【政治】ネット選挙運動解禁へ 公選法改正案、衆院特別委員会で全会一致で可決
1 :
春デブリφ ★:
★ネット選挙運動解禁へ公選法改正案、衆院委可決
衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会は11日午前、インターネットを
使った選挙運動を夏の参院選から解禁する公職選挙法改正案を全会一致で可決した。
自民、公明、日本維新の会の3党が提出した同改正案の修正案に、民主党やみんなの
党なども賛成した。12日の衆院本会議で可決後、参院に送付され、今月中の成立は
確実だ。
改正公選法成立により、ブログやホームページのほか、簡易投稿サイト
「ツイッター」や会員制交流サイト「フェイスブック」などのソーシャル・ネット
ワーキング・サービスを含むウェブサイトを通じた投票の呼びかけが全面解禁される。
電子メールを使った選挙運動は政党と候補者に限定される。民主党とみんなの党は、
メール使用も全面解禁するよう求めたが、付則に参院選後の国政選挙での解禁について
「適切な措置を講じる」と明記することで折り合った。
(2013年4月11日12時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130411-OYT1T00622.htm
2 :
◆65537KeAAA :2013/04/11(木) 12:56:01.56 ID:iZnTbvWX0 BE:58708692-PLT(13001)
遅すぎたな
2ちゃんのスレ立てもおk?
メール解禁は、携帯へ送信した時にパケ代を持ってくれる仕組みを作るならいいよ
参政権を持たない人が運動した時の罰則も規定しなきゃあね
6 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:09:44.86 ID:V0EJEx+o0
民主党から来たメールはスパムとして報告しても良いですか?
7 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:10:44.98 ID:d8RZe17b0
時代の流れだな
8 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:11:53.74 ID:sycKRQcx0
選挙怪文書が、勝手にメールされてこないように頼むよ。
街宣車の騒音公害のほかに、ゴミメールの洪水なんてのは止めてくれ。
連呼リアンが今以上に騒ぎそう
10 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:28:00.52 ID:a9yuRPB00
2chで○○推薦とか言ったら罰則かぁ
11 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:31:16.29 ID:3WX8lfhw0
占拠のための選挙に拍車がかかるな
12 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:32:07.45 ID:rNmSb6Gk0
選挙期間中になりすましした奴は懲役3年とか無いの?
一票の格差是正はよしろ
投票もさせて
>>5 そこ重要だよな。
メール解禁なんてされたらサーバーパンクしそうだし、
ウイルス被害が異常に増えそうだ。
16 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:57:18.60 ID:27i2Vp3s0
警察「児童ポルノ単純所持現行犯で逮捕します」
選挙事務員「ちょっと待って!い・いま選挙中だしそんなファイルは知りませんから」
警察「状況は関係有りません」
選挙事務員「ハァッ?」
警察「持っていたのは誰か・・です」
選挙事務員「・・・・」
17 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:09:58.29 ID:qoCJgFkQ0
恐ろしい法案のようだ。
選挙に関わるネット上の言論のほとんどが犯罪扱いになってる。
政党の悪口書くと選挙妨害で捕まるんですねわかります
19 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:17:14.96 ID:qoCJgFkQ0
本名以外でネットで当落に関わる発言をすると禁錮2年
となってた。
とんでもない。
20 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:18:15.49 ID:zcjWnYduO
21 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:30:31.10 ID:qoCJgFkQ0
いつもの通りマスコミはスルーして何も知らせないまま可決して、
これまでニュース内で一般人の発言はこれは可、これは×となっています。
と紹介されてた所、何と伝えるんだ。
文字通り伝えるだけでネット選挙解禁を良い物だと思い込まされてた視聴者は愕然とする。
22 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:39:46.02 ID:qoCJgFkQ0
ニチャンでも一度話題になってるの見たがな。
健忘症たちよ。
23 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:42:02.50 ID:qoCJgFkQ0
民度低いわ。ニチャンネラーは中でも特に低いんだろうけど。
24 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:47:41.97 ID:qoCJgFkQ0
選挙期間中は政治について一切ネット上で発言しなければいいんだろ。
気を付けないとな。
有権者が全く関心を持ってないようではどうしようも無い。
また後退しますな。
25 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:25:33.56 ID:qoCJgFkQ0
26 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:28:20.95 ID:qoCJgFkQ0
どうだろう。どちらにも読める。
補足情報みたいなものはどこかにありませんか。
> 民主党とみんなの党は、メール使用も全面解禁するよう求めたが、
SPAMを一般市民におくりつける気か?
28 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:45:33.31 ID:qoCJgFkQ0
概要には成りすまし対策とあるから
おそらくは文章上の誤解なんだろうな。
紛らわしい書き方やめてもらえるかな。
多分成りすましのみを禁じてる条文なのだろう。
29 :
名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:46:05.85 ID:1786GnBk0
ネット投票はまだかよ
北海道ミンスで
「ゲームで選挙活動ってのもありかな?」
「アイテムあげるので投票して、とかw」
などと開いた口が塞がらないようなやり取りが地方ローカル局で流れとった
この会話使わないでと言わないところがさらに驚きだ
防災無線を使えるようにしたほうがいい。
33 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:30.60 ID:hMhTpo/S0
一般人のネットでの発言を取り締まるためにやるんじゃないの?
