【共産党】96条改正「断固反対」 志位委員長、11日午後の記者会見で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★96条改正「断固反対」=志位共産委員長

 共産党の志位和夫委員長は11日午後の記者会見で、憲法96条改正で改憲発議要件の緩和を目指す動きについて
「憲法が時の権力者の都合のいいように変えられてしまう。断固反対だ」と強調した。また、自民党の保利耕輔憲法
改正推進本部長が96条改正案の今国会提出もあり得るとの見解を示したことについても「短兵急に進めていい問題
ではなく、言語道断だ」と批判した。

(2013/04/11-14:59)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041100581
2名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:10:41.91 ID:paMTJ5PA0
可決
3名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:10:43.67 ID:D9yo2SiY0
共産党は
司法に介入しちゃうぞ♪
4名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:11:00.42 ID:G6EKJZqH0
まぁ、そういうならまずは参議院で過半数取る事だよ、民主主義なんだから当然だろ?
5名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:11:17.38 ID:Cs7IvP+d0
国益なら断固反対  日本の左翼は糞
6名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:11:37.61 ID:pMG+bFPi0
つまり改正は中国にとって都合が悪いと
7名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:12:09.31 ID:uXQqswpw0
しかしブレないなあ
8名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:12:44.09 ID:komgSGvHP
反対する奴らは民主主義の否定、国民の愚弄、人権無視。
9名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:12:52.97 ID:D9yo2SiY0
志位さんは知らないだろうけど
日本の最大の権力者は国民ですよ
国民が変えたいなら憲法は変えるべき

国民を信じろ
10名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:12:53.33 ID:yQhclgngT
そうですね
11名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:13:09.43 ID:2+lkL0vy0
有権者の過半数で改憲できるにもかかわらず、両院の2/3を確保しないと
有権者が判断する機会を得られないというのはどうなんだろうね
12名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:13:53.19 ID:ohp5xs8f0
茶坊主志位
13名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:14:01.13 ID:W+M2b64S0
反日極左が必死に護ろうとする憲法って…
14名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:14:12.93 ID:uo5UaZyN0
過半数じゃないと民主主義に反する
15名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:14:42.10 ID:h+QnJbNz0
それよりテメーが選挙負け続けていることの責任をとれよ糞が。
16名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:14:52.38 ID:R1bPeX6vP
現行の憲法も時の権力者によって塗り替えられたものでしょーにw
17名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:15:11.97 ID:DJXGh3r60
お!?日教組の親分登場でんなぁ〜www
18名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:15:37.21 ID:jz2z/9Op0
知ってた。
19名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:16:25.83 ID:tWekxX7n0
共産党はとにかく脊髄反射て反対するんだから
改正はしないって言えば【しろ!】って言うよ
20名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:16:45.26 ID:u9wr2+V/O
共産党は朝鮮人並みに言っていることがムチャクチャだからな
共産党は中国あたりに亡命すれよ
21名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:16:52.41 ID:ByKy/iP6P
内政干渉するなや
って志位さんか
まあ国民投票で民意の望むようになるんだから黙っておけ
22名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:16:56.77 ID:M080Jrh2O
96嬢の改正にも国民投票は必要なんだから。
23名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:17:02.74 ID:bsPhdNhM0
こんな如何でも良い事を、、、
朝鮮人と共産党が仕切ってるNHKではニュース報道するんだろな。
24名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:18:04.64 ID:87OWxooDP
そんなに天皇制が大事かw
25名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:18:29.21 ID:4xrSCpuD0
何の影響力もない雑魚が吠えてるだけ。
せめてミンスに相手して貰えるぐらいになれよw
26名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:18:35.05 ID:d0ShsxTX0
俺の名前は、9条チョン太郎。
必殺技は相手のいかなる攻撃にもやり返さないことだ。
27名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:18:39.32 ID:sCVjRC9O0
現実的に国民投票できるようにしようってわけで>96条改正

