【社会】相手を認めて受け入れる5カ条 “ディズニー哲学”に学ぶ優良スタッフの育て方
1 :
春デブリφ ★:
★“ディズニー哲学”に学ぶ優良スタッフの育て方 相手を認めて受け入れる5カ条
東京ディズニーランド(TDL)は15日に開園30周年を迎える。東京ディズニ
シー(TDS)と合わせた入園者数は年間2700万人超。人気を支えるキャスト
(スタッフ)は、どうして明るく礼儀正しい応対を継続できるのか。どこの会社や職場
でも活用できるディズニー哲学のヒミツを探った。
オリエンタルランド(千葉)によると、2012年度のTDL、TDSの入園者数は
前年度比8・5%増の2750万2000人。1983年4月の開園以来、過去最多
となった。
開園から年月を経ても飽きられることなく、なぜリピーターが増え続けるのか。新
たなイベントやアトラクションの開設も一因だが、さらに大きな理由がありそうだ。
人材教育を担当していた元同社の教育部マネージャー、徳源秀(とく・げんしゅう)
氏は、揺るがぬ哲学の存在を指摘する。
「ディズニー精神の柱は『すべてのゲストにハピネス(幸福感)を届ける』。その
ハピネスを生み出す魔法が『リコグニッション』で、短く表現すると、相手を認めて
受け入れること。私は『心のハグ』と考えている」
来場者に幸せを届けるには、まず迎える側が幸せになること。徳氏は良好な職場環境
の構築で、特に上司から部下へのリコグニッションの実践について必要な5つの要点を
挙げた。
「特に『ときには』という姿勢が大切。常に笑ったり、素の自分をさらけ出す必要は
ない。ミスがあっても『あなたは大切な人』との思いを込めて叱る。こうして働く人の
意欲は高まる。これらはディズニーだけでなく、どの職場でも活用できる普遍的なこと
だろう」
(続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130410/dms1304101550020-n1.htm http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130410/dms1304101550020-p1.jpg
チョン
0
デモを取り締まるって、どこの戦時体制?
在日のスパイデモ活動のほうが取り締まられてるじゃんwww
.
4 :
春デブリφ ★:2013/04/10(水) 19:16:58.19 ID:???0
(
>>1の続き)
徳氏は1955年、沖縄県出身。武蔵大卒業後、輸出入代理店勤務を経て82年、
オリエンタルランドに入社。翌83年の東京ディズニーランド開園から24年間、人材
育成と人材教育を主に担当した。現在は独立し、育成のプロとしてビジネスマンの教育
プログラム開発などに取り組んでいる。
セミナーや講演を通じて徳氏が気になったのは、日本では多くの会社や組織が「問題
点の改善」に時間を費やしていること。TDL、TDSには自分たちのよいところを
語り合う場があったという。
「例えば定例会議やミーティングで部署やチームの『いいところを出し合ってみよ
う』というのも、ときには効果的ではないか。よい面を新たにみつけると、組織や自分
がやっていることに誇りが持てる。これは会社や部活動、家族、仲間、コミュニティー
でも共通に当てはまる」
充実感があるから他者への接し方も明るくなる。30年の歴史を重ねた日本の
ディズニーに学ぶことは多い。
(以上)
5 :
名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:17:53.05 ID:23cueyBT0
> 私は『心のハグ』と考えている
心からのパクリ…だよな。ディズニーならば。
6 :
名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:18:13.07 ID:NuYEYzhv0
うんこ浦安ディズニーランド
7 :
名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:18:59.80 ID:/+GmUt8/0
俺のペニスも受け入れて頂けますかぁ?
そこに楽しみを見いだせるのなら行けばイイ
9 :
名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:20:19.26 ID:xljR5x2p0
10 :
名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:21:54.49 ID:eXsb4Blw0
ディズニーという強力なブランド力があってのものだということもを忘れてはいけないと思うが。