【調査】 アジアの大学ベスト100・・・1位東大、7位京都、13位東京工業、17位大阪大、53位慶応、57位早稲田、60位順天堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は10日、中東を含めたアジア地域の大学100校のランキングを発表。
日本は1位の東京大など22校が入り、17校の台湾を上回ってアジア首位となった。

日本は東大と京都大(7位)が上位10校に入り、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)が続いた。

私立では慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の3校がランクインした。

国・地域別では中国が15校で3位、韓国が14校で4位。同誌の担当者は「日本の大学は政府の財源投入や国際化の点で、
中国などに比べ不利になってきており、油断は禁物だ」としている。

ランキングは研究論文の引用頻度や教授1人当たりの学生数など13の要素を基に順位を付けた。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130411/dms1304111224010-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130411/dms1304111224010-p1.jpg