【話題】 なぜこんな結果になってしまったのか? NHK「八重の桜」視聴率下がり続け 史上最低だった前作 「平清盛」下回る 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
NHK大河ドラマ「八重の桜」の視聴率が2013年4月7日放送の14話は11.7%まで落ち、
史上最低だった前作の「平清盛」を抜くのではないか、という推測まで出ている。

「八重の桜」は初回が21.4%と好発進したが、6回が15.3%、10回が12.6%、14回が11.7%と
下降の一途を辿った(ビデオリサーチ調べ。関東地区)。

「平清盛」は初回が17.3%、14回が13.7%だったから、既に視聴率の落ち幅と現段階の視聴率で「八重の桜」は負けている。
なぜこんな結果になってしまったのか。ネットでは様々な議論が交わされている。

「マイナーな偉人なんてドラマにしても、だれも見向きもしないよ」
「長州は許せんとか公共放送で聞かされるんだぜ?うちのおばあちゃんが泣きそうな表情で見てた・・・」
「ただドラマが見たいだけなのに『お前らも被災者に思いを馳せろ!!』だもんねwwwほんと気持ち悪すぎwwww誰が見てやるかって思うわ」
などといった意見が主流だ。

ネット上の意見を要約すると、主人公や舞台となった会津に感情移入が出来ないうえに、主人公はまだこれといった活躍をしていない、
東北を応援したいけれども、このドラマは会津藩が悲惨な負け方をする話しで、結局ドラマは何を目指しているのかわからない、というものだった。

ただ、ネットの一部では、本気で「八重の桜」は時代考証がしっかり出来ている非常によく出来た作品であり、面白い、と絶賛の声をあげている人もいる。

「自分がこれまで観てきた大河ドラマの中では最高の作品のような気がする」
「ムチャクチャ面白い。本気で思うけど、今年ばかりは観ないと損するぞ」などという書き込みもある。

芸能評論家の肥留間正明さんも同じ感想を抱いている。
「俳優の演技が凄く上手いし、時代背景もよく捉えている。僕個人としてはよく出来ているドラマだと思っている」
http://www.j-cast.com/2013/04/10172866.html
2名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:33:21.89 ID:T74vxIKv0
サクラチル
3名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:33:32.42 ID:AcKZ4j1U0
俺は面白いと思って見てるけどなぁ
4名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:33:35.98 ID:klrKk38CT
チョン君が居るからでしょ(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:33:37.08 ID:Xw6E51fI0
復興予算Get
6名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:33:45.71 ID:CYTDEXbd0
単純にテレビ自体誰も見てないからさ。
7名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:00.32 ID:t/TlnBB80
日本人のNHK離れ
8名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:16.35 ID:pI1LzXP00
なんという鮮力っ
9名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:16.92 ID:7QZH4mFf0
ドラマの内容がどうこうじゃなくて、
テレビ離れ、NHK離れが原因だろ。
10名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:19.56 ID:gjsE/pYu0
ズーホグなんぞ興味ないんだ
11名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:20.91 ID:anaqrfXW0
NHKだから、が原因ですよ。
フジテレビの二の舞です。
死ねよ朝鮮、って事ですね。
12名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:30.64 ID:Mbo3LoU5O
え?おもしろいけど?ただ単に録画したり、土曜日やBS再放送見てる人が多いからじゃ?
13名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:40.90 ID:409vkHQw0
マニア向け
どこに向かってるのか不明だった清盛よりは良いと思う
14名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:44.03 ID:EHFChrfl0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
15名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:34:50.03 ID:/W3EvAn30
どうしても東北ネタにしたければ伊達正宗すべきだろ
16名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:01.17 ID:0ysnCA9E0
相変わらずフィルターかけて暗いし
17名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:10.00 ID:TbF5f4960
大河終了〜
18名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:33.17 ID:wBVR2raiT
ざまあ
19名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:39.97 ID:MUT+KzxR0
法則発動してるだけ
20名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:40.95 ID:B+vbufTj0
エンターテイメント作品だからねえ>大河ドラマ

より大勢の人に楽しんでもらえる作品かどうか……が、すべて。
21名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:43.94 ID:qD9JFOFn0
反日番組ばっかやってるから、NHKにチャンネル回すのにウンザリしてんだよ
22名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:35:58.60 ID:1A9K5B+a0
大河ばっかり気にしてるけど他の番組は視聴率取れてんの?
23名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:03.67 ID:qkUWUnLu0
東海とか突然書くからだよ間抜けNHK ざまぁw
24名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:11.97 ID:W02cP+6y0
ちゃんと長州の理も薩摩の理も入れててバランスいいだろ
むしろ幕府フルボッコpgrで判りやすいが
25名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:15.40 ID:qOklHNB70
福島土人のこれでもかってほどの被害者意識にうんざりしてんだろう
26名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:17.88 ID:+r0iPNIq0
韓国人に契約してもらわないとな
27名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:19.70 ID:yQwGAXbTP
犬HKだってことが老人にもバレちゃったからね
もー昔と違って騙せないんだよ
28名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:37.21 ID:LGvHMkfu0
『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出

>今年からスタートした大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用も、国交省の復興予算(復興調整費3.4億円)から出されていた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130121-00000010-pseven-soci


NHKは復興予算かえせ
29名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:42.60 ID:NuYEYzhv0
トンキン朝鮮人の作るドラマとか
日本人は見ないよ
30名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:42.57 ID:N/28hiXl0
録画してますが・・・・・・なにか?
31名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:36:50.95 ID:cWaMiCIR0
JR<東海>の責任問題
32名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:10.20 ID:gzcVXvb3P
>>1
胸に手を当てて母国の墓石にそのままはいれば?

胸に手を当てて母国の墓石にそのままはいれば?

胸に手を当てて母国の墓石にそのままはいれば?
33名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:14.14 ID:U6Kk+Dgr0
せっかくロケしてるのにお日様の光が感じられない映像なんて
まったく魅力がないわ

わたしテレビ見てないんですけどぉ
34名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:29.34 ID:roI/N4es0
だって反日放送局が作る歴史ドラマなんか日本人なら誰も見たくねえもの
35名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:31.74 ID:EGD+lNu40
反日放送局だからだよ。そんなことも分からんのか
36名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:48.68 ID:KmUjC+4P0
なぜNHKが視聴率を気にするのか?
37名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:53.93 ID:mRmx/HoUP
NHKってだめすぎやな
解体しろ
38名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:37:56.89 ID:M+Xf0qq/0
日本人に見放されたからだろ
39名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:02.78 ID:i6PnOQ9/0
会津人だけどなまりがきつくて、何を言ってるのかさっぱりわからない

会津に住んでる80代のおじいちゃん、おばあちゃんですら
昔の言葉すぎてわからないと困っている
40名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:05.85 ID:pjm4+aMP0
清盛よりはマシだと思うけどね。ただ八重の存在が微妙なのは事実。
覚馬メインだし。
41名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:11.01 ID:nEoVS5oOP
復興予算返せよ
42名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:13.48 ID:pI1LzXP00
>>34
まあアホらしいわな。
43名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:19.94 ID:wMyDv3BU0
同志社とプロ市民バックが見え見えだからw
44名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:21.33 ID:/Y90LG7s0
フジとNHKはマジ反日だから見ない
TBSとテロ朝を凌ぐ反日放送局ができるなんて想像もしてなかったよ
45名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:25.42 ID:aJouNkWAT
せやな
46名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:31.24 ID:R4Mb0uNi0
確かに時代考証はかなりしっかりしてる
ただそれしか良い点がない
47名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:37.89 ID:d2ow6NpkO
反日反米親中のテレ朝が視聴率一位のうちは
日本のテレビ局に未来はない。
48名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:40.71 ID://KT4UN40
主人公は西郷頼母のほうが良かったんじゃね?
無理に女にするからアカンのであって
49名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:38:53.57 ID:R8lKK3iD0
もう環境が違うってのをまったく認識できないんだね
50名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:14.43 ID:I4S8/QCG0
嫌われてるNHKが悪いです。
私は見ません。
51名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:18.55 ID:m0cYdhJH0
NHKを早くスクランブル化して欲しい。
テレビなんてたまにしか見ないのに。
何か餅つき機程度の出番の家電の為に
視聴料取られるのが馬鹿馬鹿しい。
52名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:26.49 ID:j4S7BLadO
反日放送局だしねえ、無理でしょ
53名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:31.34 ID:blyEaVwA0
>なぜこんな結果になってしまったのか

わからんのか?w
54名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:33.23 ID:Dowg1GlC0
とりあえずBSプレミアムで先に放送するのをやめてみようか
55名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:41.06 ID:aJouNkWAT
ざまあ
56名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:46.32 ID:TjS7KcMb0
八重の一生なんて朝の連ドラで充分なんだよ
「カーネーション」や「あぐり」やら実在の人物の話も今迄あったわけだし
57名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:49.95 ID:dqWnJZgx0
スイーツ大河だから
何回失敗すれば気がすむの?
58名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:53.36 ID:DCurMmhPO
朝鮮人排除して真っ当な放送局になれば見てくれるよ。大河ドラマで島津義弘か立花宗茂やって朝鮮出兵でシナチョン連合軍10万人を斬って捨てるシーンと李舜臣を樺山軍が亀甲船ごと蜂の巣にするシーンまで見せれば朝鮮人排除完了と見なす
59名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:39:58.29 ID:ePC64ywP0
見てる奴が戦国しか理解出来ないからだろ
60名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:14.11 ID:AUf1MvU40
復興支援ありきで選んだ題材の末路など、最初から決まっとろーよ。子供でも分かるわ。
61名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:20.59 ID:sj0ZXlCE0
大河終わったw
62名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:28.16 ID:8vwY0aTJ0
こういう一般人同然のやつを主人公にするのは難しいよ
歴史上の偉人と無理やりからませる電波脚本もさすがに飽きられてるし
63名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:33.14 ID:ht7mvujD0
日テレまで韓国面に逝ってしまったからな
日本のテレビオワタ!!!
64名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:39.73 ID:YCpr/EN30
まともな歴史教育を受けてない韓国人が作ってるんでしょ
なんで日本のドラマを作りたがるのかしら
自国のドラマも王朝(笑)とか捏造してたけど
65名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:41.65 ID:TR++lvGTO
最近NHK観てないなあ。
受信料不払いしてるし。
66名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:47.60 ID:aJouNkWAT
67名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:48.07 ID:nQ7Mm3KA0
主役が出てるパートがまるまる不要
それ以外は微妙なイケメン俳優のオタが録画して見てる
ひたすら暗く地味なドラマ
68名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:50.45 ID:J3YuzfUI0
NHKにはテロリストがいるからです
69名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:55.31 ID:b2hJTd+q0
単純につまらねえそれだけの話
70名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:55.64 ID:HScMQUiD0
福島県民だがこれで被災地支援とか口あんぐりw
会津はもともと山で隔てられており浜どおりのいわきはもちろん、中通りの福島・郡山・白河とも
県が違うと言っていいくらい風土も人も違う
今回の原発事故の被害も殆ど無い(放射線もまったく上がらない)

NHKは頭がおかしい
というのが会津以外の地元の本音
先にいった浜どおりも中通りも維新ではさっさと官軍についたw
71名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:40:59.56 ID:t3D2kids0
NHKは視聴率なんか気にしなくていいんだけどね
でもまぁ、気にしてたら毎日毎日韓流垂れ流したりしてないよな
72名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:11.16 ID:OFxbitBr0
>>1
マイナーすぎるからじゃね
73名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:14.02 ID:vn4yEf2EP
誰も知らんヤツ主人公にして、クソ脚本で、数字とれるん思うとったんか
74名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:14.88 ID:XR7O3wPN0
娯楽は他にもたくさんあるし、テレビドラマに最後まで付き合う人いなくなっちまったんだよ。
75名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:22.91 ID:a3MiGn6I0
初回視聴率は良かったんだから
やっぱ内容が悪いんだろうな
76名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:23.69 ID:prQ2LaeQO
朝鮮の広報機関だから
77名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:26.18 ID:h57N8Foq0
東北を応援したい気持ちはわかるけど、
最後に出てくる風景は、京都ばっかりでしょ。
やっぱり、無理があると思う。
78名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:28.89 ID:NX9NjwmK0
NHKのせい
79名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:32.75 ID:eXXut5Si0
まあ反日テレビ局ですからしかたないですよね
80名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:33.00 ID:47mZ1nPOO
清盛が出るまで低視聴率の帝王だった花の乱は面白かったけどなあ
役者も陰陽師萬斎やら骨川ルーやらこの前亡くなった歌舞伎役者の人が義政公やら凄まじい
81名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:34.26 ID:9SHSj1yB0
>>67
幕末モノとしてはそれなりに面白い
八重が絡むと内容が陳腐になる
ゴーリキがでると全てぶち壊し
82名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:35.00 ID:Fe+eTEp+0
電波の押し売りヤクザ死ね
83名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:46.95 ID:TQ134FCb0
NHKが日本海と竹島でやらかした
日本海と「東海」併記

YOUTUBE
http://www.youtube.com/watch?v=ginQTebwDYY
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20553615

一旦サイト公開を中止するも、現在は何事もなかったかのように再開
http://www.nhk.or.jp/michi/
84名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:48.08 ID:CsacUZ+b0
会津の人は怒るかもしれないけど、
会津藩の面々が地味すぎ。
85名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:58.30 ID:me/pZ5x6O
亀田は超えたじゃない。
ほめ言葉になるかは微妙なとこだが
86名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:41:59.11 ID:BoSJ1xZNO
福島県民の多くだって大河が決まるまで知らなかった人だからね。
しかも関西の同志社なんて東北には馴染みが無いから、この先福島からも見放されるよ。
87名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:02.85 ID:d2ow6NpkO
>>44
何いってんだ。
民放で一番の売国はテレ朝だ。

テレ朝がこれまでどれだけの売国スパイ行為をしてきたか、
安部も総務省もよくわかっている。

NHK落日とともにテレ朝も落ちるよ。
88名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:03.31 ID:gBS5Qu4t0
法則発動。
何人たりとも逃げられない。
恐ろしい・・・・・・・・・・・
89名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:09.67 ID:uaMNhV520
一言で「面白くない」だけだ。
なんだかんだ理由付はどうでもいいくらい。

会津がどーの言ってるけどその地域だけで流れてるわけじゃないんだからな。
全国的に面白く無いから見ないだけだ。
90名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:19.47 ID:YW5cNFWB0
もともとM3しか興味ねーんだからさ
大河なんて
91名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:23.88 ID:pQIy1Ywe0
西島の筋肉をもっと強調して
綾瀬の乳ももっと強調すれば
少しは上がるんじゃない
92名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:29.05 ID:xbNzYhUW0
わしの知らない俳優ばっかりだから
93名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:32.41 ID:v8LVhoUwO
見てる人の意見より、見てない人の意見を聞いたら?
94名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:52.02 ID:y958n/fW0
タイガードラマとか、きょうび、はやらんのよ。時代遅れ
95名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:42:58.51 ID:vBBwJzrU0
白骨化した死体に食べ物をよそっている感じ。そして、なんで食べないんだろうって
96名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:02.35 ID:wbgmT5j60
民放は鬼女がメインだけど、NHKは年寄りが反旗を示している。
反日層(除韓国内)はハナから見ないしと。
大河はNHKを捨てる良いバロメーターだな。
97名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:06.39 ID:5GR2vrWH0
 たぶん スタッフに(朝鮮人、帰化人)がいて 日本を辱める
演出がみえるので 見ないじゃないか。
見ていて痛いし 肌で感じルんじゃないの
98名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:07.60 ID:qRqQJ8cR0
なぜフジtvが激しく凋落しているのか
同じ匂いがするんだけど
99名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:08.82 ID:jK/A6A7Y0
八重と新島ジョーはイラネ
100名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:11.96 ID:1yzviBoD0
八重が絡むとつまらないからじゃないの
101名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:15.46 ID:a23mEFwV0
反日テレビ局だからでしょ
102名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:20.05 ID:n3D4v2RX0
東条英機か山本五十六やれ
そうすりゃ受信料払ってやる
103名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:20.21 ID:dznIAwx00
嫌なら見るな

図らずも至言となった言葉やな
だが犬HKの場合は有料放送なんだからまずは金返せよ
104名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:32.79 ID:1vNxEllz0
主役の選定が間違いっちゃあ間違いなんだよね
「大会津」!とか、「会津血風録」!とかにしといて
山本八重は語り部のナレーションに起用しとけばよかったと思うよ
105名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:33.50 ID:ccbqbEPP0
NHKに対する国民の不信感もあるのだろう

契約した覚えがないのに受信料を無理矢理払わされる違和感とか
106名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:35.71 ID:yYomXxnIP
>「マイナーな偉人なんてドラマにしても、だれも見向きもしないよ」

視聴率が稼げないのはこの指摘が最大の理由ではないかな。
少数のコアなファンは見てくれるかもしれんが、
それでは率は稼げんだろ。
107名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:36.18 ID:QmWV8drI0
ハンパネエ予算掛けられるんだから、時代劇じゃなくて、
映画みたいなSFやサイコホラーやヒューマンドラマやれよ。
アメの連ドラすげえぞw

飽きてるってか面白くないだろ、時代劇ばかりの大河は。
108名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:43.94 ID:AAWobHSk0
だからもうテレビそのものが凋落しているし
大河ドラマにもブランドが無い
109名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:52.14 ID:m288tv0i0
普通に面白いからどうでもいい。
メジャーな幕末モノに比べると地味ではあるが
110名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:53.72 ID:xelEZQfv0
NHKって視聴率なんてどうでもいいんじゃないの?
法律で守られてて庶民から強制的に金巻き上げられるんだから。
111名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:43:56.91 ID:0PTOOZt00
長州視点とか新撰組視点は珍しくないけど、会津視点だから見てて面白いけどなあ。
112名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:00.98 ID:Jrvlb8110
基本的に、いっせいに
地デジ移行みたいな事をしたのも一因。

買い替えやらなんやらで
面倒で移行してない層はけっこういるはず。
113名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:04.75 ID:tFKJMgTd0
そりゃ脱がないからだろ
テレビに関しては昔のほうが良かった
114名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:10.96 ID:j3Lb2ACG0
韓国目線の捏造ドラマばっかり作って
視聴率よりDVD化して韓国の売るのが目的なんだろ
115名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:11.35 ID:PVhrlYCzP
そりゃゴーリキがいるからでしょ
116名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:18.50 ID:ly7lzo320
女が主役って時点で自分的には無理だなー
宮崎葵のがたまたま当たったからって
女を主役にすれば良いってもんじゃなかろ?

数字欲しかったら
年寄メインの大河なんだから水戸黄門とか大岡越前でも流しとけw
117名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:21.44 ID:cjv3iXxt0
朝ドラのあまちゃんは面白いから見ている。
大河は要らんとこにリアリティー追求してるし要らんとこで重いんだよなあ。
118名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:24.01 ID:49WxNb+M0
長州叩き→安倍叩き
119名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:25.41 ID:56cjuveh0
ごたくはいい、さっさと脱がせや!














