり分解したりする事有ったから今は細かい内部パーツの無くて撃つ事の出来ない分解訓練用のヤツ使ってるよ。
142名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:51:49.84 ID:UzWrx5Ze0
>>117
それは「銃を展示するために移動させる」のに触ってもオッケーよ、ってことだろ
それのどこを読んだら、みんな触っていいとかって解釈ができるんだ?
もし触れてたら全員銃刀法違反でアウト

警察が自衛隊と仲良しだから、立件してなかっただけだよ
アホまるだし
143名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:52:02.13 ID:FJ8w1K3g0
>>108
そこで引用されているスレの一つを書き込んだのだが、
すぐに書き込めなくなった。
他の人ならできるようだが。
手回し早いね。
144名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:52:12.99 ID:O3gnZQO60
自衛隊側も法令適用について確認してなかったとしたら
ちょっと認識不足だった感も否めない
文句言われてても大丈夫なようにキッチリ確認しとかないと
145名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:53:15.28 ID:SjmUr9Xl0
左巻きの方々の因縁の付け方かあ…
146名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:53:26.45 ID:aNCQB+ol0
基地のイベントで戦闘機に子供が座っても銃刀法違反なの?

20ミリバルカン砲付いてるけど?
147名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:53:33.17 ID:xVQQurhT0
プロ市民が工事現場でピケはっているのはまさに威力業務妨害だな
みんな逮捕すれ
148名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:53:56.74 ID:wCMpv1Jk0
ったく、展示と所持の違いも分からず。
観覧のためなら所持できるなんて、アホみたいな書き込み。
戦車ならどうのと愚問。

法律違反にならないって思うなら、」
今から交番に行って相談してください。
149名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:54:19.69 ID:StSUShhm0
こんなの大昔から自衛隊の基地の祭りじゃ普通にあったことだろ
問題にする方の脳みその方が問題
150名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:54:21.47 ID:UzWrx5Ze0
>>123
ネトウヨは大変だな
自衛官を無条件で何でも賛美しないと死ぬんだからwww
自衛官を銃の所持を許可されてる普通の老人に置き換えてみろ

> 幾らなんでも厳格過ぎるわ。
厳格すぎる法律なんだよ
昔、テレビでちょこっとレポーターが触っただけで、そいつが立件された
あのねのねっていうオッサンだけど
151名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:54:28.29 ID:m7vGZMCD0
俺なんか刃を研ぎ澄ました日本刀をいくらでも人に触らせたがな。その中には
空港所轄の警官もいる。銃刀法違反になるか?馬鹿な話だ。
152名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:54:39.40 ID:vTXZo0tC0
>>141
ほう、じゃあセーフだよね
恥をかきやがれキチ○イ弁護士
153名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:54:54.33 ID:tHcL5CfH0
>>138
64式を持った時、重いだろこんな銃作るんじゃねーと思った
M1カービンは軽く感じた。
154名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:54:58.37 ID:Z9BTdxG70
「自衛隊をウォッチする市民の会」か

覚えたわw

キチガイはこうやってどんどん自爆していってくれw
155名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:55:00.98 ID:OYiu4WaX0
この論理でいくと、包丁なんか銃刀法違反でバンバン検挙できる
刃物研ぎに持っていく主婦とか包丁買って帰るのとか、家庭での使用所持でも捕まるようになるのは時間の問題
156名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:55:05.00 ID:tZksYwYc0
当時の大臣だけが処罰されるのならOKw
157名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:55:39.19 ID:G+P3KnsV0
俺の楽しみを奪おうなどとは許せない、断固抗議する
158名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:55:43.79 ID:MEO1a6AnO
プロ市民って怖えぇな
こんな詐欺集団みたいな手口で自衛隊をハメて…
159名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:55:55.61 ID:3xfEWCdI0
正月に子供が酒飲むようなもんだろ
ウゼー
160名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:56:35.30 ID:eNhSeiCAO
>>153
ガーランドは重いぞw
161名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:56:48.26 ID:xVQQurhT0
もっとさ、弁護士も銃刀法の所持の規定について勉強したら
こんなことで所持罪なんて言っていたら、所持罪の拡大解釈になるぞ
弁護士が刑事法の拡大解釈や自分勝手な解釈するな
162名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:56:50.85 ID:RjC8e+oI0
市民団体(笑)
163名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:57:04.45 ID:1lgPp/q/0
公道で子供が戦車に触りまくってたようなwwwwwwwwwwwwww
ああ、銃じゃなくて砲だからおkかwwwwww


>>148
いや、その理屈はおかしい
仕事で使ってるカッターナイフで逮捕するんだから
展示でもAUTOに決まってる
むしろ今k冊がやってるオタク狩りを拡大解釈すれば、自衛隊が武器持ってるだけで捕まえることができるはず
164名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:57:06.37 ID:HGp5jxmB0
ちゃんと「市民団体」じゃなくて「過激派」と報じような。
165名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:57:24.35 ID:tZksYwYc0
震災でイメージアップしたのが心底悔しいんだろ的な嫌がらせw
166名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:57:39.97 ID:cPDkQ+Gp0
市民団体とか、弁護士団体とか、
いったい誰のためにやってるんだ。

あ、自分に酔ってるだけか。
167名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:57:49.94 ID:fro32XzEO
極左はくだらんことによく金使えるな
やっぱり朝鮮人とか帰化人とかもいるだろうな
168名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:58:07.55 ID:AkKCS2390
そのうち日本国民が皆、銃を手に取らないといけない事態になる
むしろ銃刀法を改正すべき
169名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:58:09.21 ID:x3A8LXCA0
これに関しては大袈裟かもしれんが、確かに市民団体の意見も一理無いことはないわな。
公平性のみ求めたら、刑事告発してました。っていう市民団体が極端な行動起こしただけなんだがねw

落ちてる財布を届けるだけなら、直接持って警察に届けるのは、おkだが
落ちてるのが拳銃、覚醒剤だと
届けたいときはその場で警察連れてくるかしないとダメだろ。
持って交番に行ったら、届けた人間が麻薬所持か銃刀法違反で捕まるしwww
170名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:58:10.60 ID:5ruzkBcu0
>東京都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」

公安さん、こいつらです
171名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:58:15.48 ID:RAnYSx8z0
>>163
銃刀法は、銃砲、筒から金属弾を撃ちだすもの全て。だから。戦車も重砲もバルカンついた戦闘機も駄目。
172名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:58:38.51 ID:mTZSlL9O0
駐屯地のお祭に行くと銃を構えさせてくれるよ
高校生くらいの女の子がパンツァーファウスト3を担いで構えたりしてたっけ
173 【中部電 77.1 %】 :2013/04/11(木) 23:58:44.35 ID:Vgoi1kdLO
有事の際はこいつらをスナイプする部隊が出動するのね。
174名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:58:54.53 ID:hbXBx1TV0
田中はどうでもいいけど、市民団体はアホ
175名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:59:25.30 ID:StSUShhm0
嫌がらせ以外になんら意味を持たない行為だね
公開オナニーと同じだから猥褻物陳列罪で立件しる
176名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:59:29.24 ID:oJW20MTXO
北朝鮮が日本に戦争を仕掛けようとしている時にこのような事をやろうとする奴は一体どこの国の人なの?
日本を守ろうと思わない人はどこかに行ってくれ
177名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:59:34.95 ID:oL/YiyeQ0
明日には日本に核ミサイルが撃ち込まれるかもしれないって時に…
なにやってんだ、こいつら
178名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:59:42.19 ID:xRXE4VX20
>>171
そのとおり
ただし自衛隊が使う場合は正当な業務なので違法性が阻却される
おしまい
179名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:59:44.83 ID:WpvOD8i30
俺の股間のライフルも銃刀法違反の対象かな?
180名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:00:32.23 ID:aO+OpNWo0
クソ市民団体うぜー
181名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:00:46.45 ID:eJgnmQge0
ケースに手だけ入れる穴が開いていて日本刀に触れる博物館あったような気がするけど
182名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:00:53.73 ID:FJ8w1K3g0
「市民団体」の起すこういう裁判は「恫喝裁判」みたいな物で、
たとえ負けても、ニュ-スに取り上げられて、国民に何となく違法なのかなあ、
と印象付けられれば一定の目的は達せられた事になる。

だからこそ「ニュースで取り上げられる」ことが重要な意味を持つわけだ。
つまり、このニュースを大々的に取り上げたNHKなどは、こいつらとグルなんだな。
在日排斥デモや嫌韓デモは、どんなに大規模でもニュースに取り上げられないだろ。
183名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:00:55.37 ID:UzWrx5Ze0
>>179
殺傷能力がないからそのライフルは合法
184名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:01:04.53 ID:lFGd2ZWwP
日本は法体系は慣習法。

だからまったく問題ない。
185名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:01:17.45 ID:udbgno820
北朝鮮もウオッチしてくれ。
核で脅されて怖くて寝れないしw
186名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:01:20.18 ID:EzlX5WnyO
>>179
不動銃なので対象外
187名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:01:28.29 ID:PHi1ZaDkO
自衛隊の祭りで弾をを抜いた機関銃を持たせてくれたけど、あれって重いんだな。隊長が「これが命の重みだよ」って言ってた
188名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:01:59.19 ID:WNgqWMq80
別に良いだろこれぐらい
装備品なら問題あるかもしれんが
展示品だろ?やっぱ市民って付くところは…
189暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/04/12(金) 00:02:01.80 ID:DbHEo6sCO
(´-ω-`)y-~~ この団体、共産党の下部組織で在チョンが多数在籍してるんだそうだな。

コイツらこそウォッチする会が必要だろ。
名簿を見つけたら、ネットに晒し上げしてやんなきゃな☆
190名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:02:06.02 ID:Hk5gTobx0
>>160
ホントだ、M1でもまるで別物ですね。
191名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:02:07.91 ID:N9Q4ymX10
やっちゃったんなら、告発しとくしかないわな。
市民の義務だ。
192名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:02:15.78 ID:UygZCMt00
>>169
まあこの市民団体のやってる事は、落ちてる財布を直接届けにいった人間を窃盗で捕まえろって
言ってるのと同じなんだがなww
193名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:01.92 ID:PARvDeMb0
クソ市民団体をどうにかしないとな
194名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:08.05 ID:GYwyRVYm0
弾ないやつとか 安全装置かかってたらおkだろ
195名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:10.46 ID:gWOPBVk/0
>>179
整備不良
196名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:21.07 ID:NtMzL0mS0
警察をwatchする団体ってあるの?
197名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:49.92 ID:mvUDq3BH0
市民団体、暇だなぁwこんなくだらんことでw
仕事してんの?www
198名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:51.43 ID:xVQQurhT0
所持罪って、ただ手に取っただけで所持罪になるのか
所持罪は自ら継続して所有する意思のもとで自己の支配下での所有行為がないと
だめでないのか
拳銃だって、自分の身に携えることだけでなく、たとえば自分の支配している場所に
隠して持っていても所持罪になるだろう
自己のものにする意思もなく、銃の所持について正当業務行為のある自衛官の管理のもと
触れる行為が所持罪になるのか
199名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:03:53.55 ID:fNk+FX//0
銃器造ってる人とか火縄銃の扱いはどうなってるの??
200名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:04:02.94 ID:uKBRveVM0
種子島とかの地元の祭りで鎧武者のおっさんとかが火縄銃とか大筒を構えるのはいいの?
大学とかで金属イオンの加速器を研究してる人とかもアウトにならない?
201名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:04:20.37 ID:TgsoTXcp0
主婦が包丁もったら銃刀法違反です
202名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:04:30.56 ID:87b1Wk4YT
共産党なんて民主党より悪なのに支持する馬鹿が後を絶たない
203名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:05:27.17 ID:wv+9Vi2O0
幼女に俺のピストルでも握らせてみるか・・・・・
204名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:06:07.50 ID:yoI0V+K80
珍民団体は自衛隊法を知らんのだろうね。
自衛隊幹部はやり切れないだろうな、
アメ公は民間団体が幼稚園の女教師に機関銃打たせてもお咎めなしなのにな。
205名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:06:25.00 ID:N3ltHqgY0
どうせ検察で止まるしただのパフォーマンスだなw
206名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:06:39.96 ID:CPJm26uR0
自衛隊をウォッチする市民の会

うわぁ(; ´Д`)
207名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:06.48 ID:0hmZWkaa0
古物商が刀剣を客に売る場合
商品を手に持たせたら銃刀法違反?
銃砲刀剣類登録証事態は売買が成立した時点で
客側に渡るわけで、売買が成立していない状態では
刀剣の所持が認められてはいないよね。

管理監督する人が立ち会いの上で
銃に触らせるぐらい問題にするのもどうかと思う。
法的にはグレー 違法なのかもしれないけどさ・・・・。
208名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:12.26 ID:oLuXCtL60
>>196
ありますよ。
左翼過激派、暴力団、朝鮮総連、共産党、警察マニア、等々

警察関係者の親族を調べて襲ったりもしますよ。
209名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:24.68 ID:udbgno820
>>203
面白い事いわないと通報する。
210名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:28.86 ID:RcQuBwMm0
ぶきは、いけないものです。
まるはだかこそ、ちきゅうしみんのたしなみです。
まるはだかで、どげざをすれば、だれもいじめたりはしません。
211名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:50.01 ID:3vybB0N60
まずはパチンコを賭博罪で禁止にしてから訴えるんだ
212名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:17.85 ID:k1xaPM0i0
 ウィキを読んだが銃刀法違反は所持・受け渡しを禁止しているんだよね。
触らせた事が所持又は受け渡しに当たるのかは見解の相違って事に成るな。
触らせた事が即違反に成るとは思えないな。
213名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:19.16 ID:7ANxYofL0
え?当初は市民の誰が銃をさわったか調べて、
市民個人も刑事告訴するつもりだったのか。マジキチ。
214名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:33.36 ID:LPN+euoo0
TV番組で真剣や展示品の銃を持たせたりするのも違法ってことか
215名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:36.82 ID:LsQ0fD4xO
>>200
祭りやイベントで使用される火縄銃や筒はちゃんと登録許可されてるよ
216名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:41.45 ID:n74VUv9mO
>>201
確かに同じ理屈になるね


>>203
お巡りさん、いやアグネス!コイツです
217名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:47.69 ID:GZ8JgLL/0
どこの市民さん?
218名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:54.70 ID:VvXnWncs0
触った奴もグルだろ
219名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:08:56.19 ID:xCU72Mor0
まさに誰得〜なことだな、こんな誰にも支持されないことやってるからお花畑サヨクって馬鹿にされるんだよ
220名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:09:02.75 ID:UygZCMt00
法の方がおかしいのだから、政府はこんなこと起きないように例外をドンドン明記しないとなww

ほかっておくと変な法のせいで、調理実習も犯罪になるぞwww
ほかってる今の状態だと、確かにこの市民団体の言うことも一理あるからなwwww
221名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:09:21.05 ID:X8uHTnpi0
化石左翼のたわごと
222名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:09:23.00 ID:mRYhD1Hi0
>>3
肥後守返せよ
223名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:09:50.40 ID:amUsB49E0
>>163
アホが偉そうに語るなw
自衛隊が銃刀法違反になる? お前馬鹿晒してんじゃねーよw
224名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:10:20.89 ID:71v9N4YKO
自衛隊をウォッチする市民の会をウォッチする市民の会でも作るかな。
225名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:10:23.66 ID:cqqskLSeO
知識のある人間が弾を抜いて安全確認を行ってるから問題ないだろ。
バカシナチョンに洗脳された無防備バカサヨが暴れすぎ。
226名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:10:44.72 ID:iVrD+9Sv0
このガキの親を調べたらプロ市民という落ちw
227名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:10:52.67 ID:V5J5RC850
なんだかなー
売ってる包丁買おうと手に取った瞬間に銃刀法違反だよなー
実際買った包丁持ちかえるときに警察に職質・所持品検査されれば難癖付けて引っ張られるだろうしなー
228名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:11:40.99 ID:WvTv9E3y0
229名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:11:50.70 ID:u63skqn70
戦車や軍艦の砲塔をイベントで子供は触ってるこれはどうなる。
230名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:12:17.87 ID:fDJH7i0Z0
動画で見たら、糸目のヘナチョコの若造が代表だったぞ
チョンじゃねーか?
231名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:12:39.87 ID:4e/+OGkrP
確か警察官や自衛官と同じ服装をして誤認させるような真似したら軽犯罪法に触れるが
ドラマの撮影で役者に警察官の服着せて警察官の演技させても
犯罪にならんのはなぜだっけ。どこかで法的な説明見たけど忘れた。
232名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:12:54.85 ID:Hk5gTobx0
教練の際64式小銃で 立て銃 の時、足の小指を打ち付けた人は多いはずだ。
233名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:13:03.09 ID:X3nHReda0
>>21
ポークビッツなので、安全ですねw
234名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:13:49.46 ID:fNk+FX//0
刀研ぎ師はどうなるの?
235名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:13:50.53 ID:ufFSdQKB0
ウォッチする会とか監視する会とかいうのはスパイ組織だろ
自衛隊、米軍の動きを常にウォッチ()して本国に報告
236名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:13:50.99 ID:xJtuFmbQ0
マッチポンプですか?
237名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:14:17.15 ID:mRYhD1Hi0
まあ日本で銃火器を一般市民に持たせるのは危ないよ。

在日がいるし
238名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:14:22.79 ID:LsQ0fD4xO
>>214
実際過去それで(リポーターが番組中に銃を手にとって)
テレビ局がガサ入れ食らってタレントが書類送検されてる
確かびわこ放送だったかな
239名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:14:41.50 ID:xCU72Mor0
>>230
こんなことにエネルギー使うバカな日本人はいません、そっちに決まってるだろ
240名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:14:46.53 ID:/e7Bm2ai0
『自衛隊をウォッチする市民の会をウォッチする会』でも作って監視したろか
クソ野郎どもが!!
241名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:15:09.36 ID:YZP+ctUEO
基地外に粘着されて自衛隊も大変だとは思うが脇が甘過ぎ
242名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:15:35.72 ID:ZDOVsFBS0
>>1
あーもしもし?
243名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:15:50.35 ID:xlg6HaiYO
銃を触った市民は市民団体が送り込んだ奴だろ?
244名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:17:16.00 ID:7m+tIRCi0
自衛隊には厳格に法を守ってもらわんとあかんやろ。
ましてや銃の扱いに関することだ。

告発は当然。
245名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:18:18.65 ID:+lQ13uEo0
その前にミサイル撃とうとしてる同胞を止めてこいよw
246名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:18:42.74 ID:rs/AuzuD0
犯罪の定義は「構成要件該当、違法、有責」この件にどんな違法性があるとい
うのか弁護士に糺したいところだ。訴権の濫用はそろそろ処罰しないと。裁判
にも公金のコストがかかるのだから。
247名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:18:47.10 ID:S2hDxfaOO
>>240
日常生活のあらゆる違反を通報してやりたいよな
248名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:19:06.28 ID:XNfPJ3wx0
弾が入ってないなら見る為に触るのはぶっぱなす為に触るのと意味が違うだろ
引き金ひいても弾でないから間違えようもないし 違法に手に入れたものでもないなら
一体なにが問題なんだ? モデルガンとなんら変わらんじゃないか
資格がある人間が付き添ってるし 問題ないやろ

誰もおらんセルフスタンドでバックに店員おきてるかどうかもわからん方が
よっぽど違法性高いんちゃうか
249名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:19:08.65 ID:CevfvgPI0
たるんでる。
お咎め無しとはいかないだろうな。
250名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:20:04.83 ID:MhMHwqhY0
子供にエンジンかかってない車のハンドル握らせたら犯罪か?
251名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:20:19.56 ID:4kif347H0
田中は死刑、陸自幕僚長は不起訴ならいいや
252名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:20:46.97 ID:9pjDYzHU0
まあキチガイ団体が無駄に裁判おこすのはしょうがないよ
でもな、NHK、おまえがこんなアホネタをいちいち全国放送する必要はまったくない
253名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:20:52.64 ID:A0A8EWjd0
「孫が迷彩服の自衛隊を見て怖がっている」とほざいている
日本共産党系の新日本婦人の会や九条の会の反日極左どもに洗脳される子供たちが哀れだ

これは日本国民の命を守るために厳しい訓練を続けている自衛隊員に対する著しい職業差別だ
日本国民は、日本共産党が恐くて口には出さないが、彼ら反日極左どもが大嫌い
254名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:21:06.22 ID:u63skqn70
市民団体とは市民の10%・5%・1%までは名乗れるのか。
全員が在日・帰化朝鮮の場合も市民団体と名乗れるのか。
255名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:21:15.27 ID:G01OeLEGO
チョンがまた暴れてるのか?
256名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:21:25.23 ID:z5ttI3/S0
刀剣展示会で日本刀に触っちゃったり、観艦式で62口径76ミリ速射砲に触っちゃった自分も逮捕だな。
257名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:21:42.12 ID:rs/AuzuD0
>>231

正当行為。プロレスなど業務としてやっている場合。
258名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:22:21.35 ID:hgyHroRw0
銃はただの鉄の塊だからな
危険なのは弾丸だ
259名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:23:19.33 ID:VSY7BFzl0
下らない連中がいるもんだな
260名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:23:52.91 ID:Ll/9Rjmx0
>>256
でもさ、これをOKにしたら
猟銃所持してる人や警官が子供とか友達に構えさせたりするのもセーフになっちゃうだろ?

違法は違法なんだから法治国家としてスルーするのは良くないだろ
261名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:24:15.59 ID:nPo5hmJU0
なんかのアニメのイベントで子供が戦車に乗って写真撮ってたろ
こういう人たちはそういうの見たら失神するのか
262名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:24:31.27 ID:oLuXCtL60
>>254
彼らは、そのような突っ込みに備えて「地球市民」という言葉をよく使います。

とにかく「国民」を使わなければよいと思っているようです。
263名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:24:43.37 ID:lbFpMdxv0
この弁護士は犯罪論の拡大解釈だろう
犯罪になるには
 処罰に値するだけの利益の侵害が発生したこと
 行為者にその行為につき非難が可能であること
の2つないといけないだろう
許可もないやくざの拳銃を所持したわけでもなく
自衛隊基地内という限定された場所で、弾も入れない
状態の銃として使用できない状態の中、自衛官の監視のもと
展示目的で銃に触れた行為がそもそも犯罪行為になるのか

ハンターの事件だって、そもそもハンターに対する銃の所持という
限定された許可があったにもかかわらず、それを公衆の場所での
銃の貸与行為だろう、そもそも自衛隊の展示物とは比べる事象が
違うだろう
264名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:24:56.47 ID:g1bfCXlo0
実弾が入ってない銃を、きちんと管理した状態で触らせただけなら
銃刀法には触れないだろ。良識ある人間なら誰しもそう思うだろう。
銃刀法がなんのためにあるかを考えれば当たり前の話。

法律家がそうでないというのなら、銃刀法そのものに瑕疵があると
いうことになる。
265名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:24:57.22 ID:OJ6n21+f0
くだらねー事やってんなよ
266名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:25:03.39 ID:Fvh6YjAw0
こんな団体に入っていることが知れたら恥ずかしくて死にそうだな
訳のわからん市民団体の存在が不思議
267名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:25:59.09 ID:xCU72Mor0
日本はガンマニア多いんだし、特区作って銃撃てる場所提供すれば町おこしになるよ
268名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:26:31.19 ID:dOrTvdQN0
市民団体って基地外しかいないのか
269名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:26:46.27 ID:rs/AuzuD0
>>234

登録証をつけて持っていけばOK.
270名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:27:36.99 ID:S2hDxfaOO
>>260
個人所有の銃の扱いや…拳銃携帯命令の元に実弾入りの拳銃を子供に持たせる(んなアホいるのかよw)ケースとこの件は全く別
271名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:28:04.82 ID:e3t/UwsA0
>自衛隊をウォッチする市民の会
自衛隊の揚げ足を取るバカの会
に名前変えろよw
272名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:28:25.93 ID:IT4Rthgv0
弁護士どもは、被害者も居ないこんな下らない事より、日本人が
被害者で苦しんでいる、在日韓国人の不法入国や不法残留を
告発しろ。
273名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:28:43.33 ID:GUCSWrd+0
駐屯地内ならいいような気もするが
違法ならそれなりの処置して今後は触らせないようにしないとな
因縁つけられないようにね
274名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:29:37.33 ID:jlRV3cYe0
これはファイアリングピンがぬいてあったから撃てない銃。
よって模型とみなしてもよい。
275名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:29:55.55 ID:tVXkybwm0
過去にも自衛隊駐屯地内で市民が銃刀法違反を犯す。

川本和裕 (RN: かわもっち)
仕事「ゲーム背景・オブジェ製作」

Twitterアカウント( @kawamoochi )

銃刀法違反画像
http://i.imgur.com/x4Rc3gr.jpg
276名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:29:59.32 ID:Wn8NMTw4P
子供の頃、おまわりさんに拳銃触らしてもらったけど、アウトだった?
277名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:30:03.91 ID:vsswQzz/0
手が滑って横の朝鮮人を誤射すればなお良し
278名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:30:33.53 ID:34cY71j+O
はあ……コイツらからかな消すの…。→市民団体

簡単なんだよ。ようは皆で「いらない」って思えば。
一世代二世代かけて。子供に伝えてならせないようにしたらいい。

今この時代で、「要らない」ものを「未来」から消す。
「要らない」から消えていく事を「淘汰」という。
279名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:31:04.68 ID:Ll/9Rjmx0
>>270
実弾抜いてりゃ警官が一般人に銃触らせても良いのかいな
違うだろ?

