【沖縄】仲井真知事、主権回復式典欠席へ 県民反発に配慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 沖縄県の仲井真弘多知事は10日、政府がサンフランシスコ講和条約発効から61年を迎える今月28日に開催する「主権回復の日」式典を欠席し、
高良倉吉副知事を代理出席させる方針を決めた。式典への県民の反発を考慮し、欠席はやむを得ないと判断した。
米軍普天間飛行場の沖縄県内移設に協力を得たい安倍政権にとっては誤算となった。

 仲井真知事は自身の欠席について「政府には、県民にさまざまな意見があることをご理解いただきたい」とのコメントを文書で発表した。
これについて、高良副知事は県庁で記者団に「悩んだ末の決断だったと思う」と指摘。「沖縄の人々の思いと、
日本のメンバーの一員であるという思いを自分の中で整理して式典に参加する」と述べ、県にとって難しい判断だったことを強調した。
 
一方、菅義偉官房長官は10日、首相官邸で記者団に「副知事が出席されると伺った。沖縄の思いを十分踏まえた式典にしたい」と語った。 

時事通信 4月10日(水)18時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000114-jij-pol
2名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:52:42.44 ID:dnqiMiTt0
奄美大島や小笠原も復帰してなかったが文句言ってるのは沖縄だけだぞ
いい加減にしろ
3名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:52:48.34 ID:ME/gbcdJ0
県民は反発などしていません
4名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:53:37.60 ID:I/wtFFG20
最近の仲井はシナのスパイを隠そうともしないな
5名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:54:00.09 ID:+gkks7/E0
副知事は差し出すヘタレっぷり
6名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:54:20.90 ID:m3t3r8aK0
独立運動の指導者になるからね
7名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:54:26.00 ID:9LpKER13P
沖縄県民はこいつをリコールしろよ
8名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:54:59.03 ID:mbzPYnYh0
腐れヤマトーは氏ね!
9名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:55:06.70 ID:6Il3eJ3j0
   真っ黒い三連星     」   lヽ ___/   |  ヽ__,/i  L
`丶、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /、ヽ  |    `ヾ  | ,〃    」 / ヽ  鳩山君、菅君いくぞ!
   `丶、              |  i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ ̄ | | | |           ./ ``ヽ、
 ,.'´ ̄ヽ`丶、        l  l ! i |  -=・=‐.   ‐=・=-   ! | | !        / ,r'"´  \
'´._    \ `丶、     」 ! | | |  'ーー'´ノ   'ー-‐'´   ! .| .,l/、.       / ,/      \
 ヽ丿      ヽ  、`丶、イjー=ト/ ヾiト    /(、_,、_)\    / ,l/ ̄!``ヽ  /  /     /l
      _   `,   ヽ  `丶、=‐カ、.  ゙,  ./ .___  \  /  /ー=,!   /    |    ゝ‐'
    ヽ丿    !   ヽ  | !`ヽ、 \ ヽ   く.ェェュュゝ   / ./ lト、_! / l     L_
             !    |  L_」  `ヽ、\ `ゞ-'゙´ ̄`ヾ''゙´´  / /l!、__ /ヽ !  ,r'゙   `¨`ー-‐イ
\      , -‐'´ヽ  ! / 」     `ヽ、  `ー─''´   / /   /ー-、Y  /   __/   /  __
彳i ー=<´      \ ! , ィヽ       ∧∧∧∧∧∧∧  / |   j\,ィ''´。'''"""'゙´`Tl' .//
  |  `ゝrー'''゙\ ̄ ̄`レ ヽ !      <           >  !   l ,,,.....    ...,,,,,   |.|  | |
  |   l | 〉  (・ )`  ´( ・) ;} |     <     ス   ジ >   l   l ,,-・‐,  ‐・=- .  ||  | l
L_,!   ! |;:|   (___人__) リ !ゝ、ー-、、< 売   ト  . ェ >   ',   l  -ー| _  ''ー   i!  .ヽヽ
     ,!j;:}    |. ヽ|  j ,'_」ト!ー'-ゝ<     リ    ッ >   ',  l /(,、_,.)ヽ    ノ
\_    `ヾ    L_」  / /  Hj    <. 国   l    ト >,-─ ヽ ,,」 ヽ-----ノ   /   _ノ
ト、 \   \.   -  ,/_,/  Hj    <     ム     >     /l  \_ ̄二´_/    ,イr'゙´
 `t、 ヾ    `ー‐ '´ ̄ _」   Hj    <!!        >    / |   iヽ _/    /´ ,jf
10名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:55:52.71 ID:Sx3HNoNA0
毎度毎度沖縄ばっか特別の被害者みたいなツラしてるけどな
いつまでもいつまでも沖縄以外の国民も我慢ばっかりしてないからな
11名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:55:58.06 ID:BX2OQ1J30
日本の復興の第一歩を喜べないってわけだ。
アメリカ統治に戻そうぜ。
12名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:56:41.09 ID:kYjr0l6D0
中国に配慮だろw
13名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:56:48.29 ID:Cco3dDcR0
県民のユスリ・タカリ根性を代弁しているわけだ
14名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:57:39.18 ID:O4DABmGl0
この件が県民の総意だったら沖縄土人の妄想通り差別してやるよ
15名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:58:01.85 ID:5iLCBXte0
今沖縄は民主党政権下の日本と同じ状況
もう少しすれば連中はいなくなるから、それまで辛抱してる
16名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:58:17.74 ID:9skvg9GtO
この人、いっつも不機嫌だよね。
17名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:58:50.60 ID:uhmKc0Ng0
「県民」の反発なのか?
18名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:59:51.64 ID:AR2w8lYL0
>>1
主権回復を否定してるなら
日本の自治体としての首長の職責も権限も無い

甘えが過ぎてる
19名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:59:54.22 ID:dz+b9M3e0
中国に配慮
20名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:01.27 ID:BxZE3f3p0
国民投票で多数決やろうぜ。
21名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:09.80 ID:B+WS5IzR0
>>3
知事は多数意見に従うものだろ?

もう「日本の主権回復が不快」っていう意見を表明したことになるんだよ沖縄県民は。
それが嫌ならデモでもやって知事の判断を覆して見せろ。
22名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:13.00 ID:deqlJyqN0
文句があるなら、莫大な補助金を辞退するのがスジ
それが出来ないのならただのゆすりたかり
23名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:29.92 ID:/xdaLFG30
あんな陽気そうな沖縄県民がなのに
24名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:31.86 ID:MICSyAx+0
これは流石に無礼だろ。
25名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:41.06 ID:Kimc1GaZ0
県民じゃ無くて中共に配慮でしょ?
26名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:00:43.64 ID:hP0Y4QR00
>>17
県民に成りすました中国人スパイの反発だろうねえ
27名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:01:39.40 ID:loJjvJF/0
主権を回復せず沖縄の復帰はなかったなら今もアメリカなんだが
28名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:01:41.54 ID:Kimc1GaZ0
天皇陛下も来るのに、仲井真は天皇陛下馬鹿にしすぎ

【在日米軍】 沖縄県の仲井真知事「米軍は無神経。東京で言えば新宿御苑で訓練をやるようなもの」と強く批判 戦闘機の騒音被害が続出 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286608415/
29名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:02:21.01 ID:3zmzhpIz0
メディアが架空の「県民の反発」を作り
政治家がそれにお墨付きを与える
芸風に新鮮味がない
30名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:02:26.11 ID:bwZZNiiy0
こいつ真っ当な日本人じゃないだろ。県民ガーとか言ってるくせに
副知事は行かせるのか。
31名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:02:42.68 ID:LiLTaypu0
別に沖縄県民は反発してないだろ
そんなにひがみっぽい人たちじゃないよもっとおおらかだよ

仲井真は単に中国の機嫌をとって出ないだけの話
32名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:02:48.95 ID:Hz19Fe9K0
沖縄県民なんですけど、
一般県民は誰も反発なんてしてませんよw

反発しているのはマスコミと一部の団体だけ。
33名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:04:02.12 ID:OA+M4PpP0
サンフランシスコ条約なら、まだ沖縄はアメリカの占領地
出れないよね
34名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:04:45.32 ID:GbbNRPUu0
そうだね、中国に配慮しないとねw
35名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:04:45.92 ID:qBJYVyga0
選挙のときにさぁ、時事通信は任意でオスプレイや基地移転についての県民アンケート取れよ
出口調査のときに質問が二つばかり増えても構わんだろ?
ある程度まとまった正確な民意を知りたいわ
36名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:06:07.00 ID:ZVawkCFl0
私は沖縄より被災地の声を重視しますわ
37名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:06:09.58 ID:QXHWyt3R0
多くの県民の声ではなく、ごく一部の声の大きな知識人たちに配慮した結果でしょうね
38名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:07:04.33 ID:mMDWN/sy0
>>1
>県民反発に配慮
え?本当ですか?
39名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:07:05.73 ID:wMB5WXpd0
そろそろこの手の連中は風向きが変わってきたことに気づいたほうがいい
昔と違って、基地問題とかアピールしても、もはや誰も同調などしない
40名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:07:33.94 ID:7poaKAgz0
沖縄人は皆こう思ってるんだな沖縄のイメージが変わったな
41名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:08:03.97 ID:x8Vt/RLd0
コレは軽蔑の対象
42名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:08:39.29 ID:gCua9PdMP
これはしょうがない。
沖縄がアメリカから日本に返還されたのは、昭和47年5月15日だ。
参加しても当事者ではなくてお客様扱いになる。
43消費税増税反対:2013/04/11(木) 00:11:17.30 ID:sVcYzHVfO
そもそも紀元節を祝うべきでは
44名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:11:48.16 ID:JkvP1QOH0
このまま県民が意思表示をしなけば、やがてこの知事は「沖縄は中国の一部になりたい。それが県民の声」と言い出すぞ。
45名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:12:19.90 ID:ShQ/4L970
特定県民に配慮か
46名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:13:50.62 ID:vmaIXfxz0
>>42
そうだよな。
沖縄の施政権がアメリカにあったから、東京から沖縄に行くのにパスポートが必要だったからな。
ドルが流通してたし。
4月28日の主権回復の日と5月15日に沖縄復帰の日と2回やらなきゃいけないよな。
47名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:14:17.34 ID:pq6d9EAi0
沖縄県民って実際のところどう思ってるの?
声の大きい活動家だけなのか、細かいことは気にしてないのか
48名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:14:46.12 ID:OAXmX4se0
はーははは

俺様?俺様は中国の手先だ!
今頃気づいたのか!マヌケめ!
県民ガー、県民ガーと言えばいまだに騙されるバカがいるからな!