覚馬を
120名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:32.91 ID:OwAWlHKfO
歴史なんか飽き飽きしてるんだよ
もう止めろよ
121名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:42.49 ID:d2ow6NpkO
テレ朝は中国共産党がバックにいるから
資金垂れ流しして視聴率を買っているんだ。
122名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:42.76 ID:epAlQMro0
NHKは視聴率どうでもいいんじゃないの?
123名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:50.71 ID:IRUHYnJ20
売国だからさ
124名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:51.47 ID:D2o9mnsd0
観てないからなんとも言えないけど
タイトル見ても観たいと思わない
125名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:51.06 ID:UEOxHT4u0
時代劇がつまんねぇんだよ

来期からプロレススーパースター列伝でもやっとけ
126名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:52.25 ID:lo2rMHE+0
×歴史
○ファンタジー
127名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:53.02 ID:GeCFp1Lv0
会津視点なんて暗いし暗澹たる結末じゃん。

歴史は動いた!でだけやってろ
128名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:59.92 ID:efZ4AUDV0
歴史のごった煮。
なにがなんだか誰がだれだか、さっぱりわからない。
制作者のマスタベーションだ。
面白いわけがない。
だれも見なくなって当たり前。
NHKってこんな自明な事も理解できないのか。
129名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:02.13 ID:4RnF65CZ0
じぇじぇじぇ!
130名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:04.94 ID:svACYCCrO
ブラック大河やけぇじゃ
131名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:06.31 ID:rmxRmqD7O
うちのオカンはミスキャストちゃうか言うてたで
綾瀬はるかてどっちか言うとおっとりキャラやん
132名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:09.36 ID:Ulb0ED5wO
結構オモシロイから観てるよん。
133名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:13.93 ID:aSTNTVoR0
だから、イッテQのほうが面白いんだと何度言えば
134名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:16.96 ID:/r0sF/PFP
割と面白い部類に入ると思うが、清盛で見るの止めた人は、もう二度と大河ドラマは見ないだろう。
135名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:18.20 ID:dKBHJLcV0
これとか沖縄みたいな地方の被害者意識くせー主張はもういいよ
人間様みたいな勘違いな主張せずに、土人って認識だけもって惨めに人生送って養分としてくたばってくれさえすればいい
136名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:19.47 ID:zJ35yEql0
>>1
まだ分からないみたいだね、NHKは・・・
平清盛も八重も悪いわけではない。
NHKの体質を国民は見抜いているのだ。
あれほど韓国がらみの放送して国民がどう思っているのか考えたことはないだろう。
「お隣の国韓国では・・・」を何度聞いたことか。
韓国がどれほど反日でひどいことをしているか国民はいやっと言うほど知ってしまった。
ドラマがどうのと言うより、NHKを見るのに嫌悪を感じ始めている。
それが「視聴率」に響いている。
フジを見るが良い。
137名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:22.34 ID:qOklHNB70
安倍を叩きたいが為に作ったようなもんだし
歪んだ反日根性が根底にあるドラマが受けるわけがない
138名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:24.32 ID:UqKfoJt40
もうNHKと言うだけで見ないからな、地震速報位しか見ないよ。
どんな番組でも「韓国では」と一言多いんだよ。ハゲ!!!
139名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:27.36 ID:YymCGExz0
>>119
お前みたいなアスぺが増えて困る
ガキはシネボケ
140名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:29.33 ID:CumbqGxV0
誰だかわからんような人を取り上げるからだろ
141名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:31.02 ID:wGthCaye0
イヤなら見るな。

NHKは強制的に視聴料を取っているんだ。

誰も見なくなっても、NHKは痛くもかゆくもない。へっちゃらだ。

日本人から強制的に視聴料を取っている上に、在日朝鮮人に喜ん

で貰えば、NHKは、大いばりだろう。
142名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:32.03 ID:VlyXs1s80
今は面白く見ているけど、幕末編が終わったらクソつまらなくなりそうな予感はしてる。
143名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:36.53 ID:CqwK6NUx0
綾瀬の劣化が惨杉る件・・・
144名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:39.86 ID:djq65O6W0
同志社のオナニー番組
145名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:40.92 ID:Ot+iWJLb0
いつまでもみんながテレビ見てると思うことの方がおかしいだろ
どんだけ高視聴率が当然だと思ってんだよ
146名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:49.01 ID:+cSF1MWV0
あべちゃんがGHQ史観を書き換えようとしているのと同様に、

長州史観を書き換える良い機会だがね
147名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:45:54.15 ID:Tkw4IF8fO
>>1
ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。

ヤクザ電波NHKはいりません。
148名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:00.55 ID:1vNxEllz0
>>125
大河ドラマ・力道山!でどないだ?
149名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:02.45 ID:mI3+yZ+9O
改めて織田信長や家康が見たいんだが
150名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:03.72 ID:47mZ1nPOO
マイナーな人物と言うけど
東北一の有名人な伊達政宗だって大河になるまでは八重並の知名度だったんだよ
151名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:14.14 ID:SpevrNNa0
というか福島推しで無理矢理変な人物選んだんだから、低いのは当たり前だろ。
折り込み済みじゃないの?
それとも福島なら皆見てくれるだろうとか、狂った皮算用をしていたの?
152名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:19.49 ID:9z3pr1rI0
オープニングのキャストとかのクレジット細くて小さくね
デカデカと書けばいいのに
153名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:22.04 ID:3gD71X8N0
ハンサムウーマン言いたいだけやん
154名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:33.26 ID:yYomXxnIP
ネトウヨは見なくてもいいからwww

見ても理解できんだろwwwww
155名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:35.00 ID:A/fMGIu/0
朝ドラならおしん並みの名作狙えた。
156名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:35.15 ID:qRqQJ8cR0
視聴率が下がって見る者が減ってるが、受信料収入は増えてる
費用対効果は営業としては利益率上昇でいいんじゃない
157名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:43.73 ID:su+H9Q5P0
うちの母ちゃんは7話ぐらいで見なくなったwwwww
158名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:47.40 ID:MSXWs89AO
大河ドラマ自体が飽きてんだよ

毎年毎年同じ様なのばっかし
日本の歴史で奈良時代から順番にやれば?
20年くらいかけて
159名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:46:56.57 ID:cllVCX9g0
八重スレ大杉
160名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:02.97 ID:0PTOOZt00
>>127
まあ、大衆人気はでないわなw
161名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:07.73 ID:ix2ns6ib0
韓国人の祖先はほとんどが貴族
奴隷の子孫は死滅してしまった
日本人が皆殺しにしたんだろう
162名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:10.75 ID:i06oQCKJ0
視聴率の計測方法をいい加減替えないと本当は視聴率取れてる番組まで中断するはめになるぞ
今時いったいどれだけのひとが本放送の時にテレビの前にいられるんだ?
163名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:13.41 ID:mUi+tzTn0
陳腐化。
局自体から、腐臭が漂ってくる。
164名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:14.91 ID:SaM5CIKK0
視聴率下がってもNHKの収入は変わらんのだ
165名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:23.36 ID:jY4AvqSG0
もう単純に大河ドラマがその役割を終えたってことじゃないのかなあ?
166名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:24.46 ID:GeCFp1Lv0
>>150
普通に知られてたが? オレんとこの長宗我部元親より遥かに
167名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:24.98 ID:W02cP+6y0
>>80
役所広司も良かった
盲目女役の檀ふみも儚くて良かった
168名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:47:53.51 ID:GtefXNHQ0
主人公が小物過ぎる
これに尽きる
169名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:09.48 ID:qOklHNB70
天皇を貶めたくて作った前作といい
安倍の地元を貶めたくて作った今作といい
NHKの異常性が際立ってるな
170名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:14.99 ID:7QZH4mFf0
>>102
犬HKの番組じゃ、どんなキャラクターに
仕立て上げられるかわかったもんじゃない。
171名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:16.86 ID:ALgPe1NdP
東北復興系でも朝のやつは面白いと思うがこれはなぁ
172名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:18.27 ID:3yGS5Ljv0
脚本はクドカンに任せればよかったね。
173名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:20.79 ID:Feq1OFxPO
こんな主人公で一年もたせるのは無理
174名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:22.06 ID:0waRlXsfO
地味だけど堅実な作りで自分は好みなんだけどなあ
でも気に入った新商品とかソッコーで発売中止になることの多い身だから一般人とは感覚ズレてるかも知れないw
175名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:22.07 ID:IjN5jUyrO
福島のわだいと言えば
あれでしょ

ぜんぜん関係ないじゃん
176名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:46.37 ID:mopk+hgm0
>>150
ねーよww
177名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:51.02 ID:Fe+eTEp+0
 
見なくても金は払えよ  NHK
 
178名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:53.50 ID:cDeoarYF0
ドラマ中で八重が出て来る所がとにかく本当につまらない

初回はそこそこいい視聴率だったので、興味あった人が
どんどん脱落してったんだろうな、面白くないから
八重の話を一話につき数分くらいにして、
京都中心にしたらまあまあの出来の大河ドラマだったろうが
179名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:48:54.01 ID:fcjQKLxR0
朝ドラも多部の「つばさ」の後のが、普通のデキだったのに最低を記録したしなぁ。
酷いドラマを最後まで見て「もう見るもんか」ってのが次のドラマに悪影響を及ぼしたんだろうな。

とにかく「つばさ」はピカイチで酷かった。
180名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:10.23 ID:wbgmT5j60
信用が無くなった時の日本人の対応だな。
どう足掻いてもダメ。怖いものだぜ。
181名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:24.03 ID:j4S7BLadO
アルテイ伝も酷いんだよな
182名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:24.73 ID:oA/Y903D0
最近は大河ドラマに関心が無くなった
最後にそこそこ真面目に観てたのが篤姫かな
183名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:37.06 ID:YydFejdY0
綾瀬を主演にすること自体が間違ってる
ほとんどコケしかないのに
184名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:37.76 ID:MSXWs89AO
いっそ連合艦隊でもやれよ
185名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:42.70 ID:2d3ouzzY0
楽しみだね、売国奴狩り
186名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:42.40 ID:dngRClAu0
井伊直弼を検証して大河に出来ないか
最近の評価は上がってると聞いたんだけど
187名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:51.26 ID:UrcQWyY80
松平容保なら見る
スイーツ大河は興味ない
188名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:49:52.04 ID:lb1Kwb9P0
新島襄でやればもっと視聴率でたと思う
189名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:00.55 ID:IRUHYnJ20
強制徴収の受信料と税金使った売国放送だからさ
190名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:16.12 ID:W9uurKw10
大河なんて無駄なもんいらん
191名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:18.35 ID:fzxrkba30
>>102
俺もしてもらいたいけど
太平洋戦争テーマにしたらバリバリの反日作品にならないか?
192名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:21.71 ID:vBm9J2hc0
朝ドラといい大河といい東日本震災絡みが鬱陶しい。
193名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:23.26 ID:GeCFp1Lv0
竜馬伝直後のドラマも、主人公が無名過ぎて空気だったな。名前も忘れた
194名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:25.45 ID:tb9DGy/S0
>>151
復興予算にスタッフの給料出すための番組なんだから、当のNHKは視聴率なんてどうでもいいんだろ
195名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:28.70 ID:iqXW1mB70
日曜夜8時にNHKを見ない習慣が根付いたんだよ。
196名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:29.39 ID:y9XTZnpm0
てst
197名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:34.97 ID:bGF5Xy9f0
「ならぬものはならぬ」
なんて教えは現代じゃ通用しないっつーのに、
そんなのを持ち上げるセンスがもうオワコン
198名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:41.45 ID:iGIr/YXQ0
そもそもなんで綾瀬はるか?
ブスであることも八重のアイデンティティじゃないんですか?
はりせんぼんのデブのほうを起用しろよ
199名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:41.51 ID:TjS7KcMb0
もう14話まで進んでたんだなw
内容が間延び過ぎてちっとも進んでない気がしていたが
200名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:42.48 ID:MdkUkvQo0
なんで八重だよ
素直に新島襄にすればよかったのに
201名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:43.86 ID:jEws5APg0
銃にテンキー付けて
3桁の数字を入れたら炎や氷が出るようにするといいよ
202名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:47.96 ID:XNmtTTbf0
いまのところ八重の物語ってより幕末の会津をなぞってるだけだから
歴史作品としてはいいのだろうがドラマとしての面白みには欠けてるかな
少ししかない結婚までの八重パートはぶっちゃけちゃえばよかったのに
203名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:50:58.25 ID:R8njR/Y10
NHK朝ドラ「あまちゃん」でスナックのボトルキープの酒に「東海表記騒動」の「鏡月グリーン」を採用
http://matome.naver.jp/odai/2136558377480016001

NHK朝ドラ「あまちゃん」で主人公の父親の個人タクシーにヒュンダイ・グレンジャーを採用
http://matome.naver.jp/odai/2136544052752488001
204名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:05.88 ID:VsUF2Ynw0
NHKって朝鮮のスパイ飼ってた局だろ
キモ・・
205名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:08.43 ID:j8TyaXMy0
八重はブサイクで有名だったんだからそこを再現しないと駄目
206名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:09.12 ID:r2Hz+64+0
原発よりも必要ない組織だからね
207名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:10.66 ID:ssltYsR60
下り最速
208名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:12.73 ID:qOklHNB70
NHKの連中は日本国民を楽しませたいと思って作ってないからね
どこかに反日政治思想を潜ませてる
そういう真似は確実に視聴者に見抜かれる
209名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:20.77 ID:wwkMmmyZ0
新渡戸をやれ。
210名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:37.95 ID:YymCGExz0
宮崎あおいの篤姫
福山雅治の龍馬伝

一所懸命に観てたのはここまでだな
211名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:45.77 ID:CumbqGxV0
石田三成見たいんだけど
212名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:50.71 ID:BSoCqJqv0
「大人気」のチョンタレ出せば爆上げするだろ。
やれオラ。
213名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:53.19 ID:Tpvm/49a0
NHK歴史検定左翼史観なんか誰が見るかよ、わらわせるな。上から目線で、何様のつもりなのよ、
214名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:55.52 ID:47mZ1nPOO
>>186
だって第一作の主人公がその井伊直弼なんだぞ
215名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:51:57.65 ID:uDuhz/m/0
日曜日の夜に
小難しいドラマを見たって
明日への活力が生まれない。
大河ドラマは土曜日にして
日曜日はバラエティな感じのほうが
よっぽど視聴率を稼げると思う。
そろそろ、スクランブルをかけてくれよ。
受信料がもったいない。
216名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:06.41 ID:wydMINGD0
>>142
そうだよね。これは会津戦争まではまだ観れるけど、明治以降がもっと悲惨になりそうなんだが…
山本覚馬は面白い人物なんだけどなあ。
217名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:15.65 ID:IN+JvzP10
NHKが日本の歴史を語るとは片腹痛い。
大河の視聴者層の歴史通は普通の人以上に
NHKの左翼偏向に厳しいんだろうね。
218名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:21.91 ID:u1jqPxhp0
東海表記にすればいいじゃん
219名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:22.12 ID:nNEcF9eB0
朝鮮人ごり押し有料反日局なのがバレタからだよ。
220名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:23.80 ID:lc9+Zx1h0
ドラマ自体が悪いってレベルの話じゃ無くなってる
NHKが嫌われだしてるだけ
221名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:24.09 ID:CvQdQrz7O
NHKから視聴者が離れ始めてるんじゃないのか
222名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:25.54 ID:qIxOK8790
もういっそ鬼平でもリメイクして大河バージョンにしてみたら?
配役次第じゃ行けるんじゃないの。
223名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:32.36 ID:QWzo88MN0
NHKは情弱専門メディアに成り下がったからなあ。
篤姫みたいな軽薄な奴しか視聴率が上げられない。
224名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:32.29 ID:Cl6X2rp80
まだNHK見てるやつがいることにドン引き
225名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:32.68 ID:GeCFp1Lv0
>>205
適役じゃん。
226名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:38.64 ID:DtWMVVVn0
一話のOPで気持ちが悪いから見るのやめたわ
なんか大砲がバンバン打ち込まれてるのに無表情で進軍してたやつ
227名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:47.74 ID:O4H7ktwG0
福島にコダワるから
実際にマンガ的なキャラクターなんだからマンガ的演出で押せば良かったのに
228名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:47.99 ID:rmxRmqD7O
綾瀬はるか言うたら白夜行とジンやろ
ジンみたいな献身的で古風な女の子の方が合うってわかってるやんな
229名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:51.53 ID:+O/RlclJ0
 
簡単だろ、NHKだから見ない、それだけ
230名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:52:57.36 ID:mqOFgLsw0
もう次は山本五十六でいいよ
231名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:04.54 ID:Axd1Qe4vP
桜散る
232名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:06.57 ID:5y7Cv/TZ0
いっそ今みたいにトチ狂う前の大河を再放送したほうが数字取れるんじゃないの
70年代くらいまでのやつ
233名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:12.56 ID:bGF5Xy9f0
俺は河井継之助をやって欲しいね。
234名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:27.89 ID:qOklHNB70
NHKはもう役割を終えた組織だから解体すべき
潰すべき組織がゾンビのように生きながらえてるから日本もおかしくなる
235名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:28.54 ID:ld9rvlBk0
NHKから人へ
236名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:30.96 ID:svACYCCrO
綾瀬が竹刀ふったりする
シーンが痛い
なんだあのヘッピリ腰は
237名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:53:38.48 ID:s+Pv3Jfb0
前作もそうだが、あれもこれもとさわりだけ描写して、人物がどんどん出て来て、
次の回には訳が分らなくなる。よほど歴史に詳しい人でないとついていけない。

やはり、いかりや長介のようなボケ役が、「殿、これは○○でございますな?」
とボケたところを「バカを言うな、これは△△なのだ。」と返して出演者自身が
流れを解説をするという、ジジババでも分りやすい演出が求められているな。
238名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:01.03 ID:11VPX0ou0
視聴者の母数が減っているんじゃないの?
そういうのも加味しての視聴率なの?
239名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:07.92 ID:F3iOwm/KP
西遊記やろうぜ
240名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:08.93 ID:XZye/onK0
八重ほとんど出てこないしなぁ〜w

普通に松平容保(会津藩)と新撰組を中心にした幕末モノで逝った方が良かったんぢゃね?
241名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:10.82 ID:WMUXzV6b0
NHK受信料外部に委託してやらせるなよ
242名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:11.11 ID:vBm9J2hc0
平清盛と純と愛が大河、朝ドラそれぞれ最高傑作と思ってる俺は少数派か?
でも今季は大河も朝ドラも一度も見てない。被災地絡みは辟易。
243名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:14.39 ID:7QZH4mFf0
>>184
岩手の米内光政と
宮城の井上成美で
震災復興支援にもノープロブレム。
244名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:20.17 ID:ZDDPNkTs0
八重って人物ががほぼ無名だからじゃないの
245名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:23.06 ID:y3ZRbgYu0
時代考証の正確さは面白さとは無関係だろ。
246名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:43.60 ID:nEFQTlz+0
NHKがやるなら韓国史ドラマにしろよ。音声も韓国語でいいよ。
どうせ日本人は見ないし、そのほうがぴったりだろ。
247名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:45.89 ID:1vNxEllz0
>>178
正直八重ちゃんはアバンタイトルとシメだけでイイよなw
でもその他のパートは結構良く出来てると思うよ
俺容保様見ると気持ち涙腺が緩んじゃうもんよ
248名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:54:53.48 ID:je94vnxJ0
綾瀬みたい美形よりもっと丸顔で地味な方がよかったかも
249名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:02.82 ID:e5hmGVLB0
マスゴミごっこは飽きたんだよ
250名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:09.61 ID:uzdsyuPr0
何を言ってるのか分からないので3回目以降見ていない
251名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:16.72 ID:CVxKlacP0
NHKなんかのドラマ見るぐらいならその裏で大事な家を悪匠にめちゃくちゃにされる様子を面白おかしく見てるほうがずっといい
252名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:23.64 ID:Q7oRU7caO
法則www

一生、朝鮮放送局やってろks
253名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:27.32 ID:VsUF2Ynw0
>>246
受信料も韓国からだけ取るべきだな
254名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:36.41 ID:wOug0L320
内容じゃなくてNHKに愛想尽かしてる奴が増えてるだけの事
255名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:37.79 ID:MxwRqQe90
八重が空気だもんなこの大河。
八重が初めから傭兵の訓練とかしてたらウケたかもな。
256名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:41.41 ID:Rx8CVLML0
理不尽な視聴料取って朝鮮に加担するようなくそ放送局なんか見るかよ
257名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:43.30 ID:ywnMZGR50
中国・韓国・北朝鮮のスパイだらけのNHKが作るドラマだしなあ
さっぱり見る気が起きないなあ
258名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:46.72 ID:71T6NaPc0
N H K が 嫌 わ れ て る ん だ よ    言 わ せ ん な
259名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:51.82 ID:khWSiSnUI
大河ドラマがつまらないというより、テレビそのものを見る習慣を失っただけ
テレビに時間取られるのがもったいないだけで 人生は短いからね 何時になったら気づくのやら
260名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:55:53.37 ID:y2ggzYsJ0
でも大河のクオリティってなんなんだろうな
独眼竜とか出来はいいように見えるけど実物DQNだし渡辺謙補正かかってるだけじゃね
261名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:07.51 ID:me2vbUIWP
戦国スイーツに仕上げた利家とまつが視聴率良かったから難しいんだろうなぁ。
時代公証がしっかりしてるなら剛力はウザいがおっぱいバレー綾瀬はるか様のために見るか。
262名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:16.52 ID:GcUlWYnQO
会津の市街戦で一年やれよ
263名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:20.64 ID:Jd456N3T0
おもしろいんだけど八重が邪魔
264名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:20.84 ID:+O/RlclJ0
>>203
なにこれまじかよwww

はーきもい
265名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:36.08 ID:iqXW1mB70
つまらんものを繰り返し流すと負の視聴習慣が根付くということだな。
266名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:43.24 ID:t0oeU2ZY0
なんの拍子に日本sage朝鮮ageされるかわかんねえもの
最初からチャンネル合わせる気が起きないわ
267名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:56:54.74 ID:FKeXLx0M0
もいちど独眼竜マサムネやればいいとおもうよ
268名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:05.31 ID:PxG29sDM0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



269名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:08.07 ID:UrcQWyY80
いっそイ・スンシンをやれば清々しいな
グレンジャーを出しても誰も文句言わん
270名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:20.78 ID:Nlcsuiqr0
2年前から何度も書いているが
271名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:24.34 ID:rGDW95qV0
スタジオ・ジブリに負けずに天才堀越二郎物語をやってくれ
272名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:30.56 ID:EEtyzFGi0
簡単に言えばテレビ番組をリアルタイムで見る必要ないからかな
273名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:35.09 ID:i/nJ58rQP
あんなにNHKの番組で特集組んだりしてPRしたのにね
274名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:36.88 ID:blyEaVwA0
【テレビ】NHK、映像無料配信サイトの「日本海」に韓国が主張を展開している「東海」を併記→「意図的ではない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365528429/
275名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:46.93 ID:gjSkBv2e0
正直1回も見たことない
テレビ見るより最近はネットしかしてない
276名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:57:54.05 ID:47mZ1nPOO
本当に原発の地元だと弱小大名の相馬家からみた生き残りを掛けた戦国末期なんかどんな感じのドラマになるんだろう?
277名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:58:25.73 ID:rmxRmqD7O
梵天丸もかくありたいってセリフみんな知ってたもんな
岩下しまの鬼母がわかりやすかったわ
小3やったけど覚えてるで
278名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:58:40.30 ID:aYceb2fQ0
売国が前作で知れ渡ったからだろw
俳優だの脚本だの視聴者だののせいにするなよ
チョン局
279名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:58:40.83 ID:lo2rMHE+0
>>203
もし本当なら必死すぎるなNHKもチョンも
こんなしょぼいサブリミナルに何の効果があると思うのか
280名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:58:51.64 ID:OY1aQRD4O
大河らしい大河って風林火山が最後だった

宗茂公か赤鬼直政をやれ
281名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:02.19 ID:4wPQtmdG0
綾瀬はるかはブスだ、ってのに気づいたからじゃね?
282名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:05.80 ID:jDu5Yv4C0
せっかく綾瀬使っているんだからオッパイプルンプルン強調した作りにしないと・・・
283名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:12.86 ID:pd/2LJHM0
赤マフラー出せよ。
284名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:23.34 ID:ZeU2zEnB0
八重はあまりにもマニアックすぎたな
本格的過ぎて息が詰まるところがあるから、もう少しギャグとか入れたほうがいいかも
285名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:29.65 ID:88OEeUCO0
今の芸能界なんぞ一切興味が無いんでキャストが誰だろうが関係無い
ドラマ見る時間あったらネットやる
タダそれだけ
286名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:34.32 ID:YPskmizFI
妙に映画風な撮影が気になる
いかにもドラマっていうメイク、衣装、小道具、大道具、照明、撮影でいいだろ
287名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:37.99 ID:dG8C+SGk0
>ただ、ネットの一部では、本気で「八重の桜」は時代考証がしっかり出来ている
>非常によく出来た作品であり、面白い、と絶賛の声をあげている人もいる。

今回に限らず、どの作品でもこういう人は一定数出てくるな
批判が多ければ多いほど、こういう意見は相対的に映える
288名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:42.52 ID:CumbqGxV0
アゴがね・・・
289名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:47.24 ID:pLl4shn/P
白洲次郎を大河でやるべきだったな。
綾瀬はるかは白洲正子役なら嵌ったと思う。

あと元々綾瀬はるかが2013年の大河をやることは決まっていたんだけど、
本当は細川ガラシャをやる予定だったんだよ。
それをそのまま素直にやっておけばまったく違った結果になったかもしれないね。
290名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:59:48.30 ID:nENPBakd0
拉致被害者奪還デモ in 京都
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20538154

日時:5月25日(土)お昼過ぎ (予定)

場所:御射山公園 (予定)
http://ekoen.jp/kyoto/kyoto_nakagyo/8178/

主催:JAGUAR
http://com.nicovideo.jp/community/co1920027

京都の繁華街の大通りを行進予定です。

国旗、拉致に関連するプラカード持ち込み大歓迎。

他、主素人なもので御協力者よろしくお願いします!