国民主権は中学で習う事なんだがなw
28名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:19:03.95 ID:zFwTyFdA0
不思議だよな共産党
アメリカ製憲法は押し頂き頑なに守る
でも日本は自主国家であるって言えちゃう
29名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:19:18.83 ID:KJFs/yOX0
96条改正の最終判断は日本国民の意思なんだから、
民意を問う為にも国民投票させろよ。
30名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:21:19.03 ID:9OqJUYSN0
>1
相変わらず国民が選んだ大多数の意見を無視するんだ
変わらんね だから党勢がシュリンクする
どちらにしても参院選の最大の争点だな
まあがんばれや
31名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:22:42.92 ID:LK+c+8Hg0
日本人の主権制限差別体制
32名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:23:16.87 ID:SG2ZLe1S0
会見しなくても皆わかってるだろ
33名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:23:27.06 ID:igyl+25H0
民主党もホンネは共産党と同じなんだけど
34名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:23:35.02 ID:2vLiHYN40
 
 支那共産党政府は、専制国家。

 北朝鮮の金体制も、専制国家。

 日本で言えば、1000年前だ!

 日本はその後、封建制度の中で時間をかけて国の力を付けてきた。

 封建体制の歴史のない国は、世の中の秩序が薄っぺらいから、国に実力がない。

 
35名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:23:53.88 ID:KeldBvAD0
断固って力まなくても議席分しか反対できませんw
36名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:25:02.25 ID:SenHc1gP0
>>1
共産党は在日外人やマイノリティーや(地球)市民の為にはやたらと尽力してるけど、
 ”日本国民”の為にはまったく何もしてくれないよね。 (´・ω・`)・・・
37名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:26:11.70 ID:kfFkOnQjO
毎年 毎年 朝鮮人に新年のご挨拶ご苦労様です
38名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:26:20.18 ID:avn45baO0
共産党って頭おかしいよね
憲法ってのは時代とともに変わっていくもんだということを
否定してる
しかも最終的に決断するのはレファレンダムであって時の権力者ではない
国民主権を否定してどうする
39名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:28:42.79 ID:UGM1sg8A0
【96条改正 審議中】

        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'
40名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:30:37.80 ID:vITPvuvp0
>>1
これは共産党の主張が正しいだろう。

憲法が変えにくいことの不利益よりも、
憲法が変えやすいことの不利益の方が数百倍も危険性が高い (歴史が証明している)。

ワズカ数百人の意志を牛耳れば、日本の国を自由に操れることになるなんて、まさに恐怖でしかない。
そのごの国民投票は、悪意があれば投票結果は自由に操作できるからな。(国会での投票はそうはいかないが)
41名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:30:44.81 ID:zAR6MhmL0
96条は3分の2でもいいけど
9条は変えてね
独自の軍隊で防衛しないと眠れないの
お願い
42名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:30:53.06 ID:UGM1sg8A0
【96条改正 審議結果】

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [賛成]  [賛成]  [賛成]  [賛成]  [賛成]  [賛成]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
43名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:31:08.49 ID:6HBv/euk0
最終的に国民投票がある事をこいつらは忘れてねーか?w
44名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:32:14.40 ID:+FlllqUH0
今の政治家の中で、志位さんは一番可愛いくて、すてきです。
今の共産党は、「共産党」と言う名前に違和感を感じるぐらい、中道に近いと感じる。
党名を「日本党」ぐらいに変更してはどうか!!
45名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:32:39.73 ID:1KRrQv2f0
9条は良いけど96条は微妙
たぶん国民投票ではかなり際どい所だな
今のままでは不成立で今後十数年は改憲封印されて9条すら改憲できなくなると思う
46名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:34:34.55 ID:vITPvuvp0
>>41
オマエ、すでにこの2チャンで憲法通が何度も指摘してるが、

9条は、最強の国防条項であることを知っておけよ。
(「国際紛争」以外の「テロ、侵略、国家犯罪」において自衛隊はフリーハンドで行動できる。)
47名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:35:07.33 ID:R3mbJrEZ0
96条を変えるのに、96条に従う必要がないだろ
48名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:35:28.89 ID:avn45baO0
スイスを見習えって
しょっちゅうレファレンダムやってるわ
49名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:35:40.63 ID:wlwDmkzPP
そんなことより北朝鮮をどうにかしろよw
50名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:36:44.05 ID:fN63XJ7F0
お前らが権力者になることはないから安心
51名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:36:53.79 ID:vITPvuvp0
>>47
論理的思考のできないノータリンがレスするとこうなるw (チョンか?)
52名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:37:12.41 ID:Qu7I4ggn0
相変わらず国を滅ぼす気満々だな
53名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:37:52.31 ID:zAR6MhmL0
だって自民党の改憲草案読んだらさ