自衛隊って事で多めに見ろよ、的な考え方なんだろうけど
法で定められた境界線がある以上それを無視した擁護は俺には出来ないわ
280名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:31:05.54 ID:piG8Eeuo0
ほとんどいちゃもん
281名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:31:17.73 ID:b9Mp8OBF0
>>276
時効だがもろアウト。
282名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:31:30.33 ID:D1qfO4/00
>>192
財布じゃなくて、麻薬と例える方が正しい

>>256
自首でもしなければ、証拠不十分で逮捕すら出来ないから安心汁
283名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:31:42.78 ID:SY1oFO2T0
板倉氏の見解通りなら処罰する程の罪ではなくとも違法性はあるということだから
今後自衛隊のイベントでは銃に触ることは出来なくなるだろうね。
この左翼団体のせいで。
284名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:32:49.06 ID:+6MGapwu0
光線銃だよ
285名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:33:07.96 ID:MH7DsuQK0
>>279
むしろなんでいけないの?
なんで実弾を抜いて、なんの殺傷能力もない器具を触ることすら規制する必要があるの?
そこに合理性が全く感じられない。
いけないものはいけない? それは法の支配ではないな。
286名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:34:06.59 ID:D1qfO4/00
>>283
そんなに拳銃を触りたいなら、外国みたいに合法化を訴えるといいよ
287名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:34:30.53 ID:I2ZQyhew0
> 刑事告発したのは、東京都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」で、
>事務局長の種田和敏弁護士らが2013年4月10日に記者会見して明らかにした。


弁護士ってのは暇な職業なんだな・・・
288名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:34:33.23 ID:7m+tIRCi0
>>285
抜いたと思っても弾が残ってたりする可能性があるからじゃね?
普通に考えて。
289名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:34:44.41 ID:zkK8qgTW0
銃を握らせた瞬間豹変して乱射でもしないかぎりどうでもいいよ
290名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:35:10.05 ID:Ll/9Rjmx0
>>285
何で?は法学でも勉強してくださいとしか
確かに法律は不変な物ではないから、実弾入ってなければ無制限にOKにするべきという考えは自由じゃないの?

ただ、現時点で定められているなら逸脱して実害ないからEじゃん。は通らない
法改正してから堂々と触らせるべきだろう?
291名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:35:17.63 ID:MH7DsuQK0
>>286
銃所持を合法化することと、実弾を抜いた展示物への接触を認めることは、全く違うだろ。
292名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:35:18.86 ID:Ke5RzLUK0
ったくアホばかりだな。
法律を守れない自衛隊員は失格だろ。
自衛隊は平成だけで100兆円も使っていながら、
やっていることがおかしいわな、竹島も北方領土も奪取できず、
尖閣ではレーダー照準されても逃げ回るだけなんて存在価値はなんだよ。
293名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:35:19.28 ID:LB4ynXJK0
で、これは誰が得するんだ?
在日サヨク弁護士が「自衛隊をやっつけたニダ!!」ってホルホルするだけか?

次回からは展示されている本物の目の前で、超リアルに造ったモデルガンを触らせたらいいだけだな。
294名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:35:25.44 ID:QfqZAzKR0
山口組には文句言わないな・・・・・・
295名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:35:34.34 ID:450XBIeI0
市民団体 (笑)
296名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:36:03.70 ID:HDZ0gml00
こういうあほな事をやってヘヴン状態になるようなキチガイを人扱いして野放しにしてるのが一番の問題だろうて
297名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:36:11.62 ID:ywKf8Kpt0
>「自衛隊をウォッチする市民の会」
「自衛隊をストーキングするプロ市民の会」の間違いだろ。
298名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:36:20.23 ID:dgUdd9740
>市民団体が田中直紀元防衛相などを告発
業務妨害罪で刑事告発してやれ
こんなスパイ団体は血祭りにあげろ
299名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:36:27.73 ID:qZnRY2mJ0
骨董店で火縄銃を触った客は全て銃刀法違反で捕まるのか
300名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:37:18.36 ID:D1qfO4/00
>>291
じゃあ別に触れなくても問題ないっしょ
それこそ重量感のあるモデルガンでも触ってたらいい
そこまで何で本物に拘るかがわからない
301名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:38:03.30 ID:8SAnlyKzO
実銃って携帯だと一発変換で出てこないんだなwww

まぁ実際本当に撃てる銃を持たしたら罪になるかもしれんが部品一部外したヤツや先を詰めてるヤツなら問題に出来なかったんだろうな
302名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:38:23.52 ID:YeDBIpYS0
>>297
自衛隊を監視する特定アジア市民の会です
303名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:38:42.14 ID:dUj0ICWr0
>>136

あぁ、ちょっと席を外していたら、また無知のくせに知ったかを展開しているとはな。
「公衆の観覧に供するため所持する」の条項の、どこに「観覧する側(公衆)が所持する」と明記してあるのか、
明示してくれや。
304名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:39:08.87 ID:vIvpNkwb0
今の状況でこんなことやってもキチガイ扱いされて逆効果っしょ
もうちょっとうまいことやんなきゃ意味ないぞーキチサヨさん
305名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:39:11.16 ID:7m+tIRCi0
自衛隊が法律を守らなくなったらオシマイ。
そして、法律を守ってるかどうか監視するのは市民の務め。

というのが現代先進国国民の常識だと思うのだが、北朝鮮メンタリティのやつが意外に多くてビビるわw
306名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:39:55.19 ID:S2hDxfaOO
>>279
お前…読解力無さすぎだろ
307名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:40:52.16 ID:dUj0ICWr0
>>305

また馬鹿がいたよ。他国の軍隊で、内国法に縛られている軍隊をあげてみな
308名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:41:07.20 ID:+6MGapwu0
動物園や水族館で保護動物に触れたりする特別イベントと同じ類だろ
普段は入場すら出来ないような場所で、特別に体験するだけだ
ちょっと触っただけで、所持認定されて銃刀法違反とかありえん
装甲車に乗って基地内一周とかしちゃったら、憲法9条でも持ち出すのか?
309名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:41:39.07 ID:4O9UW06aI
警察を監視する市民団体はないのかね

あっ

パチンコ関連で

馴れ合いだねw
310名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:41:50.81 ID:kaZ/OkOI0
市民ねぇ・・・国民とは死んでも言いたくないわけかw
311名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:41:55.57 ID:MH7DsuQK0
>>300
規制されるのが好きな人はそう考えるのかね?
基本的に規制する理由がないなら、規制なんて必要ないだろ。
銃弾が抜かれてたかどうかは、所持者の責任に帰するだけで十分だろ。その上でチェーンロックなどの安全対策がされてるかどうかのラインで規制をかければよい。
312名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:41:59.62 ID:vIvpNkwb0
>>305
いやぁ言いがかりにしか見えないもん
実際危ないの?って観点からしかパンピーは考えないから

支持なんて集まらんだろこんなんじゃ・・・
このままだとカルト扱いされちゃうぞw
313名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:42:19.75 ID:7m+tIRCi0
>>307
市民との関係において、国内法に縛られて無い軍隊があったら教えて欲しい。
314名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:42:21.38 ID:l0FGTzEn0
相手が善良な日本国民なら何の問題もないが

極左テロリストや反日朝鮮人共に触らせたのなら

大問題って事だろ?違うのか?(笑)
315名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:43:09.40 ID:95Cv8hmr0
>>307
いや米軍とかそうだろ…
というか国内法に縛られない軍隊なんて存在するのか?
316名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:43:34.31 ID:wCSpHQrP0
銃刀法違反になるんだろうけど
こういう人たちは自衛隊に難癖つけたいだけなんだよな

自分も子供の時に自衛隊のイベントで触ったことあるわ
317名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:43:59.68 ID:dUj0ICWr0
>>313

では、お前は軍隊について、何にも知らない「無知」だということを認めるわけだな。

軍隊とはいうのは「国内法」に縛られないのが普通の国家なんだよ。これで一つ学習したね。
318名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:44:28.11 ID:DuYwDr9F0
こんなのを見つけたので天才たぬき教授の生活というホームページから引用
2009.06.02 Tuesdayathor : たぬき教授
銃刀法にいう「所持」
 本日の朝日新聞夕刊に、「『番組でタレント手に猟銃』家宅捜索」という記事が出ています。滋賀県余呉町から生放送されたびわ湖放送の番組「ときめき滋賀’S」の中で、タレントの
原田伸郎さんが地元猟友会の男性から渡された猟銃を手にしたことが、銃刀法3条の「拳銃所持」に当たり、同法31条によって1年以上10年以下の懲役になるというのです。もちろん
、番組の中で短時間、本物の猟銃を持ってみろと言われて持ったのでしょうから、数秒間のことでしょう。これを理由に、滋賀県警は、5月13日にびわ湖放送本社を家宅捜索し、本日、
原田さんから事情を聴く方針だというのです。
 たぬきの調べたところでは、最高裁の決定に、真の買い手に代わって拳銃と実包を買って受け取り、数分後、売り手がその場からいなくなってから、部屋の外に出て、真の買い手に
この拳銃と実包を手渡した人物に「拳銃所持」を認めたものがあります(最決昭和52・11・29)。しかし、この決定では、被告人がこの拳銃等を買い受けた後数分間は、拳銃等に対して
被告人が完全な支配を有していたという点が強調されていますので、その場で免許を受けている人間の監視のもとに猟銃を手にするケースとは事案が異なります。
 また、高裁レベルでは、拳銃密売の仲介人が売買の場所で売り手から買い手に拳銃を手渡してやったという事案につき、「拳銃所持」を否定したものがあります(東京高判昭和42・6・12)。
しかも、この判決は、本件は「単なる好奇心から他人の所持する拳銃を一寸見せて貰う場合と異なる」が、それでも「所持」に当たらないと述べており、「単なる好奇心から他人の所持する拳
銃を一寸見せて貰う場合」が「所持に当たらないことは当然の前提にしています。
 ですので、常識的な判断と同じく、現在の判例でも、免許者から猟銃を数秒間持たせてもらうというのは、銃刀法が禁止する「拳銃所持」には当たらないと思われます。しかも、この「拳銃所持罪」
には懲役刑しかないのですから、免許者の見ているところで数秒間持たせてもらうことがそのような重い刑に当たる「可罰的違法性」をもった類型に当てはまるとは、とても思えません。
 
319名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:44:54.59 ID:WvTv9E3y0
>>275
それは模擬弾の画像だよ


証拠として提出している写真に写っているのはモデルガン
http://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg

http://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg

http://gurutto.exblog.jp/6838185/
320名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:45:38.14 ID:TaW4fS3f0
この手の市民団体って

このあいだのアノニマスの北朝鮮リストに名を連ねてそう

駆除したら世界が平和になるよ
321名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:46:41.84 ID:G7uGn3Pn0
間が悪いよねえ・・・
北がミサイル射つ射つ言ってる時にこんな事しても
「こいつら何者?」って疑われるだけなのにねえw
322名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:46:44.33 ID:dUj0ICWr0
>>315

なんのために「軍法」や「軍警察」、「軍事法廷」が一般司法とは別に存在しているかといえば、
軍隊は、内国法の適用除外組織だから。

そして、自衛隊が有事の際に「全く機能しない組織」と言われているのは、
内国法に縛られている組織だから。

極端な事例をいえば、「有事の際でも、自衛隊は、赤信号であれば、信号で止まらなければならない」

という馬鹿な縛りをうけているんだぜ
323名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:47:08.84 ID:D1qfO4/00
>>308
左翼とか憲法とか自衛隊とか関係なく、
そもそもピストルの類を許可もない人間が触れちゃいけないの
単なる法律のお話
自衛隊を擁護してるのなんてただのアホ右翼だけ

>>311
俺もアホくさいとは思うが、そこまで思うなら銃刀法の改正するしか無いってこと
結局、銃所持の規制緩和をするってことは、基本的に合法化の方向なわけだから
324名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:47:20.60 ID:MH7DsuQK0
>>318
やっぱり、所持の程度には、様々な見解があるみたいね。

法の適切な執行を考えると、自衛隊の展示における接触を「所持」に分類するのは無理があるだろうな。
325名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:47:23.34 ID:7m+tIRCi0
>>312
北朝鮮にしろ韓国にしろ、そして日本までも、極東アジアの一般国民のメンタリティはその程度かもね。
残念だが。

>>317
いや、普通に縛られるんだが・・・。
ネットで真実を知った系の人か。
326名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:47:36.28 ID:Ke5RzLUK0
>>317
自衛隊は軍隊ではありませんよ。
まさか名前を変えただけで軍隊になるなんて思っていませんよね。
自衛隊には裁判できない。
軍隊で裁判やる意味分かるよね。
327名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:48:13.46 ID:1XriaLS+0
このタイミングだから、北朝鮮と無関係じゃないね
328名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:48:33.71 ID:xHQGcRLV0
>>1

 ×:東京都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」

 ○:東京都内の反日組織「自衛隊をウォッチする市民の会」
329名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:48:44.14 ID:vIvpNkwb0
>>325
そうだね
だから変えたいならバカなやり方だなぁっしか思わんw
アホでしょこいつらww
330名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:49:53.84 ID:MH7DsuQK0
>>323
>結局、銃所持の規制緩和をするってことは、基本的に合法化の方向なわけだから

いいや、この程度なら法の運用次第だと思うよ。
この市民団体の意図に沿わない判例が出るかもしれないね。
331名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:49:57.23 ID:H4UL8BCk0
>>319
ワイヤーもついてないしどうみてもエアガンだな
見た目が東京マルイだしそもそも自衛隊に装備されてない銃ばかり
332名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:50:36.63 ID:4O9UW06aI
北の刈り上げは

銃もってたから

デルタは撃ち殺してもよいよな

国際常識としてw
333名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:50:57.81 ID:95Cv8hmr0
>>322
いや、国防権限法で米軍の4軍を米国内で運用可能とすると書いてあったぞ
めっちゃ縛られてるんじゃないの?
憲兵、軍事法廷は司法からは独立してるけどそれは有事のときのみで
自衛隊員や在日米軍が警察に逮捕されてるだろ
334名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:51:09.99 ID:rs/AuzuD0
>>305
監視するのは「国家破壊活動をする極左」市民の務め。
335名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:51:10.14 ID:uKBRveVM0
>>215
そうじゃなくて演武とかの後で観客に火縄銃とか触らせてるじゃない
この動画とか
http://www.youtube.com/watch?v=X-p1XY96Me8

なんで祭りの火縄銃は告発されないの?
336名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:51:32.94 ID:QbEYlLCE0
俺は警官でも自衛隊員でも猟師でもないが仕事中は弾を込めた拳銃を持ってるぞ
337名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:51:34.93 ID:E1S9GDN+0
マスゴミが絡みかよ。
どこ行っても迷惑しか掛けねぇな、クズゴミは。
338名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:51:48.81 ID:BSO+IyYX0
法に触れてるのは確かなのだが関係者が謝罪して今後は厳重に取り扱えばいいだけだ。
意味もない刑事告発なんかして警察や検察の仕事を増やすのは税金の無駄遣い。
339名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:52:05.93 ID:b9Mp8OBF0
>>275
これ練馬駐屯地か?
340名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:53:06.01 ID:RilvQU2Y0
いや、馬鹿サヨがわめいてるだけで触らせたのは
機関部外して、銃身に詰め物した不動銃じゃないの?
不動銃なら触るどころか許可なしで買えるよ
341名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:53:20.86 ID:7m+tIRCi0
>>338
民間人ならそれでいいかもしれないけど、自衛隊だからなあ。
銃器の取り扱いについては、キュッとしまっておいてくれないと。
公務員でもあるわけだし、きちんと告発するのがよろしいですよ。
342名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:53:25.00 ID:DuYwDr9F0
そもそも、自衛隊基地内でも銃器の展示物に触る行為が銃刀法の所持罪だと
弁護士が刑事法の拡大解釈をしてもいいのかが問題だし、所持罪ってそんなに
簡単に適用してもいいのか
そんなことしたら、自衛隊以外の一般市民だって包丁やはさみ、カッターの所持で
即所持罪に問われる社会になってしまう
いいのか、この市民団体はこんな世の中になって
343名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:54:40.91 ID:IZi6+e8w0
>>4
お前、道路の左側を歩いたら告発するぞ。
344名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:54:58.86 ID:vIvpNkwb0
>>330
運用で対処されちゃうかもね

で、こういうアホなやり方のせいで法改正にでもなれば文句すら言えなくなるし・・・こういう運動家はマゾか何かなんだろうか?

そもそもその法を変えるのはID:7m+tIRCi0言うところの「その程度」の一般国民の代表者なんだよなー
345名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:55:07.91 ID:+6MGapwu0
>>335 許可者の管理の下で、ちょっと触ったくらいで…
って、所持認定の話題は散々出てるな

法律の丸暗記しかしてないような奴は、何のために法律を持ち出すのか?
346名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:55:09.48 ID:Ke5RzLUK0
>>342
電車の中や車の中。
包丁やカッターでも目的外で所持すれば、普通に逮捕されますが、なにか。
347名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:55:22.33 ID:D1qfO4/00
>>330
判例が確定するほど裁判が続けばいいけどねw
運用次第ってことは立件される可能性はこれからも続くってこと
当然、そんなリスクが付きまとう以上、どのみち自衛隊は触らせなくなる

そういうグレーゾーンが一番やっかいなんだよ
だから、本物の銃を少しだけでもいいから触らせてほしいなら、
法律でちゃんと問題ないと書く必要があるんだよ
348名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:55:42.53 ID:Ll/9Rjmx0
>>338
それはそうだね
まぁ告発は権利だから間違ってるとはいい難いが…
イベント時や基地内のガイドラインをしっかり作って今後運用すれば良いだけじゃない?と俺も思うよ
349名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:55:59.62 ID:cHDeJpJU0
こんな団体は以前からあってイチャモンつけてきたけど
これをNHKが報道して後押したのが問題。
NHK労組の中枢はこんな連中
350名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:56:50.16 ID:IZi6+e8w0
>>6
名誉毀損で告発しますw
351名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:57:03.20 ID:8SAnlyKzO
そもそも本物ってどう判断したんだろ?
まぁ自衛官に聞けば真面目に答えてくれるだろうけど…
352名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:57:17.51 ID:MH7DsuQK0
>>341
逆だろ。
民間人より管理体制が厳重だからこそ、展示品として触らしても社会的に信頼できる。
353名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:58:58.31 ID:yC6gs2PM0
「自衛隊をウォッチする市民の会」
うわ、薄っ気味の悪い連中だな
354名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:59:01.94 ID:QT/ZQIPo0
まあまず市民に触らせる必要がねーよな
さすがに不用意すぎるわ
355名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:59:19.37 ID:oQWANuwu0
>>352
市井と違って、完全に自衛隊の支配下だからなぁ。 アホらしい>>1
356名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:59:56.64 ID:AMEQwcOA0
 自衛隊の位置づけは軍隊だ(世界中からそのように認識されている組織)。・・・・世界の軍隊の中で「このような事案は無い」=(9条信者の間違えた認識)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.日本は世界一厳しい「刀狩り、国家(銃規制)」・・・・有事の際「中国・韓国の攻撃に庶民は武器無しで抵抗できない」・・・・売国マスコミが法律を作る
  (憲法の生存権に抵触)

2.世界で認められる「軍事組織」に今回の法例は当てはまらない・・・・世界中から孤立する「非常識な訴え」=(売国マスコミの情報統制国家だからあり得た)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 銃規制法は合法であっても「自衛隊とは一線を画す」・・・その認識が「反日弁護士・市民にはない」=(世界から非難される行動をしてしまう)
357名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:00:00.90 ID:DuYwDr9F0
包丁やカッターを目的外
つまり護身用ということだね
しかし、警察はそう簡単に車や携帯している包丁やカッターなんか
簡単に正当な理由があるとは認定しないよ
深夜に包丁やカッター持っていて、これは自宅で料理や工作に使うから
自宅に持って買えるんだと言っても、そう簡単に信用してくれない
逆に世の中の危ない奴は、そういう正当な理由を考えて持参しようとするから
358名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:01:03.67 ID:Ke5RzLUK0
>>355
自衛隊の支配下だから許されるって、アホですか。馬鹿ですか。
すぐ近くの交番に行って銃に触らせてもらってください。
警察の支配下なら許されるということですよね。
359名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:01:22.03 ID:jQpFOlup0
どうせ反日在日の日本世論混乱工作員団体。むしろ、北みたいに各家庭に配って
安全装置のオンオフ・弾倉の装着・打ち方・分解組立教えてほしい。
いつ反日朝鮮人が反乱おこすかわかんないからな。自衛隊はこんなスパイ団体の
言うことシカトしてよし。
360名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:01:28.24 ID:ldQOPlni0
この市民団体って明らかに在日だろ
361名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:01:59.78 ID:9RL9aW8x0
粗探しをして嫌がらせをするだけの団体に存在意義があるのか大いに疑問
362名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:02:09.44 ID:95Cv8hmr0
>>357
>そんなことしたら、自衛隊以外の一般市民だって包丁やはさみ、カッターの所持で
>即所持罪に問われる社会になってしまう

だからそうなってんじゃないの?今は
秋葉でオタがナイフ持ってて逮捕とかよくあるだろ
363名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:02:35.37 ID:vIvpNkwb0
>>358
警察のは弾入ってるけどこれは入ってないし目的も違うのはガン無視でいいの?
364名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:02:45.69 ID:oQWANuwu0
>>358
何か問題があるの? まぁ、交番では支配下とは言い難いと思うけどねw
365名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:03:16.89 ID:oLuXCtL60
>>320
アノニマスどころか、れっきとした政党、国会や地方議会に大勢の議員がいます。
>>55 に書いたとおり、共産党の下部組織です。
366名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:03:34.69 ID:LaShWUIo0
市民団体 ×

朝鮮人&シナ人の集団 ○






マスゴミ、ちゃんと報道しろ。
367名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:04:03.23 ID:MH7DsuQK0
>>358
むしろなんで許されないと思うの? 頭が固いね。
警察が弾倉やチェンバーの中の銃弾をしっかり抜いてることを確認してるならば、全然問題ないと思うよ。
あとは、管理体制の問題。
368名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:04:17.22 ID:8SAnlyKzO
>>358
警察が許可出せばいけるんじゃね?