デモのあり方などいろいろ御意見あるかと思いますが、拉致デモに関しては冷静な怒りを演出して行いたく思います。

拡散等は自由にお願いします。
291名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:07.34 ID:KidnrSHE0
どうでもいいところに金かけてるのが分かって、「なんだかなぁ」って気分になる。
292名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:19.63 ID:BUAxtJta0
俺も毎週見てるけどオンタイムでは見ずにビデオにとって見てるわ
昔みたいにテープいらないから録画してみる人はかなり増えてると思う
293名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:27.91 ID:nyGk6LpS0
綾瀬はるかは見てるだけでも好きで、「仁」なんて、その為に
見てたようなもんだが、NHKがやるとその気にならん。

俺が思うに、このドラマというより、NHKそのものが拒否られてる
のだな。
294名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:31.35 ID:Slz4ODFN0
独眼竜、太平記、武田信玄、毛利元就あたりのレベルのものは
もう作れないん?
295名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:31.84 ID:ltI+G6a50
太平洋戦争を扱えるようになるには
あと200年くらい要るのかな
296名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:32.61 ID:RzjliNsr0
どうせ韓流スターがでてるんだろ?見るかよそんなもん
297名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:42.83 ID:6/vbPmkxI
>>20
東北訛りをもっとソフトにするべきだったな
298名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:51.66 ID:Wc17QuQm0
先週の戦闘シーン。
なんかいい感じに撃ちあってるんだが、
でもなんか違うような・・・

鉄砲隊より前で、指揮してたからかな?
299名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:53.67 ID:msAtj7Gj0
NHKはビデオリサーチ(電通)とお別れして録画率計れば幸せになれるはず
300名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:00:58.07 ID:MxwRqQe90
たぶん戦隊モノにすればウケたと思うけどな。
301名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:00.02 ID:FyHoFcYL0
もういい加減に近代物に手をつけろや
戦国時代と幕末ばっかで飽きられてんのが分からんのか?
302名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:10.07 ID:wZamdiU5P
時代考証とかどうでもいいとは言わんが、ドラマの本質じゃないだろ。
303名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:10.79 ID:j6jeSXc2O
>>1
だからもう大河ドラマ自体に需要がないんだって
304名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:31.70 ID:+6X/c3gl0
綾瀬に不細工キャラは無理だろ
305名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:39.93 ID:rkRJLSpS0
国民から毟り取った貴重な視聴料だ。
犬HKは、ドラマとか歌番組とかバラエティとか作んなくていいよ。
つーか、誰も頼んでないし。

職員、半分にして天気予報とニュースと政見放送だけやってろ。
306名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:44.99 ID:RG006/qOO
もう、弥太郎伝しかないね
竜馬も出せばどうにかなるっしょワラ
307名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:45.37 ID:dngRClAu0
>>214
そうなの?
無知ですまん
308名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:01:59.91 ID:9envkNvz0
国民から金とってんんだから
視聴率を気にするのがおかしいぞ。
309名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:00.64 ID:PAN546yE0
NHKだからじゃね?
310名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:20.72 ID:ETrOOAMv0
NHK「女性目線で視聴率アップ(笑)」←実際に言ってましたwwwww
311名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:26.33 ID:epAlQMro0
綾瀬はるかにサイコガンをもたせたらどうやろ?
312名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:26.64 ID:rnDksOPC0
ドラマが問題なんじゃない
他のすべての報道姿勢がNHKはじめテレビ全体からの視聴者離れを加速させている

海外の意見といいつつ中韓だけとりあげるのはやめろ
オスプレイ反対だけでなく賛成意見もあることを伝えろ
お台場デモや新大久保デモをちゃんと報道しろ
通名報道をやめろ
313名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:33.83 ID:me2vbUIWP
龍馬伝とは何だったのか(´・ω・`)
TBSだけど仁もマルモ、ハリウッド大作、行列など強力な裏番組があっても高い視聴率だったのに幕末の八重はどうしてこうなった(´;ω;`)
とりあえず剛力だけは早くリタイアさせろ(´・ω・`)
314名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:34.66 ID:lmQBEJCb0
>>1
こういう2ちゃんの会話を題材にする記事ってなんなの?頭が悪そう。
315名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:54.51 ID:DUNbDjOi0
俺は暇があったときは見ているがのう。
面白いし、歴史物はむずかしいのかのう?
316名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:56.22 ID:SiTGzgy60
内容が反日なんでしょ?みてないから知らないけど。
317名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:56.37 ID:BcA9Zp/N0
だいたい八重って誰だよ?
そんな奴知らん
そんで何故「桜」なのか?
318名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:03:07.21 ID:CumbqGxV0
現代物で菅直人とか面白いかも
319名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:03:15.98 ID:Ih+sXL+c0
今も放射能ダダ漏れ中という現実をちゃんと報道するならいいが、
そういう全世界への影響レベルの事実は隠して、こういう情報操作みたいなドラマやってりゃ、しらけるって。
じゃあ聞くけど、復興特別所得税を政府は何に使っているのか、NHKから公表しろ。
それもなしで、こんなタマのゆるんだドラマ見れるかっての。
320名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:03:28.23 ID:HVYlRNV60
白虎隊や娘子隊で女子供がグチャグチャにされてるのに
生き延びたやつをジャンヌダルクとか言って持ち上げてもねぇ・・・
321生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/10(水) 22:03:32.74 ID:djYO+7qyO
ホントにどこにでもネトウヨが出てきてグチグチと(笑)

とにかく話があんまり面白くないんだよな。
キャラが立ってないというか。
綾瀬は良い役者なのに、きちんと興味を引くような作りにしないと。
視聴率欲しかったら忠臣蔵やれば良いだけなんだが。
322名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:03:38.03 ID:CfwBowYC0
そりゃぁ日本国民を敵に回した国営放送だからなぁ
でもCXよりマシだぞ
323名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:03:52.48 ID:eN+Q+E+40
正直、NHKはニュースと天気予報だけにしてほしい。
別に、ドラマとか歌番組とか語学番組とか見たくない。
語学はDVDとか買った方が使い勝手良いし。

その代わりに、受信料を1割に下げるべし。
324名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:03:54.97 ID:bFRBxV8A0
ウジも犬もキムチ臭くなると下がる
325名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:17.51 ID:zRVZ/+bq0
一度も見たことないなあ なにそれ
326名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:29.14 ID:4FVLHduq0
いっそのこと、ハングルでやりなよ、NHK、クソ放送局www

NHK職員を汚いモノ見る目で見る自信あるわ。
蛆虫NHKww
327名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:36.40 ID:YfZVl8Bc0
っていうか、復興支援の一環として作ったドラマなんだろうけど
一般人は東北復興に興味がないのが本音w
328名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:48.40 ID:R4OdB7G80
次ぎの大河ドラマは
『実録!Kの法則』
NHK終了の物語だ。
これならみんな見るぞ。
329名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:49.07 ID:SSuuhS2N0
現代劇やったほうがいい。
嘘だか本当だか分からない歴史物なんか観る気がしない。
330名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:53.26 ID:av5CiHhS0
今のところ楽しいよ、ひさびさ見続けてる
331名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:54.23 ID:DKdwUXHMO
平胸盛というタイトルに変えておっぱいを前面に出した大河を作るしかない
332名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:55.22 ID:EFKd6Qf70
ヒント : 「同志社 学長」
333名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:04:58.40 ID:dn0mKlyw0
再来年の大河は「嗚呼 連合艦隊」をお願いします。日本海海戦の勝利
から真珠湾攻撃までね。主題歌は「軍艦マーチ」タイトルバックには
旭日旗を。
334名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:06.08 ID:11VPX0ou0
>>317
さすがに
そういうのはドラマの内容を見てから判断するものと思う
335名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:14.49 ID:j8TyaXMy0
336名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:27.94 ID:n2xo0/6M0
考証がしっかりしたドラマが見たけりゃ、タイムスクープハンター見ろ。
女も男の俳優も地毛でチョンマゲやら丸髷やら結ってるよ。
337名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:33.54 ID:LdSDAFf40
だれも見てないのに視聴料だけは一律とるのな
いい商売してるな
338名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:38.52 ID:f71HzS9B0
井伊直弼のところで、ネコの露出が少なすぎた
339名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:43.10 ID:Nl9SqMR7O
のーねん、じぇじぇじぇ! あ・ま・ちゃん!
のーねん、じぇじぇじぇ! あ・ま・ちゃん!
わぁ〜ッ!


……綾瀬?
340名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:44.31 ID:xelEZQfv0
NHKなんてずっと砂嵐でいいんじゃないの?
見ても見なくても金とられるんだから。
どうせ取られるんだから見ても仕方ないもの流しとけ。
その時間をもっと有意義に使える。
NHKはそれぐらいの気配りしろよ。
そんなに欲しけりゃ金くれてやるから人の時間まで取るな。
341名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:51.40 ID:3FAQNj050
どうせなら保科正之やって欲しかったのに
342名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:05:56.69 ID:PxG29sDM0
● 2013年3月 在日朝鮮人の連続強姦事件、NHKだけが通名報道
・TBS「韓国籍の建設会社社員キム・ヨンジャン容疑者」
・フジ 「韓国籍の金用将(キム・ヨンジャン)容疑者」
・日テレ「韓国籍の会社員・金用将容疑者(29)を強盗強姦の疑いで逮捕した。
・産経 「韓国籍で建設会社社員、金用将容疑者(29)を逮捕した。
・時事 「韓国籍の会社員金用将容疑者」 
・NHK 「会社員、金岡隆史容疑者」
 
・酔っぱらった米兵が知らない家に上がり込んだだけで繰り返し報じる
犬HKが、朝鮮人の凶悪事件だけは国籍を隠し偽名で報じる

・アルジェリア事件でマスコミが被害者の実名報道を強行した時、
NHK9時のニュースの大越はこう吐き捨てていた。
「実名報道には、悲しみをみんなで共有し、悲しみを癒す力があると信じます」
「アルジェリア被害者の実名報道は、テロの悲惨さ、遺族の無念さを伝えるためです。
ご理解ください」 きれいな言葉を並べて自己を正当化し、名前を出さないでくれ
と言う遺族の言葉すら平気で踏みにじる第四の権力
343名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:02.76 ID:dMGIa9Tq0
毎週それなりに楽しく見てる
今のところ目立った反日要素は思い当たら無いが
いつ朝鮮のステマや侮日行為をやらかすかヒヤヒヤするから安心して見れない
344名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:04.80 ID:rmxRmqD7O
俺思うねんけどさ
るろうに剣心かて言うたら時代劇やんか
なんぼ漫画原作でも限界ある思うねん
でもそこそこ売れたし人気も出たやろ
つまり大河って「アクションのない時代劇」ってなってもうてるんちゃうかな
アクションなくても他で見せてた部分が強みじゃなくなってんねん多分
345名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:06.89 ID:mtHaGGE40
ジェームス三木脚本じゃないと見ないよ
346名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:15.28 ID:6OOElZa80
フジの後を追っているんだね
頑張ってフジを抜くんだ
347名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:15.31 ID:ETrOOAMv0
北条氏康か早雲か山本五十六の大河作れつってんだろカス
348名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:19.44 ID:y2ggzYsJ0
>>313
好き嫌い別れるだろうけど香川照之が出てる大河は大抵、視聴率よかったな
349名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:20.18 ID:/x9TbOj50
この知名度ゼロな女性より保科正之の方がまだ良かったんじゃないかな
地元が熱望してたのもそっちだろう

明歴の大火からの復興指揮って要素も復興支援に繋がるし
「風雲児たち」の保科正之の出てるシーンでも底本にしたらいい
まあ江と時代が被る上に江が悪者っぽくなるから無理か
350名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:21.81 ID:Slz4ODFN0
朝鮮併合あたりやってくれんかね。
どんな出来になるか興味あるわw
351名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:34.49 ID:3Ju0OTX00
ただの開国礼賛のTPP推進洗脳番組じゃねえか。見え見えなんだよ売国犬HKめが。
352名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:45.20 ID:IRUHYnJ20
フジTVは無料だが
NHKは金を無理矢理むしり取って売国放送
353名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:45.73 ID:YDcVLZFS0
八重って全然偉人じゃないじゃんか。ただの小梨夕刊マダムじゃねーか
354名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:06:47.19 ID:MdkUkvQo0
>>329
大河ドラマ【鳩山由紀夫】
見てみたい
355( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/04/10(水) 22:06:53.05 ID:cxAk8qcs0 BE:1246120496-2BP(1700)
早く会津戦争のシーンを
戦う八重の姿を待ち続けているのに脇役ばかりの話が続いて辟易しているのれす
356名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:00.55 ID:DU4ZAfRo0
日本から消えてくれないかな
357名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:03.45 ID:VtDzUvA10
伊達政宗やってりゃよかったのに
忠臣蔵のように知ってる登場人物が知ってるストーリーですすむほうが視聴率は取れるはず
358名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:12.40 ID:EZ9iPfMC0
え、ちゃんと見てますよ?

ただ、最近クオリティが朝ドラ並な希ガス
359名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:17.32 ID:qD9JFOFn0
>>222
石原軍団だな
360名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:22.91 ID:syrLBKqa0
星亮一「捏造して長州を悪者にすればいいんじゃね?」
361名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:30.67 ID:jaIqCefK0
特アに配慮した作りだからだろうwww
362名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:33.91 ID:7QZH4mFf0
>>333
最初と最後以外、実戦シーンがないぞ。
363名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:36.69 ID:LUCzF7hxP
題材が地味過ぎるだろ
それでも作れちゃうのは無尽蔵の金があるからだな
それだけ金払ってる日本国民が価値の弱い物に金払わされてるという事だ
364名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:07:42.95 ID:wGthCaye0
 お前ら、NHKの番組を見る見ないはお前らの勝手だ。
視聴料だけは、裁判に訴えてでも取り立てるからな、覚
えておけよ。!!

           みなさまのNHKでした。


 お隣の韓国では、・・・
 発展著しい韓国では・・・
 日本と切っても切れない関係にある韓国では・・・
 
365名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:08:00.69 ID:R2N5Y2qD0
>史上最低だった前作の「平清盛」を抜くのではないか、という推測まで出ている。



   すごいね。記録に挑戦するチャレンジャーの気持ちが伝わってくるお。

   勇猛果敢な人々やね。
366名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:08:07.49 ID:Q3OYkDif0
朝ドラにも無理やり韓国絡めてきて
超萎えたわ今朝は
367名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:08:33.00 ID:YPskmizFI
綾瀬はるかは人選ミスだろ
嫌いな女優じゃないけどこの役には向いてない
368名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:08:39.45 ID:dngRClAu0
次の大河ドラマはワシントンかリンカーン
ポルポトやカストロでもいい
369名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:05.54 ID:30zlB18T0
言葉もあるだろ
会津生まれだが、ある程度フィクションいれろよ
370名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:13.50 ID:sVfDDRoK0
豊臣秀吉で朝鮮征伐を中心にやってくれ
視聴率とれるぞ
371名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:20.28 ID:Slz4ODFN0
>>366
昨日か一昨日、チョンダイの車ねじ込んできたとおもたら今日もかよ!
372名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:21.42 ID:z66vzcIM0
機嫌良く朝ドラ見てたらいきなりチェジュ島とか言い出すし、
本気で気持ち悪いなこの局
373名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:25.69 ID:Zw9dkq+s0
マツケンほっとしてるんだろうなw
374名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:34.36 ID:R4OdB7G80
映像作家が2ちゃんで
『映画化決定』
ってやつ分析して勉強しろよ。
375名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:39.39 ID:SpevrNNa0
だから福島ならビワハヤヒデにしておけと。
血で血を洗う三強対決で名手柴田が見せた一世一代の騎乗、
傷だらけの帝王が中山で起こした奇跡、そして円熟期を迎える中、
旋風のように現れた最強の弟・・・。
幾多の強敵を下し、幾多の強敵に下されながらターフを駆けてきた彼が
府中の直線の果てに見たものとは。
376名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:40.64 ID:MxwRqQe90
>>366
そりゃ酷いなスタッフにもあっち系が多いのか?
377名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:09:56.37 ID:epAlQMro0
美少女仮面ポワトリンをやってくれ
軽く殺意が湧いて来る名作だぞ
378名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:02.41 ID:Nj06Oyyc0
八重の写真が残っていて、綾瀬さんと違いすぎて、
感情移入が難しい

それに、フジテレビとNHKは、基本的に見ない
379名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:02.61 ID:UrcQWyY80
>>341
保科〜容保、甲斐〜信濃〜会津〜徳川、あたりを見たいもんだ
380名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:03.00 ID:BMdXO3mM0
理屈抜きにただつまらないだけ。
381名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:03.14 ID:t/QyGeXUT
>>1
そりゃだって一方的に会津藩をヨイショする大河ドラマなんか
福島県民ぐらいしか見ないだろ。
なんで戊辰戦争に負けた連中を美化してんだっつうの
平清盛も人気のない武将つうか政治家だったけど
八重とかもっとわからん。

白虎隊の美少年とか主人公だったら、腐女子人気が出たかも知れんけどね。
382名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:13.39 ID:IIeFghwp0
受信料返せよ無能放送局
383名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:15.09 ID:MRKUy/av0
そりゃ、日本海(東海)

なんてやってるからだろ

NHKだけじゃなく日本のテレビ局は

朝鮮人を追い出さないとダメだね
384名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:20.06 ID:fwZLP85Y0
>>333
山本五十六役が渡辺謙なら見るよ

>>367
貫地谷しほりなら八重役が妥当
385名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:21.93 ID:ppAst3l8i
会津って時代の流れ読めなくていつも反逆者だよね。
386名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:24.38 ID:me2vbUIWP
>>348
香川照之さん大好き!
龍馬伝の扱いは酷かったが大河以外でも安定した役を演じてるからね。
387名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:42.49 ID:I8m00UhV0
反日の巣窟って国民が知ってしまったからじゃね?
388名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:42.84 ID:635CW71nO
金とってその人の名誉を棄損する気違い

それがNHK

どうしたら自分が気違いだと気づくのか逆にしりたいくらい嫌いです

まともな国会議員が出てきて潰して欲しい
389名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:49.60 ID:KFNirZ730
そもそもテレビが無い
390名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:55.83 ID:pLl4shn/P
まあ清盛の低視聴率がマツケンのせいではなかった、ということはこれでハッキリしたな。
同様に八重の低視聴率も綾瀬はるかの責任ではない。
391名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:10:59.55 ID:jDu5Yv4C0
もうJIN先生を登場させるしかないだろ
392名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:11:31.21 ID:IXWb6BmlO
歴史ドラマとしても単なるドラマとしてもこれといった見所がない
あーはいはい会津の人たちは会津をこういう風に見て欲しいんだね見ないけどって思うくらい
393名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:11:42.39 ID:yYomXxnIP
NHKはネトウヨ特集を放送したらどうかなww

無職ニートなど社会の落伍者が憂さ晴らしのためにネット上で暴れてる様を
特集で放送したら面白いぞwwww
394名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:11:59.18 ID:ETrOOAMv0
南方仁をタイムスリップさせろ
395名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:12:03.14 ID:N5tUpSGE0
税金といってもいいような視聴料を強制的に
とっているNHKが反日的な放送、コメントを
平気でやることに、国民は反感を持っている。

その反感が、ドラマそのものまでも色眼鏡で
みるように国民がなってしまっている。

NHKの報道姿勢が反日的であることを直さ
ない限り、ドラマの内容や俳優をいじっても
視聴率があがるはずもない。
396名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:12:10.25 ID:A+CHMtmO0
全てのテレビ局に言えることだが、今日は朝から朝鮮がミサイル打ってくるって話題で持ちきりなのに
何故かテレビでは電通なり政府から情報統制依頼受けてるのか知らんが
下らんワイドショーや芸能人のトークやら
そんなんばっかだわww昔なら特番なり組んでやってたのになww
そういう、不誠実で不自然な報道の仕方が視聴率低迷の原因じゃないのか?ww

俺も昼間。テレビつけたとき、チャンネル回してみたらニュースですら変な飯やら
病気予防がどうのだったので、速攻消したもんなww

夕方はもう昼間の体たらくのせいで期待してなくてテレビをつけてないが
どうせ夕方の2時間枠のニュースも最初の15分かそこらしか
ミサイルの事やってないでしょ?残り枠は芸能ニュースやら飯の事だけだろwwどうせwwww