こいつらに都合のいいだけじゃん!って憲法草案でしょ

主権在民の憲法(民主国家)スタンス
なのか
専制君主制の憲法(専制政治国家)スタンス
なのか

天皇を国家元首において身分的支配層が被治者と無関係に営む統治とかヤダよ
権力者が国民を縛る憲法なんていらねーよ
馬鹿じゃないの?自民党って
サイテーな政党だと思うよマジで!
54名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:38:59.86 ID:i6Uupol9O
議会制民主主義の否定ですか?多数派の意見舐めてます?
55名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:40:31.87 ID:ic/13s+d0
>>1
うわぁ、立派な憲法違反だw
国民の権利を侵害してる人権侵害だ。
自称、護憲政党の看板は返上だな。

志位は余所に文句垂れる前に、国政選挙に負けた責任取れよ。
総括しろよ。総括。
56名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:41:33.55 ID:/EphKSTr0
日本共産党創設以来最高の阿呆だからなw
歴代の論客たちも墓の下で泣いてるだろ
57名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:42:08.92 ID:WwYbA0960
最後は国民投票で可否を決めるんだから、発議は3分の2でも2分の1でも3分の1でもなんでもよくね?
58名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:43:07.47 ID:D9yo2SiY0
>>46
意味不明
自衛隊は国際的に軍隊です
59名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:43:13.50 ID:8p+LXYKb0
>>1
96条改正はすべきだろ。
両院で2/3の賛成を取らないと改憲案も国会審議できないとか馬鹿げてる
60名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:43:39.72 ID:eWONZ7aV0
共産党のバカの一つ覚え、平和憲法を守れ、護憲だ、護憲だ

だが、今の憲法制定時に日本共産党は反対した

なぜか、国家としての自衛権が明記されていなかったからだ

当時の日本共産党の議長、野坂参三の有名な演説がある
61名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:44:06.70 ID:Kb+9BA2SO
志井「外国人参政権&参政権を断固推進します!」
毎年民団の新年会で表面してるんだよな
日本から出ていけよ
62名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:44:08.78 ID:3dzRa0HuO
共産党は矛盾している

共産党は政治を国民の物にすると
共産党は国民の為の政党であるとさんざん言いながら
国民が憲法改正したいと言ってるのに
反対だと言うのは明らかに普段言ってる事とは違うし矛盾している
63名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:46:47.09 ID:9MArP1ai0
ここだけの話だが日本共産党の存在って日本の政治や平和に実は全く関係ないんだぜ。
内緒だぞ。
64名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:47:45.46 ID:8p+LXYKb0
古い話だが、もともと現日本国憲法成立時に憲法改正を声高に叫んでいた共産党が
なぜ今反対する? 
65名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:48:15.29 ID:FcS70A8o0
なんか、選挙のたびに中国とか南北朝鮮が挑発してくれるおかげで、
どんどんブサヨsage&安倍ageになるんだけどwww

チンピラ国家は、実は安倍ファンだろwww
66名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:48:31.95 ID:skaf4Eli0
無慈悲なハッタリごときでは改憲するほど世論は動かんだろうなw
67名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:53:19.11 ID:9MArP1ai0
日共って変な能書き垂れる時言葉の頭に国民ガーとか国民的合意って言うんだよな。
国民の98%強が興味ない相手にしない絶対イヤって政党なのに?
68名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:56:30.42 ID:00DldZ4W0
>「憲法が時の権力者の都合のいいように変えられてしまう。断固反対だ」

日本が戦争に負けてアメリカの都合のいいよう作られた憲法だろ
共産党はいつも「自民はアメリカ追従、アメリカのいいなり」と批判するけど
アメリカに与えられた憲法は守ろうとするのな
69名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:57:05.59 ID:5fYK87ZW0
志位「断固反対です。もし我々や公明党・社民党が過半数を取るようなことがあったらどうするんです?」
国民「・・・。」
70名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:57:33.30 ID:fwdQ7Wvb0
アメリカの占領憲法なのになんで反対してるの?
71名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:02:32.25 ID:6Mz5u1Ed0
国民を説得し、選挙で勝って96条を「この憲法は未来永劫変更される事はない」って変えればいいじゃん。