まぁ出さないだろ

逆に職質されたり公務執行妨害とられそうだけど
369名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:04:29.82 ID:IsDDo1MT0
通名禁止しろ反日テロ行為は国外退去しろ!
370名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:04:37.76 ID:DuYwDr9F0
自衛隊の演習中に銃触らせてくれと言っても絶対に触らせてくれないでしょう

近くの交番の勤務中の警察官の拳銃触らせてくれと言って触られてくれると思う方がおかしい

今回問題になっているのは、あくまで自衛隊基地内での行事での展示物の銃なんだから

近くの交番との比較なんて何考えているのだか
371名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:04:44.73 ID:Ke5RzLUK0
>>359>>360>>361
まとめてレスしてあげる。
そんなくだらない団体に法律違反を指摘される自衛隊って脇が甘いよね。
そんな組織管理で国を守れるのかなぁ、疑問だよね。
平成だけで100兆円も使っているんだけどね。
372名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:05:13.10 ID:WAGc4QbU0
こいつら 手っ取り早く殺せないかな
373名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:05:50.40 ID:nOSrtNmP0
確かに警官がと考えたら自衛官は有罪
374名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:06:21.60 ID:+6MGapwu0
この板の住人は、法律よりも詭弁のガイドラインを暗記したほうがいいな
375名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:06:32.56 ID:mRYhD1Hi0
>>371
震災直後の地獄の東北で必死に救助作業を続けてくれた自衛隊を侮辱するならお前は死んだ方が世の中のためだよクズ。
376名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:07:00.35 ID:pWLUrkRu0
通名禁止しろ通名禁止しろ
377名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:07:02.97 ID:oLuXCtL60
勘違いしている人が多いので、

この団体は共産党の下部組織だと、時々、誰でも良いから書いてください。

>>55 が参考になります。
378:名無しさん@13周年::2013/04/12(金) 01:07:45.18 ID:2tZTjFzA0
>そんなくだらない団体に法律違反を指摘される自衛隊って脇が甘いよね。
>そんな組織管理で国を守れるのかなぁ、疑問だよね。

 それはねぇ・・・自衛隊を軍隊とさせない、縛っている

社民党や共産党に問題があるんじゃなかろうか?・・・・w
379名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:08:12.67 ID:vIvpNkwb0
>>371
いやー、言いがかりにしかみえないもん

バカ扱いされないかなー、支持が増えるのかなーって予め運動家側が考えてなさげなのが逆に心配になるw
380椎茸農家 ◆i0aKUU4bIw :2013/04/12(金) 01:08:17.16 ID:PVSM7Tlc0
 模擬銃にすれば良かった。おれも猟友会だけど、微妙な問題。
アホの白川がTV番組で銃をタレントに触らせ問題になった。
381名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:08:24.75 ID:Ke5RzLUK0
>>375
救助なら消防の組織を大きくすれば言いだけの話だ。
100兆円も使う組織は必要ない。
382名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:08:41.47 ID:QT/ZQIPo0
正直ネットの疑問とやらが疑問
最近のネットは右に引っ張られすぎじゃねーか?
銃器の扱いは厳重に
気安く市民に触らせてよいものじゃなかろーに
383名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:08:53.67 ID:IZfuTWKgO
すごい暇そうな人間が集まった団体だな

仕事しろよ社会害の年金老害どもは

若しくは黙っておとなしく生活してろ

社会補償制度で生きてんなら足を引っ張るな
384名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:08:57.91 ID:DuYwDr9F0
こんなの告発したって、どうせ結論は罪とならずで不起訴
起訴猶予すらならない
385名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:09:06.30 ID:oQWANuwu0
>>371
相手が例え自衛隊であろうが、天皇陛下であろうが、何を喚くのも自由だろ?

100兆円とか何の話?
386名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:09:26.60 ID:brnmsMz3O
>>1
市民のプロフェッショナルだな
387名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:10:16.45 ID:HU0x+VLK0
自衛隊が装備品を国民に展示し触らせるのは、自衛隊の正当な職務であり
銃刀法には抵触しないと思うが
388名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:10:17.21 ID:rs/AuzuD0
>>354

市民じゃなくて町民、国民だよ。
389名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:10:52.94 ID:8SAnlyKzO
つまり…

管理下に有るならば許されると言うならば…

幼女も管理下ならお触り可能ッ!!

許される!!
390名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:11:04.96 ID:ss/Uo/1I0
展示物の銃を触らせて違法になるなら無意味で間違った法だと言う事。
さっさと直すんだな。もちろん団塊とジュニアには言ってないしさっさと隠居しとけ。
391名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:12:07.88 ID:WvTv9E3y0
>>371

証拠として提出している写真に写っているのはいわゆるモデルガン
http://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg

http://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg

http://gurutto.exblog.jp/6838185/
392名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:12:10.00 ID:DuYwDr9F0
そもそも、銃に触れる=所持という、とんでもない危険な法の拡大解釈をする弁護士なんだろう
393名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:12:23.59 ID:H4UL8BCk0
>>382
そもそも実銃なのか?
実銃でもバレルを塞いでハンマー殺した不動銃なら罪にはならないし
394名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:12:31.51 ID:6Umjk9Jg0
取り合えずこのブサヨのプロ市民の素性を調べるべきだな
どうみてもおかしい
395名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:12:53.46 ID:DQFPiEbpO
スレタイでイラッときた
396名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:13:08.89 ID:RilvQU2Y0
>>367
駄目だと思うよw
俺は猟銃の事しか知らんけどさ
他の猟師にちょっと持ってて貰うだけでも違法だと習ったよ
実際にはそういう事をする必要が必ず出て来るので
受け渡し方の練習とかさせられたけどねw
警察が弾抜いたから触っていいよなんていうはずがないってば
397名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:14:10.58 ID:Cmkub8Gx0
今は除外されてて合法だが
少し前は、逃走車追跡中だろうが警察の助手席の人間もシートベルトはしないといけないのに
取り抑え役の助手席側の人間が、取り押さえ失敗して再追跡する時にシートベルトしてなくて
問題になったことがあったなww

アレは警察24時を見てた視聴者から猛抗議があって
後付けで法に除外規定設けたんだっけか?
そりゃ、一度でも車の軽微違反で捕まったことにある人間には、憎しで狙われるわなww俺でも抗議してやるわ
398名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:14:16.64 ID:H4UL8BCk0
弾が入ってない銃を触るのもダメなら
戦闘機のコックピットに座らせるのも同じと言えないか?
399名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:14:26.34 ID:oLuXCtL60
>>394
>>55見て
他の人にも教えてあげて。
400名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:14:41.64 ID:oQWANuwu0
>>396
まぁ、犯罪可能性の観点から行けば猟師さんの方は危険行為だからな。
401名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:14:47.20 ID:QT/ZQIPo0
正直こういうのこそサヨクの存在意義だし、有意義だと思うけどね
銃器てのは許可された人間しか扱ってはだめなものだし
またそれには十分な理由付けがあるだろう
今回自衛隊は脇が甘かった
そういうことを指摘する人間も必要なんだよ
402名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:15:22.26 ID:vm0zr/fD0
ずいぶん前だが、観光案内のイベントかなんかで、本物の銃を触ったぞ。

たぶん鹿児島県(種子島)の観光案内じゃなかったかと思うが、火縄銃が何丁も展示されていて、
近くで見てたら「触っていいですよ」と言われて、むしろこっちが驚いたくらいだ。
持ってあちこち見て、構えて引き金も引いた。
「写真撮りましょうか?」とか言われて、携帯渡して写メ撮って貰った。
もちろん装弾も装薬もされてないし、火縄自体も付いてなかったが。


…俺も逮捕される?
403名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:15:50.54 ID:rs/AuzuD0
>>387

同意。安全保障という国益の根幹に関する啓蒙にもなるし。
404名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:15:51.24 ID:95Cv8hmr0
>>391
ほんまや
AK47とかAKMとかFNFAL?とかだね

>>398
操縦かんのトリガー潰してあるなら大丈夫
展示してある戦車も砲口を潰してあるだろ
405名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:16:57.58 ID:d6bArSeG0
めんどくせえw
406名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:17:17.79 ID:H4UL8BCk0
思うに火縄銃は銃刀法の対象になってないんじゃないの?
田舎で普通に展示されて触れるところはけっこうあるよな
銃刀法違反になるならそんなことしないだろ
407名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:17:29.41 ID:HEHla6Z90
>自衛隊をウォッチする市民の会
名前からしてもう既にキチガイ集団だというのがわかる
408名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:18:02.36 ID:6HKA5MbM0
持った時点で銃刀法なんて言ってたら家事できないじゃん

実弾がない状態でプロが見守る中やったんだろうから
それを咎めるのは流石に頭が固い&頭が悪いだろう
409名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:18:25.95 ID:e959NGk70
取り敢えず直さんは実刑でww
現行法で裁かれるのが筋だろww
410名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:18:31.76 ID:x5pV+sdg0
自衛隊と米軍で64式小銃、89式小銃、62式機関銃、M60機関銃、キャリバー50、スティンガー、チャリーキラーに触った事ある
411名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:19:25.77 ID:atymcZVA0
>刑事告発したのは、東京都内の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」で、
>事務局長の種田和敏弁護士らが2013年4月10日に記者会見して明らかにした。

というように人権派、あるいは左翼系弁護士による恣意的な運用が心配される
ので人権擁護法案は危険である
412名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:20:16.70 ID:meAfaXhT0
ほんと暇な奴らだな
413名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:20:53.71 ID:EwPHyQE70
告発相手が直紀ならおk
414名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:21:01.28 ID:ljzeP9QiO
>>381
消防や警察は各地の拠点(つまり消防署や警察署)毎に活動するのが前提で大規模災害への対応はそれがネックになる
自衛隊は野営して活動が可能で(そもそも消防・警察は野営の装備を持たず訓練も当然受けていない)、陸路・海路・空路それぞれについて自前の輸送手段を持ち、さらに野戦用の医療装備まである
災害救助活動の中核となるのは自衛隊になるのが必然
孤立した島に物資を運ぶのに揚陸戦用の装備が役にたったが、もし自衛隊が存在せず消防組織だけで対応しようとしていたら、物資不足や衛生環境の悪化で死亡者は桁違いに増えていたのは確実だ
415名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:21:36.13 ID:3g9NyqFm0
そういうのを大々的に報道するNHKは不要だな
416名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:22:03.85 ID:5pS+zV5RP
種田和敏弁護士
東京大学法学部卒
成蹊大学法科大学院修了(夜間コース)

法科大学院のゆとり弁護士は
仕事の依頼もなく暇なようです
417名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:22:26.52 ID:rs/AuzuD0
>>383

> 社会補償ー社会保障
日本語を覚えようね。
418名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:22:54.25 ID:LvpUIWlO0
この団体は単なる自衛隊憎しでやってるけど、アウトはアウトだな。
419名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:23:01.08 ID:KzAAUoWQ0
弾が入ってなくても素人に銃を触らせたらダメだろ。
420名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:24:00.77 ID:7zFhUoQY0
>>412
これも大事な仕事だよ。
上の連中とかただでさえオスプレイやら原発やら基地移転やらで手一杯なのに乾く暇ねえな。
421名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:25:17.64 ID:RilvQU2Y0
>>408
家事で銃は使わないだろ?
刃物に関して言えば正当な理由がなく持ち歩くのが違法なだけで
特定の形状の刃物以外は所持に許可など必要ないよ
俺は自衛隊が触らせたのは不動銃と玩具だとおもうけどねえ?
422402:2013/04/12(金) 01:25:28.32 ID:vm0zr/fD0
>>406
「触っていいですよ」って言われたときに、
「本物ですよね?これに弾入れたら撃てるんですか?」って聞いたら、
「もちろん本物です、ちゃんと撃てますよ」って言われたよ。

それでも銃刀法の適用外なんて事があるのか?
423名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:26:00.91 ID:34cY71j+0
>>415
そうでもない。
これは法理と常識の乖離が疑われる事案だから報道は必要。

現行法の解釈じゃ違法なんだからしょうがない。起訴相当かどうかは別として。
それを受けて法改正するか?という問題だ。
前例の検察の判断は運用としては妥当だから、現状維持にはなるだろうけどね。

そういう話を知ることは有権者として利益になる。
キチガイ団体の存在も分かったしね。
424名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:26:15.59 ID:H4UL8BCk0
>>408
銃と包丁じゃ紛失したときのリスクが大違い
実銃なら銃刀法違反になるのは当たり前


実銃ならね
425名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:26:56.01 ID:oLuXCtL60
>>416
そういう問題ではありません。
「自由法曹団」(共産党の団体)所属、に着目しなければなりません。
また所属事務所も共産党の人間が代表の真っ赤な事務所。
426名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:26:58.32 ID:AZcSX7Ld0
キチガイ相手すんの大変だろうなあ
427名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:27:46.07 ID:7zFhUoQY0
>>424
機能しない状態にしてたらオッケーな気がする。
機能しない状態てのの解釈がまた曖昧だが。
428名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:28:03.62 ID:IOuaup8l0
活動レポート?

不審なスパイ活動にしかみえんw

http://competo.vis.ne.jp/rsj/report/121028_toubu53th.pdf
429名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:28:15.77 ID:rs/AuzuD0
>>406
>火縄銃はー銃刀法の対象になっている。刀剣より厳しい。キーワードは「文化財」
430名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:28:37.25 ID:Ll/9Rjmx0
>>422
やっぱりあれって実銃なのか
マニアにはたまらないんだろうなw

罰するべきかべきでないかは置いといて、ちゃんと自衛隊内でルールを徹底させて貰いたいね
431名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:29:30.46 ID:QfqZAzKR0
>>331
自衛隊はエアガンで訓練するんだよな?

>>424
昭和の子供は花火を剥いて傘のパイプで火縄銃とか作ったよな?
432名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:29:36.80 ID:QT/ZQIPo0
>>423
常識として実銃など触らせないほうがよいし
そういう当たり前の見解にそった行動にしか見えないけどね
433名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:30:32.33 ID:923IT1is0
自民党だけは訴えない団体って多い気が・・・
434名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:30:48.23 ID:34cY71j+0
>>414
自己完結の組織を国内に二つも持つことの経済的デメリットに考えが及ばない人に、
何を言っても無駄だから、かまわないほうがいいよ。
435名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:30:56.58 ID:ljzeP9QiO
教習所の中で免許を持たない者が教習車を運転できるんだから、今回の件も問題なかろう
436名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:31:43.60 ID:95Cv8hmr0
>>432
右側写真見たらどうやら実銃じゃないみたいよ
437名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:31:50.95 ID:0Bi7agQvP
>>387
思うのは自由だが、銃刀法違反は銃刀法違反。
438名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:31:55.71 ID:7zFhUoQY0
>>431
訓練に耐える各国の軍関係御用達のエアガンがあったはずだな。
システマだっけ?やたら高いの。
439名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:31:58.41 ID:xgnoRMkI0
何がどう問題なのか、さっぱり分からんな。
展示した銃が紛失したとか、子供に発砲させたとかなら、確かに問題だが。

敢えて言うなら、子供に興味を持たせた事だろうが、その為のイベントとも言えるし。

まあ、イベントの内容よりも、時の大臣のおつむの内容の方が、よっぽど問題だと思うなw
440名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:32:14.56 ID:pyGDUopJ0
>>44
犯罪ってのは法律の条文に書かれた構成要件に該当する違法かつ有責な行為をいう。

暴行や傷害の構成要件には該当するけど、ボクシングは正当業務行為といえるから違法性阻却。他に違法性が阻却されるものに正当防衛と緊急避難がある。
441名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:32:33.98 ID:fmn36nDSP
銃刀法違反なんて包丁を買った瞬間でも逮捕できなくもない謎法だしなぁ
キチガイ的に運用しようとすれば出来てしまう
442名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:32:56.80 ID:34cY71j+0
>>435
いや、それは道路交通法的に問題ないから話が違う。
443名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:33:29.18 ID:67LP4KDv0
>>1
自衛艦で持たせてもらった砲弾は模擬弾だったなあ


モデルガンを確かめないで大騒ぎ
威力業務妨害で逆告訴すべき
444名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:35:39.31 ID:67LP4KDv0
>>441
言えてるww

かなりいい加減な法律だよね〜
445名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:35:40.57 ID:RrDQQRNdP
おいおい中国のスパイが正論に隠れて愚民を煽動しておるわい。
446名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:35:57.09 ID:ljzeP9QiO
道場や刀剣店の中で真剣を持って罪に問われたという話は聞いたことがない
今回の件も同様でないのかね
447名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:36:09.59 ID:RilvQU2Y0
>>441
銃刀法に限らず、警察が法律を悪用すれば誰でも逮捕できるんじゃねえの?
448名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:36:36.92 ID:atymcZVA0
>>421
そこに関しちゃ所持って何?ってとこがポイントかな
449名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:37:25.30 ID:QfqZAzKR0
>>441
>>444
>>447
日本の警察に、そんな法律必要ないよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Rc0Z0Yvde8E
450名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:38:26.72 ID:vm0zr/fD0
>>430
マニアじゃないから、火縄銃を持つだけだとあんまり面白くなかった。
グアムで$50〜60くらい払って、いろんな銃撃ったときの方が楽しかった。
451名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:38:41.96 ID:uKBRveVM0
小学生による居合い演武
http://www.youtube.com/watch?v=_WOnXct68Fg

“市民団体”さんはどうして火縄銃や日本刀のイベントは告発しないの?
452名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:38:44.87 ID:34cY71j+0
>>441
謎法なんていくらでもある。
問題なのは運用でしょ。今のところ、銃刀法は法理念がはっきりしてるから、運用はまともだよ。

法理念から狂ってる人権なんちゃら法案とは訳がちがう。
453名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:39:08.09 ID:aKfgspdA0
頭のおかしい弁護士なんて邪魔でしかないな 下らんことするくらいなら無料相談でもやっとけカス
454名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:39:12.08 ID:DY4EX5cg0
こういう人間を法匪っていうんだよね
455名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:39:39.24 ID:CSQLwCgB0
現代日本において、
反自衛隊→自衛隊容認は多く、
自衛隊容認→反自衛隊は少ないと思うがどうだろう?

反自衛隊をドヤ顔で述べてる人は、前者の人からすれば
自分達が幼いころに通り過ぎた場所に未だに留まってる人に見える
ということは理解すべきだろう。
456名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:39:40.29 ID:7zFhUoQY0
>>450
実家に無登録で火縄銃とサンパチ有るわ。
メンテしてないからバネ壊れちゃって動かないけどな。
457名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:40:14.79 ID:2dMLjpXd0
東京の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20578488
458名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:40:14.63 ID:HU0x+VLK0
>>437
すまん 書き方を間違えた。
銃刀法に抵触するが、自衛隊が装備品を国民に展示し触らせるのは
正当業務だから処罰されない、が正しい。
459名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:40:41.13 ID:4noAsPCn0
展示してある大砲や戦車に触ったらどうなるの?
460名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:41:21.41 ID:12ENiy+C0
弾 が入ってないんだから いいだろ そんなの

馬鹿じゃあねえのかと ニュース見てて思ったわ
461名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:41:48.32 ID:5ToNo4Pv0
自衛隊が本物触らせるか?
モデルガンだろ
462名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:41:53.90 ID:vm0zr/fD0
>>456
それこそマニアに売ればちょっとした小遣い稼ぎにはなるんだろうけど、
無登録だと、闇ルートじゃないと売れないんだろうなぁ…
463名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:43:41.07 ID:QfvnSSOL0
あたまおかしい

理由はどうでもよくて、ただ自衛隊を叩きたいだけだろ
464名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:44:02.01 ID:7zFhUoQY0
>>462
他にも刀やら槍やらいくらでもあるぞ。昔からあるだけだけど。
多分そんな家て意外に多いと思う。
465名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:44:13.40 ID:SDlNshE40
日本を守る自衛隊を増やすのが良いと言う前提があるならば、自衛隊に憧れ夢を持たせるキッカケを作るために武器に触らせるのはいいことだ。
466名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:44:25.28 ID:4noAsPCn0
>>458
軍隊が武器を素人の市民に触らせることが正当業務?
武士で言えば刀、魂だ。
最終的には自分の生死を分かつんだぞ。他人に触れさせること自体考え
られない行為だよ。
467名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:44:42.46 ID:j+Ete2ma0
嫌がらせが目的の連中だからなー
468名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:45:05.24 ID:Ll/9Rjmx0
>>461
どうなんだろうな?
上だと訓練用の空気銃もあるみたいだし可能性はあると思うが

その辺りも含めて自衛隊側から何か情報の発信があれば白黒つくんだけどね
469名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:45:33.00 ID:iH7SUsrsO
こいつらバカじゃないの?
シェパードかよww
470名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:46:03.38 ID:jiJlsqLg0
銃より弾丸のほうが危険だろ。
弾丸さえあれば、筒を加工して銃が作れる。
471名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:46:32.35 ID:RilvQU2Y0
>>456
あ、それは一応警察に相談だけはしといた方がいいぞ
なんかの拍子に見つかると面倒な事になるかも知れないからね
銃砲店とかに聞いて見るのもいいかもな
不動銃にするのを前提に買い取ってくれるかもよ?
472名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:47:14.92 ID:xOWj4qYP0
これって所持に当たらないだろw
473名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:49:16.19 ID:Zf9q13Tr0
自衛隊をウォッチしてる過程で覗きとか犯罪起こしてそうだけどな
474名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:49:43.38 ID:6H03sH3vO
どこまでが、銃?
戦車に体験乗車もアウト?
あと、鉄砲の生産や組立している人は?
475名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:50:53.23 ID:uKBRveVM0
>>466
アメリカ軍なんかイベント以外でも頻繁に体験搭乗会しとるがな
左翼団体の陰謀論ではあるけど愛媛丸事件では体験搭乗中の一般人に
潜水艦の操舵を握らせたことが事故につながったとかまことしやかに語られてたがw
476名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:51:43.41 ID:QfqZAzKR0
>>470
単発デリンジャーなら簡単に作れるな。

>>474
逆立ちすると「地球」を所持扱いになる。
477名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:52:18.59 ID:rs/AuzuD0
>>437

もう判決下したのか?はやいな。
478名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:52:32.58 ID:aKfgspdA0
キチガイ左翼がストーカー行為してるのか
日本の為に少しは働けよこのゴミ弁護士 自衛隊の方が何万倍も価値があるわ
479名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:53:06.93 ID:JVs3/Yvf0
弾が入ってないとはいえ、それを一般の市民に触らせることには問題があるよ。ただ、告発は行き過ぎ。

>>100
日本や日本の自衛隊が憎くてしょうがないからさ。間違いなくこいつらは市民に銃を触らせたことを喜ん
でいる。
480名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:53:41.32 ID:7zFhUoQY0
>>466
魂って個人に貸与されてる?のを貸し出したの?
違うだろー。
本物にしても倉庫のストック品とかだろうよ。
481名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:53:58.91 ID:khVIyLvV0
包丁が刺さってる人は包丁を所持してることになるのだろうか
482名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:54:06.49 ID:Ll/9Rjmx0
>>456
バネ以外の状態が良ければ
なんちゃらオークションでかなりの額が付きそうw

というか俺に売ってほしいわー
483銃刀法違反の事例:2013/04/12(金) 01:55:04.21 ID:8jCIteWr0
被災地のボランティア男性、防災用の「十徳ナイフ」所持で取り調べ3時間
www.logsoku.com/r/newsplus/1327048496/
秋葉原で十徳ナイフ(刃渡り5cm)所持のオタクが警察官10人以上に囲まれる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138555.html
無職がカッターナイフ持ち歩いて逮捕
www.logsoku.com/r/news/1237626206/
銃刀法違反 カキ用ナイフが規制対象
www.logsoku.com/r/newsplus/1246495946/
484名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:55:59.54 ID:ljzeP9QiO
>>466
武士の刀は私物
自衛隊の装備は税金を原資に購入した官給品
官給品を機密漏洩しない範囲で安全を確保したうえで納税者に見せたり触らせたりするのは自衛隊の業務(国民へのサービス)と認められる
銃刀法を適用しろというのは法律を乱用しろというのに等しい
485名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:56:01.04 ID:RilvQU2Y0
>>476
むしろ散弾銃の方が簡単だと思うぜ
ライフリングの必要がないからね
スラッグ弾は弾の方に回転する機構が付いてるから
只の鋼管でOKだよ
486名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:57:20.06 ID:7zFhUoQY0
>>482
火縄銃なんざいくらでも残ってるじゃん。
ただの量産品とか大した値段にはならんよ。
487名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:57:52.79 ID:4noAsPCn0
>>475
体験搭乗はいいよ。
小銃や拳銃、高射砲、榴弾砲、迫撃砲などを触らせるのはおかしい
と言ってるの。
488名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:58:16.87 ID:vsWRGYHp0
いい加減市民団体っていうな。
日本弱体化工作組織って言え。
489名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:58:58.71 ID:34cY71j+0
>>487
装備には変わりないのだが、その違いはどこから?
490名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:59:26.01 ID:8jCIteWr0
防衛省は銃刀法は憲法違反だと最高裁まで争えばいい。サヨクがよくやってることだろw

被災地のボランティア男性、防災用の「十徳ナイフ」所持で取り調べ3時間
www.logsoku.com/r/newsplus/1327048496/
秋葉原で十徳ナイフ(刃渡り5cm)所持のオタクが警察官10人以上に囲まれる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138555.html
無職がカッターナイフ持ち歩いて逮捕
www.logsoku.com/r/news/1237626206/
銃刀法違反 カキ用ナイフが規制対象
www.logsoku.com/r/newsplus/1246495946/
491名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:00:09.31 ID:4noAsPCn0
>>484
> 武士の刀は私物
> 自衛隊の装備は税金を原資に購入した官給品
小銃は天皇陛下から貸与されたものだぞ
市民に触らせるなんてもっての外
492名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:00:24.31 ID:AjoQKgyD0
「火縄銃だったらどうこう」って書いてる人が多いけれど
火縄銃などの「古式銃」は現代銃と銃刀法における扱いが全く異なり、
刀剣などと同じように登録だけで所持できる