テレビなんか全く当てにして無いわなwwまあテレビ局の自業自得なんだがねwww
397名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:12:26.68 ID:Zrxw2zuT0
岩手、仙台、福島出身で名を残した有名人は他におらんのか
398名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:12:30.38 ID:1vNxEllz0
いっそ織田信長とかにした方が良いのかもしれんな
なんならミュージカルにしてみるのも一興
399名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:12:50.10 ID:AUf1MvU40
八重さんが、東北の旧所名跡・絶景地・食を旅する
サザエさんオープニング番組でイイじゃねぇか、その為の人選と目的だろ
400名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:12:53.02 ID:oA/Y903D0
俺は大地康雄や火野正平が主人公なら観るかもな
スカした役者の演技より、三枚目の泥臭い役者の演技が見たい
401生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/10(水) 22:12:59.70 ID:djYO+7qyO
>>336
あれはすごいな。
20年以上前に、月代が五厘くらい伸びたあたりが粋な風情だという江戸時代の文献を読んだんだが、時代劇ではみんなキレイに剃ってる。
そんなわきゃないだろと思ってたところにタイムスクープ。
ものすごい考証の専門家がいるんだろうな。
402名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:10.87 ID:47mZ1nPOO
花の乱と清盛は粗筋が似てるんだよなあ
主人公が鬼とか妖怪とか異業の物の血を引いていて
京都が戦場になる話で一休や西行という有名な僧侶が関わってたり
義政や後白河という生涯争う仇敵がいたりと
403名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:14.28 ID:18F0Qjq9O
もうNHKは役目を終えたんだよ
解体を望んでる人は多い
404名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:18.55 ID:RYxyeEmC0
例の綾瀬はるかコピペの人に参加してもらえ
尻でも可!
405名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:39.58 ID:R2N5Y2qD0
前作を超えるとはこういうことか・・・・・。


  まあ、言った通りのことはしているわ。マイナス方向だけどさ・・・・。
406名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:45.81 ID:nHluCgIv0
>>1
NHK自体が視聴者に嫌われてるからじゃないかな…
というか、スポンサーが居るわけじゃないんだし
低視聴率なので民放はやらないが有用な放送を下支えしろよ

バラエティやクイズ、ドラマとかいらん。ドキュメンタリーやNHKスペ、天気にニュースだけでいい。
407名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:52.91 ID:g817Bg9U0
その前のひげじぃの演出やめろ。
そこで見る気なくなる。
アニマルプラネットとかディスカバリーに引っ越す。
408名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:13:54.52 ID:Tpu1dirOO
翔ぶ〜八重までの幕末大河六作品の中では
八重が一番長州の扱いが良いぞ
龍馬伝とか歴史無視軽視しすぎだった
409名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:14:00.76 ID:iSIUYhxu0
綾瀬はるかが悪いんじゃない
NHKが悪いのだ
410名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:14:06.47 ID:PxG29sDM0
2013年朝ドラ「あまちゃん」
あまちゃんの父親が使ってる個人タクシーがヒュンダイ車だった
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/Hyundai-kojintaxi.jpg
ちなみにヒュンダイは2010年、月販売台数20台という記録を
打ち立てて日本から撤退した
411名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:14:19.64 ID:bix8AYLs0
NHKが臭すぎるからだろ!
売国が!!絶対見ないわ
412名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:14:29.07 ID:rAQ8I28I0
  売国NHKは2つ直せば3%視聴率は回復するだろう。

1つ目 新撰組の羽織をチョンの最下層民の白丁を連想させる白から実際に
に使用されたいた浅葱色(淡青)の羽織に即刻変えろ。
2つ目 同じく白丁を連想させる役者に衣装を着させるな。日本じゃ衣服の
白は死装束で縁起縁起がわるいんだよ。
     わかったらサッサと直せ 売国NHKよ
413名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:14:49.32 ID:MRKUy/av0
NHKなんて北朝鮮のスパイを飼ってるような放送局だし

マトモな番組なんか作れないだろ

朝鮮人と心中しちゃえよ
414名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:14:53.03 ID:R4OdB7G80
あれか?
NHKが受信料無くすとみんなテレビ見るかも?
俺も見るから一月位無料お試し期間で放映してみたらどうよ?
415名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:00.70 ID:VX9u8KzL0
もう日本人には日曜の夜にテレビ見てるような余裕はありません
封筒貼りとかで忙しいんです
416名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:02.11 ID:HlqWdN0E0
そもそも、地上波民放数局なんて状態が後進国過ぎる
台湾とかふつうにみんなケーブルテレビ入ってて100チャンネル以上あるから10パーセントすらとることがまれらしい
電波利権、巨大なテレビ局、広告業界がこぞってその地上波自体の存在に疑問を投げかけない事がねじ曲がってると感じている
417名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:06.78 ID:e84Xq/UMO
綾瀬はるかは可愛いね

でも、平清盛は面白かったけど、今回はあまり…(´;ω;`)
418名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:15.85 ID:dG8C+SGk0
朝の「あまちゃん」も、在日一家の話だと割り切ったら楽になった
あれの後半、東京に帰ってアイドル活動するらしいぜ

どうだい、在日らしいだろう?
419名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:19.73 ID:gkSnU3Xa0
いやーでも不思議だな
大河で女主人公だと大体高視聴率だったのにな
420名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:21.91 ID:aqx+lsqM0
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::| 先生 あご出し豆腐でございまする!
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \    /
        / パカ \

           川
         _____
        .|\     \
        .|  | ̄ ̄ ̄ ̄|
         .\|____|
421名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:15:35.99 ID:nL2112xT0
「山河燃ゆ」みたいなのをもういちど見たい
422( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/04/10(水) 22:15:39.21 ID:cxAk8qcs0 BE:923052285-2BP(1700)
423名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:06.85 ID:4A0JpT800
単に、NHKが特定思想のゴリ押しをしていると判明している現実が、
NHK離れを加速させている。

ハッキリ言って、韓流NHKは、衰退すると思う。

馬鹿なんじゃね? 単に、在日思考で、ゴリ押し、居直り、が多すぎる。
424名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:14.41 ID:yrV0Ex170
公共ヤクザNHK
425名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:16.88 ID:fOJ60ODE0
現代の価値観を大河ドラマに持ち込むから・・・
426名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:20.46 ID:nMeUZgvy0
>>393
それ視聴率40%超えると思うw
427名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:30.05 ID:+ffdASp/0
NHKが売国反日ばかりやるからだろ

ドラマ見ても素直に見れない

「これはどんな反日の意図が隠されてるのか」と
全てを疑いの目で見てしまうから内容に没入できない
  
428名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:30.97 ID:Uaa4nv1W0
このままでは年末までは持たないんじゃないか?
マジでタイムスリップとかの要素を盛り込んだ方が良い。
誰かは見るだろ。
429名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:32.33 ID:1vNxEllz0
あ、まだ、大河ドラマ水戸黄門って手があったか
430名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:39.91 ID:Y6eEAdzuP
nhk自体、国民が拒否反応が出てきているからね。
もうこの流れは民放と同じく止まらないね。
431名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:55.86 ID:Slz4ODFN0
>>397
藤原秀衝とか
432名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:11.18 ID:eMgwAN3Z0
>>418
どの辺が在日っぽい?
433名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:11.82 ID:y2ggzYsJ0
>>408
長州といえば龍馬伝の高杉無双で吹いたわw
まあ結局、時代考証とかは一般層には関係ないんだろうな
434名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:12.16 ID:vlCn5ppU0
>>1
自分で考えろ
435名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:12.82 ID:9tWlEG190
八重の桜出演者の綾瀬はるか、長谷川京子、剛力彩芽、宮崎美子
をあまちゃんにトレードし海女をやらせる。

あまちゃん出演者の尾美としのり、小池徹平、杉本哲太、松田龍平
を八重の桜にトレードし、以後八重の桜は濃厚なホモ展開にする。

これで両番組とも視聴率30%超間違いなし
436名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:13.45 ID:7FCdswjEP
437名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:16.91 ID:MGO4OMuG0
>>408
大河を毎週観る習慣は龍馬伝で折れた
それ以降観てない

翔ぶが如くは面白かったな
願わくば、西郷のキャストをウガンダにして欲しかった
西田はチビすぎ
あと、西田はどんな役やっても西田にしか見えんから
438名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:21.51 ID:OTOdsNcG0
平安時代:不人気
明治維新:不人気

黒田官兵衛に期待。
439名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:21.46 ID:AUf1MvU40
そうだ、八重の父上が、ひたすら東北地方の名物・特産品を

食い物屋で喰う番組でもイイや。“俺の腹は今、何腹なんだ…?”
440名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:39.33 ID:TQ9J+eV80
今からでも会津中心の幕末に変えたらもっと面白くなると思う。
でも、視聴率はテレビ視聴する人が減ってるから戻ることはないな。
441名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:40.03 ID:4FVLHduq0
しかし、こんなハングル放送を10%も見ているのがある意味オドロキ。
もしかして、団塊ジジババだけ?
442名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:17:55.65 ID:3/mMjPzU0
そうなの?面白いと思うけどな
443名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:03.22 ID:PxG29sDM0
・中国や韓国のどうでもいいニュースを流す、これは
日本人に中国や韓国に対するご近所さん的な親近感を植えつけることができる
洗脳工作の一種である
・ニュースの最後で、習近平と中国の五星紅旗を映すことで
中国への従順を日本人に植えつけるNHK

2013年2月、衆議院議員、西川京子「私納得できないから受信料払いません」
http://www.youtube.com/watch?v=PvTsS05a8Yg
444名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:25.36 ID:dqWnJZgx0
日本の公共放送が強制的に日本人から金を徴収して
反日国家の韓国ドラマを放送するって冷静に考えると恐ろしい事だよな
445名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:31.99 ID:njuJ/5qT0
脚本が糞
446名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:34.61 ID:IJ+DTpjH0
NHK大河の脚本、時代考証、監督、演出に不信感があるから。

もう何十年も視ていない。
447名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:36.74 ID:e262xh+xO



448名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:52.91 ID:Zrxw2zuT0
>>437
西郷って里見浩太朗じゃなかったっけ?
449名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:53.46 ID:WE/lXBktO
そろそろ島津義弘とか立花宗茂を頼むよNHKさんよ
450名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:18:58.75 ID:RSyV4sgJ0
来年の黒田官兵衛まで視聴率は絶望的だろ
黒田官兵衛も見せ場は中盤以降だろうが
451名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:19:35.39 ID:XXxPWaBo0
次の大河ドラマは、プロのリアリティを生かしたスパイモノなんかどうだろう?
452名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:19:38.77 ID:hchZCYTW0
地デジ大河とBS大河を別々に作ってこういうのはBSに回すが吉
地上波はは義経、秀吉、内蔵助、竜馬のローテでいいよ
453名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:19:41.89 ID:2SmERDsTO
>>432
少なくとも親父さんは在日韓国人だろう。タクシードライバーなのにわざわざ燃費の悪いヒュンダイ車を使っている。
母親が娘連れて音信不通の母親の家に転がり込むなんて余程のことがあったに違いない。
454名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:19:42.36 ID:7QZH4mFf0
>>428-429 合わせて
タイムスリップ水戸黄門
って鯨統一郎の小説だよ。
455名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:19:45.48 ID:rAQ8I28I0
大河ドラマが亡くなったらNHKは存在価値が30ー40%毀損するんだぞ。
NHKよ、お前等それが分かってるのか。アホンダラどもが
456名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:19:49.94 ID:Ypxpy7QH0
ユニクロとかローソンとかジャパネット高田のひとを
下剋上戦国時代の武将に置き換えると誰になる?
457名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:20:04.42 ID:4FVLHduq0
>>444
> 日本の公共放送が強制的に日本人から金を徴収して
> 反日国家の韓国ドラマを放送するって冷静に考えると恐ろしい事だよな

まあ、やってることは、やくざか、どろぼうだもんな。
ほんと蛆虫だよ、うぞうぞうごめいてやがる。
458名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:20:24.42 ID:Q3OYkDif0
>>371
三陸の海女の美保じゅんが
昔、チェジュ島で海女やってた設定になってたw
459名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:20:50.23 ID:EEEkFfB/0
綾瀬はるかと、ストーリーはまあ良い、プログレカメラは違和感を捨てきれない。何とかしろ。
460名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:20:52.99 ID:2g9KdGuU0
日王はでるの?
461名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:10.27 ID:PxG29sDM0
私がNHKをおかしいなと思い始めたのは、
山崎豊子の「大地の子」のドラマの放送を見てから。
原作では、主人公の勝男とその妹敦子は残留孤児で、父親は
徴兵されていなかった
ソ連の参戦により母を失い妹とは生き別れになり、妹は
貧農の知的障害の息子と強制的に結婚させられ死ぬまで
馬車馬のようにこき使われて死んでいった。
この妹の描写は涙なしでは読めないものだったのだが
何故かNHKでは、貧乏で生活苦だが
心優しい農家で育てられたことになっていた。
主人公の勝男は過酷な状況の中記憶喪失になり、人買いに売られ酷使された
そこを養父母に助けられた、養父母は貧しい中でも勝男に愛情を注ぎ
教育を受けさせた立派な人であってその両家の対比が大事だったのに。
NHKは中国側のイメージを傷つけないよう捏造した
あちらでは毎日のように反日ドラマをやってるようだけど、
同じく反中ドラマをつくれというのではなく原作を捻じ曲げてまで
捏造するNHKの体質は異常だと思う
462名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:16.42 ID:o9tTgIim0
マツケンは胸を張っていい
463名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:17.83 ID:cz1FprxG0
NHKの時代考証に対する信頼感がなくなったからじゃね?
チャンバラ時代劇よりも史実寄りなのが売りだったのに
後は綾瀬はるかはJINのイメージが拭えなくて大沢・中谷・内野がいないのが寂しいとか
464名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:19.86 ID:RSyV4sgJ0
>>449
島津義弘・・・チョン殺すから無理
立花宗茂・・・後半生が地味で無理
465名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:21.10 ID:Q3OYkDif0
>>376
遠回しに、海女の起源は韓国って言いたかったのかもww
466名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:22.05 ID:lr20543R0
録画で見てる
467名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:23.04 ID:UFSBNoPeO
長谷川のズラが似合ってないのが一因
良さを活かしきれてない
468名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:23.54 ID:JPKRpZDT0
お前ら、見た上で批判するならいいけど
見もしないでNHK憎しで批判するのは良くないよ

個人的には平清盛は糞だったが
八重の桜はすげーおもしろいと思うよ
469名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:28.39 ID:Uaa4nv1W0
城下町で発生する事件を、八重が毎回見事な推理で解決するとかどうよ?
470名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:34.40 ID:Bniw99aUP
逆に聞きたいんだけど
こんなので率取れると思ってたの?

>「自分がこれまで観てきた大河ドラマの中では最高の作品のような気がする」
  「ムチャクチャ面白い。本気で思うけど、今年ばかりは観ないと損するぞ」などという書き込みもある。
どうせこれってアレでしょ?
471名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:43.04 ID:qA7HFFo3P
偏向報道のNHKは見ない
472名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:21:45.37 ID:gLwoKDwx0
NHK自体が国民からそっぽ向かれてんだよ
473名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:22:08.62 ID:AUf1MvU40
あとは、もうコレぐらいしか無いんじゃないの?国民栄誉賞のタイミングだし
http://kaeruda.sakura.ne.jp/sblo_files/kaeru2/image/nsg1.JPG
474名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:22:18.93 ID:eMgwAN3Z0
>>366
>>453

ヒュンダイて。
それ気が付かなかったわ。
ドン引きwww
475名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:22:44.34 ID:PIZzykjg0
鉄砲では躍動感が無い
476名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:22:59.60 ID:GmGJstGqO
もうテレビの基本的な視聴率自体が変わったんだろ。
現代において、清盛は別段の失敗でも何でもなかったってことだ
477名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:23:16.07 ID:rAQ8I28I0
>>460
 日王ってオマエ朝鮮人か?
478名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:23:20.36 ID:Zrxw2zuT0
おお、黒田かんべいやるのかと調べて見たらジャニーズかよ・・
479名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:23:22.82 ID:WrEbiQFiO
平清盛を楽しみにしてた
駄作と叩かれて悔しかったが、ざまあみろ。
綾瀬はるかだけに頼っても無理
480名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:23:30.64 ID:PxG29sDM0
・2013年3月衆議院総務委員会、自民、大西英男の質問
「NHKで孫崎という人間を出し尖閣は中国領という
世論誘導を行ったのは問題では?
http://www.youtube.com/watch?v=MzutHE-uKtc

・2013年3月20日放送NHK「さかのぼり日本史」 
>こうして“クニ”は生まれた
>弥生時代の日本に首長を中心とした「クニ」を誕生させたのは
>戦火を逃れてきた大陸の渡来人であった。
>3世紀に女王・卑弥呼のもと「倭国」が登場した背景には、中国の魏と朝鮮諸国の
>パワーバランスの変化があった。

・沖縄オスプレイ反対運動活動家の正体と沖教組の闇[桜H25/4/8]
http://www.youtube.com/watch?v=T-1A8e7biHU
http://www.nicovideo.jp/watch/1365414049
481名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:23:38.83 ID:5Iv8QkDa0
俺は3話でフェードアウトしたがどうなんだろ?いま面白いの?
482名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:23:39.85 ID:MF/rL5wC0
 
人物に魅力がなさすぎる。

幕末は魅力的人物を大勢いるのに、いてもいなくてもいいような女を取り上げるなんてセンス悪すぎ。
----------------------------------------------------------------------------------
 
人物に魅力がなさすぎる。

幕末は魅力的人物を大勢いるのに、いてもいなくてもいいような女を取り上げるなんてセンス悪すぎ。
----------------------------------------------------------------------------------
 
人物に魅力がなさすぎる。

幕末は魅力的人物を大勢いるのに、いてもいなくてもいいような女を取り上げるなんてセンス悪すぎ。
----------------------------------------------------------------------------------
 
人物に魅力がなさすぎる。

幕末は魅力的人物を大勢いるのに、いてもいなくてもいいような女を取り上げるなんてセンス悪すぎ。
----------------------------------------------------------------------------------
 
人物に魅力がなさすぎる。

幕末は魅力的人物を大勢いるのに、いてもいなくてもいいような女を取り上げるなんてセンス悪すぎ。
----------------------------------------------------------------------------------
 
人物に魅力がなさすぎる。

幕末は魅力的人物を大勢いるのに、いてもいなくてもいいような女を取り上げるなんてセンス悪すぎ。
----------------------------------------------------------------------------------
483名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:04.40 ID:h2bIDdDYO
平清盛より全然おもしろいんだけどな
484名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:06.38 ID:nMeUZgvy0
普通に秘密のアッコちゃんを大河でやれば視聴率取れると思う。
綾瀬はるかは悪くない。
485名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:11.58 ID:N5tUpSGE0
視聴率が低いのは、ドラマとは全然関係のない
NHKの反日的報道姿勢が原因だよ。
486名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:14.92 ID:MGO4OMuG0
>>448
西やんだよ
http://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800005000000/
大久保役の鹿賀丈史が悪くなかっただけに落差が大きかった
487名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:42.27 ID:c5ufY9r50
汚鮮大河
488名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:46.99 ID:EkzKmN9D0
ゲゲゲはモデルの人がNHKが発掘したキャラって感じで本人のエッセイ原作だったからな
モチーフが八重と比べるとしっかりしてたんだ
489a:2013/04/10(水) 22:24:50.57 ID:Gi+3X9uO0
まず著名な俳優や女優の登用をやめることだよ
それが諸悪の根源
490名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:53.12 ID:utI5WtMa0
主音声をハングルに
491名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:57.58 ID:io9oiN390
やっぱ視聴率狙うなら戦国時代でしょ
492名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:25:02.38 ID:wg9eH9V30
つかテレビ見るっていうヤツなんか最近見たことないしwww
493名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:25:03.98 ID:uy9PewlJ0
ここ数年で一番良く出来てる大河だと思う
494名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:25:11.75 ID:Q3OYkDif0
梅ちゃん先生のほうが、大河っぽかったかなー
495名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:25:13.26 ID:R2N5Y2qD0
八重の24時間とかよ。


  時代考証に自信があるならやってみろよ。ドラマの筋を追う必要ないし

  新鮮な気分で見る人増えると思うよ。『密着 八重の24時間! トイレタイムも!!』

   絶対受けると思うわ。
496名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:25:26.47 ID:zJ35yEql0
>>410
>>453
この朝ドラ見てないけど、ヒュンダイを使っているとはね・・・

これ、広がるぞーー
497名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:25:43.16 ID:blpRfNcL0
こうなったら韓流タレントや
お色気に走るしかないなw
498名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:01.43 ID:wGthCaye0
>>384
 NHKの山本五十六など、嘔吐が出る。
 売国・侮日・反日朝鮮人の山本五十六など、見る奴いるか?
499名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:01.92 ID:mFWWlJq8O
マニア向け、オタク向けってことですね。コアなファンは見ても一般は見向きもしない。
500名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:10.10 ID:eEn+5t840
249 可愛い奥様 sage New! 2013/04/10(水) 21:43:41.61 ID:y8gFRqRb0
この間NHKのニュースで安倍さんの国会答弁放送してたんだけど、音声が不明瞭で
何言ってるか解らない
その後東電の社長が同じマイク使っての答弁を放送したんだけど、音声がはっきりしてた
その国会中継は生で見ていたけど、その時に安倍さんの答弁が不明瞭な事なんて無かった

やっぱりNHKって音声操作してるんだね
501名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:09.41 ID:y2ggzYsJ0
ジャニタレとはいえ岡田のタイガー&ドラゴンとかは好きだったから今までよりは期待してるわ
502名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:10.39 ID:nY9cfA1P0
そもそも興味を持って貰えないことに問題がある
503名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:11.52 ID:rAQ8I28I0
  売国NHKは2つ直せば3%視聴率は回復するだろう。