日本を潰し中国の領土拡大のためなら、帰化もするし県民も利用する
なんでもやってやるぞ!
49名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:16:06.24 ID:Lb7qY1dy0
かき回すだけかき回した鳩山と馬があったからな
いわば共犯者
出席できるほど厚顔でもないだろ
50名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:16:31.04 ID:oUiWzhU80
祖国に配慮
51名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:18:19.98 ID:LiLTaypu0
まーいいんじゃね
沖縄ぬきでやろーぜ
サンフランシスコ講和条約はそれぐらい重要だよ
52名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:19:03.21 ID:Rh7LpFnf0
こいつどんどん帰化人の本性現してきてるな
53名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:19:41.75 ID:riQ62ZCS0
瀬戸際県政
そのうち自分でも歯止めが効かなくなりそう
54名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:19:46.12 ID:Kimc1GaZ0
>>42
未だに基地返還しろって騒いでますけど?
55名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:19:50.43 ID:ufehVH/L0
主権回復に反発って、単純に日本に帰属する
のが気に食わない以外の理由なんてあるのか?

メンドくさいから、住民投票して独立するか
決めろよ。
56名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:20:19.70 ID:Kid17SWo0
>>42
そうかね?日本の一員として普通に参加すればいいじゃないか。その理屈だとアメリカなんか
13州以外は独立記念日を祝えなくなるね。
57名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:21:39.60 ID:MxatsVrf0
沖縄が中国領になるのも時間の問題だな
58名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:23:46.82 ID:au4OiSvZ0
こいついい加減うざいわ
59名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:24:14.74 ID:1wFMF8Nk0
返還されるまでの間の努力は全否定かい。
沖縄が返還されるまでの間、みんなどれだけ努力したたと思っているんだ。
野蛮な民族のレッテルを貼られ、その中世界に認められる平和国家を構築し
ようやく、戦争以前の日本を取り戻すためにどれだけ頑張っことか。
唯一の地上戦の沖縄・・悲惨だと思う。
俺の先祖はその戦争で海軍に所属し死んでいる。
関係ない。
言われればそれだけだけど、今現在生きてる者の答えはそれか。
今、現在生きている者は考えてほしい。
60名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:28:48.34 ID:Gpw+Ms7D0
まるで日本の朝鮮だな
61名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:29:47.58 ID:JRgS4Zti0
こんなん県民じゃねーよ
沖縄の恥どもが
62名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:30:32.95 ID:HfodrXX+0
一度政治利用したら後戻り出来ないぞ。

同日に共産党が行う抗議集会にでも参加するのか?w
63名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:30:54.34 ID:Kimc1GaZ0
地方の知事、じゃなくて痴呆のジジィだな
64名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:32:33.85 ID:+OUvWjUF0
民主党と同時に任期切れがベストだったなw
65名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:32:50.33 ID:OTfYA6EL0
>>59
>唯一の地上戦

硫黄島は?
66名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:33:25.39 ID:c6MwV5MS0
中国からの大量帰化が問題なんだよ。
毎年数十万人居るらしい
67名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:36:07.26 ID:YaprdLV10
沖縄独立を中国がプッシュしてるって本当?
68名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:36:08.73 ID:pno6+YGSO
欠席するのは、主権回復の日式典だけじゃなくて
それに対する、沖縄県内の野党・中立会派を中心とした抗議大会もだね
後者は、沖縄の自民党と公明党が不参加を表明してるんだけど
今は野党・中立会派で過半数のねじれ県政だから、そいつらを刺激しすぎないために、式典は副知事派遣に留めたと見る
出席してほしかったけどなぁー、バランス取ってるのかなあ
69名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:36:40.15 ID:LiLTaypu0
政治家なら単にご機嫌をとるだけでなくて、あるべき道を提示してすすめるべきなんだよな
県民の感情にむずかしさがあったら、自分の信念から説得すべきであってさ
この人、沖縄をどうしたいの?というか、まったく将来像が見えないんだよな
負担軽減はいいとして、主権式典への欠席というのはまったく行政官としても政治家としてもダメだな
70名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:36:44.44 ID:3lu0n34l0
県民だが周りで反発してる奴なんてひとりもいないし話題にすらなってない。
いったいどこの国の話だよ。
71名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:37:14.17 ID:DQQVW1og0
>>16
口をいつもねじ曲げてるね
72名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:38:17.29 ID:qpRVBq0e0
 
どこの県民が反発するんだよ!
 
73名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:40:00.43 ID:VBeeY33mO
>>16
沖縄は実はこの手の不機嫌じじぃが多い。
74名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:42:14.25 ID:a8IGOkhu0
よく、こんな売国奴を再当選させたよな
75名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:42:16.24 ID:qyWdxHfz0
なんちゃって県民多すぎw
本当に反発して無いならデモでもなんでもやって
仲井真のリコールでもやってみろや
それもやれないなら仲井真も行為は沖縄の総意として
日本人は見ることになるけどな。
76名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:43:44.57 ID:s6W1FVhp0
じゃあ、沖縄県への補助金は廃止の方向で
77名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:45:54.34 ID:xUfhzzB20
沖縄県人のイメージ悪化に寄与してますな
78名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:46:57.06 ID:3lu0n34l0
>>75
めんどくさいからやらない。
どう思われようと俺の人生には影響ないし。
79名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:47:04.28 ID:MOTyASH2O
居住地の知事が、
沖縄の穢多爺の様なのでなく良かった
80名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:49:03.30 ID:xI5cphNWP
>>60
沖縄が未だに日本の植民地であるという意味でならまさにその通りだ
81名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:49:42.52 ID:XBzUxZXP0
ふむ。
現政権は想定の範囲内じゃろね。そこまで手が見えん訳がない。
まぁしかし、そない直球にスル〜されるんは、残念じゃの〜。
82名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:50:08.85 ID:3lu0n34l0
そもそも沖縄は歴史的にも日本とは関係ないからな。
83名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:51:27.77 ID:qegLPqso0
>>47
ぶっちゃげるなら、
主権回復の日とかあんまり興味ない。
またいつも通りマスコミや一部団体の声が大きいだけ。
国からお金をおろしてくれる仲井真知事は本当に仕事できるなーと。
そんだけ。
84名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:53:18.09 ID:3lu0n34l0
出席して欲しければ金持って来いよ。交通費もな。お土産も忘れるなよ。
85名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:54:14.25 ID:UqACXfa/T
>>1
ID:3lu0n34l0

シナの分断工作員なのでスルーで
86名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:54:32.07 ID:BxB2hM2c0
このオッサンが県民の大多数を代弁してないというなら、
リコールするか、少なくとも次の選挙で落とせよ

話はそれからだろ
87名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:54:35.64 ID:Pto1gyof0
>>1
沖縄土人はシナチョンの血でも引いてんのかよ。
88名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:55:05.68 ID:3lu0n34l0
>>85
フラーフージー(笑)
89名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:56:37.32 ID:pno6+YGSO
これあんまり報道されてないのかな↓↓↓
・同日に行われる抗議大会に、沖縄県内の自民党と公明党は不参加を表明済み
・超党派(オール沖縄)で抗議するつもりが出来なくなり、野党・中立会派中心で抗議大会を行うことに
90名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:57:10.34 ID:qegLPqso0
>>82
マジでそう思ってるなら勉強が足りない。
91名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:00:24.39 ID:Oqd1/GzQ0
真の沖縄県民は仲井間知事に講義の電話を入れるべし!
92名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:02:11.67 ID:vQN+WroAP
帝に異を唱えるのか
93名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:04:23.08 ID:M5iTDZCr0
>>90
この前まで独立国だったじゃん。
94名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:04:41.87 ID:Wo84X3M90
これが沖縄の主流ならその心の狭さにあきれる
主権回復の式典が沖縄を馬鹿にしていると取るとはどんだけ根性ババ色やねん
95名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:07:34.07 ID:gCua9PdMP
>>56
サンフランシスコ講話条約で他の46都道府県は日本国として独立したが、
沖縄は琉球政府という自治政府となりアメリカの施政権に組み込まれた。
沖縄が日本に復帰したのは、その21年後の1972年5月15日。
それは当事者としては参加できない。
来賓として参加するしかないだろ。
96名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:13:31.37 ID:RirNoOUdO
琉球土人にとっては当然の話。