登録証に書いてある名前以外の人が所持しても
それだけですぐさま不法所持にはならないんで、念のため
493名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:00:25.81 ID:fmn36nDSP
週1配信ですら8週間、2ヶ月か
「短いスパン」いうけど、これより短い可能性は低いよなー
ダレそう
494名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:01:50.98 ID:ljzeP9QiO
この時期に自衛隊を告発するとは、某国の影を感じさせるな
495名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:02:50.40 ID:5ToNo4Pv0
火縄銃はセーフで猟銃はアウトってのもおかしくね?
火縄銃も殺傷能力充分あるだろ
496名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:03:45.55 ID:4noAsPCn0
>>487
銃刀法の対象になるかどうか

巡洋艦や戦艦はともかく、小銃や迫撃砲はダメだろ。戦車は知らん。
497名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:04:28.11 ID:QfqZAzKR0
最近、硫化水素の事件を聞かないな。銃より危険だけど・・・・
498名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:05:03.53 ID:c7RSoxG/0
自衛隊を擁護したいが、これは明らかに銃刀法違反。

一度でも銃砲を所持するつもりで警察で猟銃の初心者講習受けたことあるなら当然知ってるはずの常識。

もっとも、自衛隊員すべてが猟銃初心者講習受けたことあるかどうかは知らんが。

とにかく、自衛隊擁護するしない以前の問題。
銃砲所持許可申請したことあるやつならぜーったい知ってる常識。
499名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:05:06.64 ID:57KKQ8Zk0
>>1

そんなことより、この市民団体とやらの存在そのものの違法性や正当性は?
500名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:05:33.42 ID:ljzeP9QiO
>>491
旧軍の話をしてどうする
501名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:07:18.51 ID:5ToNo4Pv0
火縄銃も銃刀法の対象だったわ
502名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:07:24.63 ID:nqmsiW7U0
チャンコロの手先としかオモエン
503名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:07:33.40 ID:0Bxvc8Vg0
もともと日本の法律がおかしいんだよ
裁判所もな
504名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:12:16.97 ID:rs/AuzuD0
>>464

時間ができたら所轄の警察署に持って行って発見届を発行してもらうといい。
銃刀法違反を問われることはないから。発見届を受け取ったら教育委員会に
問い合わせて審査を受けて登録証が送付されてくればOK.本物の刀剣ならまず
審査に落ちることはないよ。研ぐと高い。火縄銃や38式はちょっと難しい。
505名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:13:06.80 ID:c7RSoxG/0
普通は銃砲を所持できる要件を揃えて、銃砲店いってどれにしようかなって選ぶ時点でも全く触らせてもらえないからな。
とにかく日本の銃砲に関する法律は厳しい。

猟友会でも他人の銃は触ることさえできないのよ。

この件でおかしいゆうてるやつは銃砲の知識ないだけ。
506名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:14:23.23 ID:8jCIteWr0
>>498
>自衛隊を擁護したいが、これは明らかに銃刀法違反。

擁護するなら銃刀法は憲法違反でいいんじゃね。いつもサヨがやってることだし。

警察は、1秒でも手にしたら所持となり銃刀法違反になると判断しているとコメント…原田猟銃6秒事件…。…
猟銃、刀、ナイフなど持っている人が倒れていても…せっかくの人助けが、逮捕されるかも知れません
http://yukihiro-go.at.webry.info/200906/article_3.html
507名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:14:27.80 ID:/e7Bm2ai0
公人は市民であっても特権階級だからセーフ
朝鮮人を打つなら尚のことセーフでいいよ
508名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:15:18.76 ID:WvTv9E3y0
>>468
>>461
本物の場合は、必ずチェーンやワイヤーでつながれているわね。
今回は、そうして無かったから、告発したわけなのだけれど、証拠として提出した写真はモデルガンの写真だったわけね。


証拠として提出している写真に写っているのはいわゆるモデルガン
http://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg

http://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg

http://gurutto.exblog.jp/6838185/
509名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:16:07.55 ID:RilvQU2Y0
>>495
うーん?
難しい問題だなあ
火縄が外してあれば激発機構なしと言えなくもないし
ぶっちゃけ、火縄銃なんかは穴あき鉄パイプでしかないからな
火薬法で火薬が手に入らんと言えばそれまでだが、花火ほぐせばいけるしなw
銃刀法が欠陥法律過ぎてどうにもならんわw
レールガンやサーマルガンはどうするのか?とか色々とね
510名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:16:34.15 ID:C04ryb9n0
核兵器搭載可能な米軍戦闘攻撃機や艦船を日本国内で触った俺はどうなるのっと
511名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:21:31.97 ID:c7RSoxG/0
>>506

お前さんの言いたいことがよくわからん

自衛隊とか関係なく、他人の銃は触ることもダメなのは銃砲所持した事ある人間の常識。
憲法とか、自衛隊とか関係ないし。

一回自分で銃砲を所持したらいいんだよ。
制限は厳しいけど、日本人には銃を所持する権利があるんだし。
512名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:21:33.49 ID:QfqZAzKR0
513名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:24:57.36 ID:mvOG2rrJ0
ルールは守らなきゃね、だから在日特権なんてバカげたことも
廃止しなきゃならない。
514名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:26:07.38 ID:HU0x+VLK0
基地祭で一般人に銃を触らせるのは、刑法35条の正当行為にあたるから
本来なら銃刀法違反だが違法ではない。
515名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:26:33.57 ID:yfNWnWMh0
ブサヨに告訴される親中派www
どんだけ無能なんだよマキコ夫www
516名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:29:02.97 ID:RilvQU2Y0
>>505
ですよね〜w
んでも、そんなもんは自衛隊も知ってると思うんで
不動銃と玩具で遊ばせてたんじゃないかと思うんですよ
それを基地外サヨクが叩いてるって構図じゃないかとw
517名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:30:39.62 ID:hki1aeQg0
今回がアウトの根拠として
タレントが猟友会の人から渡されてその人の前で
6秒持っただけで銃刀法違反という例を出す人がいるけど
あれ結局送検されなかった(警察止まり・検察まで行かず)でしょ
今でもあれを「所持」として捜査した滋賀県警には批判があるよ

検察が受理して「嫌疑ナシ不起訴」という形になるとスッキリするのでは?
518名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:32:19.10 ID:xaMKB8ad0
告訴するぶんには合法だからねえ

在特会もマッチポンプと言われたくなければ在日特権を逐一告訴して欲しいわ
在特会もマッチポンプと言われたくなければ在日特権を逐一告訴して欲しいわ
519名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:32:34.74 ID:c7RSoxG/0
>>514
お前さんが判断できることではないだろう。お前さんが裁判官なら別だが。

以前、掃海艇が家の近くにきた時に機関砲触らせてもらって、くるくるいろんな方向に回させてもらったが、あれは楽しかったなぁ。
子供にも構えさせて写真撮ったけど、あれも本当はいかんのだろうけどなぁ。
銃刀法を一部改正したらいいと思うよ。
520名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:33:18.08 ID:4l/uu6Eh0
>自衛隊をウォッチする市民の会
ネトウヨがキモくてこれがキモくない理由ってなんだよ
521名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:33:28.42 ID:atymcZVA0
>>491
自衛隊の装備品のうち天皇陛下から貸与されたものって、小銃だけかい?
522名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:34:26.65 ID:3S68+duu0
法的な自己免疫疾患みたいな輩だよな。
523名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:34:37.77 ID:Wrt9zezMP
あーつまり某市でパチンコナマポみかけたらガンガン通報していいってことっすなー
524名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:37:46.04 ID:Fe9ZOkaUO
>>520
銃が危険だからじゃなくて自衛隊のやることに食いつく連中だから
525名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:40:14.49 ID:Zh2X3mI10
>>346
店で買った後どうやって家に持ち帰るの
526名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:40:29.41 ID:4noAsPCn0
>>521
あとコンドーム
527名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:41:09.09 ID:LKHQnWi+0
戦争放棄の9条は重大な国際法違反

●ハーグ陸戦条約第43条
「占領地の法律はよほどのことが無い限り変えてはならない」

国内法にも違反している
●帝国憲法75条『摂政を置く間(占領期間中)明治憲法は変更できない』
528名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:43:17.86 ID:URn4nOqi0
この市民団体に言葉教えた奴
ちょっと責任とって首吊るか市民団体を檻に入れて一生監視しとけよ。
余りにアホすぎるだろ

>>525
デザインナイフ(刃渡り1cm)ですら職質>交番のコンボだからな
529名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:44:35.17 ID:a2+hKabZO
>>525
「持ち帰る」って正当な理由があるだろ。

「何かに使えるから」ってポケットの中にカッター突っ込んであるいてると捕まるのは、理由がないから。
「護身用です」って言うと捕まるのは、「正当な」理由じゃないから
530名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:45:39.53 ID:iRfFkQLIO
これだから朝鮮人はと言われる
531名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:46:15.97 ID:RilvQU2Y0
>>525
正当な理由があればOKなので
家で使うためにさっき買いましたって言って
パッケージのままカバンに入れてれば全く問題ないよ
レシートも持ってれば完璧さ
532名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:46:38.13 ID:NOW61MiZP
触れるのは訓練用のモデルでしょ?
携SAMも持ったことあるぞ あれは本物かもしれないけどw
マルイのエアガン 自衛隊用モデルを使ってるよね
533名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:49:51.30 ID:s47UQJeA0
アメリカの空母に乗っちゃう日本人とかはどんな罪に問われるんだろ
戦闘空母だぜ
534名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:50:13.17 ID:FCV0ZVQ00
銃刀法3条7で銃を(8で銃の部品を)貸すことを禁止してるし、
同様に3条10と11で借りることを禁止してるから、違反では
あるだろうな。
535名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:51:45.99 ID:atymcZVA0
>>526
それ、返すのかww
536名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:51:59.41 ID:vm0zr/fD0
そういえば昔、ザックの中にナイフ入れてて、職質されて、
「なんでナイフ持ってるの?」って聞かれたとき、
同じザックから丸ごとのりんごを出して「これ剥くのに使うんです」って言ったら、
「あー … そう …」って言っておとがめ無しだった。
他にも小型のキャンプ用コンロとか、コーヒー淹れる道具とかも入ってたけど。
537名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:52:07.11 ID:RilvQU2Y0
>>533
それは米国法での判断になるんじゃねえの?
538名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:52:15.12 ID:ujLiGKkb0
ウォッチする市民w
自衛隊の活動監視してどこに報告してんだか
さすが売国スパイの言うことは違うな
539名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:52:41.19 ID:Zh2X3mI10
なんかもう遊戯王のカード効果みたいだな
540名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:53:18.30 ID:a2+hKabZO
>>533
あれって法律上は船舶だろ。
運転させたとかなら問題になるだろうけど、中に入ろうが問題はない
541名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:53:57.03 ID:atymcZVA0
>>529 >>531
ところがナイフショーの出口近辺を警察官が張ってたという話を聞いたことがあるw
542名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:56:07.87 ID:kxJ3zjxO0
大洗じゃ子供が戦車によじ登って遊んだと聞いたが・・・?
543名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:58:01.27 ID:vm0zr/fD0
>>540
小型船舶は船長が指示すれば船舶免許がない人でも操船出来るはずだが、
でっかい船はダメなんだろうか?
544名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:58:04.51 ID:a2+hKabZO
>>534
つうかさすがに自衛隊側も対策はしてあるんじゃないのかな?


発射能力を無くす(機関部取っ払って代わりにおもりいれておく)とか、弾を撃つより分解整備の回数が多い自衛隊なら簡単にできるでしょ
545名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:58:11.79 ID:QfvnSSOL0
北朝鮮がミサイル準備をしたので、自衛隊は迎撃ミサイルの準備をした

一方、日本の市民団体(笑)は銃刀法違反で自衛隊を告発した
546名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:58:54.36 ID:RilvQU2Y0
>>541
マジっすか?
んでも、ちゃんと答える事が出来たら捕まらないはずだよ?
そこで護身用ですとか言うとしょっ引かれるんだろうけどねw
俺は槍を背負って原チャで走ってて止められたけど
ご苦労様ですって言われてお咎めなしだったぜw
547野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 02:59:52.98 ID:DsqZ6H0B0
結論だ!弾丸の無い鉄砲は、ぶん殴る道具です。NaTOの7.62mmを嵌めて
ライフルです。弾の無いガン/闘志の無い♂無駄です。序にチョンも、叩出せィ
548名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:00:11.99 ID:Fp75sRGJ0
別にネットじゃなくても疑問沸くけど
ここまで原理主義的だと最早狂気
549名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:00:16.60 ID:UJfrjHQK0
あまりに瑣末すぎてバカバカしい
左翼も先がないってことの証拠だな。
550名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:02:59.46 ID:QfqZAzKR0
>>548
>>549
左右関係なく、屁理屈を言うバカは居るね。 雨の日でも「花壇に水を撒け」って言う。
551名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:02:59.86 ID:FCV0ZVQ00
>>544
でも、部品でも違反なんだよ。
触らせるだけなら違反じゃないと思われるけど、持たせたりしちゃ
ダメじゃないかな。
552名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:04:17.20 ID:p63MhgiL0
原田伸郎が↓
553名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:05:27.14 ID:8FAIbI1W0
言いがかりプロ市民サヨクの会か
554名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:05:32.16 ID:VI/AN0n20
×「自衛隊をウォッチする市民の会」
○「自衛隊をストーキングしてイチャモンつけるサヨクの会」
555名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:06:49.28 ID:puOdNMrA0
警官に銃を触らせろ     自衛隊の行事で展示物に触れ
ってやってみるニダ     るのと同じなわけないじゃん
  ∧_,,∧             ∧_∧
 <丶#`田>            (・∀・ )
 (つ   つ ))        (    )

ボクサーやプロレスラーは    自衛隊の行事も
業務だから違法じゃないニダ   自衛隊の業務じゃん
  ∧_,,∧             ∧_∧
 <丶#`田>            (・∀・ )
 (つ   つ ))        (    )

戦車に乗るのは所持に当た   銃も自由に持って動いてい
らないから問題ないニダ    いわけじゃないんだけど?
  ∧_,,∧             ∧_∧
 <丶#`田>            (・∀・ )
 (つ   つ ))        (    )

撃てる銃をちょっと      実用の火縄銃触らせて
触ってもダメニダ       もらったんだけど?
  ∧_,,∧             ∧_∧
 <丶#`田>            (・∀・ )
 (つ   つ ))        (    )

銃刀法違反は       日本刀を触れるイベントには
銃刀法違反ニダ      なんでそれ言わないの?
  ∧_,,∧             ∧_∧
 <丶#`田>            (・∀・ )
 (つ   つ ))        (    )
556名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:08:06.68 ID:a2+hKabZO
>>548
原理主義でもなんでもないんだな。
むしろなぜ今まで誰も問題視しなかったってレベル。


猟なんかにでた時、山のぼりしてる時自分の銃を他人にもって貰ったから送検された人がいたりするのが銃刀法。
猟の途中で急病で倒れる

銃をおいたまま病院

猟友会や警察、消防で山狩り

一番最初に警察に言われるのが
「発見しても銃に触らないでください。触ったら逮捕しないといけませんから」

こういう世界ですんで、文句あるなら銃刀法に文句いえとしか言えないわな
557名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:10:45.28 ID:RilvQU2Y0
>>551
部品としても使い物にして有るんじゃないの?
猟友会の講習受けた時は銃身の横には穴が開いてて先っぽには詰め物
機関部は中身は空っぽだったぜ
558名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:10:47.73 ID:a2+hKabZO
>>551
いや、発射能力がなければ鉄の固まり扱いになる。
無稼働実銃って奴。
559名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:13:59.53 ID:QfqZAzKR0
>>558
グロック・・・・(´・ω・`)
560名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:15:15.43 ID:xaMKB8ad0
告訴するぶんには合法だからねえ

在特会もマッチポンプと言われたくなければ在日特権を逐一告訴して欲しいわ
在特会もマッチポンプと言われたくなければ在日特権を逐一告訴して欲しいわ
561名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:15:26.72 ID:Fp75sRGJ0
>>556
>猟なんかにでた時、山のぼりしてる時自分の銃を他人にもって貰ったから送検された人がいたりする

それ送検された後どうなったの?
そもそもその厳格適用自体が原理主義的だと思ってしまう
562名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:16:09.29 ID:H9MnfQBrP
>>1
これはさすがにキチガイ染みてるな
告発者が
563名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:19:40.18 ID:QfqZAzKR0
>>560
天野くんの偽物を訴えるの?
564名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:21:19.76 ID:RilvQU2Y0
>>561
普通はつかまんねえよ
やむおえない措置として預かっただけなのだからね
違法なのは分かってても猟友会が受け渡しのやり方を教えてて
狩猟免許試験でもそれが出来ないと落とされるよw
完全に法がおかしいだけw
565名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:21:26.06 ID:a2+hKabZO
>>561
送検された時点で所持許可没収されるんで、
鉄砲は
取り上げ→溶鉱炉コース
あとは警察にしかられ管理責任とか問われる。

で、今後10年は銃は持てません。となったりする
566名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:24:17.83 ID:l0FGTzEn0
北朝鮮が核ミサイルぶち込むって脅してるのに

ナニ言ってるんだか、この馬鹿共は(笑)

チョーセンジン支那人の思う壺だな

ってか、手先だろ
567名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:25:50.43 ID:RilvQU2Y0
>>565
ひょっとして、関西の猟師?
568名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:26:14.87 ID:FCV0ZVQ00
>>557
講習中については3条と5条とかに別に取り決めがあるっぽいけど。
(条文よく読んでないからわからんけどさ)

>>551
なるほど。
無稼働実銃って溶接したり詰め物して変造できないぐらいのものじゃ?とは
思うんだけど、現状で発射できない上に目の前に自衛隊員がいて管理下に
あるわけだし、そういう解釈のほうが現実的ではあるよね。
569568:2013/04/12(金) 03:28:26.03 ID:FCV0ZVQ00
× >>551
○ >>558

自分に返しちゃった〜。
570名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:31:18.89 ID:10R9F2G/0
さっさと憲法改正してこういう護憲クズを社会から叩きださなきゃいけないと
本当に思う今日この頃w

ちなみに銃砲店や古美術店でもテッポウや刀を手にとって見るのは自由です。
571名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:32:18.69 ID:VmGHVdA3O
この情勢下でバカ過ぎる
572名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:33:33.85 ID:Fp75sRGJ0
>>564
暗黙の了解を逸脱して何かの間違いで送検ってな感じか

>>565
送検後の取り扱いは一律なんだろうが
山登りでちょっと持ってもらって送検された挙句に
それじゃ送検自体の妥当性で訴訟起きそうだが
573名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:35:00.85 ID:a2+hKabZO
>>567
いや、標的専門
猟友会は…なぁ……遵法精神がちょっと……って言いたくなる話がちらほら……


>>568
そうそう、撃てないレベルに改造したらOK
逆に改造して撃てるならならモデルガンでも実銃って言われて回収される


廃棄処分とかする備品の一つや二つ改造して展示用にしてるんじゃないかなぁ?
と思うんだけどねぇ。


自衛隊なら良いじゃん、つう人もいるけど、公僕である自衛隊だからこそ細かい部分まで気をつけるべきじゃないかと
574名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:35:31.36 ID:RilvQU2Y0
刀は法律上では美術品扱いなので手に取って見るのはOKだけど
銃は駄目だぞ
見せてはくれるし撃てなくした銃は触らせてくれるが
商品の稼動銃は触らせてくれないよ
575名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:37:19.73 ID:HGzMrAuf0
こういうイベントやってたのか
今度行ってみよう
576名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:37:21.08 ID:V2brOxUP0
基地外は文字どおり基地の外にいろよ、わざわざ中に入って来んなよ。
にしても、コイツら何しに基地のイベントへ足を運んだのかね?
わざわざクレームのネタを探しに行ったのだとしたら気持ち悪すぎだよ。
ストーカーと変わらない粘着性を感じるわ。
577名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:40:05.88 ID:RilvQU2Y0
>>573
ああ〜、真面目にやってる方のシューターか
その真面目さからするとAランクだったりする?
578名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:42:31.95 ID:0c3st+zX0
>>3
銃砲刀剣類所持等取締法の銃刀に当たる物の条件を確認してから言え
今や加藤が暴れる以前は問題視されてなかった、牡蠣を剥ぎ取るのに使ってた
短くても両刃の刃物さえ取締りの対象だが、包丁は目的も無しに外に持ち出さなければ
普通は取り締まられない
579名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:43:02.34 ID:jMvGsJA90
こういうことを言い出すと
一体何のためのルールかわからんな

これに限った話ではないが
580名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:47:55.31 ID:RilvQU2Y0
>>578
蛆虫加藤のせいで両刃刃物が全部駄目になったんだよな
両刃刃物=殺人用凶器って感じでさ
すげえ迷惑だわ
581名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:50:25.03 ID:a2+hKabZO
>>577
ぜんぜん。
無職だから日ラ入る金がない上に、今度の更新の実績がなくて困ってるw
まぁまとさえあれば文句は言われない……よね。


鉄砲関係で問題起きるのはたいてい猟友会だからね(まぁ外でやるから不測の自体もしゃあないちゃしゃあないが)

ただ、それ抜きにして銃の違法改造とかは……ねぇ……
582名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:53:07.72 ID:iXxkkPZF0
市民団体もろとも北朝鮮送ればよい
583名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:53:08.71 ID:5p4D3mc50
市民団体のマイク持ってたやつが典型的なチョン顔で
テレビの前で爆笑した
584名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:54:10.08 ID:MapE4b2o0
くだらないが、以前捕まった人いただろw
585名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:55:57.57 ID:4zmzYMMoO
必死にジエータイ擁護してるのは法律無知なバカウヨ倭猿だけ
586名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:56:18.50 ID:BmO1XQQTO
まぁ 相手が田中だから問題無かろうが告訴した市民団体の方に興味ある。告訴する資金はどこから出てるんだ?ww
587名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:56:45.38 ID:RilvQU2Y0
>>581
鉄砲屋のジジイの話だとマガジンぶっ壊して持って来る阿保が多いんだとよw
落としたら壊れたとか言ってるらしいが明らかに不自然な痕跡が有るんだとw
ネジがなめてたりするんだとさw
588名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:59:21.02 ID:1eFN0rYJ0
またプロ市民とチョンの集まりかよw
社会悪でしかない
589名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:59:30.27 ID:3da7Mr/V0
くだらね〜って思うけど、相手が田中のアホだからどうでもいいやw
590名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:01:52.77 ID:7FR5yuql0
まあ実際は、こんな悪意の無い入場者達に弾の入ってない銃を触らせるより
悪意の塊の自称市民団体の連中にペンやマイクを握らせる方がよっぽど
危険度が高いんだけどな。
591名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:03:53.05 ID:RilvQU2Y0
>>590
悪意の塊の自称市民団体の連中に実弾を撃ちこむイベントやって欲しいねw
592名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:04:02.52 ID:GhuWHB1BO
パチンコの換金の違法性も問えよ
593名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:04:15.07 ID:10R9F2G/0
まあ、これに限らず、自衛隊に関わる関連法規の歪みっぷりというのは
あまりに酷すぎる。

国を守る国防組織であるにも関わらず、目の前の敵を排除する法的根拠すら
持ってない国は世界広しと言えども日本だけ。

是非とも現政権の間に、憲法や交戦規約を含む自衛隊関連法規を全とっかえ
してもらわないと困る。
594名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:04:48.20 ID:8QYczJAj0
>>587
全然解らん
鉄砲屋ってあるの?
あるなら持って来るのも居ると思ってしまうが

舐めたらどうなの?
舐めたとパッと見紙以外で分かるもん?
595名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:10:07.13 ID:RilvQU2Y0
>>594
>鉄砲屋ってあるの?
田舎には普通に有るし都内でもクレー用の銃がメインの店は一杯有る
>舐めたらどうなの?
要するにネジの頭が潰れるんだよ
落としたって言ってるのにネジがそうなってたら変だろ?
弄ろうとして失敗したのがバレバレですよって話だよ
596名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:11:26.28 ID:7NWE9LGt0
リアルヲチ民・・・
597野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 04:15:12.43 ID:DsqZ6H0B0
>>595
頭で、無く!螺旋が壊れる。阿呆が、バラスからww壊れた。一応国家資格の
整備士免許持ち合わせです。素人は、触らないで欲しい!ネコ
598名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:17:38.24 ID:tun8EFew0
>>593
もっともだな
ただ過去50年以上政権持ってながら、売国政治を繰り返してきたのが自民
あまり期待しないでおこう
599名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:19:49.67 ID:B4OSLP4c0
>>1
モデルガンも銃刀法の内に入るだろ?
600名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:19:57.68 ID:Ngw2IQlX0
>>3
まいんちゃんの引退にはそんな裏が!!
601名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:25:34.49 ID:RilvQU2Y0
>>597
なんか良く分からんが、お前は維持費が掛かり過ぎるので
黒騎士に見捨てられたんだよ
ん?黒騎士か?今はヘリで遊んでるぜ?
ローカルネタですまんwww
602名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:26:03.23 ID:10R9F2G/0
そもそも軍隊が銃刀法に縛られているという事からして根本的におかしい!