1つ目 新撰組の羽織をチョンの最下層民の白丁を連想させる白から実際に
に使用されたいた浅葱色(淡青)の羽織に即刻変えろ。
2つ目 同じく白丁を連想させる役者に衣装を着させるな。日本じゃ衣服の
白は死装束で縁起縁起がわるいんだよ。
     わかったらサッサと直せ 売国NHKよ
504名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:39.76 ID:z66vzcIM0
>>461
まあその時代はまだ、配慮って事で納得はできるんだよな。
シナ共産党内の権力闘争をカットしたり。
最近のはもう日本を貶める捏造だからな、坂の上の雲とか。
505名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:44.20 ID:cQvMl1yy0
>>410
こんなタクシー朝鮮人しか止めないだろw
生活成り立つのかよ
506名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:44.53 ID:PxG29sDM0
・NHKは、世界で最も反日な韓国大統領の就任式を80分かけて生中継した。
しかし前日に行われた竹島の日の式典は1分だけ放送、しかも
この大統領は翌日の独立運動記念式典の演説で
「日本が歴史を正しく直視し、責任を取る姿勢を持たねばならない」と述べ
独島の領有権や旧日本軍の従軍慰安婦などの歴史問題で対応を取るよう求め
加害者と被害者の立場は「千年の歴史が流れても変わらない」と演説した
507名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:47.55 ID:Ypxpy7QH0
戦国時代はね、
庶民である視聴者が成り上がる夢を見られる時代。
508名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:26:53.32 ID:TPen5zR30
>>1
NHKも紅白は回復基調にあるんだろ?
主人公に馴染みがなく、感情移入できないからでは?
509名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:27:00.00 ID:xBewvPNX0
どうせ反戦プロパガンダ丸出しのクソなんだろ?
時代考証がマトモとか、今のNHKにはありえないね。

ドキュメント番組1つ観ても、日本のこと何も知らない
どこかの土人が作っているとしか思えない。

即刻、潰すべき。

報道なんて、既得権益を潰せ、とほざいているが、
自分たちが日本で一番の既得権益者だということを棚に上げてるね。
510名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:27:08.80 ID:X5MOVLNM0
今回こそ全部見ようと思ったけど、いつの間にか見なくなってた
つか裏のイッテQが面白いんだよなぁ
511名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:18.92 ID:mBAvAzU/0
母校の創立者だから見たいけど、主演が見飽きたアゴ女じゃな。年は若いが成海璃子の方がキリッとしていいだろ。
512名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:20.05 ID:PIZzykjg0
綾瀬の巨乳は国宝なのでチラリズム入れるべきだった
513名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:21.04 ID:CeW78HSw0
テレビ局に努めとる奴って花型の商売をしているとか勘違いしてそう。
514名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:23.12 ID:1vNxEllz0
戦国と幕末を交互に、有象無象じゃなくてれっきとした偉人の人にスポットを当てて作ればいいのにね
大河ドラマ武田信玄、大河ドラマ西郷隆盛、大河ドラマ織田信長、大河ドラマ勝海舟・・・
同じ人が二度目でも三度目でも構わないやん
515名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:25.56 ID:tmLfCzIT0
松平容保でよかったんや
516名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:27.97 ID:rp+giWwG0
そもそもいつまでも大河ドラマ()なんてのをブランド視してるのがおかしいんだってw
517名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:29:23.18 ID:7QcKwxC50
NHKは早くスパイを一掃しろよ。
518名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:29:27.72 ID:2SmERDsTO
>>458
うわ!在○村だったんかー!半田市にもあるぞ!
519名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:29:35.74 ID:blpRfNcL0
>>496
そういや今朝のドラマで
ご近所さんが離婚後あちこちを渡り歩いて
済州島で海女をしたこともあったよ、って不自然な会話があったな

朝鮮式の海女の格好をした写真まで見せていた

このシーン見て、うちの両親もさすがにおかしいって呆れてたよ
520名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:02.21 ID:Q3OYkDif0
>>410
近所の肉屋のオヤジが
「ヒュンダイいいんだよなーカッコイイんだよなー」とか
散々持ち上げてたのに、結局エスティマを買ったのを思い出したw
521名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:03.42 ID:aqx+lsqM0
筒井康隆「公共伏魔殿」

40年前の作品だけど、描かれているのが今のNHKそのもので笑える
522名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:04.59 ID:wclfnc8I0
反日やりすぎたから嫌われたんだよ
523名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:06.71 ID:EkzKmN9D0
NHKっておもいっきり朝鮮オナニーの歴史解釈で「日本と朝鮮半島」っていう歴史番組やってたよな
524名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:07.34 ID:d0bNXD2l0
NHKの日本ばなれ
525名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:08.08 ID:7m3by9190
何度も何度も幕末の一部地域だけでやってるからだろうが
今まで取り上げられたことのない地域を中心にやれよ
526名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:10.56 ID:jK/A6A7Y0
西部警察傑作選を放送してよ
527名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:17.57 ID:nNEcF9eB0
>>506 しかも日本人から裁判をやってまでして毟り取った受信料から相当な金額を韓国に放送権として払っていますよね。
528名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:33.90 ID:OJOZzFrL0
役者に演技の練習積ませるとか、チャンバラやら美しい所作を本気で練習させるとか、テレビを面白くする方法なんて幾らでもありそう
これは見てないけどたまたま清盛で見た松田聖子とか不毛すぎて衣装チェックすらしなくなった
529名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:37.37 ID:FAkPx80i0
>>>222
さいとうたかお 
の絵にはかなわんがな
530名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:37.90 ID:PxG29sDM0
■ NHK幹部に二人の女性左翼 永井、岡本
いま注目を浴びている二人の女性幹部がいる。 一人は女性として初めて経営幹部に
抜擢された永井多恵子副会長(六七)で、解説委員時代は、文教・女性問題を
担当し、名を知られたのが平成七年北京で開かれた国際女性会議。 永井は、韓国
フィリピンの慰安婦等の証言 を「軍医の日記に女性の性器は便所だと書いていた」
と宣伝し、所謂従軍慰安婦が軍の組繊的暴力との先駆的キャンペーンを張った。
http://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-52.html

↑こんなのがつい数年前までNHKの副会長をやってました
・受信料という国民のお情けにすがりながら下劣なイデオロギーを撒き散らし
王様にでもなったつもりの放送貴族、いいかげん自分の足で稼いで
自分の足で立ってみろよ。 お前らが信奉している社会主義の体制は今や
ほとんどの国で崩壊した、いつまでも腐ったイデオロギーを、ぬるま湯に浸りながら
勘違いした政治運動してんじゃねーぞ、うじ虫ども
531名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:40.20 ID:qRZti9olP
ネタが枯渇してるんだよな
1回やったやつでもいいからメジャーな人物でやるべき
532名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:44.55 ID:ZeU2zEnB0
>>507
八重は打倒される側の既得権益層なんだよなあ
533名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:30:46.48 ID:ZVNPeiTs0
トンキンとか言ってる人はハノイのことを東京(トンキン)て呼んでたの
ほんとに知らないんだろうなあ・・・
無知で母国語すら読めなくなってる姿が滑稽
534名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:31:13.73 ID:sxzhFstI0
ようやく見始めたけど、面白いよ。平清盛も面白かったけど。
しかし豪華だよね。キャストすごいし。ゴーリキ出てるの見て大笑いした。
すごく合ってる。
それでも視聴率が上がらないというならこれは構造的な問題だね。
現場の問題じゃない。
535名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:31:15.02 ID:A3bPaX8a0
ゴーリキーが出てる間は見たくない
536名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:31:16.62 ID:Q3OYkDif0
>>461
日中友好記者協定みたいなの
まだあるのかな。
537名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:31:26.80 ID:/dEvo0yC0
会津有名になって、よかったな。
俺は、会津が、チョンと、ダブって
みえるようになったけど。
2ちゃんで会津の、長州への
粘着ぶりみてな。
538名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:31:43.21 ID:dNA4/H0SO
連ドラは習慣だからじゃね
539名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:12.95 ID:2SmERDsTO
>>448
それは日テレの田原坂だな。
西田は悪くなかったと思う
540名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:23.19 ID:GCbaep7d0
最初は見ようと思ってたけど復興予算が使われていると知って一気に見る気がしなくなった
541名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:29.62 ID:8Dk0idoc0
もっとメジャーな人物のドラマがみたい
542名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:39.14 ID:xLN8MXBL0
一家で反日のNHKは見ない様にしてる。
543名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:46.04 ID:blpRfNcL0
>>533
ちなみに昔、朝鮮では
いまの慶州(キョンジュ)が東京(トンギョン)と呼ばれていたそうだ
544名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:56.60 ID:6/vbPmkx0
メイドインジャパンみたいなのやればいいじゃん
結構面白かったじゃん
いつまで時代劇やってんの?頭固いの?
545名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:32:57.59 ID:eMgwAN3Z0
ダークヒーローをやって欲しい。
松永久秀とか。
546名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:14.99 ID:+O/RlclJ0
>>458
うわぁ・・まじきめぇ
最近TVつけてもないけど、捨てたくなるはホント

TV電波まじで公害認定しろよ
547名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:28.36 ID:rAQ8I28I0
>>524
 >NHKの日本ばなれ

あのね、そういうのを、朝鮮人的思考っていうんだよ

 
548名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:29.80 ID:MvVS+Pms0
早くモザイク化してくれよ。
549名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:29.68 ID:d0bNXD2l0
こういうことしてるからだろ

http://jlab.ruru2.net/unkorea/s/ruru1364407303033.jpg
550名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:45.32 ID:PxG29sDM0
・フランスはメディアと市民がチベット虐殺に猛烈に抗議してたから好きだわ
北京オリンピックで消火器持った副市長が聖火消してたしw
政府や外圧に干渉されずメディアと市民がちゃんと仕事してるかんじ
日本は記者クラブでジャーナリストごっこ、恥ずかしすぎる

・沖縄のこういった少女の意見は、一切報道しないNHK
http://www.youtube.com/watch?v=MejRmMRb_Ig
551名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:52.19 ID:ZhuZmwCw0
会津弁にこだわった台詞は個人的には面白くていいと思うんだけど字幕無しだと何言ってるか分からないんだ
552名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:33:54.31 ID:ZVNPeiTs0
>>461
1回上川隆也がハシゲに似てると感じたら
もうハシゲにしか見えなくなってきた
病院行こう
553名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:34:34.76 ID:LZ/4c5NO0
大体東北復興支援とかってそれはそれでいいけど、大河ドラマの題材選びにまで持ち込んだら、もうその時点でああ、こりゃだめだなって予感しかしてなかったわ
554名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:34:44.68 ID:Zrxw2zuT0
>>539
ああ、民放のやつだったか
西郷やってほしいけどせいかんろんがあるからやらないだろうなーww
555名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:34:52.25 ID:YXeDr9kN0
忠臣蔵やれ
556名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:34:53.66 ID:P6QWCZiB0
>>546
Dlifeはいいぞー。
チョンがまるっきり出てこない。
サブリミナルチョンも無い。ねじ込みも今の所ない。
ロストの中で出てくるくらいか。
557名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:34:57.01 ID:2fxM2ZvZ0
偉人にみせるためやたら八重が薙刀の練習してるけど逆効果だとおもうよ むしろ掃除や庭の畑を一生懸命する
姿をえがくべきだ 
558名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:35:00.86 ID:uy9PewlJ0
>>178
数字が悪いのは政局が多いから。
ドラマが面白いのは政局が多いから。
559名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:35:05.21 ID:FOIqMI/L0
マツケン「ざまー」
560名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:35:32.22 ID:Q3OYkDif0
>>519
こないだは、海女にチョゴリみたいに
胸を出した物を着せてた写真を出してた。
ほんとに昔はああやってやってたのかなぁ。
561名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:35:36.22 ID:k3vdd7QM0
法則発動
視聴者バナれ
562名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:35:38.10 ID:R2N5Y2qD0
反日が局のテーマになっとるわ。


 それが国民の目にもわかるようになったからということもあるような希ガス。

  
563名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:35:59.37 ID:mpxVbZQFO
みんな、綾瀬のおっぱいが観たいんだよ
564名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:01.06 ID:s7T5ttFwP
女の子が銃持って戦う話ってすごい面白そうなのになぁ
トゥーハンドとか二つ名があれば人気でるかも
565名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:12.67 ID:kk7HYRAU0
視聴率を稼ぐにはエロしかない。
最後の手段だ、エロでいけ、エロで。
大河でエロをやれば受けるぞ
誰がいいかなあ?
あれとか、あれとか、いろいろあるぞ。
566名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:13.62 ID:JpHZJeB00
>>458
三陸の人抗議しないのかな
被災してそれどころじゃないのか

まさしく被災地チョン化作戦じゃないか
567名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:20.66 ID:nKKDXxdb0
受信料巻き上げてその金で超贅沢な番組作って誰も見ないこの結果ww

もう犯罪だよな
568名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:21.10 ID:PxG29sDM0
2013年2月、NHK週刊ニュース深読み
外国人観光客の比較グラフで 『日本が最下位。お隣韓国にも
負けてますね』と紹介。しかしそのグラフに『2011年』と書かれてた
NHK よ、この年に日本に何が起きたか忘れたのか?
http://p.twipple.jp/KkK4Y
http://www.uproda.net/down/uproda532174.jpg
・ひどい話だね 震災と、民主のせいでクソ円高になったのが理由なのは
アホでも分かるのに、こうまでして日本sage、韓国ageしたいのかね

・ 同じく「NHK週刊ニュース深読み」
アナウンサー
「(旅は)どうして日本は韓国よりダメなのか、韓国より劣っているのか?」
ゲスト「韓国と日本を並べた時どちらかに旅行するかというと、普通に考えて
みんな韓国を選ぶ」 「日本では日本語表示だけではアンフェア」
「日本は挨拶からやり直さないとダメ、韓国、シンガポールなんて
笑顔で挨拶が浸透している」 「日本は遅れている」
「日本では小さい頃、外国人を見たら金だと思えと教えられた」
569名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:24.84 ID:1nv6tuHW0
日曜日見忘れたわ
570名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:25.17 ID:5yAcxd9K0
まあ、俺も先週は見なかったから、偉そうなことは言えないんだが、
「八重の桜」とか言って、山本八重(綾瀬はるか)が全然主役として登場してないからじゃないの?
話の主題がどこにあるのか?って感じで詰まらないんだよね。
571名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:30.39 ID:sxzhFstI0
あ、それから山本家のとーちゃんがたくあんボリボリで
孤独のグルメをフィーチャーしてたの面白かった。
あの人、なにかというとパクパクやってるよなwwwwwww
十分面白い。綾瀬はるかの演技はひどいがまあ想定内。
572名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:52.95 ID:g9rRLS5Y0
韓国の偉人の話でもやったらいいんじゃね知らんが
573名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:54.91 ID:ONe38JuW0
だって、フジとNHKはアレだから
574名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:55.34 ID:ZeU2zEnB0
>>545
八重や清盛の二の舞になりそうな気がしないでもない

幕府側なら斉藤一も面白そうだな
クライマックスの西南戦争無双なんて圧巻でしょ
斉藤一も反体制側なんだよなあ
575名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:36:58.80 ID:PIZzykjg0
女は脱いでなんぼだ
576名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:37:08.39 ID:0ZIgOlmf0
あからさまに韓国のニュースが多くなった時点で見なくなった

そして他の国のニュースは殺人事件とかばっかりだろ?

天気予報も気になるニュースも今はスマホで簡単に見れるし即解約した
577名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:37:39.81 ID:E6I5Al5Y0
大河はOPの日本音階とフランス和声の変態調合がないと、見ない事にしている。
578名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:37:41.54 ID:Gcitzg/R0
 



“USJ” で迷惑行為!!  

  神戸大学文学部、岡本●也くんの高校時代の卒アル画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



http://www.2ty.in/picture-20130410_image001_jpg

↑高校時代wwwどうみても大学デビューですw








 
579名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:37:46.98 ID:Xh9YXUG/0
このドラマのテーマ


ふぐすまは東京に勝てなかった負け犬



.
580名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:37:48.03 ID:+ffdASp/0
アメリカのドラマ見てた方が100倍面白いからなw

100円で面白いドラマがレンタルできる現在
くだらねー反日放送局のドラマなんか誰も見ないだろう

そういう事だよ
 
581名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:37:50.78 ID:4JmRbfuA0
どこに反日捻じ込んでくるか分からんし、NHKは安心して見てられないんだよな
582名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:03.39 ID:1vNxEllz0
何時も武将や政治家ばかりだから
たまには絵師とか茶人とかを取り上げてもイイよな
大河ドラマ・歌川三代!とかさあ
583名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:04.18 ID:/wsfmnyD0
同時放送で独眼竜正宗や風林火山やれば、視聴率バッチリ。
584名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:10.09 ID:+43yEKEoO
>>564
二次ならいいんだが惨事だと酷い事に…
585名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:32.93 ID:bi0kWmIP0
「八重の桜」救済策がひとつだけある。

NHKは水戸黄門に学ぶべき。
来週から綾瀬はるかの入浴シーンを必ず入れろ。
初回24%なんてのはそれだけ潜在視聴率はあるんだよ。
それを綾瀬はるかの乳を隠すから毎週視聴率は下がるしかない。
年末になったら、オダギリと綾瀬はるかの濡れ場だな。
これで30%は取れる。
586名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:42.46 ID:PxG29sDM0
・ 2012年末、フィギュアスケートNHK杯東北、その クロージングセレモニーで
氷上に日の丸を描いたと思いきや、日の丸の赤を半分欠けさせた上、
スケーターたちを円の四隅に三列ずつ並ばせた。あの国の旗が
http://www.youtube.com/watch?v=wCH4qa4XPSc
1分17秒あたり

・【早い話が...】NHKの反皇室姿勢、法廷闘争へのご助勢を[桜H25/2/20]
http://www.nicovideo.jp/watch/1361340281

【NHK解体】敗戦利得者の果てしない腐敗と増長[桜H25/2/20]
http://www.nicovideo.jp/watch/1361340362
587名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:44.48 ID:xEfdDzfpO
篤姫が予想外に視聴率が良かったから忘れられているが
大河は基本、幕末は当たらないって云われてた訳で。
そういう意味じゃ、大河の伝統じゃね?
588名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:53.21 ID:Zrxw2zuT0
しかし黒田は面白いけどどこまで引っ張るんだろうな
さっさと隠居して家督は長政に譲ったよな
589名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:57.63 ID:rSMMlPE70
悪くないドラマだと思うけどな
綺麗だし登場人物に好感持てるし
590名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:58.24 ID:QiTayHVF0
会津に旅行に行くとほぼ必ず訪ねられること、それは
「どちらからいらっしゃったんですか?」、だ。
正直に答えるとほぼ必ず言われること、それは
「じゃあ敵ですね(笑)」

本人たちは冗談のつもりなのかもしれないけど、良い気分ではない。
591名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:59.96 ID:5h+4nCEP0
>>578
てめーが一番の迷惑行為だけどな
毎度毎度うっぜーんだよ
シネカス
592名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:38:59.99 ID:LIrbECIC0
NHKは国民に恨まれすぎた
・反日報道、日本を貶め、中国を擁護
・超高給を、国民から奪った受信料から盗っている
・自浄作用が無い
593名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:05.40 ID:zJ35yEql0
チャングムは相変わらず流している。
あんなでたらめな時代考証のドラマより、「李氏朝鮮の真実」とか「李氏朝鮮と仏教弾圧」
みたいなことを作ったら、一気に視聴率上がると思う。
ただし、在日朝鮮韓国人たちの火病が起こっても知らん。
594名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:10.07 ID:/VbHEZv20
ドラマくせに説教じみているだもの。
おまけにフェミ・朝鮮臭が漂ってくるし。。。
595名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:13.59 ID:oDKfdY430
女大河にしちゃ面白いと思うんだが
映像も綺麗だし会津の殿様もかっこいいし
596名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:25.76 ID:Wc+iO3u00
もう八重が海女さんやればいいんじゃね
597名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:27.44 ID:0xLeokD40
>>390
ホリプロの方ですか?
598名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:48.07 ID:9nLKsHLN0
いやだからさ単純だろ、八重って誰やねん!