主権回復の日、即ち講和条約締結の日とは沖縄にとって屈辱の日、第二の琉球処分の日だからな。海江田もそう言ってるし土人どももそう言ってる。

工作員の分断工作とか抜かす馬鹿はお花畑にもほどがある。第二の琉球処分と言う時点で土人どもは日本に編入されたことを屈辱だと思ってるんだわ。

これに反駁する声が一切沖縄から出ない自体おかしいとは思わんのかね。
97名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:15:17.57 ID:UD8V8bIZ0
沖縄返還の日をもっと国をあげて盛大に祝ってあげればいいんじゃないだろうかw
98名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:15:35.91 ID:B+WS5IzR0
>>95
ふーん、祖国の主権回復がそんなに不快なんだ?
じゃあ1972年も望んだ結果じゃないのか?
99名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:22:56.72 ID:CZ2Fc+/B0
現政権に対する反対の動きは連日見られるが、支持する話は全く見られないな。
ていうことは、やっぱり連日の政府批判が沖縄県民の総意って事だろ。
100名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:24:45.23 ID:qegLPqso0
>>98
横レスしてすまない。
不快な訳ではないが、事実としては主権回復していないよね。
だから来賓としての参加は間違っていないんじゃないだろうか。
101名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:27:11.02 ID:364uuoty0
思うにチベットを侵略した中国と琉球を侵略した日本は本質的には変わらないと思う。
チベットも琉球も武器を保有していなかったし。
102名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:30:01.10 ID:364uuoty0
沖縄はやはり独立国として生きるべきだと思う。チベットも沖縄に触発されて自由が来るかもしれないし。
103名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:34:04.81 ID:EaqCwTDO0
まあ沖縄の主権が回復した日ではないしな
理解できる
104名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:39:17.61 ID:BZHhlbF80
反発してるのは県民じゃなくて沖縄のサヨマスゴミだろ
105名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:39:50.52 ID:JeTW94CU0
何に反発してるのやら
106名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:40:56.75 ID:9WMvAtzRO
そんな事を気にしてるのは一部のキチガイだけ
107名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:41:46.44 ID:gCua9PdMP
>>98
自分たちがアメリカの施政権下に置かれた日を「主権回復の日」として祝えと言われたら、普通は拒否するだろ。
参加するにしても、来賓、お客様、オブザーバーの立場でしかない。
108名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:43:23.48 ID:sxPyXjHa0
>>59
「マスコミの言う、沖縄県民」とやらの、自分だけ被害者面が違和感強くなってきたんだと思うぞ

うちは原爆で親戚や家族を亡くしてるし、満州でも酷い目にあった
でも、だから自分達は他の日本人より・・・とはならないよ

それは、大方の沖縄県民も同じだと思うんだ

沖縄が変なんじゃない
「沖縄で反戦思想の運動をしてる人たち」が、おかしいんだと思う
109名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:43:46.07 ID:hluyJt40O
>>102
チベットの人に失礼な無知無能だなあ…
110名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:47:45.54 ID:HfodrXX+0
>>109
チベットは、国外で騒いでる連中が中国に売ったんだよw

利権と身分保障の約束が違うとごねてる感じ。
111名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:48:27.01 ID:PReHRn/Y0
でも中韓の行事にはご出席。
112 ◆LOCusT1546 :2013/04/11(木) 01:50:12.31 ID:2yXmoo5N0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・県民の反発を考慮wwwww

考慮してなんなんだ?え?

仲井真のじいさん、そりゃあんたの保身じゃないかwwww
あんたが率先して解決を図らんでどうすんだよ。

明らかに沖縄は、売国偽左翼連中に翻弄されたんだよ。いい加減認めろよ。
あんたが腹を切る覚悟で認めれば、沖縄問題は前へ進むんだよ。
日本国中、誰も全てを沖縄に押し付けたままにしときたいなんて思ってないんだよ。

いい加減、そろそろ前へ進む時だよ。
113名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:51:47.00 ID:EaqCwTDO0
なぜ日本はチベット台湾独立を支持しながらも沖縄独立は支持しないのか
ダブルスタンダードだな
114名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:54:02.90 ID:qegLPqso0
>>113
独立に賛成している県民が3割にも満たないから。
115名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:55:21.77 ID:btolZZS80
>>100
「日本の」主権が一部だが回復した日だろ
なんで日本である沖縄の人が参加できないんだ?お付き合いで全員で喜べばいいだけじゃん
116名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:56:35.27 ID:+Gel9HHy0
沖縄県知事がそんなことしていいのかな。
117名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:57:36.59 ID:qllGBXjG0
いつまでゴネてんだ。大人になれよ
118名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:58:51.06 ID:7+crV1Pu0
沖縄って公正な選挙おこなわれてるの?なんか工作員のやりたい放題ってイメージ
119 ◆LOCusT1546 :2013/04/11(木) 01:59:04.62 ID:2yXmoo5N0
この式典で前へ出て、5月15日にはもっと盛大な式典を要請するとか、
なんだったら祝日にするよう求めるとか、色々あるだろ。

そうじゃなく欠席ってのは、自己保身と言われても仕方あるまい。

沖縄は、他の地域よりも圧倒的な負担を強いられてるんだ。
その分、それなりの補償金は得るべきだし、それで豊かになるべきだ。

もちろん。果ては日本が軍事的にも完全に独立し、在日米軍による負担から解放されるべきだ。

しかし、補償金は取る、協力はしないどころか反対運動で国家の安全保障に支障をきたす、
果ては、敵対国と通じて独立運動まで起こす。アホみたいなキチガイ成人式を伝統にするw

こんなんで、一体何の解決があるんだ?もういい加減にしろ。
120名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:00:05.40 ID:QvIIBBNy0
俺よくわかんないけど、沖縄県以外じゃ基地として成り立たんのか?
あれだけ嫌がってるのに、無理矢理カネつかまして追いかける必要あるのか?
立地的なもんか?テキトーな島じゃダメなのか?
121名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:00:22.06 ID:XalWVLyMO
県民の反発ではなく
左翼と中国の反発を考慮したんだろ
122名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:01:29.53 ID:5Pur1bM10
【主権回復の日】「沖縄県民だけど屈辱の日って初めてきいたよ…。」「こんなこと言うのは左翼だけ。県民は言いません」…ネットの反応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362733379/
123名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:02:41.45 ID:qegLPqso0
>>115
言葉足らずで申し訳なかった。
日本の主権は回復したけど、沖縄県は1972年の5/15まで待たねばならなかった。
だから沖縄県としては来賓として祝う形が正しいのではないでしょうか?

まぁ、今回は仲井真知事が一部の意見に踊らされ過ぎな気もしますが。
124名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:04:01.31 ID:7+crV1Pu0
>>120
フィリピンから米軍が撤退した後の顛末を調べればわかるよ
125名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:06:01.77 ID:btolZZS80
>>120
日米安保って基地を提供する代わりに防衛してくれることになってる
アメリカがリゾート地のような「口に出せない居心地さ」をもし感じてたら大部分はそのままだろうね
126名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:06:37.06 ID:EaqCwTDO0
>>114
台湾とチベットは何%なの
そもそも何%賛成すれば独立を認めるのか
中国はその点を突くと思うよ
127名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:07:27.12 ID:qegLPqso0
沖縄の祖国復帰運動に尽力された先輩方から見れば、それが『なかった事にされた』と、解釈されたのかもしれません。
128名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:10:50.31 ID:rNkZmHKZO
沖縄県民はぼーっとしてないで本気でエセサヨクを叩き出さないと、
もう取り返しのつかないことになるぞ
129 ◆LOCusT1546 :2013/04/11(木) 02:11:31.59 ID:2yXmoo5N0
>>120

まず地図を見る。
そして現在の東アジア情勢を考える。
次に、日本の軍備と政治、憲法のあまりの無防備さを知る。
そしてその日は寝る。

翌日、在日米軍の規模を知り、それだけの規模の軍隊が日本や東アジアの安全を保障してることを知る。
やがて、それだけの人員やその家族達がまともに暮す為に必要な環境、インフラ設備、経済などについて考えてみる。
そしてその日は寝る。

3日目。もう一度、中国韓国北朝鮮が、日本に対してどういう姿勢であるかを学んだ上で、
先の大戦で沖縄が受けた苛烈極まりない被害を検証し、沖縄住民の苦悩と、日本政府の苦悩を考えてみる。

3日あれば、色々と学べると思うよ。
130名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:13:48.66 ID:cQ4OBxXW0
押し付け憲法と言いながら、主権回復式って

やっぱ一見まともにみえる、右ポポであった。
131名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:25:23.18 ID:lzoKgsoYO
さすが支那人w
132名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:26:02.55 ID:AVEUT9340
日本国民として式典に参加して、沖縄県民として沖縄復帰の日にも式典制定を!って訴えるのが筋だろうね
そうしないのなら、そうじゃないんだろう

偽者ではない本当の県民の声があるのなら、纏め上げて大声で叫んで欲しいな
133名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:30:33.57 ID:HPML3lwc0
北海道知事も拒否しろ
広大な北方領土が奪われたままで主権回復もない
134名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:35:13.51 ID:wVNJX8nh0
予算数十億かかろうが、一度、プライバシーガチガチ保護で
完全に客観的な住民(最低5年は居住実績のある)の基地問題や
オスプレイ問題その辺の意思アンケ調査すべきだと思うわ
政府はそれ根拠に政策うてばいいし、
左巻きと逆な結果なら潰しにかかればいい
135名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:42:31.91 ID:gCua9PdMP
>>132
1951年4月28日にアメリカの施政権下に置かれてから、
沖縄の人は相当酷い目に遭わされてきた。
アメリカ軍に土地を取り上げられ、アメリカ兵に暴行されても泣き寝入り。
そのきっかけになったのが、このサンフランシスコ講話条約。
祝えるわけがないだろ。
それから21年間の日本復帰闘争が始まるわけだ。
左翼と呼ばれる人たちが沖縄の本土復帰闘争と結びついたのは、そのころからだ。
136名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 02:58:16.10 ID:5Rmz36/P0
>唯一の地上戦の沖縄・・悲惨だと思う。