軍隊が銃刀法を気にして戦争なんかできるかボケってんだよw

市民だって倒れた自衛官の銃をとって身を守る事が起こり得るのが戦争だ。

普通の国なら軍隊の内規で行動を制限されるべきであって、それに違反したら
軍事裁判で裁かれるのが当たり前。

逆にいえば、軍隊というのはそういう扱いじゃないといけない組織だ。
603名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:29:19.54 ID:Y+kjWe/sI
>>600
はるんは劣化しまくったから
ど〜でもえ〜わ
604名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:31:02.84 ID:RilvQU2Y0
>>602
まあ、あんたの言う事は正論なんだがね
戦時中以外は国内法を遵守するのも市民の規範として軍がやるべきものだぞ?
605名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:32:30.32 ID:+gdu879W0
キチガイすぎわろたw
606名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:33:23.14 ID:QfqZAzKR0
>>600
オマエが原因だろ?
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/8/0/80d70529.jpg

>>602
日本には軍隊はありませんよ。
第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

海上保安庁は敵を撃沈するのに、自衛隊は敵を倒さねぇ!
607名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:38:18.48 ID:PYk9SR7j0
「自衛隊をウォッチする市民の会」なんてのがあるのか。
自衛隊に入ればずっとウォッチできるのにw

棒大時代、授業中に棒大の周囲を大音量垂れ流してうるさかった共産党は今でも嫌い。
608名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:38:44.08 ID:4e/+OGkrP
>>602
自衛隊法 第八十七条 自衛隊は、その任務の遂行に必要な武器を保有することができる。

別に自衛隊は銃刀法に縛られてねーよ。
ここで問題なのは自衛官の管理下とはいえ一般市民に銃を触らせることまで該当するかどうか。
609名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:39:40.68 ID:TQg6L0ub0
この市民団体を日替わりで監視して、スピード違反でもあれば即捕まえよう
610野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 04:40:48.26 ID:DsqZ6H0B0
>>601
F14の?事かい・・飯大喰いで、整備費大変で・・蜂に乗っ取られた!
其れで野良猫に身をやつしても・・何れの日迄/勝利の日迄www反戦歌を
吼える猫・・ヒモジイぞ!
611名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:42:47.35 ID:RilvQU2Y0
>>609
いや、道路の左側を歩いたんで逮捕
電車で立ってたんで逮捕
無職の癖に出歩いたんで逮捕
こんな感じでどうよ?
612名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:46:06.14 ID:4Ce40/s2O
バカ朝鮮人は早く死んでください
613名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:47:42.58 ID:Mjwurtbg0
こんなどうでもいいこと放っておいてパチンコを告発してくれ
614野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 04:49:44.23 ID:DsqZ6H0B0
刑事訴訟法197参照二ャー自己もしくは、他人の生命財産等・・・参照
最期は、デッカイ・バレルのガンが勝つ!
615名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:53:57.44 ID:Eo1i3Tb40
自衛隊施設内と一般社会とでは「法体系」が違うんでないかい?

いずれにしても訴えた連中はイチャモン団体ですわな
616名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:55:49.92 ID:RilvQU2Y0
>>610
詳しい事はよく分からんが
俺の家の真上で垂直降下しまくるんでソニブーで俺の家ボロボロだぜ
お前はクビだ!
蜂さんかわいいよ〜、ボディーラインもセクシーだし、最高です
617名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:56:48.52 ID:Eo1i3Tb40
それと、自衛隊を「ウォッチ」と名のつく監視活動は

「スパイ行為」の団体とも受け取れるが
618名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:59:14.35 ID:naBw7VXJ0
>>1
「自衛隊をウォッチする市民の会」
自衛隊をウォッチする市民の会 〒170-0005 豊島区南大塚1-60-20 天翔大塚駅前ビル903 東京平和委員会気付
http://goo.gl/maps/TifdH

東京平和委員会
陸上自衛隊レンジャーの市街地武装行軍訓練の禁止を求める仮処分を申立てました
http://jyohoku-law.com/news/entry20120701.html

城北法律事務所
田場暁生弁護士らが、反韓・排外デモに対して、人権救済申し立てなどを行いました。
http://jyohoku-law.com/news/entry20130403.html

芋づるとでも言うのか?こういうの
619名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:00:32.94 ID:AL8tfrfo0
俺なんて、公開日に何度も触ったぞ。
施設の中なら良いだろう。
小学生が自分の家の敷地内で、車の運転の練習をしているんだから。
620名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:00:41.51 ID:l5AK+VwxO
反原発とか
無許可のデモとか
もう 容赦せずに110通報な
当然 即逮捕な
621名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:01:40.68 ID:wUbbf2Hq0
自衛隊最高評価…公的機関への信頼度をグラフ化してみる

http://www.garbagenews.net/archives/1999026.html
622名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:03:49.96 ID:RilvQU2Y0
>>620
おう、飛行場と線路の間で凧揚げしてる基地外は通報してやったぜ
MPまで来てクソワロタ
623名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:07:09.44 ID:NyCsrtFP0
−−−−−−−−−
種田和敏弁護士とは
−−−−−−−−−

神奈川県藤沢市出身
神奈川県立湘南高校卒
東京大学法学部卒
成蹊大学法科大学院修了(夜間コース)
元港区役所職員(障がい者、保育園入園相談、地域猫問題、リサイクル行政を担当)

2011年 弁護士登録(新64期)
2012年 当事務所入所

日本弁護士連合会司法修習費用給費制緊急対策本部
福島原発事故被害弁護団
全国B型肝炎訴訟弁護団

元衆議院議員(日本共産党公認、2期)
日本共産党中央委員会顧問、日本民主法律家協会理事、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本国際法律家協会顧問などを歴任した。

1965年には池袋合同法律事務所
(後に青柳盛雄法律事務所を経て現在は  城北法律事務所   に改名)


−−−−−−−−−−−−−−
共産党系団体「自由法曹団」所属
−−−−−−−−−−−−−−


はいアカでした
624名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:08:25.04 ID:2F3UymaY0
市民団体って変なのばかりだね
625名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:11:36.61 ID:q6wYioH30
>>1
>「たとえ弾が入っていなくても、銃を持たせたとなると、銃刀法違反には一応なりますね。もしモデルガンだったらそうはなりませんが、
>本物ということなら、問題と言えば問題でしょう」

国防施設で一般市民に実銃を触れさせることについてどんな問題があるんだ?
特定アジア3国の脅威に晒されている現状の日本について、一般市民レベルにも国防意識を高めてもらういい機会じゃないか。
626名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:12:27.75 ID:4O9UW06aI
震災の時に

交通整理してた

警察に

ミサイルが飛んできた時は

助けてもらえば?

あと米軍が超法規的に学校にヘリを着陸させて

被災者を助けたのも法律違反だよなw

裁判所してみたら工作員の輩と

アホな猟友会の構成員

警察の犬め
627名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:14:41.21 ID:oo04x0rX0
まあ明らかに屁理屈言い掛かりレベルだけど、普段国や警察も国民に対して
似たような事してるんだからたまにはいいだろうw
628名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:15:45.27 ID:K4TRC4Pu0
>>624
プロ市民だからなw
629名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:19:17.47 ID:T6dmqsBf0
>>1
マキオwwww久しぶりに登場だなwwww
630名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:20:31.46 ID:muRsjIfhO
NHKの番組で爆笑問題も米軍の銃を構えてたじゃん?
あれは問題無いのか?
見ててヒヤヒヤしたよ、田中が人に銃口向けるから。
631野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 05:24:35.75 ID:DsqZ6H0B0
>>616
可変翼を畳んで三角翼のネコ観てないな?毎秒1000mです。羽を出したら
着艦速度少なくってワイァー簡単だったのに・・・飯喰いで、リストラか?
化けて出てやる!首斬り反対!
632名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:26:20.99 ID:bLbX6LET0
どう見ても違法だろ
とっとと銃刀法改正しろよ
633名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:28:20.72 ID:c3jEdCCv0
民主党なにやってんのwww
634野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 05:32:47.88 ID:DsqZ6H0B0
>>633
あれら・現在外野です。元元気違イ&寄せ集めのガラクタだからwww
次回選挙で、公明&共産位の勢力だろ??
635名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:33:58.27 ID:xi8B6uc20
キチガイ市民団体のことなど記事にするな
636名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:39:34.84 ID:sLTPQbGI0
プロ市民&乞食弁護士 暇だな

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
637名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:40:05.01 ID:QdbD/uVD0
マスコミがこんなやからを市民団体と呼び続けたせいで、
市民団体という意味合いも変わったな。
638名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:44:12.52 ID:QfqZAzKR0
>>633
ナニか精力的に活動してんじゃね?
http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/8/e/8e6689c6-s.jpg
639名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:56:48.94 ID:kXGL4FoTi
ほんと日本は平和ボケしてるな、戦時には女、子供でも銃をとらなければいけないのに?
640野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 06:08:18.35 ID:DsqZ6H0B0
>>639
私某国で、ハンドガン練習してます。自前のガンも持ち合せです。
50ヤードで8点エリァに集弾してます。
641名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:09:21.75 ID:Tzyfc87a0
国民ではなく、市民と言う連中は100%の確率で屑だからな。
642名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:18:34.30 ID:sJQyaYuP0
>【社会】「市民に銃を触らせた陸自は銃刀法違反」 市民団体が田中直紀元防衛相などを告発、ネットでは疑問相次ぐ

くずみてえな市民団体だな
背後にはなにがおる?

銃を触らせるくらい全然問題ねえわ
643野良猫F14EJトム猫:2013/04/12(金) 06:25:58.52 ID:DsqZ6H0B0
>>642
実包入れて射撃練習させるJSDFなら、サイワイですね。自らを守る軍であって
欲しい!
644名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:37:27.18 ID:JzLVWjTH0
戦車や戦闘機も武器だけど展示機に載ったり触ったりすると銃刀法違反になるの?
645名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:40:37.68 ID:7b0weHBM0
もしもしだけなら捕まっても構わんけどなw
646名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:49:33.72 ID:S/x6WROh0
仲間割れすんなよ。

自衛隊の奥さんって中韓在がすっごい多い。
しかも不倫婚ばっか。

そして本人は層化とか。
自衛隊って帰化人なら入隊できるし。
647名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:51:12.85 ID:Xuvzsr4P0
銃=チンコ
648名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:57:49.94 ID:N1AC6DAI0
真紀子の夫www
649名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:04:10.54 ID:9VuzVLmb0
>>3
アホ法律満載のアメリカならありそうだな
包丁どころか子供に料理させるのは虐待だとかそのレベル
650名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:05:23.84 ID:gZK3dlJR0
これは違法だが法律の方がおかしい。
放送法と同じ。

原因は立法府の怠慢。
ひいては有権者の怠慢。

自業自得かw
651名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:06:38.08 ID:WDspJ7gb0
90式や74式戦車の体験乗車もアウトになるな。
652名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:11:29.06 ID:L4KyUmxx0
>>650
( ̄д ̄)エー
モデルガンに触らせただけで、なんで違法になんの?
653名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:13:46.24 ID:9dq7pbsN0
アホくさ
654名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:16:56.29 ID:ROtkMZA+O
去年、空自の基地祭で対空ミサイルを構えたんだが……
対空ミサイルは銃刀法に触れるよな……


バーカw
655名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:27:40.39 ID:NSIURyO7O
市民の会が台所で包丁握ったら、逮捕。

市民の会がセルフガソリンスタンドでガソリンいれようとしたら準備罪で逮捕。

市民の会が車を運転したら殺人未遂で逮捕。

これと同じこと。

弁護士も市民の会も頭おかしい。

訴訟権の濫用にあたる。
656犬公坊:2013/04/12(金) 07:28:05.84 ID:yESx7P+7O
法律馬鹿
657名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:31:22.02 ID:NSIURyO7O
>>650
違法ではないよ。法律で定める所持にあたらないから。

過去に芸能人が番組で猟銃を手にして、警察が見せしめに吊るしあげようとしたけど、具体的に取り締まる法律がなく、家宅捜索など色々やったあげく、不起訴で結論がでている。
658名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:35:56.13 ID:7zFhUoQY0
>>654
触れるのか?
銃の構造満たしてなくね?
659名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:37:33.94 ID:rPtHxdyY0
こんなくだらんことにいちゃもんつけるな。
経産省敷地や辺野古のテントのほうが、違法で危険だろ。
弁護士も名を売らんと食えない時代になったんだろうけど。
660名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:45:59.03 ID:4YLPskGo0
これが違法なら銃を触った市民も告発しないと駄目だろw
違法性の認識があったか無かったかを判断するのは裁判所だろ?
661名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:48:24.85 ID:hr3IyV/r0
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉  ) >>田中直紀元防衛相を東京地検に刑事告発した。
ノノノ ノ  ゙゙゙  ̄´ノ  \ヽ  丿 | /  
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    どうしてよっ!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ / 
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
662名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:48:30.29 ID:qsMijeV0P
近くの駐屯地祭りで89式に触るのが楽しみだったのに
もう触らせてくれなくなるんだろうな
余計なことするなよ
663名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:53:09.75 ID:YsyzJlJx0
>>1
おめーらだってオスプレー乗せてもらったり、基地内に立ち入ったりしてるじゃないか。
充分武器に触れているわ。
664征夷大将軍:2013/04/12(金) 07:54:49.92 ID:NSIURyO7O
銃刀法の法律では銃や刀の所持、支配権について禁止が定められている。
警察や検察の立件断念や不起訴、裁判所の過去の判例を見てもわかるとうり、犯罪要件はみたしていない。
触れただけで犯罪なら、製造、流通の段階で触ったり持ったら逮捕ですか?
犯罪捜査で鑑識が銃や包丁を手にしたら逮捕ですか?

三菱の工場で戦車や軍用機を製造し試験運転したら凶器準備で逮捕ですか?

日本はどんなアホな人間でも訴訟権、告発権がある。これを弁護士や市民を自称する中国、韓国、共産党系のスパイが権利を濫用し、因縁をつけて、
火のないところに火をつけて、問題のない所に問題を起こし、混乱させようとしているだけ。
それが連中の狙いなんだよ。
ヤクザがやっているアタリ屋と全く同じ構図。

この種の連中はまともに相手にしてはいけない。相手にしたら付け上がる。
気をつかえば調子にのる。相手にせず社会的制裁を加えないと皆が不幸になるだけだ。

反論あるやつはいるか?
665名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:08.05 ID:iKY1kBWg0
法律は守るべきだな、一般人と自衛隊が触れ合う必要は無いな
イラク軍もソマリア軍も一般人を武器に近づけたり
そもそも軍の施設に入れない
666名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:55:34.64 ID:Lf/b7PLr0
>>6
差別するなレイシストw
667名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:56:33.28 ID:Z06kWhK3O
要するに自衛隊のやることの逆をいちいちやってるんだな
認定してる奴いるけど、この揚げ足取りネラーそっくり
668名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:58:36.60 ID:4vtdD7fYi
問題は、市民を守るためにある法律が、市民を破壊しようとする奴らによって悪用された事だ。
669名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:02:04.89 ID:6GYCzCn1O
>>664
ライフルの免許取ろうかなって考えてた時に、所有者以外に触らせるのはダメ
ってのがあった記憶がある
その辺は問題ないの?
自衛隊だし、広報も兼ねてるだろうから免除されてそうだけど
670名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:06:28.78 ID:dZKDgl4B0
実際に行くと分かるけど、自衛隊や米軍基地開放のイベントって、大盛況なんだよな。
普通の家族連れがいっぱいいるよ。
サヨクとしては、こういったイベントを全て潰したいんだろうね。
671名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:06:39.35 ID:Ey+DTk5RO
ヤバイ
護衛艦触ってしまったわ
こりゃ懲役かなぁ(´・ω・`)
672名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:09:45.53 ID:KcW5YPWn0
なんつーか…暇なんだね
いいご身分だなあ

平日の午前とか昼過ぎとかに私用で出歩けるような人が告発なんかするんだろうなあ
673名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:11:05.73 ID:jPfwznIti
無人で放置・「銃に触ろう」とか表示されていたならともかく
自衛隊員が付きっきりだったんなら例外の展示になるんじゃないの
674名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:11:48.38 ID:lqZclDi40
自衛隊の催し=松ジャギ様となってしまう
ミンスは謝罪と賠償(ry
675名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:12:44.96 ID:4e/+OGkrP
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/f_fd/1974/fz19741223_00629_000.pdf
これを見る限りでは展示してる銃は撃針切ったり薬室埋めたりと撃てない加工をしてるようだな
676名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:13:56.72 ID:+PNR6HZZ0
記者会見してた弁護士がふつうに気持ち悪い
677名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:35.29 ID:NAKuNK0O0
さっさと治安維持法復活させて、
レッドパージしないとな。
678名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:15:36.49 ID:eWfzZhBei
>>675
じゃあ無可動銃と同じじゃないかw
679名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:11.56 ID:KftiDyqU0
学校教育のどこかの時点で自動小銃を撃つ機会を設けてもいいかもしれないな。
徴兵とまでは行かなくても年一度の避難訓練程度の体験入隊を義務化しとくだけで
イザというとき役に立つと思う。
680名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:34.73 ID:33bs1tenO
去年練馬行ったけど、小銃は訓練用の撃てないやつだし機関銃はテーブルに固定して持てなかった
ちゃんと調べてから訴えろよ
681名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:18:56.43 ID:34D8DSwnO
こういう『事件を立てる』弁護士って、何から報酬を得ることになるの?
オンブズマンとも違う任意団体だよな、これ。
682名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:21:25.84 ID:SmomHoeb0
あげ足取りとはこの事
しょうもないあげ足とりはやめないと、日本の国がだめになる
もっと大事なことに目を向けよう
683名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:22:23.95 ID:NSIURyO7O
>>669
弾が入っている場合、暴発や事故の可能性があるのでむやみやたらに触らせてはいけないというのは当然。説明書の注意書きと同じこと。
ただ触っただけで逮捕はない。法律で禁止されているのは所持。

過去の判例を見てください。

弁護士や自称市民と名乗る中国、韓国、共産党系のスパイは現場に混乱を持ち込み、自衛隊の広報活動を妨害するために、
不起訴や敗訴をわかっていてやっている。
悪質なんだよ。

インターネットで検索して事例の検索してみてください。

触れて逮捕なら、銃や包丁を持った凶悪犯人と格闘し、取り上げたら、取り上げた人を逮捕するかな?

様々な状況があるから触れたら犯罪とすぐしないように、銃刀法では所持禁止とされている。

過去に滋賀県警も番組で銃に触った芸能人を有罪にしようとしたが取り締まる法律がなく立件を断念している。
684名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:24:41.25 ID:W1zZ3bG0O
これじゃどこの駐屯地祭もアウトだな
685名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:06.96 ID:6GYCzCn1O
>>683
へー
じゃああれは条例か心がけだったのかな
さすがに違法だったとしても、犯人から取り上げるのは認められると思う
正当防衛だってあるし
686名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:19.67 ID:JDDxH1L80
これは中核、革マル? いずれにしても60、70年代の思い出づくりの最近リタイヤ組
687名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:31.66 ID:FZ1fIuqdO
というか自衛隊だって当然銃刀法に関しては教えられるだろうし、こういった風にカスが難癖付ける事は一度や二度じゃあないからちゃんと対策してるだろ
訴える側も嫌がらせ&騒ぎを起こすのが目的で当然解っててやってるべな


つまり「自衛隊をウォッチする市民の会」はクズ
688名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:27:36.37 ID:FVJ8PxqOO
テレビのロケで、原田伸郎が飾ってある銃持っただけで銃刀法違反喰らったの思い出した
689名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:29:29.37 ID:TmcYmQUZ0
代表の弁護士が記者会見してるの見たけど、いかにもなプロ市民顔だったわw
690名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:31:39.29 ID:RK8nJnHV0
イベントで銃の見学で手にしたって自衛隊説明員下ではよいではないか、
なんとか団体の人はアラ探しに生き甲斐なんと可哀想な人たち・・・
691名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:33:49.25 ID:W1zZ3bG0O
>>675
そんな撃てない銃に警戒員を配置して、
ぶっとい鎖に繋いだ上で触らせてもアウトっておかしいだろ?
てかただのクレーマーじゃんかよ
692名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:37:01.10 ID:7oJCErK00
>>1
>09年にびわ湖放送(大津市)の番組で猟友会会員が猟銃をタレントに持たせて、
>プロデューサーらとともに銃刀法違反(携帯)の疑いで書類送検されたことがある。

あのねのねの人だっけ
693名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:37:36.07 ID:RLIQInXN0
こういう告発も、どう処分するにしろ、国民の貴重な税金による人手をつかって処理するんでしょう。
その担当者は本来国民の安全のために他の刑事告発を処理する時間がとられて、
本当に必要は処理が遅れてしまいますね。こんなことに税金を無駄につかわれてしまうんですね。
694名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:37:54.20 ID:e8v1wy4LO
自衛隊が嫌いなら朝鮮でもシナにでも行けばいい
695名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:39:43.57 ID:DegpRTPT0
左翼鮮人の嫌がらせとキチガイ振りが明白になる告発
空気を読むって言うのは日本人同士の大事な能力
696名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:49:13.39 ID:2qe/cWWg0
>>683

装填されて居ない銃の所持が違法でないとなると、
銃と弾丸をそれぞれの別の犯罪者が持っていた場合に逮捕出来ない事になるから、
装填に関わらず所持は逮捕として、その上で例外についても法律で定めた方が良くないかな
例えば展示品を例外として、装填されて居ない事、持ち出せない様になっている事などを条件とするとか
697名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:50:45.45 ID:dYsr+eWDO
ようするに、クズが名乗り出てくれたのか。
自衛隊をウォッチする市民の会
いちおう覚えておくか。
698名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:50:48.78 ID:Og+tIfS00
じゃあ、法律を改正して自衛隊のお祭りのときに
弾の入ってない武器なら、市民がさわっても別に問題は無い。OKです。
と書けばいい。

それにしてもうるさい民族だな。朝鮮人というのは。
日本が嫌なら、早く半島に帰ればいいのにね。
699名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:51:47.52 ID:m5D4MuiX0
博物館でも触れる物は触らせれば良いんだ。
それが教育だろ。
でも、触れない物には触っちゃいけない。
それも教育。
銃の場合は良いと思うぜ。
弾が入って無いんだろ?
700名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:21.42 ID:ars2ZanhO
まーた左翼が市民になりすまして活動か。
 
勝手に市民名乗るな。本当の市民が迷惑してるんだよ。
 
反原発団体の元学生運動くずれの左翼団体が 
経済産業省の敷地内に勝手に座り込みしてるのと同じ目的かな?
 