あのな被ってもいいから、信長、秀吉、竜馬、ここら辺ループさせとけよ
599名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:49.92 ID:TjS7KcMb0
領地拡大、倒幕維新、忠義貫徹等今迄の大河は確固たるテーマがあったから感情移入もし易かった
ホームドラマの八重自信には今の所それが全く見えん、まあこれからなんだろうけどさ
600名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:50.74 ID:1CP8/xXd0
チョンTVは見ません
601名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:50.85 ID:NeZn8B4P0
ぶっちゃけ女信長より見る気起きない
602名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:51.41 ID:MdkUkvQo0
>>581
大河ドラマに関しては国内離間工作だな→長州VS会津
603名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:40:03.97 ID:IvRpN7QS0
女が主人公の大河はもういいと思う
どんどんマイナーになってないか
604名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:40:06.93 ID:c0MvVl/L0
スクランブル掛けて母数を減らせば見かけ上視聴率は上がるんじゃないか?
605名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:40:07.67 ID:gadfy1s60
西郷隆盛が吉川晃司だからだろw
606名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:40:21.10 ID:lqUXDfpm0
徳川家康やれよ。 
607名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:40:29.01 ID:Cl7eXa4U0
誰?
608名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:40:48.06 ID:5yAcxd9K0
>>589
そう思えるには、当時の歴史を脳内で自由に扱える必要があるわけだ。
そういうことが出来ない人には、詰まらんと思うぞ。
それなら、「世界の果てまでイッテQ」の方が直截的で面白いわ。
609名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:08.00 ID:I/6yfo3S0
作ってる所が反日だからです。
610名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:08.49 ID:xUKr+D8Y0
次の大河ドラマは
実写版
戦国BASARAか
るろ剣あたりにすべき (・ω・)
611名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:14.02 ID:lcX7+QV50
反日のフジテレビとNHKは駄目だ
612名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:14.10 ID:rSMMlPE70
>>590
その逆に長岡から来ましたって言うと大歓迎されるよ
613名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:28.32 ID:XIyEqQ2W0
>>590
冗談めかして本音を言ってんだよ
冗談になってねぇもん
614名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:29.18 ID:kYjr0l6D0
ぼちぼち太平洋戦争を題材にしたら?
若い奴らもみんな見るぜ。
615名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:29.27 ID:blpRfNcL0
>>565
全国のお茶の間が
凍りつくリスクはあるけどなw
616名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:39.79 ID:/WDjHLnn0
とりあえず、無理やり女を主人公にしないで欲しいんだけど
男女交互にしたいのかもしれないけど、
戦国モノで女主人公は無理があるよ

女は朝ドラで男は大河でいいと思うんだが
617名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:41:56.94 ID:o68TVZI20
NHKと言うのは自民党と似ているんだよ。
既得権を代表する保守体質で長期政権。国民のニーズと合わないことでも
平気でやる。金銭感覚がだらしなくて放漫経営体質。
能天気で時代感覚がずれていて自ら改革するような自浄作用は無い。
国民からいい加減飽きられてるけどそれに代わる勢力がないことが生き延びる
原因。国民はNHKの報道姿勢に疑問を持つようになっているし、ドラマやスポーツ番組の
多さにも疑問を持っている。もっと公共放送の役割があるはずとみな感じてるのさ。
大河ドラマなど1世紀でもやりそうな感覚はおかしいと感じることが大事なんだよ。
618名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:01.53 ID:PMqCMGJh0
平清盛は毎週楽しみだったが八重は見逃しても気にならないレベル
琉球の風みたいに半年で終わっても残念には思わんな。
619名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:04.86 ID:C1HA0XCm0
ただでさえ内容が暗いのに、どうして夜の場面でろうそくのリアリティーを出そうとするかな。
暗くて暗くて見づらいじゃないか。
別にろうそくの光の演出しなくたっていいよ。明るい夜だっていいじゃないか。ドラマ何だから。
620名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:10.29 ID:DXixH++T0
聖徳太子
621名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:15.34 ID:prQ2LaeQO
税金や視聴者からの受信料で運営してるにも関わらず
国営放送はおろか、売国だから
622名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:16.76 ID:bi0kWmIP0
>>596
衣装はちゃんと時代考証してリアルじゃないとなw
それ視聴率50%行くぞww
623名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:23.90 ID:LZ/4c5NO0
>>614
どうせ辛気臭いものになるからいらないわ、それ
624名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:26.14 ID:cgWR1ABnP
>>614
NHKが太平洋戦争を扱うなんて、、、、、、
625名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:27.26 ID:7PIqPQvQP
>>3
俺も面白いと思っているし、これ以上どうしたらいいかも分からない

後視聴率調査は家電メーカにお願いしたほうがいい
録画をいつまで無視するつもりだろうか?
626名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:28.92 ID:eC+5pJzO0
テレビなんて見なくても全く困らない事に国民は気づいてしまったから
627名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:29.54 ID:gsi/i8uM0
おほほほほほ
628名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:30.18 ID:8ss4ds8S0
領土を取り上げられる非情を描いた

毛利輝元はよ!
629名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:30.21 ID:UFSBNoPeO
>>605
大久保役の二代目裕次郎が西郷さんに見えてしかたなかったw
630名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:42:36.03 ID:rVaoiL67O
うちの子供は時代劇珍しいから見てるな
631名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:02.56 ID:1BoeCfe+0
公務員と同じで誰も責任取らないから、同じ失敗を何度もするわけだよ
632名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:06.06 ID:oeY7LksR0
アニメにすればよかったな
633名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:13.53 ID:lPr0BUlk0
歴史オタのクレームに負けて史実に縛られてドラマ性を蔑ろにしたのが大河衰退の原因じゃなかろうか
634名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:18.61 ID:oDKfdY430
>>605
あれ毎回見るたびに「吉川誰の役だっけ?」って思ってしまうw
635名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:22.40 ID:0bPt4Ug+0
>>1
反日NHKだからじゃないですか? 表向き日本風なもの出しておいて裏では反日売国運動してますよね
636名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:23.03 ID:Ww2p0YjsO
>>594
お前みたいなネットですらカタコトな池沼にはそう見えるんだろうな
バカもそこまでいくと障害
637名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:26.18 ID:9nLKsHLN0
>>614
太平洋戦争の水木しげるありだな

片腕失ったエピソードとか


あ、水木しげるは偉人じゃなかった
638名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:27.74 ID:lCKVNBKt0
無難に伊達正宗にしとけば良いものを…
まあ独眼竜には勝てないんだろうけどさ

知名度低い+大して活躍しない+会津の破滅が分かり切ってる
これじゃあな…
639名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:32.90 ID:rAQ8I28I0
>>555
> 忠臣蔵やれ

NHKで忠臣蔵をやったら(昔やった気がしたが)、八重で新撰組の羽織
を朝鮮の白丁並の真っ白にしたように、真っ白にしそうだな。
それくらい今のNHKは壊れてしまっている。
受信料支払い拒否や解約が増えて解体される前にNHKよ、早く気づけよ
640名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:33.56 ID:8NAuEX9SO
反日ウジとNHKの凋落が止まらなくてメシウマ
641名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:34.93 ID:7Ertffmo0
悪くないんだけど毎回引きが弱い
橋田菅子並みにエグい引きを白とは言わないけど
もうちょっと盛り上げても良いと思うんだがな
642名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:43.14 ID:Zrxw2zuT0
俺の頭の中では容保は風間盛夫
643名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:43:43.86 ID:qRZti9olP
毛利元就とかやってたころが一番見てたし、面白かったかな
644名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:02.99 ID:NVtF6Y4y0
>>1
NHKが分断工作を仕掛けているのが丸判りだからなあ。
645名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:06.37 ID:+43yEKEoO
>>574
斎藤一を反体制側というのはどうだろう
時代の流れで逆賊にされたりもしたが、
常に何かに殉じる生き方をしていたように見えるが
646名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:08.18 ID:JpHZJeB00
>>624
慰安婦のセックスシーンばっかりになるな
647名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:12.26 ID:ZeU2zEnB0
>>608
八重は小者でマイナー人物だけあって内容が難しい
648名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:24.74 ID:bUPghTkk0
>>588
関ヶ原の戦いの最中、九州で大暴れするのが最後の見せ場じゃないかな
その後は平和に隠居生活→死亡で一話使うくらいで
649名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:36.90 ID:smWMp8Rq0
多分、脚本が下手だと思う。

方言や公家言葉を緩めればいいのに、
何を言っているのか、全然わからない。

セリフに相手の名前をさり気なく入れるとかしないと、
誰が誰なのか、解んなくなっちゃう。

演出と脚本の両方を凝り過ぎると、
適当に見ている素人には意味不明の芝居になっちゃう。
650名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:37.62 ID:xUKr+D8Y0
るろ剣の京都編を実写でやれば視聴率取れるよ (・ω・)
651名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:46.76 ID:3dDY1BQQ0
平家の呪い
652名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:49.31 ID:CVxKlacP0
>>420
いろいろパターンがあるなあ
653名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:53.74 ID:XIyEqQ2W0
>>625
NHKはともかく民放ではCMを飛ばされる録画率なんて
殆ど意味の無い数字だからやらんよ
654名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:44:59.10 ID:ouJMrjO70
 
おい、NHKがまたやらかしてるぞ。

黒地に白とオレンジの文字でタイトル書いたTシャツをジジババに着させて
ステマやってるわ。ウゼー。
655名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:05.62 ID:WbY5Elc/0
注目を集めている国政の動向を完全に無視だろ。
日本の公共放送の役目を果たせていないから、解体以外の選択肢がない。
656名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:12.92 ID:XLc5WhTA0
最近CNNで流れている同志社のCMがウザくてしょうがない
657名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:22.04 ID:nD1ROzsB0
オダギリとゴーリキが出てるからだ
658名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:23.09 ID:8+08Vun00
最近は戦国時代と幕末を交代でやっててネタが切れたのは分かるんだけど、
マイナーすぎてあまり見る気がしない。

一部の人には不評だったみたいだけど
坂の上の雲を1年かけてやればよかったのに。
659名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:32.43 ID:Slz4ODFN0
石原「NTV(日本テレビ)いる?」
記者「はい」
石原「このまえ、あなたのところ一社だけ突然来てね、どういうソースか
知らないけど中国側がね、『日本政府が尖閣を所有して何もつくらないし
人も置かないっていうなら中国政府はこれ以上尖閣について口出ししない
って言ってるんだけどどう思いますか?』って聞かれたんだけどアレなに?
内政干渉でしょ」
日テレ記者「…」
石原「同じ局なのに知らないの?ガセか?他の局でも報道されてないし」
中国人記者「中国ではそれは報道されてる、中国の3つの要求を飲めば
中国は尖閣には口をださないと」
石原「おかしな話ですね。なんで日本のマスコミはそれ報道しないの?」
中国人「尖閣問題も含めて日本が報道する中国の記事は上辺だけしか報道
しません。臓器刈りとかまずい部分は報道しない。」
石原「日本のメディアが中国のおかしなとこを報道しないのはおかしな事だ」
中国人記者「日中記者交換協定がありまして、元衆議院議員の田川誠一が
とりきめて、それ以降日本の記者の中国報道が縛られている。民主主義なの
にこれはおかしい」
石原「田川誠一ってのは河野洋平のおじで、あの2人の政治家の中国の発言
について許せないことがたくさんある」

2012年8月 石原都知事定例会見より

日中記者交換協定
・日本政府は中国を敵視してはならないこと。
・米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しないこと。
・中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げないこと。
660名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:34.63 ID:EB+aDVUh0
>>1

犬HKだからだよ。当たり前の事言わせんな。
661名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:35.11 ID:boOgAt3z0
福島なんて興味ねーよ

しね
662名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:36.00 ID:l2SkZlAWO
昔の中井喜一の武田信玄がなつかしいな。
あれがピーク。
ここ何作も見ていない。
いい役者が全くいないし、もう作れないな、大作は。
663名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:36.13 ID:MgNNmcDd0
マガジンだかで連載してたな
664名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:48.28 ID:OpebySHO0
面白そうだから見たけど全く少しも面白くなかった
とくに主役の女がブサイクで話にならん
外見が不細工なだけじゃなくて中身のブサイクが堪え難い
665名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:51.46 ID:mey7cbuh0
もう東海テレビと合併しろよ
怪しいテレビ
666名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:45:58.35 ID:OJOZzFrL0
>>637
ゲゲゲの女房は最高に面白かった
667名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:07.39 ID:dFq/SiKx0
わかった来年の再放送で見るわ
668名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:11.84 ID:1vNxEllz0
歴史の流れを正確に描いて、
大河ドラマ・水戸黄門、大河ドラマ・大岡越前、大河ドラマ・長谷川平蔵・・・なんてどおだい?
669名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:23.50 ID:ZeU2zEnB0
>>617
国営放送だけあって時の政権に左右されがちなのは仕方がない
670名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:24.44 ID:y/v12j//0
若者のNHK離れ
671名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:28.00 ID:tQXEpxKR0
そもそも歴史を動かしたってほどの人じゃないしねぇ…
672名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:37.76 ID:FhqMrBWP0
鈍感で怠慢で無責任な番組作りのノウハウが遺憾なく発揮されています
こんなの民放でやってたらスポンサーが黙っていないぜ

何も感じないNHK
673名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:44.29 ID:FdCWarIP0
作品としては素晴らしいのか、
っで、このスタッフの中に中国人や在日は何人いるのかな。
NHKは公共放送なんだから外国人職員の比率を公表すべきだろ。
ほんと外国放送なんだから。
674名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:46.61 ID:r5M8rbbiP
ネットの影響がデカイんだよ
今はYoutubeやらニコニコやらで見たい映像を見たい時にパッと見れる
こういう生活に慣れきってしまったもんだから、1時間番組を腰を据えて見るのに耐性が我々に無くなってきている
アニメは30分単位だけど、これからのドラマも一話あたりの時間を半分にした方がいいよ
675名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:51.03 ID:NVtF6Y4y0
>>624>>646
NHKが太平洋戦争ものをやったら慰安所中心ものになるね。
676名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:46:59.96 ID:hpC+Jjv50
福島の話はもういいや。お腹いっぱいだ。
677名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:47:19.00 ID:cWaMiCIR0
去年よりは面白いと思うが、エピソードをぶつ切りにして出すので、
最低限の知識がないと、たぶんぜんぜんおもしろくないのではないかな
たとえば岩倉具視の登場とか秋月の左遷とか、やや唐突なかんじ
個人的には八重よりも西島と容保をメインにしたほうがいいとおもうのだが、
最近は印象がうすくなった
678名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:47:32.40 ID:qSWbZWIp0
島津義弘の朝鮮人虐殺シーンが見たかった。
679名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:47:33.27 ID:mopk+hgm0
龍馬伝がマトモに見えてくるわ!
680名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:47:45.06 ID:Zrxw2zuT0
>>668
ぶっちゃけ、長嶋ジュニアがやってた時代劇とかのが面白いしなw
681名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:48:11.30 ID:TaRexCExO
NHKは視聴率なんか気にせず好きに作ればいいんだよ
682家政夫のブタ:2013/04/10(水) 22:48:14.45 ID:+3hTbCh80
朝ドラにして標準語でやり、じゃじゃ馬っぽく主人公を描けばけっこう数字
取れたと思うけどね。

大河は時代劇でやってほしいよ。

女目線じゃなくてね。
683名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:48:30.09 ID:Slz4ODFN0
というかジャニーズが出はじめたのが終わりの始まりだったんじゃね?
684名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:48:34.42 ID:ONe38JuW0
フジとNHKのデモは今後も続けるべき、どちらもつぶれるまでやりとげよう。
685名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:48:34.62 ID:690RZNot0
いまだに、八重は鉄砲を撃つだけだし‥‥。

覚馬とどっちを主役にするんだ?
686名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:48:49.40 ID:kQosJSAX0
とにかく画面が暗くて汚い

わざわざ日本を汚く描く

どうも韓国人の匂いがする
687名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:08.35 ID:ZeU2zEnB0
もうそろそろ真田幸村をやればいいのに
688名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:17.61 ID:7Ertffmo0
>>677
>エピソードのぶつ切り
これ本当にそうだわな
去年のやつもそう思ったけど
流れの中で一つの事件を扱わないで
事件と事件だけが繋がってる感じ
だから見てて引き込まれるような感じが薄いんだよね…
689名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:21.88 ID:N4EuM7Dx0
>>658
八重が活躍したのは、実はその時代なんだよ。
会津での幼少期にスポットを当てたのが誤りの根源w
690名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:22.50 ID:dFq/SiKx0
>>665
おっさんテレビも入れてやれ
691名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:27.95 ID:LZ/4c5NO0
>>669
国営じゃないでしょ。それに政権に左右されるようなものなら当たり前のように金取るなって話だわな
692名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:29.57 ID:RWSNgfzW0
>>678
次の官兵衛は朝鮮からあっさり撤退したから
反戦の象徴として描かれそうなんだよな
693名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:39.87 ID:GcR6anD20
そもそも大河なんて見たことないわ
今まで20%なんて良く取ってたな
694名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:48.86 ID:+43yEKEoO
>>658
ドラマ的に不評になると思うが明石大佐無双見たい
695名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:53.31 ID:blpRfNcL0
これって考えるに
反・長州ってのは、つまり安倍sageという意味では・・・
696名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:53.70 ID:lPr0BUlk0
史実の人物は終わりがわかるから魅力が無い

戦国時代の織田家の500石取りくらいの架空の侍の群像劇にすると
先が読めなくて面白いんじゃなかろうか
697名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:54.95 ID:qRZti9olP
>>683
香取慎吾出てた新撰組は好きだったよ
698名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:49:57.59 ID:L4LIIBtq0
NHKじゃなければ面白いんじゃないか?
699名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:50:51.82 ID:bi0kWmIP0
>>625
>後視聴率調査は家電メーカにお願いしたほうがいい
>録画をいつまで無視するつもりだろうか?

視聴率って何のためにあるか知ってるか?
スポンサー料決めるためだぞ。
録画はCMスキップされるからダメなんだよ。
700名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:50:59.13 ID:OpebySHO0
何あのロボットみたいな女
しかも脚本がいつものワンパターン
もうお前らプロかと言いたくなる
701名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:51:14.32 ID:/nuvvGCH0
>>696
よし 梟の城だな
702名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:51:27.17 ID:Zrxw2zuT0
>>692
加藤キヨマサとか永遠にやらんだろうな
703名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:51:34.05 ID:2r0YctGg0
>時代考証がしっかり出来ている

家長と妻子が同じ食卓を囲んで、喋りながら食事をする。
しかも子供が家長に反論してる、なんて時点で考証なんてできてないと思います。
704名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:51:40.63 ID:qts1Hwgv0
変に大河にしちゃって一年分作らなきゃいけなくなったから内容が薄まってるんじゃないかな?
705名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:51:46.97 ID:cp5HCab20
ならぬものはなりませぬ
下がるものは下がりまする
706名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:52:26.87 ID:/SSttJwM0
兎に角イケメン多杉
707名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:52:47.52 ID:Xw6E51fI0
いっそのことオブリビオンとかやっちまえよ。
スカイリムでもいいぞ。
708名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:52:48.79 ID:KdVU7AkAP
一年もかけて一つのドラマを見続ける時代じゃない。
それにレコーダーが進化して、昔と比べて遥かにタイムシフトが浸透している。
709名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:00.42 ID:oZZwpwpaO
歴史の捏造の匂いのするドラマは見ない
710名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:00.57 ID:apLl2pij0
NHKだから。映画だったらみてたかもねー。
711名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:02.06 ID:UFSBNoPeO
来年の大河は沖田総司を主役で!
712名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:10.39 ID:4A0LDezJ0
女信長はfateのパクリ
偉人を女体化するとか
713名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:15.56 ID:bi0kWmIP0
>>653
つーか、この間やろうとしたらスポンサー怒らせて止めたんだよ。
714名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:24.91 ID:/nuvvGCH0
>>703
まぁ当時は母親でさえ長男の部屋には入れないくらい敷居が高いからな
715名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:34.55 ID:wPHrh6NJ0
次から大河は、中部日本放送に外注したらいい。
716名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:35.22 ID:ONe38JuW0
>>549
ネットの時代だからな、もう騙されない時代。
日本人ってバカにされてきたなあ。NHKって国営だぜ。笑っちゃうよw
717名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:40.36 ID:8ss4ds8S0
平安時代をそろそろやってほしい

磨呂の日常
御早うでおじゃる
蹴鞠をするでおじゃる
昼食でおじゃる
昼寝でおじゃる
夕飯でおじゃる
寝るでおじゃる
718名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:54.12 ID:dFq/SiKx0
やっぱ1クールにぎゅうぎゅう詰め込んでやな

はー、もう大河枠で御宿かわせみ全部放送してくれよー
719名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:53:58.73 ID:LZ/4c5NO0
>>707
もう普通にgame of thonesを買ってきて放送してくれたらいいわ
720名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:54:06.37 ID:B5ol3w2tO
ずしんりょ〜
721名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:54:07.45 ID:bWjSsFUu0
普通に日本の偉人を普通に偉大な尊敬できる人として描けばいいのに・・・・。
それをわざわざ日王的に王族と言って天皇を貶めようとか、朝鮮ファンタジー歴史ドラマよりも見劣りするように汚らしく泥で汚した衣装にしてしまおうとか、
それからそれで不評だったので、有り得ないようなフェミニズム優先の女勇士モノにして見せようとか。
そういう無茶ブリやっても、少なくとも日本国民は付いてくるわけないでしょう。何を考えてるんだか。
もうこうなったら、東海、東海、東海・・・・!って百回でも唱えてみればいいんじゃないの。
皆さん、東海犬HKはさっさと解約してしまいましょう。一体どこの放送局で、誰が見る放送なんでしょうか?
722名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:54:33.01 ID:Zrxw2zuT0
役所とか渡辺とかさ、次の時代を背負う無名ながら上手い役者をつかわんとw
ジャニーズ出してあほかいなと
723名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:54:41.10 ID:1vNxEllz0
>>711
端役に下がると情けないよね沖田君は
こないだも情けなく血を吹いてるだけだし
龍馬伝でもなんだかあか抜けてなかったし
724名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:54:42.07 ID:TR++lvGTO
天皇陛下侮辱発言があった翌週のこと。日曜深夜の韓国ドラマを中止するよう、お客様窓口に電話したのに、無視された。
725名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:54:56.68 ID:v0PRu/yX0
理由は簡単だろ
韓国ageと同じで震災以降毎日毎日毎日毎日・・・・・・以下略なぐらい被災地域ageな番組ばっか見せられれば
福島ってだけでお腹いっぱい
726名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:00.36 ID:cp5HCab20
登坂アナを麿役に据えた時代物を作ればヒットする
727名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:03.52 ID:yidB3xpK0
綾瀬はるかの顔ってあんなにゴッツかったけ?
728名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:09.79 ID:ZWuKfoq/0
>>717
清盛でやったでしょ。

もうそろそろ室町時代、だよね。
729名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:17.81 ID:rAQ8I28I0
大河ドラマからいつしか売国大河ドラマ化してるな。NHKはもう解体してくれ
730名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:19.27 ID:OpebySHO0
NHK大河は安倍貞の生涯でもやってみろ
731名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:26.88 ID:1BoeCfe+0
まあTV全体がメイン視聴者の女に媚びたもんばっか作ってるから男はTV見なくなるしねえ
大河ももっと女に媚びればいーんじゃね
732名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:27.97 ID:7Ertffmo0
>>723
あか抜けてないどころか記憶にないんだけど誰だったっけ?
イゾウさんばっか記憶に会って沖田さん記憶にない
733名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:45.78 ID:82+gF0Ky0
え?あれってチョンドラマでしょ?
734名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:53.75 ID:MICSyAx+0
NHKつける度にニュース枠にまで番宣ねじ込んで「観ろ!観ろ!」
車内吊り広告でまた「観ろ!観ろ!」
ゴリ押ししすぎて気が違ってるわ。誰が観るかと思ったわ。
735名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:55:58.02 ID:GSMatV0xO
NHKがつくる歴史ものは臭いんだよ。
反戦思想が臭すぎ。
736名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:56:14.45 ID:lEzSwjWs0
局自体がキムチ臭いから
737名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:56:19.86 ID:Tpu1dirOO
>>695
しつこいかもしれんがこのドラマでは長州はそれなりに良く描かれてるよ
むしろ保守的で人材潰しな一面の描かれる会津の方がアホに見えるくらい