北方領土知らないの?
それと戦死者は沖縄県民だけとでも思ってるのか?
137名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:00:12.44 ID:t1YMAsLi0
難しいもんだねえ
138名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:04:54.96 ID:CiCgOoMU0
>>136
本庁舎が置かれてる土地と島じゃ意味が違うだろ。
だから唯一と呼ばれてるんだよ。

幼稚な書き込みは恥ずかしいぞ。
139名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:05:01.93 ID:AJklcXe70
>>135
ならさっさと独立しろよ寄生虫
そして今度こそ焦土になれ
140名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:06:49.66 ID:XdTrHxE6P
日本でもなく、アメリカ占領下時代でもなく、中国支配時代に戻りたいんだろうな。
141名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:15:09.66 ID:kETG7ebG0
胸糞悪い
142名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:17:14.70 ID:dwiPBIRp0
もうすぐくたばるからなw これだから新しい発想できない老人に行政を任すとこうなるんとあれほど・・・
143名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:22:51.58 ID:66X4mRK30
なかいまはどうしてこうなった
144名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:25:43.72 ID:quTuNX630
基地がある回りの住宅地は、どっちが先か?

カネ好きだからね。
145名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:32:05.45 ID:DFaBwHyV0
沖縄では屈辱の日と呼ばれて憎悪を募らせる日なんだっけか
146名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:33:09.92 ID:dty63zCcO
この年寄りが行かなくても他の人を代理で出席させるんだろ、意味ないんじゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:34:29.93 ID:Iw/Vb9Bw0
本土の祝いを一緒に祝えない沖縄土人は
本土の人間は沖縄の痛みを分かち合ってないとか言うな
148名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:38:50.09 ID:rsvDVyXP0
オスプレイ実行委員会が解散したから、暇な馬鹿左翼は
また「主権回復政府式典」で嫌がらせか、全く。アホな
左翼が難癖つけたから、県知事が出席しにくい空気作られてますねー。
けど一応代理で出席する「高良倉吉副知事」について書くよ。
今年に入り、ナカイマ知事がこの高良副知事抜擢した意図を、
本土の人間は知るべきでしょう。高良先生は十年位前
「沖縄イニシアティブ論」なる現実論を唱えた人物だからです。
戦後沖縄に登場した初めての現実論かな?。それ以前に多少の保守系の論者は
いたけど、これほど論理だった主張はこれが初めてかもしれない。
ここから沖縄の戦後史は、新たな展開を見せるはずだったのだけど、
結局反戦平和論者のヒステリックな罵声、決めつけ、「非県民」扱いによって
議論は何らの発展を見せることなく、暗澹たる経緯の中で消滅。
あれから、論争らしい論争は全く起こっていない中で、ナカイマ知事は、左翼が敵視した
保守派の論客を「副知事」に据えた。つまり日米安保、日本国家の一員として
沖縄は基地を受け入れ、発展していこうという、極当たり前の副知事を置いたんです。
つまりナカイマは今後「県外移設」公約を撤回する、政治的タイミングを
、来年1月の名護市選睨んで、じっと耐えてるってことですねー、ふふふ。
149名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:42:59.58 ID:4x4unFaj0
大田中将の電文を知らずに沖縄を叩く馬鹿の集まるスレ
150名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:43:12.51 ID:LEcypMRKO
>>147
こんな時間まで工作か。さっさと汚い祖国に帰れよゴミ。
151名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:44:29.39 ID:RxG3oozrO
沖縄ばっか責められんべ
朝日や毎日みたいなのがいまだのさばってる
ちょっと前には民主大勝
NHKもあの様だ
152名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:46:04.22 ID:vqf24Q0G0
全ては民主党政権が飴鞭の使い方を間違えて、勘違いさせてしまったのに起因する不幸。元官僚の知事だって
理不尽なのは重々承知しているだろうけど、政治的に持たないから泣く泣く欠席せざるを得ないんだろ。
ナショナリズムもそうだけど、一度ついた火はなかなか消えないよ。
153名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 03:52:27.67 ID:rjJU5SVp0
日本の主権なんて完全に回復なんかしてないのに、
回復のきっかけとなった日として祝えばいい。
154名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 04:00:15.94 ID:nhJ65s/h0
奄美以南は冷戦の序章深まりに救われた部分が有るんだよなこれは仕方ない後々ヤバクなりそうな気もするが
155名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 04:19:15.49 ID:2vLiHYN40
乞食知事だから、金をくれなきゃ来ないとさ!
156名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 04:37:27.58 ID:1WDZt7KR0
本土防衛のため県民と軍が一体となって死闘を繰り広げ本土の青年は爆弾抱えて命を散らした沖縄戦。

全ては国の為、家族の為に戦ったのに戦後は米国に引き渡され植民地扱い。復帰したらお荷物を背負わされやれ地勢的要所やら安保やら理由を付けて丸投げ状態。
これじゃ、キレるのもわかるわ。
157名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:07:05.72 ID:2cMw1nbVP
いつまでこんなアホなことやってんだ沖縄は?
158名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:11:46.12 ID:QSaYvVPn0
知事でも副知事でも県が出席することに何の変りもない
159名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:24:12.36 ID:12h/nvsEP
普通の会社なら嫌な仕事だからやらないってのは通らない。
甘えてるだけだ。職務放棄するなら責任とって辞めろ。
160名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:43:48.73 ID:n4FThuje0
仲井真知事はもうちょい言葉を尽くすべきだよね
これだと受け取られかたが問題になる
161名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:15:17.13 ID:ryStQnsE0
 
 
 
 
 
東京だって大空襲を受け、特に下町は焼夷弾で焼き尽くされ焦土化、壊滅的な打撃を受けたんだぜ。

名古屋や大阪も空襲を受けた。

決っして沖縄だけが、戦争被害の専売特権じゃねーよ。



バカサヨは広島長崎について、世界で唯一の被爆がどーとか嘘をついてるが、

ウィグルやカザフスタンだって、死那畜や露死亜の核実験で被爆してんだろ (゚Д゚)ゴルァ !



日本が憲法改正もできず、未だに国軍や核兵器を持てないのは、

バカサヨと、特権意識を助長させた沖縄や広島長崎の連中のせいだ! ( 怒り )
 
 
 
 
 
162名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:32:01.24 ID:ozGW4C7T0
こいつとことんバカだな
これで本当に終わったわ
163名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:41:25.84 ID:PE9DjHIM0
次は内戦
164名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:43:26.37 ID:iUdRBmN10
来なくて良いよ、支那ポチ売国奴は。
165名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:43:37.44 ID:yA6pqrDn0
バカの見分け方

・とにかく否定する
・対案を出さない
166名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:43:53.83 ID:zoY4pGIp0
>>161

そうだな、そんな壊滅的な被害を出したのにのうのうとアメリカ軍にパン助を供出したのが東京だもんな

民族の埃も何も無い
167名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:44:47.00 ID:PE9DjHIM0
沖縄独立宣言
特アの独立認定
日本否定
独立戦争開始
沖縄独立ゲリラに特アが軍事支援
168名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:44:55.38 ID:qripS5D+0
沖縄本土復帰の日を主権回復の日にしろよ。
沖縄の怒りもわかるよ。
169名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:45:57.37 ID:espJt8Dg0
沖縄の論でいくと、北方領土が返還されない限り日本の主権は回復しないことになる

馬鹿げてる
170名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:47:12.29 ID:i9agr1Zg0
>>161
戦闘の補助員として動員されたのとは比較にならないでしょ。
女学生まで兵隊さんと行動共にしてるんだよ。特別被害者面してるわけでもないし。
171名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:50:57.67 ID:i9agr1Zg0
そもそも本土も空襲にあって被害受けたからおまえらも我慢しろ!って論調は暴論にすぎないでしょ。
172名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:51:38.29 ID:SdDkcBjQ0
>>21
副知事は出席すんだろ?
県として代表送っちゃってるんだから
県としてはこの式典を是としてるじゃん
この知事は自分がキチガイサヨクに絡まれたくなかっただけでしょ
173名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:04:00.28 ID:yA6pqrDn0
結局自分が大事なだけね
困ったもんだわ
174名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:06:21.36 ID:hvM3hXnd0
>>1
コイツの任期は何時までだ?