もっともらしい事言っても自分達の道具に使ってるのだけだろ。
 
中国、朝鮮の核兵器、人権問題とか全くスルーなんだよね。
 
この連中は。
 
701名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:53:57.56 ID:m5D4MuiX0
>>696
この場合も展示と解釈すれば良い。
それだけだろ。
702名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:54:58.41 ID:dYsr+eWDO
>>696
なにをいってんの? 所持は違法でしょう。
展示品に触れることは所持ですか。
703名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:57:24.21 ID:NhxSLg350
随分前のことだが、火縄銃博物館みたいな所で火縄銃の打ち方や構え方を教えてもらって、実際に構えたことがある。
もちろん、弾も火薬も装填していないが。
あの時教えてくれた親切なボランティアの人も逮捕されるんだろうか。
704名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:57:56.93 ID:h/Va52d70
>>1
つまりガキを運転席に座らせただけで、親を無免許運転幇助で起訴できると言いたいのか
705名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:20.66 ID:0HO+TG7H0
手に持つ、構えるなどの行為は法律でいう所持とは違います。
バカバカ言ってる方がバカだってわかっちゃうぞ。
706名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:58:53.69 ID:4MoHUToU0
とりあえず田中直紀を牢に入れて手打ちにしよう。
707名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:20.34 ID:iZfHpYb9O
自衛隊いなきゃとっくに中国ロシア朝鮮人辺りに侵略されてたと思うのが…
もうこいつらは北朝鮮に島流しでいーよ。
708名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:23.81 ID:GQVeo/uI0
バカボン田中が起訴ってのがミソだなwww
709名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:30.48 ID:4MoHUToU0
6 名無しさん@13周年 2013/04/12(金) 07:29:16.42 ID:L4KyUmxx0
証拠として提出している写真に写っているのはモデルガン
http://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg

http://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg

http://gurutto.exblog.jp/6838185/


種田和敏氏、赤っ恥ですなw
生き恥晒して生きてください
710名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:33.37 ID:+vJJo48xP
>>696
それ言ったら切りないでしょ。
711名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:00:58.02 ID:9AxjeUEY0
2013年三里塚新年デモ&旗開き
http://www.youtube.com/watch?v=qg-zVgCSh_U&list=UUZAOoLHy0GyA-Xs7kM61jiw&index=3

萩原進事務局次長「三里塚が勝つために、沖縄、福島、動労千葉と本当に一つになって闘わなくてはならない」

繋がってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:02:25.83 ID:8Xo31Q0B0
私はさっき隣の家に回覧板を届けましたが
断って敷地内に入ったわけではないので住居不法侵入でしょうね
捕まえてください
つうか
刑法をいちいち拡大解釈すればとんでもないことになるんじゃないですか?
プロ市民が騒ぎたいがためにそれをやってるとすればそっちのほうが問題ですよ
713名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:04:01.75 ID:4e/+OGkrP
>>703
今回のことで初めて銃刀法の条文読んだが、火縄銃は日本刀と同じく美術品扱いで
登録をちゃんとしていて人を傷つけられない状態でただ持ってみる分には問題なさそうだ。
714 ◆.hAWOSdrCVQd :2013/04/12(金) 09:07:50.35 ID:23GDEXFs0
言われてみれば違法だな。馬鹿馬鹿しいが。
715名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:10:34.35 ID:hfZlt2CQ0
アホみたいな銃刀法変えれば良い
716名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:13:54.91 ID:M19Tpjq40
戦闘機のコックピットに座るのもダメなのか?
あれもバルカン積んでるが。
717名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:14:17.34 ID:lMrvJLonT
>>711
サヨクと<丶`∀´>のコラボだし
718名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:14:25.57 ID:GVh/T4Ca0
市民団体ってやつはどんな集団でも大概「暇だなぁ」と思わせるような連中ばっかだな
719名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:15:16.51 ID:I2mzoRJyO
反日市民団体の違法活動をまずは徹底的に取り締まれ
無許可でマンションに立ち入ってビラ配ったり、道路に座り込んで封鎖したりしてるだろ
720名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:17:36.96 ID:6NgEDLCaP
戦車の展示物を触らせるのは銃刀法違反なの?
721名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:18:23.16 ID:1PB3DyC1P
>>678
溶接してればな

まあ、警察の捜査なら問答無用で逮捕するレベル
722名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:18:42.65 ID:hGcrj5t20
これはアウトちゃうかな
以前教育隊を見学に行った時
生徒達が小銃を手にしてたんだけど
教官が絶対に触れないでってわーわー言うてた
自衛隊の中では当たりだと思ってたが
どーなってんだ?
723名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:19:33.49 ID:8EwRzytUO BE:1136164027-2BP(22)
いや、富士の訓練学校の卒業演習じゃ終了後の展示で
普通に持たせてもらえたぞ!? SIGとか78式小銃とか
つーか訓練学校の生徒は任官前だから訓練でバリバリ銃器さわってるじゃん
それどころか戦車にだって乗ってるだろーが
724名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:23:20.26 ID:nmHLnGPG0
まあ自衛隊にもしっかり自己管理してもらわにゃ困るが
自衛隊を敵視する日本人の左翼脳はホントにタチが悪い
これからの日本に必要なのは理性的で合理的な強い軍隊だからな
725名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:25:30.87 ID:ob1AUYWU0
ろくに調べもせずに訴え起こすって
どんだけ裁判所に迷惑かけるんだよ

社会党の人が朝鮮に行って銃構えたりしてない?
国外だからいいか
726名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:26:16.22 ID:b3+H3OAbO
またキチガイ左翼か
727名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:32:10.22 ID:bQvUWqp50
実銃について

1.銃の真の所持者に対し排他的な実力支配関係があったかどうか
(銃がワイヤー等で係留されており、法第3条第1項第1号で銃の所持を許可される
 ところの複数の自衛隊員の厳重な監視下で限定的に「手に持たせた」に過ぎない。
 これは排他的な実力支配関係にあったといえるのか。)

2.その行為に可罰的違法性があったかどうか
(罰するほどの違法行為が成立しているか)

過去の判例からすると、例え裁判になったところで無罪となる可能性が高い
したがって送検されたとしても不起訴となる可能性が高い
なので、そもそも警察が送検するかどうかも微妙

実包を装填してある実銃については、例え免許者の監視下であっても安全装置をはずし
引き金をひくということが瞬間的に可能であるから1の条件について違法と思われる

なお、犯罪者が云々は、例え実包を装填していなくとも当該銃を他者に対して排他的な
実力支配関係のうちにおいているといえるので銃刀法違反となろう。

また、戦車・野砲等についても、イベントで自衛官監視のもと触るのは違法とならない可能性が
高いが、自衛官の制止を振り切って勝手に戦車を乗り出したら、たとえその期間が1m、1秒で
あっても銃刀法違反に問われる可能性がある。(細かいことまで法に例示してあるわけでは
ないから最終的には、結局は裁判次第と言わざるをえない)
728名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:34:39.56 ID:K4ZXI30B0
自衛隊はいざとなったらこんな奴らすら護らないといけないんだよな
大変だわ
729名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:41:56.88 ID:6NgEDLCaP
こういう自衛隊の展示物は、入場チケットに大臣の特別許可書みたいなものつければいいんじゃね
730名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:42:56.17 ID:bQvUWqp50
ニュース六法
www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page046.html

ここを下のほうまで読むと類似の事件について、良くわかる。
過去の判例についても触れられている。

原田伸郎 猟銃6秒問題
昭和52年11月29日最高裁判所第1小法廷決定(最高裁判所刑事判例集31巻6号1030頁)
昭和42年6月12日東京高等裁判所判決(判例タイムズ211号184頁、判例時報497号79頁)
731名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:43:54.72 ID:IJsqc28N0
これは市民団体ではなく、サヨク系弁護士の自己満足のための
宣伝活動にすぎない。こんなものを取り上げること自体、おかしい。
732名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:45:45.82 ID:rpB5DLym0
駐屯地祭の展示では、必ずワイヤーや鎖で銃がつながれている。
これは盗難防止だけでなく、そもそも銃刀法に基づいた措置で「排他的な実力支配関係」を見学者に
与えないため。

判例でも、持ち主の前でちょっと見せて貰うような行為に違法性はないとしてる。
また、売買の仲介人が、売主の前で検品を行う行為も所持に当たらないとしている
(逆に売主がいない状態ではアウト)。

たぶんこの弁護士、原田伸郎の事件をヒントにしたんだろうけど、勉強不足もいいところ。
まあ、嫌がらせには十分かも知れないが。
733名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:49:47.07 ID:rpB5DLym0
まあ、あと会見で使った写真が全くでたらめのものってのも悪質だな。
あれは練馬駐屯地祭じゃなくて、秩父での一般のお祭りに参加したときのもので
展示されている銃は、モデルガンやエアソフトガン。
734名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:10:45.28 ID:YEKTRw1Z0
>>1
扱わせた訳では無いし

無問題
735名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:14:28.76 ID:CWpXAvR40
>>238
なんでも鑑定団で岩崎紘昌が
昔自分が仕入れて売ったアンティーク銃を持ってきた依頼者に向かって
「いやー懐かしいなあ
 この銃は、弾は出るようになってるけど精度が悪くて危険なので撃ってはいけませんよ」
みたいなことを言ってたな
736↓スレ推奨:2013/04/12(金) 10:20:48.67 ID:9kFdxKZA0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360166413/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362188714/



V
737名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:22:24.49 ID:NSIURyO7O
>>714
違法でも何でもない。
法律をよく読みなさい。
過去の判例を勉強しなさい。
738名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:28:23.39 ID:M19Tpjq40
要は粗を探していちゃもんつけたいだけってことなのか
739名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:31:16.89 ID:iY9/1E56P
じゃあ、もう触らせてあげないんだからね!
740名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:33:51.49 ID:NSIURyO7O
>>722
おまえの頭がアウトだよ。何の問題もない。
展示していたのは教育、訓練用の模擬銃。レプリカ。実物だとしても取り締まる法律がない。内規の問題。銃刀法では所持の禁止、支配権を指している。
滋賀県警も過去に番組中に銃を6秒間持った芸能人を立件しようとしたが、取り締まる法律がなく不起訴になっている。
>>712
その通りです。この弁護士や自称市民団体は嫌がらせ、因縁目的で権利を濫用しています。
741名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:35:39.23 ID:StJ7z3ZE0
自衛隊をウォッチする会

ミリヲタの集まりじゃないんだな
742名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:39:53.83 ID:/Vf1yIjzP
所持と触るのは違うだろう
743名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:40:56.27 ID:kfSpJmTI0
火炎瓶ならいいのかよw
744名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:41:36.00 ID:NSIURyO7O
この弁護士や自称市民団体のような因縁をまともに受けてはダメ。

弁護士や自称市民団体は中国や韓国からの依頼で自衛隊の士気を低下させるのが目的で、日本の防衛力を削ぐのが目的。
士気低下は武力行使と同レベルであり、よって外患誘致にあたるとして死刑。
この連中を裏で支援している共産党には破防法を適用し強制解散。

と言っているのと同じです。
745名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:43:33.79 ID:v/IAn03yi
弾がなければただの鉄の塊だろ
746名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:44:43.39 ID:7cGlIWef0
NPOと弁護士による裁判の創出
何らの物・サービスを生み出すこともない、税金から報酬への(一見)合法的な金の移動
747名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:46:27.69 ID:M7Mg8S/dO
原田伸朗は不起訴
猟師と番組ディレクターは送検されたみたいだな

http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page046.html
748名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:02:19.38 ID:y0dcxRfA0
判例でてるので門前払いされてください
社会的リソースの無駄です
749名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:04:18.40 ID:s43VBbw+T
せやな
750名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:07:40.65 ID:R1P1G95i0
>>3
この馬鹿活動家の拠点にある自治体の教育委員会に刑事告発しようぜ!?
751名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:29:37.07 ID:lsef9CN+0
格下の三下警察庁 風情が 防衛省様に 喧嘩売りますってか?
空爆すっぞ!
752名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:44:31.27 ID:WRRylM/E0
日本にもCIAみたいな組織が必要だな
753名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:48:15.19 ID:s0moD8130
チョンはウザい
754名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:08:05.27 ID:xeG1Jvkq0
ほうりつにふれてんだからひはんくるのはしょうがない
しかもじゅうだぞ
このしみんだんたいがなんでたたかれてんのかがわからんwwwwww
755名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:11:50.05 ID:oLuXCtL60
ここにこの自称「市民団体」の正体が書いてあるよ。
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-b048.html

「市民団体」の皮を被った共産党だよ。
756名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:14:46.78 ID:LCcxnVDDO
融通の利かない連中だな。こんなんで銃刀法にひっかかるなら、店でカッターを買ってもタイホされるだろ。
757名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:15:47.79 ID:sDoD/G/n0
違法は違法だろ
日本は法治国家だ
758名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:17:18.12 ID:IKniSTnv0
日共としても、銃刀法違反は変わらない。
759名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:25:12.37 ID:XBMslQlH0
日本刀を持ってみようってイベントも出来なくなるのか?
760名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:50:03.40 ID:Tu6Vo4EcO
>>305:7m+tIRCi0
>自衛隊が法律を守らなくなったらオシマイ。
■愚民操作術「嘘をつく前に正論を置いて、文章に対する警戒心を弱めておく」

>そして、法律を守ってるかどうか監視するのは市民の務め。
「国民」じゃなくて「(地球)市民」なのかwwwww二行目で正体をバラしてどうするよwwwwwwww
それにこの書き方は、「自衛隊は監視しないと法律を破る」と「暗黙的に愚民の深層心理に刷り込む」為の文章wwww

>というのが現代先進国国民の常識だと思うのだが、
■情報操作「社会的同意」--->勝手に「現代先進国」の意思を代弁して自己正当化wwwww
■詭弁「権威論証」-->「現代先進国」を持ち出しその権威を盾にして、あらゆる反論に対して「オマエの反論は現代先進国の常識に逆らっている」と予め牽制している。
■詭弁「新しさに訴える」-->自国の在り方を自己決定するためには、旧いか新しいかなんぞ「どーでもいい」。日本の事は日本人が決める事。現代先進国の常識ごときには何の意味も価値も無い。
>北朝鮮メンタリティのやつが意外に多くてビビるわw
■愚民操作「ニューカムのABX理論の応用」
これは「インバランス関係の逆用」か?--->「花王不買まとめwiki」へGO!
-->「花王不買スレ」でさんざん奥様に嘲笑されたのに懲りないなwww
761名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:52:25.71 ID:dw/6TDPT0
>自衛隊をウォッチする市民の会

こんな屑左翼でも震災で自衛隊に救助要請すんだろ
死ねばいいのに
762名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:07:46.99 ID:a2+hKabZO
>>756
それとはまた違うからなぁ。
例えるなら車を無免許の奴に貸すとか、そう言う話
(その程度か、つう人もいるけど、鉄砲の場合触った段階で銃刀法に関わるくらい厳しくやってるからね)
763名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:10:12.18 ID:Qfc30C04O
ちょっと軽はずみだったかもね。まあ執行猶予で反省して再発防止に取り組めばいいんじゃない。それにしても、民主党時代の大臣を告発しちゃうんだね。同じサヨなのに。
764名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:13:44.36 ID:a2+hKabZO
>>759
日本刀は「存在」を登録する必要はあるけど、所持や触る事自体にはルールがない
銃砲は「存在の登録」と「所持についての許可」の二種類あってそのどちらかが書けていたら触る事すら違法になる恐れがある


銃砲店で銃を買う予定の銃ですら、ちゃんと登録が済むまで触る事すらできないからね。
765名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:14:49.32 ID:Qfc30C04O
>>761
落ち着け。
救援要請するしないと法律違反かどうかは別の次元のはなしだ。救援したら殺人も許されるかっていったら、そうはならないだろ?
766名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:18:50.32 ID:a2+hKabZO
>>763
軽はずみつうのもなぁ。
同じ公僕の警察官なんて、理由なく銃を抜いた時点で更迭されるからなぁ。
(小学生にせがまれて見せたら問題になった人もたしかいたよね)

自衛隊の認識不足か知識不足なんじゃね?
767名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:23:04.47 ID:6asGHBa40
陸自祭りのアレだめなんか??
ちゃんとチェーン付いてたぞ。
バズーカまで担がせてもらったけどあかんのかいwwwwwww

隊員が横できちんと手取り足取り説明までしてくれてたぞw

プロ市民団体うぜーなおい。
768校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/12(金) 13:26:06.76 ID:5308PBf20
>>767
 チェーンで繋がれていれば、手に持ったって「所持」した事にはなりません。
769名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:28:01.96 ID:WeLz9GYU0
思想障害者の田中直紀に責任能力なんてあるの?
770名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:28:18.30 ID:XThY+yJB0
プロ市民が田中告訴とか内ゲバか
771名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:29:58.64 ID:a2+hKabZO
>>768
そう言うルールは全くない。
つうか所持云々は別としても、銃砲を貸すと言う行為が違法だから最低でも自衛隊側は問題がある。

あとは>>1に書いてあるみたいに、少ししか触ってなくて所持つうのは無理だろ。って場合はあるけど、それでも逮捕はされるからね


()
772名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:31:02.54 ID:4x1l6csjT
正しいと思うなら、告発した奴は
住所と氏名と顔写真を公開するべきだな。
773校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/12(金) 13:31:04.51 ID:5308PBf20
>>766
 実弾が装填された拳銃を抜いたら、その時点で周囲の人に対する「有形力の行使」つまり「暴行罪」になります。
 立派な犯罪です。
774校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/12(金) 13:32:49.66 ID:5308PBf20
>>771
 チェーンがなければ、また話は別だがね。
 それに今回の件はモデルガンだし。
775名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:37:14.66 ID:6asGHBa40
>>771
お祭り参加者としては借りてるなんて考え全くないんだけどダメか?

つか、84バズーカ重いぞw
あれと装備一式に89式担いで走るとか隊員凄すぎw
776名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:39:31.48 ID:bQvUWqp50
>>771
銃刀法のどの条文に違反するのですか?
777名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:46:48.79 ID:H0aVR8jl0
>>771
実質的支配権が移ってない時点で「所持」にはならんわ。ばからし。
さらに言えば、法律の解釈ってのは、最終的にその法律の目的に
遡って解釈する。事象を文字で表すに完全はありえない。このバカどもは、
速度違反うんぬんの法律と法の下の平等をどう解釈するんだよ。
いったい、毎年何兆人検挙すればそれが達成できるんだよ。
 あんなもん、借りてることにはならん。展示にすぎん。美術館でも
触れる展示というは普通にあるわ。
778名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:47:32.30 ID:nOmGtNMQ0
田中直紀元防衛相w

など、じゃなくてコイツだけならどんどん告発でも
イチャモンつけでもしてくれて構わんのだがなあw
779名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:05:19.29 ID:FbINgBpIO
ブサヨの言い訳があまりに幼稚すぎてマヌケすぎ、まだこんな手法が通用すると思ってんのか。
780名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:06:02.14 ID:a2+hKabZO
>>773
勘違いしてる人多いけど、銃と弾は別口の法律だから弾の有無は関係ないの
チェーンはあれ盗難防止用だろ。
チェーンがあれば所有にならんつうなら、実銃チェーンで飾って良いんかい、つう話だし

>>775
駄目に決まってるだろ。
車の運転に免許がいるって知らなきゃ無免許で逮捕されないつうわけじゃない。
781校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/12(金) 14:08:53.53 ID:5308PBf20
>>780
 銃砲店ではチェーンで繋いで展示してるし、客にも持たせますよ? そうしなきゃ「銃選び」できないでしょ。
782名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:15:24.24 ID:a2+hKabZO
>>781
何時の話よ。
昔は教習銃制度があったからそう言うのも有ったが、今は基本的に特例意外認められないから見せるだけだよ
783名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:20:52.09 ID:a2+hKabZO
>>777
美術館の触れる展示で出す奴は古式銃だろ。
あれは実銃とは別口。
刀剣なんかの美術品として登録がされるから一般人でもさわれるのよ


実質云々言われてもねぇ、警察はそうやって運用してるから文句があるなら警察に言えとしか言えんわ。

(流石に自衛隊側も発射機構無くすなりして対策うってるだろう。とは思うけどね)
784名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:23:23.50 ID:sbJGsLR/0
これを届けた人は銃刀法違反で逮捕されたんでしょうか?

【広島】巡査長がコンビニのトイレに拳銃置き忘れ…客が交番に届け出る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244860386/
785名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:23:58.40 ID:OK8KHfNfO
しかしうまいところにめをつけたな
786名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:30:49.88 ID:uPr/yjOK0
>>779
通用するかどうかはしらんが、銃や刀を触りたい、って考えるヤツ自体がキチガイだわ。
787名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:35:35.64 ID:a2+hKabZO
>>784
広島県警働けよ!
と言いたいが自主減免規定つうのがあるらしく、拾った拳銃を進んで届けたとか、
中身がわからない落とし物を届けたら中から銃が出てきたって場合は免除または減免になるんだと。

結局警察のさじ加減だな
788名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:37:56.68 ID:mIRXyg450
弾なしなら銃としては一番安全な状態じゃないの?
イベントならありっしょ
789名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:40:54.06 ID:PzoQCUCe0
所持したら違反なのであって、触っても違反になんねーよww
790名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:41:18.75 ID:a2+hKabZO
>>779
通用するつうか銃刀法はどが付くほど厳しさから、実銃に触らせてたのが本当なら余裕でアウトになるよ。

つうか、当たり前な話過ぎて
「さすがに対策はしてるだろ……」
て怪しまれるレベルw
791名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:44:01.97 ID:iY9/1E56P
>>787
とすると警察が黙認する限りは、駐屯地祭で武器に触る、触らせることは
直ちに違法ではない、と考えていいのか
792名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:46:09.69 ID:a2+hKabZO
>>791
まぁね。

でもそれは殺人だろうが強盗だろうが一緒だろ。
警察が目をつぶる=直ちに違法ではないつうのは
793名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:48:46.40 ID:RLsAbdIr0
一般法より自衛隊法が勝つでしょ。
ガチ朝鮮系市民団体の難癖だよ
794名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:55:37.66 ID:bQvUWqp50
>>790
法のどの条文に抵触してアウトになるのですか?

警察が目をつぶる=直ちに違法ではない とは?
法律違反が成立するか否かは警察は無関係でしょう。
795名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 14:57:07.02 ID:uyap3wxy0
だいたい「自衛隊をウォッチする市民の会」なんていかにも揚げ足取りを狙ってるだけの団体なのに
この程度のショボいネタしか見付けられなかったのかよ
796名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:01:37.20 ID:2M8ptLoq0
ストーカーのいちゃもんだが、アウトはアウト
797名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:04:28.08 ID:ucsjN/fYT
>>22
住所掘ったらわかるらしいw
798名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:14:05.84 ID:2WnIKF9U0
自衛隊を敵視しているいつもの市民団体だろ
名簿出てくるまでもなく誰かわかりそうだけど
799名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:17:53.33 ID:a2+hKabZO
>>794
無関係じゃねぇよ。
警察が操作しなきゃ>>1みたいな事がなきゃ基本的に捕まらんだろ。
捕まらなきゃグレーであってとりあえず違法ではないわけだし
800名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:18:46.88 ID:OPZ4mvkN0
いくら田中直樹でもこれはひどい
801名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:20:02.02 ID:Fb4dq5FmO
種田弁護士は「第二東京弁護士会」だからミズポと同じ左巻き弁護士。
802名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:22:38.52 ID:4O9UW06aI
自衛隊を監視する市民の会は

自宅警備員に

ロックオンされました

あとなりすましも一応帰化した日本人って事で

銃の免許もてるけど

法解釈や法整備の成り立ち、行政指導について

無知なので知ったようなこと書いてると恥をかくよ

許可銃で事件おこした輩供も

今はネット社会で素姓を洗えるんだからさw

あと人権用語法案は永遠に通らないから諦めてね

そんな事よりスパイ防止法はよはよ
803名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:23:12.12 ID:uo0rvSsQ0
市民団体じゃなくて弾圧団体に名前変えろよ。
804名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:24:53.12 ID:h1qKTOuaO
朝鮮丸出しの団体じゃん
そろそろお帰り願いたい
805名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:25:51.50 ID:bQvUWqp50
>>799
なに言ってんの君?
違法状態は違法行為がなされた時点で成立するのであって、
警察が捜査して逮捕した時点ではない
806名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:33:22.59 ID:ERAURa/e0
なんで田中氏なの?小野寺氏を訴えるべきでしょ。
807名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:34:58.87 ID:cEWCsP9Y0
>>4
実銃販売してるの知ってる?
弾はでないようにしてあるけどね
無 知
あんたは 無 知
808名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:36:43.54 ID:9AxjeUEY0
2013年三里塚新年デモ&旗開き
http://www.youtube.com/watch?v=qg-zVgCSh_U&list=UUZAOoLHy0GyA-Xs7kM61jiw&index=3

萩原進事務局次長「三里塚が勝つために、沖縄、福島、動労千葉と本当に一つになって闘わなくてはならない」

繋がってるwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:49:21.37 ID:/D4YCWui0
そんなことより外国人にナマポのほうが重大な違法行為だろ。
810名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 15:59:52.38 ID:a2+hKabZO
>>807
今回のは弾がでる状態だったって事じゃね?