明治以降、覚馬は長州の槇村の元で活躍するし、襄の結婚相手に八重を紹介したのも槇村
襄はアメリカで長州トップの木戸の通訳となり、帰国後も木戸に援助を受ける
といった後々の展開から長州を悪く描けないんだよ
738名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:56:27.33 ID:Dyp/bjO50
大河ドラマ自体がオワコン
739名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:56:27.36 ID:82NqcAKF0
剛力出て見なくなったわ
出る以前にまったくつまんなくなったけど
740名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:56:29.09 ID:vofkwnra0
10%の視聴率ということは、物凄く乱暴に言うと90%は見ていないということだな。
NHKのスポンサーは受信料を払っている日本国民だが、
NHKは裁判してまで受信料を徴収するが、低視聴率でも最後まで放送するし
視聴者の苦情は完全に無視します。
741名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:56:50.24 ID:Cxetowi40
だいたいNHKが視聴率に拘るのはどうかと思うけど
742名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:02.63 ID:Xw6E51fI0
JINのがよっぽど大河っぽかった。
743名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:11.18 ID:QGvYUsff0
別に時代劇にこだわらなくても、いいのでは。
仁みたいにタイムスリップみたいな、SF的要素を入れて
八重さんには、ロボットとして大活躍してもらうとか。
744名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:13.23 ID:n3UkMHkBO
一休さんやろうぜ
745名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:33.41 ID:1vNxEllz0
>>703
功名が辻ではその辺まだちゃんとしてた
龍馬伝は明治以降の家族団らんって感じだった
746名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:39.93 ID:7Ertffmo0
>>729
解体しなくていいから完全国有化すれば良いと思う
公共なのに民営っていう一番性質が悪い状態だろ、今
完全国有化、職員は全員公務員、資金は全額税金
この方がよっぽどスッキリすらあ
747名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:45.22 ID:Ferfpjfk0
ドラマや報道に一度でも政治的な思想を混ぜ込んでくると、それ以降変な目で見られ続ける
748名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:51.73 ID:gKbSmLyD0
>>722
演技ができる人を出したら
ジャニとかそうかの演技が学芸会ってバレちゃうでしょ
749名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:57:51.56 ID:MgNNmcDd0
NHKとか基本甲子園しか見ないから
750名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:58:18.25 ID:fFDQQCmS0
プログレッシブカメラやめればいいんだよ
751名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:58:29.52 ID:mGFqUJl50
ただでさえ時代劇が凋落傾向なのに

延々と続く時代ドラマがまだ受け入れられると思う方がどうかしている。

すでにテレビ自体が娯楽の中心ではなくなっているのに。
752名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:58:31.63 ID:7Y0l6TTp0
>>1
どうして日本人が朝鮮の放送を観ると思えるのか?
753名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:02.56 ID:zVYDE1Xp0
>>708
録画すらされない糞大河いつまでやるのかな
754名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:12.11 ID:Yj6F2N6e0
安易にお色気路線だとかやってるからだろと。
755名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:14.04 ID:ubvl0Auv0
もう公共放送としての役割は終わってるだろNHK

放送設備の発展も時代遅れ、法律廃止しろよ
756名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:34.87 ID:OpebySHO0
>>734
「デスパレートな妻たち」の間に一瞬番宣ねじ込んでたのには驚いた
民放かと思った
こんなの初めて
757名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:38.02 ID:D50GsSkpO
くさいものには蓋して現実逃避してんだから、思い出させんじゃねーよ


そういう事です。
758名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:49.74 ID:7Ertffmo0
>>745
いや、龍馬伝は普通に江戸だろ
特に土佐なんて身分等にどこより厳しい土地柄だし
変っていうなら同じなのでは
759名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:59:52.39 ID:7YhXikjj0
>>1
だってこっちはただドラマが見たいだけなのに
NHKは「これを見て被災地に思いを馳せろ!!」なんだもんw
そりゃ見たくなくなるってw
絆()?復興()?もううんざりだよwwwww

これなら清盛の方がずっとマシ。
画面が汚いなんて言われてたけど、当時は街中とかどこもかしこも汚かったし
「王家」にしても今にして思えば気になるほどのことじゃなかったよ。
本当に素晴らしいドラマだった^^
760名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:00:13.07 ID:0ITtq8/f0
>>717
成田三樹夫や菅貫太郎のいないおじゃるなんて・゚・(つД`)・゚・

そういえば成田のおじゃるが出てくる柳生一族のテレビ版はDVD化されてないんだな
761名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:00:16.71 ID:E0NALLI/0
録画ランキングも圏外
762名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:00:31.06 ID:0g99nEkO0
大河の幕末ものは地雷ってのは有名な話じゃなかったっけ。
763名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:00:43.34 ID:NVtF6Y4y0
>>751
自虐史観の嘘を広めているのがNHKだから見る人がいなくなるんだよ。
764名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:00:51.95 ID:aLKJD4bH0
平清盛も八重の桜も別に悪くないだろ。両方見た事ないけど。
誰もテレビ見ないってことだよな。
どうせ来年のやつも最低記録更新するだろ。その次もその次も
765名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:14.01 ID:B5ol3w2tO
>>730
最後の晒し首の人
766熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/10(水) 23:01:16.41 ID:dT/Qczsc0
 
ゴミの、ゴミによる、ゴミのための放送

あれだけ文学を冒涜した上に
視聴率さえ取れないのか。

このドラマに限らず、あれだけ下劣な番組の数々を
平然と放送できる神経だけはすごい。
767名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:16.65 ID:rAQ8I28I0
くだらん番組を作り続けて国民から受信料を強制徴収するNHKは解体しろ。
768名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:22.55 ID:2z7yO4IX0
前作での失態が致命傷だった
769名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:33.79 ID:Slz4ODFN0
いっそのこと旧石器時代から縄文時代にかけてやってみてはどうか。
織田裕二主演で香川照之、間寛平、岡村、ジミー大西、市原隼人などで
周りを固めて。
770名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:36.59 ID:LmrPqlEJ0
そんなに話自体、ヘンでも無いだろうが

だれもが喰いつくような話に
タレントでも無かろうて
 
771名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:38.13 ID:UGTBv4eG0
マイナーキャラ過ぎて主人公を軸とした展開を作れない。
八重ちゃんのエピソードが幕末動乱のオマケでしかないから。
八重視点の展開ができれば面白くなると思う。
NHKはもっと頭使えや。
772名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:39.86 ID:1vNxEllz0
>>758
いやいや、龍馬伝の坂本家の家族団らんは明治以降にしか見えなかったけどなああ・・・
773名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:51.30 ID:uPAgPbta0
まぁ単純にタイトルの小ささ
今回は福島を盛り上げようってんで福島関連で探してタイトルを決めている
しかし本来もっと視聴率が上がるタイトルがあったわけだがわざわざそっちを選んでいるわけで
このタイトルにはこの視聴率が相応だろう
774名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:58.63 ID:ht8Qr3DU0
韓国の偉人を主役にしてはどうだ。
10代半ばから大河ドラマは見てないけど。
775名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:01:58.99 ID:adzNLPZG0
獅童が演じてる佐川官兵衛を主役にした方が面白いのに
江戸で893集団と喧嘩して相手を殲滅した暴れ者
鳥羽伏見や戊辰戦争では銃弾の雨に向かって抜刀突撃をくり返し鬼と恐れられた
本当のラストサムライだね
776名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:01.78 ID:5yAcxd9K0
でも、最近、「長谷川博己」さんって売れ撒くてるよね。
CMも多数オンエアされてるし、ドラマもいろいろあるみたいだし。
「家政婦のミタ」の時には全然知らない俳優さんだったのにね。
やっぱ、大河は、そういう意味では凄いんじゃないのかな?
777名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:07.14 ID:GSMatV0xO
江 で 「戦はいやぢゃ」
って叫びまくってんのを見て。
(NHKは狂ってる...)
と思ったわ。
778名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:21.81 ID:Mqj9TzXV0
よくできてるなら後々評価されるんじゃねーの
779名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:25.00 ID:7Ertffmo0
>>772
明治以降の団欒ならそうだろうけど
明治になる前も普通に団欒してたろ
780名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:27.09 ID:nab6H87G0
また西島くんが脱ぐしかない!間違いない!
781名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:41.11 ID:jRrIfmU00
爺が見るか見ないかそれだけ
老人が見て分かりやすくて良く知ってる人物でやれ
782名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:44.61 ID:LmrPqlEJ0
同曜日同時刻に
猿跳V世を流したら、どんな数字になったのだろうか
 
783名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:50.31 ID:gLajH3vii
2ちゃんってバカだね
784名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:02:54.80 ID:OY1aQRD4O
戦国から島原の乱まで改易期間も含めて話題満載の立花宗茂公をなぜやらないんだ
785名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:03:07.78 ID:82+gF0Ky0
日本人だけで制作すればいいんじゃないですかねぇ
786名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:03:18.83 ID:LmrPqlEJ0
必殺・打ち切り請負人
オダギリジョーが

787名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:03:31.77 ID:LMpa2P5a0
清盛で多くのファンを失ったのは間違いない。
788名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:03:36.50 ID:/nuvvGCH0
>>769
照英忘れんな!
789名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:08.25 ID:mBNKI1hE0
ならぬものはならぬ
は暗すぎるだろ
790名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:11.12 ID:UGTBv4eG0
そのうち「ネタ切れですごめんなさい」とか言うてチョンものを作り出さないか心配。
ドラマなんだから思い切って三韓征伐をやるべきだな。
791名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:13.45 ID:Zrxw2zuT0
>>774
韓国はあれだけど、三国志とか水滸伝なら一年はひっぱれるしな
人を鱠にして食うところは適当に美化してさw
792名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:18.98 ID:mey7cbuh0
>690
大人の絵本、いいね!
793名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:20.83 ID:58/EfHNX0
毎年毎年どんだけ大河に俺達の金注ぎ込んでんだか

もー大河は潰せ!
794名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:32.08 ID:n7ouT/Q7T
NHKは視聴率なんか気にするな
死ね
795名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:34.88 ID:7YhXikjj0
今からでも遅くないから
映画「柳生一族の陰謀」を50話かけてやってくれ。
まあ、三船や欣之助を誰が演じるか大いに悩むところだが
話そのものは面白いから数字は取れるはず。
796名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:41.18 ID:YiuX75ZQ0
リアルタイム放送時の視聴率ってのがもう実体に合わなくなってるんでしょ
録画してあとから見る人、土曜日の再放送を見る人、こういうのはカウント対象外だろ?

視聴率って物差しがもうダメなんだろうね
797名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:41.59 ID:UFSBNoPeO
>>723>>732
今回の大河の沖田さん、無名だしセリフもたぶんゼロだし、
わざとスポットライト当ててないのかな?
髪型でようやく判別できるレベル
798名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:46.52 ID:fFDQQCmS0
ふつうに花の慶次をやればいいのに
799名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:04:50.67 ID:e4454btO0
見てた年寄りがどんどん亡くなっただけだろ
800名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:05:14.53 ID:Px1fX2rD0
おまいらホントにテレビ大好きだよな
801名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:05:17.96 ID:1vNxEllz0
そういやあ槍の稽古のシーンが
最近問題のスポーツ体罰にしか見えなかったのも陰惨な印象を与えているよなあ
802名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:05:18.46 ID:14bzdawH0
江とか清盛とかの、いかにも日本の歴史を貶める大河を作るから視聴者が離れていくんだよ。
803名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:05:23.10 ID:LmrPqlEJ0
>>794
もともと

そういう局に主張だったような気がしたのだが
何時のころから変わったのだろうか
 
804名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:05:33.88 ID:jRrIfmU00
>>776
大河に縛られる時はその担保としてCMの仕事が入る仕組みになってる
805名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:05:38.53 ID:MgNNmcDd0
秀吉の朝鮮出兵のドラマ化はよ
806名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:06:09.30 ID:YymCGExz0
NHKだから見ません
807名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:06:10.79 ID:bcmThN/x0
平清盛でむかついてから
大河ドラマ見る習慣がなくなった人多いと思うよ
俺の家はそう
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとむかしの大昔から愛聴者だったのに
808名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:06:13.50 ID:v0PRu/yX0
>>742
あれは面白かったわ
大体、変に恋愛とか絡めて嵩増ししてんじゃねーよと思う
日本の映画、TVドラマとか長編になると必ず恋愛とか絡めて嵩増ししてきやがる
その点JINは、がっつり恋愛シーンじゃなく恋愛感情を持ってますよーぐらいで留めてあったから冗長にならなくて良かった
809名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:06:19.11 ID:CBxO392T0
訛りが酷すぎる
810名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:06:32.79 ID:uAo1c1uJ0
八重パートが眠い。 これに尽きる
京都パートなんておまけなんだから、もっと日常ドラマをコミカルに描く脚本家を採用すべき
とても残念なんだけど、真面目なだけじゃ面白いドラマにはなんない
811名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:06:51.54 ID:PxG29sDM0
国営化しろって馬鹿多いけどさ
じゃ、なんで国営に一番近い現状が
こんなにだめなんだ?国営に近いからだめなんだろ
812名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:08.70 ID:bGFEGix30
毎年秀吉でいい、成り上がり最高
日本人7割は小作農出身なんだし
苗字なかったけど家紋はありましたとか慰めはいらないんだよ
ほとんど農奴
813名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:17.27 ID:YolUbXV2O
見てない者が言うのもなんだが、最初のうちは綾瀬はるかの演技を見たさにした人が多少いたが
段々つまらなくなって見なくなり、今は福島県等地元に関係する人しか殆ど見なくなったのでは。
ちなみに家は誰も見ないが、理由は面白そうに感じないからだよ。
814名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:21.83 ID:6LGrwLl10
皆、はるかのおっぱいを楽しみにしてるのに、
いつまで経っても脱がないからだよ
815名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:23.31 ID:3HOcEWAR0
>>1
胸が揺れるシーンでもだめか NHK
トヨトミはあのシーンだけでTOP10入り
816名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:41.71 ID:1vNxEllz0
>>805
天地人みたいな取り上げ方で良いのか?
817名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:43.12 ID:n7ouT/Q7T
女も馬鹿じゃないんだから「女だけが偉い。男はクズ」みたいなドラマばっかり作られても喜ばないよ
818名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:48.23 ID:dM7jh1Sj0
もうNHKなんて見ませんよ。

受信料も支払いません。
819名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:07:50.49 ID:MHDMdcTpP
>>787
日本史に対するおかしなスタンスが嫌われたら、ね。
そりゃ見る人減るでしょうに。
820名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:01.25 ID:36r3e1Lai
テレビそのもののオワコン化が
ここにきてまた急速になってるのかな
821名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:01.10 ID:JDBtkTCY0
いまだに王家の呪いの解けぬNHK
秀吉もむちゃくちゃに描いてたな
中のチョンざまあ
822名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:02.04 ID:5s0Ocp450
>>803
電通がからんできてからじゃないかと
823名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:21.27 ID:Xw6E51fI0
雑賀孫一とかやれよ。設定いくらでもいじれるし。
824名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:37.44 ID:KzIdSPPU0
つまんねー創作ドラマ作ってっから当然だろ
825名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:56.09 ID:zVYDE1Xp0
>>811
国営ならこんなふざけた真似はできない
826名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:57.92 ID:UxPQXOWyP
そもそも、やたら金のかかった時代劇を公共放送でやる必要ないだろ。
827名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:09:01.28 ID:uAo1c1uJ0
>>817
見てれば解るけど、そーいうドラマにはなってない
でも、そーいうフェミ全開のドラマにすべきだったね
中途半端だから、面白くもなんともない
828名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:09:07.33 ID:cI5YEVvk0
日本海
 東海

の呪いに決まってるじゃん。
829名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:09:48.11 ID:nKKDXxdb0
>>811
はっきり言って国営より悪質だな
830名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:08.34 ID:GSMatV0xO
坂の上の雲も酷かったな。
原作台無しだった。
831名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:17.12 ID:RpBmHVWv0
日本海は東海だから!
832名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:24.54 ID:QlPVl60rO
我慢しろ!
来年は確か黒田官兵衛だ!
俺は支持するぞ!官兵衛をな!

今年?知らん
833名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:37.39 ID:h472t6970
何時頃からだろう?
NHK大河ドラマに対して
「歴史考証の正確さに関しては論外、エンタメとしてもノれない、見るだけ無駄な御都合主義ドラマ」
というネガティヴな先入観を持つようになっちゃったのは。
お陰でそもそも見る事すら無くなった。
昔は「嘘クセェw」と思いながらもそれなりに楽しんで見てたのに。
834名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:38.09 ID:n7ouT/Q7T
もうアニメばっかり作れ
NHKはアニメなら面白いの作れるんだから
835名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:39.95 ID:kECnIPAN0
>>784
そりゃ朝鮮で無双しまくったりしてるしてるからでしょ。
836名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:44.97 ID:LmrPqlEJ0
CXとBSフジのように

地上波とBSで全然違ったりもするからなぁ
 
837名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:46.68 ID:qgCYXr5L0
大河って、昔は家族揃って夕食食べた後か、食べながら見てたんだよね。
今は核家族化どころか、単身者が増えてるし、家族揃って食事やテレビも無い。
ドラマを見るという習慣その物が無いんだよ。

そういう核家族、個人主義を作ったのは他ならぬマスコミだね。
838名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:10:50.87 ID:FcqrByed0
知り合って間もない女が
向こうからいきなりキスしてきたんだけど
これってどういうことだよ
839名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:05.73 ID:PxG29sDM0
国営化しろって馬鹿が多いが、何んなの?
国営の国鉄は反日やりまくったぞ
自治労は?
日教組は?
全部国営だぞ、いいかげん国営だから日本のための報道をするって妄想捨てろよ
こう書くと、教師は地方公務員だから国営ではないとかほざくバカが沸いてくるが
そういうどうでもいいことにこだわるのが日本人の馬鹿なとこな
とにかく国営にすれば、日本のための放送をするなんて妄想棄てろ、間抜けども
840名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:14.79 ID:NrIA06D/P
>>805
もちろん、主役は加藤清正で。
忠実に再現して欲しい。
841名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:22.69 ID:7YhXikjj0
>>834
昔「少女チャングムの夢」というアニメを作った
放送局があってだな・・・。^^
842名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:30.06 ID:LERlsFB90
清盛は見るの苦痛だった。
脇役が魅力的だったから何とか見続けた。
それに較べれば、八重の桜はかなりおもしろいと思う。
続きが楽しみだもん。

天地人はクソだった。
風林火山はおもしろかった。
843名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:32.62 ID:/nuvvGCH0
>>832
官兵衛は戦争大好きっ子ってだけだからなぁ
844名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:42.02 ID:uAo1c1uJ0
八重が普通の女の子なんだよな
聞いてた話だと、かなりぶっ飛んでたフェミ女なんだけどさ

親父を殴り飛ばすくらいの過剰演出でいいと思うんだけど、ネットの評判を気にしすぎだよな
845名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:45.99 ID:Tpu1dirOO
50作品以上やってるのに
いまだに初代総理大臣が取り上げられないのもおかしな話ではあるな
日本国内でも矮小化されすぎ
846名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:47.76 ID:98Zq+tQz0
今後のテコ入れで、イケ面の朝鮮通信使が大活躍するんでしょう。
847名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:53.65 ID:XtbsR42qO
ドラマとしては秀逸!映画なみ

ただ主人公が分からない
848名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:57.45 ID:AjuulOQB0
いやならみるなの放送局の影響が
まわりにまで影響を及ぼし始めているのだと思われます
849名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:11:57.75 ID:f/ftULAKO
綾瀬は演技が下手だと初めて気付いた
JINしか知らなかったから
850名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:12:40.12 ID:Rz1R0B7AP
フジテレビとNHKの結果が同じなので共通点を調べればいいんじゃね???


まぁアレとの関係だと思うけど(´・∀・`)
851名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:12:44.42 ID:mBNKI1hE0
スタートレックみたいなSFでもやったらいいんじゃないか
852熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/10(水) 23:12:45.70 ID:dT/Qczsc0
>>839

ほら、ネトウヨって実は左翼だからな。
国営化とか言っちゃう。

民営化というか、地上波の電波すら「泥棒」なわけで、
全局ケーブルテレビと同じ方式にすべき。
853名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:12:53.00 ID:Zrxw2zuT0
眞田十勇士なら視聴率20%とれるのに
854名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:02.76 ID:EAdVyPqt0
きょうび普通録画して観るだろ。
855名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:10.46 ID:n7ouT/Q7T
昔やってた三国志みたいな人形劇で太閤記やれ
856名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:12.46 ID:dwoy7sfG0
朝鮮人の作品は
日本人には合わないと
まだ分からんか?
857名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:18.82 ID:BKHUp0wF0
>>832
官兵衛は、姫路時代を長くやらないことだろうな
播磨のちんけな豪族同士の争いと、毛利や織田と無理矢理からませたら、
官兵衛が八重みたいな存在になってしまう
858名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:37.63 ID:PxG29sDM0
かつてストライキやりまくってた頃の国鉄は
運転手が客にいやがらせをしまくっていた
電車の発進時と停車時には、ガクガクガターン、ドッカーン
と強烈な地震か、この世の終わりが来たかと思わせるような
いやがらせを、客に対してやっていた、国営や公共なんてこんなもんだ
ましてや、とんでもない高給が寝てても転がりこんでくるNHKが
勘違いしないわけがない
859名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:41.36 ID:OpebySHO0
成功した奴ばかりじゃなくて失敗した奴もやれ
そのくらいの発想の転換もできないのか糞HKは
860名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:10.91 ID:XRBeEw84O
先の見えない時代なのだから、
会津の様に滅び行く者ではなく、
蒙古襲来みたいに景気の良い勝者の話にしないと。
861名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:26.79 ID:h472t6970
>>851
「みたいなSF」ではなく、スタートレックそのものをやったらどうだろう(´・ω・`)
韓流ファンタジーより見たいよネ
862名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:32.95 ID:qgCYXr5L0
>>840
唐入りで加藤清正にスポットを当てたら、清正のDQNっぷりが暴露されるぞw
兵站を確保するために肥後国を焼き尽くし、盗賊集団と手を組んだり、
半島では勝手に戦闘を始めて出征軍を混乱させるし。
863名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:45.53 ID:XwKgNqS30
フジテレビと同じ末路
864名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:53.39 ID:vYKzyL650
脚本がショボイ
純と愛は脚本能力で持ちこたえた
865名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:55.28 ID:/nuvvGCH0
>>857
黒田官兵衛 第一話 「お主の左手は何をしておった」
866名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:55.46 ID:Xw6E51fI0
ガンダムやろうぜ。モビルスーツ出てこない感じで。
867名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:14:55.89 ID:LmrPqlEJ0
868名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:11.63 ID:cI5YEVvk0
>>859
近藤勇やったらコケたじゃん。三谷の作品でいちばんコケた。
869名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:13.97 ID:c1d8IPwg0
戦後レジームならぬ幕末レジーム全開だからなwww
日本で福島だけだろ長州長州言ってる大バカはwww
870名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:17.10 ID:uAo1c1uJ0
>>861
(´・ω・`)よしミセススポックにしよう
871名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:20.32 ID:PIZzykjg0
捏造の朝鮮時代劇流しすぎnhk
872名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:27.24 ID:BKHUp0wF0
>>845
貞奴を水揚げしたエロ親父として登場したくらいか
873名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:28.43 ID:Slz4ODFN0
>>832
岡田准一だろ?大丈夫なの?
874名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:41.97 ID:TsZ9nDhk0
いっそのこと戦国鍋みたいなやつにすりゃ視聴率爆上げだと思うわ
現代劇にアレンジして
875名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:52.96 ID:c0MvVl/L0
>>861
スタートレックのテレビシリーズやるなら見るわ
876名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:56.39 ID:LmrPqlEJ0
信長がオンナだったら?