解禁と謳いつつ、言論統制をセットにするような気がする
34 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:12:34.17 ID:uokPa1AA0
メール来てもそのまま迷惑メール通報先に転送するだけだし。
今日衆議院可決ですね。法律の勉強もしないとね。 Byネット軍師
36 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:41:59.10 ID:8pxw2vFE0
ファンクラブのサイトなどを手がけてる企業に
候補者サイトを作ってもらったら
効果的なんじゃないか?
37 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:56:32.93 ID:Qwqml5EnO
マスゴミ完全に死亡wwwww
38 :
ネット監視会社イー・ガーディアン アルバイト(中卒):2013/04/12(金) 07:05:18.37 ID:CJ/KuH2Q0
ほんまエラい世の中になりましたな〜w
だれを信用していいのか?w
40 :
ネット監視会社イー・ガーディアン アルバイト(中卒):2013/04/12(金) 07:16:28.42 ID:CJ/KuH2Q0
・
ネットは監視されています
「ネット監視会社」なるものが安倍政権のもと上場される世の中になりました
ネットはもう利用するもでなく利用されるものw
日本の利権クソ政治家が
ネット選挙解禁とか何か裏があるんだろ
供託金やら地盤やらが無いと
立候補すらできないようにしてる連中だぞ
42 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:24:51.01 ID:y2qSRypyO
一票の格差の問題はなかなか解決させないのに
ネット解禁は速いのな
43 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:28:14.93 ID:X1OeTs/C0
44 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:31:42.97 ID:gbMd53CfO
当たり前自分達に都合良くデータを操作する気だろ、売国奴と利権議員だらけになる予感
これ、言論統制だろ
なんでここ過疎ってるの?
46 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:51:08.72 ID:gEGGI4dy0
選挙期間中、2chはアボーンだらけに
運営が削除追い付かない
政党名、候補者名を含んだ投稿をエラーにするフィルター導入
クズ政党、クズ候補者ウマー
日本倒壊
47 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:37:28.22 ID:fGlUYFGx0
天下りや無駄遣い等の批判が禁止なんて日本の権力は小学生だ
北朝鮮、旧フセイン政権じゃあるまいし
ネット選挙について高齢者は、「私、インターネット(あるいはパソコン)持ってないもん」。
さっっっすが情報弱者!!!
ネットで投票できるわけじゃないのか
49 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:52:58.90 ID:FvHpIq8d0
正邪あるんだろうが
政治家が表立って訴えまくったらイメージ悪くなるからな
選挙運動の公正さを担保する。とか言ってネット監視が目的なんだろう
1票の格差が有っては成らないなんて憲法には無いのに、『公正に選ばれた』って文言を拡大解釈して違憲判決を乱発してる国だからな
憲法では、選挙区と投票方法は法律で定める。とは有るけどね
国会で決まった選挙区と投票方法で行われた選挙は有効ってことだ
一度作られた組織が消えてしまう事は無いだろうし、全国の何処かで年がら年中選挙をやってる国だからね
51 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:47:33.27 ID:PNtBJxPC0
>>1 政治活動のネット利用には政治家側の情報リテラシーも問われるのです。
お友達に地方議会の議員がいるのですが、
彼のウォールに「いいね」をするのは歓迎されるのですが、
ちょっとでも批判めいたことを書き込むと、
「もう書かないでもらえますか?」と強烈な反応が返ってくるのです。
「支持者の中にも多様な意見があるんだよ」と私は彼に知って欲しいのですが、
政治家はファンクラブ内での居心地の良い世界に安住したがるのです。
信者の中の教祖さまのような感覚なのでしょう。
SNSの同調圧力には、悪い面も多いのです。
根拠のない自信過剰の中で、政治家を増長させているのではないかと。
52 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 17:16:19.38 ID:Eec1bsmp0
ハガキやチラシに加えていろいろ来るわけ?
受け手が拒否できないシステムはやめろよ
スパムとか
ツイッターでミンス候補の悪口いってもいいんだよね?
>>25 "ウェブサイト等を利用する方法により選挙運動用文書図画を頒布する者は、
電子メールアドレスその他のインターネット等を利用する方法によりその者に連絡をする際に必要となる情報
(「電子メールアドレス等」)が正しく表示されるようにしなければならない。(罰則)なし"
当落の目的を持ってする選挙運動は、本人への連絡手段を明示しなければ違法となるようだ、罰則はないけど。
後は選挙運動と政治活動の線引きだな。
投票を薦めなければ政治活動になって候補者の資質や特定の政策批判はOKなのか、大作創価やジャスコ三国非難は候補者でないから関係ないとか。
56 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:46:02.25 ID:6r9YsfJSO
何処までがセーフでアウトなのか手探りかな。知らない人は捕まるのでは?