保守派は候補を今から用意しようぜ!
175名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:41:50.32 ID:pno6+YGSO
沖縄タイムスより
『高良副知事は同日、県庁で記者団に対し、(中略)副知事も出席しない「欠席」としなかった理由については
「天皇皇后両陛下が出席され、全国の都道府県も参加する。そこに沖縄県の席が空いているのは日本の1県としてあり得ないと思う」とした。』

やっぱりこの副知事は、「日本の1県としての沖縄」の重要性を理解してる
琉大教授なのに、わりとまともだ
沖縄イニシアティブを発表しただけあるね
176名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:41:59.62 ID:2e4l1N/u0
薄汚い売国奴なんか出席すんな。
177名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:47:09.52 ID:pq6d9EAi0
>>170
でも満州引き上げの人には素直に大変でしたねといえるが…
178名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:49:20.01 ID:TD/q8N/oi
>>175
この人が知事になってほしい
179名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:51:43.21 ID:TD/q8N/oi
知事は沖縄県の県益を考えるのは当然だけど、日本国の国益も考えてほしい
180名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:56:17.83 ID:hL8jTUdkO
沖縄のイメージも中国韓国並みに下がったよなぁ。
181名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:01:31.25 ID:5fYK87ZW0
民主政権後
自ら反日左翼の正体をあらわす人間が続出

民主政権で勉強した日本国民は
なりすまし左翼が判別できるようになった

左翼知事は潰せ!!!!
182名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:14:35.34 ID:ZO5qK7DI0
>>168
それとは別に、全ての県が日本に戻った式典をやれば良い。
183名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:14:58.39 ID:0WXZCtyi0
こいつは、政府がお願いしますの態度を見透かして、タカリの権化になってる
184名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:15:54.36 ID:22VYZCF1T
仲井真の増長っぷりがハンパない
185名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:18:24.79 ID:oWo2Q2aGi
こっちから願い下げだよ。
もう国賊仲井真たち沖縄県庁関係者と沖縄マスゴミは沖縄島外越境禁止にしろ。
186名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:20:31.11 ID:ZqrqNpH80
仲井真知事はまるで琉球王朝の王様気取りだな。
早い話が酋長だろ。土人には鏡でも渡しておけ。
大喜びだろ。
187名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:21:19.66 ID:/EphKSTr0
支那の土人便器あてがわれて写真でも撮られてんだろ
あとは金
さすが金金金金金金金ーーーーっの腐れ外道
188名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:23:16.91 ID:EtPJxhyC0
だから豚琉球民に補助金やるなって。福島の子供、ワンコらに金使えって
189名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:24:54.82 ID:Ch91ZpQF0
モーニングバードで日米地位協定の話やってたけどよりにもよってフィリピン例に上げててワロタ
どう見ても中華人民共和国日本自治区への布石ですありがとうごさいました
190名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:29:43.33 ID:AbdOQHc90
>>189
中国様から沖縄以外の在日米軍にも反感もたせるように
情宣指示がきてるんだろ
191名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:30:23.76 ID:22VYZCF1T
増長っぷりがハンパないと書いたものだが、
この人、以前もっとバランスが取れてた気がするんだが。
何かシナに弱味を握られたのか?
シナの必死さとリンクしてるだろ、これ。
192名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:40:44.65 ID:pq6d9EAi0
>>191
民主政権初期のころは民主の大口を懸念しているような感じで
大変棚と同情して見ていたんだけどねえ
193名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:41:29.00 ID:ZO5qK7DI0
>>191
いいほうに考えると、民主が掻き回したせいで
県内の親中国勢力が突出して、バランスが取れなくなっている
とも考えられるな、そいつ等を慰撫し無いと、何されるかわからないとか
まあ、その賦活した勢力の中に知事がいないとは限らないが。
194名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:42:30.32 ID:Ds6+oXdZP
沖縄県のGDPは年間約3兆8000億円ですが、
国から沖縄県に支出される行政投資と交付税は合わせて6000億円以上で、
さらに年間770億円の基地の地代や基地従業員の給料なども国から支出されています。
つまり、GDPの約18%が補助金です。
また、三次に渡る沖縄振興計画で投入された税金は8兆5000億円にのぼります。
沖縄経済は、こうした政府からのジャブジャブの補助金と基地経済によって支えられているのが現状です。
しかし、それでも、沖縄県内の平均所得は全国最低水準となっています。
http://kojima-ichiro.net/2007.html
195名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:06:33.90 ID:ZG2cHUVN0
こいつはシナの工作員
東京より北京によく通っている。
顔からして悪党、シナ人顔
196名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:07:44.32 ID:64tUOfX00
ちゃんと「やたらと声の大きい一部県民」と書けよ。
197名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:11:09.09 ID:OXSp8qFc0
完全欠席の滋賀と公務を理由に誰も寄越さない大分の方が問題だと思うけどね
198名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:12:37.11 ID:mG+vDAMq0
>>193
>県内の親中国勢力が突出して
それは右派のプロパガンダ。

現実
1.民主党が基地撤去の政策を破る
2.反基地派が勢いづき、自民党中道系、リベラリスト系まで反基地になる
3.基地利権を持っている人が、反基地派は(中国のスパイ)とプロパガンダ活動を行う。
 国際通りの中国共産党の街宣車も欺瞞工作。
4.基地利権を持っている人たちは必死になっているのが今。
199名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:17:38.99 ID:OXSp8qFc0
代理出席10県以上はあるみたいだけどそっちも叩いてよね
200名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:26:38.25 ID:/KpeZCR60
大体原住民レベルの元村国がなにえらぶってんだよ
散々今まで税金食い物にして技術の進歩で水産資源や
メタンハイグレードで独立しようてのか?
こういうシナチョン思考の奴どもは内乱罪で捕まえろよ
201名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:26:56.15 ID:+d0k/CVY0
仲井真は中国人の帰化日本人と言われてますが、わたしは仲井真が沖縄を中国領にしたくてしょうがない様にみえます、金だけタカリ整備したあと 中国が入ってくるようなきがしてます。
202名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 10:45:17.88 ID:nNvE68R30
沖縄を米軍に返還しよう
203名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:09:52.33 ID:lmGTTFAO0
>>201
それは中国人の勘違い。
仲井眞が中国に良い顔するのは、中国が基本的にお得意様だからってのと、うっかり戦争になって沖縄を戦場にされてはたまらんからだ
帰化人ってのもネット上のデマみたいなもの。
沖縄には昔中国からの移民が住んでいた地域があるが、数百年も前の事で、今更中国とのつながりなんてない。
数百年前てったら何回王朝か王朝が変わってるし、ましてや今の中国共産党と関わりがあるわけもない
それに、そんな地域日本のどこにでもあるだろ。馬鹿じゃね
204名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:17:51.84 ID:TrBPvcWiO
ネットでゴミ達が仲井真知事を捏造と妄想で口撃すればするほど
仲井真を知事に選んだ沖縄県民の結束は固まっていくな
205名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:18:53.46 ID:qe7Tf4X00
実際出席するなという県民からの反発はあったの?w
206名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:20:07.71 ID:a2HojoRH0
仲井真知事、親中、親韓イベントに多額交付金
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/46100/
207名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:24:50.80 ID:lmGTTFAO0
>>139
本土復帰に尽力したって話をしてるのに、何で独立しろになるんだ
208名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:24:58.57 ID:AydLkh0J0
>>204

そして琉球独立へ動いていく。
209名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:27:03.57 ID:aUokwb4T0
>>1
沖縄って知事はコイツで満足なの?
210名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:31:41.83 ID:lmGTTFAO0
>>204 同意
仲井眞知事を前面支持してるわけじゃないけど、ネット上のデマ多すぎ
前回の知事選の候補者、仲井眞以外は最悪だったからな
一人は過激で行動的な基地反対派
もう一人は、基地利権受益者を取り込もうとする幸福実現党員
仲井眞が通った事に文句言うやつは、沖縄来て立候補してみろよ

>>208
だから仲井眞は独立運動全然支持してないってば
独立とか言うのはマジで分断工作員ぐらいのもんだ
211名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:32:52.97 ID:a2HojoRH0
こんな知事でも自民推薦
212名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:33:01.32 ID:KjwZ/rzq0
選挙前:TPP断固反対!! 日本を取り戻す
   
 早速手のひら返しで嘘インチキ自民党
   
選挙後:TPP断固支持!!騙されるクソ国民が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
http://bluegreen-iza.iza.ne.jp/images/user/20130228/2086645.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/b5/biwalakesix/folder/487982/img_487982_31455297_0
http://tpp-negative.up.d.seesaa.net/tpp-negative/image/TPP_LDP2.jpg?d=a1
 
■ 財政赤字900兆円食い散らかし(前政権当時)
 
■ キチガイ派遣法改悪→国民貧民化→生活保護者激増
 
■ 年金・医療食い散らかし→大増税・負担激増・支給激減
 
■ 住民税・所得税・消費税大増税
 
■ 社会福祉費激減
213名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:34:28.71 ID:eQvzADar0
こんなもうろくジジイを頭にしてる時点で沖縄土民の程度が知れる
214名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:35:24.76 ID:lmGTTFAO0
>>209
満足じゃない。
っていうか、満足な知事ってそんなにいないだろ。他の県だって何かしら不満はありつつ知事を受け入れてるもんだろ?

>>1
そりゃ、日本国民としては喜ばしいかも知れんが、沖縄県民からすれば沖縄が日本から切り離された日になるんだぜ
素直に祝えるかよ
215名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:40:16.86 ID:lmGTTFAO0
>>206
その件に関しては、沖縄県民からも盛大な反発をくらったよ
216名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:41:14.47 ID:B4bIJ5qT0
沖縄が切り離された日てww
主権回復しなきゃそもそも沖縄返還もできなかっただろが
アホか
217名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:46:51.68 ID:lmGTTFAO0
まず切り離されるのが先に来るだろ
何でそれ無視するんだ。
沖縄返還はそりゃ喜ばしいが、沖縄から日本に行くのがパスポート必要になった日だぞ
218名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:48:25.64 ID:B4bIJ5qT0
だめだこりゃ
219名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:53:14.75 ID:lmGTTFAO0
>>218
議論する気もないってことね
一沖縄県民として意見を述べただけなのにアホって意味わからん
まず説得して見せてくれよ
沖縄返還と主権回復について否定してるわけじゃない。
ただ、どうして沖縄県民までもろ手を挙げて喜べると思うんだ?お前は
220名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:55:43.59 ID:2e4l1N/u0
どこの県民なんだよ
221名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:57:01.55 ID:A73rtqzw0
一回、沖縄で独立を問う県民投票をやってみてはいかがでしょうか?