「変えさせない」って事は、共産党は
「自分達が選挙に勝つ事は絶対ありません!」
「自分達の主張が国民の過半になる事はあり得ません!」
「国会議員の多数が同調してくれる事も決してありません!」
って言ってんのと同じだわな。

「我々は絶対に勝てません!」「国民は我々を支持しません!」と主張するような政党に投票する奴、いんのか?
72名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:03:03.17 ID:M080Jrh2O
共産党のポスターには
「国民が主人公」
って書いてあるんだぜw
73名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:05:58.81 ID:4PhSY71C0
96条改正には反対。ハードル低くしたら政権が変わる度に憲法改正騒動が起きそう。
自民党が粛々と2/3取って、天皇元首化、皇統の男系保持、国軍の保持のみ明確にすれば良い。
74名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:09:13.34 ID:BtEOJANe0
共産党よ方針変えろ。
じり貧になるぞ。
75名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:10:03.79 ID:4PhSY71C0
きょうさんとうのおじさんへ。
むかし、ちゅうごくやちょうせんのへいたいさんがつよくなかったときなら、あめりかのいうことばっかりきかないで、っていうのもわかったんだけど、せつこ。
いまはじじょうがちがうとおもうの。せつこ。
76名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:10:08.25 ID:E9GEjj0Q0
憲法改正には両議院のそれぞれの三分の二が必要は、権力側の権利制限だよね。

この権利制限を緩め、権力側の権利を拡大しようというのが、二分の一への変更だよね。

これにより、基本的人権を制限しやすくなるんだよね。
国民にとってメリットなしなんだよ。
77名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:11:42.78 ID:aL+iDtUMO
しーい、しーい
78名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:12:13.43 ID:9vi32Mh80
憲法改正でチョンカルト公明と売国奴を叩き出せ!!

* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
79名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:12:49.65 ID:WwYbA0960
>>76
大丈夫だよ、国民にとってメリットないなら国民投票で否決されるだけだから
80名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:15:51.65 ID:E9GEjj0Q0
>>79
それがそうではないんだよ。
安倍はいかに国民を騙すかしか考えていない。
馬鹿国民は安倍の騙しにすぐひっかかるんだよ。
憲法改正の国民投票は非常に危険なんだよ。
81名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:17:26.37 ID:jHcpkPqe0
>>80
70年も憲法を変えることができないてほうが異常なんだけどね
どこの宗教国家だよって感じ
82名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:17:46.86 ID:0Dpfkf9N0
自民党の得票率は有権者全体の20%以下
83名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:19:42.92 ID:HtfNApcs0
>>80
極論と妄想

基地外のお決まりカードだな

盗聴法案が成立してお前の電話の話の内容が筒抜けになったか?
84名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:26:37.61 ID:ic/13s+d0
>>73
本来、憲法はその程度の物。法律の最上位ってだけ。
だから憲法を立法府の国会で変える権利があるし、憲法自身がそれを認めてる。

運用に弊害が出る様ならポンポン変えても構わない。憲法の為に国民と国家がある訳ではない。
国民と国家の為に憲法がある。法曹関係者じゃあるまいし、そこをはき違えたらいけない。

主権者の日本国民の総意を失えば、天皇は消えても良い。
だから天皇は、日本国民の総意を失わない様に常に勤めなければならない。
雅子、聞いてるか?

国民や国家を無視しても存在できる様な、特権的な身分を認める為に憲法がある訳ではない。
明治憲法ですら、それは認めてない。
85名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:28:46.05 ID:2cmP0EMBP
護憲と反米を両立出来る人ってどういう精神状況なんだろうか
86名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:36:15.21 ID:E9GEjj0Q0
>>83
君がキチ外で、僕はまともね。
勘違いしないようにね。
87名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:38:42.63 ID:09D86M0j0
有権者に選ばれた国会議員が決めるんだから
まさに民主主義だろ〜