市民団体がそれを見て先走ったのか、自衛隊の法務がアホで実銃触らせてたのかはこの記事だけでは解らんからなんとも言えないけどね。

まぁ実銃だったとしても>>1の識者が言うように、不起訴か猶予付きで、以後改善しなさいよ。で終わりだとは思う。
811校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/12(金) 16:06:21.70 ID:5308PBf20
>>807
 それは「無可動実銃」と言いましてな、あくまでマニア心を刺激するために「実銃」と謳っているだけで、銃弾が発射できる銃という意味ではありませぬ。
 「元実銃」なのであって、正式には「鉄クズ」扱いです。
812名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:07:01.53 ID:rOAMD6rx0
よくもまァ色々イチャモンの元探してくるもんだ・・・
料理教室で包丁持たすのもやばいな、農業体験とかで鎌持たすのもやばい
813校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/12(金) 16:08:26.42 ID:5308PBf20
>>812
 そのくせ、自分が借りてるビル1階の脱法賭博換金所はスルーだもんな。www
814名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:14:16.43 ID:4e/+OGkrP
>>810
前スレでも書いたが自衛隊が展示する銃は本物でも撃てないように穴開けたり薬室埋める
815名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:15:15.84 ID:a2+hKabZO
>>812
銃刀法でも刃物と銃は別口よ。
刃物は所持や貸し出しの規制に対する法律はないけど、銃は所持運搬貸し出し携帯廃棄購入まで全部法律で決まってるわけ。
816名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:18:47.11 ID:CjbnaFkQ0
ちょっと調べると素性が怪しすぎるンだよな、この市民団体
おお、臭い臭い
817名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:20:35.04 ID:a2+hKabZO
>>814
基地祭行った事ないから解らんけど、大抵そう言う対策はしてるよね。


見た目で判断して訴えたのか、それとも何らかの理由でガチな実銃触らせてたのかって所じゃね?
って言いたいわけ。

もしくは>>1の駐屯地が深く考えず
「展示品用意できないし、まぁ鎖でぐるぐる巻きにしとけばいいよね」
と勝手にやっちゃたか
818名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:22:24.35 ID:5dIeR24y0
米軍基地内はOKか?
ヘリ備え付けの機関銃を子供が構えて喜んでたぞ。
819名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:26:47.94 ID:JCS+YnXN0
ホーム見ても代表者名なし、ググっても出て来ない
そのページにある講演会に出てくる加藤とやら
前に赤旗にこんな事かいてやがる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-24/04_01.html

怪しいというか真っ赤だな
820名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:38:14.08 ID:Sfl8FG7ET
どうでもいい
821名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:40:12.69 ID:CyKDl6/50
だいたいこういう市民団体というのはキムチ人だろう。
822名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:43:48.10 ID:laSndNe70
>>814
そんな一時的な対策をしても意味ないよ
エアガンだから問題ないと言って、
自衛隊を擁護してるアホも相変わらずいるが、
そういう空気銃も銃刀法の立派な対象
年齢制限もあったりする
画像を見る限り、小学校低学年ぐらいと思しきガキもいる
完全にアウト
823名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:52:59.79 ID:PWdORnhE0
>>822
自衛隊が空気銃で何やってんだよw
しかも実銃と一緒の形のエアガン揃えてどうするww

展示するのは訓練で使うモデルガンもしくは
発砲できなくしてある銃だよw
普通に考えて自衛隊内でも慎重に扱われてる実銃を
一般見学者に触らすわけ無いってのwww
824名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:57:11.60 ID:GQvP5apP0
まあこれに関しちゃ法を厳格に適用したほうがいいと思うよ
プロ市民云々関係なく、やっぱまずい
べつに実刑食らうわけじゃないんだし、というか送検や起訴されるかどうかも怪しい程度なんだから、
まあ今後はちゃんとやってくれ
825名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 16:59:03.18 ID:PWdORnhE0
どうせ憲法9条の会の派生団体だろ
826名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:01:41.59 ID:Z7FOI/qV0
昔はエアガンだったじゃん。
827名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:01:54.39 ID:aoxco0T+0
このままだと戦車や武装のある輸送ヘリに乗せただけでも訴えられそうだな。
ウォッチする会は自衛隊自体は否定しないとか言ってるが、
事務所のある東京平和委員会とか上の日本平和委員会を見ると
とても信じられない。只の反日左翼じゃん。
828名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:03:54.27 ID:F7rr/LM00
銃を展示する為に触るのもダメって事にならないかこれ
どうみても難癖
829名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:07:51.79 ID:laSndNe70
>>823
知らんがなw
自衛隊を擁護してる中に、そういうレスが多いだけ
そもそも偽物のモデルガンなら、わざわざ自衛隊の祭りに行く必要もないわな

>>828
法律的にそれは問題ない
830名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:09:40.45 ID:m1PpSHuq0
各種カッターナイフや、ノコギリ、ナタ、カマ・クワを陳列して、客に自由に触らせてるDIYショップも銃刀法違反ですかwwwwwwwwww
クサレ左翼はバカすぎてはらいてよ
831名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:12:15.14 ID:Z36z2dTd0
日本の法律運用は常に例外優先だからな
例外が例外を呼びそのうち実弾でなければ撃たせてもいいとかなるんだろうな
832名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:44:06.35 ID:45NFr+epO
こういうプロ市民のやり口って集団詐欺の手口だよね
833名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:52:14.52 ID:rPtHxdyY0
市民も自分の税金で、どんな武器を自衛隊が購入しているのかチェックするいい機会だ。
834名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:59:30.50 ID:WGh6vyeQ0
>829
銃身に鉛を流し込んで発射出来ないように加工した実銃がありますよ。
あくまでも「文鎮」なのですよ。

海洋堂はドイツ軍の8.8センチ高射砲の「文鎮」を所有してます。
835名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:13:15.86 ID:to6vmcXH0
プロ市民じゃ、無可動銃なんて物が存在するなんて知らんだろ。
836名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:16:49.22 ID:hG3gA2a/0
ID:laSndNe70 って、精神病か何か?
837名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:25:36.63 ID:LLMsQInc0
>>1
これ、さっき知ったがモデルガンなんだってなw
法でガチガチに縛られた自衛隊が本物を素人に渡すかよ。
838名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:33:25.41 ID:JB7rkJo70
覚せい剤の袋を触らしてもらっただけでも所持になっちゃうのかよ
839名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:35:46.64 ID:ypFBwj6z0
>>837
20年くらい前のおおらかな時代だった頃は割と触らせてくれた
最近は厳しいね
この手の人間が騒ぐのとネットで広がるとあらぬ方向からクレームつくらしい
840名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:36:07.60 ID:r4UfK2asQ
プロ市民も民主党もアホすぎるわ
841名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:41:43.82 ID:k2/gIyY/O
>>1のせいで、明後日の練馬駐屯地祭の武器展示で、実際に触れなくなったじゃないか!
なんではた迷惑な事するの?
>>1のプロ市民どもって何様なの?
842名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:46:01.50 ID:WtwFwmRXO
おいおい触った市民のほうも告発しろよ〜?

法律ってのは不平等なものなのかい?

なら災害派遣で民主党や左翼政党の看板掲げてる家は放置していいことになるぞ〜?w
843名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:46:15.07 ID:gxTW3iPY0
>>823
陸自で東京マルイのエアソフトガンを訓練に使ってるとかいう話が無いっけ?
844名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 18:50:23.79 ID:k2/gIyY/O
>>843
あるよ
自衛隊向けのマルイ製89式は、官品を表す「桜にW」が入ってる
箱も自衛隊に卸す用な仕様になってるよ
845(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/04/12(金) 18:52:28.41 ID:9HzyQJ5c0
>>1
なんかムカつくので、反サヨAAを置いておきますね。
☆、                              ☆
    ☆"     ☆、                    ☆      /
      ∧_∧ ☆            ドガガガッ!  \ ∧__∧∩
  ☆"  ( ・∀・) .☆.____               .☆)`Д)ノ
      ( つ[≡三□|____|= -=●  -=●  -=●  -=●)つ
      と_)_)     ∧                   / ノノ ゙☆ 、
                                ☆" (_/(_)
846名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:02:55.71 ID:TT4GDDUe0
随分と若いなって思ったら、弁護士になってまだ1年ぐらいなんだね、種田先生は。
かわいそうに、いろんな大人に騙されちゃったんだろうね・・・

次は虚偽告訴罪を勉強しましょうね
847名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:12:02.38 ID:SVdQ40Lu0
このチョンくせぇ団体が提示した写真に写ってるのモデルガンだってね
848名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:13:26.25 ID:KlZ2V0Qc0
今更だけど銃の定義って何?

装甲車は銃に含まれるの
コレは触ったり乗ったりして問題ないの?(´・ω・`)
849名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:17:27.27 ID:gsAcDUdgP
ググったら刑法において所持とは財産に対して事実上あるいは法律上支配している状態 とあったけど
ちょっと触らせるのは所持にあたるの?
850名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:17:43.68 ID:bQvUWqp50
>>848
装甲車に搭載されている銃火器部分については銃刀法に定める鉄砲にあたると思料する

取り外せば他法(道路交通法など)の要件を満たす限り大丈夫では。
851名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:20:00.97 ID:bQvUWqp50
>>849
ここを読んでみてください。

ニュース六法
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page046.html
852名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:32:07.70 ID:a2+hKabZO
>>848
金属製弾丸を発射できる装置の事。

なんで空気銃も銃だし、エアガンを違法改造した物も銃刀法でとっつかまる
853名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:34:24.39 ID:tAvWBh3T0
>>847
ほんと朝鮮人は世界一のゴミ下等民族ですな
854名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:37:12.05 ID:a2+hKabZO
>>849
警察の運用はど厳しいから、触れただけでも所持扱いで引っ張られる。
大抵不起訴になるけどね。
(ただその場合でも、特定の場合以外、銃器の貸し出しはアカンつう法律があるから銃所持者側が立派な銃刀法違反つうことで鉄砲とりあげになる)
855名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:41:25.13 ID:q/lqClVL0
とりあえずモデルガンと実銃の区別ぐらいつけて置けよ
856名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:41:42.90 ID:1gwEheqM0
ウォッチ会は壮大に恥かいただけだったなww
857名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:45:43.87 ID:WtwFwmRXO
>>852
正しくは「金属性」な。

金属並に固いプラスチック製BB弾があればそれを発射できる銃は
銃刀法違反になる可能性がある。

あくまでも可能性だが。
858名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:53:08.83 ID:UnE6M6dmO
これ、NHKがチクったんだろ。
自衛隊は、災害時もNHK職員とNHKの施設は助けなくていいよ。
もう電波押し売り屋は解体しようぜ。
受信契約解約祭りだ!
859名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:54:41.05 ID:a2+hKabZO
>>855
テレビ見てないからわからんが、モデルガンってニュースかなんか出たのけ?


防衛省が確認中つう事だから、確証はまだないんじゃね?
860名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:54:43.98 ID:KlZ2V0Qc0
この間、近所にいたこいつは銃なの?
触りまくった

ttp://u6.getuploader.com/news23/download/739/058.jpg
861名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 19:59:53.28 ID:b8qQVFYq0
田中直紀w
862名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:12:43.18 ID:zY5DNCnCP
一体銃を触らせたことで誰にどんな不利益が及ぶんだよ?
863名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:13:27.72 ID:228FIHOx0
銃に弾が入っていないということはただの道具の塊でしかないけど、それでも
触らせるのは問題というのは万一弾が入っていての事故とか、近くで見ている知らない人が居たら
弾が入っているから危険かも、とか不安になるからとかで触らせる
べきでないという法律だろ。

自衛隊の施設内で持ち出されるおそれも、弾が100%入ってない確実さも
それからイベントと知っているんだから不安になる人も居ないわけで
自衛隊の施設内で監視されている中で空の銃を触る事を、民間人がシャバで
誰かに銃触らせたらダメ!という法律を適用
し罰すべき!と
同じレールに乗っているように扱うには無理が有る。

内容次元が全く違う。
これはバカのこじ付けの法の乱用の一つでしかないから完全に却下しろ。
864名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:15:52.54 ID:Umah37Nu0
こいつは確信犯
自衛隊の行動を萎縮させるための工作

大事なことだからもう一度言うぞ
こいつは確信犯
自衛隊の行動を萎縮させるための工作

国民の声が無ければ自衛隊は小さくなり組織は歪む・・・。
865名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:18:16.93 ID:Z7FOI/qV0
天皇陛下から賜った銃を一般人に触らせるとは言語道断。w
866名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:18:24.27 ID:q/lqClVL0
>>859
あんだけ自衛隊がもってない銃をずらずら並べているのに本物なわけない
867名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:19:04.93 ID:a2+hKabZO
>>862
不利益つうか、そもそも法律では特定の理由以外で所持が禁止されてる品物だから、不利益云々の話ではないのよ。



杓子定規ちゃ杓子定規な話だけど、役場仕事が杓子定規じゃないとそれはそれでアカンだろ。
868名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:22:28.90 ID:zY5DNCnCP
>>867
誰にも不利益が及ぶわけでもない事柄を第三者が訴える必要性がわからん。
これを訴えて何かメリットがあるのか?
869名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:24:36.99 ID:HOLIryoLO
>>867
役所だからといって杓子定規である必要性は皆無。
870名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:26:02.77 ID:oGxW39DN0
刃のついていない鉄の板と
装填されていない銃
871名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:31:21.05 ID:a2+hKabZO
>>868
そりゃ自尊心云々だろ。
居るじゃん、帰りの会で同級生のどーてもいい悪さを先生にちくる奴
先生は先生で、どーでも良いけど言われたからには怒らないといけないわけだ

あぁ言ういい子ちゃんに左翼思想を与えると>>1になる。
>>869
「公僕すら守らない法律をなんで民間人が守らないと行けないんだ」
872名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:38:10.65 ID:HOLIryoLO
>>871
なにその「公僕すら」って。
法律を遵守することに公僕か否かで優先順でもあるのか?
公務員であれ民間人であれ法の前では平等だろ?
民間人は公務員より遵法意識が低くてもいいなんてことがどこに定められているんだ?
873名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:39:23.59 ID:fPXdP0ww0
つかお前らバカだろ
もし自衛隊の銃が銃刀法の管理下にあったら装弾数30発はおろかフルオート機構なんて使えないだろ。それに隊員だって全員猟銃免許を持ってるわけでもなく予備自衛官なんて通常はサラリーマンでも銃を使えるんだぜ?
要するに自衛隊の銃管理は自衛隊のルールに従って運用される。
駐屯地祭で触れるようになってるならそれはルール上可能だということ。
874名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:40:17.42 ID:4e/+OGkrP
そもそもその公僕は民間人には絶対許されない殺人や暴力すら許されてる公僕だからな。
875名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:43:00.22 ID:7QnWTtrRO
すべての責任は田中元防衛大臣がとるべきだな

以降はオールおk
876名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:48:33.15 ID:a2+hKabZO
>>872
逆に聞くけど、民間人より公僕の方が尊法意識が低くて良いって理由はあるの?

みな法の前には平等とは言え、国民の税金で食ってる連中なら違法行為して捕まらない。つうのは問題だろ

増してや、趣味で持ってる連中に警察が口酸っぱくいってる銃の取り扱いでも、基礎の基礎みたいな話を、鉄砲撃つのが商売の自衛隊が出来とらんつうのは笑い話にもならんよ
877名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:49:31.51 ID:rOmjMfCA0
嫌がらせ目的の告発なんてするな。って事。
878名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:51:37.42 ID:brewtv3zO
火薬が銃本体にはないから、違法じゃないだろ
879名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:54:01.81 ID:bQvUWqp50
>>873
自衛隊の銃砲も銃。
フルオートが禁止されていたり、その他レギュレーションに規定があるのは猟銃や空気銃。
軍用銃などについて定めがないだけ。

自衛隊員は銃刀法第3条第1項第1号の規定および自衛隊法第87条の規定により銃の扱い
を認められている。自衛隊の銃は猟銃では無いが、なんでそこで猟銃免許の話が?

銃刀法については自衛隊法第115条により銃刀法第28条(記録票の作成)が適用除外とされているのみ。
逆に言えば銃刀法のその他の条文については適用されるということ
880名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:55:24.75 ID:4e/+OGkrP
>>876
そもそも自衛隊がやってる行為が違法に当たるかどうかすらわからんし
実際自衛隊は装備品の安全確認は過剰なほどにやってるからな。
後は告発が受理されるまで黙って見とけばいいってだけだ。
881名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:55:25.56 ID:a2+hKabZO
>>873
銃刀法の所持許可や使用許可ってのは
○○は○○と言う場合ならもってOK
△△が△△と言う場合ならもってOK
………

と言う形式の法律
その中で自衛隊や警察は云々かんぬんならもってよし、って定められてるわけよ。
でそれと自衛隊法に従って銃の取り扱いについて自衛隊内のルールが決まる訳

なんで自衛隊ルールでOKだから民間人が触って良い、つう事はない。
882名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 20:55:30.25 ID:WtwFwmRXO
>>873
忘れてたわw

たしか自動式(セミオート)は弾倉の容量上限が5発だっけ?

フルオートは銃大国のアメリカですら禁止の州が大半だしw

ライフル免許は散弾銃免許取得10年後から受験可能だから、自衛隊の新兵が撃ってるのは筋が通らない。

結論:この市民団体は玩具のエアーソフトガンやモデルガンを見て「銃刀法違反w」って言う馬鹿と同じレベル。
883名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:01:16.22 ID:a2+hKabZO
>>878
火薬は火薬取締法なんで銃刀法とは別の法律。
外国から弾だけ持ち込むとこれでとっつかまる

>>882
>>879

民間と公僕はまた銃刀法での扱いが違うのよ
884名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:02:46.78 ID:HOLIryoLO
>>876
>民間人より公僕の方が尊法意識が低くて良いって理由はあるの?
公僕が遵法意識が低くていいなんて誰が言ったの?
言ってもないことに反論されても困る。まー、反論に窮すると言ってもないことに反論する
ってのは月並みな逃げの手段ではあるけどな。
俺は「平等」だと書いてはいるが、低くてもいいなんて書いた覚えはない。
それに自衛隊が銃を所持することは違法ではない。
また、趣味で違法に銃砲刀剣類を所持している人の銃を触らせてもらったことがあるくらいのことで、
摘発された人もいないし。
また、税金から賃金をもらっていることと遵法なんて何の関係もない。
どこにも規定されていない個人的なルールを押し付けるのはよくないよ。
885名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:05:11.57 ID:2qFwpCA10
弁護士がマヌケなのか依頼人がマヌケなのか・・・・
アカが市民のふりしてるのが痛いね・・・・
886名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:08:13.35 ID:2qFwpCA10
あ・・・・北のシンパなら納得
この時期自衛隊バッシングして将軍様に忠義を示すんですね。
887名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:12:51.54 ID:zY5DNCnCP
>>876
>公僕の方が尊法意識が低くて良いって理由はあるの?
「尊法」ってw
888名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:14:35.15 ID:Y3Q9Skb70
で結局プロ市民がモデルガン(AKが写ってる時点で確定)を実銃と勘違い、市民に銃を触らせたと騒いで赤っ恥って事?
889名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:16:35.98 ID:3PsjXIL10
>鉄砲撃つのが商売の自衛隊
そんな話初めて聞いたわ
ギャグか?
890名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:17:10.23 ID:UrAj6ept0
頭の沸いてるウンコ団体こと「自衛隊をウォッチする市民の会」

E-mail : [email protected]
〒170-0005 豊島区南大塚1-60-20-903
http://competo.vis.ne.jp/rsj/index.html
891名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:18:04.62 ID:bQvUWqp50
>>882
銃刀法
(所持の禁止)
第3条 何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲又は刀剣類を所持してはならない。
1.法令に基づき職務のため所持する場合

その法令とは

自衛隊法
(武器の保有)
第八十七条  自衛隊は、その任務の遂行に必要な武器を保有することができる。

これにより自衛官が自衛官である間は、免許なくして銃を所持できる。(正確には銃は個人所有ではなく隊所有)
892名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:20:26.81 ID:2qFwpCA10
北朝鮮のテロリストが喜びそうな事ですね。
893名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:28:06.41 ID:Tu6Vo4EcO
>>341:7m+tIRCi0
>338
>民間人ならそれでいいかもしれないけど、自衛隊だからなあ。
>銃器の取り扱いについては、キュッとしまっておいてくれないと。
>公務員でもあるわけだし、きちんと告発するのがよろしいですよ。

■左翼闘争「厳密・厳格な遵法強制による社会活動の妨害」
主としてアカい思想の公務員が多用する闘争手段。
自分が妨害したい全ての社会活動に対して可能な限り厳格な法令遵守を強制して、対象の社会活動コストを激増させる。
反乱分子による反論・抗議に対しては徹底的な法解釈闘争へ引きずり込んで抵抗意識を完膚なきまでに砕き潰す。勿論ここではアカい弁護士が嬉々として弁舌を振るう。

これにより、進行中の案件を事実上停止させることができる。また、将来起こりうる「右翼的活動」に対して、その意欲を叩き潰す効果がある。

法律を盾にしているので基本的に反論を許さない。世論が強い抗議の流れを見せたら「(意訳)じゃあ法律を作った政治家に文句を言えよwww」と政治家に責任転嫁して保身する。

しかしアカい連中は「市民団体」の名のもとに政治活動を行い「市民の声」を騙って自分の都合の良い法律を作らせる。
一見すると互いに関係ない事象のように見えるが、資金の流れ・人の繋がりを辿ると裏で繋がり連携して日本を操作していることがわかる。


愚民はそんなこと考えもしないからいつまでたっても見破れないんだがなwwwwww
愚民ザルざまあああああああああww wwwwww
894名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:38:23.58 ID:yGt59ayJ0
おいおい、そんなこと逝ってたら一般人が兵器(武器)に触れてもアウトになるじゃまいか?

展示してる戦車とか、イージス艦の見学乗船とか、砲弾を使った慰霊碑とか・・・

呉とかにある潜水艦もアウトだぬ


銃刀法違反とは違うが・・・
895名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:46:50.62 ID:Tu6Vo4EcO
>>347:D1qfO4/00
>330
>運用次第ってことは立件される可能性はこれからも続くってこと
>当然、そんなリスクが付きまとう以上、どのみち自衛隊は触らせなくなる

そしてまたひとつ、「自衛隊と日本国民の分断」という「左翼闘争の輝かしい戦果」がアカい奴らにもたらされる訳ですな。
そうやって、少しずつ少しずつ、削り取るように自衛隊の活動を締め上げてきたのがアカ。
そして何よりそのアカを放置して好き放題やらせて来たのが愚昧な日本ザルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「虐めは、放置・傍観している奴等も加害者。何故なら加害者を放置・傍観することで加害者によるイジメを黙認しているから。」

日本ザルは今まで「アカの自衛隊イジメ」を「どんだけ放置・傍観している黙認してきた」かわかってんのか?wwwwww

自分の無関心で「アカに好きなだけ自衛隊を虐めさせておいて」、「東日本大震災見たいに自分の都合の良い時だけ『自衛隊有難う』とすがりつく」。
日本ザルの本性ってマジ醜悪すぎて俺の語彙では表現不可能なんですけどぉwwwwwwwwwwwww
いっぺん特定アジアの下僕に墜ちて半万年くらい調教して貰えば?ワリとマジでwwww

全く日本ザルは謙虚さのカケラもねーなwwwwwww


北朝鮮の将軍様の慈悲深い核の焔でどいつもこいつもみんな浄化されればいいのに。
896名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:55:10.73 ID:Umah37Nu0
こいつらは難癖つけて自衛隊を萎縮させその行動を制限する、
余計な手間を取らせて訓練を妨害するという国家の安全に対して
極めて危険なことをしようとしている
897名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 22:40:32.74 ID:jIv/JZ9b0
>>55
やはり共産党の本質は変らん
898名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:20:31.28 ID:D7X7d/hY0
モデルガンだぞwwww銃刀法違反なわけねーだろwwwww
始めからオワットルwwwwww
899名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:39:26.82 ID:4He15X6Ki
日英同盟 栄光と挫折
http://www.youtube.com/watch?v=fy5l6qkMIeQ
ミッドウェー海戦70周年
http://www.youtube.com/watch?v=DA68_Ey9Szo
900名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:46:59.80 ID:sVl3nmXx0
市民団体という名の北朝鮮のスパイどもはリンチにあってくたばればいいよ
901名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:56:25.26 ID:bQvUWqp50
【悲報】 NHK、朝ドラでヒュンダイ車を採用 主人公の父親のタクシーに採用する不自然さ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365762211/
902名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:07:12.68 ID:M4dQQ+aGO
おや

市民に胸を触らせた

に見えた
903名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:09:12.36 ID:RvIroY9i0
また頭のおかしい反日ブサヨが発狂したのかw
904名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:13:37.02 ID:WK0J5ZN90
法律の順守を目的にすんなバカタレが!