一部のマスゴミや沖縄県民になりすました中韓人が騒いでるだけなのか、本当に沖縄県民の願いなのか明確にしていただきたい
222名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:58:37.48 ID:lmGTTFAO0
>>221
そもそも、県民投票やるほど独立論があるわけじゃないから無理
2ちゃんだけしか見ない人はわからんかも知れんが、本当に沖縄では議論すらされてないのよ
223名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:01:17.94 ID:9fkiuWxM0
反日やゴネしかないのかよ
この中国人のおっさんは

台湾とのやり取りで沖縄側ではなく中国側にたったな。こいつ中国のスパイか?
何が県民だ。
224名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:04:23.44 ID:4O8UBNkB0
もうアメリカに返してしまおうぜw
225名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:07:39.76 ID:lmGTTFAO0
>>224
アメリカが大喜びするだろうな
海底資源が見つかったところだし
好きなように軍事要塞化できるし
そして日本の漁業海域は大幅に狭くなり、日本への輸出がまた増えるわけだ
226名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:09:23.38 ID:A73rtqzw0
>>222
自分もそうだと思っていましたが、沖縄県選出の照屋議員がおかしなことを言い出したので、沖縄県民の声が聞きたいと思いました。
沖縄県での照屋議員の支持はどんなものなんでしょうか?
227名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:11:51.68 ID:lmGTTFAO0
>>226
ちょっとその話は知りませんね。
何か言ってたんですか?ソースなど教えてください
228名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:15:46.94 ID:aVJy6+Q00
もういいからさ、勝手に独立国になれよ沖縄。
日本の中の県であるのが嫌なんだろ?勝手にすればいい。
沖縄民主主義人民共和国でいいじゃん!
その代わり日本由来の物は何も使うなよ。屑ども。
229名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:18:13.69 ID:lmGTTFAO0
>>228
だから分断工作員は黙れよ
それならお前ら芋食うなよ
芋は沖縄経由して鹿児島に渡ったんだからな
サトウキビ由来の砂糖も使うなよ。砂糖大根だけ使っとけ
元々日琉貿易があったことすら無視するアホが
230名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:20:16.19 ID:bhIaMR/kO
こいつはリコールすべきだな
231名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:20:59.55 ID:aVJy6+Q00
沖縄人って生きてて恥ずかしくないの?w
232名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:22:41.30 ID:lmGTTFAO0
>>231
差別主義者って、生きてて恥ずかしくないの?
233名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:23:31.41 ID:olqt+WWKO
中共のどうせ工作員の戯言だけど
被害者面で金をせびっているが沖縄だけが戦争で被害を受けたわけではないよ。
広島・長崎には原爆や水爆落とされたり、東京の大空襲で多くの民衆が焼かれたり。

先の戦争で自分達だけがというのは間違いだよ。
234名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:24:17.12 ID:3kUNvyM20
県民=共産社民自治労等に絡まれたくないんだろうな
235名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:27:03.43 ID:lmGTTFAO0
>>233
沖縄県民だけど、そう言う発言あるたびに恥ずかしくなる。
流石に普通にそう言う人いないけど、時々は言う人いるんだよね・・・
勿論少数派だと思うけど
ところで、水爆は落とされてないと思います
236名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:27:19.96 ID:aVJy6+Q00
沖縄民主主義人民共和国 成立!
偉大なる琉球民族指導者にして
慈悲深き革命闘士たる仲井真将軍、マンセーwww
237名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:30:56.16 ID:lmGTTFAO0
>>236
仲井眞は保守派だ。革命闘志にはなりえない
238名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:33:01.41 ID:kwL0jtzU0
>>235
沖縄の人って実際のところ
・基地のこと
・経済のこと
・歴史的なこと(俺ら琉球人みたいな)
↑に興味あるor話題になる順に序列つけたらどんな感じなの?
239名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:33:11.47 ID:A73rtqzw0
>>227
【社民党】「沖縄は明治時代から常に差別され、今なお日本国民として扱われていない」 照屋衆院議員が日本からの独立を呼びかけ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365650635/
に貼ってあった
http://www.j-cast.com/2013/04/09172740.html?p=all
ですが
240名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:33:16.65 ID:5dsKvt9n0
分断工作とかいうけど
沖縄の首長って選挙で選ばれるんじゃないのか
241名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:33:55.27 ID:408ymfur0
沖縄はキチガイだな
主権復権を祝えないなら日本でもう一度占領してやれよ
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/11(木) 12:37:25.40 ID:fKWkYIAHO
独立記念日じゃなくて主権回復記念日だからねえ。
まだ全土が回復してるわけじゃないから、
完全回復記念日を作れるかちゃんと独立記念日にするまでは、
領土回復が遅れたりまだのとこは遣いを出して、
自分とこの記念日と明らかに差別しとくのは適当だろうな。
243名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:37:35.05 ID:aVJy6+Q00
わがままばかりを通そうとする = おきなわる

例)アイツは仕事も出来ないのにおきなわってばかりだ。
244名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:37:46.24 ID:lmGTTFAO0
>>238
個人的にだけど、一沖縄県民としてアンケートのつもりで答えさせてもらうなら
1.経済 2.基地 3.歴史
かな。当たり前だけど、身近な事ほど興味がある。
経済は直面する問題、基地は自分の住む地域からは離れてるけど現在進行形の問題で、歴史は過去の事だからそんなには気にならない。たまに勉強する分には面白いけど
245名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:39:59.82 ID:lmGTTFAO0
>>240
勿論選挙で選ばれるけど?
それと分断工作となにか関係あるの?
246名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:40:37.17 ID:4cczr+c2O
仲井間ってずーっと困ってるよね。

立ち位置難しすぎ。(´・ω・`)
247名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:41:19.93 ID:aVJy6+Q00
沖縄って日本が嫌いなんだから
中国にでも取り入れてもらえばいいんだよ

そうすれば全て安泰だ
248名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:44:59.74 ID:kwL0jtzU0
>>244
わざわざあんがと

本土に発信されるニュースだと
基地>>>歴史>>>>>>>>>>経済
だから、捻じれてるんだろね
249名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:45:32.66 ID:lmGTTFAO0
>>247
日本の一地方として政府に意見すれば、すぐにそれを「反日」と判断する。
まさしく中国人らしい思想ですね
250名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:45:45.59 ID:408ymfur0
>>229
>それならお前ら芋食うなよ
>芋は沖縄経由して鹿児島に渡ったんだからな

凄いなこの朝鮮人的思考
沖縄経由しなくてもいずれは入ってきたろうさ
実際にはポルトガル人が長崎に先に苗持ち込んでいるしな
251名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:46:47.51 ID:f2hT+Vqa0
沖縄が日本を嫌いって言うより、沖縄マスコミが日本を憎んでるって言ったほうが正確かも。
あれくらい日本憎し、米帝憎しな論調で県民世論誘導し続けてれば、仲井真も式典参加辞退の対応取らざるを得ない。情けない対応なのは間違いないけどね。
252名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:48:57.86 ID:dOvaMem70
沖縄に様々な人種がいることを理解しつつある
253名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:50:12.60 ID:aVJy6+Q00
沖縄はマジで独立しなよ。
何も無理に大嫌いな日本にくっついてる必要なんて無いんだから。
その時こそが本当の沖縄主権回復だろう。
254名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:51:09.02 ID:408ymfur0
>>249
政府式典に欠席するっていう態度で示すのは「傲慢」
ちゃんと意見を言えばいい
その上で国が日本全体の利益を考えて判断したことならある程度は仕方ないだろう
金銭面でも儀礼面でも非礼で傲慢なのは沖縄県知事
それを選んだ沖縄県民も同じように日本に対して非礼で傲慢だと思われても仕方ないだろ?
いやなら次の選挙で県民の意思を示せばいいだけのこと
沖縄が独立宣言しても、各市町村議会は独立離脱を宣言するんじゃね?
そうしたら中国様に征服してもらうの?
255名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:52:08.02 ID:lmGTTFAO0
>>250
>>228読めよ
本土の人全体には言ってない>>228のアホに言ったんだ。沖縄嫌いなら、沖縄由来のは何も使うなと。
256名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:53:52.93 ID:408ymfur0
>>255
だからその考え方が傲慢で朝鮮人的なんだよ
お前ら沖縄の生み出した産物ではないでしょ?
別に沖縄が存在しなくてもサツマイモはいずれ日本に伝わってきたさ
257名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:54:22.53 ID:lmGTTFAO0
>>254
意見なら前々から言ってたじゃん
不快感を表明してただろ
それについても結構叩かれてたの、もう忘れたのかよ
金銭面とか儀礼面の傲慢なんてお前が勝手にそう感じているだけだろ
258名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:55:06.35 ID:aVJy6+Q00
沖縄人って本土の悪口は平気で言うけど
自分たちが何か言われるとすぐ発狂するね。
中国や朝鮮の人たちによく似てるね。
259名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:56:36.01 ID:gPJjxYRE0
>>258
こいつも、前の知事も帰化中国人
260名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:57:10.83 ID:lmGTTFAO0
>>256
少なくとも、あの当時入ったのは沖縄を経由したからだろ
それでも沖縄経由物は関係ないと言いたいのなら、変えても別にいい。
コールセンターに電話かけるなよ。あれ、大体沖縄にあるんだからな
261名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:59:50.34 ID:408ymfur0
>>257
いや、そう思っている日本人は多いんじゃね?
>非礼で傲慢