というコンセプトは、どうだろうか?
 
877名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:15:58.60 ID:zVYDE1Xp0
>>854
録画率ランキング上位にも入っていない
878名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:03.24 ID:ohDHbqs30
早くも桜は散ってしまった。
879名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:07.73 ID:5TNAcfFw0
東北支援のはずなのに最後ボロボロにされる会津藩が舞台なのを選んだのは謎だよね
それに八重という人をよく知らないからなあ
大河というより朝の連ドラみたいだし
俺は朝の連ドラだと思って見てるよ
880名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:20.03 ID:cI5YEVvk0
加藤清正やれよ。
881名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:23.56 ID:QlPVl60rO
>>865
既に如水じゃねーかw
882名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:25.41 ID:UFSBNoPeO
里見八犬伝とかもいいなあ
883名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:34.56 ID:1vNxEllz0
>>875
スポックさんは岡田准一か?
884名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:37.73 ID:WGfisnCa0
安重根やればいいのに
もうフジみたいにエラ隠す必要ないよ
885名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:16:49.73 ID:dJAybf/A0
 
国民に嫌われてるから
886名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:09.22 ID:mwnnEyRU0
もう諦めて花の慶次やろうや
887名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:11.02 ID:vYKzyL650
今回の朝ドラもダメだろ
888名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:26.58 ID:uAo1c1uJ0
>>874
今の視聴者が求めてんのは戦国BASARAだもんな
真面目な大河とか・・・ほんと誰得だよ
889名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:32.31 ID:r5VHFMci0
いやほら、嫌いな奴の家で出される食事なんて食えたもんじゃないだろ?
食い物と同じでさ、不快な思いをしたくない潜在的な感情から逃避するんだよ
また朝鮮の感性で作られたキモさ溢れるドラマだって解ってるしな
890名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:34.95 ID:ajhrAzop0
長宗我部に1ターン目で滅ぼされる四国の武将とか
891名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:40.12 ID:dJAybf/A0
>>876

もう散ったよ
892名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:54.48 ID:Cxr1xSim0
予定を変更して来年の大河ドラマは
主人公を加藤清正にして「朝鮮の役」やれよ。


除鮮が大ブームな昨今、
視聴率毎回30%超え確実だぞ。
俺も見る。
893名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:17:54.84 ID:OpebySHO0
乃木希典とか東条英機とかやってみろ
その方がよほど建設的
894名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:01.82 ID:uzWTYj+00
このドラマ自体はそう悪くない。
ただずっと不況が続いてるから重苦しいドラマは受け付けられないんだよ。
会津戦争が済んで明治になり八重が活躍する場面になったら視聴率も上昇するよ。
895名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:05.11 ID:cI5YEVvk0
足利義昭やれよ。
896名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:05.40 ID:LmrPqlEJ0
897名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:18.14 ID:Gcitzg/R0
大河は演出が臭い
いつからだろう?
898名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:21.78 ID:9DliMonGO
>>874
やめろよ
あれはローカルで放送してるのがいいんだ
899名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:28.86 ID:Slz4ODFN0
「山本八重は、先生を お慕い申しておりますた。」
900名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:31.55 ID:NNcWzc8X0
タイムスクープハンターから学べ
月代をマジで剃るくらいのリアリティーが必要
大河ドラマは芝居がクサすぎる.....
製作側と視聴者のギャップが大きすぎるよ
クオリティー低すぎ
もっとリアルにやれ!!
901名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:35.08 ID:bCvrrcaa0
何の工夫も無く受信料が入ってくる体質。
基本工夫は無い。
902名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:36.11 ID:NrH+ftTsO
<;`Д´>なじぇニダ
903名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:36.28 ID:I9s0HpQB0
悪くないよ

ただ、八重の出番が少ない
904名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:36.97 ID:1wjZAvnV0
実録 天皇史やれ
905名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:40.73 ID:/CQ62wClP
ウリナラ歴史に変えようとする悪の秘密結社から、

正しい歴史に戻そうと奔走する若きタイムパトロール八重なんてどうだ?w
906名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:46.86 ID:iyjLO52YO
女が主人公という時点で見る気しない
朝ドラの主人公が女ばっかなんだから、大河くらい男で統一すりゃいいのに

女は基本表舞台に立たないから、どうせ主人公にしたとこで史実ガン無視で男は愚か者の扱いなんだろ
なにより、食うか食われるかの時代に平和主義なんてアホすぎる
907名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:50.66 ID:h7hI28v10
NHK内で特亜派がどうやって実権を握って行ったかという勝利の歴史を赤裸々に描いた作品なら見たい。
908名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:18:50.80 ID:2L1gkuLJ0
後半生は渡辺えりでやれ
909名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:00.77 ID:1vNxEllz0
大河ドラマ・ゲゲゲの本人
910名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:04.46 ID:heN+XrEX0
見てないけど欠かさずHDDレコーダーには録ってるよ

DRモードで
911名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:06.43 ID:NrIA06D/P
思い切って「硫黄島」でもやれ。

日本が何で負けると分かった戦に突入していったか、
アメリカの謀略を全部晒してしまえ。
んで、最終回はマッカーサーの国会証言
「あの戦争は、日本にとって自衛のための戦争だった。」
で締めよ。

それをやらないと、日本の戦後はいつまでも終わらない。
912名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:11.12 ID:lH1s/fgV0
大河ドラマ「大朝鮮人」マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
913名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:25.96 ID:IvXwjvJB0
右翼は初回の高視聴率見て絶賛してたのにw
914名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:32.24 ID:vYKzyL650
>>894
うむ、明治から大正になれば明るくなるな
915名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:36.15 ID:PxG29sDM0
>>825

今までふざけたまねやってきたのは、全て国営だボケ
916名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:36.28 ID:7WStRWu90
大元をたどれば自民党のせいだろう
族議員がらみなのか、NHKに勝手をさせすぎた。何で掌握できてないんだよ
参議院選挙勝ったらしっかりやって欲しい
917名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:19:36.43 ID:uAo1c1uJ0
>>894
二回続けて負けた側のドラマだからなぁ・・・
918名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:11.61 ID:qts1Hwgv0
>>895
古河公方のほうが好きw
いつも村雨ありがとう。
919名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:27.27 ID:Gcitzg/R0
近現代ものでは
何故征韓論が出たのかとかやれば面白いんじゃね?
920名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:29.32 ID:pgMilo+c0
もうフジと一緒でNHKってだけで拒否反応でるようになってきてるからや
921名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:30.44 ID:5ePjv/6m0
現存する写真見てロマンが損なわれたのも一因
922名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:41.62 ID:cI5YEVvk0
>>894
新島さんちの台所事情になっちゃってなーんにも事件起こらないよ。
923名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:52.97 ID:BRaFi6MEP
ネット全盛でリアルタイムで見るのが難しい今、視聴率にこだわるのもバカバカしいと思うが



風林火山とかみたいに後で評価される要素はあるのかな?
まあオレは坂本龍一が音楽やってる時点で、こりゃ駄目だと思ったが
924名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:21:06.52 ID:Ij8QKfP+0
地上波は見ないからな〜
BS・CSのスポーツ番組しか見ない
925熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/10(水) 23:21:19.74 ID:dT/Qczsc0
 
人間のクズが、クズのようなドラマを
公共の電波で垂れ流す。

あっちゃいけないことだろ。
926名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:21:21.94 ID:O2hrpAu10
楽しく見させてもらってます
927名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:21:34.55 ID:FOqOaKHs0
視聴率取れる番組作れば?例えば



『南京大虐殺はウソだった!』


とかw
928名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:21:57.56 ID:LmrPqlEJ0
929名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:22:17.57 ID:KxDRsq/O0
大河ドラマ「今日の肝練り!」
毎週1人ずつ減っていく新機軸のほのぼの宴会ドラマ
930名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:22:46.04 ID:QlPVl60rO
後半は同志社に対抗して立命館学祖を出せよw
西園寺公望w
明治天皇の幼なじみで総理大臣2回、不足はあるまいw
931名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:22:48.70 ID:/Rf22RL50
嫌韓を舐スギなんだよ!!!
932名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:22:51.90 ID:PxG29sDM0
公的に収入が保障されているような組織は
必ず肥大化し、腐敗する。公務員や特殊法人ほどサヨは多い
労働者気分で甘ったれてるからだ
国鉄、電電公社、専売公社 JALの職員もそうだったが
NHKも民営化されればサヨ番組作りなどしている余裕はなくなる
偏向報道すればスポンサーにも批判・苦情が集まる。
場合によっては不買運動も
受信料方式をとっているため自分らの思想に合わせた
好き勝手な偏向番組が可能なんだ。
奴らにとって視聴者とは我々の高尚な思想で教育してやる愚民。
広告収入元のスポンサーがないからこそ偏向番組を
放送可能であり、自分らの都合の良い放送を作り続けることができる
933名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:23:18.39 ID:Gcitzg/R0
福沢諭吉はそろそろ大河でもいいよな
934名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:23:22.13 ID:cI5YEVvk0
>>923
本来会津容保は金正恩みたいなヒャッハー君主で家臣にも領民にも苦労掛けまくって
京都を血の海にした。そこをきちんと描けばダークパワーで面白くなるけどやらないから無理。
935名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:23:38.14 ID:5TNAcfFw0
>>873
え、岡田なの?
めちゃくちゃ微妙
ジャニーズってだけで見る気が失せる
936名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:23:44.71 ID:KzIdSPPU0
>>908
そこはあき竹城で
937名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:23:49.01 ID:rVaoiL67O
そんなに悪い内容じゃないとは思うけど
とりあえず全国の人から見たら八重?誰?
そんなすげー人なの?ああ福島アゲか…
と思ってしまうのかね
白虎隊も景気が良かった昔の日本人は悲劇を見る余裕があったけど、震災後の今は会津が負けるっていうのは大人はみんな知ってるからなんか見て嫌な気持ちになりたくないと思ってしまう
938名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:24:00.77 ID:4FVLHduq0
安重根物語やれよwww
ハングルでな。

NHKならそこまでやらんとな。
939消費税増税反対:2013/04/10(水) 23:24:07.03 ID:d8Q6wh/PO
松平容保にすれば良かったのに。
940名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:24:08.72 ID:qgCYXr5L0
大河「鳩山幸夫」ならおまえらまっしぐらだな。
941名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:24:14.04 ID:DZy5rUh70
糞HKのドラマなんて見るわけねえだろハゲ
942名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:04.02 ID:XwKgNqS30
>>933
NHKにやらしたら無茶苦茶歪めまくりそうだ
943名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:15.24 ID:1Hmo4nMQ0
>>940
怖いものみたさで見るかもしれんw
944名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:19.31 ID:PSASQBV50
正直面白くないもん
昔の大河はおもしろかったのになぁ
945名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:31.76 ID:Gcitzg/R0
坂の上の雲は見ただろ
946名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:37.86 ID:iyjLO52YO
戦国モノでは最上義光か島津四兄弟やってほしい
947名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:46.38 ID:RZxQNf3D0
売国に必死ですw
948名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:25:57.47 ID:/nuvvGCH0
「八重 散切り頭に大爆笑」 
「西郷死す 八重どん もうここらでよか」
こんな さざえさん形式ならどうだろう
949名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:26:26.60 ID:n7ouT/Q7T
今のNHKはガッ活のためだけに存在してる
950名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:26:28.07 ID:wc0PBCY50
最近は恋愛要素が無駄に多すぎる
951名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:04.44 ID:VyY+G2ab0
>>910
オレも見てないけど欠かさずBD-REに吐き出してる
ERモードで
952名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:15.16 ID:KtM4679G0
反日NHKだからしょうがないね
953名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:28.00 ID:7qFR8Kbn0
>>860
勝者といっても純粋に防衛戦だからなぁ、結局鎌倉幕府は御家人に恩賞を与えられず
元寇は幕府崩壊の遠因となったわけで、ちっとも景気のいい話ではないぞ
泉モトヤを主人公にした『時宗』が当たったという記憶はないのだが
954名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:28.66 ID:LmrPqlEJ0
八重が海賊になって
海賊王になる!!ってストーリーは

どうだろう?
 
955名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:38.53 ID:YgZxfuqjO
どーせ長州sageなんだろーなと思うと
山口県民としては見る気がしない
956名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:27:54.85 ID:ajhrAzop0
島津いいねえ

薩摩武士とか
957名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:28:13.49 ID:cI5YEVvk0
>>954
妖精と出会って伝説の戦士になる方がいいんじゃないの?
958名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:29:01.88 ID:lz0B8NQz0
田中角栄をやればいいんじゃね
959名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:29:39.19 ID:a9yWNR1NO
チョンリキみたいなチョンが着物来てるだけでも不愉快なのに
更にチョンリキが反日してる日本の歴史ドラマで金ガポガポ稼ぐの見て
何が楽しく見れるんだよ
ムカつくだけだわ
960名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:30:14.36 ID:/CQ62wClP
>>938
韓ドラ流せるなら楽勝だろ?w
暗殺者が主人公なんてなかなかないぜw
961名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:30:57.43 ID:qgCYXr5L0
>>953
時宗は脚本と演出が反日、男性蔑視だったからな。
アレが一番ひどい仕上がりだった。終始、男はバカ、貴族はバカ、武士もバカ、
モンゴルに抵抗した日本はバカで押し通した。おまけに謎の赤マフラーw
962名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:31:04.69 ID:cI5YEVvk0
李アキヒロ伝やったれよ。好きなんだろNHKはアキヒロ。
963熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/04/10(水) 23:31:27.65 ID:dT/Qczsc0
 
アホウな嫌韓ネトウヨのNHK叩きは的外れだが、
それ抜きにしても「品性下劣な連中が勘違いしてる」のが
NHKという評価は間違っていない。
964名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:31:38.35 ID:wNlVWItp0
日本海を東海って綾瀬はるかに言わせたら視聴率アップ間違いなし!
965名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:31:58.48 ID:rVaoiL67O
>>955
上にもあったがそんな悪く描いてない。
でもまあ気持ちはわかる。
やっぱ歴史ものは見るほうの余裕が無いとな
とにかく不景気だしドラマでまで嫌な気分になりたくないし
966名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:32:12.22 ID:Tpu1dirOO
>>872
後は花神で高杉のパシり
翔ぶが如くで木戸大久保のパシり
獅子の時代でラスボス
として描かれたくらいか
まともにメインで描かれたのはゼロ
967名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:32:23.30 ID:wIF66WrV0
今清盛観直してるけど初見の時より慣れて面白い。八重はあまり興味ないから観てない
968名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:33:06.89 ID:Rx8CVLML0
チャングムやれよ
969名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:33:40.92 ID:OpebySHO0
北大路欣也使って「実録北大路欣也」やれ
970名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:34:18.61 ID:ndz47iB50
西島が佐久間象山を訪ねる辺りを見てたけど、塾生にもイケメンがいて腐の大好物な感じが出てた
でも主役は綾瀬はるかなんだよな、わかってないよNHK
971名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:34:42.40 ID:1wjZAvnV0
出光さんの本売れてるらしいやん 今度は出光さんかな
972名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:34:58.70 ID:DqU74t5E0
もう、チョンドラ垂れ流せばいいと思う

犯流は金になるキリッ
        by ウリテレビ
973名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:15.82 ID:gen0PV1t0
>>811
民放もダメですけど。
974名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:21.36 ID:vnaVq02H0
nhkの存在意義なんてないよな
975名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:23.06 ID:/ry1oApR0
だから、清盛は面白かったんだって認めろよ
976名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:25.39 ID:NNcWzc8X0
ネットにケンカ売って塚本を使うならフジの二の舞ですので
977名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:27.03 ID:OY1aQRD4O
>>835
実質相手は明軍だから朝鮮人関係ないのにね
978名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:47.53 ID:4FVLHduq0
>>960
蛆虫NHKに次は安重根物語やれって言ってやろっと。
979名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:35:58.84 ID:kTlcLh4o0
だから江藤新平目線で佐賀の乱やれよ。
980名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:36:02.47 ID:S1Jwa95M0
>>919
征韓論は幕末、佐久間象山の海防論から派生した
板倉勝静(徳川慶喜派、幕府最後の筆頭家老、旧幕府軍とともに箱館まで転戦)の竹島防備構想から始まります。

以後、幕末からの徳川政権で領土確定構想として暖められ、
明治新政府の竹島領有宣言、小笠原領有や千島樺太交換条約、開拓使、琉球処分らへと続いてゆきます。
981名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:36:08.87 ID:RBQIVebOO
>>967
自分もだが、清盛は吉松の音楽も素晴らしく好きだった
廻りも結構見てたけど、八重は一回で脱落者が多かった
篤姫みたいに、大奥もので行くのが大河じゃね?
八重は音楽も手抜きすぎだよ
982名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:36:12.48 ID:O0c2a9/r0
ドラクロワの革命で民衆の先頭に立つジャンヌ・ダルクみたいに、
会津戦争の時に乳を放り出して鉄砲を撃てば、視聴率あがるよ。

てか、なんであの絵は両乳丸出しなんだろう?レイプでもされかけたのか?
983 【中部電 78.0 %】 :2013/04/10(水) 23:36:45.01 ID:EWE53fnCO
アニメでやれ。
984名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:36:48.36 ID:cI5YEVvk0
>>975
面白くなかった
985名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:36:48.89 ID:TPUyTTUrP
NHKなんか見てたら売国奴と間違えられかねないからだろ
986名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:37:21.57 ID:SSliMJ0U0
こういうので「俺は好きだけどなあ」という意見を見ても、ステマ乙としか思わなくなった
政府は早くステマ禁止法を作るべき
987名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:37:21.82 ID:Q0p1EIUT0
もう何年も前から大河ドラマの視聴率が低い、低いと毎週のようにスレを立てて
批判をみんなで投げつけて騒ぐのが年中行事のようになってしまった感じがあるけど、
毎週毎週ずっとやってて飽きないのだろうか?はたから見ていてあきれてしまう。
988名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:37:32.64 ID:Qf5J6vb40
綾瀬はるかカワイソ(´・ω・)ス

もしこれが標準語で制作されてたらどうなるのっと?
989名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:37:40.86 ID:WgdRxUaa0
>>958
この大河のアホスタッフが作ると
角栄が政治家になる前の、建築の仕事のしていた頃の描写を
延々とやることになる
990名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:12.49 ID:ZdapATjV0
>>988
水戸黄門みたいになるんじゃない?
991名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:15.26 ID:USkJqj1X0
NHKはニュース系の番組だけ
日本と貶めて中韓を利する放送をしていないかどうかをチェックしてる
ただそれだけの放送局
災害時は行政機関が発表する事実だけを参考にしている
992名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:24.93 ID:GAMiJS0Q0
俺の物語をやれやw
993名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:44.20 ID:kNJwRmE30
日本人じゃない感性で作っているからだろうな

日本海って表示しない人たちが中にいるからだよ
994名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:46.35 ID:OpebySHO0
>>982
あれジャンヌダルクじゃないから
それより有名人ばかりやらずに無名人やれ
995名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:50.76 ID:slOP9jvw0
試しに日テレで放送してみろよ〜w

NHK=反日組織の似非公共放送
という正しい認識が日本人の間に浸透した所為だな
996名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:38:56.37 ID:6wM5XgJW0
綾瀬関連のシーンがあまりおもしろくない
それ以外はそれなり
997名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:39:15.62 ID:tJDJSk8e0
受信料は日本人の血税でまかなわれております
998名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:39:18.65 ID:/CQ62wClP
>>968
チャングムって、史実は女医にチャングムがいたという一文だけで
逸話全部嘘話らしいなw
999名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:39:26.66 ID:++D1XF8y0
1000なら放送打ち切り
1000名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:39:26.71 ID:3fNXzIK80
内容が面白いか俳優がいいか悪いかも、一切関係ない
前作の清盛だって、十分に話は面白かったし俳優陣も頑張ってた

NHKが避けられてんだよww

女が主人公なら、今までのパターンで何とかなると思ってたんだろ
もう本気で嫌われてるなぁ〜〜w、売国腐れ局が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。