何でいけないんだ?
独裁がいいのかコイツ
88名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:39:12.41 ID:27i2Vp3s0
志井さんはこれでいいんだよ別に
89名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:40:39.58 ID:47CL3ZHs0
平等になるなる詐欺師の共産党が言うな
90名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:47:19.83 ID:lhaH4Bgo0
憲法で、
共産主義禁止、在日中韓の参政権否定しろ。
91名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:48:02.01 ID:hf6YRjZEi
96条の発議要件を緩和しても、国民投票があるんだけどね。
共産党や朝日などの反日サヨクがこれだけ国民投票を嫌がるのは、
国民投票になったらマズイからか。

ならば、サヨクは自分達の主張には、
もはや全く民意の支持がないことを自覚してるんだろうね。

しかし、憲法に民意を反映させることを断固拒否する、
共産党などのサヨクは、
完全に民意を否定し、民主主義を否定している。
もっと言えば国民主権を否定している。
92名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:50:19.30 ID:qimSYMnT0
共産はリトマス紙として必要です。
共産が反対してる法案は基本的に日本にとってプラスって事ですからw
ミンスは害悪だけなので撲滅するしかない。
93名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:50:20.95 ID:E9GEjj0Q0
いい加減な憲法教育しかしていない日本で、
憲法をほとんど理解していない国民が大勢いる日本で、
国民投票は危険だぜ。
94名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:51:11.41 ID:NmxGwx1g0
今の憲法は国民投票で承認されてない。
95名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:52:36.27 ID:usl4MvEK0
先進民主主義国で戦後一度も憲法を変えていないのは日本とデンマークだけだそうだ。
96名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:56:15.25 ID:AexOA4FT0
志位は赤旗大行進してくればいいじゃん。なんで在特みたいにできないの?
乞食みたいな連中を大勢連れて歩くのが恥ずかしいの?
そう言えば、愛国心なんかサラサラないよね?
日の丸なんか持っちゃ行けない団体だよね?
非国民の政党じゃん?
97名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:01:59.25 ID:lx1vS77W0
共産党はGHQ占領憲法を断固守ります
反米だけどw
98名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:09:14.63 ID:0nTtfKZk0
>>80
民主党に政権取らせるような国民だからなぁ
99名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:19:02.05 ID:6Mz5u1Ed0
半分にしとけば、共産党はじめ護憲政党が政権奪取した時に、憲法いじれるんだぜ?
好きにいじって、あとは変えられなくする事も可能。
自分らの主張を最大限に発揮出来るチャンスじゃないか。
反対する理由が無いわな。
100名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:19:58.23 ID:o29zX8KG0
>>40

では、具体的な歴史の事例を出してくれや
101名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:34:35.92 ID:amI1kmmX0
をいをい.じゃあ占領憲法は破棄でOK.明治憲法に戻って改憲を考えよう.
102名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:37:32.62 ID:wZFHQUeI0
96条は変えちゃダメだね。これ変えたら全部変えれてしまう。
103名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:38:53.09 ID:IjFxM1Z/0
これからマスコミが憲法改正危険危険騒ぐから
国民投票通らないように
104名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:54:33.18 ID:/59C63jc0
なんで国民投票を無視するんだろう
105名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:13:13.23 ID:qimSYMnT0
日本国憲法➡占領基本法
106名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:20:09.33 ID:8WcUFQP0O
96条改正する前に、憲法をどう改正するか考えろよ。
って意味では同意。

履歴書書く時にボールペンめんどいから、シャーペンで良いことにします。って書く側がルールを帰るのは違うだろ
107名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:11:59.44 ID:ULpwgfbt0
で、北の刈り上げ豚のところには何時、話し合いにいくんだ?

話し合いで戦争回避するんじゃなかったのか?話し合いでミサイル止め
るんじゃなかったのか?

おい志位豚、金豚と今、豚会談しないで何時会談するんだ?
108名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:13:06.73 ID:DlSegOoD0
民意に反するわけですね、共産消えろ。
109名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:30:03.31 ID:NWpqxK8t0
軍隊が無ければ民族の独立を保てない、という至極真当な理由で
憲法9条の制定に反対していた共産党
110名無しさん@13周年
西やんこと西田昌司・参議院議員も、96条改正に反対
http://www.youtube.com/watch?v=tP9y-QTaHFA&list=UL#t=18m48s