実銃を触ったことで具体的に誰がどんな実害を被ったんだ???
銃ってのは触ることで公序良俗でも乱すのか? キチガイw
905名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:17:13.42 ID:fxo/A7Mz0
触った市民は告発してないんだろ?
差別だな
906名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:21:09.52 ID:FENYxKFc0
俺のマグナムも触ってくれよ
907名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:24:48.81 ID:fxo/A7Mz0
>>906
ん〜マンダム
908名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:27:27.05 ID:RArEhYNe0
ブサヨのせいでいたいけな子供たちがカッコイイ銃を触れなくなる日が来る。

これは現代の刀狩令だ! 日本人の子供から武器を奪うな!

武装は子供の権利だ!
909名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:33:52.06 ID:NRaJeu6PO
それなら一般家庭の包丁もあたるんじゃね?
910名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:43:08.49 ID:/416ZyS00
>>906
君のデリンジャーなら処女にも扱い易いだろうな
911名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:56:50.84 ID:irkEKtvA0
【社会】「市民に銃を触らせた陸自は銃刀法違反」 市民団体が田中直紀元防衛相などを告発、ネットでは疑問相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365689782/

>  陸上自衛隊の広報室では、取材に対し、「銃刀法違反になるかどうかも含めて、今確認しているところです」とだけ答えた。

とりあえず、自衛隊からの正式なアナウンスを待ちましょう
週明けくらいかしらね?
 
912名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 02:18:58.14 ID:y6FJsunkT
怖いな
913名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 02:54:30.44 ID:A2ai44Qb0
市民団体(笑)
914名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:46:08.48 ID:lxIQJYp/0
アホの直紀も災難やな。www
915名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:56:06.64 ID:+NUYoSbC0
>>138
それはあなたが本物の自衛官だからです。
誰よりも自分の任務の重みを理解しているからです。
916名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:28:54.39 ID:m3qkWtYj0
>>882>>883
弁護士と市民団体は本当にモデルガンを見て本物の銃と主張して告発したんだけど。
917名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:28:32.76 ID:pL3ol/On0
証拠として提出している写真に写っているのはいわゆるモデルガン
http://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg

http://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg

http://gurutto.exblog.jp/6838185/
918名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:37:19.86 ID:IwQO41EW0
野間易通(レイシストをしばき隊隊長)
野間易通(首都圏反原発連合幹部)
野間易通(杉並区在住)

ニコ動ニコ生にあふれるヘイトスピーチ動画に対して徹底削除を求める署名活動始まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365692429/l50
プラカ隊主宰の木野さんとシバキ隊リーダーの野間さん、保守速報の中の人に対し個人情報の開示をはかる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365769195/l50
919名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:38:37.08 ID:1mIdxSco0
ttp://competo.vis.ne.jp/rsj/index.html
自衛隊をウォッチする市民の会
豊島区南大塚1-60-20-903(天翔大塚駅前ビル)

天翔オフィス
ttp://www.tensho-office.com/otsuka_price9F.html

家賃33000円の1人部屋だそうです
920名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:41:17.00 ID:m89hlSc00
市民団体は包丁使わないんだな
921名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:43:10.70 ID:M++/Z+MC0
秩父のはそもそも自衛隊の物じゃないだろう
大宮駐屯地からラッパ隊7名派遣してるだけだし
922名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:26:24.31 ID:M8f6R8PyT
どうでもいい
923名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:43:36.49 ID:c8TkqHp30
記事そのものはあんまり興味ないけど
>「で 誰がどんな被害を受けたのかね」
どや顔で言ったのだろうけど、この発言した人それなりの期間さらされちゃうんだね。
かわいそうだよね。俺なら正直もうネットが怖くなると思う。
924名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:28:08.27 ID:zfugvxyM0
>>919
それネカフェのマンスリー版じゃんww
925名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 18:18:45.21 ID:HROpf0Hu0
>>924
ネットも漫画も置いてなきゃそれ以下だろ、これが事務所とか笑わしてくれるなw
電話とノートPC置いて暇な奴が交代で座ってるんだろうな
926名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:20:56.15 ID:DXhubhH+0
ttp://feb.2chan.net/may/39/src/1365654889752.jpg
ttp://jan.2chan.net/may/39/src/1365659702710.jpg
ttp://gurutto.exblog.jp/6838185/

ttp://0zgtga.bn1.livefilestore.com/y1pKGJ2mNZ1u0RZEbWfgQLYlv1fdrpxA23DtYlPL-UculnMw5cFvmpI2tEsbSrdFzBEHKTSdhVtUB4/%E7%A8%AE%E7%94%B0%E7%99%BB%E9%8C%B2.png
 種田和敏氏、平成22年9月新司法試験合格、平成23年12月15日弁護士登録。(第二東京)
 弁護士になって1年あまり、盛大な「出オチ」ですなぁ♪

赤っ恥ですなw
生き恥晒して生きてください
927名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:27:37.94 ID:3m2UjoL00
田中直紀「???も、もしもし?」
928名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 07:19:52.51 ID:WKrkjduL0
陸幕通達が出たっぽい。
一般市民が展示中の武器(小火器類)に触れる事は「禁止」と。
http://blogs.yahoo.co.jp/sac_murakumo/55451738.html
929名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 07:26:19.91 ID:JnedvUWi0
>>917
弁護士のくせにやらかしたって事???
930名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 07:38:22.05 ID:1jb9ngkx0
このスレにも市民団体みたいな奴がわんさか沸いてたなw
てか田中狙ってる所がまた反日勢力のマッチポンプめいてるんだよな
あんな認知症でも元防衛相って肩書きあるから・・・・

>>928
あーあー・・・営業妨害で逆告発されたらいいのに
931校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/15(月) 07:54:04.19 ID:H+2T2GU00
>>928
 司法の判断が出るまで…か。 早く「不起訴(被疑事実なし)」の決定が出るといいですねぇ。
932名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 07:55:03.42 ID:Uc+jwniG0
むしろ銃の扱い食らい義務教育の必修にするべきだろ
これからきっと戦争が起こるんだから軍事教練は国民の義務にしなきゃいかん
933名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 08:37:50.23 ID:ZrpXJy0A0
無茶言うなw
934名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 08:40:33.33 ID:cCxk1hgP0
刃を落としても市民に持たせたら銃刀法違反になるん?
935名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:14:56.57 ID:WKrkjduL0
>>929
やらかした。国民の91.7%を敵に回したわけだからね。

自衛隊・防衛問題に関する世論調査 3 調査票 - 内閣府
http://www8.cao.go.jp/survey/h23/h23-bouei/3.html

Q2〔回答票4〕 全般的に見てあなたは自衛隊に対して良い印象を持っていますか,
それとも悪い印象を持っていますか。この中から1つだけお答えください。

(37.5) (ア) 良い印象を持っている
(54.2) (イ) どちらかといえば良い印象を持っている
(4.5) (ウ) どちらかといえば悪い印象を持っている
(0.8) (エ) 悪い印象を持っている
(3.0) わからない

(ア)と(イ)の合算値は91.7%
936名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:17:31.70 ID:JF8ODAXDO
事実上、カネと講習だけで猟銃所持させてる猟友会のほうがよっぽど問題だろ。
937名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:25:47.51 ID:ehNQ9QB40
>第7条 (会費)
>
>1 入会金は,学生無料,個人1000円,団体1万円とする。
>2 学生には,高校生,大学生,大学院生の他,大学院修了生,司法修習生を含む。
>3 年会費は,なしとする。
>4 当会の運営経費は,入会金,寄付及び例会の資料代等によってまかなう。
http://competo.vis.ne.jp/rsj/02_kiyaku.html

>第3回例会について
途中略
>●申 込
>不要。直接会場にお越しください。
>参加費700円をご用意ください(会員は500円)。
http://competo.vis.ne.jp/rsj/index.html

年会費はないけど、つど会費が発生する不透明な団体だなw
938名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:27:41.57 ID:QYyHGz+M0
939名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:34:17.38 ID:WKrkjduL0
>>917
これを証拠提出したのか?www
じゃあ不起訴か起訴猶予だわ。
司法にいったん出した証拠は「それ間違いっすわw すんまそん」は通らないなんだよ。
だからその証拠を本当に司法に出していいのか、推敲に推敲を重ねなきゃならん。
モデルガンを実銃と偽って(司法はそう判断する)証拠提出。完全にダウトw
940名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:39:55.43 ID:WKrkjduL0
>>938
その通り。実銃はチェーン等で厳重に固定される。
何の固定の措置も採らず、しかも「ちちぶ荒川新すばまつり」は当然、自衛隊の敷地外。
誰が考えても実銃のわけがない。

しかし連中はこれを「これ実銃ですよ。罰してください」と告訴した。
こういう偽、しかもガキでもすぐにガセだと見抜ける稚拙な証拠を出されることを司法は最も嫌がる。
これ、有罪無罪以前に起訴すらされないね。
941名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:45:56.25 ID:x9p0pdli0
プロ市民として得意顔の連中って、
高級コンビニ弁当を買って得意顔、ってのと変わらん。
942名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:47:56.65 ID:n4V0CZSvP
火縄銃を展示してるお城とかもしょっぴかないとな
943名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:48:01.19 ID:WKrkjduL0
司法の場にガセの資料を証拠として出してもそれはいいんだよ。
検察官や裁判官をも騙せるだけの精度の高い資料であるなら、だが。
モデルガンを実銃と偽ったり、ちちぶ荒川新そば祭りで撮られた写真を練馬駐屯地で撮ったとか、
こんな穴だらけな資料をよく「証拠でございw」なんて言って検察に出したもんだよ。
検察の人もあきれてるよw
944名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:51:01.98 ID:gptpNuJ90
展示品の戦車もダメなのか?
デカイ鉄砲みたいなもんだが。
945名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:53:54.65 ID:kd73/A7z0
ついでに板前も全員告発しちまえよw
946名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:55:31.37 ID:huSb/rK8O
被災者が海上自衛隊の軍艦に!!
947名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:57:24.22 ID:WKrkjduL0
沖縄の極左連中も自衛隊を批判なんてできないんだよね。
なにせ>>935なわけだから。自衛隊を批判する=国民の92%を敵に回す。こんな恐ろしいことができるわけない。
だから奴らは仮想自衛隊として在日米軍を叩いているわけよ。奴らが叩いているのは実は自衛隊なんだよ。
948名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:58:02.49 ID:ql1ZMp5u0
で、続報は?
この間抜けを雇ってる弁護士事務所から、コメント、出た?
949名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:00:32.64 ID:LIMpORZi0
大臣の田中のほうはともかく

現役の自衛隊の方々に迷惑かけんじゃねぇ どこぞの市民団体よ
950名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:02:29.81 ID:b07NC6PU0
左翼のデモもしっかり監視して少しでも違反があったらどんどん通報しよう
951名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:04:31.73 ID:WKrkjduL0
俺がこの弁護士の立場なら他人のブログから画像を拝借なんてズボラはしない。
自分の足で自衛隊一般開放イベントに行き、間違いなく市民が実銃を構えた場面を
自分のカメラで自分が撮影する。
裁判に勝つことが弁護士の仕事である以上、現場に出て自分自身で証拠集めをしてナンボだろ。
>>1って汗かいてないよね?証拠資料も自分の机にあるPCから落として終わらせている。
こいつ弁護士になりたてじゃん。なんで汗をかかないんだろう。なんで現場に行かないんだろう。
ちゃねらーにガセ証明されてしうまうほど穴だらけの資料を証拠提出。これはアカンでぇ(笑)
検察や裁判所も弁護士が外に出て汗をかいているかを見るんだよ?
952名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:05:19.95 ID:Lb/G3xzx0
自衛隊を訴えたことは許せないが、田中直紀を訴えたのはGJ
風見鶏は豚箱に入れ
953名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:05:34.68 ID:HWjl6XF60
銃砲刀剣類所持等取締法
第三条  何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除いては、銃砲又は刀剣類を所持してはならない。
一  法令に基づき職務のため所持する場合
二  国又は地方公共団体の職員が試験若しくは研究のため、
   第五条の三第一項若しくは鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(平成十四年法律第八十八号)第五十一条第四項の講習の教材の用に供するため、
   五条の四第一項の技能検定(第三号の二並びに第三条の三第一項第二号及び第五号において「技能検定」という。)の用に供するため、
   第五条の五第一項の講習(第四号の二の二並びに第三条の三第一項第二号及び第五号の二において「技能講習」という。)の用に供するため、
   又は公衆の観覧に供するため所持する場合

この場合は公衆の観覧に供するために該当し違法でありません
この手の馬鹿訴訟は昔からあってそのたびに裁判所に却下されているのが現実
954名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:08:15.36 ID:nc2uSvLe0
自衛隊のメッセージ

市民よ銃を取れ!!!
955名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:11:30.98 ID:MVbKTIgDO
>>953
どうでもいいが、それは>>1みたいな事例を想定してない。
後「閲覧」つうのは接触は考えてはない
956名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:14:18.85 ID:ZrpXJy0A0
ネットで情報漁ってる人たちは大丈夫だろうけど、テレビばっかり見てる人たちの反応が見え辛い
戦後左翼の思想ってのはかなり根深いものがあるから、まだまだ呪縛されてる人たちだっているだろう
それは仕方のない事
でも誰に対しても、正面から正論言ったって反感買うだけで殆ど期待した効果は得られない
お前らの回りにもいるだろう?朝から晩までテレビばっかり見てる奴
そういう人種に効果的なモノを教えておくから、ヒマな奴は協力頼む

「日曜日の夜にTBS系でやってる『空飛ぶ広報室』見てる?面白いらしいよ!」
ttp://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/soratobu/soratobu.html
ttp://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/
957名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:17:52.61 ID:Lb/G3xzx0
>>955
「観覧」で「接触」は一切考慮されてないってのは、かなり苦しくないか?
産業博覧会などの観覧では、実際の工業製品の取り扱いなども出来る
つまり、「接触」も含まれている

接触が含まれるか否かは、法解釈の問題
現時点では、白とも黒とも言えないんじゃないか
958名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:20:19.72 ID:0W7c+tW1O
昨日のドラマ
新垣結衣がプロ市民だったからチャンネル変えたわ
もう見ない
959名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:20:52.34 ID:69CfWu4rO
棄却された場合は、罰金とるべき
国庫も潤うぞ
960名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:22:03.10 ID:ZdutgIB50
>>953
お前は馬鹿か?
一般市民に触らせたことが問題になってる。
961名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:25:23.86 ID:0W7c+tW1O
モデルガン触らせたらあかんのか
962名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:25:55.35 ID:WKrkjduL0
自衛隊の責任者に有罪判決を言い渡せるか否かの鍵は証拠。本当にこれは実銃なのか。そこに尽きる。
告発者はそこの部分を客観的に証明できる抜けのない資料を証拠提出しなきゃならない。
銃を管理する自衛官に「これって実銃ですか?」と質問し、自衛官が回答する様子を録画できれば完璧。
自衛官が「実銃です」と「自白」することほど完璧なものはないからね。
>>1はそこまでやったのかね?個人ブログの画像が証拠って、マジであり得ないんだけどw
963名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:27:31.89 ID:RH1NlHg+0
こういうくだらない事をしてる弁護士は戦場に行かせろ。とりあえず満州。
964名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:29:37.25 ID:f0nmuX4g0
>>961
モデルガンなら問題ないって>>1に書いてあるぞ
965名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:30:04.49 ID:WKrkjduL0
>>1は裁判をなめてるよな。
完全なる勝利を得ようという野獣の気迫が全く伝わってこない。
個人ブログの画像が証拠?こんなので勝てるなら弁護士なんて要らんわw
966名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:34:02.55 ID:MVbKTIgDO
>>957
銃刀法はそう警察が解釈してる。
その閲覧つうのは鉄砲を展示する事で、触れたら所持って扱い。>>1にもかいてあるでしょ
967名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:41:33.48 ID:WKrkjduL0
968名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:42:57.86 ID:Kl3Zqg7W0
自衛隊の敷地内に立ち入った一般人は、敷地内に留まっている間、
全員、一時的に自衛官の身分を与えられる、と解釈すれば良い。

銃に触ったのが「自衛官」なら、なんの問題もない。
969名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:47:44.93 ID:nou7o0gYO
>>962
そんな証明関係なく嫌疑なしで不起訴だよ
暴対法の使用者責任じゃあるまいし末端の責任まで負わんよ
970名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:48:10.68 ID:7EhQpyCY0
そもそも触ったら銃刀法に抵触するという解釈がおかしい
971校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/15(月) 11:48:43.92 ID:H+2T2GU00
>>968
 鎖に繋がれていれば自己の支配下に置いたとは言えず、所持にはなりませんよ。
972名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:51:42.97 ID:CS2d7E1u0
TPPで全米ライフル協会を誘致しよう
日本人は銃武装しなければならない自衛しなければならない
973名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:56:35.92 ID:ZdutgIB50
どうせ不起訴になるんだからゴメンナサイしとけってことか。
974名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 12:04:48.29 ID:60it6t4uP
これから基地祭はサヨク入場禁止にしろよ。

門の前で9って書かれた踏絵をさせて踏めなかったら弾け。
975名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 12:07:10.91 ID:cOuE1Ui70
不穏分子を国外追放しろ
976名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 12:10:57.87 ID:ZKM8Fa630
>>1
> ネット上では、「一般人に銃を触れさせるとかねぇよ」という向きも一部であるものの
大洗で戦車に触ってきちゃいましたが、どんな罪になりますか!?
977名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 12:12:24.44 ID:ZdutgIB50
戦車は銃でも刀でもないからいいんじゃね?
でも車載の機銃に触ったら問題かも。
978名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:35:06.43 ID:+yc5hKEF0
>>974
あれに踏み絵は通用しないね
979名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:27:34.94 ID:ttSY3cYq0
君が代を歌わせて歌えたものだけ参加を許可する
980名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:38:56.12 ID:XBlnDETu0
>>974
そいつら金のためなら何でも売るから効果ねえよ
981名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:45:22.52 ID:lrpFd+zi0
証拠じゃない物を証拠として刑事訴訟って
何らかの罪に問えないの?
982名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:24:44.21 ID:+yc5hKEF0
>>981
それは難しいんじゃないかな?
たしかに、こういう悪質なタイプの告発は対策をしたほうがいいのだけれど
罪に問うようなことになれば、真っ当な告発がさらにできなくなるのでは?
983名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:31:39.00 ID:WKrkjduL0
>>981
告訴・告発等により公訴の提起があった事件について、被告人が無罪又は免訴の裁判を受けた場合において、
告訴や告発をした側に故意又は重過失があったときは、その者が訴訟費用を負担することがある(183条)。
また虚偽告訴罪の構成要件を充足した場合は刑事責任を問われる可能性もある。

告訴・告発 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E8%A8%B4%E3%83%BB%E5%91%8A%E7%99%BA

告訴・告発のページ
http://ww51.tiki.ne.jp/~mamoru/sub14.htm

まとめサイト
http://mk12mod1.ldblog.jp/archives/65785940.html

告発ってのは、「この人はこんな悪いことをしています。許せません。よって刑務所にぶち込むか、
罰金をむしり取ってやってください」という意思表示なんだよ。生半可な覚悟で告発なんてすべきじゃない。
例えば不起立教員のような己の政治思想の発露の手段としての告発なんてのは絶対に許されない。

個人的意見だが、弁護士が証拠として提示した画像は個人ブログからの借用で、
撮影地は彼らが主張する練馬駐屯地ではなく「ちちぶ荒川新そば祭」会場、また銃についても実銃ではなくモデルガンだった。
証拠として全く意味をなさない資料であり、また事実をねじ曲げての告発であり、非常に悪質であると考える。
これらから、仮に告発された方々が不起訴、無罪判決等の処分がなされた場合、
告発者は故意または重過失を問われる可能性が発生すると思われる。
984名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:39:09.84 ID:WKrkjduL0
>>1の弁護士に画像等を借用されたサイト「ふつ〜な生活」。
当該記事は「秩父荒川新そばまつり♪ 」アップ日時は2007年11月12日。
http://blogs.yahoo.co.jp/okojyo_max_got/7719457.html

さて弁護士らはブログ主の「okojyo」さんに画像使用許可を得たのだろうかね?
検察に画像を証拠として提出する分には著作権法の問題は生じないが、
彼らは記者会見でもこれらの画像を使用した。これについては著作権侵害を問われる可能性もある。
985名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:49:22.53 ID:WKrkjduL0
「ふつ〜な生活」さんでは問題の銃を「本物の機関銃」と記述している。
しかし「ぐるっと秩父」さんは「モデルガン」と記述した。
鎖などで固定しておらず、また自衛隊が導入していないロシア製の銃も写っていることから
モデルガン説のほうが説得力が高い。

ぐるっと秩父さんの当該記事
http://gurutto.exblog.jp/6838185/
986名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:51:22.94 ID:qIQ66Ua9O
本当に怖いのは車だよ
987名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:00:19.67 ID:uLLJ4hl/0
法律なんて自分に都合のいいように解釈し、自分に都合のいいように運用する
そんなもんです
988名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:11:33.86 ID:WKrkjduL0
自分の立場に置き換えて考えてほしいが、事実をねじ曲げた資料を証拠と称し、
「この人物は犯罪者。刑務所にぶち込むか罰金をむしり取ってくれ」とやられたらどう思うかを。
万歩譲って民事なら銭金の話で済む。仮に敗訴でも前科がつくわけでもなんでもない。
だが刑事となると裁判に敗れると、人生終了となる。
職場はクビ、一家離散、刑務所に入るなどの処罰、そして前科がつく。
だから万にひとつも、嘘の証拠を示して「こいつを刑務所に!」なんてやってはいけないんだよ。
少なくとも>>1の弁護士は「ちちぶ荒川新そば祭」会場の写真を「練馬駐屯地」だと主張し、
また2007年11月撮影の画像を2012年4月撮影と主張した。
これは「ふつ〜な生活」さんのブログで明確に彼らの嘘が証明ができる。
彼らは至急、このスレなどで指摘されている疑惑について釈明会見を開くべきだね。
989名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:12:15.43 ID:gM1jjMhRO
自称市民団体っての規制できないものかね、カルト紛いの団体からガチテロリスト団体まで中身が酷いよもう
990名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:15:46.89 ID:6AtDmghv0
昔、銃砲店のラックに立てかけられた委託品のエアーライフルに触れたことは
あるけどその瞬間、お店は銃刀法違反による家宅捜索の対象になったのかな?w
991名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:17:08.89 ID:Ykl+uPAw0
これってねらーに田中直紀を擁護させようという罠か?
992名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:22:17.45 ID:WKrkjduL0
虚偽告訴罪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E5%81%BD%E5%91%8A%E8%A8%B4%E7%BD%AA

虚偽告訴罪(きょぎこくそざい)とは、刑法が定める犯罪類型の一つで、
他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で、虚偽の告訴をする行為を内容とする。
告訴だけでなく、告発その他の処罰を求めての申告も虚偽告訴罪となりうる。
993名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:33:32.46 ID:+yc5hKEF0
>>992
それは、虚偽だと把握した上で告発した場合なんじゃないかな?
いわゆる判断のミス(勘違いも含め)まで対象にすると大変だとおもうのだけれど
994名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:41:18.26 ID:WKrkjduL0
>>993
>>1の弁護士は、ブログ「ふつ〜な生活」の記事である
「秩父荒川新そばまつり♪ 」から画像を借用した可能性が高い。
つまり彼らは、当該画像が2012年4月9日に開催された
練馬駐屯地祭のものではないことを知っていたと思われる。
これは果たして勘違いなのだろうか?俺には確定的な故意しか感じられないけどな。

>>983-985参照
995名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:15:03.62 ID:83Kez2Z90
地検送りにならなければ 何が事件なのかを
決めるのは 警察だ 当然こんな程度では立小便扱いだな
朝鮮人の申し立てなど 全く意味すら無いね
996名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:45:49.65 ID:tK+dNVRaP
市民ねぇ・・w
997名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:51:44.79 ID:beGPQsTV0
見出しを飾りたいだけって感じがしますね
一市民の私も国を守りたいと思うので
銃の扱い方を教わったり、射撃訓練をさせて欲しいです
もっと銃器を身近に感じられるように法改正をお願いします
998名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:57:00.55 ID:tK+dNVRaP
:
999名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:59:02.49 ID:83Kez2Z90
警察庁為る雑魚が 防衛省様に文句など 片腹痛いわ
1000名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:00:43.96 ID:tK+dNVRaP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。