基地なんて俺の家のすぐそばにもたくさんあるよ
ある意味俺の住んでいる地域は米軍と共存している
自衛隊も含めて米軍関連施設なんて50Km圏内に横須賀、厚木、瀬谷、
入間、府中、横田をはじめ数えきれないくらいある(自衛隊駐屯地なんて20km圏に3つもある)
東京は結構防衛関連施設多いんだぜ
262名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:00:51.45 ID:lmGTTFAO0
>>261
それこそアンケートでもとらなきゃわからない事じゃないか。
そりゃ2ちゃんには多いだろうさ
263名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:03:32.40 ID:408ymfur0
>>260
お前は本当に日本人か?w
その発想がそもそも朝鮮人だろうに
お前の処にあるものはお前の専有物なのか?
もし本当にそんなことを真に受けて沖縄のコールセンターを利用する
起業の排斥なんて起きたら、沖縄のコールセンターなんて1ヶ月もたたずに
他に移転するぞ
別に沖縄でなくてもベトナムでもインドでも大分でも熊本でもいいんだからな
立地的にまた賃金的に沖縄が安いから成り立っているだけだろう

ちんすこう喰うなとかソーキ喰うなとかならまだ判るがな
264名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:05:03.30 ID:ZO5qK7DI0
>>262
叩き厨にマジレスするほど意味のないことはないよ、叩き厨の世迷言に
いちいち腹を立ててだら、大阪人のネラーなんて、今頃全員高血圧でくたばってる。
265名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:10:09.90 ID:vgH7pkBV0
日本周辺のキチガイ国家
中国、韓国、北朝鮮、沖縄
266名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:11:17.20 ID:lmGTTFAO0
>>263
だから、全部>>228に対する反論だって言ってるだろ
自分は別に日本からの独立なんて考えてないし、日本産のものには恩恵をこうむる身だ。
沖縄が嫌いで沖縄に独立して欲しくて沖縄県民には日本のもの何一つ使って欲しくない>>228のような奴に「それなら沖縄のもの使うなよ」って言うのがおかしいのかよ?
そもそも沖縄嫌いなやつがちんすこうとか食うとは思えん。ソーキは豚のあばら肉の事だから、沖縄由来とは言えない。
コールセンターをベトナムやインドでやらんのは、日本語勉強させるのに金がかかるからじゃないの?
267名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:13:19.03 ID:B+WS5IzR0
知事の態度=県民の総意でいいんだな、沖縄県民よ。
「日本の主権回復が不快で恥辱。回復しなければ良かった。」と理解した。

個々の県民がここで反論しても無駄だ。知事の判断を覆えさない限り。
268名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:13:31.39 ID:AL5Sa6zV0
>>1
(´・ω・`)沖縄返還の日にやるべきだわな。

(´・ω・`)沖縄でサミット開いたのと同じ主旨で。
269名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:14:24.68 ID:ZO5qK7DI0
>>266
叩き厨は、屁理屈とデマでも妄信する強固な確信バイアスを持ってるから
水掛け論にしかならんと言うに、熱い人だな、もっと沖縄県民としての
主張のほうに重点置いて、オフでも開催したほうが建設的だよ。
270名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:16:33.00 ID:ZO5qK7DI0
>>268
主権回復の日とは別に沖縄返還の日の式典を盛大にやるとかじゃ駄目なのかな。

>>269
確証バイアス・・ちょっと用法も間違ったし。
271名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:17:54.75 ID:lmGTTFAO0
>>267
主権回復は沖縄抜きだったから知事は出られないけど、代わりに副知事出すよってのがそんなに不満かね
「回復しなければよかった」は曲解しすぎだ
県民の意思は、「沖縄も一緒に回復したかった」だろ
272名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:18:10.71 ID:A73rtqzw0
叩き厨=分断工作員
構わないが吉
273名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:18:34.09 ID:GcPd+eYb0
県知事が元中国人だと思うと、このような行動にでるのは当然だよな。
沖縄を中国領にしたがっているんだし。
274名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:20:06.25 ID:AL5Sa6zV0
>>270
(´・ω・`)沖縄がそろってこそ日本ってゆうのをアピールするなら沖縄返還の日に主権回復の式典やるべきだよ。

(´・ω・`)アメリカや中国が嫌な顔するだろうけど。
275名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:21:34.78 ID:lmGTTFAO0
>>269
参考にします。
276名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:23:03.25 ID:ZO5qK7DI0
>>274
だから、サンフランシスコ平和条約締結の日と主権完全回復の日
見たいな感じにすればと思うんだけどな、でできれば

両方休日にして欲しい
277名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:25:57.89 ID:B+WS5IzR0
>>271
だったらその当時、同時に回復が出来たのかよ。
本土が、祖国が、復興の第一歩を踏み出した日がそんなに不快なのかよ。
そういう意味だろうが。
だいたい沖縄だけじゃねえだろが。
278名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:27:38.13 ID:ZO5qK7DI0
>>275
俺は大阪人だけど、最初の頃は民国だの日本じゃないだの日本から出て行けだの
塀で囲めだの言われて、いい気はしなかったから気持ちはわかる、だがそのムカつきに意味がないことも
すぐにわかったからな、叩き厨の「叩き」は餓鬼がはやし立てているようなもの、叩き厨ってのは
押しなべて無知蒙昧で知能の低い連中だから、相手にならなくても良い、そのエネルギーを
たとえば沖縄県民の真の声サイトを作るみたいな、建設的な方向に使ったほうがなんぼかまし。
279名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:28:32.27 ID:lmGTTFAO0
>>239
こりゃやばいですね
記事元のブログのほう見てみましたが、ちょっとこれは・・・
4月1日だからネタと思いたい所ですが、どうも本気みたいですね。
選挙区違うから知らなかったですが、ちょっと注意してみてみようと思います。
でも本当に、沖縄独立論なんて沖縄では極々少数派なんですよ・・・
280名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:29:28.40 ID:GcPd+eYb0
>>235
その手の工作員というレベルの奴なら時々見かけるな。
沖縄は見捨てられたとか捨て駒にされたとか主張し続ける奴とか、
沖縄が占領されて本土が仕返しをしてくれるのかと思ったら、すぐに降参したとか。
本土は沖縄人を差別しているとか。
民間人が侵略者に焼き殺されたのは沖縄だけだとか。
本当に在日や同和のごとく、叫けび書き連ねていたわ。
281名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:29:52.54 ID:qAtmpJEG0
沖縄復帰もみんな一緒に祝うんだし
主権回復もみんな一緒に祝おうじぇ…
282名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:33:58.73 ID:lmGTTFAO0
>>277
勝手に「そういう意味」にすんなよ
283名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:36:39.78 ID:ZO5qK7DI0
>>279
こういうのに対して、本当に沖縄の内部から声を上げてほしい
と言っても、本土と沖縄の間には海とメディアと言う二重の障壁があって
何を言っても沖縄の人には「本土は沖縄を差別しているから離れたほうが良い」
と言う情報になって伝わるし、反対に沖縄県民がどう思っていようが
本土には「沖縄は本土を毛嫌いしている、独立したがっている」と言う形に
返還されて伝えられている、だから県民の有志は、ネットを使って本土とつながって欲しい、
それが出来るのもまた沖縄県民だけなんだから、頼むから何かやってください

俺のイメージだが、隔靴掻痒と言う言葉があるけど沖縄に関しての意見は正にそれ
どうやっても伝わらないし様子を伺えないむなしさがあるんだ。
284名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:36:51.80 ID:B+WS5IzR0
>>281
沖縄が「返還」されたのはどこの国に対してか。日本だろ。
日本への返還を望んで、そういう運動があったじゃないか。
なのにその日本がちょっと早く主権を回復したからって不快だという。
家族の誕生日が早いことを妬んでるのと同じだよ。

>>282
俺沖縄育ちなんで、外から見る沖縄観は厳しいよ。
あなたの意見はぜひ地元新聞に投書してみたら?
285名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:42:10.85 ID:lmGTTFAO0
>>284
自分の意見は沖縄から出た事のない意見だからあんまり参考にならないと思う。
それより、せっかく外から沖縄みてるんなら、ぜひ貴方の意見こそ新聞に投書すべきだと思う。
286名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:47:15.85 ID:pno6+YGSO
>>277
知事は、主権回復の日は結構なことだと肯定していたんだよ
だけど同時に、沖縄奄美小笠原の各地がアメリカの統治下に置かれたままになった日でもあるわけだから、日本でいたかった国民からしたら素直に喜べないよねって話で
それを汲んで知事は不参加、でも日本の1県が欠席するのはあり得ないからと、副知事を代理で出席させることで、沖縄県としては控えめにでも参加することにしたんでしょ

式典には不参加で、抗議大会に参加するようなら、そっちのほうが問題だけど
沖縄の自民党と公明党は不参加を表明しているから、知事も参加しないだろうしなあ
式典に知事が参加してほしかった気持ちはあるけど、県として欠席しなかっただけマシかしら

そういえば他の都道府県知事は、全員参加するのかな
287名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:26:42.14 ID:1K6rc4NQ0
素直に喜べ売国奴
288名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:28:33.44 ID:8RAHMWME0
日本人なら一応参加すべきだろ。
289名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:35:58.62 ID:IvRJvtKK0
全然違うのは分かってるけど、、
3.11慰霊式典に韓国だけが、招待を断ったのを思い出しました。
290名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:38:14.88 ID:+d+SCbgb0
>>289
本当にぜんぜん違うな

>>288
だから副知事参加してるじゃん
291名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:58:47.08 ID:Pmy5rXZZ0
仲井真氏/伊波氏/金城氏 三者のうちから選出された
仲井真氏が「沖縄イニシアティブ論」の高良氏を副知事に選んだのは
沖縄県の将来を見据えての選択なんでしょう。
その副知事が参加されている。

>>239
>>279
こういうのがノイジーマイノリティってやつですか。
現状では革命(転覆)にまで至る流れは避けたい。
でも政治運動による同調圧力は厄介。難しい局面ですね…
292名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:16:32.32 ID:k/V/fyyb0
サンフランシスコ条約全面賛成
293名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 20:34:43.56 ID:HSFUwjUU0
琉球新報によると滋賀と大分は副知事も欠席するみたいよ
294名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 20:36:18.92 ID:NAY535QW0
っていうか呼んだん?副知事行くんじゃいっしょじゃねーの?(´・ω・`)
295名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 20:37:29.99 ID:+xy6fSmB0
だれが反発してんの?
296 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/11(木) 21:59:49.76 ID:FWE2jsZp0
.