57 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:49:05.01 ID:ofha8up00
外国人に選挙運動させたら公民権停止の規定を入れたら、
民主党や共産党を壊滅に追い込めるのにw
58 :
名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:54:28.08 ID:mLfiOXYw0
とりあえずネット選挙から ネット投票は先でいい
59 :
名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:32:16.42 ID:yF2wKkwd0
>>8>>15 その辺は迷惑メール防止法で対応すべき問題。
第3者の投票依頼メールマガジン送信を一律に規制するのは違憲。
>>59 全解禁となった場合に、知人から候補者や政党の応援のメールが送られてきた日には防ぎようが無いかも
友人知人の間柄を解消するのも手だけどな
61 :
名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 06:42:55.17 ID:yF2wKkwd0
メルマガなら普通は
受信したい奴だけが申し込むのがデフォだからな。
62 :
名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:16:24.76 ID:yS9AJ0+80
メールによる誘導を禁止しなければ
チェーンメール化してパムといっしょになるだろ?
候補者だって膨大な返送スパムを処理できのかな?
63 :
名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:21:25.81 ID:Kcdd+HQ90
問題は規制の内容だな。
新聞には今のところ誹謗中傷はプロバに要請して記事削除という程度しかないが、安倍政権は言論弾圧の性向が強いからどうなるか。
64 :
名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:43:59.80 ID:yF2wKkwd0
そもそも真実相当性を有するソース(報道)を提示して
特定の候補者へ投票を呼び掛けるのが効果的な勝手連なわけで
匿名サイトってだけで規制するのも違憲の疑いが濃厚だからな。
>>55 昨日の夕飯を食べながら考えたのだが、
"インターネット等を利用する方法によりその者に連絡をする際に必要となる情報"
を書かなくてはならないだけで、本名や住所を明示しろとは書いてないな。
つまり公示後の選挙期間中にここで受かるにも落とすにも選挙運動がしたければ、E-mail欄にフリメを入れればいい。
選挙後いつまで維持すればならないかは分からないがな。
また落選運動については、公示期間以外ならメアド等表示無しで頒布できそうだな。政治活動扱いか。
どうだろう、メアドつきで有効な選挙運動ができたら、政治家の目に止まって連絡が来て雇われたりするのかな。
誹謗中傷でなきゃ法的責任や損害賠償には問われないだろうし、どうでもいいSPAMは無視すればいいし。
>>25 によると、プロバイダ側からの削除同意照会にメアド連絡が使われるらしいな。
メアドがあると2日間は削除されない、なければ即削除でも削除側の民事賠償責任無しと。
これだけなら、選挙が終わればフリメを消してもよさそうだ。
‘ネット選挙運動解禁は自民に有利’と言われてた理由が分かったよ。
日本が死ぬと日本人として生きられなくなるのが嫌で、ただ働きでも政治活動をしてる連中のモチベーションが上がる。
公明信者や民主工作員みたいな元から利権で雇われてるようなのには関係ないけどな。
もう衆院は通ったから、参院で反対はできまい。
68 :
名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:27:02.63 ID:KE2b6MRX0
日本のネット社会もパソコン通信の時代からはや20年近いが、当初はフォーラムという
割合真面目な人ばかりが集うから、ややリベラル的な人が多かった。
政治の腐敗が新聞を賑わす時代だから為政者はやり玉に挙げられ、YAHOOなどは
そういう記事で埋め尽くされた時もあった。
そういうトラウマが与党議員には強かったんだろう。
その後もなかなかネットの存在自体を世論とも認めない姿勢が続いた。
既にユーザーが700万くらいになっててもまるで無視してたね。
いまやネット人口は9000万人と言われてる。もう世論そのもの。
しかしケータイも含めてだからアンケートに答えるような社会世論は
もっとずっと少ないだろう。
ネット向けの発言や持ち上げればすぐ反応することから自民公明政権が
これを利用することに気付いた時点でネット選挙解禁の機運が強まったんだな。
ようやくトラウマが癒えたんだろう。ヾ(@^▽^@)ノわはは
69 :
名無しさん@13周年:
114 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/12(火) 13:14:33.60 ID:oi6VEhmy0
パソコン遠隔操作事件とからめて今度のネット選挙解禁で
参院選後、やっぱり選挙中悪質な誹謗中傷がたくさん
あったとか騒ぎ立てて、酷いネット規制をしようとしてくる。
そして児ポは表立った反論が誤解されやすいため出にくく、
決壊を図る最初の一突きとして利用してくる。
予言しておく。
↑
これで次の参院勝てば自民批判もされなくなり安泰w
2chで自民批判しようものなら誹謗中傷など難癖つけられて
家捜しされて、PCの中身全部みられて児ポとか違法DLとか疑いかけられる。
単純所持違法化だからなw
それが怖くてみんな萎縮して2chの勢力は削がれる。+マイナンバー 金盾完成
世論操作がTV新聞で簡単にできる時代に戻れる。永遠に自民天下。