 【尖閣】仲井真知事「沖縄からの要望が全く反映されてない。国に抗議する」 日台漁業協定を批判★2
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365605340/

.
297名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:37:45.52 ID:H3jQKmO80
主権が中国に渡れば
出席するのか この知事は
298名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:54:10.62 ID:ZUgCJUSx0
>>296
この件凄いよな
日本が台湾に一方的に譲歩してる。とても考えられない事態だと思うよ
外交的にあまりにも大きな賭けすぎる。安部さんってこういう人だったんだな・・・
そのスレでもやたらめったら賛辞してる人いるけど、いくら台湾が親日的とはいえ外国だという事を思い出して欲しいもんだ
これが後々吉とでればまだ良いけど、そうでなければ、ただ日本の漁業権益を大きく損ねるだけでは留まらない。
そして今後「やっぱりやめた」何て言えないのは当然わかりきった事なわけだ。
台湾はそりゃ韓国や中国に比べれば親日的ではあるが、中国とも切っても切れない縁を持っていて、親中派が政権をとる事もある国なんだぜ・・・
そりゃあ、沖縄県知事としては「断りもなく何てことしてくれたんだ」とも言いたくなる。
299名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:55:23.71 ID:Kimc1GaZ0
天皇陛下をこけにしたツケは必ず払って貰う
300名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:56:05.62 ID:7SqXEaky0
こんなのが県知事やってるのか
かなりやばいな沖縄は
301名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:57:52.21 ID:+k2CRir00
>>3
県民の中のごく一部の有力票を持った人達に配慮したんでしょ。
302名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:58:35.46 ID:0s/lqz5r0
どんなクズだよこいつは
303名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 22:59:50.81 ID:g6X2M+jbP
反発している県民というのは実在するの?
304名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:01:25.73 ID:5kauH8Dk0
ほとんどの県が代理じゃねーか
安倍のフライングだよ。
そもそもこの国独立してねーし
オナニー
305名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:03:24.84 ID:CDph6qIK0
こんなやつが知事やってんだもん

沖縄蔑視に拍車がかかるだけ

死ねよ沖縄県民
306名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:04:11.55 ID:5kauH8Dk0
沖縄 出席するだけでも配慮してんだよ。
でなくてもよかったんだからよ
民主だったら欠席してた
307名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:04:55.92 ID:RjC8e+oI0
在日チョンカス涌いてるなあ

徴兵逃れのクズが独立とか語るなゴミ
308名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:07:07.61 ID:ET/rr5g6O
じゃ
国も配慮してこんなイベント廃止すれば良いのに
309名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:09:49.88 ID:Yrp/XpP5O
京都の知事もヤバいけどな
310名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:18:30.22 ID:/L5mmf7E0
沖縄は中国領土

日米条約は認めることはできない現れ
311名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:44:01.59 ID:ZUgCJUSx0
>>306
その可能性は・・・ないとは言えないかも知れん
民主党への反発凄かったからな・・・
312名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:48:47.20 ID:uHerH3om0
沖縄県は日本にとってのある意味癌細胞だね
313カマキリン:2013/04/12(金) 00:18:26.26 ID:+fC7tKiR0
沖縄の心情を無視して短文の中傷駄文オンパレード
314名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:03:58.26 ID:oPYfAxoZO
欠席した事に反発する県民はいないの?
315名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:03:24.65 ID:789Pp4RZ0
沖縄関係のスレはチョンと似非ネトウヨが多いなー。

>>148 この流れ知らないで、沖縄叩きと知事叩きする工作員(笑)。
今は「県外移設」の公約に縛られてるけど、もともと
自公推薦の知事。それ故阿倍政権になったら即座に、腹心の副知事
高良を起用。高良副知事の言う沖縄イニシアティブ論(現実路線)を受け入れ、
辺野古回帰に向かって「ソフトランディング」する段階。
しかし沖縄左翼と地元メディアが挙って「政府の主権回復式典実施は、
辺野古移設ありき。沖縄差別の表れ」とネガキャンしてんの今。
それで県知事は出席を見合わせ、代理で「保守派の論客、高良副知事」
を当てる。何故知事が今回出席を見合わせたのか?それは地元左翼が主権回復に
対抗して「主権回復の日に抗議する県民大会」を計画してるからだよ。
4月27日だっけかな?だから知事は、政府の式典も、左翼の抗議集会
何れも出席を見送るつもり。県外移設撤回してない立場上のことだろう。
けど知事の言う「県外移設」って、民主党が「県外移設」を大げさに煽り、
尚且つ名護市長を擁立、当選させてさらに、元宜野湾市長の伊波を沖縄県知事に
「県内左翼結集で左翼知事誕生」を阻む為、知事が「県外移設」言った流れがあったの。
移設問題が政局に利用され、当時県内与党にとって流れが悪いかったから、
ライバルの争点潰しで言った意味しかない。それは自民党本部も理解してると思う。
今は何時知事が、「県外移設撤回して辺野古を容認するか」が焦点なの。
俺は1年以内にその時期が来ると見てる。因みにこの前の衆議院選で選ばれた
沖縄の国会議員に自民党は二人も、ゼネコン系議員がいる。国場と西銘がそれ。
つまり副知事は日米安保堅持で基地容認の高良、自民ゼネコン議員の勢力みりゃ
今後辺野古移設しかないわけで。言っとくけど青山繁春とかに意見聞いたり、
尖閣諸島を上空視察したりのナカイマは、普通に自民の押す保守だよ。
自民・公明党が2期も知事に押した奴だからね。辺野古移設が進められた
自民の要請で、大田知事に対抗する形で、稲嶺と仲井真を立てたわけ、
自民は。元来辺野古反対派な分けが無い。沖縄経済はさとうきび中心の農業、
観光、基地経済、サービス業が主力。基地経済無視するアホな保守はいません。
316名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:21:08.12 ID:789Pp4RZ0
国民新党の下地ミキオのブログにもあったように
知事は辺野古移設の決断をせまられている段階にいる。
現状の「県外移設」を主張し、辺野古を認めなければ
政府と沖縄に亀裂を生み、普天間固定化になるだけ。
一方「県外移設撤回、辺野古容認」すれば県民の一部から
反発が起こり、左翼からは「鳩山と同じ嘘つき政治家」の烙印を張られる。
つまり何れも知事にとっては嫌なんですねー。だから知事に決断をさせない為に
移設先の名護市の要請に従って、知事は「辺野古容認」を引き出したいんです。
よって移設先の名護市長の同意が必要で、今は反対派市長です。来年一月の
名護市長選挙の結果や流れを見守っているんですね。下地の言うように、
知事の面子やプレッシャーに配慮して、決断は周りがお膳立てして、辺野古を進めると
いうことでしょう。
317名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:51:58.68 ID:OLMK5oK00
新報・タイムスが「沖縄県民の総意は??」と言ってる時は、それを「在沖左翼の総意は??」に置き換えれば実情に合致する。
一部左翼以外の県民の大半は屈辱の日だの琉球独立だのいちいち気にもしていない。
318名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:04:32.99 ID:et+tYjkW0
【沖縄】仲井真知事、主権回復式典欠席へ 中国反発に配慮
319名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:13:47.61 ID:8ZyQ/9PX0
>>1
こうなるのは分かりきっていたのに、何で安倍は要らん事やるかな。
間接的に「沖縄は日本じゃねーから」と宣言してるようなものだ。
普天間移設を更にこじれさせたかったのか?
320名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:14:37.14 ID:S6+zOV7F0
>>314
欠席ならいたかも知れんけど、代理で副知事が出席するからね
仲井眞は上手い事采配したと思うよ
321名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 12:38:07.45 ID:w54/pmxK0
でもこいつ沖縄県民の圧倒的な支持があるんだよね
つまりそういうことだ
322名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:11:43.99 ID:98y5VOfB0
中国の反応を見るということは
完全に沖縄に支那人の在日や帰化が多く紛れ込んでいるといういい証拠

どうやって在日を排除するか今後の仲井真の爺さんと隠れて審議すべき
323名無しさん@13周年
沖縄は日本から独立すべき
もう日本で注目される事はないだろうしアメリカか中国の方が幸せになれるだろう
県民性も自己主張凄いし